立てました!
引き続き緊急小口資金、総合支援資金の免除について語りましょう!(コロナ特例貸付)
○ 償還免除に関する取扱について
https://www.mhlw.go.jp/content/000801429.pdf
○ 償還免除のご案内
https://www.mhlw.go.jp/content/000801431.pdf
○ Q&A 免除関係はP24から
https://www.mhlw.go.jp/content/000831870.pdf
○ 税制改正大綱(特例貸付関係)
https://www.mhlw.go.jp/content/000873351.pdf
債務免除益は非課税措置
※前スレ
【緊急小口】生活福祉資金償還免除情報交換スレ【総合支援】part.9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1645613510/
【緊急小口】生活福祉資金償還免除情報交換スレ【総合支援】part.10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1682722733/
探検
【緊急小口】生活福祉資金償還免除情報交換スレ【総合支援】part.11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/08(金) 04:33:22.11ID:fHrTK8O90
2023/10/26(木) 00:12:44.86ID:6CcKEzgY0
2023/10/26(木) 00:32:27.46ID:IQayigQ70
>>208
>厚労省のHP見ればコロナ特例貸付であろうが平時の総合支援金だろうが全国一律同条件なのがわかる
それは建前だろ?
コロナ特例の時、全国バラバラだったじゃん、過去スレみてみろよ
全国統一のコールセンターに電話した時「地域によって違うんですか?同じじゃないと不公平なんじゃないですか?」
と聞いたら、
コールセンターの人は「地域の社協がやっているので、地域によって違いはあるんですよね…」と言ってたよ
>厚労省のHP見ればコロナ特例貸付であろうが平時の総合支援金だろうが全国一律同条件なのがわかる
それは建前だろ?
コロナ特例の時、全国バラバラだったじゃん、過去スレみてみろよ
全国統一のコールセンターに電話した時「地域によって違うんですか?同じじゃないと不公平なんじゃないですか?」
と聞いたら、
コールセンターの人は「地域の社協がやっているので、地域によって違いはあるんですよね…」と言ってたよ
2023/10/26(木) 01:24:17.68ID:6CcKEzgY0
2023/10/26(木) 01:57:27.23ID:ty19YuLz0
横からだがコロナの生活福祉金地域差はあったよ
収入が1万円減ってれば貸してくれた社協もあれば半分くらいにならないと貸してくれなかったとこも
過去スレ漁ってみそんな例あほみたいに出てくるから
うちの地域はあまあまだった
確か申請者に対する決定率の表もあったはず
収入が1万円減ってれば貸してくれた社協もあれば半分くらいにならないと貸してくれなかったとこも
過去スレ漁ってみそんな例あほみたいに出てくるから
うちの地域はあまあまだった
確か申請者に対する決定率の表もあったはず
212名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/26(木) 10:00:17.95ID:VlhfUyp/0 うわー、今年(来年)非課税の免除予定だけど、4万減税はどうなるんだろう。
最新ニュースだと何かギリギリ外したかな?
最新ニュースだと何かギリギリ外したかな?
213名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/26(木) 10:55:27.48ID:nd8JZ+Uu0 で、七万いつ?
2023/10/26(木) 12:55:53.60ID:5RF8JqlG0
215名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/26(木) 14:17:16.96ID:CBHfZw4U0 特例貸付は振込のみという指摘に対して地域によっては社協が肩代わりする形の特例貸付があってもおかしくないという主張をする>>209
じゃあソース出してってだけの話でしょ?
スレ追えば分かるけど可否判定の地域差の有無なんて話は誰もしてないしそれ自体は当時スレに出入りしてた人にとっては周知の事実でしょ
じゃあソース出してってだけの話でしょ?
スレ追えば分かるけど可否判定の地域差の有無なんて話は誰もしてないしそれ自体は当時スレに出入りしてた人にとっては周知の事実でしょ
2023/10/26(木) 21:32:25.97ID:xapFFlmw0
>>212
首相は、減税の対象にならない低所得者について、住民税非課税世帯に1世帯あたり7万円を現金給付する考えも表明した。物価高対策として今年3月に決めた3万円の支給に加え、「合計10万円を目安に支援を行う」と述べた。政府は、住民税は課税されているが所得税が非課税の納税者にも、10万円の給付を検討する。
首相は、減税の対象にならない低所得者について、住民税非課税世帯に1世帯あたり7万円を現金給付する考えも表明した。物価高対策として今年3月に決めた3万円の支給に加え、「合計10万円を目安に支援を行う」と述べた。政府は、住民税は課税されているが所得税が非課税の納税者にも、10万円の給付を検討する。
217名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/27(金) 07:03:36.69ID:jrrttf160 非風ばかりずるいな!
2023/10/27(金) 08:12:18.01ID:odTWjb0H0
>>217
2021年度と22年度の2年間で増えた所得税と個人住民税3・5兆円を「国民に税の形で直接還元する」と語り、来年度に限り、1人あたり年4万円の定額減税を行う考えを示した。所得減税3万円、住民減税1万円の計4万円で、扶養家族も対象とし、来年6月から始める。所得制限への言及はなかった。納税額が少なく、減税の恩恵を十分に受けられない人への対応も検討するとした。
2021年度と22年度の2年間で増えた所得税と個人住民税3・5兆円を「国民に税の形で直接還元する」と語り、来年度に限り、1人あたり年4万円の定額減税を行う考えを示した。所得減税3万円、住民減税1万円の計4万円で、扶養家族も対象とし、来年6月から始める。所得制限への言及はなかった。納税額が少なく、減税の恩恵を十分に受けられない人への対応も検討するとした。
219名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/27(金) 08:58:40.28ID:ieNQ9C0z0 生ポにお金配るメリットってあるのでしょうか?
2023/10/27(金) 12:05:55.92ID:EaWKDLxg0
>>219
ナマポには給付されませんが?
ナマポには給付されませんが?
2023/10/27(金) 12:10:50.77ID:EaWKDLxg0
すまん生活福祉資金ではなく給付金だったね
2023/10/27(金) 18:47:40.73ID:4CpqvlDv0
扶養に入ってない課税世帯の不要な
ニートの人達は0円ね! ざまあ!
ニートの人達は0円ね! ざまあ!
223名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/27(金) 18:59:16.18ID:n0dtmR670 >>213
来年の6月
来年の6月
2023/10/28(土) 14:33:13.55ID:fMd4c0/3d
>>219
選挙対策、票稼ぎ
選挙対策、票稼ぎ
2023/10/28(土) 14:47:37.14ID:5OlkneZu0
一番最初みたいに一人一人にしとけばよかったのに
世帯限りは手抜きだわ
世帯限りは手抜きだわ
226名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/28(土) 21:49:09.83ID:425gtE1Ea >>188無視してきたら訪問が来るのか・・・?
227名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/30(月) 04:27:27.64ID:bOmISmjp0 今年は免除申請で非課税にしたから(非課税世帯ではない)、給付や4万円減税は受けられないか。
228名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/30(月) 04:30:01.00ID:bOmISmjp0 >>218
いや来年6月に働いていたら4万円減税か。
いや来年6月に働いていたら4万円減税か。
2023/10/30(月) 15:25:28.12ID:be8p+iMf0
ケイリン
パワーアップしました。
ウィチケ登録後に
53QNM25I
上のコード入力で5500円貰えるくじが引けます。
今のうちにどうぞ。
パワーアップしました。
ウィチケ登録後に
53QNM25I
上のコード入力で5500円貰えるくじが引けます。
今のうちにどうぞ。
230名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/31(火) 17:15:10.62ID:WA7ATb2fxHLWN ナマポは7万円除外やん
単身ナマポな
単身ナマポな
231名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/31(火) 20:10:09.81ID:LERZAC6K0HLWN >>230ナマポじゃないけどなんで?3万の時は貰えたんじゃなかったの
2023/11/01(水) 00:06:58.45ID:PBeQfEgW0
ナマポも出るよ
2023/11/03(金) 11:12:26.75ID:RE4cxZxAp
給付なんかいらんから全額チャラにしてくれよ
返済がきつい
返済がきつい
2023/11/03(金) 11:21:32.33ID:XxtiJVik0
がんばって均等割まで非課税になりなされ
うちは来年も非課税になるの確定したんで全免だ
ヤッター
うちは来年も非課税になるの確定したんで全免だ
ヤッター
235名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/03(金) 11:57:49.54ID:KOnPN1S30 免除されたら来年1月1日から収入制限無く働ける。それまではナマポ+毎月15200円までの収入認定の範囲で働いてたから(実際個人収入は毎月14000円)の毎月91000円位の生活費でやっていた。あと何度かあった給付金と。
2023/11/03(金) 12:59:32.29ID:N8psf49Lp
来年から毎月7500円も払えるかよ
今の3750円でさえ大変なのに
今の3750円でさえ大変なのに
2023/11/03(金) 15:51:48.87ID:eu6McXdw0
書類返送せずに返済無視してる人は全国で100万人はいるからねえ
途中で返せなくなってもサラ金とかじゃないからまあ怖がるな
途中で返せなくなってもサラ金とかじゃないからまあ怖がるな
2023/11/03(金) 16:57:11.37ID:OCw8fFW/0
ケイリン
パワーアップ!
登録で1000ポイント!
ウィチケ登録後
53QNM25I
さらに上のコード入力で6250円貰えるくじが引けます。
今のうちにどうぞ。
パワーアップ!
登録で1000ポイント!
ウィチケ登録後
53QNM25I
さらに上のコード入力で6250円貰えるくじが引けます。
今のうちにどうぞ。
239名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/03(金) 16:59:35.01ID:8zDPnP3Cr ハガキは期日過ぎても使える?半年前のだけど
240名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/03(金) 19:27:47.71ID:KOnPN1S30 >>237書類返送しない人いるのか。驚。
2023/11/04(土) 10:37:09.70ID:n2a4P4p/0
最初に、免除申請又は引き落とし口座書いて送り返すやつ
あれを無視して返さないやつが100万人以上いる。
そして連絡つかないまま放置。
あれを無視して返さないやつが100万人以上いる。
そして連絡つかないまま放置。
242名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/04(土) 11:16:52.24ID:rtkAftAS0 それをすると住民票の住所地に催促の郵便物が来たり訪問がありそう。
2023/11/04(土) 16:46:00.61ID:R8oCmpJB0
2023/11/04(土) 19:36:03.62ID:n2a4P4p/0
245名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/04(土) 20:37:35.76ID:rtkAftAS0 >>244しかし最終的には何かを差し押さえになるんでは?。
2023/11/04(土) 22:55:49.37ID:8otN/sKzd
247名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/04(土) 23:58:21.86ID:puSmTDfPa >>246免除申請は確かに住民票と非課税証明書が必要でめんどくさいが免除になる対象ならば返送するにこしたことはないが。収入得すぎて返済対象になっても相談次第でなんとかなるのではと思う。
248名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/05(日) 00:03:48.33ID:nnxgpDw20 破産したから関係ない
2023/11/05(日) 08:09:39.42ID:3jsk17A80
無知&馬鹿は昔からの早死にが基本なので自分で逝きましょうwwww
250名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/06(月) 15:36:36.47ID:7PnE8hGD0 今年初めにドヤ出て住民票置いたまま放置しててもうどうなってるか分からんwまあこんなもん免除申請せずに返せない奴続出するし、取り立てなんか出来るわけないから結局免除になると思うw
2023/11/06(月) 19:14:05.20ID:TPKpXuU80
放置で時効だろうね
なんせ件数が多過ぎるわ
ハガキと電話無視しとけばいいだけ
なんせ件数が多過ぎるわ
ハガキと電話無視しとけばいいだけ
2023/11/06(月) 22:14:58.94ID:UCwtjLek0
借金に時効なんかあるわけ無いだろたわけ
253名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/06(月) 22:28:11.34ID:zEvJRSaz0 だな。この案件で自己破産する人も多いらしいし。
2023/11/06(月) 23:03:15.71ID:TPKpXuU80
普通の総合支援資金は時効になってるのが沢山あるけど?
借金に時効はないってアホなの?破産する人は他に、サラ金やらにもあるからこれも一緒にやらないと駄目な人だよ
コロナのこれのみなら破産までしなくて平気、ネット情報を間違って捉え過ぎ
借金に時効はないってアホなの?破産する人は他に、サラ金やらにもあるからこれも一緒にやらないと駄目な人だよ
コロナのこれのみなら破産までしなくて平気、ネット情報を間違って捉え過ぎ
2023/11/06(月) 23:07:11.99ID:UCwtjLek0
借金の時効は請求が止まってから。
公的借金は永久に請求し続けるから時効は存在しない
公的借金は永久に請求し続けるから時効は存在しない
2023/11/07(火) 17:24:11.91ID:htFrds6qd
市民税と国保の分納がきつすぎて払えないんですが
猶予?の申込みって期限あるんでしょうか?
総合支援を月1万 市民税を月2万 国保を月2万
ちょっとこれじゃ生活がしんどすぎる
免除してほしいのですが、9月から仕事してるから無理ですよね・・・
去年は10月まで働いてたから住民税非課税じゃないし・・・
猶予?の申込みって期限あるんでしょうか?
総合支援を月1万 市民税を月2万 国保を月2万
ちょっとこれじゃ生活がしんどすぎる
免除してほしいのですが、9月から仕事してるから無理ですよね・・・
去年は10月まで働いてたから住民税非課税じゃないし・・・
2023/11/08(水) 13:30:31.70ID:noUMuWZ10
お金がなくて保険料を支払うのがきびしいときは?
お金がなくて保険料を支払うのがむずかしい場合は保険料を分割してくれたり、生活の状況によって減額してくれたりする場合があるので、早めにお住まいの役所にて手続きを行いましょう。
お金がなくて保険料を支払うのがむずかしい場合は保険料を分割してくれたり、生活の状況によって減額してくれたりする場合があるので、早めにお住まいの役所にて手続きを行いましょう。
258名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/08(水) 14:00:03.57ID:IGwuF6c60 住民税非課税の基準の級地が違うとこに引っ越すんですが、
来年の住民税の申告が1月1日に居住してる基準で非課税なら、あとは引っ越しても来年免除になるんですか?
例
所得45万円
1/1 23区 基準45万円
1/2 町村 基準39万円 に引越し
来年の住民税の申告が1月1日に居住してる基準で非課税なら、あとは引っ越しても来年免除になるんですか?
例
所得45万円
1/1 23区 基準45万円
1/2 町村 基準39万円 に引越し
2023/11/08(水) 15:55:06.01ID:PAGcGhuS0
260名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/08(水) 20:23:08.19ID:6M3mKuXp0 横浜市
免除申請中で結果が中々送られてこないのに、返済のお知らせみたいのが届いた…
気分悪いから早く免除の結果送ってください
免除申請中で結果が中々送られてこないのに、返済のお知らせみたいのが届いた…
気分悪いから早く免除の結果送ってください
2023/11/09(木) 00:11:03.64ID:kS4kyWJC0
262名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/09(木) 00:12:45.71ID:yw3GzN5td >>261
ソースありますか?
ソースありますか?
2023/11/09(木) 05:20:41.83ID:kjkkRN5+0
>>262
醤油ならある
醤油ならある
264名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/09(木) 07:09:09.23ID:SpcEhHHwM 自治体に確認すれば良い話ばかり
2023/11/09(木) 15:01:49.80ID:xUWgIM8md
>>260
そもそもいつ免除申請だしたん?
そもそもいつ免除申請だしたん?
266名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 01:37:07.72ID:f9jPwwTp0 v
267名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 01:43:19.10ID:Vatst/hkd268名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 01:49:55.34ID:f9jPwwTp0 免除されたかどうかの通知よりも先に11月に返済の振込み用紙のお知らせのほうが先に届く
免除されようが、免除されなくても通知は必ず届くと記載されている
上のほうで同じ事を言ってる人間居るけど、去年もそういう人間居たはず
電話で免除されたかどうか個別で返答はできかねますと記載されている
免除されようが、免除されなくても通知は必ず届くと記載されている
上のほうで同じ事を言ってる人間居るけど、去年もそういう人間居たはず
電話で免除されたかどうか個別で返答はできかねますと記載されている
2023/11/10(金) 02:25:58.45ID:j8mqU2kY0
というか免除の条件揃ってて申請して否決された人なんているの?
2023/11/10(金) 15:51:59.77ID:rmv/CzK7d
去年の年収が400万で、今年は90万ぐらいなんだけど
国保と市民税の督促がやばすぎるんだ
今年は90万ぐらいしかお金を稼げてないのに、去年の分で国保40万も請求されてる
だから来年からの返済を待ってほしいんだけど可能なんでしょうか?
ほんっと国保に殺されるわ
国保と市民税の督促がやばすぎるんだ
今年は90万ぐらいしかお金を稼げてないのに、去年の分で国保40万も請求されてる
だから来年からの返済を待ってほしいんだけど可能なんでしょうか?
ほんっと国保に殺されるわ
271名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 16:00:53.66ID:7VgUWONi0 お前らここで相談するよりか役所の課や社協に問い合わせした方が確実だぜ。それにだ仮にここで質問に答えてくれたとしてそれが万が一間違いだったらどうするよ?。
2023/11/10(金) 17:55:08.87ID:oziOJ5p+0
2023/11/10(金) 18:01:34.87ID:3yLC2VYg0
274名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 18:34:21.00ID:eerLaOGZ0 督促状に支払いができなければ相談して下さいとか書いて有ると思うから役所に行った方がいいよ。
後はナマポの相談だな。
後はナマポの相談だな。
2023/11/10(金) 18:51:53.37ID:TUVequK5d
2023/11/10(金) 21:54:28.84ID:6mJ79IUq0
2023/11/11(土) 08:32:37.26ID:J13VZB4pp
去年の年収が500万で今年が700万
何とか免除する方法ないんだろうか
何とか免除する方法ないんだろうか
278名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 11:17:58.14ID:oQ1WE9/ir1111 何でだよぉぉ!沢山税金納めてる俺達がどうして、免除じゃないんだよぉぉ!
279名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 11:29:58.59ID:BKIPJ+DNa1111 >>277-278それだけ稼いでたら素人目でも無理だし返済能力は充分にある。
280名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 11:36:03.53ID:NWMk6N7Vr1111 額だけで決めるのやめーよ!一人一人支出は違うし置かれた状況もさまざま何だから
281名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 12:03:34.37ID:BKIPJ+DNa1111 稼いだ額は役所や税務署で記録に残るのだからどうあがいても無理でしょう。
282名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 12:15:06.42ID:WAn1ANQQr1111 年収650万だけど養育費や住宅ローン、親の介護での月々の支払い他の借金の支払いで一年猶予 社協の人に言われたけど課税者でも免除される人もいるにはいるらしい俺も来年も今の現状続くなら可能性あるってさ
2023/11/11(土) 13:10:56.28ID:9i4yP9spM1111
>>214
愛知はクソ厳しかった
愛知はクソ厳しかった
2023/11/11(土) 13:49:30.29ID:lj7/bdDdd1111
2023/11/11(土) 18:54:15.52ID:lw2h41Q401111
福岡やけど免除じゃなかったら精神障害者差別やぞ
2023/11/12(日) 18:15:44.33ID:zn1Gia+90
TlKTOK LiteでPayPayやAmazonギフトなどにチェンジ可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TlKTOKユーザーの方はTlKTOKアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTlKTOK Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfsGp3Y/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリ起動
4.アプリ内でTlKTOK未使用の電話かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券にチェンジ可能!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。
※既存TlKTOKユーザーの方はTlKTOKアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTlKTOK Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfsGp3Y/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリ起動
4.アプリ内でTlKTOK未使用の電話かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券にチェンジ可能!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。
2023/11/12(日) 18:48:49.24ID:RzZleBht0
>>286
知らなかったけど、これは試してみる価値ありそう
知らなかったけど、これは試してみる価値ありそう
288名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 01:46:21.03ID:DYucdJXQ0 緊急小口、総合支援資金で合計200万円借りました。(関東です)
借りた時よりも返済時(1月)は若干給料増えてたので今まで延滞なく口座引き落としにしていましたが
先月10月から最低賃金が40円上がったので嬉しかったのですが、勤務時間が10月から1時間減らされました。
9時間勤務が8時間勤務になり深夜割増25%
と1時間超過の25%がなくなりました。
毎月総支給23万円位だったのが総支給20万円位になりそこから社会保険引かれて家賃、光熱費なども払わないとならないので厳しいです。
電話すれば返済1年間位猶予になりますか?
借りた時よりも返済時(1月)は若干給料増えてたので今まで延滞なく口座引き落としにしていましたが
先月10月から最低賃金が40円上がったので嬉しかったのですが、勤務時間が10月から1時間減らされました。
9時間勤務が8時間勤務になり深夜割増25%
と1時間超過の25%がなくなりました。
毎月総支給23万円位だったのが総支給20万円位になりそこから社会保険引かれて家賃、光熱費なども払わないとならないので厳しいです。
電話すれば返済1年間位猶予になりますか?
2023/11/13(月) 05:28:05.62ID:xwIRqo7T0
290名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 09:36:58.83ID:RjJaZaGP0 金が無さすぎてずっと滞納してるんだけどどうしたら良い?住民税非課税じゃないから免除申請もできんし
2023/11/13(月) 09:43:07.59ID:GgjmlIJ80
>>286
こんなに貰えるの?
こんなに貰えるの?
2023/11/13(月) 09:52:41.69ID:EnR2Z/NX0
>>290
そりゃ社協に相談だろ無茶な支払いは強制されんよ
そりゃ社協に相談だろ無茶な支払いは強制されんよ
2023/11/13(月) 10:25:20.87ID:JF+C+RgZ0
免除申請、皆さん2~3ケ月かかったってあったから待ったけど3ケ月経っても音沙汰なし
電話したら12月になるって
京都市…
私は猶予→免除だからその間に猶予者対称の生活物資支給のハガキが届いたからラッキーなのかもしれないが
電話したら12月になるって
京都市…
私は猶予→免除だからその間に猶予者対称の生活物資支給のハガキが届いたからラッキーなのかもしれないが
294名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 16:41:03.57ID:DYucdJXQ0 >>289
どうもです!
どうもです!
2023/11/13(月) 23:55:47.33ID:KqOSiBzOd
>>284
来年免除申請できますか?
来年免除申請できますか?
2023/11/14(火) 12:58:17.92ID:9x6TcYUn0
知らんがな(*・ω・)wwww
2023/11/15(水) 15:32:40.37ID:Te/pjPem0
ケイリン ウィチケット
登録で1000ポイント!
登録後
53QNM25I
上のコード入力で6250円貰えるくじが引けます。
今のうちにどうぞ。
登録で1000ポイント!
登録後
53QNM25I
上のコード入力で6250円貰えるくじが引けます。
今のうちにどうぞ。
298名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/15(水) 15:53:03.21ID:mb64NVOz0 これ返済全くされてないらしいじゃん。
住所不定で逃げ切ったり、返済用紙が届いたら社会福祉協議会側が怒鳴られたりしてるらしいわ
これ全員全額免除になるかもな
住所不定で逃げ切ったり、返済用紙が届いたら社会福祉協議会側が怒鳴られたりしてるらしいわ
これ全員全額免除になるかもな
2023/11/15(水) 15:56:28.90ID:BG8+Qmeu0
>>298
まだ返済開始から一年経っていないのに逃げ切ったやつがいるのか
まだ返済開始から一年経っていないのに逃げ切ったやつがいるのか
300名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/15(水) 16:56:17.02ID:mb64NVOz0301名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/15(水) 17:40:25.61ID:wceVZhHDd2023/11/15(水) 18:01:38.10ID:4hQNlZby0
ちゃんと返済したり免除や猶予申請してる人が56%
あとの44%は延滞金がつくだけで逃げ得とかないと思う
差し押さえられてくれ
あとの44%は延滞金がつくだけで逃げ得とかないと思う
差し押さえられてくれ
2023/11/15(水) 18:20:52.02ID:eOVy5zuqd
今4ヶ月滞納してる。払いたいけど払えん
2023/11/15(水) 19:00:12.13ID:BG8+Qmeu0
払えないのなら猶予してもらえばいいのに…
放ったらかしにすると今後の福祉金貰えないかもよ
放ったらかしにすると今後の福祉金貰えないかもよ
305名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/15(水) 22:05:10.44ID:gGJSCsnT0 こんな無利子無担保で貸してくれる制度 もう この後何十年もないよ みんな何歳か知らんけど
2023/11/16(木) 04:37:41.92ID:nwBybwugH
埼玉免除承認通知のハガキが届いたわ
コロナさまさまだわ
ごちそうさまでした
また来年免除申請しなくちゃ
コロナさまさまだわ
ごちそうさまでした
また来年免除申請しなくちゃ
307名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 11:45:01.09ID:kRSGoNv7d >>306
埼玉ずいぶん遅いんやね
埼玉ずいぶん遅いんやね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★10 [BFU★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★2 [ぐれ★]
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 ★2 [蚤の市★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 中国の水産物輸入停止172社に影響の可能性…中国向け販売額は平均47.8% 帝国データバンク [ぐれ★]
- 国民・榛葉氏「中国焦ってる」 ★2 [ぐれ★]
- 【ネトウヨ悲報】石破Twitter、 [762037879]
- 【正義のミカタ】ほんこん さん「非核三原則は憲法に書いてない。核兵器持ったらええがな」 [201193242]
- GDP世界二位だった日本国が、ここまで衰退腐敗してしまった原因って冗談抜きで何????? [804169411]
- 【悲報】国連、日本を「先進国」から「高所得国」へ再分類、事実上の格下げ [769931615]
- 【画像】ネトウヨと会話が成立しない理由がこちら・・・😱 [441660812]
- 日本人「憲法9条があれば侵略されないって叫んでた売国左翼のゴミどもは今どんな気分?😂wwwwww」 [441660812]
