https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1555919573/489
489 ◆oEryf/uxzI 2019/04/26(金) 18:47:36.53ID:6Cn/TN1k
>>487だったら、その証拠は?こっちは、当時の県教委とのメールなどもすべて残ってる。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1555919573/548
548 ◆oEryf/uxzI 2019/04/27(土) 06:31:58.63ID:i+WITycO
>>499勝手に『レイプの加害者としてさらす』と推測して書きますね。高校名、教師名の実名を出して、ネット上にさらした記憶はないです。
>今回、みなさんが本スレで特定してくれたから、はじめて結び付いただけです。『インターハイ出場校の監督』や『全日本のコーチ』が、唯一、特定に近づくものです。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1555919573/565
565 ◆oEryf/uxzI 2019/04/27(土) 07:09:44.18ID:i+WITycO
>>556残念。民事は、法テラスが使えるから、費用の立替制度がある。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1555919573/592
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10169374680
https://archive.is/5mGB4
>2017/1/20 20:45:03 弁護士さんに相談したいんだけど、税金で法律相談受けるのも、税金で提訴するのもいかがなものかって思いがあって、悩みすぎて胃に来てます(>_<)