【自己破産相談窓口と結果】その125

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 19:28:01.77ID:Bp5o7b1n0
こちらは、自己破産を検討している方や破産申立中の方の質問に答えるためのスレです。

禁止事項
・コテを名指しした質問は荒れるもとなのでご遠慮ください。
・コテの方も名指しの質問には答えないようにしてください。
・弁護士又は司法書士に委任又は相談中の方が、このスレで 質問することは禁止ではありませんが、まずは、担当弁護士 (司法書士)に質問をするようにして下さい。
・なお、このスレでの回答と担当弁護士(司法書士)の判断が 食い違うような場合には、担当弁護士(司法書士)の判断が優先されるものと考えて下さい。
・破産に関する理論的または 実務的な論争は最小限にされますようお願いします。もちろん説教もお控えください。
 また惑わすようなウソの回答もダメです。
・質問者の方は、まず、>>3の■質問用テンプレ■、>>4-7あたりのQ&Aをよく読んで、分からないことをよく整理してから、質問を書き込んでください。

以下テンプレ
◆参考URL◆
自己破産wiki
http://www.thent.net/wiki.html
各地の裁判所
https://www.courts.go.jp/courthouse/map/index.html
法務局HP:管轄のご案内
http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/kankatsu_index.html
日弁連HP:全国の弁護士会・弁護士会連合会
https://www.nichibenren.or.jp/jfba_info/bar_association/whole_country.html
日本司法書士会連合会HP:全国司法書士会一覧
https://www.shiho-shoshi.or.jp/association/shiho_shoshi_listh/

前スレ
自己破産相談窓口と結果】その124
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1653158087/
2022/07/19(火) 11:29:48.22ID:XaMeTb3hd
>>563
普段使っていないオンラインの口座で忘れたと
追加で出せばいいのに、隠していると疑われる
だけだし、何の得もないよ。
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 11:33:52.21ID:C7s08jbi0
>>567
>>566
中身は現在30円しか入っておりませんが、その口座にへそくりを入れたかったからです…
バレますかね
569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 12:17:12.95ID:lvwFXbAG0
2022/07/19(火) 12:28:58.46
履歴無い口座も出せって言われたなー
それに休眠口座のも出せって言われた
その弁は神経質な奴だったんだと思う
まぁ色々面倒だったけど破産まではスムーズに終わったよ
571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 12:33:45.42ID:tzlmKlwra
隠すとか頭いかれてんのかよ
いきなり弁護士裏切って信頼関係壊すのか
そもそも破産なめてるし 郵便物なんて新たな借金してないか見るためだから

他に口座があるかなんて調べりゃすぐわかる
2022/07/19(火) 12:49:27.57ID:8Mdn9A5h0
自分は後でバレても大丈夫かなと勝手に思って十年以上残高0円で使ってない口座と休眠口座を履歴取り寄せ面倒だったから申告しなかったけど別に何も言われなかった。
家計簿も食費とかは全部適当な数字。
明細ある光熱費とかはきちんと書いたけど。
573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 12:51:33.36ID:D3lRoLc70
隠し資産で可能なのって少額をコツコツタンス預金する以外に聞いたことないな
574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 12:52:48.36ID:tzlmKlwra
そりゃ大丈夫だけどヘソクリ入れたら当然バレる
575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 13:13:34.67ID:W4tE/6jsd
30年以上使ってなかった銀行口座も調べられたな…
で、ついでに解約もした。
2022/07/19(火) 14:05:02.21ID:oBAeJWNL0
>>572
食費なんて適当じゃ通じないでしょ レシート出してって言われて終わりじゃん 捨てた、無くしたじゃ通らんよ 弁によるだろうけど
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 14:39:40.49ID:dqniIU5J0
>>568
なんで自己破産するかよく考えなよ。
578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 14:56:04.35ID:jd+vatrOa
>>576
それに関しては俺も適当で余裕だったよ
2022/07/19(火) 15:01:36.94ID:1KPk9Graa
やっぱ弁護士によるってことか?
毎食レシート提出しなさいみたいな細かい弁護士に当たったら最悪だな
2022/07/19(火) 15:04:53.61ID:kl9T/toE0
それは担当弁護士に言われるの?
管財人の方?
2022/07/19(火) 15:17:18.83ID:40gBkOTT0
食費のレシートなんか見て何食べてるか見られるの?
1ヶ月の食費自体が2万とか3万ならたぶん何も言われないと思うけど
2万とか3万てまともな飯食べてない額だからね
2022/07/19(火) 16:44:10.30ID:RfWnkY5lr
>>580
両方
2022/07/19(火) 16:55:56.45ID:40gBkOTT0
弁護士さんの食費は月10万くらいなのかな
3万とか犬のエサ食べてるのかって思われそう
2022/07/19(火) 17:01:14.99ID:40gBkOTT0
今食費2~3万だけど自炊なしだと1日1食半くらいかな
1日3食まともに食べてたら5万はかかりそう
2022/07/19(火) 17:03:47.30ID:40gBkOTT0
生活保護費の食費代割り当てってとてもじゃないけど1日3食食べれる額じゃないよ
健康で文化的とか言ってるけど
さらにアベ政権はずっと保護費減らしてきたからね
2022/07/19(火) 17:10:44.96ID:kl9T/toE0
1日1000円として最低1人あたり月3万は使うよな
2022/07/19(火) 17:51:44.39ID:40gBkOTT0
1000円で3食って無理だわ
全員が料理のプロじゃないと無理
2022/07/19(火) 17:53:36.24ID:40gBkOTT0
あれって有識者とやらに聞いてるんだろうけど
食費に関しては栄養士とかそういう料理出来る人に聞いてるだろうからおかしなことになってるんだよね
受給者に栄養士とか料理のプロとかいねぇよw
2022/07/19(火) 17:55:26.51ID:40gBkOTT0
1000円で3食 栄養面でも健康って
それ実行できたらそれもうスキルだよ
良いお給料貰えちゃうよw
2022/07/19(火) 18:02:17.67ID:40gBkOTT0
300円て小学生のおやつ代だよ
おやつ代でどうやって1食作るのよ
2022/07/19(火) 19:43:22.52ID:2UMe9qmcM
とりあえずこの馬鹿NGぶち込めばいいの?
592レジェンド君
垢版 |
2022/07/19(火) 19:52:31.96ID:EEJwEEqqd
>>587
俺体でかいから人の2倍食うわ!って言って弁護士と管財人説得して
食費8万円とかだったわw
家計簿に回転寿司とかステーキて書いてたら
弁護士に破産してんのにそんなん食うな!ってキレられたわw
2022/07/19(火) 19:55:49.64ID:OFm0F76lM
風俗とかラブホ代とか女に使う金はなんて買いてる?
594レジェンド君
垢版 |
2022/07/19(火) 19:59:41.45ID:EEJwEEqqd
>>593
陳述書にデリヘル嬢にあげたってかいたわw
風俗月1とかw
2022/07/19(火) 21:11:42.01ID:40gBkOTT0
有識者って金持ちだから何もわかってないよね
教会の人間かな
2022/07/19(火) 21:58:13.23ID:ojCZvf5w0
6月の風俗代 45万だった
さすがに説教されるよね
2022/07/19(火) 22:01:01.61ID:40gBkOTT0
それ説教されるより以前に受けてくれるの?
598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 01:02:36.49ID:+mBV+9a+a
そもそも、レシートが要るなら事前に言えやバカって話なんだけどね
その辺の必要事項を後出しで言ってきてドヤ顔するのって、何のためにこっちは高い費用払ってお願いしていると思っているのだろう?やっぱり駆け出しの頃から先生、先生って言われると横柄になるのかな?
2022/07/20(水) 01:12:22.82ID:g+7JyaTlM
弁がクソなんだろ どうせ費用の高い名が売れてるようなとこだろ?そりゃテキトーな扱いされるわ そもそもちゃんと会ったか?電話のみじゃないのか?
俺は契約の日に書類集めするにあたって最初に全部言われた
2022/07/20(水) 04:22:21.12ID:yCTQnLEo0
自分は先生なんて呼ばなかったな
名前があるんだから○○さんでいいだろ
2022/07/20(水) 04:23:41.42ID:yCTQnLEo0
初めて会う人間に先生とか何か違和感あるわ
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 07:48:40.61ID:hb33v0S9d
弁護士、教師、医師などは「先生」と呼ぶのが常識だろ
お前らどんだけ教養が無いんだよ。

そう呼ぶことに違和感あるという時点でバカ丸出しだろ
603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 07:50:49.59ID:hb33v0S9d
>>600
「さん」って、お世話になる弁護士に滅茶苦茶失礼だぞ
これは教養が無いバカのやること


600 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/07/20(水) 04:22:21.12 ID:yCTQnLEo0
自分は先生なんて呼ばなかったな
名前があるんだから○○さんでいいだろ
604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 07:58:01.35ID:hb33v0S9d
師士業に就いている人はその資格や知能で生徒や困っている人を助けたり導いたり教えたりするわけだ
よって敬意を表して「先生」とお呼びするのが当たり前。
もちろん中には悪徳弁護士もいるが、そういうのは後になってわかることだ

なので「さん」とは呼ばないんだよね

>>600は物凄く恥ずかしい奴
人としての教養が無くプライドが高すぎる
2022/07/20(水) 07:58:00.59ID:8FQaFu7e0
おいおい、もうやめろw
ここ借金板の破産スレだぞ?教養を問いてどうすんだよw
2022/07/20(水) 08:04:56.46ID:yCTQnLEo0
先生と呼んで欲しい悪徳弁護士がきてるのかな?
2022/07/20(水) 08:06:55.86ID:yCTQnLEo0
教養も何も人間として対等に扱っているだけ
そりゃさぁタダで引き受けてくれるならそれなりに持ち上げるけどさぁ
あくまで商売でやられてるだけだよね?
2022/07/20(水) 08:08:49.20ID:yCTQnLEo0
それで飯食ってんでしょ?
嫌なら他に弁護士なんて沢山いるから
2022/07/20(水) 08:12:47.67ID:yCTQnLEo0
無料奉仕の人なら先生と呼んでもいいかもしれない
商売でやってるなら呼び方ごときで喚きなさんな
2022/07/20(水) 08:42:49.95ID:yCTQnLEo0
商売でやってる→知識を売るであって
スーパーで物をお金で売ってるのと同じなわけ

>困っている人を助けたり導いたり教えたりする
お釈迦様と錯覚するような言い方には騙されませんw
2022/07/20(水) 08:46:36.45ID:yCTQnLEo0
スーパーの店主を先生と呼ぶのかな
コンビニ店主を先生と呼ぶのかな
2022/07/20(水) 08:51:43.83ID:mqDyFUSQa
>>611
バカ丸出しな言い訳や論点ズラしはみっともないよ
しかも連発でキチガイ丸出し、教養だけでなく理性もないねw
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 08:52:40.85ID:hb33v0S9d
>>611
「師士業の方は先生と呼ぶのが常識」と言ったんだが、なんでコンビニ店員に飛躍してるのか謎
師士業の意味すら知らない教養の無さ
614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 10:28:05.03ID:OM9lUZdM0
大食らいだから食費1日1000円なんて絶対無理なんだけど2000円使ったら怒られる?
2022/07/20(水) 10:54:25.72ID:yCTQnLEo0
>>613
あっそう?
じゃあ看護師とか薬剤師も先生って呼んでるの?
つーか
知識を売るか物を売るか
商売するならどっちかなんだよ
この例えもわからんとは頭こりかたまってんじゃね
2022/07/20(水) 10:55:58.48ID:yCTQnLEo0
売る物を持たない代わりに知識を身につけて知識を売ってるのが弁護士なだけ
2022/07/20(水) 10:57:33.46ID:yCTQnLEo0
あっ 弁護士だから自分にプライドありすぎてわかろうとしてないだけかなw
俺はお前らよりエライ(^-^)って思い込んでる人間かな
2022/07/20(水) 10:58:50.28ID:yCTQnLEo0
というかこんなところに居るのは弁護士の卵だろう
見抜かれてるようじゃまだまだやぞ
2022/07/20(水) 11:01:17.50ID:yCTQnLEo0
モノの言い方で立ち位置は透けて見えるからな
もっと社会勉強しなよ
素人に見透かされてるようじゃまだまだw
まあ俺の方が人生経験長いけどなw
2022/07/20(水) 13:01:09.28ID:K6td9Z4M0
個人的にはお金払ってるし「さん」でもいいと思うけど仕事上「先生」と呼ばれる機会が多い人が「さん」呼びされてカチンときてるなって光景も目にするから、先生って呼ばれ慣れている人は先生って呼んどく
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 13:08:46.87ID:QGkwXU7Ea
ID:yCTQnLEo0

↑バカが発狂してて草ァ
「薬剤師や看護師も先生って呼んでるの?」だってさwww
2022/07/20(水) 13:30:43.82ID:NLhF61wkM
ID:QGkwXU7Ea
↑バカが発狂してて草ァ
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 13:41:36.10ID:QGkwXU7Ea
>>622
IDを変える必要があったのかな?w
2022/07/20(水) 13:59:20.56ID:w2EHfiDZM
管財人に郵便物で新たな借金(督促止んでたから申告せずに放置してた債務など)知られたら免責不可になる?
2022/07/20(水) 16:40:26.51ID:yCTQnLEo0
>>623
残念だったな
それは別の人だ
626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 17:00:28.06ID:Rlw9bJ/00
>>602
ホントな そんなに先生って呼びたくないのかよ ガキかよこいつら
2022/07/20(水) 17:32:02.12ID:yCTQnLEo0
お前も俺のことを先生と呼べ
人生の先生だ
628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 18:26:42.93ID:hb33v0S9d
>>627
教養ねえカスが顔真っ赤だな
629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 20:24:45.02ID:koi7wBdza
>>625
それじゃ証明になってないだろ
別人かどうか証明しろやポンコツ
630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 00:16:14.34ID:MSNiRHRC0
自己破産弁護士に来月頼む予定なんだけどまだ10万ほどカードローンの利用が可能なんだけど借りたら自己破産に影響するの?喉から手が出るほど借りたい状況なんだけど
2022/07/21(木) 00:16:34.45ID:METXve4za
なんとか今月に裁判所に申し立てになりましたのですが、
仕事辞めてしまいました
弁護士にまだ伝えてません
今月の給与明細もらえないかもしれません
破産までいけるんでしょうか?
2022/07/21(木) 00:52:48.21ID:WfLpuE690
奨学金の保証人だけがネックだったんだけど機関保証だっんで安心して自己破産進められるわ
633レジェンド君
垢版 |
2022/07/21(木) 08:28:42.02ID:rWx8yIWCd
>>63
少額管財だと家計簿見られて月が赤字なら
けっこう免責やばいんだけどなぁ。
弁護士にちゃんと話せよ。
無職で赤字確定なら職探してるアピールしないと
だめかもしれない。
634レジェンド君
垢版 |
2022/07/21(木) 08:29:01.42ID:rWx8yIWCd
>>631
635レジェンド君
垢版 |
2022/07/21(木) 08:29:55.16ID:rWx8yIWCd
たまに改行君みたいなキチガイわいてくるよね
636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 10:01:58.11ID:clY5zDVVa
>>631
仕事辞めたら難しいかも 
637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 11:47:57.06ID:loPrG7oWr
>>630
ご自身で返せないってわかってる今の状況で借りるのは詐欺だけど…
2022/07/21(木) 15:29:15.02ID:PT6LX5pLr
自己破産はやまったな
後払いやりつくしてから破産すればよかった
639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 16:19:24.82ID:6uUw7jEia
弁護士から連絡来ないと不安だなー
見捨てられたかと思うよね
2022/07/21(木) 20:06:13.98ID:lFOO+JBb0
>>630
おすすめはしないけど、生活にこまってぎりぎりまでクレカはつかっていた
641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 20:52:42.80ID:SiwQhqn50
>>630
「弁護士費用に充てました」
2022/07/21(木) 21:00:33.30ID:x6IJyAnGM
>>630
最後の借入から最低3回返済していないと詐欺的借入とみなし
受任しない方針の弁護士もいる
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 21:57:06.16ID:tq3iGdS2a
食費1日2000円でも怒られない?
2022/07/21(木) 22:50:15.79ID:cqkmrSDPM
毎日じゃなきゃ余裕
2022/07/21(木) 23:30:21.93ID:zfnedqHX0
怒られないよ
政治家は朝食5000円だから
2022/07/22(金) 01:22:45.34ID:7K/0O4HaM
>>643
別に収入の範囲内でマイナスにならないのであれば平気だぞ?小言は言われるだろうけど
2022/07/22(金) 08:20:05.94ID:UwCmjnUV0
Q13に破産手続きをすると本籍地の役場に通知が行くと書いてますが免責不許可の時の間違いですよね??
648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 12:27:00.14ID:Mbnhu17U0
>>630
リボなら10万借りて2000円とか最低金額を2、3日かけて3回返す。
2、3社使えるならコロコロ回せばいいと思う。
借金返済のつもりで借りたけど無理だったみたいな感じで。
ただ同時廃止狙えるなら無理に使わない方がいい。
少額管財なら借りても借りなくても同じレベル。ただ少しは返しとけ。
649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 12:28:07.51ID:Mbnhu17U0
>>638
後払いは免責後使えるから残しとけ。
免責後のカード代わりになるからめっちゃ重宝する
2022/07/22(金) 12:42:08.96ID:P/CmZmrf0
>>649
後払いは関係無くいつでも使えるっしょ 信用情報関係無いし
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 16:08:47.17ID:07Mvtgem0
>>650
あるぞ
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 16:09:26.87ID:07Mvtgem0
ペイペイ後払いとかメルペイは使えなくなる
653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 16:51:55.09ID:4077JIJPr
>>652
え?
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 17:16:43.07ID:07Mvtgem0
>>653
ちゃんと読んだか?後払い使って破産した場合な
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 18:21:01.95ID:rH10b1gf0
>>647
自治体によるみたい
破産開始手続きを開始と身分証明書に記載されると弁や管財人がいってた。

実際仕事に関わるところだったので割と焦ってたけど
うちの自治体はセーフだった
656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 19:29:57.47ID:p9MtGmnj0
【年齢】47 歳(40代)
【住所】 大阪府
【家族形態】 独身・一人暮らし
【勤続年数】 19年 
【就業形態】公務員
【退職金】あり
【退職金見込み金額】450万円
【生命保険】なし
【生命保険解約返戻金】なし
【弁護士へ】依頼する予定
【司法書士へ】依頼していない
【収入】手取り月28万・ボーナス(年)120万=年収620万
【支出】毎月必ず出る固定費(家賃・光熱費等)12万        
【借金の使い道】FX
【資産】なし
【現在の債務の状況】
合計債務 450万円
セゾンカードローン 250万円(保証人無し) 返済額8万円
りそなカードローン 200万円(保証人無し) 返済額3万円
【質問】
全てFXの借金です。8年間ほどで負債だけが残りました。
アスペルガー&ADHDで手帳持ち。通院中です。
平日は一日1食にして節約しています。
質問ですが、全額FXだと同時廃止は無理でしょうか?
財産は現金が20万ほどしかありません。
あと、面積申し立てをした(できた時点から)クレカローンの支払いはしなくていいのでしょうか?
弁護士への相談はFXを一切やめてから3か月ほどたってから行くべきでしょうか?
相談だけでも行ってもよいものなのか…
身近な人間にも打ち明けられず、どうかご教示ください。
改行がうまくできていないかもしれません。すみません。
2022/07/22(金) 19:53:12.48ID:GWzZuo7zM
>>656
大阪は激アマだけどそれでも管財にはなるし裁量免責になるか微妙な案件だと思う
状況によっては再生、小規模再生はセゾンが反対しそうだから給与所得者等再生を勧められるかも
最後に残ってる枠全部借りて博打やって負けたから破産は通らないから
せめて3回は返してから
658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 19:59:24.44ID:F5ND+E6P0
>>637,640,641,642,648
レス、ありがとうございます
借りずに弁護士へ相談行くことにします
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 20:04:10.89ID:p9MtGmnj0
>>657
裁量免責も難しいですか。
それにセゾンは厳しいんですね。
数か月たっても相談に行くだけ無駄かもしれませんね。
2022/07/22(金) 20:42:38.77ID:DlTK5iHyM
>>659
ワープアで返済能力がない人に免責反対してもしょうがないけど
年収620もあれば節約すれば返せるだろって感じで反対されやすいですハイ
661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 22:17:37.58ID:p9MtGmnj0
>>660
レスありがとうございます。
借金って、これ以上はもうしないではなく、借金できるだけ借金していたほうが(例えば800万とか)
結局自己破産が通りやすくなるってことですかね。
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 00:53:00.40ID:hNw/r0hi0
>>656
FXとか以前に退職金450万円で同時廃止は無理。
資産面で同時廃止基準を満たさない。

450万円の借金で全額FXだとしても、最終的に裁量免責が認められないとは考えにくいが、道のりはかなり厳しい。
そもそも受任してくれる弁護士を探すのも大変だと思う。
かなり管財人に厳しく言われて、業務量が多くなることが見込まれる。
債権者集会が1回で終わらない可能性もある。
破産は薄利なので、めんどくさい案件は嫌われる。

収入を見ても、ボーナス120万円を12で割れば1月あたり10万円。
実質的な手取月額は28万円+10万円で38万円とみられる。
固定費12万円を差し引いて26万円が残るとすれば、一人暮らしでの生活費としては十分すぎるほど多い。

そうすると、小規模個人再生も考えたほうがよいが、クレディセゾンの過半数取得が怖い。
それだけ給料が高くて独身だと、給与所得者等再生をするにしても可処分所得が高くなりすぎる。
給与所得者再生をするより任意整理の方が返済負担は軽くなる可能性がある。
クレディセゾンは任意整理は5年を超えることができる業者。
りそなは保証会社がオリクレやオリコならこれも5年超えができる業者。
450万円で60回だと月7.5万円だが、70回だと月6.5万円、収入や年齢、職業からすると返済可能な範囲。

まずは破産で受けてくれる弁護士を探してください。
個人再生は厳しいと言われると思います。
なかなか受けてくれる弁護士が見つからなければ、任意整理でもよいかもしれない内容です。
2022/07/23(土) 02:02:31.30ID:++ydh0WtM
>>661
借金した理由とかちゃんと説明できるならね
裁判は理由、背景、数字、時期などこの前段階の説明が面倒だから
664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 05:07:59.20ID:OtUd/EfI0
神奈川って他県に比べて自己破産は厳しいですか?
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 05:37:14.22ID:S+l80v4i0
>>656
退職金もあって年収以下の借金は厳しいと思う。
任意整理でもどうなのかな
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 05:38:23.12ID:S+l80v4i0
>>664
年収以上の借金で初回ならどこでも甘い
関西は特に甘い
さすが人情の街
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況