【自己破産相談窓口と結果】その125

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 19:28:01.77ID:Bp5o7b1n0
こちらは、自己破産を検討している方や破産申立中の方の質問に答えるためのスレです。

禁止事項
・コテを名指しした質問は荒れるもとなのでご遠慮ください。
・コテの方も名指しの質問には答えないようにしてください。
・弁護士又は司法書士に委任又は相談中の方が、このスレで 質問することは禁止ではありませんが、まずは、担当弁護士 (司法書士)に質問をするようにして下さい。
・なお、このスレでの回答と担当弁護士(司法書士)の判断が 食い違うような場合には、担当弁護士(司法書士)の判断が優先されるものと考えて下さい。
・破産に関する理論的または 実務的な論争は最小限にされますようお願いします。もちろん説教もお控えください。
 また惑わすようなウソの回答もダメです。
・質問者の方は、まず、>>3の■質問用テンプレ■、>>4-7あたりのQ&Aをよく読んで、分からないことをよく整理してから、質問を書き込んでください。

以下テンプレ
◆参考URL◆
自己破産wiki
http://www.thent.net/wiki.html
各地の裁判所
https://www.courts.go.jp/courthouse/map/index.html
法務局HP:管轄のご案内
http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/kankatsu_index.html
日弁連HP:全国の弁護士会・弁護士会連合会
https://www.nichibenren.or.jp/jfba_info/bar_association/whole_country.html
日本司法書士会連合会HP:全国司法書士会一覧
https://www.shiho-shoshi.or.jp/association/shiho_shoshi_listh/

前スレ
自己破産相談窓口と結果】その124
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1653158087/
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 00:14:26.30ID:WIB/NZrX0
>>18
履歴なんか先に自分で取り寄せて用意しとくんだよ
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 01:11:01.11ID:wAddQxrVM
>>16
それ当たりの弁護士かも。てか破産に慣れてるんだと思う
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 04:39:39.58ID:Xx5Y7YjLa
>>19
手入力じゃ無理よ
規制議論板参照
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 13:16:05.39ID:u3nYSh0B0
まずい書き込みってどの程度のレベルまで許されるのか?
24725
垢版 |
2022/06/28(火) 17:17:23.34ID:UNOXW+j20
前スレ725で相談したものです
あの後法テラスのサポートダイヤル?に電話して自分の地区の弁護士と面談する予約を取り付けました
恥ずかしいことに自分の借入や借金の状態があやふやだったり
昨日まで競馬をしてしまったり不安です…先月まで支払っていた消費者ローンの支払い期日も過ぎ、破産するという考えがない時に先々週に新しい借入を作ってしまった所への支払いも出来てません
自己破産の免責?の可否にかなり関わるでしょうか?
弁護士との面談からの流れ等教えていただけると助かります
よろしくお願いします
25726
垢版 |
2022/06/28(火) 17:22:55.74ID:UNOXW+j20
725ではなく726でしたm(_ _)m
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 17:36:38.95ID:n9+K+Cj0M
>>25
それ弁は難色示すやろなぁ 受けてはくれると思うけど
いちいち前スレ見るの面倒だけど収入は低いんだよね?
27726
垢版 |
2022/06/28(火) 17:47:52.21ID:UNOXW+j20
やっぱり印象最悪ですよね…低いです月の手取り15万程です
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 17:54:45.91ID:LG4THnDTM
気になったんだけど弁護士がcicへ開示請求するって言ってたけど昔の電話番号とか聞かれてないんだがw
今の使ってる番号教えてだけどこの番号では何一つ借り入れしてないから届いたって信用情報真っ白な用紙が届くだけだと思うんだけどw
2022/06/28(火) 18:13:15.49ID:6pRYgY9z0
連絡すればいいだろ
2022/06/28(火) 18:15:27.43ID:lmxPhYszr
地域によるけど直前借入があると法テラスはとおらないかもよ
せめて3回返さないと
31726
垢版 |
2022/06/28(火) 18:30:25.47ID:UNOXW+j20
まずいですね…クレカの滞納も死ぬつもりで自暴自棄になって4月から大量に使い込んでしまったのが原因です…借入何社で負債がどらくらいか把握して事務所にとの事なので話す時に正直に言った方がいいですよね
自業自得ですほんとに…
32名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 19:01:23.75ID:PnjABaDT0
正直に言わないでどうするんだ…
黙ってれば隠してた債務も無くなると思ってたの?
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 19:13:48.74ID:1vddvztnM
>>29
お前役に立たねーなー 仕事できないだろ?
そんな答えじゃこのスレの意味ねーだろ、ボケが
まぁいいやお前でストレス解消できたし
34726
垢版 |
2022/06/28(火) 19:15:12.55ID:UNOXW+j20
>>32
包み隠さず話してきます
2022/06/28(火) 19:15:59.68ID:I52AOLE20
>>24
多分 陳述書というのを書かされる20ページぐらいあるかな
それと毎月 家計簿を書かされる
36726
垢版 |
2022/06/28(火) 19:36:41.97ID:UNOXW+j20
>>35
ありがとうございます
20ページ…調べたら借金の経緯や時系列なんかになるんですかね
後ろめたさがやっぱり大きいんでそれ聞くだけで自己破産出来ないと思えてきました
2022/06/28(火) 19:39:17.35ID:c+Hwgh8GM
>>36
弁護士に断られたら、ギャンブルと新規借入をやめて3か月でもダプルワークして3回返済してから別の弁護士に相談
38726
垢版 |
2022/06/28(火) 19:49:41.96ID:UNOXW+j20
>>37
そうなるとクレカや既存のローンなんかは滞納したままになりそうなんですけど電話とかすべきかとかも弁護士に相談してみす
2022/06/28(火) 20:20:25.68ID:I52AOLE20
>>38
受任通知で取り立てから解放される
40名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 20:55:24.28ID:1MfstdbJM
法テラ基準で行けば裁判所も管財人も甘々なのにそれ捨ててるってジコハする気ないだろ
41726
垢版 |
2022/06/28(火) 21:08:00.49ID:UNOXW+j20
自己破産というものを考えたことがなく借金に、借金を重ねて自暴自棄になっているところで教えていただきました…おっしゃる通りで何も言えません
2022/06/28(火) 21:30:53.59ID:7GUP5Gqir
まず弁に相談したら?それをせずにこんなトコで更に自暴自棄になってもしょうがないでしょうよ。
43726
垢版 |
2022/06/28(火) 21:36:20.47ID:UNOXW+j20
はい弁護士と面談の予約は取ったので相談します
スレ汚しすみませんでした
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 21:36:36.99ID:5/9i5L970
みなさんに聞きたい。 自己破産の弁護士費用おいくら万円?

こちらは借金250万 費用60万。。。
2022/06/28(火) 21:44:53.40ID:vkiqGR6C0
手続き前だけど諸費用入れて18万くらい
法テラス利用
2022/06/28(火) 21:49:11.72ID:leKRu+AC0
>>44
同時廃止で30万円だった。
地方だけど、東京から弁護士に免責審尋に来てもらったから追加で出張費と交通費で4万円位取られた。
何故か同時廃止だけど、裁判所の会議室みたいなところで裁判官、書記官、俺、弁護士の4人で「借金をした理由は何ですか?」から始まって、30分位尋問された。
裁判官が質問して、俺が答えるだけで、弁護士は必要なかった。

コロナ特例の貸し付けもだけど、地方(裁判官、社協)によって運用が違うんだなって思った。
東京だと破産者も多いから、個別に30分とか面談してお灸をすえるなんてしないんだよね?
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 21:57:28.79ID:+wygZORla
しない、同廃なら一度に集められて良くて適当に何人か軽い確認されて終わりの形だけのもの
てか俺はコロナで騒いでた時期だったので一度も裁判所に行かずに終わった
まぁこれは弁も経験した事が無かったらしいから特例中の特例みたいだけど
2022/06/28(火) 22:12:07.15ID:iH5XsMMZd
2回目の破産を弁護頼んでいたが
売掛で1000万以上あるのが
管財人管理になりそうだと言うことで
個人再生になりそう
個人再生だと1800万借金が500万で
36回払い 1年で払うけど

ビビらずカード枠使っとけばよかったわ
49名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 22:24:25.31ID:fxmm4NQT0
>>46
弁護士つけてなかったら同時廃止にはならないその意味に於いて弁護士必要ない。って事は無いぞ。
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 22:33:18.93ID:5/9i5L970
15万、30万での自己破産、実に実にうらやましい。

1000万あっても個人再生で500万。。。

あ〜あ 頼む弁護士間違えたなぁ
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 22:40:20.19ID:UNOXW+j20
自己破産したい人そんな費用払えるんですか?
今全財産2000円しかない
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 22:44:42.74ID:5/9i5L970
こちらも全財産同じようなもん。。。

弁護士に長丁場になるけど、頑張ってお金貯めてって言われた。

今からでも違う弁護士にしたほうがいいかな?
53名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 22:47:55.19ID:PnjABaDT0
基本的にお金貰わないと弁護士は仕事が出来ない
法律で決まってるからね
54名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 00:01:14.81ID:ZIW87mwJa
>>51
法テラスなら月5000円とかから分割払いできるよ
しかも法テラスが肩代わりするから弁もすぐに受任できる
料金も最低クラスだしマジで金が無い普通の破産はまず法テラスに駆け込め
10万〜20万で行ける
2022/06/29(水) 01:31:49.22ID:cNd19jRvM
法テラはほぼ一律じゃないか?
債権業者が何社以内ならいくら、以上だといくら これはあまり差額がないはず着手金込みで18前後
官報に名前掲載に1.5くらい
管財になったらアイツに20
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 01:54:52.36ID:tMKe1YRfM
個人再生って5分の一になるんじゃないの?
2022/06/29(水) 02:55:07.17ID:j1U6HEu6M
個人再生って中途半端だよな
と言うか意味あるか?破産した方がよっぽどいいだろうに
58名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 04:10:54.89ID:1wssluPp0
法テラスと管財人で27万で済んだよ
2022/06/29(水) 08:02:02.14ID:W0cJgRcIM
ナマポか?
そうじゃないならそれはあり得なくない?内訳よろ
2022/06/29(水) 09:39:31.14ID:CsJ9ha1sM
>>28
免許証番号が一致してればオッケーだったような
2022/06/29(水) 09:42:10.91ID:Jpumk+yza
弁護士がアスペっぽくて話が噛み合わないw
2022/06/29(水) 15:29:09.65ID:nMLXDpF3MNIKU
>>60
管財人照会と本人開示では情報が不十分な場合に出てくる情報が違うらしい
担当弁護士の開示だとどうなんだろう
2022/06/29(水) 18:05:41.77ID:RKLRYNnhaNIKU
必要書類で、源泉徴収票か課税台帳持ってきて言われたんだけど、雇われじゃないから課税台帳用意することになって弁護士に、
「過去○○年分が必要っていう記載がないから直近1年分だけでいいですか?」って聞いたら「大丈夫ですよ」言われた


でもネットには2年分って書いてあるんだよなぁー
どっちが正しいのかわかんねーよ
2022/06/29(水) 20:46:28.94ID:XPWTPmCsMNIKU
>>63
地裁によって運用が違う部分だから担当弁護士が言うとおりにすればいい
ただあとで管財人に過年度のぶんも出せといわれることはある
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 20:52:38.45ID:TWoTv9AxMNIKU
弁護士よりネット信じるの草
まぁ気持ちは分かるけど
2022/06/29(水) 20:55:25.42ID:DqtYbNmGaNIKU
>>64
ありがとうございます
念の為2年分は用意しときます

>>65
その弁護士ってのがバンドルカードとかの後払い系がどういう仕組みかも知らなければ、スマホのキャリア決済すら知らないオバちゃんなんすよ(泣)
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 21:25:46.34ID:bbQxkogzaNIKU
弁護士で当たり外れがあるのは大問題だよな
68名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 21:28:38.13ID:bbQxkogzaNIKU
電話で相談したらすぐに答えがくるのはありがたい
けれど電話が繋がるのに3日ぐらいかかる
2022/06/29(水) 22:45:19.88ID:okAE8Er+MNIKU
>>66
俺の弁護士も後払い系分かってなかった
しかもそういうのもcicに載せる業者ありますよって言っててダメだこりゃって思った
分かってないくせになんでcic載せるか分かるんだよ、ボケが!って思ったけどそのまんま依頼継続中 絶対免責不可になると思うわ
2022/06/29(水) 22:47:48.72ID:okAE8Er+MNIKU
しかもその後払いって本確無しのメルペイやnp、ニッセン、ゾゾツケとかだぜw
cicに載るわけねぇ
71名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 22:49:28.69ID:et2mYNge0NIKU
載らんね
申立中も裁判終わるときもずっと使ってたし俺
2022/06/30(木) 00:37:29.43ID:JoWA//DyM
郵便物が管財人に転送されてバレてアウトじゃないの
2022/06/30(木) 00:58:08.66ID:4u0mbmvha
管財人に転送されるのって弁護士が督促止める手続きした会社だけじゃないの?
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 01:29:17.10ID:7bAPR2Uk0
そりゃ郵物が来るような物ならアウトだけどメルペイやらペイペイ後払いなんて延滞でもしなけりゃ郵便物なんて来ない
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 01:30:08.41ID:ME0lZsDpM
んな訳ないw
本人宛の全てだよ全て
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 01:30:16.42ID:7bAPR2Uk0
>>73
会社は関係ない 自分宛の郵便物は全て通販とかも郵便局配達のポストに入るような物は転送される
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 01:33:18.46ID:ME0lZsDpM
>>74
そうそう
だから払わなくても問題ないようなやつでもちゃんと弁に伝えた方がいいんだよな
そうしないと管財人の心証悪くなる
2022/06/30(木) 02:42:23.69ID:YQoQMmdya
まじかよ
役所からの郵便物とかもいちいち管財人のところに取りに行かなきゃアカンのか?
79名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 02:56:51.48ID:7bAPR2Uk0
おくって貰えばいいだけ
80名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 07:30:57.94ID:LfBmh24JM
>>78
性格の悪い嫌な管財人は何から何まで全て見るらしい(弁護士談)
それが明らかに借金類の通知じゃない物でも
81名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 08:48:36.92ID:7bAPR2Uk0
性格のワルサは関係ない
デフォで普通に全部開封して見られらるよ
2022/06/30(木) 13:14:39.37ID:a0/FvKADa
二回目って管財になる?
2022/06/30(木) 13:19:20.58ID:JoWA//DyM
今日のなぞなぞはそれですか
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 22:29:29.50ID:ZFoYz6rE0
初回でも私は少額管財になってしまった

でも収入が法テラスの審査を通過するくらいだったので、
管財人費用などは法テラスにあと払いの分割払いみたいな感じで
先に立て替えてもらえて助かったわ

ほんとうに法テラスさん、感謝していますよ、ありがとう。

2回目はもう無いようにクレカ持たない、ローン組まない、色々と工夫している
2022/06/30(木) 22:39:16.53ID:jn9QkfEQa
厳しいんだね
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 22:40:19.37ID:ZFoYz6rE0
>>80
>>81

が正しいことを言っている。

私はディノスのクーポン券や丸井の口座振替依頼書まで開封されたけど、別に何も悪い事していないから、ノーリスクよ

管財人の弁護士がベテランの猛者のイケメンの男性の方で
「免責不許可事由がありますがこの程度なら裁量免責の対象として扱います。」
って言う風に、管財人が優しくしてくれるなんて珍しいと思う

ちなみに大阪地裁
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 22:51:06.64ID:ZFoYz6rE0
>>85
私の場合は免責不許可事由があったから厳しいと言うよりも私のような刑事絡みの案件はかなり慎重になるべきだと法テラスの弁護士に言われたのよ

敢えて同時廃止を狙わずにかえって少額管財に持ち込んだほうが刑事案件でも初回ならば確実に免責をもらえる、とかなり経験豊富な男性弁護士で色々と教えて頂きました
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 23:09:26.10ID:s11gM2Fv0
管財費用は立て替えしてくれない認識だったけど
違うの?
2022/06/30(木) 23:26:59.41ID:pyln7TgOM
>>86
あなたの属性分からんけど大阪めっちゃユルユルだもん そりゃ余裕で免責貰えるっしょ
どこだっけ、秋田とか東北の地方だったかな 片田舎のとこ コロナの貸付審査が全国で断トツで厳しいとこ
この辺の地域は破産の免責審査も厳しいんだろうなって思う
2022/06/30(木) 23:44:05.09ID:jn9QkfEQa
名古屋は厳しいかな?
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 01:02:32.97ID:TRfPzPp+M
法テラスのこと?管財費用はされないよ
2022/07/01(金) 03:45:08.86ID:0SFbrUI+M
断トツで東京大阪北海道、次点で神奈川埼玉宮城は緩いでしよ
愛知は厳しいんじゃねーか
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 07:45:56.35ID:SSBaK5JNa
東京はここ数年以前よりは厳しくなってる
同時廃止イケた案件が管財になったり
2022/07/01(金) 07:52:00.96ID:coxjHD42a
コロナの影響で借金してる人多いから
てっきりどこも緩くなってるかと思ってた
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 10:31:34.65ID:d+QPHjz5a
俺も緩くなるのかと思ったら違うみたい 弁護士から聞いた
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 10:39:22.14ID:iJ6lAZ21M
そもそもこのスレに免責不許可になった奴いんの?
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 11:05:21.89ID:r4GI+zepa
弁護士相談してきました
破産の種類?がよくわからないのですが
管財人?という人に払う21万をまず貯めましょうということでした
その後色々審査?の後一年後には免責が降りるのではという事だったのですが…今月に新規借入があった事などで後々の審査に影響出るのでしょうか
借りた時期など今回は一切聞かれず、弁護士の方も時間が詰まっていたのか話を挟む隙間もなく説明されて終わりでしたがとても良い印象の弁護士さんで安心できました
印鑑持ってきてと言われていたのに使わなかったのが気になる…
同時廃止?と管財とかは違うのでしょうか
2022/07/01(金) 12:37:47.33ID:gEbsE3Otd
>>97
スレの頭にあるテンプレをよく読めば分かると
思うけど、破産して免責を受けるにあたっては
財産が有無や免責不許可の事由にあたる問題が
ないか判断することになる。
あなたの場合は、新規の借り入れをしたことが
免責不許可事由にあたるから、管財人が付くと
判断したんだろうと思うが、そういった質問は
しなかったのかい?
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 12:51:02.58ID:MtaacFmF0
自分が破産について知識ゼロで相談したためほとんどできなかった?ですね
必要なものを渡してこれからどうするのかしてはいけない事など一通り聞いて大丈夫なんだと安心してしまいました
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 12:55:13.75ID:MtaacFmF0
テンプレ目を通しました
免責出来ない事柄が無ければ弁護士が受任した時に同時廃止で免責が降りたって事ですねなるほど
2022/07/01(金) 13:08:47.63ID:39yKzIzR0
>>100
全然違います
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 13:25:06.48ID:dNTWShsra
クソワロタ
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 13:25:22.49ID:r4GI+zepa
ええ違いましたか
ギャンブルなんかで借金してたから管財人が付くよ
管財人がこれからあなたを調べるよみたいな事は説明受けました
2022/07/01(金) 13:28:49.70ID:CQAZpciq0
ギャンブルを一切しない生活苦で二回目は厳しいかな?
2022/07/01(金) 13:39:09.18ID:0vsza9U7a
クソ暑くなってバカ湧きすぎ
106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 13:48:16.27ID:Iv0QmB+ga
と、池沼が。
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 16:16:06.02ID:a+ej+npLd
>>86
ノーリスクの使い方間違ってるだろ。
108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 16:18:12.24ID:a+ej+npLd
>>73←都合良く解釈するクソ知恵遅延ハゲ
109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 16:28:26.85ID:4nriT/ON0
>>91
どこの地域の法テラス?
無収入だったりしたから管財人費用の20万円は法テラスの立て替えで分割払いした

管財人費用を立て替えしてくれなかったら法テラスの意義が薄れるし無職無収入の人間は管財人破産手続きできなくなってしまう
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 19:20:36.85ID:2gTAHVfI0
パチンコが主な理由で自己破産する場合、会員カード作ってたら管財人はそのパチンコ店に対して直接調査したりするんですかね?
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 19:45:04.91ID:yOzDZ7oFM
>>109
勘違いしてたわ ナマポ以外に無職無収入でも破産できるんだな
2022/07/01(金) 19:54:13.57ID:ikkkEXAGr
>>110
しないよ、貯玉しててもバレないしね
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 20:05:09.40ID:bnAIUhewa
パチンコとはバレなくても何に使ったか追求されて浪費がバレるから一緒だろ
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 20:34:09.58ID:2gTAHVfI0
>>112
なるほど、貯玉もバレないんですね。受任後にまた通ったりしていないか調査したりするのかと思いましたが、そもそもその店のことを言わなければ分かりようがないですかね?近隣のパチンコ店全部調べるわけにもいかないし。
115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 20:51:58.26ID:Hjm/AIgd0
自己破産検討中です。闇利用しちゃって司法書士介入してもらって報酬支払中
なんだけど、そういうのも免責おりるとチャラになるんですか?
2022/07/01(金) 21:44:41.91ID:wQ6Ch45cM
>>155
こじれる
2022/07/01(金) 23:54:24.87ID:nZ6J5i5od
>>115
司法書士は依頼者であるあなたの依頼を受けて
闇金と対応したのに、その報酬がもらえないと
なれば納得できるわけないじゃん。
下手をすると、司法書士側は闇金の取り立てから逃れるために介入を依頼し、支払いを逃れる
ために破産を申し立てたと異議を出すかもな。
どれくらい支払ったかは分からないけど、
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 00:39:02.58ID:MPz10tj4M
>>115
司に聞いてみ 今支払ってるのは着手金や報酬金なのか、闇とは話は済んでるのか それによって変わる
俺は闇利用してて支払えないから司に依頼したけどその分も破産に入れたよ
2022/07/02(土) 02:12:01.92ID:C6ufJ1uf0
法テラスの支払い毎月5000円しばらく滞納してたら督促きて交渉して月3000円にしてもらった15日引き落としできないとコンビニ払いのハガキかくる
それが翌9日締め切りで過ぎると使えないだから法テラスの口座に1ケ月遅れで振り込んでるちなみに法テラス滞納は1年くらいしてた忘れてるのかと思ったら忘れてなかった
まぁ当たり前かだから1年くらいは滞納しても余裕
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況