>>2以降のテンプレは面倒なので誰かがやってください
こちらは、自己破産を検討している方や破産申立中の方の質問に答えるためのスレです。
禁止事項
・コテを名指しした質問は荒れるもとなのでご遠慮ください。
・コテの方も名指しの質問には答えないようにしてください。
・弁護士又は司法書士に委任又は相談中の方が、このスレで 質問することは禁止ではありませんが、まずは、担当弁護士 (司法書士)に質問をするようにして下さい。
・なお、このスレでの回答と担当弁護士(司法書士)の判断が 食い違うような場合には、担当弁護士(司法書士)の判断が優先されるものと考えて下さい。
・破産に関する理論的または 実務的な論争は最小限にされますようお願いします。もちろん説教もお控えください。
また惑わすようなウソの回答もダメです。
・質問者の方は、まず、>>3の■質問用テンプレ■、>>4-7あたりのQ&Aをよく読んで、分からないことをよく整理してから、質問を書き込んでください。
以下テンプレ
◆参考URL◆
自己破産wiki
http://www.thent.net/wiki.html
各地の裁判所
https://www.courts.go.jp/courthouse/map/index.html
法務局HP:管轄のご案内
http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/kankatsu_index.html
日弁連HP:全国の弁護士会・弁護士会連合会
https://www.nichibenren.or.jp/jfba_info/bar_association/whole_country.html
日本司法書士会連合会HP:全国司法書士会一覧
https://www.shiho-shoshi.or.jp/association/shiho_shoshi_listh/
前スレ
【自己破産相談窓口と結果】その128
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1666380481/
【自己破産相談窓口と結果】その127
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1662631935/
【自己破産相談窓口と結果】その126
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1659451313/
探検
【自己破産相談窓口と結果】その129
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/03(土) 15:59:58.74ID:uc4gYfCR02022/12/28(水) 10:48:47.12ID:azrWiy5m0
携帯キャリアの合算払いで買い物したら何を買ったかまで調べられるんでしょうか?
大した物は買ってません。金額が比較的大きい買い物はコンビニ払いなどにしてます。
大した物は買ってません。金額が比較的大きい買い物はコンビニ払いなどにしてます。
714名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/28(水) 11:19:12.96ID:zLwLg7sya そこまで見ない
715名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/28(水) 12:09:08.60ID:X7V6IRUB02022/12/28(水) 12:38:03.36ID:4tEj7yEpr
>>713
管財人しだいとしか言いようがない
管財人しだいとしか言いようがない
2022/12/28(水) 12:51:00.44ID:dJ4WXs6ZM
>>712
追納とは裁判所に納めるの?契約した弁護士?
追納とは裁判所に納めるの?契約した弁護士?
2022/12/28(水) 13:21:34.78ID:bYy0nieU0
超ブラックなんだけど、どっかから金借りられへん?
サーフィンしてみたいねんけど。
サーフィンしてみたいねんけど。
2022/12/28(水) 13:49:58.24ID:/aQYHVNP0
うちの親はバカだった
親戚の息子に金貸してと言われたら
良い顔したいのか、人の役に立ちたいのかしらないが、クレカで商品券を買いそれを現金化
そんなバカだからいつも借金の問題を抱えていた
最後は老後破産
まあ、認知になってからだから、手続きは誰かがやってくれて楽だっただろうさ
俺が出来ることは親から負わされた借金を下手に払おうとせずに破産、そして親との絶縁
それが幸せへの近道
特に親との絶縁は効果大だったな
40過ぎて結婚できた
世間からの風当たりも優しくなって苦痛だった毎日が変わった
親戚の息子に金貸してと言われたら
良い顔したいのか、人の役に立ちたいのかしらないが、クレカで商品券を買いそれを現金化
そんなバカだからいつも借金の問題を抱えていた
最後は老後破産
まあ、認知になってからだから、手続きは誰かがやってくれて楽だっただろうさ
俺が出来ることは親から負わされた借金を下手に払おうとせずに破産、そして親との絶縁
それが幸せへの近道
特に親との絶縁は効果大だったな
40過ぎて結婚できた
世間からの風当たりも優しくなって苦痛だった毎日が変わった
2022/12/28(水) 14:49:54.20ID:k6dJPrdY0
何スレ目か覚えてないけど、2年前に自己破産したのにVisaブランドの某社のカード1枚だけ
上限10万に減っただけで生き残ったって書いた者です。
2023/01で期限切れで、今月になっても更新カード来ないから、やっぱ無理だよねー
って思ってたら、今日更新カード届いたわ。
スマホと光の支払いがカードしかできないから助かりました。
上限10万に減っただけで生き残ったって書いた者です。
2023/01で期限切れで、今月になっても更新カード来ないから、やっぱ無理だよねー
って思ってたら、今日更新カード届いたわ。
スマホと光の支払いがカードしかできないから助かりました。
2022/12/28(水) 16:00:54.39ID:oAIH1Opxa
>>719
相続放棄って出来ないんだっけ?
相続放棄って出来ないんだっけ?
722名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/28(水) 18:32:05.09ID:P6bBk3jb0 >>719
放棄は死んでからしかできないよ
放棄は死んでからしかできないよ
2022/12/28(水) 20:32:30.91ID:ILJKV0uU0
え、親が破産したら子どもに借金移るの?
724レジェンド君
2022/12/28(水) 20:58:11.95ID:E1g0+C20d >>717
弁護士経由で裁判所に納付
弁護士経由で裁判所に納付
725レジェンド君
2022/12/28(水) 21:00:47.19ID:E1g0+C20d726名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/28(水) 22:12:12.36ID:X7V6IRUB0 >>722
なら相続も死んだ後じゃないの?
なら相続も死んだ後じゃないの?
727名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/28(水) 22:13:19.45ID:X7V6IRUB02022/12/28(水) 22:34:36.86ID:ILJKV0uU0
>>719は親の連帯保証人になってたってこと?
729名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/29(木) 13:06:55.58ID:226/6/wQaNIKU 現在破産手続き中だけど免責おりそうにない
おりなかったら首吊るしかないから誰にも迷惑かからない場所でやりたいんだけどおすすめの場所あったら教えてください
それかスレ誘導を…
おりなかったら首吊るしかないから誰にも迷惑かからない場所でやりたいんだけどおすすめの場所あったら教えてください
それかスレ誘導を…
2022/12/29(木) 13:41:15.62ID:uWP83Wtu0NIKU
なんでおりないの?
2022/12/29(木) 14:23:36.72ID:RvKhh2LU0NIKU
免責降りそうにない理由やら心当たりやら書いてけよ
気になるじゃん
気になるじゃん
732名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/29(木) 14:28:32.83ID:b0IQUMYmaNIKU 詳細は言えないけど
借りた時期と用途が合わない
嘘ついてるわけじゃないけど数年前だから記憶あまりなくて
管財人かなり厳しい人で辻褄合わないと嘘だといわれてokくれない
同時廃止にしておけばよかった
借りた時期と用途が合わない
嘘ついてるわけじゃないけど数年前だから記憶あまりなくて
管財人かなり厳しい人で辻褄合わないと嘘だといわれてokくれない
同時廃止にしておけばよかった
733名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/29(木) 14:34:00.24ID:b0IQUMYmaNIKU この一年頑張って書類集めて、説明して、管財人に詰められまくって限界な上に免責不許可になる
とかもう精神的に持たない
手続きすりら前も返済に追われて頭おかしくなってた
限界、限界だよ
とかもう精神的に持たない
手続きすりら前も返済に追われて頭おかしくなってた
限界、限界だよ
734名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/29(木) 14:34:21.61ID:b0IQUMYmaNIKU する前 ね
735名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/29(木) 14:37:12.12ID:b0IQUMYmaNIKU 管財人からまた問い詰められると思うと吐き気がひどいし
メールや電話の着信音が怖くなった
管財人と話した後は毎回涙がとまらん
もう終わりや…
メールや電話の着信音が怖くなった
管財人と話した後は毎回涙がとまらん
もう終わりや…
2022/12/29(木) 14:52:11.76ID:RvKhh2LU0NIKU
もちろん代理人弁護士立ててるんでしょ?
申立て前にそっちに資料一切合切出して打ち合わせしなかったん?
申立て前にそっちに資料一切合切出して打ち合わせしなかったん?
737名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/29(木) 15:00:11.77ID:Igyr7nBuaNIKU してるよ
後からめちゃくちゃ指摘がとんできてる
管財人に報告する義務があるからって弁護士通さずあれこれ言われてる
弁護士も弁護士でかなり言われてるらしくて大変らしい
普通は1回面談したらあとは弁護士と管財人のやり取りで終わるって聞いてたけどそんなことないんだな…
後からめちゃくちゃ指摘がとんできてる
管財人に報告する義務があるからって弁護士通さずあれこれ言われてる
弁護士も弁護士でかなり言われてるらしくて大変らしい
普通は1回面談したらあとは弁護士と管財人のやり取りで終わるって聞いてたけどそんなことないんだな…
2022/12/29(木) 15:52:37.39ID:op1WU22waNIKU
管財人替えてもらえよ
2022/12/29(木) 15:54:19.34ID:op1WU22waNIKU
本来その程度の事で免責がおりない訳無いだろうに
あと弁護士がカスすぎる
あと弁護士がカスすぎる
2022/12/29(木) 15:58:02.30ID:op1WU22waNIKU
まあ管財人替えろは冗談だとしてもだ、いくら何でも弁護士が頼りなさすぎるだろ
2022/12/29(木) 15:59:49.59ID:op1WU22waNIKU
免責がおりないのは、意図的な詐欺破産の場合だけじゃないのか?
742名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/29(木) 16:18:43.33ID:RNqtOeZ/aNIKU 他の弁護士みたことないから判断できないけどいい人だよ
管財人が本当にキツくて
今まで嫌な人はいたけど人と話した後涙がでたり着信が怖くなったのは初めてかもしれない
一応弁護士も弁護士会にはクレーム入れてくれてるみたいだけど…
管財人が本当にキツくて
今まで嫌な人はいたけど人と話した後涙がでたり着信が怖くなったのは初めてかもしれない
一応弁護士も弁護士会にはクレーム入れてくれてるみたいだけど…
743名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/29(木) 16:22:37.93ID:RNqtOeZ/aNIKU 詐欺破産てのは資産隠して破産手続きしたりってのかな
隠せる資産なんかないよ…
隠せる資産なんかないよ…
2022/12/29(木) 17:08:53.40ID:7Dgp4QMkrNIKU
>>743
銀行からおろした金のつじつまが合わなければ、財産隠し、詐欺破産行為とみなされてもしょうがないわな
刑事事件と違って、民事は疑わしきは罰せずじゃない
詐欺破産の疑いがあるなら免責は無理かも
免責取り下げて差押でも何でもしてくれと開き直るしかない
銀行からおろした金のつじつまが合わなければ、財産隠し、詐欺破産行為とみなされてもしょうがないわな
刑事事件と違って、民事は疑わしきは罰せずじゃない
詐欺破産の疑いがあるなら免責は無理かも
免責取り下げて差押でも何でもしてくれと開き直るしかない
2022/12/29(木) 17:14:50.27ID:7Dgp4QMkrNIKU
免責不許可でも命までは取られないと開き直るしかないよ
2022/12/29(木) 17:25:24.22ID:ELwAWya1aNIKU
辻褄が合わない程度で詐欺破産?
それじゃ免責おりずに破産出来なかった人が大量発生してそうだけどね
それじゃ免責おりずに破産出来なかった人が大量発生してそうだけどね
747名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/29(木) 17:36:52.50ID:F4R0JGAB0NIKU 数万程度なら注意ですむけど何十万単位なら詐欺破産でしょ
意図的かどうかも判断される
意図的かどうかも判断される
2022/12/29(木) 17:46:42.21ID:Hk79o+bsaNIKU
>>742
弁護士はいい人なのか、申し訳ない
弁護士はいい人なのか、申し訳ない
2022/12/29(木) 17:48:16.73ID:fjHz76WX0NIKU
神頼み
2022/12/29(木) 18:06:29.26ID:ckUasW4zaNIKU
しかし、弁護士が管財人について弁護士会にクレーム入れるってなかなかのものだよね
2022/12/29(木) 18:41:38.35ID:uWP83Wtu0NIKU
2022/12/29(木) 19:12:17.22ID:7Dgp4QMkrNIKU
裁判所が怪しいと思ったから管財事件にされたし厳しい管財人付けられたんだろ
753名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/29(木) 19:14:48.68ID:p94SHkjs0NIKU >>727
放棄は死なないとできないって
放棄は死なないとできないって
2022/12/29(木) 19:20:10.05ID:RJZ9ci3XMNIKU
>>746
そういうのは弁護士が最初から任意整理にするから
そういうのは弁護士が最初から任意整理にするから
755名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/29(木) 19:27:18.47ID:JIQvoBZzaNIKU2022/12/29(木) 19:35:29.40ID:RJZ9ci3XMNIKU
757名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/29(木) 19:51:05.54ID:Pg8ALiZW0NIKU 免責不許可だったらひろゆきみたいに海外逃げれないの?
2022/12/29(木) 19:53:29.22ID:RJZ9ci3XMNIKU
2022/12/29(木) 19:53:38.06ID:RJZ9ci3XMNIKU
2022/12/29(木) 19:57:47.53ID:uWP83Wtu0NIKU
法テラスは代理人の弁護士費用を立て替えるところだよね
なんか専門用語ごちゃごちゃになっとらん?
なんか専門用語ごちゃごちゃになっとらん?
2022/12/29(木) 20:04:30.18ID:RJZ9ci3XMNIKU
2022/12/29(木) 20:27:41.61ID:icd2W/pzaNIKU
どうも釈然としない流れだな、段取りが悪い
2022/12/29(木) 20:33:03.60ID:icd2W/pzaNIKU
本来立場上言えないことなんだけど、もし自分が弁護士に結果がどうなるか分からないとか、破産が上手くいかないみたいなことを言われたら「何のためにお前に金払ってるんだ?」と言いたくなる
2022/12/29(木) 20:39:41.94ID:RJZ9ci3XMNIKU
>>763
弁護士の立場では逆だよ
免責不許可事由も財産隠しの疑いもなく誰がやっても同時廃止か、管財になっても流れ作業で終わりそうな案件と
管財になってこじれて免責がおりるか瀬戸際な案件と
どっちをやりたいかな
弁護士の立場では逆だよ
免責不許可事由も財産隠しの疑いもなく誰がやっても同時廃止か、管財になっても流れ作業で終わりそうな案件と
管財になってこじれて免責がおりるか瀬戸際な案件と
どっちをやりたいかな
2022/12/29(木) 21:22:31.86ID:icd2W/pzaNIKU
>>764
そりゃそうなんだけど、弁護士の立場とやらを依頼者側が考えるべきかどうかなんだけどね
破産しようとしている側はその負い目があるから何も言えないんだけど、いくら士業で先生と呼ばれる立場の弁護士であっても引き受けて金貰った仕事は上手くまとめるべきだと思うよ
引き受けてから失敗しましたなんて、普通はあり得ないからね
弁護士によって手腕にバラつきがあるなら、尚更そうだと思う
そりゃそうなんだけど、弁護士の立場とやらを依頼者側が考えるべきかどうかなんだけどね
破産しようとしている側はその負い目があるから何も言えないんだけど、いくら士業で先生と呼ばれる立場の弁護士であっても引き受けて金貰った仕事は上手くまとめるべきだと思うよ
引き受けてから失敗しましたなんて、普通はあり得ないからね
弁護士によって手腕にバラつきがあるなら、尚更そうだと思う
2022/12/29(木) 21:39:21.12ID:uWP83Wtu0NIKU
私はこれからがんになりますか?って聞いてんのと同じじゃね
弁護士にこの訴訟は勝てますとか免責もらえますとか言われたとしても、最後は裁判官様なんだからなんの参考にもならんw
弁護士にこの訴訟は勝てますとか免責もらえますとか言われたとしても、最後は裁判官様なんだからなんの参考にもならんw
2022/12/29(木) 21:55:33.04ID:icd2W/pzaNIKU
そうか、やっぱり先生って呼ばれる仕事は成功しようが失敗しようが敬われるものなのか
768名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/29(木) 22:13:13.23ID:Pg8ALiZW0NIKU 破産する前だったら海外逃げれるの?
2022/12/29(木) 22:49:36.81ID:5/ElI3cKaNIKU
このスレ、段々とアウトローな内容になってきたなw
2022/12/29(木) 23:56:55.90ID:RJZ9ci3XMNIKU
>>767
作るべき書類を作らないで申立が先送りになるとか職務怠慢の弁護士は批判されてもしょうがないけど
あなたの担当弁護士はそうじゃないようだし
むしろ時間がかかってこじれて手間もかかって免責が難しいかもしれない案件なのに
受任して職務を果たしているのだから、結果として免責不許可になったとしても敬うべきだろ
ややこしそうな案件は受けない弁護士だって少なくないんだから
作るべき書類を作らないで申立が先送りになるとか職務怠慢の弁護士は批判されてもしょうがないけど
あなたの担当弁護士はそうじゃないようだし
むしろ時間がかかってこじれて手間もかかって免責が難しいかもしれない案件なのに
受任して職務を果たしているのだから、結果として免責不許可になったとしても敬うべきだろ
ややこしそうな案件は受けない弁護士だって少なくないんだから
2022/12/30(金) 00:14:03.27ID:XROtpt9Ea
>>770
多分だけど、ソイツじゃないぞw
多分だけど、ソイツじゃないぞw
2022/12/30(金) 00:20:55.16ID:CnBcjfta0
2022/12/30(金) 00:33:10.46ID:E0c6Xsxx0
ちょっと鬱入ってて思い込み激しいひとでしょ
まともな対応してればそもそも管財人(いわば敵)であってもそんなことにはならない
思い込み激しすぎるのか?やることなすこと全部辻褄が合わなくてマジでまとめられないんでしょ
まともな対応してればそもそも管財人(いわば敵)であってもそんなことにはならない
思い込み激しすぎるのか?やることなすこと全部辻褄が合わなくてマジでまとめられないんでしょ
2022/12/30(金) 00:42:22.73ID:XROtpt9Ea
ここに書き込んでいない重大な事由がありそう
2022/12/30(金) 01:00:56.07ID:QXy/RTLZM
担当弁護士は味方だけど管財人は中立だからね
管財人の質問に対する受け答えがしどろもどろで辻褄が合わないと、そりゃー免責不許可っていわれてもしょうがないよ
担当弁護士ががんばっても、どうしようもない
管財人の質問に対する受け答えがしどろもどろで辻褄が合わないと、そりゃー免責不許可っていわれてもしょうがないよ
担当弁護士ががんばっても、どうしようもない
2022/12/30(金) 01:58:10.44ID:XROtpt9Ea
受任通知から最大どのくらいまで引き伸ばせるんだろう?
777名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/30(金) 02:39:23.35ID:rhUDoOd5d 自己破産希望者だけど親の家の住所が破産者マップに載るのは嫌なんだ.一生住まないであろう県に引っ越してから破産すればそこに乗るよね
778名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/30(金) 02:40:20.25ID:rhUDoOd5d 一応俺の借金は消費者金融とか主に連帯保証人がいない奴だから家族に迷惑はかからないってこと説明したら、好きにすれば?って家族から言ってもらったからさ
2022/12/30(金) 03:29:18.27ID:foSvBdoja
そこまでではないけどおれもかなり細かくて厳しいというかそんなとこまでやる?って管財人当たったから十分あり得ると思うけど
2022/12/30(金) 05:39:37.74ID:KIRq5p020
たかだか数年前の借金理由の辻褄が合わないってのがおかしいと思うんだが。
管財人面談するしないに関わらずいつどんな目的で借金したか陳述書を破産申請時に提出するもんじゃないの?
それにそって話せば辻褄が合わないなんて起きない気がするんだか
管財人面談するしないに関わらずいつどんな目的で借金したか陳述書を破産申請時に提出するもんじゃないの?
それにそって話せば辻褄が合わないなんて起きない気がするんだか
2022/12/30(金) 06:36:21.01ID:yvpnvFz0M
>>777
官報に住所が2つ載る
官報に住所が2つ載る
2022/12/30(金) 06:38:12.33ID:yvpnvFz0M
783名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/30(金) 07:49:06.02ID:j94DM6/Zd2022/12/30(金) 08:50:58.85ID:yvpnvFz0M
>>783
破産直前に転居したり裁判所の許可をえて破産手続中にに転居すると旧住所と新住所地が官報に載る
破産直前に転居したり裁判所の許可をえて破産手続中にに転居すると旧住所と新住所地が官報に載る
785名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/30(金) 09:23:00.11ID:fmSA8l34a 今手続き中の者だけど、もし裁判所が破産はダメですって言った場合どうすればよいの?
無い袖振れないのにまた督促再開するってことですか?
無い袖振れないのにまた督促再開するってことですか?
2022/12/30(金) 10:20:14.77ID:gv9uWWqr0
再開しますね
払わず無視するしかないでしょう
払わず無視するしかないでしょう
2022/12/30(金) 10:36:20.09ID:JQtFi9b0d
でもダメですって言われても債権持ってるとこには連絡行かないからセーフかもしれない
788名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/30(金) 11:08:51.26ID:MNcj5Wx8M >>785
一回目なら借りてすぐじゃない限りほぼ自己破産できる
一回目なら借りてすぐじゃない限りほぼ自己破産できる
789名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/30(金) 11:11:39.99ID:MNcj5Wx8M >>785
もう破産手続き開始したのなら詐欺破産以外は絶対免責されるよ
もう破産手続き開始したのなら詐欺破産以外は絶対免責されるよ
790名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/30(金) 12:24:28.37ID:TtaRNBlj0 管財人と最後まで和気藹々で免責できた俺はラッキーなのか?
担当弁護士より管財人の方が取っ付きやすかったわw
担当弁護士より管財人の方が取っ付きやすかったわw
2022/12/30(金) 13:13:52.88ID:lB3ZS8WDr
792名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/30(金) 13:47:04.42ID:OSxIKADyd ここにも書けないような嘘をついてるんじゃないか?
じゃなければ、そんな不安になる事は無いんだけどな
じゃなければ、そんな不安になる事は無いんだけどな
793名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/30(金) 14:33:34.17ID:3ZCIE0IYd 毎回給料入ったら全額下ろして家で管理してるんだがこれってまずい?
2022/12/30(金) 15:02:00.53ID:m+PCRG95d
家計簿で内訳報告するなら大丈夫
領収書も出してね
領収書も出してね
2022/12/30(金) 15:04:50.62ID:BCBvQK7ha
領収書って必須のように思えたけど、そうでもないケースもあるらしいね
2022/12/30(金) 15:08:27.16ID:Og7cjj9F0
>>793
おれも似たような感じだったけど何も言われなかったよ
相当細かいチクチクやる管財人だったけど
一応いちいち細く銀行に下ろしに行くの面倒だしコンビニだと手数料もったいないしっていう理由でやってたんだけどそもそも理由すら聞かれなかった
おれも似たような感じだったけど何も言われなかったよ
相当細かいチクチクやる管財人だったけど
一応いちいち細く銀行に下ろしに行くの面倒だしコンビニだと手数料もったいないしっていう理由でやってたんだけどそもそも理由すら聞かれなかった
2022/12/30(金) 19:46:41.10ID:BCBvQK7ha
家計簿つけたけど、今月の食費5万円近く、タクシー代も5万円近くでワロタ
2022/12/30(金) 20:29:19.63ID:KIRq5p020
>>782
ああ、実際の金の動きと陳述内容合ってないから虚偽申告疑われてるわけか
ああ、実際の金の動きと陳述内容合ってないから虚偽申告疑われてるわけか
2022/12/30(金) 21:33:05.44ID:BCBvQK7ha
>>766
いや、既に病気にはなってるだろ
いや、既に病気にはなってるだろ
800名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/30(金) 21:52:48.20ID:K1guHvJo0 >>766
自己破産だけは裁判所が受理したら勝ちが確定する
過去十年七十万件で裁判所が受理して不許可になったのは
詐欺破産だけ
途中で死亡とかもあるけど
弁護士会が過去十年分七十万件の自己破産のデータをまとめた資料がググればでてくるから確認してみればいい
自己破産だけは裁判所が受理したら勝ちが確定する
過去十年七十万件で裁判所が受理して不許可になったのは
詐欺破産だけ
途中で死亡とかもあるけど
弁護士会が過去十年分七十万件の自己破産のデータをまとめた資料がググればでてくるから確認してみればいい
2022/12/30(金) 22:17:40.93ID:ZtXhoACAa
先週実家に帰ってきて、住民票上は世代分離して飯も自分で金出して食べているんだけど、結局家の中では家族と同居しているから、この場合1月の申立時には同居家族分の書類や同居家族が返済しているローンの情報は必要になるのかな?
弁護士となかなか連絡がつかないんだよね…
弁護士となかなか連絡がつかないんだよね…
2022/12/30(金) 22:23:31.12ID:Og7cjj9F0
>>800
ただ弁が「途中で連絡つかなくなる人はけっこういる」って言ってたし
管財人が執拗に追及しまくってきつくてやめた人はそこそこいると思うよ
破産で弁護士に相談した内の免責までたどり着いた人の割合だとそこそこ下がりそうな気がする
ただ弁が「途中で連絡つかなくなる人はけっこういる」って言ってたし
管財人が執拗に追及しまくってきつくてやめた人はそこそこいると思うよ
破産で弁護士に相談した内の免責までたどり着いた人の割合だとそこそこ下がりそうな気がする
2022/12/30(金) 22:28:51.45ID:/llJEXAWM
詐欺破産以外は、免責不許可の決定が出る前に取り下げさせてくれるから
結果として免責不許可にならないだけだろ
結果として免責不許可にならないだけだろ
2022/12/30(金) 22:33:15.81ID:BCBvQK7ha
つまり、免責貰えない事案なのに破産として受任したヤツがいるってことか
2022/12/30(金) 22:34:28.77ID:BCBvQK7ha
そもそも破産手続開始後に取り下げてくれるのか?
2022/12/30(金) 22:43:37.53ID:RpN3W1dl0
2022/12/30(金) 22:46:21.43ID:dY9OnyWDa
2022/12/30(金) 23:02:37.48ID:RpN3W1dl0
自分は2回目で前回と同じカードの負債なんだけど、負債額は自分で言うのもなんだけど、その額で破産?って言われそうな金額。
でも破産しなきゃならないのは生活保護受けたいから借金綺麗にしなきゃならないから。
1度裁判官の温情を裏切ってる訳だから不許可も覚悟してるけど、今後は毎月決められた生活保護での生活で、もちろん浪費なんてできないけど、判決に際してその辺の事を考慮してもらえるのかな?
でも破産しなきゃならないのは生活保護受けたいから借金綺麗にしなきゃならないから。
1度裁判官の温情を裏切ってる訳だから不許可も覚悟してるけど、今後は毎月決められた生活保護での生活で、もちろん浪費なんてできないけど、判決に際してその辺の事を考慮してもらえるのかな?
2022/12/30(金) 23:09:02.33ID:dY9OnyWDa
2回目は弁護士の手腕が問われるらしい
810名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/30(金) 23:35:41.51ID:DJ44Sgh6d >>788
自己破産一回目で借りてすぐだとどうなる?
自己破産一回目で借りてすぐだとどうなる?
2022/12/30(金) 23:55:49.81ID:DqmdOgkrM
借りれないからどうもならない
2022/12/30(金) 23:59:36.38ID:gzypLyVq0
>>810
詐欺的借り入れはアウト
詐欺的借り入れはアウト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- 高市首相が代表の政党支部、企業から上限超える寄付 公表後に訂正 [どどん★]
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1811
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1810
- 巨専】 ★2
- 【D専】
- こいせん 全レス転載禁止
- とらせん IP
- ( ・᷄ὢ・᷅ )忘年会のネタ考えるか
- 海馬「ワハハハーブルーアイズが最強だー」ワイ「ほーん(マンモスの墓場を魔法効果の矢でブルーアイズに融合させる)」
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- 入念に準備してたら殺人とかバレないことも多そうじゃね
- よいよい❤って言って餅つきするあれ
- 真夜中の🏡
