【自己破産相談窓口と結果】その136

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/07/16(日) 11:28:09.51ID:Q2m773VMa?2BP(1000)

こちらは、自己破産を検討している方や破産申立中の方の質問に答えるためのスレです。

禁止事項
・コテを名指しした質問は荒れるもとなのでご遠慮ください。
・コテの方も名指しの質問には答えないようにしてください。
・弁護士又は司法書士に委任又は相談中の方が、このスレで 質問することは禁止ではありませんが、まずは、担当弁護士 (司法書士)に質問をするようにしてください。
・なお、このスレでの回答と担当弁護士(司法書士)の判断が 食い違うような場合には、担当弁護士(司法書士)の判断が優先されるものと考えてください。
・破産に関する理論的または 実務的な論争は最小限にされますようお願いします。もちろん説教もお控えください。
 また惑わすようなウソの回答もダメです。
・質問者の方は、まず、 >>2 の■質問用テンプレ■をよく読んで、分からないことをよく整理してから、質問を書き込んでください。

以下テンプレ
◆参考URL◆
自己破産wiki
http://www.thent.net/wiki.html
各地の裁判所
https://www.courts.go.jp/courthouse/map/index.html
法務局HP:管轄のご案内
http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/kankatsu_index.html
日弁連HP:全国の弁護士会・弁護士会連合会
https://www.nichibenren.or.jp/jfba_info/bar_association/whole_country.html
日本司法書士会連合会HP:全国司法書士会一覧
https://www.shiho-shoshi.or.jp/association/shiho_shoshi_listh/

前スレ
【自己破産相談窓口と結果】その135
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1686642817/
【自己破産相談窓口と結果】その134
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1684193880/
【自己破産相談窓口と結果】その133
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1680257299/
【自己破産相談窓口と結果】その132
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1677557476/
【自己破産相談窓口と結果】その131
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1674803803/
【自己破産相談窓口と結果】その130
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1672762294/
2023/08/07(月) 18:59:27.84ID:+N/vpsXmr
毎日チェックいれてたら、ようやく破産者マップに見事に掲載されたわ
あれって同じマンションの住人に知られたら恥ずかしいな、デカいマンションならともかく25部屋しかない小さなマンションだから余計にな(>。<)
2023/08/07(月) 19:05:55.34ID:+N/vpsXmr
10月頃に裁判所から呼び出しきて、ようやく終わる、弁護士に依頼して半年くらいだった、自分は2回目の自己破産だったが、300万以下と金額低いのもあり
同時廃止で、弁護士さんが良い人で反省文や家計簿まで書いてくれて、移し書きしてくださいだったか、ホーテラスでたまたま当たった弁護士さんだったが、優秀で良い人にあたり良かった。
2023/08/07(月) 19:10:52.75ID:+N/vpsXmr
呼び出しも何もなかったな、こんなに簡単に終わるなら最初の自己破産も今の弁護士さんだったら良かったが、
最初は800万くらいだったし、自己破産お願いしたのに債務整理にされたりで悪質弁護士だったからね。
981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 19:26:39.18ID:2Hgg6FJ6M
>>977
口座履歴の相互確認
家計簿のチェック
転送された手紙の受け渡し
質問いろいろだな
資産チェックもなし
債権者集会まで時間ありますね暇ですねって感じ
982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 19:32:48.85ID:2Hgg6FJ6M
>>977
免責調査は十分みたいな感じだね
ほぼ何も調査されてないんだけどね
実際に免責されるかは知らん
2023/08/07(月) 19:42:38.29ID:tIw4+kTha
総合支援資金と緊急小口資金あると文句なしで管財です。ソースはワイ
984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 19:43:49.33ID:vPjSogun0
>>961
そう
>>962
隠し財産はない
>>976
自分は、反省文を提出してるのに、不許可の意見だったよ
985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 19:45:51.06ID:2Hgg6FJ6M
>>984
浪費が減ってないとか?
986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 19:49:02.83ID:ZMcDa72e0
>>984
だから何を偽造したのですか?
またそれを弁護士に事前に話しましたか?
987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 19:49:50.74ID:vPjSogun0
>>985
1回目と2回目がほぼ同じ内容の浪費だったので、反省が出来てないと思われてるのかと
1回目の反省文で、もうしないと書いた事を、またやらかしてるから
988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 19:50:44.37ID:vPjSogun0
>>964
同じく収入証明書
989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 19:52:21.02ID:vPjSogun0
>>986
弁護士にはもちろん伝えているし、陳述書にもその事を書いたよ
990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 19:53:20.84ID:2Hgg6FJ6M
>>987
あらら
でも免責とは別の話だよね

2度目の破産なら話は違ってくるけど
2023/08/07(月) 20:03:02.86ID:wA12RfFJ0
今から1回目の破産申立をしようとしている身だけど、2回目は基本的に破産できないってこのスレで学びました
それとは関係なく、二度とあんな借金の返済に追われた日々は送りたくないけど
992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 20:14:25.99ID:vPjSogun0
>>991
頑張って
二回目は弁護士からの追及が厳しいので、お勧めはしない
993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 20:31:31.80ID:2Hgg6FJ6M
>>992
2回目かーい
994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 20:40:41.81ID:ZMcDa72e0
>>992
二回目ですか
二回目のデーターは私も入手できていないのでアドバイスできません
力になれず申し訳ありません。
995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 20:58:21.94ID:PLS+TdAQ0
収入証明の偽造ってかなりの人がやってそう。
実際は、きちんと裏付け取らずに貸した方も悪いという解釈になると思うけどね。
だって偽造した方も犯罪になるけど、貸す方も出資法違反になるでしょ?
数千万やられたとかじゃない限り、騒いでくる債権者居ないと思うんだが。
996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 21:02:30.01ID:PLS+TdAQ0
2回も破産する奴ってなんなの?
学習能力ないの?
普通は1回で懲りるよね。
997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 21:30:00.86ID:ZMcDa72e0
源泉徴収の偽造は業者も通報するでしょうね
あと社印が入った給料明細の偽造も警察が動くかもです。
なので最初から源泉徴収の提出を銀行と同じように提出させろってのが裁判官の意見なんでしょう
998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 21:31:42.62ID:ULSQm2EHd
一度債務帳消しという甘い蜜の味を知ってしまった以上またその蜜が吸いたくなるのは人の常
999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 21:32:56.02ID:ZMcDa72e0
>>987
二回目は私の専門外ですが裁判所が受理したってことはなんとかなりそうな気もします。
もしかして一回目も二回目も偽造したのですか?
2023/08/07(月) 21:33:59.73ID:t5QehFLbM
17年前に1回目、今2回目の自己破産で
もう直ぐ全て終わる俺みたいな奴も居るで
良い弁護士先生に当たればなんてこては無いみたいな…
今回なんて1回目より簡単に半年くらいで解決呼び出しすら無かったし。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 10時間 5分 50秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況