【無駄遣い】任意整理真っ最中その50【ヤメロ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 09:19:10.33ID:b5L8In0zd
みなさん、負債ゼロまで頑張りましょう
人生立て直し!

【テンプレ 】
整理開始日
残債→減額後金額
支払予定年数
残り年数・金額
年収
持家・借家
マイカーの有無

その他 弁・司の対応評価 等々
を教えて下さい。

質問がある場合、まずは過去ログかスレ内検索してみましょう。

前スレ
【無駄遣い】任意整理真っ最中その49【ヤメロ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1650893912/
2022/07/12(火) 14:25:56.21ID:bn6Ykidb0
>>160
学力には自信あるが発達障害持ってるから仕事に関してはポンコツだし凄く謙虚だよ
バイト先で毎日同僚や上司に「ありがとうございます」「すいません」ばっかり言ってる
就職したら怒られまくるだろうし鬱になるかもね
2022/07/12(火) 17:30:26.16ID:ylLA80YP0
もう二度とこんな過ち犯さないようにリボ払いとかクレカ使って痛い目みてるやつの動画見てる
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/12(火) 18:56:06.56ID:Rhv0uddy0
鏡見とけ
2022/07/13(水) 01:43:44.41ID:2jxp8Q6V0
22で任意整理って相当な借金エリートおるな
165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 03:34:45.74ID:7eqCpA0uM
むしろ若い方がいいと思う
早めに借金の苦しみ経験した方がいい
2022/07/13(水) 06:15:38.57ID:EnqnwPrsp
ふとIQ気になったから、受けてきた。
寝起きの朝活でサラーっと流してIQ116だったわ。

IQ117君に1負けたw
デイタイムに真面目にやってりゃ結果違ったかな?

IQ高かろうが、この板に住み着いてる時点で何も言えん。
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 07:15:37.45ID:opXjSkx10
130超えてからどやってくれ
2022/07/13(水) 11:44:31.60ID:PI8hhU4Bd
IQ168だけど借金2500万
2022/07/13(水) 18:11:40.83ID:uwQEcPPsd
銀行、消費者金融、クレカのリボ、分割、キャッシングで約200万の借金。
債務整理や任意整理をお願いしたいのですが、どんな基準で事務所を選べばいいのでしょうか?
自分の場合債務整理になるのかなと思いますが、費用が高くてそれすら払えないから依頼できなさそうだけど…
2022/07/13(水) 19:06:17.51ID:wa5rX1T+0
債務整理の意味わかってる?

自己破産や任意整理等全てを含んで債務整理っていうんだけど。

任意整理なら自分で書類作って裁判するのが一番安あがりだしオススメだけど、弁に依頼するならお金の心配はしなくても問題ない。

受けてもらってから弁にお金支払うまで数ヶ月の猶予があるからその期間にお金貯めれば良い
171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 19:13:55.07ID:opXjSkx10
俺のとこは弁にはすぐ払ったよ
債権者への支払いはないから楽だったし、弁に払い終わった後から和解まで少し期間空いた
2022/07/13(水) 19:48:53.74ID:pqhb4AWQd
ウンコ
2022/07/13(水) 21:39:52.26ID:vyJTBVcr0
>>169
任意整理するやつなんて金がなくて当たり前
地元のやる気の有りそうな弁護士か司法書士を探しな
法テラスとかも検索して調べてみな
一社あたり総額で4万以下もあるし5万以下ならいいんじゃない
管理費とか手数料とか謎明細でやたら高いボッタクリもあるから注意な
やると決めたのならグダグダせずに躊躇せずに電話しろ
2022/07/13(水) 22:00:32.59ID:IC6/VjvJ0
司法書士に依頼して5社12-14万くらいだったんだけどかなり安かったのか
175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 23:54:37.61ID:cOrdqWhU0
俺なんか1社5万だったよ
無駄金にも程があった
2022/07/13(水) 23:55:05.00ID:Vc1h+9oQd
地元の売れない弁護士なら、1件2万だよ。
2022/07/14(木) 08:39:57.84ID:Bb9yf5dTd
弁護士司法書士の腕にもよる
高い着手金取ってる所は和解までスムーズな気がする
8社あったけど3ヶ月で全部和解したよ
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 13:53:37.30ID:s8je4gava
和解までの短長は士よりも債権者による
179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 18:15:55.18ID:EgfYXt6s0
和解まで早くてもメリットないしはいはい言いなりになってるだけじゃねぇの
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 19:31:25.12ID:11AD7yeBa
ワイは5社で受任通知から和解成立まで4か月以内だったけどその間の経過利息が追加されてモヤモヤしたわ
その経過利息の一部を減額してくれたのはニコスだけだ
2022/07/14(木) 21:12:52.69ID:rLSWmjT9d
>>177
8社って費用高くならない?
自分も同じで依頼したいけど費用を考えると分割でもきつい、払えないかもって思って行けずにズルズル。
来てから相談しましょうって事なのでようやく明日事務所に行くけどもし無理ですねって断られたらどうしようって今から不安だ
2022/07/14(木) 21:36:59.80ID:1Us7waG/r
>>181
その心配は無駄だからとりあえず寝とけ
払えるかどうかなんて悩むだけ無駄
払えるように整理するんだからな
2022/07/14(木) 21:52:55.48ID:4yLL2dHs0
>>182
こんなん無理破産しろって言われたらどうしようとか考えて眠れない
借入期間短いし年収低いし
相談するしかないんだけど自分よりやばい奴いないんじゃないかとか。
とにかく断られるのがコワイ断られたらしぬしかないじゃん…
まあ考えてても仕方ないよね。行くしかないんだけどさぁ
不安だ不安
こえーよー
2022/07/14(木) 22:20:27.43ID:GfgeXDw+0
どうせブラックになるんだし破産すれば良かったかなとは後悔してる
職場や家族に万が一でもばれたくなかったからにしたけどね
2022/07/14(木) 22:23:49.39ID:j1eBTHdUp
マイナポイント第2弾入った。
何しようか…って検討した結果、生活費の足しだな。
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 22:25:49.21ID:PEJks96V0
7年前に500万円を任意整理、2ヶ月前に完済、つい先日住宅ローンまで通ったわ。ネットの情報だと住宅ローンなんて数年後まで組めないはずだけど、信用情報開示したら異動情報は全部消えてた。
今返済頑張ってる人、遅延せずに真面目に返してたらいい事あるから頑張れ
2022/07/14(木) 22:56:15.29ID:GjtlTw6ha
マイナカードは色々あって使えなくなったからポイント申請できねえ…
188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 23:32:42.26ID:EgfYXt6s0
何やったらそうなるんだ
2022/07/15(金) 00:52:49.94ID:nWUhxptM0
>>184
今は破産者マップとかあるし絶対に任意整理のほうがいいわ。
KSC以外は自己破産より長くなるけど
190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 04:13:46.22ID:dS7WgDX4a
月76000だったのが月94000です。和解前。相場てこんなもんですか?
191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 05:44:02.43ID:7XqqFfiSp
>>190
なにを聞きたいのかわかんねえよ
任意整理したら整理前より毎月の支払いが増えたんか?
192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 06:54:01.72ID:dS7WgDX4a
>>191
4月から支払い始まって5月は私用で6000しか払えなかった。そしたら来月から94000払ってねとの事。
193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 07:52:27.76ID:ESFAQUI50
何がだよ
2022/07/16(土) 08:46:57.85ID:B7MHc9NtM
ほんと何言ってるのかわからんな
2022/07/16(土) 09:22:32.97ID:a454GhOid
5月の支払が足りなかったんなら
6月以降支払増えても当然やろ
2022/07/16(土) 09:43:27.45ID:QMzcwMQ70
>>192
私用ってなんだよ
どうせくだらない用事なんだろうな。
2022/07/16(土) 10:14:10.00ID:2RlA+UOV0
>>186
こういう報告は見てて希望が湧く。
2022/07/16(土) 11:36:20.50ID:U49WpgiJa
>>192
普通では?ダラダラ支払い続けるよりはマシかと
199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 12:12:33.85ID:oF7jSes8p
司法書士に任意整理を依頼して、司法書士代として4月から毎月76000円を払う契約をしてたが、5月がギャンブルで使い込んだせいで6000円しか払わず70000円不足してる状態になってる
そして来月から支払い額が94000円に増えたってことか
期間が同じのままで支払い総額が一緒なんじゃないのかw
不足分の70000円を残りの期間で割ったら月額18000円増えたってことだろw

支払いが残り4ヶ月かね
なぜそれを司法書士に聞かずに掲示板で質問するんだろうな
200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 12:20:33.17ID:ESFAQUI50
そりゃ質問は相場(何の?)だからな
201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 12:36:15.26ID:KulWjbrL0
>>10
破産しない理由は?
202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 12:37:32.60ID:KulWjbrL0
>>189
いや、官報に載るから一緒やろw
そんなん気にするなら法的整理無理やで
2022/07/16(土) 12:43:59.35ID:YWzgXWIq0
>>202
任意整理が官報に載るわけねえだろ
2022/07/16(土) 13:04:15.87ID:gi8r1R6Vd
ID:KulWjbrL0
書き込み数一位のキチガイ
2022/07/16(土) 18:18:14.12ID:GZig7gNlM
弁が全然仕事しないわ
先月頭に契約して訴状きまくるって何やってんだよ
2022/07/16(土) 18:23:44.79ID:QMzcwMQ70
>>205
受任通知すら送ってないのか。
そのへんの街弁護士なのか?
まあ弁に電話するしかないな
207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 19:58:22.60ID:YKOnN0UOa
>>199
読解力すげぇw
マジで何言ってるか分からんし自業自得過ぎるだろ…

>>202
任意整理って業者と弁護士のやり取りだけなのになんで官報載るんだよw
2022/07/16(土) 20:28:20.19ID:QMzcwMQ70
私用で6000円しか払えなかったとか…支払いが遅れたり金額が不足するのって任意整理では1番しちゃいけないのに、自分は悪くない的な感じで書いてるあたりがヤバい
2022/07/16(土) 20:57:34.92ID:yVM5kLIG0
任意整理したいんだけど、4社あってどれも借入れから半年以内
元々クレジットのキャッシングに手つけてて、足りないから借りる、その次もまた借りる…と繰り返し。
どうにもならなくなった
一年以上返済してないと厳しいってどこも書いてあるし無理かな
いくつか事務所に相談してみたけど微妙な感じだし
自分以上のクズ見たことねえわ
210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 22:44:55.52ID:543yZUqk0
>>203
君には話の流れを理解して更に読解力を高めて貰おう
2022/07/16(土) 22:50:17.57ID:YWzgXWIq0
>>209
俺借入3ヶ月で数百万任意整理したけど出来たよ 
勿論条件は厳しかったし、弁護士の先生が頑張ってくれたおかげだけどね
自己破産とか再生って選択肢だって悪くは無いけど出来ない理由があるなら諦めないで頑張ってみて
2022/07/17(日) 02:45:33.73ID:avwiFMftM
>>206
市の無料相談で来てた弁にそのまま依頼したんだけどね…
法テラスに負担してもらうとやっぱり差別されてるのかなぁ
2022/07/17(日) 23:56:26.79ID:TsR8k2hIa
弁護士に依頼して半年かけて和解したんだけど
総額600万あった負債を100万くらい減額してくれて助かった
長くリボ使っててこれまでにめちゃくちゃ利息払ってるからか?
返済7年計画だけど金額的に苦しいのは最初の3年
真面目に頑張るわ
2022/07/18(月) 00:02:35.44ID:x+fxnZxv0
>>213
500万くらい払いすぎた利息があったってことだろう
2022/07/18(月) 00:03:34.01ID:x+fxnZxv0
ああ勘違い、100万か
その額よく任意整理できたな
2022/07/18(月) 01:00:07.48ID:0oSXomof0
100万返すのに7万年もかかるの?って思ったけど600万が500万になったってことかw
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 01:09:01.07ID:v4t5jhrX0
頭大丈夫か?
2022/07/18(月) 01:21:03.87ID:x+fxnZxv0
>>216
7万年w
2022/07/18(月) 01:33:57.85ID:URzxv93gd
7万年か
年500円貯金すれば結構貯まるな
2022/07/18(月) 12:26:37.93ID:NKIRJWG5d
>>211
いい先生だったんだね
俺は断られた
任意整理も破産もできないって言われた
死ぬしかねーわ
221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 12:35:51.96ID:v4t5jhrX0
他のとこ行けば
2022/07/18(月) 12:46:05.95ID:Nn2K4IRC0
>>220
別の先生も当たってみな
気持ちは痛い程分かるが借金で死ぬのは止めよう

広告バンバンうってる事務所よりそこらの個人事務所の方が良い対応してくれたりするよ
223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 12:57:04.53ID:mdCvI9TLa
俺も600万整理できたし年収500万くらいあれば整理できるんでしょ
最初めちゃくちゃきつかったけど給与も少しずつ増えて無事6年で完済出来た
2022/07/18(月) 13:04:57.44ID:kVPeiA7V0
年収360 クレカリボ・銀行カードローン・アコム計5社330万でも整理できた
和解もすぐだった
2022/07/18(月) 14:46:34.00ID:xK0ddPh80
手取り15万。笑えるでしょ?
電話で大手も個人も相談したけどこれはちょっと…って断られまくってる
手当り次第やりゃいいんだけど次の返済も迫ってるしもうきついわ
さっきも面談行ってきたけど鼻で笑ってこれは無理ですよ?できても一社だけど変わらないよ?って言われた。
しばらく自分の借入とかまとめたメモ眺めて、よくこんなになるまでやったねとかこんな事してどうしたいの?とか。言われて帰ってきたよ。そんなこと言うために予約入れたのかと腹が立った。
帰る前にも、ニカッと笑って受けてくれる事務所があればいいですね、だって。これってもうどこも無理ってことだろう。
債務者の中でも最底辺なんだろうな
今はもう何も考えられない。今日の面談がかなり痛かった。自業自得なんだけどね
2022/07/18(月) 14:51:47.72ID:URzxv93gd
>>225
オレは手取り162,000
残業や休日出勤は一切発生しないし副業は厳禁だからこれで生活してる
ちなみに380万を整理した
2022/07/18(月) 14:54:03.86ID:URzxv93gd
いくらか知らんけど断られるってことは自己破産レベルなんだろ
腹を括れ
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 14:55:30.31ID:v4t5jhrX0
>>226
今は同じくらいだわ
2022/07/18(月) 15:15:41.94ID:iRGAMWMw0
>>225
任意整理無理なら「自己破産とか個人再生の方がいいですよ」って普通弁護士に言われるだろ
お前が任意整理しか嫌ですって言った訳ではないの?
任意整理無理なら他に任意整理か個人再生しろよ
別にギャンブルとかが理由でも最初の1回は自己破産できるよ?
お前が任意整理に拘ってるだけじゃないの?
2022/07/18(月) 15:41:01.04ID:E2QXH3D4d
自己破産って土地家屋とクルマと預貯金失うの?
2022/07/18(月) 15:47:33.94ID:xK0ddPh80
自己破産はって言いかけたとこに「浪費は無理ですね」って被せて言われた
裁判所の裁量もあるけど厳しいと。
で、自己破産も何十万かかるから失敗した時のリスクを考えるとナンタラ…と言われたから、浪費は相当厳しいのかと思ったけどそんなことない?
あとは家族に迷惑かかるかなとか。超田舎なので車なくなったら困るとか。
そういう思いはあるけど、自己破産できるならしたいよ
今日行ったとこの話だとほぼ無理みたいな感じだったから諦めてた
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 15:55:17.45ID:pDg65gcn0
>>231
ほとんどの人間が浪費ギャンブルで整理か再生じゃね
2022/07/18(月) 16:01:31.85ID:iRGAMWMw0
>>231
俺は1人目の弁護士は「ギャンブルは自己破産は無理」って言われたけど、
2人目は「反省の意志を見せればいける」って言ってた
浪費はギャンブルに比べたらおりやすいでしょ
234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 16:04:21.05ID:b9tUNGvip
>>231
いつまでもグジグジしつこいわ
破産スレでも行け
235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 16:04:58.89ID:kmUZlbLea
ギャンブルで自己破産は可能だぞ
俺もFXで600万借金作った時自己破産勧められてギャンブルは無理じゃないんですか?と聞いたら行けると言われた
官報載るのはまずかったから結局任意整理したけど
自己破産出来ないのは弁護士の腕が悪いだけだろう
2022/07/18(月) 16:05:51.56ID:iRGAMWMw0
因みにギャンブル依存はエビリファイ飲むの辞めたら治った
一度辞めれてたのにエビリファイ3mgに増量したら再発したんだよね
エビリファイの副作用に病的賭博、衝動制御障害ってあってそれだった
医者も副作用って気付いてなくてお金無くて強制断薬中に気付いた
性格悪いので医者にムカついて「俺の金返せ」って思った
まぁスレチなんだけどね
2022/07/18(月) 16:06:01.31ID:iRGAMWMw0
スレ間違えました
2022/07/18(月) 16:08:51.88ID:xK0ddPh80
破産で言うのもなんだけど希望湧いてきた
他のとこには破産したいと言ってみた方がいいのかもな
ありがとう、諦めずに探してみます
ここに書いてみてよかったよ
2022/07/18(月) 19:47:46.11ID:CeEkwZy9d
>>238 諦めんな。金額はあくまで目安。受けてくれる先生探せ。手取り29万、ボーナス年2回各手取り50万円で、10社1750万円任意整理したおれが言うんだから。ちなみに6年経過で、残200万円。何回か破綻しかけたが、首の皮一枚でここまで来た。一般的に破産案件でも、やれば出来ることもある。
2022/07/18(月) 22:39:14.09ID:Nn2K4IRC0
いや、そこは破産でもいいだろ笑
良い先生に会えるといいね
2022/07/21(木) 03:43:08.83ID:bToSZd+L0
はたの使ってる者ですが去年任意整理以来して指定代金を毎月払っています。

和解書が半年たっても届かないのでどうなっているか内容を聞くと頼んだ5社中3社は和解したがあと2社はしていないから毎月の払っている金額もいつまで払うかわからない和解書も5社と和解してからと回答されました。

あまり知識無いのですが分からないのですが私が騙されているのでしょうか?
2022/07/21(木) 08:32:01.77ID:PeaYFATqM
5社は時間かかると思ったほうがいい
俺は別の弁で2社だったけど4ヶ月くらいは待った
2022/07/21(木) 10:31:13.94ID:I8APIm+0M
弁護士と毎月いくらの返済にするか話し合ってきた
支出の内容とか全く聞かれなかった
ギャンブルでお金溶かしましたって言わずにすんだ
マックス何円くらいいけますか?とか聞かれたけど答えられなかった
支出が結構バラバラだし把握出来てない
5年払いに出来たら毎月11500円くらいですむ
家族への返済と任意整理してない返済もある
ギャンブルでお金溶かした月は0円生活してた事を考えたらもう少し返済には回せそうな気がしたけどキツそうな雰囲気を出しといた
今2週間0円生活してる
2022/07/21(木) 10:44:03.11ID:aU7sQF/P0
>>243
任意整理はじめといて支出が把握できてないってヤバくない?
ふつう自分で支出のリストアップくらいして、無駄な部分とか削っていくくらいするだろ。

収入に対して借金がいくらかはわからないが(11500x5年だと70万くらいか?)とっとと返済終わらせたほうがよくないか?
返済減らした分貯金するならまだ理解できるが。

断言できるけどお前そんな考えだとまたキャンブル・借金するよ
2022/07/21(木) 10:51:26.04ID:I8APIm+0M
>>244
いや固定費は把握してるけど
今年は手術費用、学費、参考書代、スーツ代、そして来年は譲渡所得の税金とか色々あるから
固定費から計算すると死ぬ
2022/07/21(木) 11:35:04.23ID:aU7sQF/P0
>>245
だったら尚更弁護士に相談しないとだよ。
お前の収入に対して毎月どれくらい返済可能かの目処はある程度つくから、「なんか毎月の返済を楽にしたいから何となく5年払いでお願い!」は通らんよ

これだけの支出の予定があって、お金を貯めなければいけないですと弁護士に伝えて相談すべき。
任意整理は計画なんよ。返済計画反故にすれば一括で返済させられるんだぞ。

色々と無計画で生きてきたんだなってのがよくわかるわ。昔の俺を見ているようだw
2022/07/21(木) 11:39:10.13ID:qdNF/v0Kd
>>246
良いやつだなw
まぁ苦労したんだろうな…
でも本当任意整理ってちゃんと考えた方が良いよ
弁護士によっては支出とか上手くやってくれるの居てるけど自分で支出は出してこれでやっていくと決めないと

俺は出来ずにまたあほなことやってもうたけどな…
2022/07/21(木) 13:04:45.39ID:ssI5Kb8Yr
>>224
今の俺の境遇に近いから参考になる
整理したらどのくらいでローンとか組めるようになるんだろう
2022/07/21(木) 13:14:15.35ID:FdzYN10x0
ローンは組まないほうが良いぞもう
2022/07/21(木) 13:35:34.10ID:Ui1J7SBVd
任意整理
2回踏んじゃう人、それなりに居るんだなと…
私もだけどねw
さすがに2回踏むと大人しくなるみたいね
私もだけどねww
2022/07/21(木) 16:40:25.41ID:5mHUKFPL0
初めて任意整理してきました。
サラ2社、ショッピングリボ2社 計210万
4社で着手金7.8万だった、消費税入れて85.800 毎月9.000円

法テラス蹴られて県の弁護士会から紹介された先生。
声小さくて、ぶっきらぼうでまるでヤル気なし・・・に見えた。
口コミも☆二つ、事務員とか居なくて電話対応から全部一人でこなしてるみたい。
別に明るくて朗らかな弁を求めてる訳じゃないけど
何か大丈夫かな?って緊張してたら向こうから大丈夫!心配しないでって言われた。
最低限の情報だけを欲しい感じであまり詳しく聞かれなかった(初めてだからよく分からん)
何か少し希望が見えたよ、頑張って返して行くよ
2022/07/21(木) 22:37:03.08ID:oSzSQYgNr
>>236
231じゃないけどもしやと思ってお薬手帳見て調べたら副作用に病的賭博がある薬があって戦慄してる
まだ居るかわからんけどマジでありがとう…
2022/07/22(金) 16:00:19.40ID:NU0NyWPiM
>>156
ペイディは信用情報を見ない
創業者は日本で働いているエリート外人で
真っ白なんで日本でクレカ作れなかった
それが腹たったんで常識外れサービスを作った
よってペイディ使っても修行にもならない
Appleストア枠は登録時の質問の回答パターンで
15万、20万、25万な感じで割り振られる
大金だけど結局信用情報関係なし
2022/07/22(金) 16:03:10.05ID:76BFhP5l0
スマホ変えられなくて困ってる人が10万超えの機種を選ぶかね普通
2022/07/22(金) 16:42:13.60ID:NU0NyWPiM
最近のキャリアは総務省のちょっかいで端末販売が苦しく
端末の価格も年々上昇するわ支払い踏み倒すのもいるわで
独自審査の割賦でも信用情報も併用するようになって
割賦が通らず割賦前提の特別割引もされず一括請求
256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 16:46:00.03ID:iiyTysedp
>>253
ほらよ

指定信用情報機関への入金情報誤登録に関するご報告
https://paidy.com/column/article/58dzjD1VdDzsVhl7TdyRgz
2022/07/22(金) 16:47:26.32ID:W37PJdccd
>>253
まだこんなこと言ってる阿呆おるんやな
258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 16:52:42.55ID:8ST0dBAF0
Paidyが信用情報機関使って無いとか脳内で勝手に作るなよw
甘いのは事実だし、喪中に実績作りには使えそうだが
喪中明けで真っ白だとかえって審査落ちする可能性あるからな
知らんけどな
2022/07/22(金) 19:15:12.04ID:ZtYTX3qD0
和解したんやけど
これ月末までに振り込めば
基本的にいつ振り込んでもいいんだよね?
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 19:41:54.44ID:jitURX+6p
>>259
いつでもいい訳ないだろ
書類読むか整理を依頼した司や弁に聞けよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況