【永久】 滞納中の人達 124通目 【滞納】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/15(木) 20:25:16.09ID:SiKq8gUk0
質問したい方はすればいいけどまともな回答があるかは回答者の気分次第です
あと税金、家賃、インフラ系、養育費等は極力滞納しない事、尚ここではスレチだから専スレへ
清く正しい滞納者であるように
スマホの滞納も専スレへ

前スレ


【永久】 滞納中の人達 123通目 【滞納】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1683711769/
2023/07/04(火) 21:05:49.80ID:IXM6eJDM0
電話には出ない
メールも一括消去
自宅来るんは居留守
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/04(火) 21:25:05.59ID:zuRw+TQ7a
ずっと踏み倒して2015年くらいに電話来て1年分くらい返済させられたがそれ以来音沙汰無し

2年くらい前にクレジットカード作ってみようかなと、CICとかJICCとか全銀個信とか調べ上げて見たけど、どこにも学生支援機構の文字やもしくは(引き継いだとかの)それっぽいサービサーも見当たらない

???クレカは通った。最近までブラック無視してたところも時効援用した

あれ?これ無視して良いの??
624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/04(火) 21:26:22.45ID:zuRw+TQ7a
>>623
学生支援機構の元金なら、あと300万近くあるはずだが
2023/07/04(火) 22:38:18.55ID:ROglk14Qd
CICとJICCには登録されないけど、全銀個信には登録されるって書いてあった
そして、学生支援機構の債権がどうなるのか公式ページで見てみたけど、不良債権は公益財団法人機関保証センターってとこに移るみたいだ
そして、そこは全銀個信の会員じゃないから消えたんじゃないかな
まあ、これは個人の推測で合ってるかどうか分からんけど
626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/04(火) 23:07:57.49ID:Ym20fgQU0
こんばんは。はじめましてです。
2016年1月頃にカードや消費者金融の支払い出来なくなる
他の支払いも滞り2016年4月ごろに5社ほど任意整理。
その後、給与差押えとかもあって2022年12月にクレジットカード会社2社を残して完済。
それまでの間、その2社(A社、B社とする)へは支払いせず。両方とも何も催促なかったから放置。2018年頃からA社の委託している弁護士事務所から遅延損害金含めた催促状が3ヶ月に1回くらい届いているが無視しています。
このA社とB社以外は給与差押えしてきたがこの2社だけは催促のハガキだけ来てます。遅延損害金が元金の倍以上に膨らんでてどうにか時効にならないか考えてるけど、どう思いますか?詳しい方、教えて下さい。
2023/07/04(火) 23:34:50.10ID:rJ7GnMDDd
>>626
その2社に債務名義取られてるかどうか
取られてるならまだ
取られてなくなんの接触もしてないなら時効でしょ
2023/07/04(火) 23:35:59.23ID:Y9F0Y7rU0
必ずしもとは言えないけど、クレカはさっさと諦めて損切りしてると思う
2023/07/04(火) 23:37:53.25ID:7+3d5JBw0
>>626
3行にまとめろ
2023/07/04(火) 23:46:55.70ID:z2U3o1alr
>>626
A、Bの2社の時効の質問に他社の任意整理や完済の情報はいらねー
631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 00:03:08.86ID:+Ccr8f5i0
とっくに時効なのを知りつつ、督促やら裁判してくる業者多いからな。気をつけないと
632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 01:59:12.36ID:Zs5sjHeE0
>>609
ワロタw
2023/07/05(水) 06:46:40.49ID:2s1bIj2Za
>>621
手紙は住所変わってないか確認の意味合いが大きいよ
住所変わったら取り立てのチャンスだ
環境変わったタイミングが回収しやすい
2023/07/05(水) 06:49:09.63ID:eNERrSFca
>>625
奨学金滞納はアルファ債権回収会社というサービサーに債権譲渡されるよ
CICやJICCに登録されてない企業だから信用情報は汚れない
2023/07/05(水) 06:55:41.80ID:cnNlSS/1d
一度借金で失敗しているのにまた借金の種を作る懲りない面々だなwww
636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 07:13:46.32ID:xBsNQ3V90
長年滞納したがもっと早く払えばよかったなぁ
やっと完済の目処がたった
637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 08:09:23.89ID:uePrnShF0
こんばんは。はじめましてです。
2016年1月頃にカードや消費者金融の支払い出来なくなる
他の支払いも滞り2016年4月ごろに5社ほど任意整理。
その後、給与差押えとかもあって2022年12月にクレジットカード会社2社を残して完済。
それまでの間、その2社(A社、B社とする)へは支払いせず。両方とも何も催促なかったから放置。2018年頃からA社の委託している弁護士事務所から遅延損害金含めた催促状が3ヶ月に1回くらい届いているが無視しています。
このA社とB社以外は給与差押えしてきたがこの2社だけは催促のハガキだけ来てます。遅延損害金が元金の倍以上に膨らんでてどうにか時効にならないか考えてるけど、どう思いますか?詳しい方、教えて下さい。
2023/07/05(水) 08:32:40.98ID:MQFaPR670
何年か返済したがもっと早く滞納すれば良かったなぁ
どうせ時効迎えれば0なんだし
債務名義取られてない分は全部時効過ぎたから損したわ
639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 08:51:05.65ID:w3RmOlZv0
もしかして鈴木って最終告知送ってくるだけで何もしてこないの?もう半年最終告知しかきてない
2023/07/05(水) 09:12:00.41ID:pvR/UWkx0
鈴木かどうかじゃなくて、元の会社による
641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 11:10:08.31ID:aWDO2deEa
レスあったのに自分が欲しい情報じゃなかったらお礼も言わずに再投下かよ
642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 11:10:41.60ID:MVwnXFvf0
転職してから滞納した場合、勤務先ってバレるかな?
バレるようなことしない限り大丈夫?
2023/07/05(水) 11:11:37.53ID:bHE8F2kMd
前の職場の人とかにうっかり転職先とか話したりしないように気を付けよう
2023/07/05(水) 11:30:48.69ID:cnNlSS/1d
昔は自宅前の張り番とか新人にやらせてた。
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 15:31:28.06ID:xcCVlJCB0
数年利息払い続けて元金減ってないけど利息で回収できてるだろもうほっといてくれよ
2023/07/05(水) 15:49:54.30ID:LEWiWbcT0
>>635
上級者になると破産3回目
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 17:55:54.80ID:xcCVlJCB0
ドナルドトランプなんて自己破産4回しとるやないか
648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 20:02:41.14ID:1UoE9olDM
フォードの創設者のヘンリーフォードは5回も破産しておるぞ、。
2023/07/05(水) 20:48:30.79ID:Gwx2Nju8r
まともな生活してたらそれなりのクレカ持たないといけないからね
常に紳士として見られたいからね
650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 22:24:26.60ID:geQNKlyM0
かまってちゃんってホント悲しい人生なんだな
よい年のおじさんがやってるんだろこんなこと
2023/07/05(水) 22:49:29.79ID:uGnRG3ZIM
書き込めん
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 22:50:07.25ID:+Ccr8f5i0
個人的には無理なく返せるなら返した方が良いと思う。
でも無理しないと返せないレベルになることもあるわな。
そう言う時は逃げるが勝ち
サラ金、カードなんて逃げたらいいよ。
家だって取られやしない。
抵当権付いてるからな
2023/07/06(木) 00:05:06.29ID:4pygwj/xa
>>650
紳士はクレカの種類なんかで自分の価値が上がるなんか考えてもいないし、
第一こんなスレに粘着する訳ないのでね
滞納者にすらバカにされるような輩ですよ
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 00:47:33.31ID:Dkp79q4B0
先月PayPayカードの裁判あってもちろん敗訴
今頃強制執行の準備しとるんやろうけど動産執行はいつ頃来るんや?
口座差し押さえとか全然良いんやけど家来るなら片付けたいし目安くらい教えろや
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 01:48:06.70ID:7E3fKpULa
学生支援機構(奨学金)が2016年以降支払い停まってるんだけど、一際通知も来ない

それからずっと滞納状態
ココ最近別のブラック状態だったとこを調べるためにcic、JICC、全銀協、全部調べて当該クレカは全て処理したけど、(そもそも)学生支援機構上がってこなかった

これ放置でいいよね?
2023/07/06(木) 01:55:53.47ID:xpKpZ9R7d
何で同じ事また聞くの
657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 04:52:50.03ID:94wNVYPNr
>>595
給与差押えされなかったの?
2023/07/06(木) 05:45:34.65ID:NcJyw/LLd
動産執行が一番えげつないわな
たった10万円の執行でも家無くなるから
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 06:59:39.53ID:8Zj0Txamp
>>658
動産執行の意味知らなそう
2023/07/06(木) 08:22:04.41ID:7gnETCc50
家の下にタイヤでもついてんのか
661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 08:27:54.25ID:yEq4dVkbp
>>660
車に住んでるホームレスなのかも知れん
2023/07/06(木) 08:54:49.85ID:85m0CHtqd
>>659
あんた知ってるなら詳しく皆に講義して
2023/07/06(木) 08:57:47.39ID:s12AL0ira
トレーラーハウスなんやろ
2023/07/06(木) 09:12:00.15ID:57D3SO8ja
>>609
アホだね
滞納してる会社に勤務先教えてるのと一緒
2023/07/06(木) 09:48:50.72ID:bavUGJBb0
10万で家がなくなるwww
コンテナハウスか?
2023/07/06(木) 09:50:05.87ID:bavUGJBb0
>>657
個人事業主だからな
そんなもんはない
2023/07/06(木) 10:08:01.32ID:fNBsZs6rd
たしか?
極端なはなし、たった1万円の差し押さえでも車押さえられたり家押さえられて競売に掛けられ、売れた代金から1万円だけ回収して残金を債務者へとなるよな?
668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 10:19:44.58ID:UyluoGy+0
たった数万、数十万なんだから逃げ続けずにパッと払えばよかったのにw
2023/07/06(木) 10:20:18.08ID:fNBsZs6rd
役所の差し押さえは面白いな
踏み込んだら最後、金になりそうな物は情け容赦なく根こそぎ持っていくんだな
そこでタンス預金が有れば現金で精算出来るんだけど、なければ物
民間の債権回収なら嫁や娘をソープに沈める話もあるけど、流石に役所でソープは無いわな。 差し押さえの前に福島作業斡旋云々はあったみたいだけど?
2023/07/06(木) 10:24:09.46ID:fNBsZs6rd
ま、今は財産の開示請求が強化されたから
昔みたいに差し押さえの空振りは大分減ったんじゃないかな?
2023/07/06(木) 10:27:26.34ID:cBA1cRLmd
マンガで得た知識じゃなくて、もっと現実的な事言えよw
役所に関して言えばその限りでは無いけどな
2023/07/06(木) 10:41:15.81ID:fNBsZs6rd
>>671
馬鹿にはマンガぐらいの話しないと伝わらないだろ
2023/07/06(木) 10:45:14.71ID:cBA1cRLmd
マンガの話を本気にする奴がバカやろバカwww
2023/07/06(木) 10:48:01.19ID:z0R7C6c1a
ビビらせて返して欲しい人達がよくこちらに来てるよね
確率的に費用倒れになるような事を営利企業がやるわけがない
不良債権1件1件に動産執行、手当たり次第銀行差押え、探偵雇って勤務先調査したらいくらかかるか
そしていくら回収出来る見込みがあるか考えればやらない方が得だとアホでも分かるだろ
職場バレからの給与差押えかゆうちょと近所の地銀までしか基本やらんよ
確実に取れるカモと思われてたら知らんが
2023/07/06(木) 10:58:45.09ID:cBA1cRLmd
まあそりゃあそうでしょ
裁判までやって差し押さえの権利を得たって、こっちが反応しなきゃ和解しましょうとしか言ってこないし
2023/07/06(木) 11:35:12.11ID:57D3SO8ja
コロナのおかげで訪問も少なく楽な3年だったわ
2023/07/06(木) 11:43:47.70ID:LEL/PvpJd
>>676
ここで大災害が起きると一気に逃げ切れる可能性が高くなる
2023/07/06(木) 11:48:15.93ID:7a3CRe2cd
誰がどういった理由で?
2023/07/06(木) 12:14:09.25ID:FdFIKXfZd
あ、逃げ切れなくなると読み違えてたわ
大災害が起きたって一時的に猶予期間とかあるだけでしょ
そういうのは期待しないほうがいい
2023/07/06(木) 12:27:45.59ID:JEdGVh9Z0
肝が据わってる俺には関係ない話や
2023/07/06(木) 12:29:36.05ID:JEdGVh9Z0
銀行口座差押えすれば良い
動産執行すれば良い

全部カラブリやで?
2023/07/06(木) 13:12:12.81ID:LEL/PvpJd
ま、差し押さえされるだけの資産がある人と、差し押さえすらされない人の違いかな?
2023/07/06(木) 13:52:02.24ID:Fqy0/H7O0
まあ、目に見えるような資産があるならだけど、預金とか探すのは業者のお仕事だしな
普通に考えて、月々の支払いもままならない人が一括で返せるわけないし、資産もあるわけないよな
684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 14:00:12.34ID:aS50HN+30
おまえら名前晒されてるぞw

持続化給付金、家賃支援給付金、一時支援金、月次支援金における不正受給者の公表について
https://www.meti.go.jp/covid-19/fusei_nintei.html
2023/07/06(木) 14:11:29.72ID:Fqy0/H7O0
バーがw
2023/07/06(木) 14:15:18.02ID:kDfwQkT6d
せめて借金取りだけにはスルーされたくないよな 人トシテ最後の取りでぐらいは残したい。

スルーするなよ借金取り
2023/07/06(木) 14:34:02.53ID:h/5cbYhH0
アトネの法的措置ってなんかされる?
2023/07/06(木) 15:31:26.16ID:NKhXSQMba
また意味のない質問
されてもいいようにしとけとか言えんわ
2023/07/06(木) 15:38:28.81ID:+Emtnmb5M
訪問来ても強面の仲間数人で取り囲んで、おっ!なんだ?なんだ?ってやってりゃ即居なくなって二度と来ないからやってみ
2023/07/06(木) 15:52:04.30ID:GP/TmOf90
>>662

家は動産じゃなく不動産だよ
2023/07/06(木) 15:53:21.82ID:vj6HGtETd
有人店舗があちこちあった時代と違って、訪問来るとしても委託の業者だよ
そして依頼者と電話繋ぐだけ
返してくださいとかは言わない
2023/07/06(木) 15:53:30.89ID:kDfwQkT6d
>>687
何かできるように法的手段に出たんだよ
2023/07/06(木) 15:54:19.31ID:vj6HGtETd
何かとは?
2023/07/06(木) 15:58:26.28ID:bFCYbayid
分からないんじゃね
煽るだけで何の知識もないから
2023/07/06(木) 16:08:01.67ID:vj6HGtETd
まあ、その何かとやらをする為にまず必要なのは、債務名義を取る以外無いんだけどなw
696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 16:44:31.73ID:7beh8OVp0
動産執行されても持っていかれる物なんも無いわ
強いて言うなら4年前に買ったノートPCくらい。それもマウスコンピューターで15万の代物だからどのみち価値無さそう。あとはゴミと4Lの服ばっかだし需要無し
それより家に入って執行官の靴下が汚れんかそれだけが心配やわ
2023/07/06(木) 16:48:16.55ID:VW4StuZNM
4Lサイズとかもはや肉の塊だな
698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 16:51:30.12ID:7beh8OVp0
>>697
サバ読んだけど物によっちゃ5Lやで
2023/07/06(木) 17:20:18.28ID:C/UElhqx0
ん~~~~~

デブッ!!!!🐖🐖🐖
2023/07/06(木) 17:28:11.23ID:NKhXSQMba
差押え禁止動産ってのがあるから
pcやスマホなんか当然無理なんでね
2023/07/06(木) 17:36:27.70ID:bFCYbayid
>>696
個人の動産執行なんてまず成功しないんでね
執行官しか来ないし、その執行官も適当に部屋見て執行不能で処理
それにサインして終わり

まあやって来ないのが普通だな
2023/07/06(木) 18:13:17.15ID:A8R41T/+0
一般の人は差し押さえの知識なんて必要ない。
2023/07/06(木) 18:20:48.16ID:NKhXSQMba
勿論だ
そしてこんなスレにも来ない、てか縁がない
何かある奴しか来ないなw
2023/07/06(木) 18:47:47.86ID:A8R41T/+0
>>703
たまたま見つけた面白いスレだからお気に入りにしてます。
2023/07/06(木) 19:40:07.31ID:bFCYbayid
あっそ
2023/07/06(木) 20:24:17.65ID:A6SzxD6n0
このスレ見てる時点で一般の人には当てはまらんw
707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 21:02:21.16ID:nY/flfxf0
個人の動産執行ってそんな感じなのか
はじめて知ったなあ

しかし通り過ぎでこんなスレ覗くか
板すら怪しいもんなのに
2023/07/06(木) 21:32:41.90ID:fZmebkya0
取れるところからは取るが必要以上に経費はかけない

サラ金はある程度返ってこなくても利益出るからこそ無担保で貸してるし
サービサーは二束三文で買い取ってるから経費かけないでビビって返す奴が一部いればそれでいい
709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 22:01:23.24ID:keL0dVk/0
>>707
一人暮らしならともかく
家族が居たら仕分けが困難だからね。
現金見つけても、名前があるわけで無しw
執行に関わる費用考えたら99パーセント無いよ。
嫌がらせもあるって話だけど、ここに名前が出るところは来ないよ。
710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 22:09:36.52ID:m4a32Kn0M
絶賛踏み倒し中だけど差押えも来ないし、きっちり資産系施中
勤務先もバレてないし、口座もわかんないだろうなw
実家の近くの信用金庫だからなw
あまり貯めるのはリスクだから、適当にタンス預金からの金購入
貸金庫に入れてるわ。
返済金額=預金だからね。
2023/07/06(木) 22:15:38.30ID:A6SzxD6n0
持ち家とか家の前に新車がストリートビューで確認出来るとかならやるかもだが人件費+実費かけて調べたりはせんよ
担当者にガチギレしたり変な事したら逆恨みで採算度外視でやってくるかもだが
2023/07/07(金) 06:34:07.31ID:d4i2BRoSd
滞納中だからより自分にポジティブな情報しか受け付けないのは理解できる
2023/07/07(金) 08:17:33.80ID:suG/JVAUa0707
早朝からご苦労様
もう中毒だねw
714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 09:44:41.77ID:m42b3Oia00707
5月から7社滞納中
弁護士に相談に行ったら現金化してるのが有るので免責不許可事由当たるかもしれないとの事で受任して貰えずとりあえず放置してみたらと言われて帰って来たんだけど早い所でどれくらいの期間で債務名義取ってくるものなの?
残高7社で700程
1社20~200
2023/07/07(金) 09:52:52.83ID:kTbKWO+ld0707
相手次第
2023/07/07(金) 10:47:27.60ID:Knqiet3L00707
相手次第、契約時の職業や財産があるか否かで相手の本気度は変わる
無職自営なら最強
契約時の仕事は辞めて電話番号変えてゆうちょと近郊の大手地銀には金置かない事
肌感覚では半分はお手紙だけで時効迎える
債務名義取られても時効まで放置でok

弁護士的には借金で相談してくるのは良いカモだが案件的には放置でいいでしょって程度の案件
717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 11:06:11.78ID:dm/1hArmr0707
会社にしつこく電凸して来られてマジで参った
挙句借金大丈夫か?とか心配されるし最悪
2023/07/07(金) 11:29:03.52ID:N+pp9zSv00707
早いところならだいたい半年くらいだろうな
2023/07/07(金) 11:45:49.52ID:a7cdav0W00707
>>717
ほぇぇ、明日は我が身やな。。
720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 11:48:27.81ID:V5GA4t6s00707
>>717
その羞恥心をあえて狙って会社に電話かけてるからねw
職場変えても逃げられないよ
2023/07/07(金) 12:43:59.78ID:zsnL7bG8M0707
やっぱし滞納はやめといたほうがよさそうだね・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況