【無駄遣い】任意整理真っ最中その52【ヤメロ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 17:59:27.03ID:flgR8LH30HAPPY
みなさん、負債ゼロまで頑張りましょう
人生立て直し!

【テンプレ 】
整理開始日
残債→減額後金額
支払予定年数
残り年数・金額
年収
持家・借家
マイカーの有無

その他 弁・司の対応評価 等々
を教えて下さい。

質問がある場合、まずは過去ログかスレ内検索してみましょう。

前スレ

【無駄遣い】任意整理真っ最中その51【ヤメロ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1663031149/
2022/11/20(日) 20:47:35.79ID:/zVp/xKDaHAPPY
>>1前スレより

ありがとう!


2012年に任意整理して月5万の返済
2017年に完済
完済から5年経ち貯金もできて人並の生活を送れている現在だけど、10年前の自分に言いたい。
その物欲はお金がないからこそ、すぐ手に入らないからこそ湧いてくるだけのことであって実はそんなに必要じゃない物だから我慢して。
借金完済したら不思議なことに物欲が全くなくなる、いつでも買えるとなると別に欲しくなくなるから無駄遣いはするな。
そしてここの住人達、どん底だった私への叱咤激励や情報共有がどれだけ心強かったことか。
当時の住人達もうここにはいないかもしれないけどありがとうと言いたい。
そして今返済を頑張っている住人達、今はしんどいかもしれないけど絶対ゴールに着くから、必ず終わりがくるから諦めないでください。
1日も早くこのスレから出ていけるよう頑張って。
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 10:42:22.70ID:p55Gyd5M0
>>1乙です

今月4社返済完了、残り1社(3万弱)来月で終わります。
任意整理手続き開始から4年と3ヶ月で4年返済、手続き当初は長い道のりだと気が遠くなったけど振り返るとあっと言う間でした。
その分年食ったわけだし、回り道した分これから挽回しないと。
2022/11/21(月) 11:09:20.63ID:liExdcGQd
あと2年残80万
今年の有馬に全部いっちゃうよ
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 18:05:25.28ID:vbEb0faud
>>2
テンプレにしても良いくらいの内容ですね。
自分は、物欲もだけど、居酒屋で無駄に飲んでたのも後悔してる。
まあ、寂しかったからからだけと。
コロナで自炊、自宅飲みが定着したら、いくら安い居酒屋でも、今考えたら高いわ。
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 21:31:00.01ID:GUR33OF2d
6月に依頼してとりあえず言われた金毎月振り込んでるんだけどそろそろ交渉入りますって今日電話きたわ
こんなに時間かかるもんなのか
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 23:14:02.83ID:H7CvRjaL0
弁護費用先払ってから入るから費用終わったんじゃないか?
2022/11/22(火) 16:09:40.75ID:77PZbai60
繰り上げ返済する時って自分でカード会社に次から多めに振り込んでいきますって電話した方がいいの?
勝手に多めに振り込むのはやめた方がいい?司法書士とは和解終了で契約終了している
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 19:52:00.57ID:6ZYSo/HD0
住人をおちょくりに来るだけのクズオブクズ糞コテは相手しないようにしましょう


621 レジェンド君 2022/11/20(日) 14:06:26.23ID:fFcnVcZPdHAPPY

免責降りた後に任意整理スレで煽るの楽しすぎるわー
こいつらプライド高すぎて破産勢とは違うと言いながら
一番割りが合わない支払いしてるんだもんな
頭にウジ沸いてるとしか思えないw
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 22:58:27.91ID:n5ipT8zz0
手取り27万
毎月13万支払い続けて来年の2月でようやく終わりだ
36歳のときに任意整理して40歳から再スタートか
もう貧乏生活が身体に染み付いたから贅沢する気にもならんし競馬も興味なくなったから金貯まるかな
2022/11/22(火) 23:16:24.07ID:7pZFxR2i0
14万で生活出来るとか実家住みかな
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 00:12:19.73ID:JL/ejAwq0
>>10
めちゃくちゃ払ってんな いくら整理したの?
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 15:01:49.05ID:K6TsB489d
任意整理してて、8月から各社滞納してて、12月に何とか滞納分を、払いたいのですが、やばいですよね泣
2022/11/23(水) 17:16:52.73ID:f8cAvGlP0
ヤバいてますよねとかここで言う前に、弁護士なり債権者に連絡しなよ。

↓自己破産おじさんはこう言ってます
2022/11/24(木) 16:58:41.33ID:4mNUEBVT0
ペイディ滞納してて原田から手紙来るんだけどこれも任意整理に含めていいんかな
2022/11/25(金) 12:40:45.82ID:DBYqLfbz0
金額少ないけど支払いが難しくなったから任意整理お願いした
気は楽になったけど5年は辛抱しないといけないのか……
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 12:43:22.06ID:dXe3aPIb0
いくらくらいです?
俺も金額少ないけど支払っては借りての繰り返し
任意整理したいけど街金だから無理だろうな
2022/11/25(金) 12:52:42.70ID:DBYqLfbz0
全部で200行かないくらい
銀行系除いて後払いとかも全部お願いしたよ。給料日に色んなとこにせっせと振込みしたりするの疲れた
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 17:51:55.17ID:pGAneZ/wa
>>15
paidyは和解難しいってどっかで見たな
特にApple枠
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 17:53:41.26ID:pGAneZ/wa
すまんマジでうろ覚えの記憶だから>>19はあんまり気にしないでくれ
2022/11/25(金) 20:35:07.71ID:dv5OMtRj0
でかいとこならペイディでも何でも普通に受けてくれると思う
2022/11/25(金) 22:43:50.46ID:7xmqEx1Z0
マイナポイント助かるなぁ
2万入るだけで大分家計が安定するかな
2022/11/25(金) 23:05:18.02ID:dv5OMtRj0
>>17
街金て消費者金融でしょ?任意整理出来ない訳ないやん
面倒なのは銀行系よ
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 08:35:33.19ID:Tt4pJrPK0
街金は大手とは違う独自の審査基準が多い
対面で説教しつつ温情貸付とか、いわゆるブラックでも返済能力があれば貸付とか
なので和解交渉しても大手のように事務的にいかないことが多いんだと思う
俺は街金はないけど銀行2社は難なく和解できたよ
2022/11/26(土) 10:30:13.89ID:Jb0xEbNU0
フクホーは面倒って言われた事あるけど結局やってくれたな
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 21:46:46.87ID:8QVEr6jyp
毎月の返済額の10倍を誤って振込してしまった
この時間なので弁護士も使ってる銀行も電話繋がらない
どうすりゃいいんだ
2022/11/26(土) 22:14:19.33ID:0Tk6t2iAd
>>26
大人しく月曜日を待つしか無かろう
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 22:24:06.01ID:ZLU5MfLbp
>>27
そうだよね
これって返金されるのかな
もしされないなら餓死するしかないレベルだ
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 22:43:25.92ID:3s8xqAl/a
銀行によっては土日も組戻し受け付けるとこあるよ明日電話してみたら
2022/11/26(土) 23:47:25.98ID:vMHcCFlfd
阿武町みたいな誤振込じゃなくて良かったな
2022/11/27(日) 07:39:35.50ID:rvh5GimU0
銀行や弁護士じゃなくて振込先に電話でしょ
コールセンターくらいあるやろ
振込予約なら銀行だけど今はリアルタイムで振り込まれるから
2022/11/27(日) 08:31:49.72ID:FnZq1H7Nd
モビットとかいう胸糞悪い金貸し死ねばいいのに(´・ω・`)
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 09:46:24.26ID:LkTO3iW5a
>>31
既に着金しても振込元の銀行から組戻手続きをする
のが一般的
直接相手に言っても返金される可能性は低い
銀行を通したほうがスムーズ
2022/11/27(日) 10:06:23.09ID:zBKjOa6Er
だからその可能性を角煮をんするのが先でしょ
断られたら組戻しでしょ
2022/11/27(日) 11:38:57.49ID:WH1I7UhUd
角煮食べたい
2022/11/27(日) 22:47:20.63ID:2WxfEDm3d
JCで5000円が8万円になったので今月分支払いが出来ました
スーパーで寿司とビール買ってお祝いです
2022/11/28(月) 10:01:35.71ID:NCpXjM1t0
先週初めて任意整理お願いしたんだけどほんとに前日連絡とか全部止まるんだな
2022/11/28(月) 12:42:42.43ID:E0c7q/A2p
日本クレジットカウンセリング協会を利用された方いらっしゃいますか?
早く動いてくれますか?
2022/11/28(月) 13:30:55.03ID:URLcQvUQd
弁護士すげぇなって思ったわ
催促の電話一切ないもんな
2022/11/28(月) 15:18:26.58ID:GLcXIHAjM
44000円×60回
40000円×72回
最後の支払いが今日終わった。
去年44000円のとこが終わったから楽になったけど、5年間は84000円も払ってたんか思ったら結構頑張った。
この6年の間に結婚もしたし、家族引き連れて引っ越しもしたし、会社指示で個人口座型のコーポレートカードも作ったりとバレないかと何回も悩んだけどバレずに完済出来た。
同じようなことで悩んでる人がいれば自分の体験談の範囲でお答えするよ
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 16:45:06.92ID:XuAMgd+Dp
アイフル100
楽天銀行50
楽天カード100
アコム40
バンクイック50


今日エラコ2くらって任意整理する決心がついた
だがクレカ使いたいからアコムは残したい。。
2022/11/28(月) 16:50:59.39ID:WbLA8jbO0
いやどうせ移動が付いて与信でエラコたから
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 16:57:39.06ID:XuAMgd+Dp
与信がくるまでは。。。
2022/11/28(月) 17:14:44.09ID:qrW/6lVZ0
デビットで十分
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 17:59:10.90ID:QPCAHDlzM
楽天で現金化しまくってたんだけど債務整理ってできる?
バレてないから大丈夫かな
2022/11/28(月) 19:15:19.39ID:WbLA8jbO0
楽天でもいろいろあるし金額とか期間とか収入とか初体験の年齢とか
聞くなら判断できるだけの情報も書いとけよ
2022/11/29(火) 01:17:58.58ID:TTA8l4dn0
住んでる自治体の多重債務相談とか弁護士会の無料相談とか行ったけどあんまり役に立たなかったなー仕事してたら法テラスも無理だし
相談する前はすごい切羽つまってしのうかなぐらい考えてんのにふーんそうですかみたいな感じで絶望だった
結局ネットで探した近所の司法書士に頼んだけど親切だし良かったわ
2022/11/29(火) 02:28:59.32ID:acmdpmz00
今和解交渉中なんだけど、今までの交渉実績を元に返済額を計算していますって言われて、大体この位の金額って言われたけど、実際和解後に予想の返済額よりもガッツリ下がった人とかいる?
2022/11/29(火) 07:54:45.13ID:yrwm2io9H
>>48
ガッツリ減ることは無いと思うぞ
過払い金が発生するような違法金利で返済してた人くらいじゃね
任意整理の一番のメリットは返済の終わりが見えることだ
そのまま借り続けても自転車漕いで払っても減らないからな
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 12:32:26.32ID:cXNI4HavaNIKU
元金が減るってことは基本的にないんじゃない?
過払金があったら戻ってくる分を元金返済に充てて減額ってことはあるけど

てか過払金請求っていまだにCMやってるけどあれまだ条件達成できる人いるのかな
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 12:45:39.74ID:K+0KsgpbpNIKU
アコムとか楽天って5年返済にしてくれる?
3年だったらキツイのは変わらないんだよね
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 13:10:24.13ID:5x9j9+JP0NIKU
6社約300万円任意整理する決心はついたけど、何処にお願いするか悩ましい。
ネットで調べれば調べるほど悩んでしまう。
そんな性格だから借金増えたのかもしれんが
53名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 13:13:03.91ID:dQk5hkWj0NIKU
フリーランス月給15万じゃ任意整理難しいのかな?
300万ある
もう無理
2022/11/29(火) 13:21:59.27ID:4sb31wtK0NIKU
任意整理なんて何も考えずネット検索で上に出てくるとこに相談したらいいよ
悩んでもどうにもならないんだし
2022/11/29(火) 13:38:45.74ID:acmdpmz00NIKU
そっかー
基本的に5年っていうけど、6年とかになって毎月の金額下がらないもんかなぁとか思って。
何年かかってもいいから毎月の支払額を抑えたいとは伝えたけどね
2022/11/29(火) 13:43:04.31ID:5jxRmAQ5dNIKU
近くて安いとこ探しゃええねん
借金の額が変わる訳でもないんやし
2022/11/29(火) 14:01:10.00ID:vKnhRnPG0NIKU
ライズにして2年くらい振り込んでる
全く何の連絡もないけど
2022/11/29(火) 15:29:46.96ID:s1dfjPiIdNIKU
>>52
ロータスオヌヌメ
59名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 18:14:19.25ID:HYK1XPZtaNIKU
サンク 手続きは簡単だったが1社6万ちょっととられてる
2022/11/29(火) 19:13:41.80ID:mCZugJDr0NIKU
やっと半分になった、あと180万か・・
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 21:05:32.79ID:N7fQwuIcpNIKU
任意整理で毎月10万払ってる人いる?
2022/11/29(火) 21:10:17.99ID:itZ6xuvIdNIKU
>>52
ロータスいいぞ
2022/11/29(火) 21:10:39.99ID:itZ6xuvIdNIKU
>>58
お!分かってるねw
2022/11/29(火) 21:28:47.33ID:mCZugJDr0NIKU
>>51
僕の場合、アコムは48回楽天は60回イオンは72回で弁が話し合いで決めました。
ただ、アコムは月々の支払いが大きかったので生命保険から降りた(三大疾患(脳梗塞))お金で返済しました。
2022/11/29(火) 21:38:31.50ID:+3uulw0S0NIKU
>>61
ノシ
あと1年で終わる予定
66名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 22:01:50.70ID:Z2/x03iqpNIKU
着手金ないとこじゃないと無理
2022/11/29(火) 23:11:42.74ID:i0t1acPD0NIKU
>>53
フリーランスだと収入が安定してないと見られそうだけど、毎月5万の60回は払える?
フリーランスなら会社バレ気にしなくていいし、仕事するためのPCなどの資産もあるだろうから、個人再生オススメされそうだけど。
2022/11/29(火) 23:13:24.30ID:i0t1acPD0NIKU
>>51
自分の場合は、アコムは5年になった。
契約期間が20年近くあって、一度も返済の遅れはなかったから5年で和解してくれたんだと思う。
2022/11/30(水) 00:44:35.50ID:diIfEYVB0
480万、やっと折り返した
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 01:22:31.37ID:CwPGG4JS0
>>67
5万なら払える
今はそれ以上払ってるし
個人再生か…官報に載りたくないんだ
2022/11/30(水) 06:40:12.52ID:51Ah67320
任意整理申し込んだけど払える額がギリギリで寝れないままこの時間になってしまった
これから10年このストレスが続くと思うとキツイ
2022/11/30(水) 06:44:44.34ID:51Ah67320
面談で話に上がらなかったし契約書にも無かったけど
死んだ場合ってどうなるのかな?
せめて身内にはあまり迷惑をかけたくない
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 07:38:11.01ID:ZjoGdVX4p
>>71
どのくらいの額になったの?
2022/11/30(水) 08:34:51.54ID:IJJHDGp30
ここまで迷惑かけてんだからそんなチンケなプライド要らんと思うが
2022/11/30(水) 09:25:37.35ID:KRtSwS/6d
任意整理して勝手に追い込まれてたら世話ねーなw
算数嫌いな人?
2022/11/30(水) 09:38:19.10ID:rCy+9oLbp
>>72
10年は長いが、借金も任意選んだのも自己責任。
地道に返すしかないよね。

死んだら、負債+葬式代>財産なら身内が相続放棄して終わる話じゃない?
生命保険や他の財産が残債を上回れば話は変わるだろうけど。
2022/11/30(水) 09:42:06.04ID:0eBK/1BA0
>>73
340を8万で5年
ぶっちゃけ高いよな

>>76
遺族が放棄してくれたら良いんだけど
年寄りだから分かって無さそうなんだよな
2022/11/30(水) 09:44:56.45ID:fvCh7MLx0
>>72
相続するかは選ぶことが出来る。
資産を相続するなら、借金もついてくる。
相続を放棄すれば、借金も無くなる。
生命保険の受け取りは、相続の放棄とは関係なく受け取れる。

事前に借金あるから相続はしないでって言っておくか、遺言書で相続するなって書いておけばいい。
2022/11/30(水) 11:04:01.16ID:ySdjGRmOM
なんで10年?
80名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 12:12:32.30ID:LDsu0yZ6p
現金化してたら債務整理できなかったりする?
2022/11/30(水) 12:31:31.91ID:nVapWCiW0
問題なくできる
2022/11/30(水) 12:34:27.62ID:HL5TZL3ip
>>77
340を8万5年?
10年?

意味不
2022/11/30(水) 15:17:16.73ID:84++tZ0t0
>>82
債務340万円で弁護士入れて月8万円を60回払いです
2022/11/30(水) 15:23:28.88ID:cB5LlY42p
>>83
把握。
高いな…利息付き?

月8万だと、総額480払うんだが……140万の内訳が気になる
2022/11/30(水) 16:52:14.49ID:Hne0kjb10
>>84
着手金や事務手数料込みだからね
9社振込手数料だけでも60万円近くある
よくこれだけ枠用意されたなと思うわ
延滞無かっただけなのに
交代制の派遣でもいいから一気に稼がないと詰んでしまう可能性があるし
身体が動くうちは労りつつ頑張る
2022/11/30(水) 17:41:30.63ID:tms6Z+5k0
自分は非正規フリーター一人暮らしだけど毎月約5万の整理分の支払い2年終わったからあと半分で終わる 2年間早かったから残りの2年とあっという間に終わって欲しいな
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 23:50:22.44ID:5vjdwZXoM
>>83
任意整理の半分は自己破産に移行しています。
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 00:12:12.44ID:ze1ssEaDp
1年未満の取引で5年返済って無理なの?
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 00:41:56.22ID:hYSXqKVtp
三菱債務整理したらアコムカードも即消滅するんか?
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 01:43:08.53ID:6zqYwVw7a
競輪オートのWIN.TICKET
はじめると投票に使えるお金1000or2000付与されます 
さらにマイページのプロモーションに  
CL6’’’’T2UWKの8文字を入れて1000チャージすると 
10000or3000or2000 付与されます!
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 09:23:40.02ID:e/zKFSyt0
>>88
無理じゃ無いよ
2022/12/01(木) 11:26:51.47ID:qvjG/tJP0
みんな大体返済期間5年なのかな
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 12:24:40.35ID:XpCxlhxK0
支払いも弁護士にやってもらって8件分払うんだけど 1件終わったら支払い額減るんだろうか?
2022/12/01(木) 12:28:03.98ID:0eqwn8+f0
340万〜60くらいだけど5年半になったな
月々5万しか返せないって言ったからだけど
2022/12/01(木) 12:50:39.64ID:0UeYnGQV0
>>93
それは弁護士によるだろう。
減るところもあれば今まで通り一定額を入れてプールするところもある。

てか支払い計画書に書いてあるとか、最初の段階で話してないの?

とっとと弁護士に電話して聞くのが一番
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 13:29:26.44ID:b5SUJDLtp
はたのってどう?HP2万って書いてあるのにメールしたら4万って言われた
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 13:34:24.71ID:e/zKFSyt0
>>96
闇とかあるの?
2022/12/01(木) 18:31:55.63ID:LM5WVPC9a
カードは当然作れないだろうからチョコザップとかで筋トレ趣味にしたいんだけどカード決済のみのサービスって受けられないのかな?
auペイのプリペイド型はもってます
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 18:49:24.39ID:7zVamBuxp
>>97
闇はない大手だけ
2022/12/01(木) 19:21:48.73ID:HfvACigKd
りそなVISAデビット、みずほJCBデビット、dプリペイド(マスター)だけあったら3年間困ったことないけどな
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 20:11:52.51ID:fz16eos7M
>>98
どうしてもカードって場面は銀行系デビットとpaidyでやりくりしてる
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 23:31:45.96ID:e/zKFSyt0
>>99
1社4万?高いなぁ。闇もないのに?
2022/12/02(金) 00:45:54.29ID:56YrFc4F0
アメックスなら任意整理してから3年であっさり契約出来たけどな
ブラックとかあんまり関係ないっぽい
2022/12/02(金) 04:40:02.59ID:BW4k+8Vyp
>>98
当面は持ってたネットバンクのVISA系のデビット1枚とETCパーソナルDP4万で暮らしてたけど、困らなかったな。
返済3年目、残2年でアメックスのプロパー緑作れた。
返済4年目、残1年で金色昇格したよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/02(金) 07:04:56.69ID:aj4/zcOvp
利用開始日教えろって言われたけど全然わからん
楽天とかエラコ2だと調べられない
2022/12/02(金) 08:26:23.81ID:kuJDbmq60
債務整理中に契約社員から派遣社員に転職はハイリスクすぎる?
製造は初めて
2022/12/02(金) 08:37:44.25ID:su5g27hJr
ついに詰む。
残り1年3ヶ月だが、妻が適応障害で倒れた。
ここまできたのに、俺だけの収入ではむり(´・ω・`)
自己破産移行はしたくない。知恵をくれ
2022/12/02(金) 08:51:53.35ID:fgh+0PtTd
>>107
借金すればいい
2022/12/02(金) 09:00:51.73ID:c96WXS1Da
>>103
整理開始から三年?完済から三年?
2022/12/02(金) 09:01:57.50ID:c96WXS1Da
>>107
テーオーケインズノットゥルノに全財産
2022/12/02(金) 10:07:09.81ID:1Me6o6hnd
>>109
開始から三年
現在の属性良ければとりあえず通すっぽい
9万からスタートしたが3ヶ月くらいですぐ上限60万くらいになった
2022/12/02(金) 10:14:27.17ID:78TGYjP5d
コロナになってしまった
連絡して支払いを遅らせてもらおう…
みんなも気を付けてな
2022/12/02(金) 10:22:38.58ID:QufMPCc3r
>>107
依頼した弁護士に相談
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/02(金) 10:45:35.33ID:zmf2zeZXd
>>107
借りれるだけ借りて破産が手っ取り早い
2022/12/02(金) 15:37:53.83ID:l7YPiiGXd
>>107 再和解。残り社数と金額は?簡裁案件なら提訴されるまでまって、裁判所とおして、和決もとめなよ。引き伸ばしても金輪際払えないなら破産。
116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/02(金) 16:53:46.82ID:zcKd+sCHa
競輪オートのWIN.TICKET
はじめると投票に使えるお金1000or2000付与されます 
さらにマイページのプロモーションに  
CL6’’’’T2UWKの8文字を入れて1000チャージすると 
10000or3000or2000 付与されます!
2022/12/02(金) 18:40:32.42ID:/E6qaKLta
>>111
サッポロホールディングスグループなんだけど申請してみようかな

500整理して四年目です
後120位です
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/02(金) 18:51:00.37ID:GBpI7/+/0
>>107
少女支援の社団法人を設立して自治体か助成金をもらう
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/02(金) 21:24:38.02ID:d5o/hOxZ0
>>117
それなりに貰ってるだろうから通るだろう
2022/12/03(土) 13:29:45.67ID:dKwFAAkc0
>>98
任意整理2年めだけど噂のライフカードは会費無料のやつでも何故か通った
2022/12/03(土) 16:59:24.35ID:LFyvh+Jt0
クレカ任意整理したら他の分割払いも任意整理すればいいやって気になって使いまくったわ
てか馬鹿正直に利子払ってるのも情弱じゃね?
俺間違ってないよな
2022/12/03(土) 17:33:59.87ID:Iq635rLYd
間違ってないよ!
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 23:31:54.05ID:yRcfYPrKa
2018年
500万任意整理
毎月8万払ってようやく来年3月に完済
返済中に結婚もして子供もできたが
今は貯金もでき
夢のような生活を送ってます。
後悔はあるけど借金を返すために
色々頑張れたのはよかった

みんなも頑張れ
124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 23:43:17.77ID:JMfVQ8olM
>>107
後一年三ヶ月なら信用もあるし妻が倒れたという正当な理由があるし一年くらいは猶予して貰えそう
2022/12/04(日) 02:59:51.73ID:7+uQzIA+d
残76万
あと2年
2022/12/04(日) 09:26:22.39ID:xHWk2UcI0
クレカあるとだいぶ支払い楽だな
こんな当たり前のこと分からなかった
正しく使えば本当に便利
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 10:02:49.11ID:/gwctJIud
整理して一年だけど、DM(インビ)が届いたから申込みしてみたら、審査通ってしまった。
2022/12/04(日) 13:00:19.25ID:Gz8A3mJ4d
相談があります。任意整理の相談予約を1日して向こうの指定で7日に行くのですが
JCBの支払いが出来ず連絡もしてなかったら3日に債権回収会社から手紙がきてしまいました。
内容はJCBの電話番号が書いてあり電話してという内容でした。
電話できなかったのは任意整理を考えている旨言ったらどういう反応されるか、
あるいは弁護士が正式に通達しないと効力がなく自分が言っても無意味なのでは
と勝手に判断したからです。家族が手紙を見て疑ってきたので
シラをきってますが自分から任意整理を考えてる旨JCBに言っても大丈夫なのでしょうか。
相談予約(メール・ラインで)をした時にも同じことを尋ねたのですが
事務の対応で詳細は当日話してくれと返信来たのでそれ以上伝えていません。
すべて自分のせいなのですが不安です。
2022/12/04(日) 13:09:56.83ID:TsQuEGb2p
別に訴訟の手紙じゃなければ大したことはない
2022/12/04(日) 13:12:55.54ID:KEU+KLREr
>>128
JCBに電話して、そのまま伝えたらいいよ
任意整理予定でいついつ面談なんだとね
どこの事務所ですか?くらいは聞かれるからそのまま答えていい
怒られもしない、文句も言われないから

すぐやっとけ楽になるから
2022/12/04(日) 13:23:42.33ID:AMl2zHsc0
129,130さんありがとうございます。
明日朝イチに自分から電話します。
2022/12/04(日) 14:22:23.69ID:6Zm8vHirr
今日コールセンターが休みじゃないなら今すればいい
今夜ぐっすり眠れるよ
2022/12/04(日) 15:16:19.30ID:WiKk8F4s0
LINEポケットマネーを先週任意整理入れたんだけど未だに入金されてません通知が毎日来る
これはシステムの関係で司法書士入れてても勝手に送られるもんなんでしょうか
2022/12/04(日) 16:35:18.09ID:Yi/HhyVq0
>>128
督促が止まるのは、弁護士や司法書士が引き受けて、債権者に受任通知が届いたら止まる。
依頼から受任通知が届くまで3~4日はかかるから、その間の督促の電話などは無視するか、○○事務所に依頼してますって答えてくださいって言われる。
相談に行ってそのまま依頼するのなら、そんなに心配しなくていいと思う。

>>133
受任通知が債権者に届くまでに、処理が早い事務所でも3~4日は最低かかって、債権者側でも書類の受け取りと、督促する課が違う場合に更に1~2日かかったりするから、もう数日我慢だな。
2022/12/04(日) 17:04:18.45ID:Zp29Tt4K0
人生なんて我慢の連続でしかない
2022/12/04(日) 19:08:01.79ID:lvr4UyCC0
楽になりたい
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 04:03:02.86ID:znYRjhFMp
セゾンカードがデジタルかつ利用停止で番号がわからない
きれは書士の方で何とかしてくれるの?
2022/12/05(月) 10:25:07.31ID:5bbx2tkg0
任意整理依頼した後に気付いたんだが
paypayカードを任意整理したら電子マネーのpaypayも使えなくなる?
2022/12/05(月) 14:33:31.41ID:2BUAdNIr0
>>128
他の人も書いてるけど任意整理するって伝えたらいいんだよ。私の経験上どこの事務所かとかそこの電話番号とか聞かれたような気がする。
私は債権者に片っ端から自分で電話かけた方だわ。かかってくるのが嫌すぎて。

相談日は7日になります。順当に進めばその場で受任して頂こうと思っておりますとか何とか言えば電話は止まるよ。相手の方も連絡取れないと余計に動き出すもんだよ。家族に秘密ならちゃんとマメにこっちから連絡した方が良いよ。
2022/12/05(月) 14:43:42.05ID:2BUAdNIr0
>>139
追加で…私の場合、受任前提で契約書郵送されるの待ってる状態だった。この日に契約書が届くので~とか言ってスケジュールを説明してたわ。

相談前だと、絶対電話かかってこないとは言い切れないけど怖がらずに淡々と事実伝えたら良いよ。向こうも督促の電話とかやりたい仕事ではないと思うし。
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 18:28:00.28ID:jV6BWn6Sd
僕は、弁護士事務所を決めるのに時間をかけたので、相談しに行ったその場で申込みをした。
そして、その後直ぐに事務所から債権者に電話してくれたよ。
その日のうちに。
その日の夕方に事務所からそういう内容の電話がきた。
142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 13:10:37.80ID:p5fqASmy0
なんかよく分からん事が起こってる
辞任通知来ていないのにいつの間にか辞任になっていた
クレジットカード会社から辞任通知を受けたから直接取引再開しますの電話がきた
それで3ヶ月分がまだ返済されていないて言われた
はあ?毎月払ってるぞ
事務所に返金請求しないとだめなのか
今のところ電気は1社からしか来ていない
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 13:11:18.18ID:p5fqASmy0
電話
2022/12/06(火) 13:17:55.33ID:1qlc7RcE0
小さい事務所に頼んで、事務所が潰れたとか?
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 13:18:01.99ID:p5fqASmy0
何回事務所に電話しても出ないんだけど
着拒なのか夜逃げしたのか
2022/12/06(火) 14:48:11.84ID:3tFs2a75r
事務所名出してくれたら情報探してやんよ
2022/12/06(火) 16:04:45.10ID:lEDeLATbd
>>142
ホントかよ
実名出せや
148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 18:37:44.06ID:p5fqASmy0
なんとか連絡取れました
新規受付の番号に掛けたら電話出てくれた
業務多忙で10日遅れ1ヶ月遅れの入金になっていて先月分の確認もまだ取れていない状態だったらしい
それで1社だけ勝手な辞任させて貰ったと。辞任通知は早急に送るって。俺が電話するまで放置だったんかい
先行き不安だ
事務所替えたら替えたでまた着手金掛かるから替えたく無いし
2022/12/06(火) 18:47:28.16ID:ja+V9GbUd
ホントかよ
信用で食ってるやつがそんなに杜撰なのかね
ちょっと信じられんな
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 18:50:09.16ID:PPFKu/HRa
>>148
そんなだらしない事務所すぐつぶれるぞ、
2022/12/06(火) 18:57:40.40ID:iKSBcSwhd
>>148
そりゃ酷い
引き受けたなら最後までちゃんと仕事してほしいね
152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 19:54:27.30ID:hMzDx6cL0
アンバサとかだったら死ぬほど笑う
2022/12/06(火) 21:05:14.48ID:7xrrYX8t0
>>148
それ懲戒案件だから弁護士会や司法書士会に至急相談しな
預かって遅れるのも法律違反、勝手に辞任通知も違反
全部ダメだから
154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 21:52:18.90ID:z3SwOKaI0
任意整理し始めてまだ2ヶ月だけど2社とももう和解提案まで進んでてスムーズでびっくりした
もっとかかると思ってたよ
モビットのほうは3ヶ月以内に和解しないと裁判起こされるってネットで見ててビクビクしてたからこれで安心して眠れる
2022/12/07(水) 19:22:43.39ID:6owR6QAL0
実際モビと裁判した者だが、みんななぜ裁判を恐れる?裁判所に仲介してもらって和解したらいいだけだよ。おれは、管轄争いなどで引き伸ばすだけ引き伸ばす作戦でその間に金作って判決後に返した。
156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 19:26:27.16ID:9K0G0oGp0
真っ当に働く社会人は、どんな理由であれ、例え事実無根であれ、訴えられる、という事自体がクリティカルなんだよ
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 23:42:58.16ID:YkDqtNbf0
経験者だけど訴えられて本人不在で勝手に裁判された方が弁護士費用かからんくて元金払うだけだから 経済的
2022/12/08(木) 00:10:14.51ID:t6Wmsghn0
任意整理ってもっと手軽でいいと思うんだけど
だって弁護士と対面しなくても別に手続きは進められるらしいし
手軽な値段にして依頼とりまくって流れ作業で請け負って欲しい
まず弁護士事務所は当たり外れあって電話でいきなり説教かましてくるようなトンチンカンなやつとかいるし
そういう無駄な接触がなくせるだけでデカいし
整理したい奴は山のようにいるんだから金山だと思うんだけど
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 08:03:49.05ID:feb3Yx/60
充分安いが
お前らみたいのゴミを相手にする割に合わない糞雑魚仕事だぞ
2022/12/08(木) 08:23:47.40ID:aZqUGTtm0
前評判もろくに調べず目に付いたとこに申し込むからそうなるんじゃね
2022/12/08(木) 09:51:40.18ID:6SFtlayVd
任意整理から数ヶ月経ってモビットに無事訴えられたけど弁護士が言うようにすんなり和解出来たよ
モビットは今の職場知らんから訴えられたところで怖くも何ともない
2022/12/08(木) 12:45:55.62ID:6Wf3icZx0
和解できたのなら蒸し返すなよ
任意整理は何度もお世話になる手続きじゃないだろうしな
2022/12/08(木) 16:32:21.03ID:NauGTIBM0
>>161
職場関係あるのか?普通訴えられても職場に手紙なんぞ送ってこないだろよ
164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 19:57:32.17ID:1f4znfR6p
アコムと三菱UFJは逆に返済額が増えるって言われた
まじい?
165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 20:57:38.28ID:feb3Yx/60
遅延損害金でしょ?それくらい払え
2022/12/08(木) 22:00:55.19ID:ej6Y/6zx0
>>164
アコムは任意整理には応じないケースが多い。
三菱UFJの保証会社はアコム
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 07:48:18.50ID:VzXjXQUea
>>166
2社ともすんなり和解できたけど?
168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 10:13:58.26ID:2h/OqrjJ0
そんなのケースバイケースでしょ
個人の債務状況やこれまでの返済借入れの状態
何より弁護士の手腕も大きいと思う
2022/12/09(金) 12:27:07.07ID:OPzY0tcOM
アコムは任意整理厳しい
プロミスは任意整理厳しい
任意整理外のクレカの更新は厳しい
任意整理中のクレカの新規発行は厳しい

実際全部嘘だったよ
170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 13:17:13.10ID:U7dz0A6fp
はたのってとこどう?
利用年数言ってないのに返済額はいくらですって言われて逆に信用ならんのだが
2022/12/09(金) 13:23:10.72ID:SmwV6n6c0
利用年数なんてさほど重要じゃないだろ
過払い金出るほど昔ならともかく
借金の額を36なり60で割りゃ大体の月返済額は分かるでしょ
172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 13:48:12.20ID:jjAFQ5D3p
アコム1年とかだと返済額がむしろ増えるらしい
2022/12/09(金) 15:34:40.70ID:AcTWxW1/0
司法書士でアイフルは半年も払ってないけど整理できたわ
2022/12/09(金) 16:42:17.06ID:L14vCSSF0
アコムは任意整理して完済したらソッコーで異動が消えて、銀行のカードローン案内(アコム保証)が頻繁に届くようになった。
2022/12/09(金) 16:45:36.61ID:cFu46+KR0
とりあえず大手っぽいから使おうと考えてるんだけどヤマトって評判どう?
176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 17:38:08.42ID:oDm8hOphp
アコムと三菱UFJの情報教えてほしい
どっちも利用1年で50万
ググると厳しい厳しい言われる
177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 18:49:22.91ID:x95RYB3ja
同じ条件じゃないのに知ってもどうにもならんでしょ、弁護士に相談しなよ
ちなみに三菱UFJニコスを2年利用で200万を60回で返済中、受任から返済開始まで5ヶ月くらい
和解するまでの遅延損害金は発生した
2022/12/09(金) 21:27:10.52ID:fMayXqqU0
>>176
アコムに200以上あったけど、150の5年で和解だった。
任意整理はできるけど、利用年数が少ないと難しいのかもね。
自分は15年利用してた。
179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 22:21:17.68ID:Ly1dfCKId
今月末で今のスマホに変えてから4年経つのだけど、何か不調なんだよね。
やっぱりスマホの寿命は4年くらいかな?
せめて後一年くらいは使いたいけど
2022/12/09(金) 23:33:46.54ID:+0mgg/rXd
使いたいなら使えば良い。
この話題はこれで終わりだ。バイバイ。
2022/12/10(土) 01:17:51.67ID:t0/cT88+r
任意整理して約2年
使えるクレカの更新月にそろそろなるんだけど、これもしかして更新されず審査落ちある?
182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 04:04:42.03ID:WdD71tNk0
むしろ使える方が稀
183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 04:05:11.03ID:WdD71tNk0
って2年使えてるのか
更新される確率の方が高いかもね
184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 05:19:55.22ID:lMOTPOAe0
三井住友は喪明けしたら作れるんだろうか
楽天とメルカードと飴は比較的緩いけど
2022/12/10(土) 09:09:45.36ID:QD/GvID8d
任意整理から3年でアメックス作れたからもう他のクレカとかどうでもいいわ
支払いアメックスでしかしてないくらい使ってる(´・ω・`)
本当アメックスはありがたい
今のところ実店舗でもネットでもほぼどこでも使えると思ってたがコストコと近所に使えないスーパーが1店だけあった
それ以外は特に不自由ないな
思ってたより全然どこでも使える
D払いよりは便利
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 09:23:56.20ID:lVssXsHDa
便利なのは誰でも知ってるし、そんなにはしゃぐ事か?クレカ初めて持ったわけじゃないよね
俺は枠10万のカードまだ使えるけどほとんど使わんけども
2022/12/10(土) 10:58:15.11ID:9Phtl4LZa
>>183
三井住友ナンバーレスとJCBは使えてるね
三菱は途中で使えなくなったけど
三井住友が今度の2月で期限切れるからメールで更新案内通知来て、そういや俺更新できるのか?と思ったわけさ
2022/12/10(土) 11:26:46.67ID:Xdrj0KeOM
いや嘘つけよ…おれ任意整理したと同時にほぼすべてのクレカ塞がれたぞ?
お前の言うナンバーレスも1ヶ月たった後に停止になった
なんで使えてるの?そもそも何を任意整理したの?
189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 11:31:03.90ID:WdD71tNk0
俺はdカード更新もされてるよ
2022/12/10(土) 11:33:47.88ID:9Phtl4LZa
>>188
任意整理する前とかで滞納して返済とか繰り返してたんじゃないの?
自分三菱はそれが原因で止まったと思ってる
2022/12/10(土) 12:31:03.21ID:ysA7ghsoa
バンクイック
じぶん銀行ローン
スター銀行
住友銀行ローン
みずほ銀行ローン
楽天カード
これを整理したんですけど喪明けおすすめの年会費無しクレカってどこかありますか?
2022/12/10(土) 13:07:19.33ID:9lQ3F+d6d
>>156 それは、訴訟を知らないでビビってるだけ。民事訴訟に関しては訴えられてもクリティカルでもなんでもない。法廷でケリをつけるだけ。
2022/12/10(土) 14:24:25.74ID:l/Z3YmVJa
>>191
じぶん銀行は額がでかいと返済3年くらいで提案してくるからやめた方がいいって言われなかった?結構面倒らしい
2022/12/10(土) 14:45:24.66ID:p9KHVucK0
>>187
基本的に、任意整理の対象外のカードも、更新のタイミングで信用情報チェックされて更新できない。
早めにデポジット系のカードを作るか、口座引落に変えた方がいい。
2022/12/10(土) 15:03:36.11ID:QD/GvID8d
お前ら何で神のカードとも言われるアメックス作らないの?
年会費払うのが嫌なんか?
月々1000円くらいなのに
2022/12/10(土) 15:37:49.06ID:KxXrr9mC0
任意整理で返済後ならともかく
返済途中でアメックスなんて作るとかリスキーすぎるわ
2022/12/10(土) 15:43:08.22ID:p9KHVucK0
デポジット系でクレヒス積んだあと、アメックス行こうとは思ってる
2022/12/10(土) 17:02:21.96ID:vQllgDIMd
俺普通に三井住友visaゴールド更新されて新しいカード届いたよ?
確か整理中の3年目だか4年目の時だったと思う
2022/12/10(土) 23:24:10.75ID:wS0GP40Ia
>>193
弁がうまくやってくれたのかな?全部7年位で話しつけてくれた
2022/12/11(日) 02:15:42.28ID:3sVVE+bz0
任意整理後にデビットカード作って収入内でやりくりしたら人生落ち着きましたよ
後2年頑張ります
2022/12/11(日) 06:29:51.02ID:PQQA3hts0
>>200
自分も2年ちょいデビットだけで困ることなく生活できてる。運転しないしETC?とかも必要ないから今後2度とクレカは作らないって決めてる
2022/12/11(日) 07:40:18.68ID:qD99uWG+0
デビットカードは一部の例外を除いて任意整理中でも問題なく作れるから
自分の生活や主な使用用途に合ったものを調べて作る事をおすすめする
2022/12/11(日) 08:25:16.53ID:x+MVkex6r
今は○○ペイがあればデビッドカードすら要らないよね
2022/12/11(日) 08:56:10.55ID:qD99uWG+0
PAY系はポイントに振り回される事態になるから
デビットカード勧めてこんな事言うのもなんだけど任意整理の返済中は
現金払いという究極的な考え方になる
205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 10:12:53.22ID:qhCv+FjNa
自分の性格やライフスタイルに合った決済方法でいいんじゃない?
任意整理の返済を滞らず新たな借金作らなければね
2022/12/11(日) 11:21:47.61ID:r5nG3XIBa
俺が出来なかったからあれだけど、ホント必要最低限のものだけあればいいからな
欲望のまま生きると失敗する
207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 11:24:03.45ID:73mfyPUP0
つまんねえ人生
208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 11:50:01.64ID:YAUjHSHop
デジタルカードの番号が確認できなくなったんだけど
こういう場合でも依頼できるの?
2022/12/11(日) 12:37:01.79ID:V0xQCapqa
整理したいって事?名前と借りてるとこと身分証あれば基本全部分かる
210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 13:59:51.78ID:xoNvGorJp
なるほど
ありがと
211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 17:47:09.19ID:BIuVg107p
債務整理依頼してきたけど難航しそうだ
アコムとかは取引期間短いと2年払いになる可能性大らしくじょがいした
2022/12/11(日) 19:12:27.30ID:MFnVSRBCM
任意整理して4年
弁には決められた額払ってるけど
それ以外で借金してるからきっつい
でもこれ弁に払ってるから
それ以外で借金してる分は俺悪くなくね?
213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 19:14:15.36ID:73mfyPUP0
全部お前の頭が悪い
2022/12/11(日) 19:30:30.50ID:r5nG3XIBd
>>212
そうだな。悪くないよ。でも、キツいだろ。
何とかして、払うしかないな。
2022/12/11(日) 19:42:45.54ID:MFnVSRBCM
>>214
任意整理分は払ってる
それ以外はもう諦めてる払ってないに等しい
大丈夫だよな?
2022/12/11(日) 19:51:37.32ID:r5nG3XIBd
>>215
何が?大丈夫じゃねぇーだろ。
2022/12/11(日) 19:51:46.98ID:fsmxoI/G0
カード会社が移行した場合はどうなるの?
ヤフーカードからpaypayカードに移管されたけど
累積で判定される?
前は5年使用していた
2022/12/11(日) 19:52:13.62ID:MFnVSRBCM
>>216
は?なんだおまえ
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 20:32:37.05ID:zY1MIBQzd
過去に遅延していた。
その遅れた分を取り戻す努力が感じられませんとかいきなりの辞任された。それも辞任通知に書かれた期日よりも早く。
そんなのアリかよずっと決められた額を払っていたのに。
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 21:02:34.94ID:CyrGL/HzM
>>219
クソ弁護士やな
221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 03:28:39.54ID:KU3h8Jyip
どういうことだ
そんなことある?
2022/12/12(月) 04:16:52.97ID:VrBdI9h50
詳細に書いてない時点で妄想にも見えるし
情報出し惜しみの後出しの時点でお察しください
2022/12/12(月) 18:21:21.07ID:x1lrRMo401212
数ヶ月前に社労士に依頼してた鬱の障害年金が通って数年分まとめて支払われるので
前倒しで返済したいと事務所に連絡したら
「前倒しでの返済は可能ですがいくら入るんですか?」としつこく聞かれてイライラした
社労士にも金額は口外しないよう言われてたから言わなかったけど
後味悪かった
224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 19:19:48.39ID:wOl04ERQ01212
弁護士なんて暗記が得意なだけのゴミだよ
225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 00:37:50.78ID:e1LK8bOU0
暗記できないゴミw
226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 02:28:16.41ID:uH4uwtgT0
辞任されても債権者が和解破棄をしない限りは和解は続いているんでしょ?
それなら寧ろ辞任してくれた方が有難いと思う。
事務所を通していたら毎回1件1000円とか2000円とかアホみたいな手数料取られるでしょ?
アホみたいやん事務所に利子払っているみたいな感じでさ。
2022/12/13(火) 07:29:27.82ID:p+0n6zfCd
半年前に500万4年掛けて完済したけど弁護士は当たり外れかなりあると思うわ
あと最近債務整理する人が増えたのか債権者も厳しくなってるみたいね
俺の時で8社整理して1社は和解まで半年掛かったな
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 07:37:08.17ID:IWl4rn0Va
任意整理者より自己破産者に厳しくしてほしいわ
ギャンブルや浪費が原因なのに免責とかアホかと思うわ
2022/12/13(火) 08:19:53.81ID:11ChUFRJ0
1月から支払い開始になるんだが、2年後に一部の業者が終わる
その後残った業者に多めに支払う事は可能なのかね?
2022/12/13(火) 08:23:03.12ID:qWDWdyGUa
任意なんだからなにしようが自由
2022/12/13(火) 08:23:19.68ID:Rse2GrlQd
そういうのは弁護士に相談しな
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 13:39:11.76ID:soWDnnSPp
やっぱり当たり外れあるよな
233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 15:02:14.55ID:Q2LlcUIgd
高圧的な見下した態度をとってくる事務所はハズレだね
代行で稼いでいる癖に、君の代行をしてあげているんだよ辞任したら君が困るよ、の態度を取る事務所もあるからね何処とは言わないけどさ
アタリの事務所なら最後まで親身に対応してくれる。しっかり最初に代行のメリットデメリットを説明してくれて双方納得のいく契約をする。和解と辞任の流れの説明もしてくれるね
2022/12/13(火) 17:37:23.76ID:j/lDpACHd
自分の事しか考えられなければ強く嫌な言われ方されても仕方ない
周りにも自分の事しか考えられない人がいればその人から勝手なことを言われる

世の中言ったもの勝ち
相手に嫌な思いさせて自分に都合が良くなるようにしたもの勝ち

嫌な思いを嫌だと思わないでいられる精神を得たもの勝ち

負けたら嫌な思いする
最後はちぬ

うちの家訓だ
235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 11:49:51.93ID:gIvRBKTD0
↑こんな事書くからスレ止まったじゃんw
2022/12/15(木) 12:17:24.76ID:W5samL2Ua
空気ブレイカーじゃん
2022/12/15(木) 18:11:55.54ID:1YV+YcPhr
ほんとHグループに依頼したの間違えたわ。
ことあるごとに辞任チラつかせてきて、
払うもん払ってねーなら分かるけどさ。
2022/12/15(木) 19:20:28.10ID:2uxBGJPyd
事あるごとにって…
普通は事は起きないだろ
遅延してたりするんじゃないの
239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 19:35:37.67ID:jKNtcwMd0
辞任されたら何か困るの?
2022/12/15(木) 19:36:56.44ID:TG0l4huga
弁護士って殺人犯やレイプ犯でも依頼人の利益を最大限守るのに俺らはこんな弁護士にビクビクしないとあかんの?
2022/12/15(木) 20:06:33.86ID:lp7en8rUd
弁護士が顧客だけど正直な話、最後まで何事もない客は少ないって言ってたぞ
特に借金が絡む客は大元が治らないから姿消すやつが結構いるとか
その度に警察に頼むの心折れるとか
2022/12/15(木) 20:21:32.45ID:gAopwKYX0
>>238
払うもの払ってるっつーの。
その謎な上から目線何なん?
243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 20:48:48.50ID:jKNtcwMd0
ならもっと具体的に書けよ
あれだけじゃそう思われても仕方ないだろ
2022/12/15(木) 20:54:30.84ID:gAopwKYX0
>>243
書いて下さいだろ?
言葉間違えんな。
245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 20:59:52.94ID:jKNtcwMd0
もう内容忘れちゃったのか
そりゃ書けないね
246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 21:13:18.31ID:l2pV4jx5d
>>239
和解破棄の辞任なら地獄の督促天国だな
和解続けたままの辞任ならただ単に代理振込辞めるってだけの話やね
2022/12/15(木) 21:54:10.95ID:b9a5ErDo0
結局詳しく書けないから逃げちゃったじゃん
2022/12/15(木) 22:13:02.77ID:+3QZJeSa0
>>242
だから期限内に払ってるのかってこと
期限内に定められた金額払ってりゃ普通はそんな事にはならんだろ

払うもの払ってるって言ってるけど期限内なの?
なら確かに辞任うんぬんの話になるのはおかしいけど
2022/12/15(木) 22:27:20.41ID:ptEPcFMh0
テンプレ書かない時点でお察しだわな
2022/12/15(木) 22:49:12.35ID:b9a5ErDo0
実際は滞納して辞任されてイライラして貶めようとしたけど詳細書いたらバレるから何も出来ず更にイライラってとこやろ
2022/12/16(金) 09:10:20.39ID:DVNAA+uB0
>>241
それ込みの依頼料じゃん
成功報酬が金利上限よりも高く取っている時点でな
2022/12/16(金) 10:15:57.27ID:pdCKRGRQ0
>>238
これを上から目線て感じるとか相当めんどくさそうなやつだな
2022/12/16(金) 10:21:44.96ID:F5Vwqknsa
見も知らぬ相手の性格とやかく想像するやつどっちもめんどくさい
254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 15:31:22.95ID:01tEuVj70
4年間毎月6万の返済が今月で終わりました
始まった当初は長い返済の道のりだぁと気が遠くなったけど、終わってみたら早かった
来月からは返済にあてていた6万を毎月貯金して、近い将来中古のマンションでも買えればと目標を立ててます
2022/12/16(金) 15:37:23.45ID:YZJAQ+J0d
>>254
素晴らしい
お疲れさまでした
2022/12/16(金) 16:07:42.12ID:dU9UYjZ9p
ずっと借金返済の為に働いてましたが
病気のため1年程働けなくなり延滞してしまってます。
債務整理をしたいと思いますが関西でおすすめの弁護士事務所を教えていただけないでしょうか?
仕事は復帰しています。
2022/12/16(金) 18:13:08.15ID:IE/zWZCz0
>>254
スレ卒業おめでとう
お疲れ様でした
258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 18:16:45.69ID:01tEuVj70
>>255
>>257
ありがとうございます
ご両人も返済中なのでしょうか?身体に気をつけて頑張ってください
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 18:40:56.86ID:N5uZteFh0
ワイもはやく>>254になりたい
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 19:18:59.64ID:DXOIexHy0
俺もー
来年は年収100万くらい上がるから頑張る
2022/12/16(金) 19:31:35.32ID:lsuilm2dM
昨年の5月に借金約100万の任意整理を依頼し、その翌月から月35000円ずつ振り込み。そして昨日和解成立の連絡が法務事務所からあり着手から和解成立までに発生した利息を含め合計150万円との事。和解成立までに時間がかかったのは法務事務所のせいじゃね?納得出来ない
262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:48:15.87ID:zZQC4KI3M
>>261
何件あったの?
2022/12/16(金) 21:57:37.00ID:6Mh8yP0mM
>>262
3件で合計100万ほどです。ざっと計算したからもしかしたら100~120万くらいかもです。それにしても着手から和解成立までわざと引き伸ばしてるんじゃないかと疑ってしまいます。
明細が送ってきたら無駄だろうけど消費者センター等に相談するつもりです
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 03:06:06.26ID:uKNo/6Xi0
>>261
そんな利息かかるの??
俺も6月に依頼して先月くらいそろそろ和解交渉入りますって言われてそっから音沙汰ないんだけどめちゃくちゃ不安になってきたな
初めてだからわからんがめちゃくちゃ遅いんじゃないのかこれ
ロータスに依頼してロータスの弁護士が出払ってるからって紹介された事務所なんだけど
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 04:19:35.78ID:bi+5UROe0
半年近く交渉始まらないとかその時点で不安しかないんだけど
俺のは4件のうち3件は3月経たずに和解してたな
残りも半年も掛からなかった
2022/12/17(土) 05:09:29.88ID:uqDopuez0
>>254
おめ。
俺も来年報告出来るように残り1年頑張るわ。
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 07:50:55.68ID:ISYlUiV/0
弁護士さんが交渉の進捗を知らせてきて
最初は各社利息割り増しだの頭金半分入れろだのとんでもない条件を突きつけてきてビビりまくってたら
だんだん軟化してどうにか1社以外は無利息均等払いで和解
弁護士さんが有能なのかどの会社も一発目はムチャ振りするのかどっちだろう
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 09:39:13.64ID:0iy29Ztha
銀行ローン100万で受任から和解まで5ヶ月弱
遅延損害金75,000円プラスされて和解
弁護士は交渉が長期化しても遅延金カット見込めないから交渉諦めて和解したと言っていた
ニコスは一部カットされたけど他は全て遅延金プラスされてた
2022/12/17(土) 12:38:31.46ID:f95DB1p10
>>261
和解成立までにかかったのは仕方ないとして7ヵ月で借金が50%も増えてるって
7ヵ月間の遅延金も含まれてるんかね
2022/12/17(土) 12:39:38.66ID:f95DB1p10
>>268
これと比べても
>>261
これは増えすぎだろ
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 12:41:50.70ID:bi+5UROe0
本人の言うところの120万としても2.5割だしねぇ
272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 12:54:06.66ID:PlBaGuH0a
いろいろ払わなきゃならないのに
欲しかった時計買っちゃった

おれに金貸したのが悪いんだ!!
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 13:00:25.34ID:bi+5UROe0
いいぞもっと買え
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 14:53:43.76ID:WEgTu8onM
>>263
明細見ないとなんとも言えないね
着手金との合計金額で、振込を弁護士に任せてるならそのぐらいの金額になるかもしれんが、もっと安いところはあるよね
275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 20:16:25.57ID:0lCaVLpja
>>269
昨年の5月と書いてるから1年7ヶ月では、、
276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 20:50:51.53ID:dqCgaT5V0
そんなに利息取られるのは代理人の交渉力の問題なのかね?
2022/12/17(土) 21:43:59.29ID:0x6IGHVM0
>>275
失礼しました
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 21:51:48.78ID:2r1j/V6dr
>>276
まあ相手にもよるんだろうね
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 08:10:20.29ID:ag4WJBI50
利息取られたら任意整理の意味が無いね
280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 09:22:36.02ID:a5SHXVZB0
任意整理してラスト3回
アメックス、楽天カード
発行できた!これからは真面目に頑張るぞ
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 11:09:48.85ID:jECWX3Kp0
>>279
将来利息はカットされて当たり前
和解までの損害遅延利息はケースバイケース
2022/12/18(日) 12:25:19.61ID:drNxWulI0
ようやく今月で久しぶりに1件任意整理終わる
3000円の返済額だけど結構大きいな
3000円は月々貯金するか
来年は賃貸更新あるから辛いよママン(´・ω・`)
2022/12/18(日) 15:09:31.00ID:MRI0wgtM0
賃貸更新は交渉次第で家賃減額、更新料無しに出来るよ
空き部屋あるアパートやマンションなら可能性高い
2022/12/18(日) 21:01:14.08ID:HhOmJKvcp
更新料なしの物件に引っ越したけど更新料なくなるのはかなり精神的に楽だよ。我々はお金の計画立てるの下手でコケちゃったし、心配な人は次引っ越す時から更新料なしのところ探すのがオススメ
285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 21:53:17.25ID:dFNaXqNYd
>>284
もしかして、URですか?
2022/12/19(月) 01:34:24.71ID:Uzy2JnDcp
>>284
違うよ。会社名出すと変にスレチになるから書かないけど、管理会社とハウスメーカー?が同じところだよ
2022/12/19(月) 05:54:54.96ID:rb4bwR0p0
借金返してまともに生きてえ
2022/12/19(月) 08:02:38.02ID:0N7rSRrSd
整理しようと思うんだが、スマホ決済とかETCとかも使えなくなるんかな?
2022/12/19(月) 08:54:10.76ID:jmzX0ol9d
賃貸更新って何で2年に一回金掛かるの?
世の中で一番謎のシステムなんだけど
290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 11:59:26.07ID:RePTVKL50
>>288
僕は整理の前と変わらず、スマホ決済は使えてますよ。
整理するならなるべく早目が正解かと
現在色々振り返って反省しているのですが、あの枠が増えた時が、整理とか対策を考えるタイミングだった。
あの頃は、『枠が増えた。助かったよ。ありがとう!』って感覚だったけど、愚かな思考してたなと
2022/12/19(月) 13:42:16.60ID:/+AY2OCR0
>>288
スマホ決済は使えるよ
整理するなら早めが良いと思う
2022/12/19(月) 13:46:50.46ID:ceNFkqOKr
>>289
関西にはないシステムなんだよなぁ
東京近郊住まいは大変だな
2022/12/19(月) 15:14:10.39ID:jmzX0ol9d
更新料1万とかなら分かるけど家賃1ヶ月分が意味わからん
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 17:33:27.54ID:aG+MrWTDd
それに加えて、不動産屋の手数料も。
自分も来年更新だよ。
本当に勿体ない。
295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 18:14:08.99ID:dT47AQG00
実家ですまんな
296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 18:42:03.64ID:HcuWYh6Rd
独り身実家暮らしだけど田舎特有の付き合いが面倒だわ
整理してから返済金額も少なくなったし引っ越そうかなぁ
297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 22:40:14.03ID:YoNKUPy8d
任意整理外のPayPayカード強制解約なった‥
リボ残高一括請求くるのかな?
298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 22:48:52.34ID:BXXFVrb90
>>297
俺も任意整理後整理外のところのクレカ強制解約になったけど一括返済にはならんかったよ
299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 23:28:37.97ID:9Oou/ctka
>>297
Yahooカード時代に他の借金を任意整理したらすぐ強制解約になったけど一括請求はされてない
リボ残を毎月返済していくだけ
もちろん利息はカットされないので利息がエグくて一緒に整理しなかったのを後悔した
300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/20(火) 01:57:20.03ID:OB5xbbiEM
任意整理の半分は自己破産しているからできれば最初から自己破産した方がいいかも
2022/12/20(火) 03:52:44.15ID:2vKeyjiMp
出たー破産おじさん
2022/12/20(火) 06:12:54.71ID:3nYEp7aJ0
アコムってどれぐらいで任意整理応じてくれるんだろ。弁護士には2年は実績作れって言われたけど。弁護士がそう言うならそれが正解なんだろうけど。借金なんかするんじゃなかったなー。
303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/20(火) 10:18:55.51ID:qcF/18t/0
相談聞いてほしい。
途中解約の手紙が来た。

思い当たることといえば、9月と10月の支払いに遅れたことと、その間にこちらから
途中解約したいという旨だけ伝えたこと(電話で思いがあることを伝えた)

クレカ5枚を整理していて、CICを見ると内1枚異動、その他4枚は空白になっている。
これって請求先に手紙は出したけど、1社以外和解までいってないってこと?

その1枚(異動ついている)ところから、電話がほしいと手紙が来ているのだけど
かけていいのかな?

法テラスとかに相談したほうがいいのだろうか?
2022/12/20(火) 10:25:24.37ID:0wWKJRxwa
弁護士への支払い遅れるやつが任意整理とか無理だと思うんで個人再生か自己破産したら?
2022/12/20(火) 10:47:07.71ID:3LKuxGdG0
>>302
アコムはどんどん厳しくなってるって言うよな。
自分は20年普通に使ってて、ここ数年で一気に金額が増えて返済きつくなり任意整理したけど、5年で和解できた。
契約2年だと、和解できても3年じゃないかな。
2022/12/20(火) 12:11:54.55ID:ajQPyySud
>>303
士が辞任したって通知したから直接手紙来たんやろ
辞任されたなら自分で交渉するしかないわな

その1社とだけならこれまで通りの支払で許してくれるかもしれんが
他4社からそのうち訴状届くだろうからどのみち詰むだろ。
破産相談をオススメします
2022/12/20(火) 14:31:24.94ID:yaw2w6mNd
整理2回目なんだけどリスクでかくなったりすんのかな?
ほんとクソな人間になっちまったよ
これからマジで全うに生きていくわ
308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/20(火) 15:24:22.32ID:G97RKgDhM
1回目の時もそう思ってたんじゃないのか?
309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/20(火) 15:37:08.84ID:1ngaU/cO0
>>307
2回目も同じくらい借金したの?詳しく聞きたいです。
2022/12/20(火) 16:00:46.17ID:ajQPyySud
>>307
前より若くないってのが1番のリスクだろうな
2022/12/20(火) 16:07:30.49ID:oMtseqrC0
任意整理2年目でここまで順調にきてたのに
賃貸の更新料で詰んでメルカリのスマネで20万借金増えたわ
なんで真っ黒なのにあっさり借りられたのか謎だけどとりあえず住居失わずに済んだ
2022/12/20(火) 16:40:26.79ID:3nYEp7aJ0
>>305
スレ見るとアコム10年以上の人、結構いますよね。こんな言い方はアレだけど自己破産の方が経済的にも時間的にも楽な気がしてきた。
313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/20(火) 16:45:25.81ID:jyTLGwAIr
>>311
スマネはこっちがビビるよな
俺も任意整理して完済後異動がまだ消えてないブラックだけど、試しにスマネ申し込んだら即時20万チャージされた

今は必要ないから使わずに返済したけどね
2022/12/20(火) 17:04:07.44ID:ihiYW0/v0
間隔が空いていれば特に何も言われないんじゃない?とは思いたいが
2022/12/20(火) 17:21:35.25ID:3aAJz/9bd
>>307
無理だよw
オレは特定調停→任意整理やってるけどまーた競馬で借金してる
もうマジ無理
2022/12/20(火) 18:03:19.99ID:ajQPyySud
だいたい2回目にもなれば有名どころはことごとくブラックになってるだろうに…よく貸してくれるとこあったな
2022/12/20(火) 20:11:12.13ID:3LKuxGdG0
>>312
車や家とか資産が無くて、会社バレしても影響ない人なら自己破産のほうが気楽かもね。
自分は車やPCなど手放したくないものが多かったから任意整理にした。
アコムは20年使ってて、15年以上普通に借りて、全額返済してを繰り返してて、任意整理するまではちゃんとしたお客さんだったから5年で和解できたんだと思う。
2022/12/20(火) 20:16:50.73ID:rs55DdG3p
>>311
更新料なんて前からわかってたことなのに
319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/20(火) 20:26:38.86ID:gi7OqydJd
任意整理払えなくて
個人再生にしたい

任意整理以外にもジェイコムとかペイディで数十万レベル
ツケ払いもあって詰んでる
マジで働く意味すら感じない
本業とバイトでも手取り37万にしかならない
マジで金がない
320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/20(火) 20:38:04.48ID:EZdKYzj70
自慢か?
2022/12/20(火) 20:48:05.85ID:z6rzpo0yd
手取り37万はヤバイな
底辺大変ですねw
2022/12/20(火) 20:52:57.10ID:/nAs6TBq0
>>307
2回目入れたばっかだわ
まぁ1回目が10年くらい前なんだけど
2022/12/20(火) 21:15:01.29ID:VHw6mxhT0
本業は何なの?
2022/12/20(火) 21:51:07.51ID:MtgZzk0Qp
37万手どりあってもダメなら再生どころか…
2022/12/20(火) 22:28:25.76ID:ihiYW0/v0
そんだけ稼いでいたら本業の会社から保険料で怒られそうだが
2022/12/21(水) 01:04:27.83ID:akpKFElQ0
ぼくなんか破産1回から喪あけで調子こいちゃって200万整理してます
クズ人間すぎて書いてて絶望してきた
327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 02:25:18.76ID:tScTIVE0M
>>319
個人再生よりも自己破産の方がいいよ
328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 03:17:27.06ID:Pb3NqlzjM
>>315
任意整理の半分はあなたみたいな人で自己破産に移行しています。
2022/12/21(水) 06:00:16.06ID:Wh8YEHWhr
ただの借金自慢なら専用スレあるからそこでどうぞ
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 11:23:53.45ID:6aZ+TTKvd
田舎住みだけどお寺へのお布施で一万円取られたわ
クソが!!
2022/12/21(水) 13:14:17.64ID:/fKKCOVQ0
やったぜ!
2022/12/21(水) 14:19:17.53ID:HVLslmYgp
今年の支払いも無事に終えました。
来年、無事に卒業出来ますように。
2022/12/21(水) 14:31:51.97ID:rUGcKNZc0
37万て勝手に年収だと思ってた

本業の給料日に単勝1.5倍ぐらいで増やすしかないな
2022/12/22(木) 00:04:56.78ID:/oKTHdb4d
あと76万
お任せ振込手数料15万も払ってたよ
支払い予定総額も300万突破
はー宝くじ当たらねーかな
2022/12/22(木) 10:55:47.50ID:SSVuajeA0
現在、任意整理依頼中です。自分の状況や今後の事を考えるとやはり自己破産の方が自分には合っていると考えるようになりました。弁護士の先生は和解に向けて動いてくれている最中だと思うのですがやはり自己破産にしたいと連絡しても良いものでしょうか?
2022/12/22(木) 11:20:58.63ID:Wff8uNMZ0
できるけど着手金は戻らないし和解済んだ分の報酬は払う必要はある
自己破産でそれらが免責になるかは知らない
2022/12/22(木) 19:04:58.51ID:/Zmka6spd
手持ち11円
明日給料日じゃなかったら死んでる
43にもなってこの様
2022/12/22(木) 19:16:16.82ID:Hz1XOVAS0
>>337
俺も同じだ
あなたより年上だしw
2022/12/22(木) 19:18:32.30ID:nMh8ZQGZp
>>337
俺も年近いけど何回かそんな状況に陥って小銭かき集めてたまご買ったりした
もうこんな惨めな思いは嫌だって思ってもギャンブルしちゃってさ
任意整理3年目でようやくギャンブルしなくなってちょっとまともな生活になってきた
2022/12/22(木) 20:20:12.02ID:RnYB00IS0
任意整理(4社)して4か月、毎月4社それぞれの口座に支払ってるけど
けっこう面倒臭い。
私的には弁護士の口座に積み立ててそこからまとめて払ってくれると
思ってたんだけどこれが普通なんですか?
弁は少し威圧的で聞きずらい。
「毎月自分で払ってね、遅れたら大変なことになるからね」って釘を刺された
341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 20:36:16.87ID:ts9E2UW0M
>>340
弁護士がやってくれるところは手数料を結構取られるから絶対自分でやったほうがいい
住信SBIネット銀行おすすめ
定額自動振込で、振込日と金額、振込先を設定すれば毎月自動で振り込めるよ

給料貰ったら入金だけ忘れなければ後は全部スマホで出来るからほんと楽

アプリのスマート認証の設定だけで誰でも5件まで振込手数料無料
2022/12/22(木) 21:00:24.10ID:RnYB00IS0
>>341
有難う、参考にします
343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 21:08:42.11ID:OUaNKIa20
給料の振込先も住信SBIにするとより良い
2022/12/22(木) 23:52:05.94ID:cXT5vBeDd
支払い2ヶ月遅れても支払う意志示せば待ってくれるかな
とりあえず1000円振り込むとか
345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 00:08:57.05ID:IW9F9ajNa
>>340

自分も4社

ネットバンクで給料入ったら即振り込み
346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 02:52:58.40ID:jPg+sC8PM
>>340
弁護士に任せると手数料で月5000円くらいかかる
347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 08:31:26.69ID:9LxSDGU0d
六万の支払いが今月から一万になり余裕が出てきた
「二ヶ月分の支払いでも大丈夫ですかね?」と何度も電話して交渉してたわ
何とかなるもんだなー
最後まで気を抜かずしっかり貯金しなきゃな
2022/12/23(金) 09:30:47.17ID:Hcu/Espr0
貯金する余裕ほとんどないから毎月ちゃんと返済して一人暮らしの生活費でいっぱいいっぱいだわ。まぁマイナスにはなってないだけいいか。実家に戻れとかいらないので
2022/12/23(金) 12:09:07.71ID:FAOsnDwO0
>>340
依頼した事務所次第。
大手だと事務所が用意した返済用の口座に振り込んだら、それぞれの会社に支払ってくれる。

各社ごとに手数料取られてるだろうけど、振込が遅れそうなときは相談すれば、
もしかしたら一時的に立て替えてくれるかもしれない。
遅れたことないから分からないけど。。。
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 14:33:59.67ID:yHz4RrM60
>>348
自分もだよ。
煙草を止めたらその金額が残るから、本気で貯めたいなら禁煙しないと駄目なんだけど。 中々。
2022/12/23(金) 14:39:37.32ID:K1SKdQ7+d
禁煙はしない
電子タバコもなんか物足りないし、また紙タバコに戻った
2022/12/23(金) 17:19:28.90ID:vA5euDIyd
>>351
オレも紙に戻ったわ
明らかに精神状態がおかしかった
今は千葉に左遷されてのんびりやってるけど
353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 20:49:44.75ID:4qxM8Jjr0
任意整理から外したカード2つのうちひとつが今日止められたw
整理をお願いする直前に更新されて2027年まで有効期限たっぷりあったから油断してたわ・・・
2022/12/24(土) 01:20:46.83ID:UKQtSp0A0EVE
任意整理から自己破産に変えようと思って弁護士事務所に相談した。相談相手は事務員だった。収入、借金のバランスを考えたら難しそうとはなったんだけど、怖いこと言われた。今、司法書士事務所に頼んでるんだけど一回もその司法書士と話してないんだよね。何なら全部電話で誰とも会ってない。その事務所の司法書士は男。対応したのは全部女。借金額も司法書士が扱える以上の額だった。弁護士に事務所名伝えて調べてもらったらその事務所には司法書士一人しか在籍してなかった。契約書の段階で司法書士と話さないのはあまり聞かないらしい。そこ大丈夫ですか?って聞かれて怖くなってしまった。これってやっぱ変ですか?長文すみません
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 03:26:41.45ID:aBQRvIx/MEVE
>>354
変です。
356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 08:28:08.64ID:YNZUd0dz0EVE
まじぃ事になったな
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 08:48:49.35ID:5MVGsh1NaEVE
>>354
信用できないならさっさと契約解除してその弁護士に切り替えれば?
何が怖いのか理解できんが金と時間の無駄になる
2022/12/24(土) 11:20:52.46ID:lVAv1/OuaEVE
>>354
個別の債権額が140万越えてたら法律で司法書士は扱えない
359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 11:45:01.56ID:iLmuicgG0EVE
>>354
事務所なんていくらでもあるんだから納得いくところと契約すればいい話
相手からしたらお前なんて大勢いる顧客の1人だからいちいち気にするな
360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 13:36:05.31ID:eOTLOW+l0EVE
>>354
は○の?
2022/12/24(土) 14:11:32.45ID:UKQtSp0A0EVE
>>355

>>357

>>358

>>359

>>360
いくつか弁護士事務所に相談したら何処もそれは変だと。中にはバレたら業務停止レベルとのことでした。信頼出来ないならサッサと変えるべきですね。本当に時間と金の無駄ですね。こんなんだから借金するんだなって思いました。良さそうな弁護士事務所見つけたので司法書士事務所には解任してもらいます。ちなみには○のではありません。スレにも名前はなく、口コミもほぼない事務所でした。
2022/12/24(土) 14:54:09.13ID:cQYHEP820EVE
むしろ良くそんなとこ使おうと思ったなw
363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 18:53:15.07ID:iLmuicgG0EVE
>>361
今日明日食べるのにも困ってるわけじゃないならゆっくり考えればいいよ
和解後払ってくのにも先は長いから
2022/12/24(土) 20:28:23.04ID:bWlPbIgl0EVE
>>354
ググって広告出してる事務所はそんなもん。
依頼の電話の最後や、和解して返済が開始する前に確認程度に司法書士と話す。
司法書士が扱えない金額は、提携してる弁護士事務所に依頼するみたい。
365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 20:50:46.52ID:8jitpZ3a0EVE
今日大手の弁護士事務所に任意整理の相談したんだけど支払い回数を業者ごとに決めつけて交渉する気なさそうなんだけどどこもそんなもんなの?
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 21:05:13.50ID:kSQa25Yx0EVE
大手ってことはこれまでの実績からの回数でしょ
嫌なら嫌って言えばいいじゃん
2022/12/24(土) 21:06:40.59ID:bWlPbIgl0EVE
債権者と契約年数で、大体の支払い回数が決まるから、そんなもの
2022/12/24(土) 21:08:47.53ID:UKQtSp0A0EVE
>>362
何か電話の対応いいなぁぐらいの気持ちで契約しちゃいました。
>>363
ですよね。今日弁護士事務所に面談に行ったんですけど自分の生活スタイルに合わせた返済計画を立ててくれました。任意整理よりも自己破産希望だったのですが収支表作ってもらってそりゃ無理だなって思ってたらどうしても自己破産したいならこの作戦もありますよーって教えてくれました。一番ビックリしたのはまだ一回しか返済してないところも整理できることでした。改めて自分の頭の悪さを痛感しました。
>>364
自分が契約した司法書士事務所の話をしたら笑ってました。結構あるみたいです。弁護士事務所にするって言ったら着手金とか請求されるのかなってビビってたらアドバイスしてくれました。一回だけ払った積立金?の一部返金という流れになりました。
369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 21:10:45.50ID:JG/nte75aEVE
借金額と契約年数にもよるだろうけど大体48回か60回払いじゃない?
大手以外の事務所にも相談してみて納得してから依頼したほうがいいよ
2022/12/24(土) 23:02:51.21ID:kmiHJOAA0EVE
基本5年以上使っていれば60回、それ未満は36回が基本って言われている
1,2年だと延滞損害金付いたりも
あとは弁護士がどれだけゴネるか
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 23:06:56.30ID:lcphOLHg0EVE
自分が頼んだ弁護士は、5件、75回でやってくれた
一回の払いが少なくて助かる
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 01:49:59.92ID:pOyoe7y00XMAS
5年以上使うってのは、クレカだとクレカ申し込んでから?
それとも今返せてない額を使った時から?
373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 07:16:41.46ID:yx6m481hdXMAS
利用してきた期間だから、前者、というか、申し込んでカードが発行されて、使用し始めた時から〜』
でしょ?
2022/12/25(日) 08:18:32.87ID:ycOOmw+V0XMAS
>>372
クレカを作ってからだね。
長く使っていれば、その人の信用があるから和解しやすい。
任意整理で信用はなくなるがなー。
375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 09:16:16.70ID:O8pukoBN0XMAS
最初はちゃんと使ってて0の期間(毎月一括返済)がある場合はどうなんだろ
376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 10:04:52.34ID:1mmmAfT3aXMAS
5 年云々て何を根拠にしてるか知らないけどさ
楽天60、ニコス200、どっちも契約2年以内で60回払いで和解したよ
キャッシングはしてないからわからん
377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 10:09:52.21ID:O8pukoBN0XMAS
一般的にはこうだろう、って話をしてるのに
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 10:25:55.76ID:mWvTJ6Wh0XMAS
取引1年以内とか返済回数が少なくて交渉が難航するのはわかるけど5年以上は一般的ではない
どちらかというとガセ情報
2022/12/25(日) 11:21:26.87ID:4P9m3Ftx0XMAS
今月楽天ようやく払い終わったが5年経ったらカード審査通るんかな(´・ω・`)
380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 13:36:14.37ID:pOyoe7y00XMAS
>>374
ありがとう
381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 20:52:15.48ID:+Hjks1gc0XMAS
債務整理の弁護士費用の初回の支払いって一ヶ月先に出来ないんだろうか?
2022/12/25(日) 20:53:45.06ID:+8lATNtu0XMAS
俺は11月に頼んだ時にいつから払える?って聞かれて来年からしか払えないって説明したら普通にOKだった
弁護士とか司法書士によるんじゃね
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 20:58:52.65ID:+Hjks1gc0XMAS
>>382
自分は今月頼んで来月からにしたんだけど生活再建するのにどう考えても来月からじゃ難しいから2月からにしてもらいたくてね
一旦話し進めた後に変えてもらえるかが心配
明日相談してみようと思う
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 22:52:57.17ID:KM7Nj+NSaXMAS
>>379
楽天は通らんけど、他は通るんじゃない?
2022/12/25(日) 23:36:33.06ID:0/FkdHQ70XMAS
>>340
楽天銀行毎月おまかせ振込予約とかあるけど。ネット銀行なら簡単じゃないか。
弁護士経由でやってくれるのは手数料かかるからな。
2022/12/25(日) 23:38:12.70ID:mLaSujzc0XMAS
ヤフージャパンカード時代のを返してるけど、
振り込み先が変わるんかな?
387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 00:19:00.54ID:Bh381VxW0
>>383
事務所によるだろうね
俺は来月か再来月かの選択だった
着手金払い終わってから和解交渉に入りますという
和解交渉中も和解を有利に進め易いように推定和解金額を毎月払ってくれという事で全く金を貯める期間無しだったわ
2022/12/26(月) 08:25:28.90ID:n7/2Wzmma
28日は仕事納めでようやく今年が終わる
2022/12/26(月) 09:38:55.71ID:ZD1r7bisd
楽天と和解したのにブラック期間過ぎても審査通らないってマジ?
社内ブラックって奴なんか(´・ω・`)
2022/12/26(月) 09:41:27.07ID:ZD1r7bisd
そういや知り合いがドコモに機種変しようとしたら15年くらい前の踏み倒し1〜2万くらいのが利息20万超えてて支払いしないならダメって拒否されたって言ってた
社内ブラックは厳しいなぁ
まぁこの話については払えばいい分まだマシか
2022/12/26(月) 11:53:18.99ID:M08+qpHu0
同じところはよほどでないと通らないよ
だから主要系は絶対に返すこと
まぁ1社でも任意整理するとマークつくし更新の際にチェックするから確実に更新拒否されるでしょう
392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 13:22:27.72ID:WRNPCjbza
整理してもなお楽天カードなんていらんやろ
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 17:50:23.14ID:1VdtuwQP0
主要系なんてみんな手付けてるし返せと言われても無理っす
2022/12/26(月) 21:07:01.67ID:6gqjSlsjd
返せるなら整理なんかしない
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 13:17:09.36ID:8AwYwZKId
>>347
気楽なもんですね。
どうせ一人暮らしとかでしょ?

俺なんてこれから結婚するけど
任意整理和解2回目の金額をこれから払うんだぜ
もちろん妻は知らないし
2022/12/27(火) 18:07:07.29ID:wad3wDfM0
>>395
どうして借金したの?
2022/12/27(火) 18:41:35.91ID:AQlIzGC8p
そんな状況でよく結婚できる神経してるよな
2022/12/27(火) 18:52:06.27ID:1nnbd/JQ0
支払いながら結婚を決めれるってことは、月々の返済に無理してないってことじゃない
399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 19:32:26.99ID:8AwYwZKId
>>396
クレジットカード枠の現金化(ブックオフで売ってたw)→おまとめローン→再度クレカ枠使い切り。
最初は生活費で月5万くらい足りてなくてやってた。
一人暮らしの手取り30万ボーナス手取り180万で借金300万くらいまで増えた。
その後、転職して安月給に。

さらにFXで3年間負け続けて430万まで借金が増えた。
任意整理して返し始めるもFXでさらに負けて後払いに手を出して
毎月ギリギリの極貧生活に。
今は本業手取り29万でバイト6万。
いまだに後払いで積んでる感じ。
400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 20:54:27.04ID:0yHleblod
Sポジ取りまくって負けたんでしょ?
401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 21:03:22.53ID:3+Xx40ei0
借金黙ったまま結婚しようとするなんて気楽なもんですね
402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 21:40:58.31ID:DL3WrK4Ra
気楽な一人暮らしでよかったわ
2022/12/27(火) 22:24:38.36ID:kt7tCao8p
普通に自己責任じゃん
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 22:41:23.94ID:BnnRrEeXd
金貯まる人と貯まらない人の違いがいまいちよくわからない。
使わなきゃ貯まるのはわかるが、20代が充実している人は同期と飲み会や合コンやらで飲み代だけでもかなり使う。
そして、服も買うし、部屋作りもするし、彼女に金も使う。
30代になって思うのが20代にすぐに結婚した人は気楽に金貯められて最強なんだろうなと。
405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 23:34:56.79ID:0yHleblod
まあでも、良い相手が居るのなら結婚したほうが良いと思うけど。
何度も出会いがある訳じゃないし。
あっという間に年取るし。
2022/12/28(水) 00:26:39.42ID:gNfmJhiZ0
法人事業立ち上げで失敗したならともかく整理中にFXかよ
2022/12/28(水) 03:07:34.71ID:zjECvZR00
>>399
多分ID変わってるけど借金した理由を聞いた者です。毎月カツカツで結婚相手にも言うわけにいかないしで結構追い詰められてますよね。余計なお世話だけど結婚相手には言った方がいいと思うよ。債務整理するようになった奴は大体お気楽な馬鹿なんだよ。FXやったことないけど中毒性高そうだよね。今回うまくいったとしてもまた次何かしらで金銭問題起こすと思う。その頃には今以上に打ち明けられない状態になってる可能性が高い氣がする。一旦、自分を見つめ直す為にも、何より結婚相手の為にも話した方がいいんじゃないかな。
2022/12/28(水) 03:27:50.45ID:zjECvZR00
>>404
40前になって思ったのは、若い頃は身なりやら飲み会やらそれこそ部屋づくりやらで支出が大きくなりますよね。それでも貯金ができる人は収入の中でやりくりして見栄をはらない人だと思う。私は見栄をはるのをやめるようになってから返済しながらも貯金までできるようになりました。同年代と比べたら少ないんですけどね。身の丈というのを理解するのが大切なんだなって整理してからやっと分かりました。若い頃、安い格好で貧乏くさい夫婦見るといつもああはなりたくないなって感じてたんだけど結局あれが正解なんでしょうね。今その貧乏くさい夫婦からすれば私のようにはなりたくないなぁーって思われてますよね。人生なんだかんだバランスとれてますね。
2022/12/28(水) 15:02:43.35ID:xL0s8OSd0
>>395
嫁に言っとけよ。家買おう住宅ローン組もうとか言われ出したらつらいぞ。
支払い終わって5年はローンは組めない、でも二度とショーもない借金はしないから(できない)と言っとけって。
結婚した後に借金の事言われたら嫁としてはツラい。結婚後の生活色々計画して夢見てるから。知ってたら借金返済込みのプランを練れるだろうに。
2022/12/28(水) 19:38:43.34ID:QkupPBt80
あとジャスト2年で支払い完了だが本当道のり長いな(´・ω・`)
はやく借金のない綺麗な身になりたい
2022/12/29(木) 20:36:32.89ID:RipI1VOI0NIKU
>>410
自分もあと2年くらい。来年1社完済できるしもう少し頑張る。お互い無理しない程度に
2022/12/30(金) 00:04:43.76ID:UOF8s3NQ0
>>410
任意整理してから生活変わった?
2022/12/30(金) 00:37:30.25ID:axI2suvQd
>>412
金の心配がなくなったのは凄まじくデカい(´・ω・`)
平穏に寝れるのは幸せだと思うよ
任意整理前は金の心配しかしてなかったからな
貯金までして普通にクレジットまで使って何なら好きな副業やってんだもの幸せだよ今彼女相変わらずいないけど
2022/12/30(金) 01:34:55.95ID:Al340Uhw0
支払い終わったら消費者金融のCMを普通に見れるようになった。
オカミサンの格ゲーは良くできてると感心する。
2022/12/30(金) 05:32:16.83ID:u2zZi1NLd
でも和解してもそこのサービス受けられないなら破産した方がよかった感があるな(´・ω・`)
2022/12/30(金) 07:24:42.60ID:emNecyIO0
>>395
10年前の800万破産も
最近の2000万円個人再生も
嫁には言ってないな

今回個人再生なのは取引先にバレると困るから
2022/12/30(金) 09:49:45.03ID:6plrCT2w0
>>416
同じように話し続けるなら個人再生の専用スレにどうぞ
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/30(金) 11:12:40.88ID:UMtM8lAia
>>415
借金病ですか?ポイント病かな
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/30(金) 11:31:22.50ID:yqIzlQsk0
金持ちはポイントを上手くもらって使ってる
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/30(金) 11:58:26.02ID:UMtM8lAia
金持ちは任意整理しないから
2022/12/30(金) 14:13:18.87ID:qL7GAj3Zd
楽天カードまた欲しかったんだが今楽天ってマジでヤバいんだな
なんかどうでも良くなってきた
2022/12/30(金) 14:34:33.44ID:WNaJG6nSa
クレカ更新できたわ
いや謎過ぎるだろまだ支払い中だぞ
2022/12/30(金) 14:42:15.85ID:yBvcHdP20
>>422
おれも支払い中なのに更新されてびびった
2022/12/30(金) 14:48:37.36ID:Sicq8jSid
>>423
俺も俺も
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/30(金) 14:52:05.51ID:yqIzlQsk0
俺もー
2022/12/30(金) 14:55:49.49ID:YTZecJ5Sd
楽天いまヤバいらしいから少しでも金欲しいんじゃね?
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/30(金) 15:02:46.04ID:FfBG1izcr
任意整理支払い中の支払いもcicに$つけてくれる(つけない所もある)し、最近は審査も甘くなってるみたいだからちゃんと払ってれば更新してくれるのかもね
2022/12/30(金) 16:07:19.94ID:4BdopRJt0
楽天の何がヤバいの?
2022/12/30(金) 16:07:48.62ID:yBRd2QXr0
モバイルのせいで赤字
2022/12/30(金) 16:29:30.36ID:PxEcqsPua
大赤字になった古のクレカ会社と比べたら楽天の赤字なんて鼻で笑われるよ

>>422
返済専用カード用に多少猶予があるからじゃないかな
執行猶予みたいなもの
431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/30(金) 23:27:08.33ID:kaXWTyZJd
は◯ので任意整理したけど実際どうなんだろ。
どこもそんなに変わらない?
2022/12/30(金) 23:58:46.03ID:2eTGyLoz0
>>426
6社あるうち、楽天カードが唯一の100万越えの金額だったけど、一番最初に和解成立したからビックリしたんだけど、そんな理由もあるのだろうか
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/31(土) 04:03:31.94ID:hfEBMwvQ0
>>431
は◯のは和解交渉中から支払いが始まって、支払いがもし遅れたら和解交渉が出来ないとか意味不明な場所
大概の事務所は貯蓄期間を設けて和解完了してから支払い開始と聞いてるのに
2022/12/31(土) 04:09:18.04ID:BgJH2X5L0
楽天がヤバいのは自己資本比率が5%で資金繰りがかなり苦しい
審査甘くしてちょっとでもリボとかの利子で売上上げたい思惑ありそう
最近出たドル建て債も年利10.250だからここの住人ならヤバさが分かるだろう
2022/12/31(土) 07:31:38.13ID:jALQvo5Qa
来年以降の事を今気にしても鬼が笑うだろうし
2023年の任意整理の返済も淡々とこなしていこうと思います
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/31(土) 16:40:15.46ID:PKxvf66Pd
毎月今月も頑張ろうって目標にしておけば勝手に時間は過ぎて行って気が付いたら半分返済し終わってる、やっと100万切ったあと1年だとなる。俺も気が付けばいつの間にか4年経っていた、いつの間にか終わってる会社もあった。
1社辺りが50万を切るとだいぶ気が楽になる。50万と100万の差は提訴される確率が全然違う。
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/31(土) 16:54:57.16ID:sT8Ns0W00
頑張らなくても毎月勝手に返済されてたな、くらいの余裕でいたいよね
2022/12/31(土) 23:21:19.33ID:9MPmLIq40
毎年数千億赤字確定かつ売り払いが出来ないとかもうダメだろうな楽天は
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/31(土) 23:28:39.31ID:D6ac1+Y+d
楽天が目指す先はソフトバンク
借金が莫大過ぎて逆に倒産されると銀行も道連になって困るから意地でも金貸しまくって利益を出させ元本だけでも取り戻す。大きくなったインフラ屋は影響が大きいから公的資金も投入されて倒産させない。
2023/01/01(日) 00:50:44.88ID:RUgvCGP40
ようやく今年で完済できる
あと一踏ん張り
2023/01/01(日) 01:14:34.42ID:h8YuZzeZa
>>439
銀行が金貸してくれないから高利貸しみたいな社債で金借りてんだわ
2023/01/01(日) 03:45:26.15ID:eEzYZNBD0
ここは任意整理スレだよ
楽天関連はどこの板でも荒れるネタなので程々にな
2023/01/01(日) 07:36:18.95ID:Ku3KWBYdd
盤石なイメージの楽天すら倒産しかねない事態になるんだな
まぁ良い勉強になる
2023/01/01(日) 09:03:56.86ID:EJhQqW1gd
年明けたから借金チャラにしろ
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/01(日) 09:39:39.88ID:BUBkBjUo0
お前が払った分チャラにしといてやる
また全額返せるドン
2023/01/02(月) 13:19:44.05ID:1ZpUDZlH0
完済まであと一年11ヶ月か(´・ω・`)
お前らメリクリトリスアケオメ!
2023/01/02(月) 18:31:51.67ID:if99wWrZ0
今年も滞りなく支払い頑張る。新年だから貯金目標の話よく見るけど、まずは無事に完済そして少なくともマイナスにはならないように生きる事が第一
2023/01/03(火) 11:54:58.36ID:BpTohZHQ0
借金なきゃ1ヶ月余裕で5万貯金出来るってヤバいよな
早く2年経たないかな(´・ω・`)
2023/01/03(火) 14:28:53.89ID:G4wiDLkJ0
>>448
借金して良かったことなんて無いけど金銭感覚はマトモになるよね。お互い返済頑張ろうぜ
450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 15:34:25.04ID:CsByzuaA0
>>449
任意整理の半分は自己破産に移行しているから
辛くなったら移行するんやで
451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 17:30:59.11ID:8ZpbpKyV0
毎月問題なく返済出来る人は代行返済は断って辞任して貰った方が良いかな。
誰のおかげで催促切ってあげたと思ってるですかみたいな高圧的な態度で今の事務所ウザいし。代行手数料払ってるのがバカバカしい。
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 17:39:57.83ID:L7i2KYej0
糞弁じゃん
左か?
453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 17:59:52.43ID:b5PZCeFN0
31歳
年収510万
月手取り26万
社宅なので家賃光熱費無し

カードローン残債
アコム10
プロミス140
モビット15
アイフル10
じぶん銀行50

リボ残債
アコマス 100

奨学金 250
カーローン 80

スマホ分割残債 100(ドコモ6台paidy1台)

すべてギャンブルが原因の借金で
独身で社宅なのでギリ生きてますが
かなりしんどいです
債務整理考えてますがアドバイスお願いします
454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 18:06:25.32ID:L7i2KYej0
弁護士事務所行け
2023/01/03(火) 18:41:03.29ID:fmKSZDY+0
弁護士の無料相談でも良いから受けてこいや
余りにも債券業者が多岐にわたり過ぎる
456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 19:20:13.00ID:k6nOhnCvM
>>453
一回目ならギャンブルでも自己破産できます。
2023/01/03(火) 21:13:48.70ID:mknCEfC/0
任意整理考えてるってことは、会社バレしたくないんでしょう。
自己破産をすすめるのはどうかと思う。

弁護士に相談すると、奨学金以外を任意整理して、
月々8万5千円の5年払い+奨学金返済ってなるんじゃない。
奨学金も対象にしたら、保証人に連絡が行く可能性あるからな。

奨学金は返還期限の制度を利用して、任意整理後に返済するってのもできるんじゃない。
458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 21:20:41.03ID:L7i2KYej0
任意整理スレで言うのもなんだけど考えてるのは債務整理なんだから自己破産も視野に入ってるんじゃあないかな
何するにもまずは弁護士だけど
459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 22:23:13.21ID:13UHVlZJ0
弁護士なり司法書士なり行くだけで、見通しつくからちょっと気持ち楽になるよ
2023/01/04(水) 00:22:11.76ID:JIiyXzXjd
dカード整理したらd払いとか使えなくなるのかな?
2023/01/04(水) 11:07:26.15ID:bmJMiv8Hp
>>460
なんで使えるとは思うの?
2023/01/04(水) 13:04:39.36ID:b0vZnr5Ra
>>460
使えるだろ
463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 13:13:30.25ID:BWSzrcSva
>>453
700万の借金で任意整理とかすごすぎるw
手取り26でも毎月10万以上の返済になるし、借入会社数も多いし依頼料も高くつくね
任意整理のメリットとしてての手続きの楽さをとるか、
破産の煩雑な書類手続きをクリアして免責降りてチャラにするか気になる
464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 13:23:03.79ID:BWSzrcSva
>>453
自分も奨学金とパチンコでの借金ありましたが、四年前に破産でちゃらにして今のところ貯金500万貯めることできましたよ
当時の借金額は800万です
書類集めなり、理由書書いたり等面倒でしたが今思えば破産で正解でした
465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 14:30:32.94ID:rhQBgYkla
なんで口調変えてんの
2023/01/04(水) 14:30:42.72ID:6GXqKX7M0
どうしても会社や親にバレたくないとか、資産は手放したくないとか理由はそれぞれだからな。
破産者マップに載るよりも、退職金見込額証明書の取得で会社バレするのが辛いんだよな。
2023/01/04(水) 14:37:04.10ID:nT7ocqp60
350でもキツいのに800とか気が狂うわ
2023/01/04(水) 14:37:57.53ID:nT7ocqp60
リボは悪魔との契約(´・ω・`)
知らんかったよ当時はリボの恐ろしさに
2023/01/04(水) 14:39:29.93ID:QgTR5dRyr
あまり仲が良くない身内の収入証明も必要で破産は断念
任意整理する理由は人それぞれよ
470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 16:12:57.00ID:7S44uy070
>>468
リボじゃなくて金額です。
リボでも年収の一割くらいの金額なら大丈夫です。
2023/01/04(水) 16:37:11.39ID:fx32UNMzd
楽天のクレカは嬉しかったなあ
事故有ったのに使えたからなあ
速攻でエラコ2になったけど
472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 16:51:17.81ID:TU4T4enpa
楽天の話はもういいよ
473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 17:01:50.95ID:BBfSYVvZa
453です
任意整理せずに頑張って自力で返していく方向になりました
アドバイスありがとうございました
2023/01/04(水) 17:22:38.22ID:bHdNkrpda
無理だろ
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 17:28:24.18ID:W9+KFDczd
【整理】2020年4月中旬申込、2020/5/31から任意整理開始
【残債】任意整理なので利息カットのみ
アコム⇒1947,000
レイク⇒500,000
ライフ⇒1,121,000
 計 ⇒3,568,000

任意整理から外したもの
三井住友⇒340,000
バンクイック⇒200,000

【支払予定年数】アコムとレイク4年、ライフは5年
【残り年数・金額】アコム1年半、ライフ約2年
アコム⇒726,000
ライフ⇒532,000
レイク⇒0
三井住友⇒約140,000
バンクイック⇒0
【年収】前年395万(手取り平均23、ボーナス2回)
【持家】実家
【マイカーの有無】あり
【その他】車のローンが残り60万くらい。

相談していただいた法律事務所は、職場から近いところで特に有名なところでは
なかったけれど、非常に対応が丁寧かつ迅速だったので申し込みから整理開始までも
早かったのが良かったかなと。(2件あたって、1件目は断って2件目で申込)

自分自身の毎月の支払いを見直したのも良かった。
個人年金の積み立てを老後を考えて、毎月1.5万していたんだけれども、支払いが厳しくなる要因でも
あったので解約したところ、90%程戻ってきました。(100万ちょっと)
もし皆さんもやってるのであれば解約も考えてもいいかも。
2023/01/04(水) 17:31:04.69ID:ZBF+qcWY0
俺はバンクイックだけ事情で外してるけど150もあるからなあ
これがきつい(*´Д`)
2023/01/04(水) 18:38:30.31ID:6R0QMMN50
楽天返したけどどうせ潰れるんだろうから返さなきゃ良かった
2023/01/04(水) 19:38:52.54ID:/Psnow2Ua
>>477
そうかそうか
ただの借金返済自慢なら借金返済の専用スレでどうぞ
2023/01/04(水) 19:50:40.46ID:6GXqKX7M0
>>473
ネットで相談できる大手でもいいから、もう一度相談してこい。
年収以上の返すの難しいし、任意整理すれば精神的に楽になる。
2023/01/04(水) 22:17:41.69ID:KMOx3X+1d
ペイペイ銀行→130万
アイフル→105万
楽天カード→100万
みんなの銀行→50万
ペイペイ後払い→20万
プロミス→11万

手取り18万

52歳独身
実家住み

任意整理で楽になれますか?
2023/01/04(水) 22:18:38.20ID:KMOx3X+1d
毎月現金化してアップアップです
もう疲れた
2023/01/04(水) 22:28:48.57ID:T2WPGZeN0
こんなん破産一択だろ
2023/01/04(水) 22:30:43.37ID:4D3Qww3z0
>>480
賞与はないのかな?
2023/01/04(水) 22:32:12.45ID:KMOx3X+1d
>>483
賞与は4万が2回
無いようなもんです
2023/01/04(水) 22:32:30.87ID:KMOx3X+1d
親にはバレたくないです
会社にも
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 22:41:19.47ID:DU9i/dWE0
取りあえず弁護士事務所に電話だ
親にバレたくないなら整理するしかないけど受けてくれるとこ見つかるまで電話だ
2023/01/04(水) 22:41:52.81ID:Qhrf4cLk0
今月から支払い開始だったんだけどどう考えても来月からじゃないと無理という事に気付いて司に速攻電話して相談してみたら普通に大丈夫ですよーって言われた
大手は融通効くんだな
2023/01/04(水) 22:57:08.48ID:yAC6WOeqd
また乞食がレスしてんのか
2023/01/04(水) 23:05:23.22ID:T2WPGZeN0
>>485
自己破産したからって会社にはバレないし。
親にバレたってなんの問題も無いだろ。
ただ怒られるのが怖いくらいなもんだろw

その状態で任意整理したってどうせすぐ払えなくなるのは目に見えてる
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 23:17:56.16ID:DkhTURdDa
相手しちゃダメ
2023/01/04(水) 23:54:56.63ID:51Crdndb0
その年齢ならさっさと破産した方が良さそうな気はする
2023/01/05(木) 02:47:15.39ID:gZRWP5ul0
>>480
毎月3万返しても63歳で生活保護直行とか何のために生きてるんだ
2023/01/05(木) 05:55:24.02ID:r6behn1Ka
>>492
クソスレ量産した有名コテハンだから
おさわり厳禁や
2023/01/05(木) 09:26:12.53ID:axqcDFvE0
基本、5年払いになるだろうから、毎月7万になるんじゃない。
実家だとしても、手取りの半分を返済に当てて生活できるのか。。。
50歳以降って手取りも少しずつ減っていくだろうから、ジワジワきつくなっていく気がする。

>>489
退職金見込額証明書もらうときに、お願いした事務員には気づかれる。
独身でこの年齢だと、住宅ローンの審査を~って嘘は見抜かれるだろ。。。
2023/01/05(木) 10:18:22.51ID:3n5QQmGra
退職金規程でよくね?
2023/01/05(木) 11:41:27.09ID:axqcDFvE0
>>495
就業規則に規定が書いてあればいいけど、殆どの会社は書いてないと思う。
2023/01/05(木) 11:43:42.44ID:3VUnvvX8a
マジで?じゃあ会社の言い値なん?
2023/01/05(木) 12:13:33.26ID:axqcDFvE0
>>497
うちの会社のをちゃんと見てみた。

会社が退職金共済機構ってのに契約してて、社員一人に毎月5000円の掛け金を入れている。
退職すると、退職金共済機構から退職金が支払われる。
退職金は、勤続年数と掛け金から計算されるから、シミュレーションは可能。

ただし、ボーナスと同様に欠勤・遅刻・早退で評価ポイントが変わってくる場合は、シミュレーション不可。
評価ポイントに関することが就業規則に書いてなければ、規定だけで行けるかもね。
499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 15:19:40.71ID:2PVbf0N10
俺は600万で任意整理したけど月々7.5万で残り350万まで返済したで。途中いろいろあったけど8.5万に増やされ1社は辞任されの波乱な道のりだが。
2023/01/05(木) 17:55:11.46ID:IheSAEpZd
>>499
利子はカット?
501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 18:04:04.48ID:g8KCSqZNp
>>800

>>500
利子カットされないと意味がない
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 18:18:38.14ID:BtvRoZ0Q0
何の予言?
2023/01/05(木) 21:00:22.41ID:W0WAk1bQd
受任通知だしてから何日で口座凍結するの?
2023/01/05(木) 21:33:16.27ID:pSAUPnGb0
翌営業日には止まるけど銀行次第
2023/01/06(金) 01:01:45.68ID:pRwDJ5xO0
後払いで買ったものが払えなくて4回目の支払い催促ハガキ来たんだけど、弁護士介入前最後って書いてた。
連絡しないとダメだよね。来月中旬まで払えない...
6社任意整理して1件和解成立してるけど、現金ないからd払い使ったりで整理してもキツイ。
2023/01/06(金) 01:17:09.22ID:LReFTdzEr
このスレでガチ相談したいならテンプレ全て埋めろよ
2023/01/06(金) 01:18:32.37ID:efM2jTai0
>>501
失せろ自演野郎
2023/01/06(金) 07:40:01.04ID:O6gMN4Jdd
助けてくれ、、、
2023/01/06(金) 08:00:11.65ID:EyckTnsg0
>>505
ペイディなら委託される原田とやり取りすれば結構融通効かせてくれる
キャッシュなら弁護士弁護士言うけど実際そこまで行くのに相当時間が掛かる
510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 08:01:05.16ID:RzAL+U120
それを弁護士なり司法書士なりに相談しろ
助けてくれるのはそいつらなんだから
2023/01/06(金) 09:55:30.95ID:VCoULD2or
莫大な金額を任意整理するつもりなら5chで聞くより
弁護士か司法書士に相談するしかないわな
2023/01/06(金) 12:59:31.16ID:JY2cqUPqd
整理考えてるんだが教えて欲しい
5社あって1社残すとかよく見るけど、残す意図はなんなん?
弁護士費用減らす為?
513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 13:09:28.75ID:IfhlsnUr0
クレカでは無い後払い決済って事は5万円以下レベルの物かな?
数万円程度なら提訴はなかなかされないから大丈夫だよ赤字だから
無視し続けたらいつか提訴はされるけど、提訴は最終手段だから相手の弁護士からの電話には出ておけば来月までは余裕で伸ばせるよ。約束した期日に支払いが無いなんて弁護士には日常光景だから。
514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 13:10:32.35ID:IDfIVllAd
あと2年だ
2023/01/06(金) 13:10:35.71ID:rGZGFA+hH
>>512
ショッピング専用のカードなんかは整理しても支払いが殆ど変わらないので残すケースはある
他にも債務の残りが少ない場合は弁護士費用を考えるとそのまま払った方がいいケースもある
整理するならその辺りも含めて弁護士と相談するといいよ
2023/01/06(金) 15:08:14.99ID:O6gMN4Jdd
>>514
その前に生きてるかどうかだぞ
2023/01/06(金) 18:09:11.75ID:+u3RD/nqr
>>512
例えば車に資産価値があった場合は任意整理したら没収されるし
任意整理した会社のクレカや関連会社のローンは
余程の奇跡レベルの資産家に返り咲かない限り社内ブラックで審査門前払いになるとか
人それぞれ
2023/01/06(金) 19:35:32.56ID:6MeUPcgmd
>>516
レス乞食は余所のスレ行けよカス
しっしっ
519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 20:51:22.70ID:miGLDArL0
レスしてあげてて優しい
2023/01/06(金) 21:06:58.99ID:rSBOC3lp0
>>512
前に任意整理した時は車のローンは除外したよ
同じようにスマホなどを分割で払っている場合も一括に切り替える必要がある
2023/01/06(金) 21:11:35.61ID:JY2cqUPqd
>>515
>>517
アコム150
レイク100
アイフル100
楽天カ70
dカ70
LINEクレ30
ペイディ後払40

手取り23で毎月の支払いが15くらい
上3つの350だけでも整理したいと思ってるんだが
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 22:44:21.67ID:e8LyIKzt0
破産検討した方がいいんじゃねぇか…
2023/01/07(土) 01:16:41.43ID:eZBi+m3t0
>>512
キャッシングやクレジットカードは任意整理したけど、ローンは整理対象から外した。
他の人が書いてるけど、支払い中の車を没収されたくないから。
2023/01/07(土) 01:22:11.12ID:eZBi+m3t0
>>521
クレジットカードを任意整理対象外にしても、遅くても更新のタイミングで止められるぞ。
全部任意整理して、毎月10万の60回払いしつつ、少しずつ貯金するのがいいと思う。
年収超えてるから、自己破産や個人再生を考えてもいい気もするが。
2023/01/07(土) 03:34:50.03ID:+Lc3Cj7B0
車の支払い方法変えれば済むのでは?
2023/01/07(土) 05:41:12.91ID:LMS039i7r
>>525
ここに来る連中はローン組める先がないんや
今の状況で一括豪気払いできるなら話は別だが
527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 08:18:13.71ID:jdH8iKx30
車は残クレ買いしていたら悲惨だな
3年後買い替えるか継続するかの選択で詰む
継続なら支払額が増える、買い替えなら審査通らない
2023/01/07(土) 09:03:16.62ID:NbPEJ5ild
>>523
ありがとう
この時代にクレカ使えなくなるのは不便だね
てか、んな事言ってるからこんな状況になってんだろうなw
情けなくて泣けてくるわ
2023/01/07(土) 09:10:52.39ID:V9VTJGk20
便利な銀行のカードローンは絶対に借りるなよ
口座閉鎖されるから不便極まりなくなる
530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 11:23:36.11ID:Efrkpusw0
>>529
ずっとじゃないでしょ
破産手続き終わったら使えるんじゃないの?
2023/01/07(土) 12:40:13.11ID:iSaCihzTr
>>530
その銀行は使えない
詳しくは口座凍結スレで同じ質問してね
2023/01/07(土) 13:55:53.64ID:eZBi+m3t0
>>527
自分がそれw
完済の2年後に、残クレの継続の選択が来る。
2年の猶予があるから、その間に金ためて、残金を一括で払う予定。
2023/01/07(土) 19:36:57.21ID:hPfm/lVGp
宝くじ当たってくれたら全部返せる
2023/01/07(土) 19:38:11.26ID:V9VTJGk20
再審査あるから買取一択しかないでしょ
2023/01/07(土) 20:17:25.04ID:eZBi+m3t0
売却も出来るぞ。
残価設定って数年後の残価を自分で設定出来るから、600万の車の5年後の価値が50万なるって設定で支払いを組んでて、5年後150万で売れれば100万返ってくるから、その金で中古車買えばいい。
月々の支払いを安くするために残価を高めに設定していると詰む。
2023/01/07(土) 22:48:43.94ID:PrsngRQed
最悪や༼⁠;⁠´⁠༎ຶ⁠ ⁠۝ ⁠༎ຶ⁠༽
537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 13:02:09.03ID:bTlOcQlE0
>>536
初回ならギャンブルでも自己破産できますのでよかったら検討のほど宜しくお願い致します。

二年以上の返済実績と年収以上の借金があればほぼ自己破産できます。
2023/01/08(日) 15:08:58.82ID:E2wcbIsSd
>>537
親バレ出来ないから、、、
2023/01/08(日) 15:09:26.41ID:E2wcbIsSd
任意整理なら家族にバレないよね?
2023/01/08(日) 15:28:19.48
親バレとかすげーガキ臭い
2023/01/08(日) 15:32:23.16ID:ruuEi6xFr
>>537
クソスレ乱立させたクソコテなので
おさわり厳禁スルーしろや
2023/01/08(日) 15:34:48.82ID:ruuEi6xFr
自分が立てたスレを使わずに放置してるヤツは放置が一番よ
543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 15:35:41.30ID:zzXG0kMc0
>>540
誰にでも借金で首が回らないなんてバレたら嫌だろ
2023/01/08(日) 16:37:30.86
>>543
返せないほど借金する奴が悪い
545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 16:45:10.32ID:zzXG0kMc0
スレタイ声に出して読んだらそのまま消えろな
2023/01/08(日) 16:51:03.65
>>545
無駄遣いヤメロwww
547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 18:32:03.56ID:zzXG0kMc0
は、はい、すみませんでした…
2023/01/08(日) 20:21:44.00ID:eUbSbMcM0
>>539
基本的にバレないけど、弁護士事務所名が入った封筒が送られてきて、それでバレる可能性がある。
大手だと封筒をどうするか事前に聞いてくれる。
2023/01/08(日) 20:38:50.23ID:iE6Hg/KJd
>>543
ほんとそれな

ガタガタ言ってる奴は借金無いやつ
マジでこの板に来るなよ糞が
2023/01/08(日) 20:43:53.81ID:ruuEi6xFr
>>548
ただの借金板のレス乞食なんだから触るなって言ってんだろカス
それとも自演か?
2023/01/08(日) 22:56:52.68ID:iE6Hg/KJd
>>550
お前しつけえよ
キモっ
2023/01/08(日) 22:57:43.08ID:iE6Hg/KJd
>>548
そうなのか
ありがとう
2023/01/08(日) 23:02:51.79ID:h4XAjtxCd
クソ乞食がワーワー騒いでるのか
みっともない
早く首吊って死ねばいいのに
2023/01/09(月) 08:39:06.79ID:TWT6afg4d
どうしよう༼⁠;⁠´⁠༎ຶ⁠ ⁠۝ ⁠༎ຶ⁠༽
2023/01/09(月) 08:49:10.56ID:727gaGRkM
元のスレに帰れ
通報するぞ
2023/01/09(月) 08:51:29.86ID:TWT6afg4d
>>555
じゃ俺のスレから荒らしを追い出せ

そしたら戻る
2023/01/09(月) 08:52:54.69ID:727gaGRkM
>>556
ワサヲさん自演乙
2023/01/09(月) 10:25:02.61ID:FofPjnTe0
>>550
お前が触れるから喜ぶんだろ
2023/01/09(月) 10:31:32.46ID:TWT6afg4d
>>558
ほんとそれな
2023/01/09(月) 19:05:13.13ID:hgnSQa2M0
w
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/09(月) 21:45:37.54ID:6bvpDt270
>>531
自己破産しても二ヶ月くらいで凍結解除されるよ
562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 12:26:41.71ID:ZjuLALqzd
任意整理依頼してからまだ2ヶ月ほどなんだけど、3.4ヶ月目あたりから訴訟してくる業者があるって聞いてちょい焦ってる‥
2023/01/10(火) 13:21:21.74ID:EHXJUmaAd
依頼してるなら訴訟起きても平気やろ
弁さんに任せときゃええだけやん
2023/01/10(火) 15:24:20.26ID:/Zv/GcNw0
法人カード欲しいんだけどアメックス以外無理かなぁ
アメックスはノーマルは持ってるんだよね(´・ω・`)
年会費月々タイプなら申し込んだけど法人カードは年会費一括なんだね
2023/01/10(火) 15:33:47.70ID:3Ck2mZiId
整理考えてるけど、どうしても踏み切れない

みんな、整理後の生活で困った事ないか?
どうしても買う必要があるのにクレカ決済しかできないとか、ETC使えないとか…
今の時代、ブラックで生きて行けるのか不安でしょうがないわ
2023/01/10(火) 15:36:01.74ID:I5E+7vCV0
任意整理出来たら司法書士経由して返してくメリットある?
2023/01/10(火) 15:38:46.46ID:2CwhhVBqa
>>565
整理しないで生活困ってないなら整理しないほうがいいよそりゃw
2023/01/10(火) 15:51:28.18ID:BmIXIqNH0
デビットカードあれば十分だし
ETCカードもなければないでなんとかなるし、高速なんて乗ることもない普段は
569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 15:53:35.07ID:qKWO4E4Pd
>>565
正直ほぼ変わらなかったよ
デビットカードなら発行できるから、クレカ決済したいなら基本それでOKだし
即時引き落としだし、残高なければ決済できないから逆に使いすぎなくなって余裕出来たよ。

デビットで無理なのはモバイルSuicaでのグリーン券決済くらいじゃないかなぁ
ETCはまぁ仕方ない。一般使えば通れるわけだし。

上の人も言ってるけど、整理しないで済むんならそりゃしないほうがいいよ
2023/01/10(火) 16:19:24.39ID:aj6augAJ0
>>565
クレカ払いしかできないサービスはライフDPで支払い、ETCはETCパーソナル。
生活自体は何一つ変わってない。

唯一困ったのは引越し時の賃貸の保証会社。
信販系の保証会社を使わない不動産を探して、そこで部屋探しをするって手間があったくらい。
2023/01/10(火) 16:25:34.77ID:EHXJUmaAd
減らない借金を持ち続ける事に不安を感じないのか?
ブラックでも生きては行けるやろ。
借金持ちになる前はみんな現金払いで生きてた訳だし。
2023/01/10(火) 17:38:25.73ID:b6PjtYC6d
>>565
現状困って無いならそのまま生活しろよw
整理して困ってるやつはこのスレに居ないぞ
100万人中100万が整理して良かったと思っている
簡単な算数も出来ないのかな...
2023/01/10(火) 17:41:17.82ID:b6PjtYC6d
だいたいどうしても買う必要が有るものってなんだよ
意味不明だわな
どうせ答えられないだろ
2023/01/10(火) 18:00:46.66ID:EqkMfz7Bd
ダメだ
親バレしそうで任意整理踏み切れない
2023/01/10(火) 18:03:05.04ID:WQfzBOqm0
>>568
何その敗者の弁みたいなセリフ
576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 18:51:07.47ID:NzXlGwoU0
任意整理で親バレってどうやったらバレるんだよ
2023/01/10(火) 18:59:34.31
気が利かない弁護士名入りの郵便
2023/01/10(火) 19:01:00.84ID:EqkMfz7Bd
>>576
バレなかったの?
2023/01/10(火) 19:17:22.64ID:zcqrLHaia
バレる要素なくね?
2023/01/10(火) 19:34:12.43ID:TcElgOa+d
まさか実家暮らしで借金してるマヌケは居ないよな?
581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 20:18:51.77ID:/MQx1F/d0
>>580
実家暮らしでも初回なら自己破産できますので検討をお願い致します。ただ親の協力は必要です。
582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 20:24:42.71ID:yu9ME60e0
>>580
いるけど?
2023/01/10(火) 22:45:45.40ID:LP9uW5bn0
>>578
どうやったらバレると思ったのか聞きたい
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 22:49:23.76ID:P1ZA770ma
家族バレもしないしETCカードもデポジットのがあるから大丈夫だよ!250万整理してあと3回で終わりです
585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 22:54:07.38ID:mYPEWaxLd
有料道路使う人はETCパーソナルカードってやつ発行すればいい!他に困る事ないなー
2023/01/10(火) 23:11:06.48ID:EHXJUmaAd
一般窓口使えばいいだけ
2023/01/10(火) 23:50:08.85ID:J0uHYALHd
あと70万
プール金は11万
先月は3万のところ2万しか払わなかったけど特に連絡は無い
2023/01/11(水) 01:21:44.51ID:hxZY7DBK0
親にバレたら困る程度にしか悩んでない奴はやらないだろ
将来見据えて本当に困ってる奴はここでウダウダ言ってないで電話してどうバレない対策してるか聞いて回ってるよ
2023/01/11(水) 06:06:48.63ID:3H6+iikvd
>>583
やはり
弁護士からの封筒とか家に来ることかな
それ以外は電話やメール?
2023/01/11(水) 06:08:18.32ID:3H6+iikvd
俺は借金420万だから
親バレ無しで
任意整理出来る?
2023/01/11(水) 06:08:49.46ID:3H6+iikvd
>>480
ちなみにこれです
2023/01/11(水) 07:31:34.53ID:r9+PJr4f0
>>591
ワサヲさん
このスレまで出張ご苦労様です
2023/01/11(水) 08:34:57.07ID:0aGLZYau0
残りわずかだからまとめて支払いたい場合弁護士に一報入れた方が良いのかな?
594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 08:49:05.90ID:WC+WebAJ0
>>589
俺が依頼したところは送り主なしの封筒で送ってくれるよう配慮してくれたよ
2023/01/11(水) 09:03:57.67ID:t6wKI9Xq0
>>589
今どき封筒やら送って来るとこの方が珍しいと思うが
支払い遅れたりしたらそら来るやろうけど
2023/01/11(水) 09:33:16.71ID:GWvmtziL0
>>593
もちろん
報連相は基本中の基本
2023/01/11(水) 09:46:48.70ID:myxTDhpm0
>>595
Web広告出してるような大手は、契約書はすべてWebで完結し、やり取りも基本メール。
契約のときだけ電話だったな。
ただ、債務の金額的に弁護士が入らないとだめな場合、提携している弁護士事務所は事務所名入りの封筒で契約書を送りつけてきた。
2023/01/11(水) 11:12:01.80ID:3iGsm8i1a
今月も滞納してしまった
来月からは本気出す
2023/01/11(水) 13:55:47.23ID:EyvygA/0d
>>597
契約の時、事務所に直接出向いたりしないんだ?
2023/01/11(水) 14:09:31.68ID:t6wKI9Xq0
そんなんしてるの大手以外や
2023/01/11(水) 14:14:32.48ID:hxZY7DBK0
滞納とかしたことないな
給料入ったら即入金してるわ
2023/01/11(水) 16:47:45.31ID:zT4ff4WOd
少しでも貯めてないとダメだな
12月から歯医者通ってるけどメチャクチャ金かかる
次は前歯のブリッジで5万ぐらい無くなるわ
603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 17:23:58.16ID:zFc+GB1T0
>>597
コロナで変わったのかも知らんけど基本対面しないとダメだぞ
2023/01/11(水) 18:26:32.18ID:LVYYMEYE0
今月で20回目の返済
先は長いな
2023/01/11(水) 19:45:09.46ID:YFQ4MUmK0
返済額上げるのにWワークしている人いる?
2023/01/11(水) 19:50:26.30ID:myxTDhpm0
>>599
>>603
任意整理でググったら一番上に出てくる事務所だけど、電話で依頼、契約はWEB上でサイン、後日書類が自宅に送付、質問はメール。
弁護士行きになった借金も、契約書は郵送、それ以外のやり取りはメールだった。
2023/01/11(水) 22:57:38.23ID:A+HtHVv1d
封筒家に来るならダメだわ、
親バレするわ
608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 23:19:35.57ID:zFc+GB1T0
勝手に封筒開ける家族か
609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 23:20:12.85ID:4OsBLTDh0
別に払って貰う訳でもないしバレてもよくね? 俺はその日に言ったわ
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 23:37:16.41ID:zFc+GB1T0
自分がいいと思ってるから他人もそれでいいと思ってるカス
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 23:45:51.42ID:lXBUoYH/a
何か問題あるか?
2023/01/12(木) 04:50:11.34ID:dOQnj8e/p
>>605
自分は非正規だから3つぐらい仕事掛け持ちしてるよ
2023/01/12(木) 05:08:14.33ID:S0hDX4KF0
バレるのが嫌なら一生借金抱えて生きていけば良いんじゃね
別に俺の人生じゃないしどうでもいいわ
2023/01/12(木) 05:31:58.58ID:44GwipSXa
俺は仕事を変えた
自動車会社の期間工になった
5年の所来月2年で終わる
借金は地方のワープアじゃどうにもならないんよ
2023/01/12(木) 05:57:42.86ID:j0vAcZDe0
Wワークしてるけど返済額を上げるためではなくギャンブルに投じる金を増やすためにやってる
もう終わりだよこの脳みそ
2023/01/12(木) 06:15:35.27ID:38aV3Iqyd
>>609
俺はバレたら家を追い出される
ぶん殴られる

昔に約束したから

ほんと俺は馬鹿だ
2023/01/12(木) 07:14:12.36ID:NVo2H0ir0
>>614
すごい
2023/01/12(木) 07:19:25.26ID:S0hDX4KF0
>>616
お前の方が強いんだから死ぬ寸前までぶん殴って黙らせろよ
もしくは目の前で手首切って理解させろ

借金から逃げ続けたお前の人生はもうその領域まで来てる
2023/01/12(木) 07:31:15.32ID:NVo2H0ir0
借金でそこまで追い詰めなくても 億とかならまだしも数百万でじさつしたらそれこそバカバカしい
毎月返済数万を捻出していけば必ず終わりがある、自分的には嫌だからしないけど破産の道だってあるのに 目の前で手首切るとか絶対やめなね 少なくとも借金が原因では
2023/01/12(木) 07:37:10.58ID:38aV3Iqyd
俺は返済してはまた借り入れの繰り返しだから元金は減らない
利子だけ払ってる
それでも毎月いっぱいいっぱい
携帯決済枠の現金化の自転車操業だし

もう最悪や
2023/01/12(木) 07:37:44.82ID:38aV3Iqyd
終わりが無い状態
2023/01/12(木) 07:47:43.61ID:NVo2H0ir0
>>620
終わりを自分で遠ざけてるのは性癖なんじゃないの
2023/01/12(木) 07:54:14.17ID:S0hDX4KF0
手首云々は冗談だけど、ここで親にバレるのが嫌ってわめいても時間の無駄なんだからとりあえず大手のとこ行って納得いくまで相談してこい
2023/01/12(木) 10:48:49.21ID:A18gjqEi0
>>607
仕様書士に電話で依頼するときに、書類を送るときは無地の封筒が良いですか?って聞かれたよ。
弁護士行きになった方は、弁護士は気を使わず事務所名入りの封筒で送られてきたけど。
2023/01/12(木) 11:05:10.38ID:dluimVqU0
すまん返済まだ2年残ってる人生終わってる雑魚なんだが今日初めてバーガーキング食べてしまった(´・ω・`)
クソ美味いやんけ
こういうの食うの久しぶりだなぁ
デカすぎて想像してたより満足感あるな
626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 12:35:25.36ID:qPN3iVhu0
贅沢し過ぎ、節約してファミマのハンバーガーにせい
2023/01/12(木) 13:20:30.25ID:XajmA3HSp
毎日納豆とご飯にして贅沢は1週間に一回
2023/01/12(木) 17:12:24.73ID:A18gjqEi0
そんなギリギリの状態で返済してるのか。。。
食費1日1500円の計画で返済してるから、任意整理前後で食べるものも変わらないな。
2023/01/12(木) 19:45:26.98ID:dluimVqU0
任意整理してからソシャゲ止めて公共料金とか支払いを全て見直して要らないのは解約していって食費も切り詰めていたが
さすがに健康に直結するからまずいと食費は栄養バランス第一に考えるようにした(´・ω・`)
たまに食うマックとかクソほど美味いのな
血圧考えて醤油とかぶん投げてカップラーメンは汁飲まないで1日1個までとまぁよくやってるよ
あと2年だからどうやっても完済したい
630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 19:55:26.58ID:LuDbpJILd
健康面はマルチビタミン亜鉛プロテイン摂れば大丈夫さ
ボディビルダーの減量期みたいな食生活を送ってるわ
631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 19:57:06.42ID:rLubZ5Cy0
年収が低いのは努力が足りないとか言われるから努力して正社員辞めて派遣になって年収100万上がったよ
残り2年頑張る
2023/01/12(木) 20:24:38.14ID:dluimVqU0
2年後には5万ずつ貯金出来ると思うとワクワクしてしまうな
まぁ薄ぼんやり思うのは破産で良かったんじゃねって事だな
官報載るのが怖かった
丁度破産マップ流行ってたから身内にバレたくなかったんだが(´・ω・`)
今となっては親も死にバレる身内もいなくなった
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 20:24:43.14ID:4I4U25w70
1社いくら以上なら任意整理のメリットある?
債権者多いんだけど、1社10とか20とかばっかりなんだよなぁ
634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 20:39:22.05ID:rLubZ5Cy0
一社いくらよりも将来利息のカットと取りあえず借金出来なくなる事がメリットだから、件数減らしてどんどん返していけるあてがないならすべき
635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 20:54:47.06ID:qPN3iVhu0
>>633
俺も10万とか20万とか少ないとこあったけど返してまた借りてまうだろうから 全部やったよ
2023/01/12(木) 20:59:24.65ID:A18gjqEi0
どの金額でも任意整理はメリットあると思うけど、1社あたり5万前後の手数料は取られるから、債権者が多いと支払う額が予想よりも多くなる。
手数料考えると、返し切れるところは返済終わらせてから、任意整理したほうがいいかも。
637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 21:15:03.94ID:rLubZ5Cy0
でも総額より件数多い方がきついんだよね
2023/01/12(木) 21:27:07.62ID:Osnb5vIGp
>>628
いや単純に面倒なだけだよ
2023/01/12(木) 23:16:03.71ID:WxbAj5qAd
>>629
オレは任意整理してからビッグマックにハマってる
月1で食べるのが唯一の楽しみ
整理する前はこういうの毛嫌いしてたけどな
640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 23:24:05.49ID:rLubZ5Cy0
何食べてたの?
2023/01/13(金) 00:29:25.30ID:CnDGzpkd0
ビビるくらい金使わなくなったな
会社のを持って帰ってるからトイレットペーパーすら買わなくなった(´・ω・`)
スーパーも色々行って安い店分かるようになった
100円スーパーめっちゃありがたい
2023/01/13(金) 01:21:05.60ID:RyioVUtJ0
>>641
会社のトイレっとペーパー盗むってこと?
2023/01/13(金) 06:36:04.23ID:/T5uD/47d
任意整理したいけど家族バレ怖くて出来ないわ
無理だわ
2023/01/13(金) 06:37:34.09ID:/T5uD/47d
家に封筒来たり
長引いたら相手の消費者金融とかから一括請求されそうだわ、
2023/01/13(金) 06:38:52.77ID:/T5uD/47d
毎日封筒や、電話とか心配するの怖い
2023/01/13(金) 06:53:44.17ID:nqhubm3gd
整理にかかる費用って分割でも可能なの?
2023/01/13(金) 07:06:31.98ID:/T5uD/47d
親バレだけはしたくない方法ありますか?
2023/01/13(金) 07:17:17.40ID:oOWIUBtad
>>646
俺の場合は最初の半年で事務所費用を分割してもらったよ
8社整理したから事務所費用は50万くらいだったかな?
費用に関しては事務所でピンキリだからよく探すのをオススメしておく
2023/01/13(金) 07:26:01.37ID:/T5uD/47d
>>648
月々いくら?
2023/01/13(金) 07:26:38.06ID:/T5uD/47d
どっちにしろそんなお金無いよ、、
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 08:32:07.59ID:iPJeVmCpa
レスこじきがおるな
2023/01/13(金) 09:12:53.57ID:kwOpwzt30
いつものガイジやろ
2023/01/13(金) 10:01:15.05ID:B/4uDEnLr
>>647
基本的にはバレないけど債権者によっては訴訟を起こしてきたりもあるわけで
可能性がある限りは絶対にバレないなんてことはあり得ない
どんな可能性があってどんなことが起こるか起こらないかわからないから
ここで何回聞いても誰も答えは出せない
2023/01/13(金) 10:06:47.11ID:WaWu9wEPd
金ないから債務整理の費用一年間も分割してくれたよ
5万しか借りてない2社も何故か債務整理費用掛かったが(´・ω・`)
いやその5万あれば2社は完済出来るから、とは思ったが言わなかった
2023/01/13(金) 10:47:20.30ID:RyioVUtJ0
今月も振り込みました
あと30回です
長すぎ
2023/01/13(金) 10:50:11.74ID:RyioVUtJ0
祓い終わる頃には会社か地球無くなってそう
657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 10:53:19.20ID:lumhFftWp
11社もあるけどどうしよう
全部任意整理したら44万だよ費用
2023/01/13(金) 10:56:20.15ID:RyioVUtJ0
俺3社で24万とかだった
安い方じゃね?
2023/01/13(金) 11:08:54.43ID:nqhubm3gd
件数少なくても金額がでかけりゃ費用は高くなるんでしょ?
2023/01/13(金) 11:26:51.05ID:Ia7Q4Dpl0
1社5万超えは高い
2023/01/13(金) 11:41:35.45ID:WWXjIvVVM
1社2万でなんとかしたいよな
2023/01/13(金) 11:51:45.49ID:2CyokmWB0
>>660
大手だったけど1社7万だった。
少し上に書いた、全部WEB上でやれる事務所。
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 12:00:25.02ID:X07KgR/4d
1社4万だったわ
ネット広告には1社2.5万て書いてあったのに
664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 12:04:01.00ID:lumhFftWp
弁護士で1社4万なら安い方だよね
それ以外費用かからないみたいだし
2023/01/13(金) 13:24:54.25ID:onUka7IBp
1社5万と、示談交渉中の延滞利息減額成功報酬見込みで2社15万位払った。
月の返済額考えて2分割だったな。
2023/01/13(金) 15:11:07.16ID:GL0fDjx3d
任意整理するのにお金掛かり過ぎだろ!
こっちは金無くて払えなくて
任意整理するのに!
2023/01/13(金) 15:49:26.96ID:56cb7be7a
身内の不幸あって初めて滞納したけどペイペイカードは厳しすぎるな
他は今月中に2ヵ月分払ってくれたら大丈夫ってなったのにペイペイカードだけは無理ですの一点張り
こっちに非はあるのは承知してるけどなんだかな
払えないから月末に払うしかないんだけど毎日電話きて支障でるわ
2023/01/13(金) 18:23:01.70ID:+amJXrlyr
ペイペイカードは専用スレあるから
苦情はそっちで書いてくれ
2023/01/13(金) 20:39:50.34ID:BGfYQdlZd
任意整理の手続きすると毎月の支払いが一旦ストップするんだよ
そのストップしてる最中に弁への着手金やら報酬を分割で払う(タイミングによるかもだけど1ヶ月ぐらいはどこにも払わないで済むこともある)から毎月の給料等収入あればちょっと貯金など余裕も出来る

何はともあれまずは自分の状況を相談してみよう任意整理で良いのか自己破産のが良いのかも判断してくれるよ
670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 21:57:45.05ID:C57ynxnlp
俺はスマホの端末分割契約して140万近く現金化してるから個人再生も自己破産も無理だな
刑事告訴されちまうわそんなんしたら
2023/01/13(金) 22:01:25.73ID:WaWu9wEPd
何で5万借りてた所も債務整理するってことになったんだろ
5万費用取られて5万返したんだが何で5万で借金返せたのに10万も払ってんねん
弁護士も仕事なんだろうけどもう少しこっちのこと考えろよ
2023/01/13(金) 22:02:58.51ID:WaWu9wEPd
もしかして破産する前にめちゃくちゃ借りまくって使った事にして破産すりゃその金みんな手に入るんでは
と考えてしまった(´・ω・`)
673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 22:09:43.95ID:qcWqez85a
>>671
残債2万円てのがあったけど他のクレカと保証会社が一緒だからってそれも整理された
着手金は1社扱いにしてくれたから不満はないが
2023/01/13(金) 22:52:44.11ID:D2lxfIm0d
>>672
クレカの利用枠最後に使いきってから任意整理はした
ここみたらあまり良くないみたいだったけど何事もなくすんだ
2023/01/13(金) 22:53:06.01ID:4THMWvWod
偏頗弁済は任意整理関係ないの?
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 22:54:18.25ID:x2ksuTAC0
最後にちょっと使った分て実質そのまま返すだけみたいなもんだしな
677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 23:44:37.76ID:DHL+vrqZ0
>>280
なんで嘘書くかな?ありえない
夢か?
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 00:12:29.30ID:6nKi9h1r0
>>607
郵送物はなかったね 弁護士でも司法書士でもその位はわきまえてるでしょ
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 08:18:50.19ID:fXjPwq2I0
わきまえないが?
680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 10:33:27.90ID:Nv7Ba9E9p
任意整理したい債権者だけを弁護士に伝えるのってダメなの?
2023/01/14(土) 10:45:35.06ID:KQmhjeN1d
>>607
>>678
言えば封筒には個人名だけで事務所名は伏せて貰えるよ
勝手に封筒の中みるような家じゃなきゃ大丈夫
682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 10:59:16.55ID:fXjPwq2I0
>>680
普通全部伝えるでしょ
それから任意する
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 11:01:00.33ID:Nv7Ba9E9p
少額の債権者伝えてもしょうがなくない?
2023/01/14(土) 11:25:07.21ID:eeiUpo3ua
実家暮らしの借金持ちは家から出るんや
気が楽になるぞ
685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 11:30:42.00ID:fXjPwq2I0
>>683
そう思ってるならそうすればいいのでは?
2023/01/14(土) 12:03:03.45ID:YDFxSxZC0
てか実家暮らしで任意整理しないと返せないくらいの借金ってやばすぎだろ
2023/01/14(土) 15:07:28.41ID:j/mkJC/Xp
>>686
そういう妻とかよくいるやん
2023/01/14(土) 15:10:44.76ID:21jvRqHI0
>>671
依頼するときに、任意整理対象にその会社も含めて伝えたからだろ。
対象外にしたいって言えば外してくれるし、任意整理する会社で5万借りて返し終わってから任意整理の依頼すれば良い。
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 17:15:02.93ID:fXjPwq2I0
>>687
糞女やばいじゃん
2023/01/14(土) 23:16:03.34ID:wJw4anU50
やっと1年払い終わった
あと3年あるのかって思っていたら、手持ちの不動産が売却出来たので、3月には一括返済するつもり
ちな2社150万で、弁に世話になってる
2023/01/15(日) 08:00:27.48ID:ID5Gn3CZ0
>>690
それだけの額で弁護士にお世話になるの?

出取り少ないのか?
692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 08:55:09.00ID:1GwA6XFS0
糞が糞なマウント取ろうとして誤字ってるのは恥ずかしい
2023/01/15(日) 09:41:39.74ID:CbdOw2yc0
ギャンブル中毒の借金大魔王がなんか言ってる
2023/01/15(日) 10:21:00.60ID:BrqAbiycd
とうとう訴えられたわい
もう疲れた
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 10:31:43.96ID:1GwA6XFS0
ドンマイお疲れ
2023/01/15(日) 11:16:55.52ID:CbdOw2yc0
最悪自己破産すればええやん
2023/01/15(日) 13:04:18.12ID:ID5Gn3CZ0
>>696
簡単に自己破産言うなや
親バレはマズいだろ
2023/01/15(日) 13:49:24.10ID:CbdOw2yc0
>>697
親バレが最悪な状況っていつまでマザコンなんだよw
2023/01/15(日) 13:52:18.77ID:BWgoTUnO0
まーたワサヲか
700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 13:54:31.68ID:YC2RsTV7a
成人なって会社とかならともかく親バレまずいってよくわからんよな
2023/01/15(日) 14:14:56.72ID:nMzcI052M
>>690
不動産売るくらいなら自己破産でよくないか?
2023/01/15(日) 14:38:07.19ID:XjfHAd19r
不動産を持ったまま自己破産できねえし
2023/01/15(日) 15:13:51.15ID:rhcobvVwa
>>701
管財行きになったら昨年より地価が大幅に上がったと等の例外以外は
不動産の売却額は通常時より大幅に下がるはずだけどそれでも良いの?
2023/01/15(日) 16:56:54.29ID:XjfHAd19r
だね
競売になったら買い叩かれる
705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 19:21:17.09ID:dF9GBTsE0
以前にも書かせてもらったのだけど、任意整理返済中で、郵送物とか困るからきっちり返済続けてるのに、「債券回収センター」の差出人名で「一割引するから、一括返済しませんか?」の案内がまた来た。
ちなみに自分で返済してて、依頼した弁護士には事務所の名前が変わったくらいのタイミングで勝手に辞任されてた。
自分で連絡しても、「郵送が必要な時は送ることになってます」と取り合ってもらえず。
こんな場合、窓口になってもらう目的で別の弁護士探すべきなんでしょうか?
いつか、家族バレしてしまいます。
まだ3年あるので。
2023/01/15(日) 19:37:04.95ID:3RpSNKJ80
>>705
これだから怖いんだよ
親バレが、、
2023/01/15(日) 19:44:12.32ID:66OXMQpqd
>>705
自分で返済するなら債権者との交渉が終わった時点で契約終了するもんじゃないの?
他にやって貰うことないのに何かしら費用払うの?
708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 20:35:09.51ID:1GwA6XFS0
郵便配達人
709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 20:48:24.07ID:9kgZX5YGd
>>707
弁護士によるのかもしれないけど、自分が頼んでたとこは払い始めてから半年に一回くらい状況伺いの電話かかってきてたし、ある時複数の債権者から「弁護士から辞任通知を受けたので、これからは直接連絡させてもらいます」と言ってきたので。
通知の窓口になってもらうだけでの費用なんてバカバカしいかもだけど、それでも必要かなと考えてます。
710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 21:17:55.91ID:7OvNJqFaa
俺は母親が一人暮らしになって実家に戻ったけど多重債務がバレたら財産もらえないから任意整理したよ
家に毎月8万いれて誕生日やらクリスマスに金渡して少ないボーナスも半分は母親に渡してる
俺より贅沢な暮らししてるようだがすべては財産をもらうためだと我慢してる
711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 21:24:46.36ID:1GwA6XFS0
そんなに財産あるのに8万も入れなきゃならんの?
712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 21:34:17.94ID:1Acjm0oG0
親バレ親バレ ってこどおじか?
713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 21:35:07.77ID:7OvNJqFaa
特に富裕層ではないんだが父親の遺産を総取りして貯め込んでる
借金自体には潔癖らしく給料もらってるのに貯金がない人間はクズらしい
そこそこ給料もらってるんだから家にお金いれても余裕でしょ、という理屈らしい
714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 21:41:34.67ID:7OvNJqFaa
こどおじ独身だけど家で飯食わないし洗濯してもらうくらいだけど何か問題あるか?
いずれ要介護になったら面倒見なきゃいけないしな
715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 22:03:36.90ID:m7YRpbiA0
べつに親バレしても金額さえバレなければ大した問題じゃないやろ
2023/01/15(日) 22:26:37.64ID:SBQNbyDLp
親バレしたって素直に言えばいいじゃんw億とかじゃないんだし自分で払うなら何も関係ないでしょw
717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 22:35:28.99ID:H9xQSri30
任意整理する事情なんて人それぞれなんだし是非もなにもないよ
任意整理を選択したなら滞りなく返済してれば何でもいいだろ
2023/01/15(日) 22:43:21.47ID:WhKfA9kG0
>>703
いいに決まっているでしょ
自己破産なのに地価とか関係ない
どうせ不動産手放すのなら自己破産一択
つーか弁護士から自己破産の提案無かったのですか?
無能な弁護士だなあ
2023/01/15(日) 22:47:23.08ID:rhcobvVwa
>>718
売却済みで既に売却金で返済の意志あるなら
私も含めてこれ以上外野が言う事ではないわな
この件はおしまいや
2023/01/15(日) 22:50:00.32ID:6a3NCsDbH
3年くらい前の話だけど会社関係で巻き込まれて払えなくなり
ここ見て試しに緩いと言われる
アメックス可決してライフDP可決してから
真面目にしようとあわてて弁護士に依頼して任意整理と時効援用したw
2023/01/15(日) 23:04:17.72ID:Kya7dHbs0
破産おじさんは人にひたすら破産勧めてるけど何目的?
2023/01/15(日) 23:47:37.46ID:6BMfLqQH0
自分が任意整理じゃなくて破産を選んで後悔してるんじゃない?
2023/01/16(月) 00:08:35.64ID:hzpNsEOT0
あーなるほど、他者にも後悔する道を選ばせてメシうましたいってことね
2023/01/16(月) 00:42:00.13ID:4NpGAFBKd
親には真っ先に相談したけどな
頑張って返せよくらいしか言わんがw
2023/01/16(月) 05:21:04.50ID:J3GSRA2Q0
破産に誘導して後悔させてメシウマかなるほど
特に身内での金銭の貸借はなかなか危険ですからね
頑張って返せって言うだけが良いですよ
私もそういう親戚を反面教師的な意味で見てきてますからね
2023/01/16(月) 07:37:50.83ID:NE0MOz8lH
>>672
自己破産の資産隠しは普通に犯罪だからな
2023/01/16(月) 08:00:48.71ID:E1lYME2Ad
ブラックなったらデビットでも分割は無理よね?
728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 08:07:56.29ID:6MzuvInU0
>>672
直前に借りて一度も返済せず自己破産は詐欺になるから免責降りないよ
729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 08:13:31.35ID:PMa0nHF1a
>>727
デビットカードはそもそも分割払い出来ない
2023/01/16(月) 10:18:44.10ID:bqFaGhMg0
分割ってまだお前ら借金するつもりなのか?
お前らにその資格はない!
731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 12:03:11.55ID:aG8N2IL50
200万の借金を数年前から返してるが、
この前、電話で残りの支払回数を聞いたら
あと15回と言われた。
やっと終わりが見えてきた。
732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 12:43:25.05ID:wHMheBQKd
俺はまだ40回もあるわ
80回からよく頑張ったもんだ
2023/01/16(月) 13:16:06.72ID:v6RgMxpd0
あと2年で完済から5年だから異動歴が消えるはずなんだけどまだ車のローン組むのは無理?
もう借金はしてないけどショッピング枠だけのクレカは2枚作れた
734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 13:23:38.60ID:a/jOkXD6a
本当に必要なら完済から3年も経ってれば車貯金してそうなもんだけどね
2023/01/16(月) 13:35:28.15ID:zTih8uZPa
完済から5年ていうけど自分は完済してすぐカード作れたんよ 多分返済中の5年で消えるパターンもある
そしてまたじわじわと借りまくって二回目の任意整理して今に至る...
2023/01/16(月) 13:38:32.27ID:HI8TlcxDd
ギャンブル辞めないとな
ホントに
2023/01/16(月) 14:08:34.03ID:bqFaGhMg0
どう過ごしたらまた任意整理するほど借りるんや
もう借金してないわ
738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 15:02:03.44ID:w3ToBQz9d
異動残ってても完済したというだけで審査は通る場合もあるよ
要は貸した金を回収出来れば良いんだから
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 15:06:09.30ID:QVc0kw9m0
ネットで探した弁護士に依頼する予定なんだけどいくつか疑問があって不安なんだけど

弁護士サイトには着金2万2千円からと書かれていたが委任契約書では倍くらいかかると書かれている、そもそも初めに連絡し電話で話した事務所とは別の弁護士事務所が担当になっている。
年明けてすぐに連絡し面談の予約をしたが、面談が月末くらいになるとの事。
それならば分割の支払い開始を来月からにしてと頼んでるがまだ返事がない。

何しろレスポンスが遅いんよね、、
支払い開始さえ来月からにしてくれれば正式に頼むつもりだけど
2023/01/16(月) 15:12:11.71
>>739
弁護士は他にも多数いるので相性が良さそうな弁護士に切り替えるべき
2023/01/16(月) 16:30:48.75ID:X6a8Pikx0
そんな中抜してそうなとこに頼むよりほか探したほうがいい。
2023/01/16(月) 16:55:07.74ID:QoUijqTp0
>>737
計画的に借りる・返済を行ってたが、コロナで仕事が一気に減ったと同時に、体調崩して1年ほど休職してたら、傷病手当だけじゃ返済までできずに、貯金が尽きて任意整理。
借金・ローンをしなくても、何があるか分からん。。。
743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 20:01:37.95ID:QVc0kw9m0
>>740
>>741

やはりそうですかね、、他も探してみようかな
LINE登録させられたもののレスポンス悪すぎるんだよなぁ
午後からずっと既読スルーされてるしw
744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 20:33:32.42ID:DbKUD4pD0
何のためのLINE登録なのか
2023/01/16(月) 21:43:30.81ID:QoUijqTp0
>>739
司法書士の事務所に依頼したけど、金額的に弁護士じゃなきゃ駄目だったんじゃない?
レスポンス求めるなら、手数料高くても大手が良いよ。
メールでも1時間位で返ってくる。面談も要らないし。
2023/01/16(月) 22:45:46.99ID:IQjkzn8e0
無職時代の借金を整理して今返してる。そしてボーナスが出るとこへの転職も決まった。はやく全部なくしたいな
747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 22:59:39.55ID:QVc0kw9m0
>>745
初めから弁護士事務所に依頼して、そこの副代理という別の弁護士事務所に回されたんだよ。
明日、担当になったと言う弁護士事務所へ電話して確認してみる
748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 23:02:14.25ID:QVc0kw9m0
そもそも面談がまだ終わっていないのに委任契約書を送ってくるもんなのかな?
費用の詳細を聞く前に返信用のレターパックの入った契約書が届いたので、そりゃ色々と聞きたくなるよね。
749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 23:40:31.40ID:WK2c6Ud6d
2019年7月に他の借金してないクレジットカードは残して今年の6月で約300万ほどの任意整理の支払いが終わる者です。 今年5月に先ほどの残したクレジットカードの 更新月となります。今まで支払いで遅延などは ありません。この場合、クレジットカードは 更新できるでしょうか。 今、使えてるクレジットカードは電車などの交通費のために使い、キャッシング機能はありません。
2023/01/17(火) 00:01:40.51ID:2HpJJd0a0
多分更新不可になる
遅延していなくても確認はするからね
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 07:37:49.15ID:QC+rojRda
更新有無はカード会社によるから
定期的に途上与信してるだろうからこれまで使えてるなら半々じゃない?
解約されても交通費だけならSuicaかMasterやVISA付きのデビカやプリカで対応できるけどね
752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 07:42:02.87ID:QC+rojRda
今どき決済がクレカのみ、なんてETCとか一部のサブスク系だよね
2023/01/17(火) 08:10:29.23ID:urL07Pr20
>>705
勝手に辞任ってありなのかな。辞任しましたの書類はなかったのか。その弁護士ヤバくないか。
借金全部を任意整理して払ってるんなら債権回収センターからハガキ来るってのも不思議だ。放置されてる借金があるんじゃないのか??
他の弁護士に相談してみるのも良いかもな。
普通だったら遅延なしに支払ったら完済通知書が来るだけだと思うけど。その書類も司法書士の方に送られてたな私の場合。
2023/01/17(火) 08:17:50.65ID:2PN5S/qDa
別の弁護士にまた金払うって凄いな
もう金づるじゃん
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 08:31:39.38ID:A5WBealR0
和解終わったらもう終わりだろ
金払ってて言ってんのか?
2023/01/17(火) 08:34:19.34ID:ohWvc8G3M
和解までの契約と完済までの契約がある
前者の場合、和解したら辞任になる
2023/01/17(火) 08:46:40.30ID:r64aEpwor
完済まで自宅に郵便物が届いたり電話かかってくるのを避けたいなら完済までの契約にしないと
毎月なんぼ+振込1件なんぼで金取られるけど
758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 12:15:57.57ID:9b3oZuJSp
10年前近くに任意整理してもらった弁護士いるんだけど、また世話になったら恥ずかしいかね?
というか覚えてるかな
759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 13:02:03.68ID:avAIXwkK0
大丈夫だよそんな客は腐るほど居るから
逆にリピーターにならない一見さんの方が珍しいと思われている
760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 14:30:54.61ID:f5oPasnz0
転売目的で各キャリアからスマホを分割で18台契約(計約200万)

全部売却済
毎月10万ほど3ヶ月間は問題なく払っていたがもう無理

コレは任意整理可能?
経験者いませんか?
2023/01/17(火) 14:34:55.26ID:eczZuYImr
>>760
携帯割賦はもともと無金利だろ
整理する意味がないと思うが
762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 15:10:37.39ID:f5oPasnz0
>>761
金利をなしにしてほしいとかってよりは
例えば端末1台につき5000円とかって払っているのをdocomoなら残債80あるから、この総額を分割でってのが理想

今となっては端末契約しすぎて、毎月どこにいくら払うのやら把握してない

他にもクレカやら消費者金融やらの支払いもあるから現状、毎月20万ほど支払っている
2023/01/17(火) 15:29:01.49ID:bl3QcOsn0
スマホの分割を任意整理したら、メインで使ってるスマホのSIMも止められるんじゃない?
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 16:31:59.24ID:avAIXwkK0
当然止められるね、たぶん全部のキャリアと思うし、使える携帯無くなるよ。
格安携帯も4キャリアと提携しているグループが多いから全滅する可能性大。
765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 17:10:36.28ID:f5oPasnz0
最近契約した楽天回線のSIMがある

端末も代金支払済みのものがあるから問題ないと思う
2023/01/17(火) 17:53:48.34ID:f9ebq2ZT0
端末が高額なものだったら任意整理かけたら没収かもよ
767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 17:56:45.18ID:l7eJoU+Gd
>>766
端末はもう持ってないだろ
2023/01/17(火) 18:02:54.35ID:f9ebq2ZT0
>>767
765の言い方だと
キャリア契約の端末だけ全部売却した感じだったのでね
気のせいかもだけど
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 18:02:59.99ID:f5oPasnz0
全部売ったよ

要はこういう場合でも任意整理できるのか知りたかったんだが、俺みたいなパターンの人って流石にいないかな

直接弁護士に相談すればいい話だが、相手側に所有権があるものを売却したってことだから警察沙汰にならないか心配
770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 18:10:42.72ID:v3ROVMnUp
個人再生とか破産だと刑事告訴される可能性あるんだろ
任意整理なら全額払うわけだから、そこまでキャリアもやってこないだろ
771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 18:11:26.47ID:l7eJoU+Gd
>>769
任意整理は出来るだろうけど、返済額はあんまり変わらん気がする
772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 18:18:10.93ID:v3ROVMnUp
元々無利息の端末契約を任意整理って、月々の返済額をもっと低くしたいから交渉ってことなんでしょ
2023/01/17(火) 18:28:29.62ID:s0V6m4zJr
赤ロムで業者から訴えられるだろ
774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 18:37:55.14ID:f5oPasnz0
>>772
そうだよ
今は端末代だけ(利用料金は含めず)で毎月10万近く払っている状況

例えばだが
docomo、au、ソフバンに残債50万ずつ(計150万)あったら毎月各キャリアに2万ずつ払うみたいな感じが理想
775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 18:41:21.17ID:f5oPasnz0
>>773
どうかな、任意整理した時点で赤ロムになるのかな

ちなみに売ったところは中華の店だから全部海外行きとのこと

結局端末代は全額払うことになるから
776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 18:44:27.90ID:f5oPasnz0
>>773
何度もすまん

ゲオとかと違って国外だから赤ロムとか関係ないみたいよ
売却時の書類にもそういうこと書いてないから
777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 18:50:27.21ID:yU8cYowT0
売った先が中華業者ならまあ訴えられないよ
778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 19:07:56.72ID:l7eJoU+Gd
>>774
飛ばした方が早い気がする
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 19:09:50.55ID:l7eJoU+Gd
>>774
どうせ短期解約でブラックになるなら飛ばして良くない?
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 19:28:41.10ID:f5oPasnz0
裁判になるのは困る
2023/01/17(火) 19:30:11.17ID:cFSg70wvp
最近予約関係でデポジット必要なところ増えてきたんだけどデヒカダメなこと多くて困ってる。デポジット型クレカでデポジット額安くて審査緩いところないかな?
ちなみにライフは使ってる額少ないから任意整理から外してたんだけど、与信?情報からか強制解約になった後自力で完済してあるんだけどデポジットもだめだよね。
他の会社のデポジット型でいいのあったら教えて欲しい。予約関係のデポジットで使うだけなので限度額2万くらいでいい
2023/01/17(火) 19:53:48.99
Nexus
783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 20:01:30.78ID:EaUGT6vna
>>771
多分これ
返済額が変わらないどころか分割回数少なくて高くなりそう
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 20:16:19.98ID:f5oPasnz0
>>783
調べてみたら1から2年の分割になるみたいやね
これなら毎月の支払い今よりエグいことになるわ

裁判所から起訴の書類届いても分割で支払うって返して、そっからフルシカトでまた起訴されて分割でって流れで時効までいけるかな

このスレで携帯料金やら端末代飛ばしに成功した人おらんの?

docomoは裁判してくるって情報あるが他はどうなんやろ?
2023/01/17(火) 20:18:47.20ID:jo9i8acbr
スレタイ読めよ小僧
2023/01/17(火) 20:21:18.99ID:5Lme3Vvt0
行けるよ
無理だけど
787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 20:23:06.29ID:f5oPasnz0
>>786
どっちよ

ちなみに差押えくらっても給料手渡し、車とかの財産もないから問題ない
788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 20:25:12.44ID:EaUGT6vna
破産スレいきなよ
2023/01/17(火) 20:25:33.31ID:9BywCsDe0
余裕で出来るよな
無理だけど
2023/01/17(火) 20:26:47.19ID:9BywCsDe0
山口かワサヲのスレがいいんじゃないかな
791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 20:30:05.86ID:f5oPasnz0
ごめんね 
失礼した
2023/01/17(火) 20:37:48.08ID:0ruRMRz30
任意整理のこと含め聞きたいことがあるのですがまだ任意整理真っ最中ではないのでどのスレに行ったらよいのでしょうか?
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 20:49:32.62ID:A5WBealR0
ここでいいんじゃない
2023/01/17(火) 20:56:40.20ID:5Lme3Vvt0
結局弁に相談しろって言われるからここで聞くことって相場くらいしか無いよな
2023/01/17(火) 21:14:29.51ID:0ruRMRz30
任意整理の費用は安すぎると対応が雑とかあるんでしょうか?
2023/01/17(火) 22:11:53.92ID:BpLMem7dd
>>795
別に関係ないでしょ
1件着手金2万、成功報酬2万とかで探せばいいんじゃね
2023/01/17(火) 22:16:33.86ID:BpLMem7dd
つーか何が知りたいのかレスしなきゃね
2023/01/17(火) 22:19:45.26ID:BpLMem7dd
流れはこんな感じだよ

支払い不能で夜も寝られない→電話して予約→予約日に事務所言って面談→サラ金のカードにハサミ入れて了
期日が来たら粛々と金を振り込む、ギャンブルは控える

簡単だよ
799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 22:39:34.22ID:t5mok1Qx0
しかし色んな奴いんなw
2023/01/18(水) 00:00:24.57ID:yV5mQq420
とりあえずテンプレ書いて聞きたいこと聞こう
「弁に聞きな」は冷たく聞こえるかも知れんがここでは正確な情報は難しいから弁に聞いた方が良いよというアドバイスと思ってればおけ
2023/01/18(水) 00:29:17.66ID:4hTNhaEE0
>>781
任意整理の依頼をした直後にライフDP申し込んだけど通ったよ。
2023/01/18(水) 01:47:32.52ID:q7z7j5fXp
>>782
>>801
ありがとう
2023/01/18(水) 02:30:17.96ID:2XOUHI/B0
4年くらい払っていない長期債務で任意整理するとして
払えなかった4年間の利息なのか遅延損害金の減額ってどの程度見込めるだろうか
元々借りたのは買い物で3社で200万くらいなんだけど
4年経ったら幾らになってるんだろう・・・
メンタル弱くて来る書類に怖くて目を通せなかったから
幾らになってるのかわからない・・・
2023/01/18(水) 07:49:51.40ID:CL6k1kX1d
YouTubeのFXで溶かした奴らの動画観たら俺全然大したことないじゃんって救われた気がした
805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 08:29:45.46ID:OyYZoeasa
>>803
ショッピング枠なら年14.6%で丸4 年奈良120万弱
そんくらいネットで調べりゃわかんだろ
遅延損害金のカットは相手と弁護士の腕次第第
グダグダいってるヒマたったらとっとと弁護士に相談しろ
806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 08:34:19.59ID:TUDlo3JO0
気のせいだぞ
下を見て安心するな
2023/01/18(水) 09:47:02.58ID:arLhmyLbr
>>803
弁護士会や司法書士会が基準書を作ってて、遅延損害金はカットすることになってるし
大手の貸金業者はそれに従って対応してくれる
街金みたいなとこは知らん
基本的には債券次第
2023/01/18(水) 09:47:28.82ID:arLhmyLbr
債券→債権者
809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 10:02:18.90ID:LhNvrF15a
将来利息はカットされても遅延損害金は債権者による
俺は5社整理して2社は遅延損害金がバッチリ上乗せされてた
2023/01/18(水) 10:45:19.55ID:pDXibE/bd
でも整理しなかったら雪だるまだよね
2023/01/18(水) 11:07:04.63ID:OWvVpvsk0
延滞損害金って弁護士が委任してから和解するまでの間も増えるの?
2023/01/18(水) 11:15:39.07ID:pOYqRRmb0
>>811
増える
あとは弁護士と債権者の交渉しだい
2023/01/18(水) 12:43:40.62ID:CL6k1kX1d
あと2年130万くらいだしもう先が見えてきたな(´・ω・`)
会社潰れるか俺の身体が壊れない限り完済出来そう
ちなみに会社は割と黒字で俺も健康診断全く問題がないと言われ体調共々最高の模様
2023/01/18(水) 12:51:20.87ID:Aw5c8Oxlp
>>811
着任→和解までの遅延損害金も交渉で減額されれば成功報酬払わないかんのよ。
自分が依頼した弁は、減額見込で着手と一緒に払った。

当然差額は返金して頂いたけど。
2023/01/18(水) 12:56:04.11ID:Aw5c8Oxlp
>>813
羨ましいわー。
自分はコロナの影響受けまくりで、業績ハラハラドキドキだし
健康診断は、数年前から色々引っかかってるし

あと1年2社85万位なんだけどな。
気合で返し切らないと
816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 15:43:16.17ID:z4a9A9/Zp
訳あって個人再生も破産もやりたくないから任意整理にしたいんだけど件数と債務が年収越えてると弁護士に断られるの?
一件弁護士に相談したら再生か破産すすめられんだけど
任意整理は難しいんじゃないかって言われた
2023/01/18(水) 15:45:22.47ID:8sh7TDCga
いくつ?
2023/01/18(水) 16:05:30.33ID:zsrbbfQe0
エスパーじゃないんだから
テンプレ埋めないとわからない
2023/01/18(水) 16:31:09.82ID:4hTNhaEE0
引き受けてはくれるだろうけど、和解が難しくなるんじゃない?
月々の返済額引いて、生活出来るのか。
2023/01/18(水) 16:32:37.55ID:5LZzz6fmd
年収オーバーなら破産一択だろ
呑気なもんだw
2023/01/18(水) 16:54:40.33ID:arLhmyLbr
年収と毎月の返済能力がどれくらいあるかだよね
年収200万と600万じゃ変わってくるし
毎月何万返せるのかで変わってくるし
テンプレ無しじゃどうにもならない
2023/01/18(水) 16:57:33.04ID:vac1E2Hcp
年収350で毎月3万ほどを全額130くらいかえさなきゃいけないけど、これ以上あったら返せる気しないわ
80万くらいの時に相談すればよかった
さいご30万くらいの時にどうにかしなきゃって思って30万くらいFXで溶かしちゃった
2023/01/18(水) 17:15:47.37ID:4hTNhaEE0
年収500万で400万の任意整理してるけど、手取り25万、返済7万、家賃6万、食費4万、光熱費・保険など払ったらほぼ残らない。
テンプレの住まい次第だけど、年収超えると毎月の返済が無理なんじゃないかな。
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 17:28:55.06ID:Uw+okGPCp
年収370万
実家暮らし
ローン
アイフル150
北キャネ37
信金26
ラインポケット18
セブン銀行10
地銀10

クレカ
ニコ 20
楽天 73
セディナ 10
セゾン 10
UC 7

デビット
楽天銀行 7スマート代残高不足立て替え

スマホ分割
Jcom 46
ドコモ 90

後払い
NP 3万
GMO 9千円
キャッシュ 6000
ミライバライ6000

スマホ転売しちゃってるから再生も破産も無理なんよ
825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 17:29:53.17ID:Uw+okGPCp
Jcomとドコモで合わせて10台iPhone契約して全部売った
826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 17:31:13.40ID:Uw+okGPCp
アイフルと信金、ラインポケット、ニコス、楽天カード、jcom,ドコモを任意整理しようと思ってる
827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 17:41:43.48ID:wWqM4xfKp
>>824
付け加えてアコム7万があったわ
2023/01/18(水) 17:43:11.71ID:I/34bHYLa
実家暮らしなら任意でいけそうだな
生活費0じゃん
なんでそんな借金したかしらんけど
829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 17:45:44.76ID:wWqM4xfKp
>>828
FXとギャンブルと浪費、返済のための借金かな
アイフルでおまとめしてもらったあとに空いた枠からまた摘まんだりもした
2023/01/18(水) 17:46:03.57ID:PTcFWuKk0
>>828
任意整理の半分は自己破産に以降しているので最初から自己破産にした方がいいかもです。
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 17:48:10.97ID:wWqM4xfKp
刑事告訴される可能性あるから破産も再生もやりたくないんだよ
ドコモは返済一回しかしてない
2023/01/18(水) 17:55:19.18ID:B44gcKEGa
そんなんでほんとに刑事告訴されたひといんの?聞いたことないけど
833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 17:56:53.03ID:wWqM4xfKp
白ロムの転売は今厳しいでしょ
2023/01/18(水) 18:18:59.39ID:sTGoF+Bid
とりあえず借金総額を60で割った額を払えるなら5年60回コースの可能性はあるやろ
その段階で厳しいなら多分無理
2023/01/18(水) 18:50:21.29ID:VfZBx0VLd
実家暮らしでも金は入れるだろ
大学生なんか?
836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 18:58:01.99ID:pgMUqo6M0
弁が再生か破産にした方が…って言っても大丈夫です!返せます!任意整理にしてください!って言えば弁は引き受けるの?
2023/01/18(水) 18:59:42.07ID:cUCaNYChM
正直に家族に話して完済まで家に入れる金を免除してもらう
そのかわり完済後5年間は2倍の金を入れる
それで借金を5年で返す
2023/01/18(水) 20:24:28.70ID:i8iY4nSYd
返せもしないのに見栄張るなよw
大人しく破産しとけ
破産後は算数の勉強だ
839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 20:36:56.33ID:TUDlo3JO0
>>836
いや…あの、自己破産は、その、ちょっと…なんとか任意整理で…
の方がいけると思う
840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 20:38:31.33ID:pgMUqo6M0
弁護士費用、一社4万なら良心的だよね?
その他の費用無しで一社4万
841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 20:49:18.76ID:TUDlo3JO0
普通じゃない
2023/01/18(水) 20:55:35.69ID:4eV8Hq8Mr
そういや数年前に頼ってたアディーレが何かやらかしてその後は自分で払ってたんだけど
完済した時レイクに完済証明書下さいってお願いするの忘れたの今気づいた…
843803
垢版 |
2023/01/19(木) 02:48:31.88ID:7UBY+OUl0
回答ありがとうございます
ですがもう少しご教授ください
100、50、30の3社ショッピングローンで4年くらいの長期滞納
100は判決出てから4年経っております
>>807
借りたのは3社とも大手ですが、30以外はサービサーに渡っており
100は相手の弁護士が入ってます
この状態で任意整理一括返済で弁護士に頼むメリットはありますでしょうか
また、その場合の最良の結果とはどのようなものがありますでしょうか
2023/01/19(木) 03:07:40.83ID:s25KfRlC0
>>842
関西証明書って何に使うの?
845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 04:21:27.40ID:HAd7/1XZa
 任意整理の債務支払った瞬間作れるクレジットカードある?完済まで2年は怠いから不動産担保ローン借りて一括返済してカード作りたいんだが
2023/01/19(木) 06:58:07.95ID:kEyQN7W10
>>843
利息と遅延損害金で凄いことになっているかもしれないので自己破産の方がいいかもしれません。
2023/01/19(木) 06:59:39.75ID:kEyQN7W10
>>837
サラ金業者は家族にばれたくないから自己破産はしないだろうとたかをくくっているので気合で自己破産をしましょう。
848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 08:02:29.43ID:vTeregLFa
>>845
バカが常々すすめてるアメックスでもどうぞ
849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 08:08:22.86ID:vTeregLFa
>>843
なんで弁護士に相談しないの?
そんな特殊なケースの経験者少ないだろ
ここは経験談かネット知識ドヤ顔で披露するヤツしかいない
2023/01/19(木) 08:30:03.20ID:LSLmA6120
任意整理で払ってたけど親が脳梗塞になって介護必要になったから自己破産しようか検討中なんだけどアドバイス求む
借金は家族が知ってるからバレても問題ないんだけど他にデメリットとかあるのかね
2023/01/19(木) 08:32:03.51ID:XsQNE3Y8r
>>844
貰うの忘れて2年経った今現在困ったことはないけどググったら
引っ越しの時とかに無いと困るって書いてありました
ちなみにレイクの取り立ての過激さはYouTubeのアイフルの取り立て動画を5とするとレイクは3くらい
2023/01/19(木) 09:04:14.26
>>843
6年以内に払えるのとその会社に再度許してもらう可能性を期待するならメリットあり
2023/01/19(木) 10:04:51.16ID:nNWyH+iJ0
>>845
ライフゴールド
ショッピング枠3万とかだろうけど。
2023/01/19(木) 12:55:07.84ID:s25KfRlC0
>>851
なるほどね
ありがとう
俺も完済したら貰うの忘れないようにしとこ
2023/01/19(木) 13:43:23.87ID:k+fX2I72d
もう3年くらいチャリこぎ続けて苦しい
死のうかと思うくらい苦しい
限度額ギリギリまで使ってるカードで家賃とか全部払ってて返しては引かれの繰り返し
今月ついに限度額まで使ってしまった
カード取り上げられるかな
まだ払えてるけど枠下げられるか利用停止されるだけでその瞬間に詰む
任意整理するべきかもう数週間悩んでる苦しい
2023/01/19(木) 13:45:09.94ID:xGDtVPu8a
3年もこぎ続けてるなら自己破産したほうがいいよ
個人再生なんて一回も返してなくてもいけるんだから
2023/01/19(木) 13:57:54.41ID:kEyQN7W10
>>850
デメリットなんか殆どない
唯一、金が新たに50~70万くらいかかるくらい
どうせみんないつかは死ぬので恥じることもない500年とか生きるのならちょっと考えるが
858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 13:58:15.85ID:FF9zn+7x0
>>855
借金で死ぬなんてバカらしいぞ

相談だけでもしてみたら
2023/01/19(木) 14:01:55.96ID:nNWyH+iJ0
>>855
悩まずに任意整理しろ。
悩んでたのがアホになるくらい精神的に楽になる。
2023/01/19(木) 16:20:00.22ID:VILIGSo0d
>>855
整理して後悔するやつは居ないぞ
さっさと電話して予約しろ
861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 16:52:27.98ID:4xzSFvtD0
>>855
行動を起こすまで憂鬱だし不安だろうけど、大半の人間は「なんでもっと早くやらなかったんだろ」ってなる
悩んでるならやるべきだと思う
2023/01/19(木) 17:11:19.13ID:VILIGSo0d
つーか手詰まりなのにね
状況が全く把握出来てないわな
かわいそう
2023/01/19(木) 17:14:45.90ID:o8OJjdR80
俺も任意整理した瞬間借金全額返した気分になったわ
終わりが確定するだけですごく楽

何しようが借金増え続けるだけだから適当に電話したらいいと思う
2023/01/19(木) 18:02:52.67ID:EQetM5Vjd
>>855
弁に相談してみよう
もうお金のこと心配しなくて済むようになるよ
ネット診断してるところに状況入力すれば電話かかってくるし
自分でネット検索で弁を選んで電話しても良いし
給料振込口座をかえた方が良いかも知れんから会社へ書類提出して実際に変更されるまでの期間も確認した方が良いかも
865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 18:28:23.58ID:HDoBCDOq0
経験者だけど 5年ぐらい放置して勝手に裁判されて利息 延滞金カットされて元金払うだけだった 借金なんか気にすんな
何なら任意整理の費用かかる分ほってた方がまし
866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 18:37:25.55ID:gI43yzIP0
何件か電話無料相談したんだけど、司法書士含め3件連続でペイディ(原田国際)は和解に応じないからムリと言われて
諦めてたら4件目の弁護士事務所があっさり「そこも含めましょう」って言ってくれたわ
弁護士の裁量次第なんだな
2023/01/19(木) 18:47:23.41ID:nNWyH+iJ0
電話相談は事務員が対応してるだけだよ。
どこの会社は何回まで可能とかマニュアル化されてるから誰でも対応できる。
2023/01/19(木) 19:16:08.58ID:kbQ7F5wd0
>>858-861
ありがとう
明日どこか電話してみようと思う

>>864もありがとう
振込口座差し押さえられるってことかな
会社で指定された銀行だから難しいかもしれない
ちょっと聞いてみる
2023/01/19(木) 19:24:45.70
>>868
勤務先がバレているなら裁判所から会社に給料口座差し押さえの郵便が届くからね
会社が協力するかどうかだけど普通は協力するだろ
口座切り替えるとか無駄なことに労力使ったり
グダグダせずにさっさと弁護士のところに行って相談した方が楽になれるのは確実
2023/01/19(木) 19:49:26.05ID:kbQ7F5wd0
>>869
任意整理したら会社に手紙来てばれる可能性あるのか
任意整理依頼したら怒ってすぐ差し押さえてくる感じなのかな
とりあえず相談だけしてみることにするよ
2023/01/19(木) 19:53:57.55ID:ilgpcIStd
>>870
差し押さえなんかされないぞ
一切の催促が止まるんだから
それでも差し押さえしてくるのは税金
2023/01/19(木) 19:58:38.03ID:nNWyH+iJ0
>>868
任意整理を依頼しても、受任通知が相手に届いて処理されるまでにタイムラグがあって、タイミング的に口座から引き落としされる
それを防ぐために、口座の残高を0にしてって言われる。
給与も振り込まれたら全額引き出す。
3ヶ月位は0を保っておいた方が安心で、めんどくさい人は給与口座を変える感じ。
2023/01/19(木) 20:21:47.42ID:kbQ7F5wd0
>>872
なるほど!ありがとう
カード引き落とし口座と給料口座別だから大丈夫そうかな?
その点も含めて相談することにする

背中押してくれた住人ありがとう
電車止めなくて済みそうだ
874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 20:28:12.20ID:5fv7mt1w0
ふふっそんなつもりもないくせに~
875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 20:42:40.13ID:gI43yzIP0
口座差し押さえって裁判所からの手続きが終わらないと無いでしょ
2023/01/19(木) 20:43:14.96ID:KG0H5dtxd
整理頼んできた
4社で150、100、70、50の370
でも100のトコが利息止められないトコだからそこは今までどおり返済してくれとの事
結構メンタルやられたわ
2023/01/19(木) 20:52:28.34
>>875
今回の件とは違うけど
仮差しだとすぐ動くからね
2023/01/19(木) 20:54:40.66
>>876
メンタルは初めてのやり取りと条件が確定するまでだけで
悪い方向に話は進まないから全然違うよ
2023/01/19(木) 21:04:19.84ID:EQetM5Vjd
>>876
ものは考えようだ
もう借りれなくなるだけでも返済の上限が決まるしね毎月決まった金額返せばそのうち借金なくなる
2023/01/19(木) 21:20:39.56ID:M+nRkqJZ0
銀行のカードローンは口座閉鎖されるところと普通につかえるところの二種ある
当たり前だがメイン口座ではカードローンは絶対に作るなよ
デビッドカード使えるところも同様
利便性が一気に失われる
2023/01/19(木) 21:32:29.49ID:KG0H5dtxd
>>878
>>879
そうだな。ありがとう。
2023/01/19(木) 22:03:06.55ID:Y066a2vir
>>877
ワサヲ嘘ばっか書くなよ
883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 22:47:04.46ID:npNxR8Mbd
やばい
6月から弁護士に金を振り込み続けてるんだけど今月初めて払えないかもしれない…
どうすりゃいいんだ
2023/01/19(木) 22:47:44.37ID:pO7BTXsa0
>>883
電話したらいい
885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 23:17:09.04ID:npNxR8Mbd
>>884
まあそれしかないよな
ほんとつらい
債務整理してる時点でクズなのに

独身のときは余裕だったけど結婚せざるをえなく結婚したら嫁は専業気取り出すしちょっと設定金額がキツくなってきたわ
2023/01/19(木) 23:32:36.60ID:F0fHMnZK0
相談です。
今、整理中なんだけど(後一年)スマホをDOCOMOからソフトバンクに乗り換えようとしてるんだけどスマホの分割払いで乗り換えいけますか?ちなみにGoogleのスマホで10万いかないぐらいです。
DOCOMOの携帯料金は滞納したことないです。
2023/01/20(金) 00:27:45.60ID:oV9wp2nrd
>>883
電話すれば大丈夫
オレは返済4年目だけど5回ぐらい飛ばしてる
またですか?来月はお願いしますよ!で終わり
プール金が有るからだろうけど
2023/01/20(金) 00:30:14.68ID:oV9wp2nrd
2ヶ月分まとめて振り込みして下さい、とかすら言われない
全部競馬が悪い
オレは悪くない
889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 00:36:50.05ID:4marJNIPd
俺は2ヶ月連続で払えなくて辞任されたわ

その後放置で借入してた5社から元金だけでいいからと連絡あって現在返済中

結果、弁護士費用6万で5社と元金和解できたからよかった
2023/01/20(金) 06:26:22.59ID:WDn7DVng0
これから任意整理を考えてるけど実際に相談に行ける距離じゃないと引き受けてもらえないのかな
田舎すぎて市内に一ヶ所しかない弁護士事務所が評判悪い
対応遅すぎて訴訟になったとか口コミ書かれてる
都会が羨ましい
街まで出る交通費もないわ
2023/01/20(金) 07:05:37.18ID:+QbdEQGAd
>>890
全国対応のところ探せばいい
自分は地方在住だけど東京にある士にお願いしたよ
コロナ禍だったから士とは電話での面談だけで済んだ
892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 07:21:46.67ID:a+2+hj6N0
>>890
今はONLINEで面談出来る
2023/01/20(金) 07:48:25.44ID:aEQyFp5K0
>>890
任意整理の半分は途中で自己破産に以降しているからもう一度よく考えた方がいいかもしれません。
894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 08:27:48.99ID:JbYvnT1g0
>>889
ラッキーだったね
2023/01/20(金) 09:04:23.12ID:vTCBREVYa
契約書には二ヶ月分滞納で一括請求
俺「累計2回滞納したら駄目なんだ...あと1回じゃんやべえ...」
現実 二ヶ月連続で滞納したら一括請求

連続じゃなければ怯える必要は無かったんよ
もう何回も滞納してる
何件もあるから電話するのがめんどくせえんだ
896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 09:04:50.95ID:vTCBREVY0
>>886
任意整理中でも滞納がなければ他社への携帯乗り換え(MNP)自体は可能ですね
ただし機種分割はまず通りません
同じキャリア内ならば普通に分割可能ですが
2023/01/20(金) 10:13:45.32ID:YZzOMQBkd
任意整理3年目で残り2年でdocomoなんだけど機種変分割払いは通るんだけどこれは
docomoでは金融事故してないからなのけ?(´・ω・`)
d払いも10万分枠がある
898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 10:56:20.95ID:JbYvnT1g0
俺はそれプラスdカードも更新されてる
899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 10:56:58.80ID:h/V7nw8sd
携帯は遅延していないなら問題無い
携帯は1ヶ月遅れが2回続くとD払い限度額が5万に下がる
遅延が2ヶ月になると解約の督促がくる、3ヶ月で強制解約。
2023/01/20(金) 11:05:40.54ID:RjndjXAA0
>>896
どうもありがとう。
先月、妹のスマホが(ソフトバンク)
私名義なのですが機種変更を分割でして通ったので、私も通るのかな?っとふと思ったのですがたまたまだったんですかね?
iPhoneで20万近くしてました…
2023/01/20(金) 11:33:45.66ID:uq1kbyGx0
>>895
つまり12月分が滞納してて1月中に払って1月分払えなくてもセーフ?
2023/01/20(金) 11:47:51.97ID:MnQGIHN4r
契約次第だろ
2023/01/20(金) 11:48:35.05ID:MnQGIHN4r
>>900
ここで聞いても審査してみなきゃわからないんだから意味ないよ
2023/01/20(金) 11:54:28.66ID:KxHUkh1Ud
何回も遅れる事はあったけど自分は二ヶ月分払ってたな
不安だから遅れます電話は必ずしてたわ
905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 13:26:44.56ID:2bbMMG+ha
2万円以上を滞納したら〜
のような和解書なら1円でも返済して滞納が2万円を超えなきゃいいということになる
カード会社の人が極論ですけどね、と言っていた
906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 13:27:02.66ID:hVDiZYsf0
>>895
三井住友は累積2ヶ月で提訴してきたよ
907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 13:29:04.86ID:HflJp+bfd
>>887
>>>883だけど電話して今月休みにしてもらったわ
本当に情けない
ただ額が額だけにプールしてるとはいえ余裕はないっぽい
今後も厳しい闘いが続きそうだ
2023/01/20(金) 13:56:50.00ID:dZYHkF6Kd
>>907
最初はそう思うけど直に慣れる
無いものは無い
開き直るしかない
ただ辞任されないように気を付けないとな
2023/01/20(金) 16:08:32.07ID:MTjNE9je0
>>890
オンラインで探したらいいよ。私も県外の司法書士に電話だけで依頼したわ。後は全部郵送対応。
当時携帯も持てなくて家の電話で連絡してるのに、家族には秘密ってのもどうにか守ってくれたわ。すごく怪しかっただろうけど。
2023/01/20(金) 16:41:43.21ID:5hm+I+ERr
50万借りてるのにパチンコ辞められない
今月、先月合わせて20万くらい負けてる
遅延損害金も利息も払えないし
自殺するしかないか(笑)
2023/01/20(金) 16:44:35.84
安いな
たったそれだけで勿体無いけど
2023/01/20(金) 16:52:31.72ID:2mfnW6ujd
>>910
任意整理してないの?
2023/01/20(金) 16:53:12.83ID:D4vEqEW4d
50万とか任意整理後の1年間の支払額より全然少ない。
2023/01/20(金) 16:59:00.61ID:5hm+I+ERr
してない
>>913
もう支払いが近いからなあ
2023/01/20(金) 17:00:16.88ID:5hm+I+ERr
>>911
仕事ないから返せないんですよ
2023/01/20(金) 17:02:24.31ID:iltmwRu2a
仕事ないなら踏み倒せよ
みんななにが怖いかって裁判起こされて給料差し押さえられるのだけが怖いんだよ
仕事ないなら怖いものなしじゃん
なんで借金なんかで死ぬんだよ
2023/01/20(金) 17:02:59.97ID:5hm+I+ERr
>>916
親にバレるからなあ
2023/01/20(金) 17:06:30.85ID:TC2IYChYM
あの世に逃げるにしても
踏み倒す気ならスレチですぜ旦那
2023/01/20(金) 17:07:52.40ID:45R15X77a
>>917
ワサヲさん出張ご苦労様です
2023/01/20(金) 17:38:00.81ID:czLRLTL80
>>919
ワサヲとは
921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 18:54:22.29ID:C9CE+POv0
バイトでもなんでも働けばいいじゃん
2023/01/20(金) 19:05:39.24ID:YgX+3ljYr
>>921
障害者なんだよな
仕事が…
923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 19:06:36.80ID:KkxFClKdr
>>845
任意整理中でもクレカ作れるとこあるだろ
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 19:08:54.12ID:KkxFClKdr
>>855
自己破産すればいおのに。苦しい思いする必要ないよ
2023/01/20(金) 21:16:11.58ID:h/wPq6Jcd
昨日ここで話を聞いてもらった855です
今日司法書士に連絡してお願いすることになった
ここ最近は何しててもお金の事が気になって動悸がして一人になると会社のトイレでも泣いて過ごしてたから
昨日話聞いてもらって背中を押してもらえて本当に助かった
借金問題が解決したわけじゃないし反省して慎ましく犯罪生活していくけど、今日は久しぶりに安らかに眠りにつけそうだ
本当にありがとうございました
2023/01/20(金) 21:24:43.16
>>925
その気持ち忘れずに復活しろよ
2023/01/20(金) 21:25:13.36ID:qFuBoZtt0
>>925
安らかに眠ったらあかんぞ!
2023/01/20(金) 21:41:18.49ID:rfJ/Vdc90
>>925
弁護士の方がいいぞー。
2023/01/20(金) 22:06:22.76ID:/iNxeX5e0
>>925
色々な引き落としが月末だと思うけど、任意通知が届くタイミング的に処理が間に合わずに引き落とされるから、口座をできるだけ空にするように。
督促の電話や封筒は無視で良い。
1ヶ月間は返済が止まるから、無駄遣いせずに貯めておく。
スマホなどは口座振替に変更、必要ならETCパーソナル、ライフDPとか早めに作っておく。
この機会に、サブスクの見直しもしっかりやる。使ってないのに、ヤフーに無限に金払ってたりするからね。
930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 05:34:06.52ID:QjXoHgVmM
>>813
おれもあと2年、208万だけど頑張るぞ😤
931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 05:37:39.92ID:QjXoHgVmM
>>845
俺はあと2年208万残ってるけどメルカード作れたぞ!
枠は40万だった。給油にしか使わない。
ETCカードも有れば良かったんだが。
2023/01/21(土) 06:35:05.26ID:sD9EAqr4d
メルカードやばいな
多重債務者すら作れるのか
2023/01/21(土) 07:09:48.19ID:lrHIjgfjd
抜け道なんて幾らでもあるから借金の元になった物を断つしか無い
934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 13:37:24.01ID:edvCb54Z0
毎月の支払い実績があれば債務整理上等で審査通すカードもあるしな。元本さえ取り戻せば貸し損にならないし。
2023/01/21(土) 18:10:15.01ID:060fWHi1a
元本取り返せなくても損金扱いになるから損しねーんだわ
2023/01/21(土) 18:17:34.02ID:qvtjhcz6r
>>935
コロナで貸倒が増えてるから回収できる債務者からは回収しないと金貸しが潰れる
2023/01/21(土) 19:03:59.28ID:bG8QJ/s8d
事務経費ってのがな
お前ら社会人なの?
小学生?
938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 20:24:00.18ID:uj6dNswxa
くだらねー
マウント取ってるつもりか 陳腐すぎだろ
2023/01/21(土) 20:36:37.75ID:uHY5NqwRd
先月完済したんだが、外耳炎になって耳がほとんど聴こえなくなり、治ったら次はコロナになり、年が明けてから後嚢下白内障ってのになって詰んでる。
後嚢下白内障は極めて進行が早くて、たった2週間で日常生活に支障をきたしてる。
早急に手術が必要だけど金が無いから今使ってるiPhoneを売って、ボロの中古端末に買い替えて差額の数万と手持ちの金でなんとかするしかない・・
2023/01/21(土) 21:03:06.25ID:bmrDAfHYM
>>939
完済してから病気になっただけまだマシと思わないとしょうがないな
事故だと完済で気が緩んでってのもあるが、そうじゃなさそうだ
2023/01/21(土) 21:16:21.94ID:HUKX+Mdfd
>>939
支払いを先延ばしや分割にしてもらえないか病院に相談してみたら?
iPhone売るとかは本当に困ったときのために取っといた方がいい気がする
942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 21:24:00.31ID:mjOkh23F0
完済したのなら返済していたお金が残ると思うけど働いてないのか

手術費用といっても保険証もってれば3 割負担
会社員なら保険組合に国保なら役所で前もって限度額認定証を発行してもらえば、高額になっても抑えられるけどな
まあ、安くていいから医療保険くらい入っておいたほうがいいけどね
943939
垢版 |
2023/01/21(土) 21:37:05.01ID:uHY5NqwRd
皆んなありがとう。
一社の3000円を除いて同じタイミングで完済したから先月下旬までカツカツ状態で、日給制の仕事だからコロナでガクっと減ったのが痛かった。
有給当てがおうにも会社のルールで有給申請は1週間以上先の日にちじゃないの受理しないという法的にどうかという決まりがあって却下される始末。
とりあえず、限度額適用証明書の申請はして今証明書届くの待ってる状態だからなんとか足掻いてみるぜ。
2023/01/21(土) 22:05:47.25ID:WxUc4mzdd
>>943
金の心配なく治療できますように
お大事にね
2023/01/21(土) 23:03:28.50ID:uHY5NqwRd
>>944
ありがとう!今は日帰りで手術できるみたいだからその点は良かったよ
946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 00:11:34.16ID:vPhzD7HAa
モビットさんって 整理厳しいの?
947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 00:45:45.07ID:GKPYYMj30
360万あったのがようやく1/6になった
2023/01/22(日) 01:23:34.57ID:QlXJUiId0
借金しろという悪魔のお告げか
2023/01/22(日) 01:37:15.49ID:T38gSW2k0
>>943
4日以上連続で休まなきゃならない状態なら傷病手当が出るんじゃなかろうか。
2023/01/22(日) 02:14:37.53ID:YRCDHhex0
傷病手当が支払われるのって1ヶ月以上先だから、貯金がないと生活厳しいよ。

>>943
スレチな内容だけど。
有給の申請は労基法的で定められてないから、基本は会社のルールに従う必要があって、そのルール自体は違法じゃない。
ただ、有給の申請を却下する行為は違法だから、体が落ち着いたら転職考えてもいいかもね。
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 02:24:34.19ID:GKPYYMj30
どうせ5日は取らせなきゃならないんだし謎なシステムだよね
誰も得しない
半休とか時間休とかでも少しずつ減るんだし使わせればいいのに
952注意喚起
垢版 |
2023/01/22(日) 06:07:05.76ID:pYPXcWA8a
エポスカードでGoogle検索すると不正利用や情報漏洩などのワードが出てくる。真偽は不明だが気持ち悪い。
現在丸井で一月末までキャンペーン中。ここのカード申込勧められ申込カウンター行くと、中国人女が対応。日本語は発音おかしいながらも申込内容の説明。身分証明書もその中国人女が手に取り中身確認、取り扱う。流石に情報漏洩気持ち悪いから運転免許証無いことにして提出拒否し申込しなかった。名前生年月日などもメモられていたら気持ち悪い。

中国は日本人を拘束しスパイ容疑かけるというニュース見るが、クレジットカードの個人情報扱う企業が、中国人を従業員として対応させるとか危機意識が足りない。仮にこいつが仲間に情報話せば個人情報は筒抜け。何でもできる。気持ち悪いゴミ企業申し込まずに正解
5chにも色々会員が書いているし、他社クレカやアメックス保有者にはこんな危機意識の低いクレカを持つ必要なし

皆さんも気をつけてください。金融詐欺被害から自己を守るのは自分自身ですよ。
2023/01/22(日) 08:59:13.91ID:Wps5zZGdd
モビットは弁護士が言うように訴えてきたけど現在の働き先知らないから全く怖くなかったな
弁護士も何ともなりませんから大丈夫ですって言ってた
職場バレてるとやりづらいかもね
50万の返済あったけど俺は普通に和解できた
2023/01/22(日) 10:19:05.73ID:B5Y1vrrV0
>>953
任意整理している人に訴えるとかアホだな
自己破産されちゃうのに
2023/01/22(日) 10:34:07.16ID:7luFL484d
ペイペイ銀行130万
取り引き三年半

アイフル105万
取り引き2年4ヶ月

楽天カード100万
取り引き1年半

任意整理で5年でやってくれますか?
2023/01/22(日) 10:34:32.47ID:/581MXqwd
もう任意整理するしかないところまで来て専門家に相談してて後は契約すればスタート地点にたてるのに
ブラックリストになるのが怖くて踏み切れない
今月は払えるけど来月で絶対払えないのにまだ何とかならないかってカードローンとか検索してる
完済から5年となると子供が大学入るときに間に合わない
でも任意整理しないと今月も生活難しくて金返すのみで終わる
やばい本気でやばい
2023/01/22(日) 10:41:33.74ID:7luFL484d
>>956
同じだわ
2023/01/22(日) 10:48:44.54ID:SMu4FhkLM
>>955
年収による
贅沢をやめれば3年で返せる年収があるのに贅沢をやめたくないから5年にしてくれは無理
2023/01/22(日) 10:53:09.17ID:7luFL484d
>>958
年収340くらい
960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 10:54:39.16ID:GKPYYMj30
弁護士に相談
2023/01/22(日) 10:55:04.78ID:7luFL484d
後、どこの弁護士事務所にするかほんとに迷う
スマホでググるだけでもたくさある
皆さんはどうやって、決めました?
2023/01/22(日) 10:55:32.31ID:7luFL484d
アディーレってのはどうですか?
963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 10:58:46.64ID:GKPYYMj30
悩むならサイコロでも振ったら
2023/01/22(日) 11:08:15.20ID:/581MXqwd
>>962
大手何件か電話してみるといいかも
自分はアヴァ◯スの電話対応が良かったのとオンラインで契約できて実際に事務所まで行かなくても済ませられるのが都合よかったから頼もうかとは思ってる
他より少し費用が高いみたいだけど電話対応で不安感じたところに頼むよりはという感じ
2023/01/22(日) 12:19:13.31ID:p8R9ogAbd
和解交渉中は依頼者に連絡くるのかな
勝手に支払い回数進めるのかな
初めてだから良く分からない
966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 12:19:49.18ID:GKPYYMj30
弁護士に聞いてみたら?
2023/01/22(日) 12:39:38.06ID:YRCDHhex0
>>956
既婚者だと思うけど、嫁は任意整理することは知ってる?
どうしても教育ローンが必要なときは嫁名義にするとか、専業主婦なら共働きにするとか、任意整理することを理解してもらったほうが良いと思う。
2023/01/22(日) 13:39:07.78ID:/581MXqwd
>>967
離婚してて小学生二人育ててる
元嫁は専業なのにギャンブルで生活費使い込みして離婚になった
使い込み分請求しないかわりに親権諦めたような人だから養育費も貰ってないし今後の学費も頼れない状況

そんな状況なのに借金した自分が一番悪いんだけどさ
もう今週中には契約してこようと思うわ
969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 13:40:17.77ID:GKPYYMj30
やっぱ女優遇の糞制度だな
2023/01/22(日) 13:40:43.92ID:05t+CL3c0
>>965
和解交渉中は支払いも止まる
その間にプール金を貯める
連絡は基本委任した弁護士宛
着手金も貯まるまではゴネまくって和解しないところが多い
2023/01/22(日) 14:02:51.14ID:p8R9ogAbd
ありがとう
着手金は払い終わったから和解交渉始まるかな
お金貯めます
2023/01/22(日) 14:05:36.93ID:YRCDHhex0
>>965
任意通知が相手に届いた時点で、こちらには一切連絡来ない。
和解したら、これから毎月いくらで返済を開始しますって弁護士や司法書士から確認の連絡が来るくらい。
2023/01/22(日) 14:46:46.19ID:oBed2TrBr
>>959
36回だと月9.3万
60回だと月5.6万
たしかに年収350で返済9.3はちょっときついかも
弁護士に頑張ってもらうしかないけど債権者に36回しか和解できないといわれたらどうしようもない
2023/01/22(日) 15:10:50.35ID:6CTP39Rnd
>>973
9.3はキツいです

ちなみにそれ以外にも、
みんなの銀行50万
ペイペイ後払い20万
プロミス11万あります
ただみんな契約してから半年以内だから任意整理は難しいかと。
2023/01/22(日) 15:31:18.95ID:WgxJMEcHr
まだあるのかよ後出しは良くないよ
2023/01/22(日) 15:41:33.63ID:4OTSOhd1d
やるんなら早く任意整理したほうがいいわな。
弁護士によると今年に入ってからプロミス等の要求が厳しくなってきたらしいし
977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 16:30:44.36ID:gzfN+GlBa
自分はアディで一件4万だったかな、相場知らなかったし他回るのめんどくさかったし 悩んでる人はすぐ相談したほうがいいよ!
2023/01/22(日) 18:01:10.81ID:hUhnIMfM0
>>976
これからどんどん厳しくなるのかなあ
吊る人増えそう
2023/01/22(日) 18:32:40.74ID:T/x9wbfk0
CICとJICCって載ってる情報って同じなの?
2023/01/22(日) 18:35:53.72ID:YRCDHhex0
>>976
「会社 任意整理」でググると分割回数や口コミが出てくるけど、アコムも去年からどんどん厳しくなってるね。
5年・10年とか長く契約してれば、和解に応じてくれるけど、コロナで仕事無くなって金が無いからカード作って金借りたけど返せない人が多いんだろうな。
2023/01/22(日) 19:46:43.09ID:EaXw8f3F0
この先もっと増えるだろうね
生活費は音速で上がっているのに
給与改定は4月の年1回のみ
コロナ禍理由にボーナス削減した企業も多数だし
まだ景気も回復しきっていない中の戦争による恐慌が始まりそう
一部では第二次世界大戦の前夜と酷似してきているとの解説まで出てきた
2023/01/22(日) 19:47:26.98ID:4OTSOhd1d
今まではプロミスは割りと交渉に応じてくれてたらしいんだけどね。
今年になってから態度が硬化して、今までは60回の返済で和解できてた案件を24回.36回でと主張してくるらしい。

昨年末に弁護士に依頼したときは60回でいけそうと聞いてたから、もっと早く依頼しとけば良かった。
2023/01/22(日) 20:39:37.17ID:TZ3z5xhc0

【無駄遣い】任意整理真っ最中その53【ヤメロ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1674387513/
2023/01/22(日) 20:55:18.52ID:PnpE7RJ40
>>980
早く頼むか
2023/01/23(月) 04:26:51.39ID:CDq5JIK3M
>>974
自己破産の方がいいのでは?
任意整理の半分は途中で自己破産に以降していますよ
2023/01/23(月) 05:45:02.61ID:NFE+MsCa0
破産おじさんお疲れ様です
2023/01/23(月) 06:11:06.56ID:e09e6yXvd
>>985
親バレはダメだ
2023/01/23(月) 07:51:38.66ID:ypBuEeyfr
>>987
ワサヲさん出張ご苦労様です
2023/01/23(月) 09:57:40.26ID:jB3wIi+v0
先週依頼したけどまだ何も解決してなくて憂鬱だ
2023/01/23(月) 13:26:59.12ID:VLFbEKh80
もう委任通知を各債権会社に発送済みでしょ
あとは無駄遣いせずきちんと入金するだけよ
991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 18:00:58.20ID:2aAhfSSG0
そんなすぐ進展あるかよ
2023/01/23(月) 18:25:10.22ID:vHs7nUsM0
債権の自社調査や書類精査等あるから最速でも最低1か月はかかる
2023/01/23(月) 18:37:01.43ID:aPxUgSyX0
先週依頼したなら今月末の支払いから督促の電話は来なくなるから進展してることは実感すると思う
2023/01/23(月) 21:02:22.06ID:jB3wIi+v0
催促はまだ受けてない状態なんだ
今月分から支払わないで手続きだから不安でさ
催促来るとしたらいつのタイミングで来ていつ止まるんだろうとか先走って想像してびびってる
2023/01/23(月) 21:41:19.77ID:knSly2xir
どこの会社や詳細わからないのにエスパーしてレスなんて出来るわけないよ
毎日電話かかってこないなら体を暖かくするなりして落ち着いて待ちなよ
2023/01/23(月) 21:51:12.13ID:CxvBGSwtd
>>994
この気持ちを大事に頑張るんやで
支払い続けてたら初心を忘れて無駄遣いしちゃうからね
2023/01/23(月) 21:56:18.98ID:4oymxabO0
【無駄遣い】任意整理真っ最中その53【ヤメロ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1674478561/
2023/01/23(月) 22:21:34.17ID:jB3wIi+v0
>>996
ありがとう。ここ見て引き締めて頑張るよ
2023/01/23(月) 23:56:24.32ID:cj+ufj/ld
>>997
こっちが先に立ってた

【無駄遣い】任意整理真っ最中その53【ヤメロ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1674387513/
2023/01/24(火) 00:18:39.19ID:2zITTORYr
任意整理中は無駄遣いやめろよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 64日 6時間 19分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況