詳細年号
https://archive.md/Mp8Oj
退学関連
https://archive.vn/k50Ma

>2005年05月06日 (金) カウンセリング
>カウンセラーも、これを知ったら「元の高校の方がよく思えるのは当然だと思う。一方的な人権侵害で辞めさせられた分だから、高校と話し合って退学の取り消しをしてもらうよう話した方がいいかもしれない。」と言ってました。

>2005年05月10日 (火) いよいよ戦い
>それと、高校辞めるきっかけとなった2回の犯人扱いについて、
>「犯人扱いされたといっても、そうされるようなことをしたのではないか?何もなくて犯人扱いはしないと思う。」と言われました。
>まだ向こうは話をしていたのですが、あまりにも不快に思い、きってしまいました。
>今日、高校からの電話の後に送ったメールに、『遺書に「○○高校に人生を変えられ、○○高校に殺された。」と書いて今すぐ死にたいです。(○○は高校の名前)
>今回のことは、カウンセラーにもメールで報告させてもらいました。今後は、警察の方へ被害届の提出などを含め考えていこうと思います。場合によっては、自殺を選ぼうと思っています。』
>って書いたのが効いたのか、「自殺だけは避けて欲しい」って言われました。おまけに、地方公務員法で裁くことも可能だと教えてくれました。
>私は、今後も高校や当時の指導部の先生、それに担任と全面的に戦うつもりです。
>今の私には、大学の先生でもあるカウンセラーやその人の紹介の病院の先生(私は会ったことないのですが、カウンセラーは私のことを話しているようです。)、それに中学の時の担任と相談にのってくれた先生がいるので。。。
>担任と相談にのってくれた先生は同僚の関係、カウンセラーと担任はスクールカウンセラーと中学校の相談担当、元警察の人と担任は知り合い、カウンセラーと紹介されてる病院の先生も知り合い。
>絶対に、辞めさせた指導部と担任に土下座させます。