立てました!
引き続き緊急小口資金、総合支援資金の免除について語りましょう!(コロナ特例貸付)
○ 償還免除に関する取扱について
https://www.mhlw.go.jp/content/000801429.pdf
○ 償還免除のご案内
https://www.mhlw.go.jp/content/000801431.pdf
○ Q&A 免除関係はP24から
https://www.mhlw.go.jp/content/000831870.pdf
○ 税制改正大綱(特例貸付関係)
https://www.mhlw.go.jp/content/000873351.pdf
債務免除益は非課税措置
※前スレ
【緊急小口】生活福祉資金償還免除情報交換スレ【総合支援】part.9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1645613510/
【緊急小口】生活福祉資金償還免除情報交換スレ【総合支援】part.10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1682722733/
【緊急小口】生活福祉資金償還免除情報交換スレ【総合支援】part.11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/08(金) 04:33:22.11ID:fHrTK8O90
2023/09/20(水) 20:11:44.94ID:rIfmLi6B0
審査するふりをしてるだけだから意図的に遅らせてるだけ
審査なんてやってるわけないんだけどな
審査なんてやってるわけないんだけどな
46名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/21(木) 10:09:24.16ID:Ic0IwHoR0 年金前倒し受給中。
このままだと数万円オーバーして非課税にならない。
困っていたら、いい方法があった!
年金って停止できるらしい。
基礎年金の方を一か月だけ停止すればクリア。
助かった。
このままだと数万円オーバーして非課税にならない。
困っていたら、いい方法があった!
年金って停止できるらしい。
基礎年金の方を一か月だけ停止すればクリア。
助かった。
2023/09/21(木) 13:15:34.75ID:znTwdxc70
>>46
そんな汚い真似許されるの?
そんな汚い真似許されるの?
2023/09/21(木) 20:49:17.16ID:sgdTgSFGd
ピュアかよ
2023/09/21(木) 20:49:28.31ID:sgdTgSFGd
ピュアかよ
50名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/22(金) 07:17:05.32ID:eCO7xdKrr 今月も払えない
51名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/22(金) 08:34:32.38ID:lM958X4t0 >>47
出来るんだから許されるだろw
出来るんだから許されるだろw
52名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/22(金) 18:52:02.54ID:qTBZM8Q10 うちは二通目の免除申請書類が届いたよ、以前送ったの紛失したんだな
2023/09/23(土) 00:10:26.81ID:ry+kNLa00
>>42
社協から現況の説明に来いという通知じゃない?
社協から現況の説明に来いという通知じゃない?
54名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/23(土) 14:01:11.65ID:DgpSP/3g0 あと数ヶ月だね
55名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/23(土) 14:36:47.74ID:TwIrBBDH0 千葉だけど延長分の免除きたわ
これであと再貸付だけ
これであと再貸付だけ
56名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/23(土) 18:43:21.70ID:TwIrBBDH0 ちなみに6月上旬に申請しました
57名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/23(土) 22:01:38.86ID:aW4jzMoO0 海外にあれだけバラまく金があるならコロナ時の貸付金なんてほんと全員チャラにすべき
58名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/23(土) 23:07:25.14ID:TwIrBBDH0 叶うならもう一度戻って使い方変えたい
59あぼーん
NGNGあぼーん
2023/09/24(日) 14:23:13.80ID:Lr682G2S0
>>58
お金って溶けてなくなんだよな、ほんと
お金って溶けてなくなんだよな、ほんと
61あぼーん
NGNGあぼーん
2023/09/24(日) 23:13:04.38ID:7hiKqBO80
100万円なんかすぐ超えてしまう12月は 仕事 休まなければならない
63名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/25(月) 04:17:26.62ID:jWPwvDLB0 ここの同志もほとんどいなくなったんだな
最後まで全額免除は、つらいもんな
非課税5年目になるが、来年からちゃんと働くかな
最後まで全額免除は、つらいもんな
非課税5年目になるが、来年からちゃんと働くかな
64名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/25(月) 12:55:09.62ID:Y/eC6eDq0 12月は締め日こえれば来年分だから働ける
とりあえず年末年始は金いるからな
とりあえず年末年始は金いるからな
2023/09/25(月) 13:57:27.75ID:lwZxvL6I0
免除通知来なくて不安しかない
2023/09/25(月) 18:43:52.45ID:I8T/CQ5s0
もう生きているの嫌だ
67名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/25(月) 20:10:33.82ID:iaMwarM4r >>66
何も心配せんでええよ
何も心配せんでええよ
2023/09/26(火) 14:22:27.21ID:2u/gkMqc0
早く全員免除にしてくれよ
不公平過ぎるわ
不公平過ぎるわ
2023/09/26(火) 16:10:21.65ID:q08Q28u60
>>67
ありがとうございます
ありがとうございます
2023/09/26(火) 19:07:14.68ID:vGDaA9eg0
また非課税世帯に給付金おかわりが来そうだね
ほんとここ数年は非課税世帯様々だったな
ほんとここ数年は非課税世帯様々だったな
2023/09/26(火) 20:14:00.72ID:9tlep5un0
>>70
サラリーマンに給付しても
あいつら馬鹿だから貯金するんだよな…消費しないから結果的に増税するしかない。
金持ちと貧乏人の2極の世帯は
自民党1択だな 仮に政権交代しても貧乏人なら野党有利だし 得しかないわwww
サラリーマンに給付しても
あいつら馬鹿だから貯金するんだよな…消費しないから結果的に増税するしかない。
金持ちと貧乏人の2極の世帯は
自民党1択だな 仮に政権交代しても貧乏人なら野党有利だし 得しかないわwww
2023/09/26(火) 20:14:09.18ID:9tlep5un0
>>70
サラリーマンに給付しても
あいつら馬鹿だから貯金するんだよな…消費しないから結果的に増税するしかない。
金持ちと貧乏人の2極の世帯は
自民党1択だな 仮に政権交代しても貧乏人なら野党有利だし 得しかないわwww
サラリーマンに給付しても
あいつら馬鹿だから貯金するんだよな…消費しないから結果的に増税するしかない。
金持ちと貧乏人の2極の世帯は
自民党1択だな 仮に政権交代しても貧乏人なら野党有利だし 得しかないわwww
2023/09/26(火) 20:14:18.07ID:VL2fwQ8C0
>>70
サラリーマンに給付しても
あいつら馬鹿だから貯金するんだよな…消費しないから結果的に増税するしかない。
金持ちと貧乏人の2極の世帯は
自民党1択だな 仮に政権交代しても貧乏人なら野党有利だし 得しかないわwww
サラリーマンに給付しても
あいつら馬鹿だから貯金するんだよな…消費しないから結果的に増税するしかない。
金持ちと貧乏人の2極の世帯は
自民党1択だな 仮に政権交代しても貧乏人なら野党有利だし 得しかないわwww
2023/09/26(火) 20:14:30.23ID:9tlep5un0
>>70
サラリーマンに給付しても
あいつら馬鹿だから貯金するんだよな…消費しないから結果的に増税するしかない。
金持ちと貧乏人の2極の世帯は
自民党1択だな 仮に政権交代しても貧乏人なら野党有利だし 得しかないわwww
サラリーマンに給付しても
あいつら馬鹿だから貯金するんだよな…消費しないから結果的に増税するしかない。
金持ちと貧乏人の2極の世帯は
自民党1択だな 仮に政権交代しても貧乏人なら野党有利だし 得しかないわwww
75名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/26(火) 23:23:17.30ID:4dM4vLSa02023/09/26(火) 23:24:43.47ID:xszZ4X1z0
10万欲しいなー
77名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/27(水) 04:51:40.01ID:MW0MH3710 どうせ子育て世帯だろ、貰えても来年の春とかになるよ
毎回引っ張るだけ引っ張るからな
毎回引っ張るだけ引っ張るからな
78名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/27(水) 06:13:22.04ID:A1O7FxR70 緊急小口含めてトータルで150万近く借りたけど
自分の貯金含めてゴールド取引で1年弱で600万以上負けた
この貸付があったせいで心に隙が出来て、貸付金の負けを取り戻そうとして
自分の貯金まで500万近く負けた、マジでふざけんなよ
もう一度150万くらい借りれねえのかよ?
自分の貯金含めてゴールド取引で1年弱で600万以上負けた
この貸付があったせいで心に隙が出来て、貸付金の負けを取り戻そうとして
自分の貯金まで500万近く負けた、マジでふざけんなよ
もう一度150万くらい借りれねえのかよ?
2023/09/27(水) 11:51:12.95ID:O1vjHuUgd
よんね
2023/09/27(水) 13:32:34.07ID:zdsYaIFGM
焼け石に水かもしれんけど住民税非課税世帯にまた給付金が出るとか出ないとかw
2023/09/27(水) 14:00:15.07ID:4FdbCnmU0
また3万とか5万とか?
ガッツリ30万とかよこせばいいのに
ガッツリ30万とかよこせばいいのに
82名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/27(水) 17:51:51.25ID:JzGfCUbp02023/09/27(水) 18:26:45.02ID:hhm27JeV0
負けた言うてる時点で向いてないんよ
ワイもドル円で200くらい負けたわ
ワイもドル円で200くらい負けたわ
84名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/27(水) 21:01:09.60ID:lwlVQ2Wp0 それより個人事業主やってたやつのほうがコロナバブルだったんじゃない
2023/09/28(木) 09:39:24.61ID:z1fd/XhD0
そうだね
2023/09/28(木) 15:29:35.86ID:L9AhAftC0
窓の工事って隣と同じ日になると嫌だな…
横並びの部屋なら良いけどさ
近隣でやっていたけど長時間玄関のドア開けっ放し嫌だな、あと腹痛くなったら嫌だな 工事作業者3~4人入っていたわ
横並びの部屋なら良いけどさ
近隣でやっていたけど長時間玄関のドア開けっ放し嫌だな、あと腹痛くなったら嫌だな 工事作業者3~4人入っていたわ
2023/09/28(木) 15:30:09.36ID:L9AhAftC0
誤爆しました
すみません
すみません
2023/09/28(木) 22:32:34.67ID:dRK6ukZ70
また選挙対策で特例貸付、15万×3ヶ月×3回やってくれてええんやで。
89名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/28(木) 22:44:15.69ID:ky7KYskQ0 貸付はまた別で生活福祉資金だったかがあったような。現金ではないが。
90名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/29(金) 00:22:13.93ID:o8q/AAiU02023/09/29(金) 05:25:55.15ID:8MDOZThk0
>>70
( ´ ▽ ` )ノわーい
( ´ ▽ ` )ノわーい
2023/09/29(金) 06:47:38.49ID:4op1IiMV0
93名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/29(金) 19:09:38.65ID:V1eqtiSD0NIKU もう貸付はいいや、非課税もいいや
普通にコンビニで買い物したりファミレスでゴハン食べたい
普通にコンビニで買い物したりファミレスでゴハン食べたい
94名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/29(金) 19:40:35.93ID:TnVVGVzJ0NIKU 『住居確保給付金のご案内』という封書が届いた@神戸市 ラストの受給から1年経過した人に郵送しているんだって
前回同様最長9か月間支給 まずは「くらし支援窓口」へGO!
くらし支援がいややね ナマポみたいなもん?
前回同様最長9か月間支給 まずは「くらし支援窓口」へGO!
くらし支援がいややね ナマポみたいなもん?
2023/09/30(土) 00:26:22.99ID:Y3Bb6qLP0
2023/09/30(土) 01:50:56.43ID:PLpkqnj30
>>95
これは初めて知ったんだが。
これは初めて知ったんだが。
2023/09/30(土) 05:53:37.45ID:L+bXaaDI0
>>96
自演乙
自演乙
98名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/30(土) 09:29:52.73ID:o7jpDfer0 https://twitter.com/CQxrkwUA6C96618/status/1707531802813046871?t=oGnAx1wq2euL_vsJiF6KIA&s=19
ここから50000円以上の報酬ゲットしよう!
報酬条件がかなり緩和された今がオススメ!
簡単な手順で50000円以上の報酬楽にもらえます!
報酬は電子マネーに交換できるので普段の買い物で使えますよ♪生活の足しになるのでかなり助かりますよ♪
※エラーにならないための手順を詳しくリプ欄に書きましたので注意※
大手の公式キャンペーンなのでお早めに!!
27
https://twitter.com/thejimwatkins
ここから50000円以上の報酬ゲットしよう!
報酬条件がかなり緩和された今がオススメ!
簡単な手順で50000円以上の報酬楽にもらえます!
報酬は電子マネーに交換できるので普段の買い物で使えますよ♪生活の足しになるのでかなり助かりますよ♪
※エラーにならないための手順を詳しくリプ欄に書きましたので注意※
大手の公式キャンペーンなのでお早めに!!
27
https://twitter.com/thejimwatkins
99名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/30(土) 09:30:16.72ID:o7jpDfer0 https://twitter.com/CQxrkwUA6C96618/status/1707531802813046871?t=oGnAx1wq2euL_vsJiF6KIA&s=19
ここから50000円以上の報酬ゲットしよう!
報酬条件がかなり緩和された今がオススメ!
簡単な手順で50000円以上の報酬楽にもらえます!
報酬は電子マネーに交換できるので普段の買い物で使えますよ♪生活の足しになるのでかなり助かりますよ♪
※エラーにならないための手順を詳しくリプ欄に書きましたので注意※
大手の公式キャンペーンなのでお早めに!!
30
https://twitter.com/thejimwatkins
ここから50000円以上の報酬ゲットしよう!
報酬条件がかなり緩和された今がオススメ!
簡単な手順で50000円以上の報酬楽にもらえます!
報酬は電子マネーに交換できるので普段の買い物で使えますよ♪生活の足しになるのでかなり助かりますよ♪
※エラーにならないための手順を詳しくリプ欄に書きましたので注意※
大手の公式キャンペーンなのでお早めに!!
30
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/09/30(土) 10:14:20.22ID:nxJ4yzuMM
9月下旬と書いてあったが免除通知がこねえ
2023/09/30(土) 15:42:45.26ID:C67OAyt60
>>95
ちょっとだけやってみるか
ちょっとだけやってみるか
2023/10/01(日) 14:02:10.99ID:hzo/P5MZ0
やるなよ
2023/10/02(月) 06:54:26.27ID:jZUapNaPd
リアルに遅れてる人いる?
104名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/03(火) 00:40:11.98ID:wYWT4AQ20 神奈川免除通知到着
2023/10/03(火) 12:51:32.49ID:vDOijwgi0
ケイリン
パワーアップ!
ウィチケ登録後に
53QNM25I
上のコード入力で6500円貰えるくじが引けます。
今のうちにどうぞ。
パワーアップ!
ウィチケ登録後に
53QNM25I
上のコード入力で6500円貰えるくじが引けます。
今のうちにどうぞ。
106名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/03(火) 23:26:21.13ID:mxW1qzyk0 延長の免除のお知らせきた
都内
都内
107名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/08(日) 00:59:11.19ID:5Lkuk73A0 >>104
横浜市ですかね?
横浜市ですかね?
2023/10/08(日) 07:22:31.78ID:RPc0tZ0W0
今日免除通知届いたよ
これで全額免責かな
もっと早く申し込めば、お代わり45も貰えたんだけど、残念だわ
これで全額免責かな
もっと早く申し込めば、お代わり45も貰えたんだけど、残念だわ
2023/10/08(日) 16:19:12.04ID:E6+xqtYl0
>>106
俺はまだ来ないわ
俺はまだ来ないわ
2023/10/08(日) 17:50:04.26ID:EpDHzmrZM
東京都下だけど来たよ
2023/10/10(火) 11:31:16.94ID:7pSNXR4d01010
今総合支援(延長貸付)分の免除通知待ってるんだけど、社協から「生活福祉資金(総合支援資金)貸付金償還残高のお知らせ」って文書が振込用紙とセットで送られてきた。
まだ免除連絡来てないからこの振込用紙はとりあえず放置でいいかな?
ちなみに去年は11月中頃に免除通知来た。
まだ免除連絡来てないからこの振込用紙はとりあえず放置でいいかな?
ちなみに去年は11月中頃に免除通知来た。
112名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/11(水) 01:32:32.43ID:VDKd8peE0 横浜市だけどまだこない
去年は今頃来たかな
去年は今頃来たかな
113名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/11(水) 01:53:30.84ID:C3BweM/90114名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/11(水) 04:52:06.88ID:KlUdM1ut0 この手の問題はふとした瞬間に一気に襲ってくるんだよね
あれ?俺このままあと何十年も同じ毎日過ごすためだけに生きるのか‥って
そう思った瞬間周りの幸せそうな家族が急に羨ましくなって自分が自分だけの為に生きてきたことを後悔し始める
そういう風に急に思ってしまう時が来るんだよ
あれ?俺このままあと何十年も同じ毎日過ごすためだけに生きるのか‥って
そう思った瞬間周りの幸せそうな家族が急に羨ましくなって自分が自分だけの為に生きてきたことを後悔し始める
そういう風に急に思ってしまう時が来るんだよ
2023/10/11(水) 08:37:00.44ID:cJj4ywKU0
延長分の免除はまだじゃね
116名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/11(水) 14:57:55.39ID:kFpAjiJw0 一応猶予申請の書類を送りましたんで検討してみて下さい
117名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/11(水) 17:32:23.06ID:jKzQbHcW0 神戸市、免除決定通知昨日到着
来年は無理だからぼちぼち返すことになりそうだけど110万円もらえて良かった
コロナ禍のこの貸し付け本当に助かった
来年は無理だからぼちぼち返すことになりそうだけど110万円もらえて良かった
コロナ禍のこの貸し付け本当に助かった
118名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/11(水) 20:44:45.48ID:MVNpOgxh0 横浜市だけど総合貸付延長分の免除通知来た
119名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/11(水) 22:55:21.92ID:Gc1UaYRhd 今回の免除で終わりなんだっけ?
自転車すぎて督促状来てからなんとかするタイプなんでわけわからないわ
自転車すぎて督促状来てからなんとかするタイプなんでわけわからないわ
120名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/11(水) 23:23:08.90ID:jKzQbHcW02023/10/11(水) 23:49:58.27ID:S5i0wEKO0
東京の田舎、延長分の免除承認来てた。
今年も住民税非課税確定してるしこれでコンプリートやな。
今年は課税いけると思ってたんだけどな。
世間は賃上げらしいがウチは減額されちまってね。
今年も住民税非課税確定してるしこれでコンプリートやな。
今年は課税いけると思ってたんだけどな。
世間は賃上げらしいがウチは減額されちまってね。
122名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/12(木) 12:25:34.42ID:0NQiiCvG0123名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/13(金) 00:29:40.27ID:WhzKsbZ00124名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/13(金) 08:34:05.63ID:uKYu9ba2M2023/10/13(金) 10:12:56.39ID:GT1FH9rw0
2023/10/13(金) 10:13:04.77ID:GT1FH9rw0
2023/10/13(金) 16:34:12.08ID:IXikCW6V0
鹿児島もきた
128名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/13(金) 23:26:58.83ID:BFORmLMO0 満額借りた人は来年も申請しないと駄目だろう。
129名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/13(金) 23:51:43.49ID:JXsMbZbWa 免除申請はいいのだか来年も役所へ非課税証明書と住民票を取りに行かなければならないのが面倒。
2023/10/14(土) 02:19:57.12ID:YcGi9vNP0
>>129
数十万の借金がチャラになるんだからそれくらいやれよw
数十万の借金がチャラになるんだからそれくらいやれよw
2023/10/14(土) 06:46:43.07ID:Pt2Ej4zp0
2023/10/14(土) 09:44:33.02ID:5EKwE61L0
>>131
課税証明もコンビニで取れるん?
課税証明もコンビニで取れるん?
2023/10/14(土) 11:54:32.64ID:btBqhlj90
>>132
取れたよ
取れたよ
2023/10/14(土) 16:11:00.34ID:7jTMeXlH0
今年もあと2ヶ月半、非課税勝ち取れば
小口初回延長再貸付一気に免除や!
勝負するんなら今年だったんやな。
今年貧乏するのは価値ある貧乏っつうことや。
小口初回延長再貸付一気に免除や!
勝負するんなら今年だったんやな。
今年貧乏するのは価値ある貧乏っつうことや。
2023/10/14(土) 16:11:08.65ID:7jTMeXlH0
今年もあと2ヶ月半、非課税勝ち取れば
小口初回延長再貸付一気に免除や!
勝負するんなら今年だったんやな。
今年貧乏するのは価値ある貧乏っつうことや。
小口初回延長再貸付一気に免除や!
勝負するんなら今年だったんやな。
今年貧乏するのは価値ある貧乏っつうことや。
136名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/14(土) 22:00:52.15ID:5bLgUC8ga >>133県外にいても取れる?
137名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/15(日) 17:48:58.95ID:hB6/Swjs0 >>135
それが最良の方法だったかな。
それが最良の方法だったかな。
2023/10/15(日) 23:10:40.01ID:OC4iab670
2023/10/16(月) 04:26:21.60ID:Om/eSsZR0
わかったわかった
2023/10/16(月) 22:17:27.29ID:9h7bX8PO0
栃木県
免除決定通知きました
借用書も同封されてた
投函から1ヶ月半程かかりました
免除決定通知きました
借用書も同封されてた
投函から1ヶ月半程かかりました
2023/10/17(火) 11:36:28.57ID:uRx47szZ0
大阪市は無料だった課税証明やら住民票などの取得料の特例免除は終わったの?
2023/10/17(火) 13:36:27.96ID:02s44nxX0
>>140
借用書も同封されてたってどういうこと?
借用書も同封されてたってどういうこと?
143名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/17(火) 13:50:40.78ID:nwFRy886r 免除だから本人に返した
144名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/18(水) 00:00:16.49ID:X+8We69v0 免除申請用紙とかって転送不要で来るの?住民票だけ動かさずに郵便受けだけ住所変更したら夏に免除用紙送ったのに返ってきたんだけど引っ越しました?って福祉に言われた、緊急小口の滞納分償還案内のハガキはそのままこっちに来たけど
145名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/18(水) 05:46:58.13ID:I4EyCGpBa 自分は住民票とは別の県外に滞在していて住民票変更や社協に変更届け出さずに住民票がある地域の郵便局で不在届を提出してます(一ヶ月間有効)
何故変更届けを出さないかというと非課税給付金が割と早く支給される地域なので。
不在届の良いところは転送不要郵便物を保管してくれるところ。
本来ならその有効期限内に郵便局まで赴いて身分証提示で保管してくれた郵便物を受け取らなければならないが自分は不在届け延長しまくってその郵便局に仕事で県外に出張に来ててしばらく取りに戻れないとか言って県外にいても郵便局で不在届書いてその郵便局にFAXしてもらってる。半年間以上そうしてもらってて半年に一回くらいは住民票がある地域の郵便局に取りに行ってます。
それをかれこれ三年程やってます。
何故変更届けを出さないかというと非課税給付金が割と早く支給される地域なので。
不在届の良いところは転送不要郵便物を保管してくれるところ。
本来ならその有効期限内に郵便局まで赴いて身分証提示で保管してくれた郵便物を受け取らなければならないが自分は不在届け延長しまくってその郵便局に仕事で県外に出張に来ててしばらく取りに戻れないとか言って県外にいても郵便局で不在届書いてその郵便局にFAXしてもらってる。半年間以上そうしてもらってて半年に一回くらいは住民票がある地域の郵便局に取りに行ってます。
それをかれこれ三年程やってます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 心肺停止の2人は20代女性と80代男性 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【国防】衝撃を与えた米シンクタンクの「台湾侵攻シミュレーション」日本の被害は? [1ゲットロボ★]
- 【東京】乗用車が歩行者をはね11人ケガ、うち2人重体 現場に残されたセダンの運転手が衝突後に逃走…ひき逃げ事件として捜査 足立 [ぐれ★]
- 高市首相、中国首相と「会話する機会なかった」-G20サミット後発言 [バイト歴50年★]
- 【宅急便】ヤマト運輸がベトナム人ドライバー500人採用…不安視される「運転技術」「コミュニケーション」「助成金」 ★2 [シャチ★]
- 【高市悲報】日本人、足立区11人ひき逃げ犯の国籍で大荒れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [316257979]
- ぽこちんで出来た🏡
- 【悲報】足立区ひき逃げ犯、精神病!責任能力なしへ [347751896]
- 中国 王毅外相、高市答弁を批判「日本の右翼勢力による歴史の逆行や軍国主義の復活を許さない」 [834922174]
- 高市応援団「国連の常任理事国は中華民国(台湾)で中国は常任理事国じゃない」急速に広がる🙀 [931948549]
- さゆりんご「若者は高市さんのおかげで政治見るようになった。メローニさんとハグとか、そういう頑張ってるのが見えるのがすごい素敵」 [256556981]
