この弁護士の対応は当然なのでしようか。知らずに購入したとはいえ、払うつもりで購入したのですが、普通の買い物でも後払い決済は使用してはいけなかったのでしようか。
◆ 後払い決済は、カードショッピング(カードを利用してショッピングをして後でカード決済される)と同じだとお考え下さい。
先に物品を購入して、後でお金を払うということは、物品購入時には、「後で払うという債務を負担」してしまうからです。
私も、依頼者に説明しているつもりでも説明不足があったり、依頼者がよく理解してくれなかったりで、自己破産や個人再生の受任をした後で、後払い決済を利用してしまった依頼者の方は何人かいます。
でも、「後払い決済」は「債務負担行為」に該当するので、他の債務を支払わずに、後払い決済だけを決済することは、「偏頗弁済」に該当しますし、本来支払ってはならない債務を支払うことによって貴殿の手持ちのお金が減るので「財産減少行為」とも評価されてしまうのです。
探検
【あと払い】Paidy総合スレno.262【借金生活板 借金生活
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
559名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/13(土) 01:16:11.08ID:kyUz+P4gd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★8 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
