みなさん、負債ゼロまで頑張りましょう
人生立て直し!
【テンプレ 】
整理開始日
残債→減額後金額
支払予定年数
残り年数・金額
年収
持家・借家
マイカーの有無
その他 弁・司の対応評価 等々
を教えて下さい。
質問がある場合、まずは過去ログかスレ内検索してみましょう。
前スレ
【無駄遣い】任意整理真っ最中その53【ヤメロ】(実質54)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1674478561/
【無駄遣い】任意整理真っ最中その55【ヤメロ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/28(水) 06:30:34.98ID:63/g63mfM2023/08/19(土) 21:11:30.14ID:ek1GzNPn0
過払いがあって140万以上だから司法書士じゃ扱えないから弁護士に投げたわけよ
それは法的に仕方ないから弁護士にやるわけよ
現在の債務で任意整理だけなら弁護士は必要ないんだよ
だから弁護士が見つけたわけでもないし、もともと過払い金請求で司法書士から弁護士に行ってるだけ
任意整理だけど過払い金請求してやったわ!は弁護士のアピールやリップサービスであって、真に受けるなよ
基本的に引き直さない事務所なんてないよ
それは法的に仕方ないから弁護士にやるわけよ
現在の債務で任意整理だけなら弁護士は必要ないんだよ
だから弁護士が見つけたわけでもないし、もともと過払い金請求で司法書士から弁護士に行ってるだけ
任意整理だけど過払い金請求してやったわ!は弁護士のアピールやリップサービスであって、真に受けるなよ
基本的に引き直さない事務所なんてないよ
2023/08/19(土) 23:50:57.95ID:1IFAXF1i0
2023/08/19(土) 23:53:31.39ID:1IFAXF1i0
323名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/20(日) 00:55:57.89ID:ugbkjZNY0 >>322
弁護士としては任意整理で楽に儲けられる状態から、
訴訟起こして裁判所まで行く必要がある過払い金請求に契約が変わり、
費用まで減らされて何も美味しくない状態なんだけどな。
任意整理なんて人生に1回とかなんだし、リップサービスしても何も特にならなさそうだけど、真実は分からんな。
弁護士としては任意整理で楽に儲けられる状態から、
訴訟起こして裁判所まで行く必要がある過払い金請求に契約が変わり、
費用まで減らされて何も美味しくない状態なんだけどな。
任意整理なんて人生に1回とかなんだし、リップサービスしても何も特にならなさそうだけど、真実は分からんな。
324名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/20(日) 01:41:54.86ID:aFI9Z4t10325名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/20(日) 01:47:31.26ID:aFI9Z4t10 任意整理を検討する人が事務所選びに少なからず参考にするだろ
テメーの狭い物差しだけで語るなよ
テメーの狭い物差しだけで語るなよ
326名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/20(日) 06:06:23.60ID:SF9QdDS6a 最近は過払い請求事案が少ないだろうけどさ
和解と訴訟で報償金か違うが過払い請求も和解で返金されるケースもある
2007年まで借入したどうか、完済済みがどうか等条件はあるけどネット見たら素人でも概要くらいわかるけどな
個人的には過払い請求の可能性があるのに手間や費用を惜しんで手続きしない事務所は外れでしょう
和解と訴訟で報償金か違うが過払い請求も和解で返金されるケースもある
2007年まで借入したどうか、完済済みがどうか等条件はあるけどネット見たら素人でも概要くらいわかるけどな
個人的には過払い請求の可能性があるのに手間や費用を惜しんで手続きしない事務所は外れでしょう
327名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/20(日) 12:09:43.04ID:ugbkjZNY0 296で大手はボッタクリなんだよって書き込みがあったが、大手も個人もデメリットはあるんだから、カードの契約時期も考えて事務所選びをするのが良い
2007年以前からカードを使っていた人は大手
2007年以降なら個人の安いところ
利用金額が少ない人は個人の安いところ
過払い金が発生する条件は、2007年以前にカードを作って使って、そのカードを今でも持っている・使っている人
途中で完済して解約してると時効になる可能性があるが、完済してても契約が続いていれば時効にならない
このスレを見に来る人で該当する人はごく一部だと思うけど、296だけを信じて事務所選びをしてはダメだよってことで
2007年以前からカードを使っていた人は大手
2007年以降なら個人の安いところ
利用金額が少ない人は個人の安いところ
過払い金が発生する条件は、2007年以前にカードを作って使って、そのカードを今でも持っている・使っている人
途中で完済して解約してると時効になる可能性があるが、完済してても契約が続いていれば時効にならない
このスレを見に来る人で該当する人はごく一部だと思うけど、296だけを信じて事務所選びをしてはダメだよってことで
328名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/20(日) 13:41:18.91ID:vuUmUokbM 任意整理は士業としては簡単な部類なんだろうけど依頼者の経済事情や債務内容はケースバイケース
借入先が多いと着手金が嵩むから着手金安いとこか整理対象を絞るといった選択もある
その場合元金は減るが毎月返済額が整理前と変わらなくて途中で詰むリスクもある
借入先が少なくても3カ月で即訴訟するとこや和解に応じない業者もいるので実績がある事務所に相談するとかね
過払いは既出だが請求できるのにしないとこはあり得ないが相談時に自分は該当しそうか聞けばわかる
よく出る話で支払代行費の是非も人れぞれの価値観やから納得満足する人は選べばいいだけ
事務所ガチャは当然あるから相談前に自分でも調べてすべて事務所任せにして後悔しないようにせんと
借入先が多いと着手金が嵩むから着手金安いとこか整理対象を絞るといった選択もある
その場合元金は減るが毎月返済額が整理前と変わらなくて途中で詰むリスクもある
借入先が少なくても3カ月で即訴訟するとこや和解に応じない業者もいるので実績がある事務所に相談するとかね
過払いは既出だが請求できるのにしないとこはあり得ないが相談時に自分は該当しそうか聞けばわかる
よく出る話で支払代行費の是非も人れぞれの価値観やから納得満足する人は選べばいいだけ
事務所ガチャは当然あるから相談前に自分でも調べてすべて事務所任せにして後悔しないようにせんと
2023/08/20(日) 14:39:39.67ID:QeFRGHjKr
事務所選びは重要だよね
総額で一社12万とか任意整理しても支払総額が変わらないなら任意整理しないほうがマシ
総額で一社12万とか任意整理しても支払総額が変わらないなら任意整理しないほうがマシ
330名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/20(日) 15:06:29.99ID:Je7KG7B/02023/08/20(日) 15:26:12.16ID:MkIOQ4yod
>>330
初期費用6万+月1000円手数料×60回で12万ってことかな
初期費用6万+月1000円手数料×60回で12万ってことかな
332名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/20(日) 16:18:21.28ID:Yg72xPaGa 支払代行は取捨選択できるし、オプションアフターサービス扱いだから厳密にはノーカン
2023/08/20(日) 17:42:53.78ID:9S2Y3aGKr
>>330
着手金、成功報酬とか事務費管理費とか分けて誤魔化してるだけで、総額で10万超えてるとこたくさんあるよ
着手金、成功報酬とか事務費管理費とか分けて誤魔化してるだけで、総額で10万超えてるとこたくさんあるよ
2023/08/20(日) 18:16:31.37ID:nIZOC6gN0
多少高くついても安心を買ったのだと思っている
督促が止まるのと月々の返済額が減らせるっていうね
督促が止まるのと月々の返済額が減らせるっていうね
335名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/20(日) 18:41:55.35ID:xnTe4q0Xa 身も蓋もない言い方になるけど情報収集能力が低い人はやはり損する機会も多いと思うわ
大手と中堅にも相談してそれなりに安心感もあったけど杓子定規で費用も割高でな
最終的にみっちり3時間も無料相談してくれた一人弁護士に依頼したわ
儲かってなさそうだったけど大手事務所を経て独立開業した弁護士さん、費用1社4.4万だけど仕事めっちゃ早くてよかったわ
これから事務所探す人にもいい巡り合わせがありますよーに
大手と中堅にも相談してそれなりに安心感もあったけど杓子定規で費用も割高でな
最終的にみっちり3時間も無料相談してくれた一人弁護士に依頼したわ
儲かってなさそうだったけど大手事務所を経て独立開業した弁護士さん、費用1社4.4万だけど仕事めっちゃ早くてよかったわ
これから事務所探す人にもいい巡り合わせがありますよーに
336名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/20(日) 18:51:19.07ID:xnTe4q0Xa ワイは支払代行なくて和解後は弁護士契約も終了したけど、何かあった際に事務所が窓口になるのは安心感あると思う、プール金貯めるとこもあるし
ネットバンキングで手数料無料で直返済してるけど4社もあるから手間に感じる時もある
ネットバンキングで手数料無料で直返済してるけど4社もあるから手間に感じる時もある
337名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/20(日) 19:22:20.06ID:krXzBCHQM 現在任意整理は完了し支払いをしているのですが親が亡くなり今月分の支払いが出来ない状態です
来月分の支払いは出来るのですが今月分と合わせて2ヶ月分を支払うのは難しいです
和解書にある2回支払いを怠った時は一括請求というのは通算で支払いの遅延が2回あった場合ということでしょうか?それとも支払いの滞納が2ヶ月分になったらということでしょうか?
来月分の支払いは出来るのですが今月分と合わせて2ヶ月分を支払うのは難しいです
和解書にある2回支払いを怠った時は一括請求というのは通算で支払いの遅延が2回あった場合ということでしょうか?それとも支払いの滞納が2ヶ月分になったらということでしょうか?
2023/08/20(日) 19:40:14.21ID:1YT0kY99r
弁護士に連絡しなよ
解任してるなら債権者へ
連絡無しで払わないなんてことはやらないように
解任してるなら債権者へ
連絡無しで払わないなんてことはやらないように
339名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/20(日) 20:26:13.77ID:XwctezFAM 連続して2回分遅れる
通算で2回分遅れる
滞納額の合計が2回分の返済額に達する
和解書にある2回の解釈は様々で初で1回目ならセーフだけど自分から連絡するのは人として常識です
通算で2回分遅れる
滞納額の合計が2回分の返済額に達する
和解書にある2回の解釈は様々で初で1回目ならセーフだけど自分から連絡するのは人として常識です
2023/08/20(日) 21:09:36.74ID:KUzuleD9d
2023/08/20(日) 21:10:56.12ID:KUzuleD9d
ちなみにオレは5回ぐらい同じことをやってる
もちろんプール金が有るから通用するんだが
もちろんプール金が有るから通用するんだが
343名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/21(月) 03:54:17.81ID:0AZgTJeXd 任意整理って弁護士が相手方に電話かけて数分で終わる仕事なのか
めっちゃ美味しい仕事やんけ
めっちゃ美味しい仕事やんけ
344名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/21(月) 08:31:32.03ID:cF86vofT0345名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/21(月) 11:34:11.41ID:Sd+PjHnl0346名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/21(月) 14:25:53.66ID:0AZgTJeXd その割には任意整理に応じないところもあるよな
モビットとかシンセイとか
モビットとかシンセイとか
347名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/21(月) 14:27:37.86ID:0AZgTJeXd 数分で終わる仕事なのに一件5万って言われたおいらは一体(´・ω・`)
12件分の計60万掛かった・・・
12件分の計60万掛かった・・・
2023/08/21(月) 15:29:02.72ID:fncCIV4h0
>>337
親がなくなったからちょっと支払い1月分ずつ遅れる、って電話すりゃすぐ納得するよ
なんで遅れるの?って理由聞いてくるから。後、返済プランも。
2カ月滞納でアウトだから、逆に言えば2カ月はセーフ。1カ月分の空白を1.5+1.5で埋め合わせても良いし、
0.5+1.5+1.5+1.5で埋め合わせても良い。帳尻合わせのプランを伝えたらいい。
ちなみに債務整理をして自分で代金は払っていても、契約した窓口は司か弁なので滞納の一報は届く
親がなくなったからちょっと支払い1月分ずつ遅れる、って電話すりゃすぐ納得するよ
なんで遅れるの?って理由聞いてくるから。後、返済プランも。
2カ月滞納でアウトだから、逆に言えば2カ月はセーフ。1カ月分の空白を1.5+1.5で埋め合わせても良いし、
0.5+1.5+1.5+1.5で埋め合わせても良い。帳尻合わせのプランを伝えたらいい。
ちなみに債務整理をして自分で代金は払っていても、契約した窓口は司か弁なので滞納の一報は届く
349名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/21(月) 16:13:57.77ID:Sd+PjHnl0 >>346
任意整理で最後まで完済する人が少ないからね
任意整理で最後まで完済する人が少ないからね
350名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/21(月) 19:37:57.49ID:OK5Ukgxp0 元金返すだけだから死ぬほど返済楽だけどなぁ
やっぱ返せない人は返せないのね
やっぱ返せない人は返せないのね
351名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/21(月) 21:33:26.21ID:cAq+qOXW0 >>347
12社に自分で任意整理したいと告げる労力とストレス、返済完了まで間に弁護士・司法書士が居てくれる安心感、どうしても返せないときは相談することができる、それらに金払ってるって考えれば高くないとは思うぞ
任意整理を専門でやってるところはマニュアル化されてるから5分で終わるかもしれないが、自分でやったら相手から怒鳴り散らかされるかもしれないし
12社に自分で任意整理したいと告げる労力とストレス、返済完了まで間に弁護士・司法書士が居てくれる安心感、どうしても返せないときは相談することができる、それらに金払ってるって考えれば高くないとは思うぞ
任意整理を専門でやってるところはマニュアル化されてるから5分で終わるかもしれないが、自分でやったら相手から怒鳴り散らかされるかもしれないし
352名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/22(火) 00:27:44.94ID:SG2CHfMD0 >>350
そう思える人はギリギリまで金借りないでしょ
そう思える人はギリギリまで金借りないでしょ
2023/08/22(火) 15:57:08.04ID:5EWBibMk0
900が260までになったから先が見えてきたな
2023/08/22(火) 16:19:42.40ID:hEXk4LChr
356名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/22(火) 16:23:51.57ID:nEH02GfC02023/08/22(火) 16:51:07.98ID:t0On86x2d
2023/08/22(火) 17:04:30.14ID:hEXk4LChr
山口の場合、任意整理したくせに弁護士費用をキャリア枠現金化という借金で払ったり
毎週土日は競馬して負けてばかりだったり
借金自体は減らないまま、任意整理費用の分、借金が増えてるような状況だからな
毎週土日は競馬して負けてばかりだったり
借金自体は減らないまま、任意整理費用の分、借金が増えてるような状況だからな
359名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/23(水) 23:26:39.12ID:2X4yReZR0 >>355
そんな依頼者はすぐ辞任されるからネタだと思う。
そんな依頼者はすぐ辞任されるからネタだと思う。
360山口龍之介 ◆xw8iSMgLrz0P
2023/08/24(木) 06:23:36.63ID:eV7AZAiod 昨日事務所から電話きて
そろそろ和解の詰めに入るって言ってた
半年立つのにまだそこなのか?
そろそろ和解の詰めに入るって言ってた
半年立つのにまだそこなのか?
361山口龍之介 ◆xw8iSMgLrz0P
2023/08/24(木) 06:25:55.10ID:eV7AZAiod プロミス11万は二ヶ月しか支払ってないから和解は無理で
一括払いになった
でもそのお金は毎月の弁護士費用の中から出すみたい
その代わり9月まで支払い金額は今でと同じ8.5万
一括払いになった
でもそのお金は毎月の弁護士費用の中から出すみたい
その代わり9月まで支払い金額は今でと同じ8.5万
2023/08/24(木) 09:24:18.20ID:BLVhE4SK0
2023/08/24(木) 10:20:04.90ID:2g+1AGc7r
11万の利息って依頼してから半年なら8000円くらいだろ
5万も6万もかけて任意整理して一括払いになったってバカかよ
5万も6万もかけて任意整理して一括払いになったってバカかよ
2023/08/24(木) 15:21:10.20ID:vO3q6rww0
なんと言うかまあドンマイ
2023/08/24(木) 16:09:39.41ID:BLVhE4SK0
なんと言うかまあドンマイケル
367名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 19:23:56.57ID:MBr+RRf70 >>360
任意整理の対象が多くて、初期費用の支払いに半年かかっただけでしょ
任意整理の対象が多くて、初期費用の支払いに半年かかっただけでしょ
2023/08/24(木) 19:42:54.14ID:UmbXMAvDr
そうだろうね
それに一括払いの分を払ってスタートなんだろね
プール金無さそうだから何かあったら一発で詰むね
それに一括払いの分を払ってスタートなんだろね
プール金無さそうだから何かあったら一発で詰むね
2023/08/24(木) 19:44:39.05ID:UmbXMAvDr
キャリア枠現金化もだんだん絞られてきたから
早かれ遅かれどうせ詰むさ
早かれ遅かれどうせ詰むさ
370名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 22:24:53.34ID:KN5ckRP00 2社 150万50万 合計200万(利息や損害賠償金抜き)で両方とも債務名義とられてるんだけど任意整理は諦めた方がいいかな?
2023/08/24(木) 22:33:01.52ID:VWxJe5uR0
余裕でしょ
債権者喜ぶよ
債権者喜ぶよ
372山口龍之介 ◆xw8iSMgLrz0P
2023/08/25(金) 06:11:04.19ID:dBMaN2H/d373山口龍之介 ◆xw8iSMgLrz0P
2023/08/25(金) 06:12:30.65ID:dBMaN2H/d 次に事務所から電話くるのは
和解が決まって書類を取りにいくことだな
もう半年立つのに
まだかよ、、
和解が決まって書類を取りにいくことだな
もう半年立つのに
まだかよ、、
374山口龍之介 ◆xw8iSMgLrz0P
2023/08/25(金) 06:13:53.09ID:dBMaN2H/d 任意整理って時間かかるってのは聞いたけど
まさかここまでかかるとか、、
メンタル面がヤバいわ、
まさかここまでかかるとか、、
メンタル面がヤバいわ、
2023/08/25(金) 10:32:32.74ID:XeufxigQ0
50過ぎの実家暮らし、手取り18万で生きていけるメンタルがうらやましいwww
376名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 11:49:32.14ID:/fP5Ud+F0 任意整理費用分割支払い1年
任意整理約6年
7年も支払ってるってキツすぎるだろ
まぁあと1年まできたが気分的には受刑者の気分だったわ
楽しみを全て捨てて借金返してきた
たかが420万くらいなのにな
これおまとめローンが成功して金払ってたら何年かかったんだろ
そう考えるとブラックになったけど任意整理選んでよかったかもしれない
本当は最初個人再生選んだんだがどうも官報に載るのが嫌で直前で変えてもらった
途中で親が事業失敗して夜逃げするから退去料金70万、数年後に亡くなって葬式代払うことになったりマジで地獄だった
クソみたいな人生がようやく終わろうとしている
来年夏に新しい人生が始まる
任意整理約6年
7年も支払ってるってキツすぎるだろ
まぁあと1年まできたが気分的には受刑者の気分だったわ
楽しみを全て捨てて借金返してきた
たかが420万くらいなのにな
これおまとめローンが成功して金払ってたら何年かかったんだろ
そう考えるとブラックになったけど任意整理選んでよかったかもしれない
本当は最初個人再生選んだんだがどうも官報に載るのが嫌で直前で変えてもらった
途中で親が事業失敗して夜逃げするから退去料金70万、数年後に亡くなって葬式代払うことになったりマジで地獄だった
クソみたいな人生がようやく終わろうとしている
来年夏に新しい人生が始まる
2023/08/25(金) 11:59:21.79ID:i0RXBo1Na
凄いなぁ
378名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 14:31:18.91ID:F8sHRzsJa379名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 14:39:52.99ID:F8sHRzsJa >>374
散々言われてきたろうけど事務所がハズレ
プロミスも和解成功しなさそうとわかってて受けたんじゃね?
事務所の腕と債務の中身が悪いから時間かかってるだけで、順当なら半年以内に和解して返済開始が多いから
散々言われてきたろうけど事務所がハズレ
プロミスも和解成功しなさそうとわかってて受けたんじゃね?
事務所の腕と債務の中身が悪いから時間かかってるだけで、順当なら半年以内に和解して返済開始が多いから
380名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 21:10:45.09ID:/fP5Ud+F0 弁護士がやたら破産勧めてたけど理由分かってきたわ
借金漬けの人間が人生やり直すとしたら破産しかねぇわ
5年も返せないよな
滞りなく5年払える人間は2割いないと言っていた
借金漬けの人間が人生やり直すとしたら破産しかねぇわ
5年も返せないよな
滞りなく5年払える人間は2割いないと言っていた
2023/08/25(金) 21:14:38.23ID:cip/hFBir
そんなデータ無いけど
382名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 21:42:16.48ID:/fP5Ud+F0 そこの事務所のデータでしょ
2023/08/25(金) 21:46:26.63ID:CSCUECYGd
知らんがな
384名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 21:56:39.53ID:e8Zo5PIu0 自己破産を勧める基準が税込年収以上の借金だったとしても、実際には手取り年収を超えてたらキツイんだよな
手取り年収超えてても5年間無駄遣いせず質素に暮らして仕事・健康とも問題なければ返せるんだろうが、生活レベルをいきなり落とすことは難しいし、何より5年の間に何かしら起こる
借金しててこのスレ見てる人は、ブラックになることを恐れずに任意整理を勧める
手取り年収超えてても5年間無駄遣いせず質素に暮らして仕事・健康とも問題なければ返せるんだろうが、生活レベルをいきなり落とすことは難しいし、何より5年の間に何かしら起こる
借金しててこのスレ見てる人は、ブラックになることを恐れずに任意整理を勧める
2023/08/25(金) 23:26:31.36ID:zCvFCV5xd
ギャンブルで失敗した
今日給料日なのに
今日給料日なのに
2023/08/26(土) 06:01:06.19ID:fN6cK0Cy0
2025の8月に終わる計画表?だからあと丸2年
387名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 09:17:44.39ID:h1zJioEB0 人によって経緯事情が違うから一緒くたにはできんが年収超えの任意整理中の身からしたら結果が全てかな
>>312 だけど手取りも早々に減ったし病気になって医療費もかかるが3年間一度も延滞せずに払ってきた、幸いまだ働けるし残160万を1年半で完済予定
万が一の時は生命保険で片付けてもらうよう家族宛に自筆証書遺言のこしてる
>>312 だけど手取りも早々に減ったし病気になって医療費もかかるが3年間一度も延滞せずに払ってきた、幸いまだ働けるし残160万を1年半で完済予定
万が一の時は生命保険で片付けてもらうよう家族宛に自筆証書遺言のこしてる
388名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 09:33:40.17ID:XpBjxnyGM >>387
年収どのくらい?途中で破産に移行しようと思わなかった?
年収どのくらい?途中で破産に移行しようと思わなかった?
389名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 10:32:24.21ID:h1zJioEB0 >>388
色々あって任意整理開始時よりは80万位下がったかな…
病院持ちでも会社に居座り続ければ安定収入と医療費還付が受けられるが、会社に官報チェックマンがいて絶対バレるから破産は避けたかったのと自由に処分出来ない実家不動産を相続済
破産が楽なのは間違いないがまた借金するのも予想つくし返済のために労働するのもウンザリ
好き放題してきて50歳手前で独身、人生目標もないし親が死んだら実家処分して会社も辞めて細々と暮らしたい、完済するまで油断禁物だけどね
色々あって任意整理開始時よりは80万位下がったかな…
病院持ちでも会社に居座り続ければ安定収入と医療費還付が受けられるが、会社に官報チェックマンがいて絶対バレるから破産は避けたかったのと自由に処分出来ない実家不動産を相続済
破産が楽なのは間違いないがまた借金するのも予想つくし返済のために労働するのもウンザリ
好き放題してきて50歳手前で独身、人生目標もないし親が死んだら実家処分して会社も辞めて細々と暮らしたい、完済するまで油断禁物だけどね
390名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 10:36:56.15ID:h1zJioEB0 >>389
病院持ち→病気持ち
病院持ち→病気持ち
2023/08/26(土) 12:55:05.24ID:/JUfoE8TM
>>389
破産して借金するなら任意整理はもっと借金するよ
破産して借金するなら任意整理はもっと借金するよ
2023/08/26(土) 13:00:28.19ID:/JUfoE8TM
>>385
自己破産なら初回であればギャンブルでも免責されますので検討をお願い致します。
自己破産なら初回であればギャンブルでも免責されますので検討をお願い致します。
2023/08/26(土) 13:01:28.09ID:/JUfoE8TM
>>384
任意整理なら返済つきの五年間なんですが
任意整理なら返済つきの五年間なんですが
2023/08/26(土) 13:02:53.27ID:/JUfoE8TM
>>380
私が聞いた話では半分は自己破産に移行しているそうです。新たに弁護士費用がかかっても移行しています。
私が聞いた話では半分は自己破産に移行しているそうです。新たに弁護士費用がかかっても移行しています。
2023/08/26(土) 13:14:03.65ID:/JUfoE8TM
396名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 13:21:13.73ID:44i468TKa >>391
俺も破産と迷って年収超えを任意整理したが金にだらしない自分から抜け出すためにな
傍から見たら破産しなくてアホらしいかも知れんが個人の道徳観じゃない?借りたもん返してスッキリしたいと思うのは自由
破産でも任意完済でもまた借金する人もいるだろうし任意で苦しい道を選択したの繰り返す人は一生借金人生だろうけどな
俺も破産と迷って年収超えを任意整理したが金にだらしない自分から抜け出すためにな
傍から見たら破産しなくてアホらしいかも知れんが個人の道徳観じゃない?借りたもん返してスッキリしたいと思うのは自由
破産でも任意完済でもまた借金する人もいるだろうし任意で苦しい道を選択したの繰り返す人は一生借金人生だろうけどな
397名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 13:22:20.88ID:44i468TKa >>392
自己破産すすめてなにかお得なことでもあんの?
自己破産すすめてなにかお得なことでもあんの?
2023/08/26(土) 13:23:08.18ID:A6vNxyDW0
>>395
死ねゴミ業者
死ねゴミ業者
399名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 14:34:43.64ID:UI2KiGNcd 借金が年収超えるとほとんど無理だろうな
借金420万の時は返済月に10万超えてたし手取り25万じゃどうしようもない
利息がヤバいよ
まぁ借り入れは年収の三分の一までっていいところだよ
超えた奴は地獄が待っている
借金420万の時は返済月に10万超えてたし手取り25万じゃどうしようもない
利息がヤバいよ
まぁ借り入れは年収の三分の一までっていいところだよ
超えた奴は地獄が待っている
400名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 14:37:29.15ID:UI2KiGNcd 五万未満の返済の今ですらキツい
年収は転職で少し下がった
このあたりは独身かどうか、実家かどうかで大分違うだろうが
年収は転職で少し下がった
このあたりは独身かどうか、実家かどうかで大分違うだろうが
401山口龍之介 ◆xw8iSMgLrz0P
2023/08/26(土) 15:34:53.95ID:pzPY9PtYd2023/08/26(土) 16:09:32.59ID:zJUCh5jT0
403名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 16:13:03.87ID:HEt7cL4m02023/08/26(土) 16:38:40.97ID:GCo9Da/9d
手取り12万の一人暮らしで200万完済した自分って偉かったんだな
405名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 16:46:19.50ID:6ANYX+dEa406名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 16:49:41.17ID:6ANYX+dEa このスレで任意失敗するとかいうのって自分がそうだから?
完走確実じゃないかもしらんけどさ、一緒にせんでよ
完走確実じゃないかもしらんけどさ、一緒にせんでよ
2023/08/26(土) 16:50:03.49ID:uHTT+ffg0
>>404
×偉かったんだな
〇運が良かったんだな
実際は超リスクだからこうだと思うよ
リアル事故や病気で収入途絶えた時点で終了だったろうと思うから、年収以上の借金だと特にね
そんなどうでも良いことは置いといて任意整理の返済おめでとう
×偉かったんだな
〇運が良かったんだな
実際は超リスクだからこうだと思うよ
リアル事故や病気で収入途絶えた時点で終了だったろうと思うから、年収以上の借金だと特にね
そんなどうでも良いことは置いといて任意整理の返済おめでとう
2023/08/26(土) 16:59:20.01ID:3VH1cH/yr
自分ができなかったから悔しいんだろうな
従兄弟の司法書士に聞いたけど、事務所で扱った任意整理は9割以上完済までいくってよ
失敗する人は最初の相談で嘘ついてたり、ギャンブルを辞めなかった人
あとは病気や怪我で収入が下がった人
短期の収入減はプール金で対応出来るけど、長期になるとどうにもならない
仕事をやめた人も同じ
面談の時点で無理のない余裕がある金額設定にするし、プール金でどうにかなるから
基本的には失敗することはないと聞いたよ
失敗しそうになっても相談してもらえば、債権者と話し合って待ってもらったり再交渉するから
依頼者から破産したいと強く言われない限りは破産に移行することはないってさ
従兄弟の司法書士に聞いたけど、事務所で扱った任意整理は9割以上完済までいくってよ
失敗する人は最初の相談で嘘ついてたり、ギャンブルを辞めなかった人
あとは病気や怪我で収入が下がった人
短期の収入減はプール金で対応出来るけど、長期になるとどうにもならない
仕事をやめた人も同じ
面談の時点で無理のない余裕がある金額設定にするし、プール金でどうにかなるから
基本的には失敗することはないと聞いたよ
失敗しそうになっても相談してもらえば、債権者と話し合って待ってもらったり再交渉するから
依頼者から破産したいと強く言われない限りは破産に移行することはないってさ
2023/08/26(土) 17:04:51.66ID:GCo9Da/9d
2023/08/26(土) 19:30:05.19ID:htZCnE1VM
>>409
もっと金を引っ張れたのに
もっと金を引っ張れたのに
2023/08/26(土) 19:31:37.84ID:htZCnE1VM
>>408
そりゃ司法書士が扱うのは低い金額だからね
そりゃ司法書士が扱うのは低い金額だからね
2023/08/26(土) 19:32:48.00ID:htZCnE1VM
2023/08/26(土) 19:33:44.52ID:htZCnE1VM
414名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 20:21:33.10ID:qWb+cisw0 一人暮らしか実家暮らしか、任意整理以外のローンの有無で変わってくるな
年収500万・月の手取り25万・借金300万で、
・返済5万
・家賃6万
・カーローン3万
・食費4万
・光熱費2万
・車の任意保険1万
・医療保険1万
・ガソリン代1万
・医療費1万
合計24万くらい
ボーナスはそのまま貯金してるけど、毎月はほぼ残らないし、飲み会・出費で貯めてるボーナスがじわじわ消える
生活レベルを落とせる人なら返せると思うけど、普通の人だと税込年収の借金は返せないと思う
年収500万・月の手取り25万・借金300万で、
・返済5万
・家賃6万
・カーローン3万
・食費4万
・光熱費2万
・車の任意保険1万
・医療保険1万
・ガソリン代1万
・医療費1万
合計24万くらい
ボーナスはそのまま貯金してるけど、毎月はほぼ残らないし、飲み会・出費で貯めてるボーナスがじわじわ消える
生活レベルを落とせる人なら返せると思うけど、普通の人だと税込年収の借金は返せないと思う
415名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 20:34:37.65ID:6ANYX+dEa >>413
んなもん知っとるわ
んなもん知っとるわ
2023/08/26(土) 20:48:18.48ID:Kd540qYV0
2023/08/26(土) 20:53:51.43ID:Kd540qYV0
418名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 21:30:49.90ID:ji4XUjF70419名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 21:31:20.70ID:ji4XUjF70■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★6 [Hitzeschleier★]
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★2 [煮卵★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 愛国者ナザレンコ「左翼は自己中な差別主義者で偽善者。日本人ファーストを叩いておいて台湾人が死んでも知らな〜いでしょ。中露の犬」 [856698234]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- 【高市悲報】経団連会長、高市と面談「おい!ちゃんと中国と対話しろよ!😨」 [359965264]
- 【高市早苗】日本大使館「中国在留邦人は安全確保して!!!」 [115996789]
- TV「港区美女スペシャル」👉すべからくカリカリが出てきて界隈に衝撃が走る [329329848]
