遠藤自身が、「関係者に辛い思いをさせた」としてサイト閉じて、
(Wikipedia破産者マップ事件)

破産者さらしを続ける運営者の男性は「誰かが破産者の情報を掲示板に貼り付けている」と主張。掲示板の管理責任を問うと、「消しているが追いつかない」と話した。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/131991

朝日新聞から「破産者の情報を転載、なぜやめない?」と報道され、
一般の人は官報なんて見ないからね。だから、サイトを作って官報情報を転載して公開し始めた。
https://www.asahi.com/articles/ASQ6G54JNQ6BPTIL01T.html?iref=pc_rellink_02


①被告は多数のサーバーと契約をしており、自らが契約をしているサーバーを更に第三者に貸し出している、
②被告は個々のサーバーの利用者がどのような利用をしていたかを認識していない
https://legalfunding.jp/project/4/report/54

この矛盾だらけをどう説明するのかノートを更新してほしい。原告を非難する前に、被告の考えを正して欲しい。
破産者さらしは様々な観点から違法です。