【無駄遣い】任意整理真っ最中その50【ヤメロ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 09:19:10.33ID:b5L8In0zd
みなさん、負債ゼロまで頑張りましょう
人生立て直し!

【テンプレ 】
整理開始日
残債→減額後金額
支払予定年数
残り年数・金額
年収
持家・借家
マイカーの有無

その他 弁・司の対応評価 等々
を教えて下さい。

質問がある場合、まずは過去ログかスレ内検索してみましょう。

前スレ
【無駄遣い】任意整理真っ最中その49【ヤメロ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1650893912/
2022/06/27(月) 09:20:29.80ID:b5L8In0zd
前スレがスクリプトに潰されたので立てました
因みに来月完済です
2022/06/27(月) 10:05:31.56ID:/ay607JK0
>>2
乙&おめ
2022/06/27(月) 16:27:24.90ID:hVzY0rU7a
おしなり事務所からもろもろあって斎藤事務所に鞍替えして本日完済しました。嫁さんにももう少し早く言っておけばよかったな。皆さんも頑張ってください!
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 20:22:43.86ID:Yf/A2egZ0
今月含めてあと5回で2件終わる…終わる…
まだ2件あるけど
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 20:22:52.85ID:Yf/A2egZ0
あ、いちょつ
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 21:09:44.40ID:O29e3Eo8d
5件の55,000円から徐々に減って今は3件33,000円
12月で1件の9,000円になる
みんなも諦めずに頑張ろうな!
泥臭く生きてやるー!!
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 21:10:24.59ID:O29e3Eo8d
>>2
おめでとう!
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 21:29:41.25ID:FaSk8Gg+0
こんなスレをスクリプトで潰すやつは何がしたいんだよ
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 08:27:12.44ID:k9pF7I7od
任意整理3ヶ月遅れめに突入
再和解費用がすぐには払えない
どうすればよいでしょうか
後払い毎月15万〜20万払ってる
2022/06/28(火) 08:52:44.99ID:21QM0KC7d
>>10
破産でいいんじゃね
2022/06/28(火) 10:59:51.83ID:pUTTbuiB0
ただのバカだろ
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 11:44:50.21ID:y64obgoo0
整理して更に借金してどうするよ
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 12:12:56.35ID:cO1V8YWa0
後6ヶ月で完済するわ
和解時は収入面で突発的な問題さえ起きなきゃ順調に完済までいける、と考えて整理した
けどまさかのコロナはかなり焦ったよ
ただ収入が減る事もなくここまで来たし、無事完済出来そうだ
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 12:21:46.50ID:xPqs/0LOa
俺も車のローン後20万で終わりw
16小金配りおじさん0000
垢版 |
2022/06/28(火) 16:18:49.88ID:c5LlYoWQM
これから整理する人、はたのは絶対やめた方がいい
2022/06/28(火) 22:17:21.18ID:RsngCOr80
あと1年以内で完済の人が多いな〜(´・ω・`)
あと3年かかる自分にしてみたらまだまだ先は長い
2022/06/28(火) 23:51:57.61ID:xLsZGwYF0
相手先に振り込むときにさ
今月は多く返せるから多めに振り込んだらそれも当たり前だけど返済金に当ててくれるよね?
とくに連絡せんくても
2022/06/28(火) 23:52:44.04ID:/G9LNLard
>>18
当たり前
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 07:24:56.23ID:bTQv+wyMa
いや連絡しとけよ
それか貯めといて最後に繰上げに回すか
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 11:59:09.18ID:ZP0PMyw90
「入金金額の間違いや、入金指定日から前後大きくズレる場合は債権者に必ず連絡を」と弁護士には注意されたわ
2022/06/29(水) 13:28:30.06ID:c15oZOSedNIKU
残債一括で最後ならまだしもまだ返済続くのなら計画通りに払った方がいいと思うがね
返済計画表狂うし残高いくらかってのもわからなくなるよ
余ってるなら今後何かあった時のために貯めておくほうがよさげ
2022/06/29(水) 14:46:17.17ID:/Y6tD0VM0NIKU
>>22
それ弁護士にも言われたわ
一括で払うんじゃなければメリットないから貯めとけって
2022/06/29(水) 21:02:34.52ID:Qq5/Yl/Y0NIKU
司法書士法人 穂で任意整理した人っている?
2022/06/30(木) 03:52:18.23ID:gbTQJVZZ0
メリットはあるやろ
早く返し終わるし
なにより俺らが金を貯めておいて一気に返済なんてできるわけないんだからさ
2022/06/30(木) 05:08:11.58ID:p/HZR9sjd
>>24
名前変わる少し前に頼んだ
ここでいう相場より高いし、送金代行も1社1500円っていうから全社和解後に契約解除したけど
ちょっとした質問とかはLINEで済ませられるのはよかった
2022/06/30(木) 20:31:02.22ID:2sh+hR2Wd
>>25
だったら早く返し終わるメリットもないな
早く喪明けできても借金できる体に戻るだけやろ
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 22:02:10.83ID:QiYNIhhud
みんな自分で払ってるの?
俺は弁に毎月振り込んでるんだけど手数料取られてるんだよね?
2022/06/30(木) 22:05:35.60ID:mDLY5tVcd
1社1000円だな
自分でやっても振り込み手数料154円取られるしなによりめんどくさい
そういう細かいのまで対応出来てたら借金なんかしない
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 22:17:58.45ID:QiYNIhhud
>>29
1000円も取られてるんですか!
自分5社なんで毎月5000円も取られてるってことですよね…
2022/06/30(木) 22:28:59.62ID:gbTQJVZZ0
>>27
それはまたクレカ作ろうとしてるアホの理屈だね
俺は違うからね
32名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 22:49:19.44ID:fHyE0cCt0
うん、そうだね君は違うね
2022/07/01(金) 00:09:34.24ID:65mVna/l0
はい、俺の勝ち

お前の負けな
2022/07/01(金) 01:27:42.50ID:DcI1TYvZM
小学生か
2022/07/01(金) 06:39:33.92ID:oxFOVFPa0
あと1年我慢すれば終わるを合言葉に頑張っている
正直きついけど
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 07:52:37.83ID:Tjb4dOnja
2年経過してあと3年淡々と払うだけだし、あえて正確な期間と残債は確認しないようにしてたけど
月約10万近く返済してるし借金減ったのを実感したくてキッチリ計算したらまだ300万も残ってて虚しくなったわ
モチベ下がるし完済近くまで確認しないようにする
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 09:02:22.58ID:hCA5WpjL0
完済まであと2年でブラック解除まであと5年か
まぁアメックス作れたからもうどうでもいいけどな
クレヒスある程度出来たらまぁブラックでもそこそこクレジット作れるようになるような気がする
2022/07/01(金) 15:48:54.36ID:XnWcDYfzd
>>26
相場、かなり高いよね。
ここ見て値段の違いにびっくりした。支払い期限来る前にどうしても契約したかったから何も分からず急いで契約したけど。
高すぎて積立金5回払った所で金額下げて調整してもらったよ…情けないけど。
2022/07/03(日) 17:31:50.22ID:wPBr2L4K0
俺は4件75000/月だったけど、残3件55000になったよ
2022/07/03(日) 17:35:18.54ID:wPBr2L4K0
>>28
弁護士に振り込んで貰ってたけど、月の支払いをもっと安くしたいって弁護士に言ったら自分で振り込めばもっと安くなりますよって言われたから、自分で振り込むようになった。1社1000円の手数料取られてからね。少し安くなったよ。数千円/月安くなった
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 19:42:34.82ID:X+Y/tFbm0
すいません、ギャンブルにはまり借金を重ね、支払いが出来なくなってしまいました。
エイワ、AZ、北キャネット、リンクスから借りているのですが、任意整理に応じてもらえるのでしょうか。
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 19:49:54.27ID:qK+11obKp
>>41
そこに借りてるのは借金で失敗するのが初めてじゃないからだねw
ググればこんな情報あるよ
どこもまあ利息カットには応じなさそう
がんゔぁれwwww

https://xn--x0qu8arpm90d4uqbt4a.xyz/6375/
2022/07/03(日) 19:52:46.82ID:yTQWQgRjd
>>41
エイワには説教されながら融資受けましたか?
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 21:02:21.50ID:X+Y/tFbm0
はい、2回目です。
エイワには説教されましたよ。
もうどうにもならなく、6月分が払えなくなりました。
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 22:06:14.38ID:wU1tPNv9p
>>44
6月分ってもう過ぎてるじゃんw
動くのが遅いよ
この週末に1発大逆転目指してボロ負けしたのか?

まだ1ヶ月分なら事情話して頼み込んで待ってもらったら?
いきなり裁判されて債務名義取られて給料差押えられるかもしれないけどwww
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 22:13:32.12ID:pfaPOL8Ed
>>40
返信ありがとう
私は恥ずかしながらブラックでも借入できる消費者金融スレで某金融ならおまとめできるって言うから支払い日前に有休取って東京まで行って騙されて任意整理したんですw
上記の通りかなりの情弱なので何も疑わずに毎月5万もう4年払ってますけど自分で払った方がいいんですかね?
一応後1年で終わる予定なんですが弁からは残額とか何の連絡も無いからわからない状態です。
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 22:25:21.16ID:5uI1QVTHp
>>46
それ、アフィ厨に引っかかっただけやんw
そこで借りるとスレに書き込んでたら、整理屋だからやめとけってみんなレスしたと思うぞw
48名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 23:57:46.34ID:mBiZR+sR0
>>45
その通りです。
明日電話してみます。
49名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 00:18:42.11ID:eLGer0jz0
9社に返済5年間でネットバンクの振込手数料だけで約8万円
ぼんやりと無難に返済してたがもっと頑張って前倒し返済すればよかったよ
2022/07/04(月) 01:31:41.32ID:J4z+eCTq0
月々の支払いを抑える為に自分で支払うことを選ぶか、万が一何かあった時の為に頼れるように支払い手数料を何年も払うか。
価値観の違いもあるだろうけど割合的には自分で払う率の方が多いのかな
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 07:33:55.90ID:WHFxzsvKa
>>42
ブラック御用達金融だとほぼ和解出来ないんだな
2度目はないってことか
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 08:33:26.55ID:tD48RBfhp
>>51
大手消費者金融と違ってこういうところは貸付規模が小さいから和解に応じたら経営が成り立たなくなるんじゃないか
2度目の破綻なんて少なくなさそうだし
和解に応じて利息カットして自分達が損をするより、裁判して裁判費用や遅延損害金も併せて給与とかを差押えしちゃうんだろうね
裁判でも逃げられちゃう可能性はあるけど和解するより回収の効率はいいんだろうね
2022/07/04(月) 10:12:05.04ID:MKPv0J8F0
>>46
弁に電話して、自分で振り込むから安くしてって言って、あと和解協議書のコピー送ってって言えばいいよ。和解協議書のコピーは振込先が分からないと困るから。自分で原本持ってるならコピーは貰わなくていいよ。
2022/07/04(月) 10:12:47.52ID:MKPv0J8F0
>>46
トライフィナンシャルサービス?
2022/07/04(月) 10:16:44.10ID:MKPv0J8F0
>>51
弁が付いた時点で取り立て出来ないんだから、それは無いだろ
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 10:28:28.30ID:qcGR0JDXp
>>55
ググった情報によれば和解拒否する業者もあるみたいよ
期限の利益喪失した段階で裁判起こして債務名義取って給与差押えに進むんだそうな
2022/07/04(月) 10:40:47.05ID:MKPv0J8F0
>>56
マジかー。すげーな。俺の場合は勤め先かわってたからなんの問題もなかったのか
2022/07/04(月) 11:29:49.26ID:bBNEZGOOd
今、一件交渉中だけど全然音沙汰ない
いきなり裁判起こされるんじゃないかって怯えているわ
2022/07/04(月) 12:37:39.94ID:xs0cdwY6d
>>58
どこよ?
2022/07/04(月) 17:51:31.59ID:qhvDrJ2u0
返済スタートから3年半、最後一括で支払って5社一気に完済しますた
このスレには4年くらい世話になった
みんなもめげずに頑張ってくれ
2022/07/04(月) 18:11:24.39ID:bBNEZGOOd
>>59
jcb
2022/07/04(月) 19:06:02.44ID:rPCaJFW6p
>>60 おつ。
自分も来年の暑い季節の間に報告出来るといいな。
2022/07/04(月) 19:08:35.16ID:V1vdXHcjd
>>61
JCBなら大丈夫じゃない
どのくらい返済してるのかわからんけど
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 23:35:52.53ID:oZd6bxzgd
結果うやむやで1日が終わりました。
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 23:37:09.07ID:oZd6bxzgd
>>56
リンクスに電話したら、連絡よこさないとすぐ法的手続きにうつるからなと言われましたが、そのことなんですかね
66名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 23:37:34.69ID:et27nWhXp
なぜ整理を依頼した弁や司にきかないんだろうか
金払ってるんちゃうの
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 08:10:06.42ID:NJwTGO/70
任意整理払えなくなって2ヶ月
手取り30万じゃ生活できないから
日雇いバイトのダブルワークをはじめた

やっぱり日雇い手渡しのバイトってお金のありがたみががわかっていいよね。
FXで給料全飛ばしとかできなくなるわ。
所詮は普通の労働は大学の延長みたいなもんで、
働けば自動的に入ってくる給料でしかない。
日雇いバイトは自ら動いてクソみたいな労働条件で手にした貴重なお金。
このお金を手にすることでお金の使い方が変わるよ。
マジでオススメだから日雇いバイトしてみな。
2022/07/05(火) 08:11:07.89ID:r3VzFSlKd
手取り30で生活できないとかどんな生活してんねん
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 08:17:28.66ID:cwoUJGhR0
手取り30で足りないのなら出費見直したほうがいいと思われ
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 08:25:23.13ID:SFjF+0eQd
後払い知ってる?
後払いで10万くらい借りると20万返済やで。
71名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 09:44:45.55ID:BE9QYJJUp
>>70
それ闇金やんw
闇金サイマーは後払いと闇金は違うというけど一緒だからw
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 09:48:41.45ID:zH7Dg0/g0
手取り30、決して多くは無いがそれで任意整理してツマるとかどんな生活してどんな和解したんだろ?
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 10:31:28.87ID:YA5/aX+/d
FXで給料の半分持っていかれる生活を3年も続けると
借金増えるし、任意整理するし、後払いもフル活用になる
FXで勝てるようになるまではこの地獄が続く
結婚してFXで勝ててる人は最強すぎるだろ
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 11:39:53.35ID:az+ddQK4d
借金って意外と重いよね
今まで気軽に考えてたけど
ボーナス無くなったりすると詰む
月々1万の支払いも軽いと思ってたけど
それが数社になるときつい
数字のマジックすぎるわ
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 12:26:07.24ID:az+ddQK4d
とりあえず、サブスク14000のうち10000円解約した。
2022/07/05(火) 12:39:01.15ID:uNQdAPMsd
去年完済から5年経過して個人情報確認したら真っ白になってたからクレカ作ろうとしたら2週間後にお見送りのお知らせきたから少しでもクレヒス積もうとスマホ分割してる
2022/07/05(火) 14:20:44.10ID:YrZP4gG1d
>>73
ギャンブル狂は常に勝負してるんだね
78名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 14:21:25.54ID:az+ddQK4d
FXはギャンブルではない
ギャンブルよりも金がなくなるけどな
2022/07/05(火) 15:52:58.57ID:pAKZ/oWu0
320万から2年で残り120万まで来てたけど1年半付き合った彼女に振られてヤケになって全くやってなかったギャンブル再開しちゃったわ
やっぱ金無いなら結婚なんて夢みたらいかんな
2022/07/05(火) 15:55:46.75ID:X9DRPCB7p
>>67
日雇いの仕事ってキツイこと多いからギャンブルで勝てばこんなキツイことやらなくて済むって考えが湧いて、
そのありがたい金を突っ込むようになるんよ
2022/07/06(水) 21:05:21.43ID:iCfhht1rM
すみません、浜松町歩法務事務所で任意整理された方いますか?
2022/07/07(木) 16:58:53.16ID:yx39sIRB00707
【テンプレ 】
整理開始日
2020年4月4日

残債→減額後金額
208,4758円

支払予定年数
5年9ヶ月

残り年数・金額
3年2ヶ月 158万円

年収
120万円

持家・借家
親の持ち家

マイカーの有無
有り 軽四

その他
アイワリーガル使用
助かった ありがとう

質問がある場合
よろしくおねがいします

35歳 結婚諦めた
うつ病 精神2級手帳あり
2022/07/07(木) 17:02:47.42ID:HljTnc07d0707
>>82
障害手当のみ?
2022/07/07(木) 23:23:26.09ID:yx39sIRB0
>>83
そうですね
いまの収入は…

あと最近 自立支援金
いただけてます
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 02:15:08.09ID:hu2K8kJkM
>>84
余裕で自己破産できると思う
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 09:58:05.63ID:rkAEtNNmd
最後の支払いして来たわ
お前らも頑張れよ
2022/07/08(金) 11:05:08.37ID:E7Ha3hdep
>>86
お疲れ様です。頑張ります
2022/07/08(金) 20:57:40.73ID:euZoIddJd
賞与あるけど諸々の支払いで終わる
なんだかなあ
年二回しかないチャンスもすぐ砕け散るわ
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 21:15:17.71ID:YCQSaURK0
あるだけいいじゃん
2022/07/08(金) 22:18:06.82ID:5NMV9+SG0
まあそうなんだけどね
2022/07/08(金) 23:18:02.24ID:7LUriNA9d
任意整理中に別のカードで払いきれずにそっちも任意整理って出来るものなの?
週明け弁護士に相談するけど今月中に100万無理だわ…
まぁ任意整理中になんでカード使ってるんだよって話なんだけどな…
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 23:22:00.25ID:urp/kDz1p
>>91
変な欲出して全部整理しないお前が悪い
もともと整理しようとしてた分まで失敗しそう
2022/07/08(金) 23:29:54.71ID:7LUriNA9d
>>92
悪いのは分かってる
しかもギャンブルだし
なんで生きてるんだろと思うわ
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 02:11:41.47ID:Q6h6eAL40
>>91
普通にできますよ
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 03:03:08.92ID:Rn9bJwlVM
>>93
任意整理の半分は自己破産に移行している。
2022/07/09(土) 03:55:42.77ID:9hPxhG6r0
俺がTwitterでフォローして見てる分には任意整理者わりと安定して返済してるから自己破産に移行するやつってそこまで多くない気がするな
俺も遅くても後1年で終わる
実際の完済率どんなもんなんだろうな
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 04:57:21.96ID:Rn9bJwlVM
>>96
公表されているデーターで半分は自己破産に移行してた。
2022/07/09(土) 05:39:41.94ID:sg31QsFr0
まあ任意整理まで追い込まれている時点で
金銭感覚おかしいわけで、改められない人間が多いだろうな
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 10:17:15.02ID:HoI8X2G2a
>>95
自分がそうだからって他人もそうとは限らんのよ
2022/07/10(日) 12:16:02.17ID:Vayd10Qyp
任意整理1ヶ月目
だいぶ気が楽だわ
再来月にはpcのローンがなくなって可処分所得毎月2万増える
なにより貯金が増え続けるのが安心だな

リボ払いは法律で禁止した方がいいな
完済してもクレカ持たないわ
そもそも持てないだろうけど
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 12:19:52.07ID:gRF197kG0
道具をうまく使えなくて怪我したから禁止しろとかいう暴論
2022/07/10(日) 13:49:43.93ID:0UMofcPY0
むしろリボ払いは増えてるんじゃね?
皆言わないだけでやってるよ
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 14:44:10.32ID:ClES10o50
任意整理をきっかけに、禁煙に成功された方はいますか?
2022/07/10(日) 14:45:25.91ID:nAEVbhvT0
>>101
ドローンとかそんな感じで規制されたが…
105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 14:58:47.50ID:gRF197kG0
新しいものと動力使うものはまぁ
2022/07/10(日) 16:00:05.80ID:tAPcxKaEd
>>103
逆に量が増えました
2022/07/10(日) 16:54:09.58ID:0UMofcPY0
>>103
俺増えた
吸いすぎで頭痛くなるけどな
108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 18:29:16.39ID:92n6uZgc0
>>17
おれもまだ二年ある…
2022/07/11(月) 00:39:52.80ID:liQvKBVz0
リボ払い上手く使ってるやつとかおんの?
いるにはいるだろうけど、そんな上手く金の管理できるやつにリボ払いが必要になるとは思えないんだけどなぁ
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/11(月) 09:24:54.78ID:S91+mUYp0
リボはキャッシングとなんら変わらんでしょ、利用開始が地獄入りだし
返済は微々たる元金で大半が利息だから
2022/07/11(月) 09:46:11.61ID:dey6Qu8Sd
まとめてドカンと返せる見込みがあるならいいんだけどね
2022/07/11(月) 10:58:32.78ID:liQvKBVz0
つまりリボ払いは禁止した方がいいってことやね
2022/07/11(月) 11:04:06.51ID:KnhFbl/o0
任意整理依頼中で返済予定建てるから支出を記録してきてくれと言われた
しかし俺は今月もギャンブルで大金を溶かしていた
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/11(月) 11:10:29.50ID:UsHhvABza
>>113
基本的に浪費ギャンブルは和解には不利な材料だから
だけど収支なんて何とでも書き換えれるでしょ
確定申告とか公的なもんじゃ無いんだから
2022/07/11(月) 11:22:19.88ID:KnhFbl/o0
支出って金融会社に共有されるの?
弁護士に「ギャンブルにこれだけお金が使えたって事はこれだけ返済に回せるよね?」って思われて月の返済額が増えそうで怖い
お金なくて病院キャンセルしてるし親への返済も止まってる
外出時に食う物なくて体重も減った
通信大学通ってるからその学費と公務員試験の勉強中だから参考書も買わなきゃだし、就活用のスーツがないからそれも買わなきゃだし、月々の返済はなるべく抑えたい
2022/07/11(月) 11:23:32.71ID:KnhFbl/o0
書き換えOKなら食費とか病院代とか少し盛っていいかな
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/11(月) 11:24:09.05ID:GwFHoYMMp
>>115
ギャンブルやめれば全て解決じゃん
ギャンブルなんかやってないでまじめに勉強しろ若造
2022/07/11(月) 11:36:40.34ID:KnhFbl/o0
ギャンブルは一度辞めたけど精神安定剤を増量したら副作用の病的賭博やら衝動制御障害が出て再発した
先月薬辞めたわ、今は全くやりたいと思えない
保険料滞納してて一括請求されたから
今月3万円払うことになってる
アルバイト月8万円
保険料8000円
食費12000円
病院代10000円
親への返済10000円
任意整理してない会社の返済8000円
雑費消耗品代?円
大学1単位5500円
スーツ一式50000円くらい
公務員試験の参考書もまだ全然揃ってない
取り敢えず今年9月の試験受ける予定だったけど金銭的に無理かもね
2022/07/11(月) 11:40:08.29ID:KnhFbl/o0
次弁護士に会った時怒られるのかな怖い怖い
電話の人には依頼後にギャンブルしたと有れば、
自己破産への切り替えが無理になりますと言われた
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/11(月) 12:35:45.23ID:h0ih8bQI0
>>118
まあ釣りだろうけどスーツなんて安い奴腐るほどあるやろ
2022/07/11(月) 13:20:52.15ID:KnhFbl/o0
スーツはレンタル出来たらレンタルするけど靴やら鞄やらネクタイやら色々かわないかん
2022/07/11(月) 13:43:41.02ID:rJHzMf3EM
スーツなんかイオンなんかで1万円位で売ってるし揃えてもそんなに行かないだろ
2022/07/11(月) 14:55:11.59ID:KnhFbl/o0
あまりに安物で挑むの不安
まぁ参考書の方が金かかるけど
公務員試験の勉強してる暇があったらさっさと民間に就職して借金返済しろって言われそうで怖い
124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/11(月) 14:59:17.01ID:D4R0mGrXp
>>123
借金で首が回らなくなるほどギャンブルばかりやってまともに勉強しないまま平気で試験受けれるのにスーツだけ気にするのは理解不能だわw
公務員試験すら受からずに浪人するような無能を雇う会社なんかないだろw
せめてまともに勉強しろ
2022/07/11(月) 15:06:36.23ID:liQvKBVz0
申し訳ないけど自分より下がいて安心してしまった
2022/07/11(月) 15:09:14.72ID:KnhFbl/o0
勉強してるけどね、中々捗らないね
中1の時偏差値69あったけど中2から不登校になって高校も通信制で今22歳
民間とかブラックしか受からないよね
中学の英語やら社会やら0から勉強してるわ
2022/07/11(月) 15:12:32.92ID:TN+TEddId
中学生時の偏差値出されてもなーw
可愛いねえ
2022/07/11(月) 15:13:09.52ID:KnhFbl/o0
発達障害やら聴覚障害やら運動障害やらアトピーにギャンブル依存に虐待育ちの不登校だから俺が最底辺だよ
就職出来るメンタルじゃなかったのに、
親から毎日の様に早く家を出て行けって言われてすごいストレス感じてた
投資で1発当てて家を出るしかねえ!って思って始めたら借金だらけになった
俺を追い詰めた親が悪いよね
4んでほしい
129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/11(月) 15:15:37.10ID:h0ih8bQI0
公務員試験無理だからさっさと民間受けたら?
どっかには引っかかるんじゃない?
130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/11(月) 15:16:54.53ID:Vq6XnRqPp
>>126
中1でどれだけ賢くても今が駄目だからなw
そんな過去の栄光に縋って「俺は偉かった」とか言ってても公務員試験すら無理ならプライドが高いだけで無能じゃんw
無駄にプライド高くて馬鹿の自覚がないから馬鹿よりタチが悪いわw
現実を見ろ
元の頭がいいんじゃなくただ親がちゃんと勉強させてたってだけだろ
どんな大根でも金粉塗りゃ光り輝くからなw
勉強しろ
無能なお前でも勉強すりゃ偏差値69とれるんだから
ま、偏差値なんて母集団によるので中学の偏差値なんて参考にもならんけどなw
お前に必要なのは中1(笑)の偏差値自慢でギャンブルでもなく勉強だ
2022/07/11(月) 15:24:30.17ID:qMvtlN6td
まあギャブンル溺れてる時点で池沼だわな
自制出来ないとか野良犬なのかなw
2022/07/11(月) 15:25:13.70ID:KnhFbl/o0
>>130
お前がどんな人生送ってるか知らんけど説教される筋合いはないよ
長文で必死かよ笑
2022/07/11(月) 15:26:17.48ID:KnhFbl/o0
お前ら嫉妬ばかりで醜いぞ
2022/07/11(月) 15:27:45.32ID:zYIeE5PDd
まーたワサオがワーワー騒いでるのか
池沼だわな
135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/11(月) 15:28:10.91ID:h0ih8bQI0
嫉妬できる要素皆無で草
2022/07/11(月) 15:28:58.76ID:liQvKBVz0
>>131
自制できないはこのスレ来てる全員に効くからやめろ
2022/07/11(月) 15:30:43.23ID:KnhFbl/o0
誰だよワサオくんって
池沼って騒ぐ奴ほど低IQなんだよな
自分の頭の悪さがコンプレックスなんだろうなぁ
俺はADHDの診断でwais iii受けたけど全IQ117なんでどんまい
自分が低IQだからIQの低い人の区別が付かないんだろうね
2022/07/11(月) 15:31:56.63ID:KnhFbl/o0
>>135
普通の人からすればそうだろう
俺にまで嫉妬しちゃうって事はよっぽど落ちぶれてんだろう
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/11(月) 15:32:51.97ID:h0ih8bQI0
天才やな
2022/07/11(月) 15:32:55.70ID:PWC4XCkRp
※ここの人は皆借金して弁護士に泣きつくいけぬまです
2022/07/11(月) 15:36:50.71ID:KnhFbl/o0
ガチの池沼だと弁護士に相談する方法すら分からなくて事件起こしてる
可哀想だとは思うけどガチの低IQってそんな感じ
142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/11(月) 15:37:32.15ID:up+3Blmep
>>138
誰も嫉妬してないし精神疾患ありのヒキコモリ浪人ギャンブル中毒借金馬鹿に嫉妬する要素がどこにも無いんだけどw

馬鹿にもわかりやすく書くと、お前は馬鹿なんだから勉強しろよ!ってことw
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/11(月) 15:38:22.30ID:ZeaUpHOWp
久しぶりに弄りがいのある馬鹿がスレにいるなw
2022/07/11(月) 15:42:50.28ID:KnhFbl/o0
俺が話してもない事色々決め付けまくってるのアホだからだよね
お前が勉強しろよと言いたいが
馬鹿は勉強しても意味ないからしなくていいよ笑笑
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/11(月) 15:53:27.38ID:hxrhjx8ep
お前こそ勉強してももう間に合わないかもなw
また浪人?哀れすぎだろwww
任意整理頼んでるとこにも断られるかもな
大変だねw
2022/07/11(月) 16:00:21.69ID:liQvKBVz0
俺たぶんIQ98くらいしかないけど、IQ高くてもギャンブル依存で弁護士に怒られるんじゃないかとビクビクしてるパターンもあるんだなって思うと救われた気分になるわ

結局収入ってIQなんだろうなって思ってた時期があったから
2022/07/11(月) 16:13:53.14ID:KnhFbl/o0
IQ高い人が絶対高収入ではないけど、
IQ高い人の方が高収入の傾向があるのは事実でしょ
本当にIQ高い人は140とか超えてるから俺をそんなに高IQと思ってはいけない

>>145
まだ一度も試験受けてないから浪人って言わないんだよなぁ
勉強始めたので今年度だし笑
148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/11(月) 16:30:29.42ID:2SwdNBBGp
>>147
そかそか
頑張れ底辺くん
2022/07/11(月) 16:43:39.36ID:RL+Rhq0vd
連投するやつは例外無くアホ
証明すら出来ない池沼
2022/07/11(月) 16:45:53.71ID:mhvo4ro9M
>>148
お前はおっさんで低IQで人生詰んでるかもだが、
こっちは22の117だからまだ全然立て直せるんだわ
どんまい
2022/07/11(月) 16:48:04.64ID:RL+Rhq0vd
22で任意整理は重症だね
リスクマネジメントも出来ない池沼
中卒なのかなあ
2022/07/11(月) 16:50:48.84ID:mhvo4ro9M
歳とって任意整理する方が終わってるわ
長い人生で何を学んできたんだよ笑笑
若いうちに失敗しとけ笑笑
2022/07/11(月) 16:53:06.78ID:aaWAyiEBd
昼間っから騒いでる池沼
実家暮らしの無職のおっさんなのかなw
見苦しい
2022/07/11(月) 16:56:55.47ID:mhvo4ro9M
俺に嫉妬しちゃって
お可愛い事笑笑
2022/07/11(月) 17:20:44.98ID:iyQv0ZDKd
夏だなあ
まあ池沼は年中夏休みだろうけど
親も池沼だわなw
おぞましいねえ
2022/07/11(月) 17:55:05.26ID:xea5iupXa
300万の借金を背負い2年前から任意整理中なんだけど、何故かPaidy Appleの審査通って枠が25万だったからiphone13注文してみたらそれも確定して納入待ち
納入された後、もう一度与信照会入るのかな?
スマホ買い換えられなくて頼みの綱なんだよな
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/11(月) 22:10:00.57ID:DgrrVlhk0
ちょっと前ならiPhone12、MNPで1円だったのにな

https://economical.co.jp/smartphone/2019/09/02/2019-9-iphone-mnp-cash-back/
2022/07/12(火) 02:14:35.54ID:5WTBqTYkp
25万ってゲーミングPC超えてるやん
2022/07/12(火) 02:14:53.54ID:5WTBqTYkp
あ、枠か
読み間違えた
2022/07/12(火) 12:54:01.33ID:+xCEqZxsd
>>147
公務員様の俺からアドバイスすると優秀だと自分で思っている人間は公務員マジでキツイぞ
2022/07/12(火) 14:25:56.21ID:bn6Ykidb0
>>160
学力には自信あるが発達障害持ってるから仕事に関してはポンコツだし凄く謙虚だよ
バイト先で毎日同僚や上司に「ありがとうございます」「すいません」ばっかり言ってる
就職したら怒られまくるだろうし鬱になるかもね
2022/07/12(火) 17:30:26.16ID:ylLA80YP0
もう二度とこんな過ち犯さないようにリボ払いとかクレカ使って痛い目みてるやつの動画見てる
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/12(火) 18:56:06.56ID:Rhv0uddy0
鏡見とけ
2022/07/13(水) 01:43:44.41ID:2jxp8Q6V0
22で任意整理って相当な借金エリートおるな
165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 03:34:45.74ID:7eqCpA0uM
むしろ若い方がいいと思う
早めに借金の苦しみ経験した方がいい
2022/07/13(水) 06:15:38.57ID:EnqnwPrsp
ふとIQ気になったから、受けてきた。
寝起きの朝活でサラーっと流してIQ116だったわ。

IQ117君に1負けたw
デイタイムに真面目にやってりゃ結果違ったかな?

IQ高かろうが、この板に住み着いてる時点で何も言えん。
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 07:15:37.45ID:opXjSkx10
130超えてからどやってくれ
2022/07/13(水) 11:44:31.60ID:PI8hhU4Bd
IQ168だけど借金2500万
2022/07/13(水) 18:11:40.83ID:uwQEcPPsd
銀行、消費者金融、クレカのリボ、分割、キャッシングで約200万の借金。
債務整理や任意整理をお願いしたいのですが、どんな基準で事務所を選べばいいのでしょうか?
自分の場合債務整理になるのかなと思いますが、費用が高くてそれすら払えないから依頼できなさそうだけど…
2022/07/13(水) 19:06:17.51ID:wa5rX1T+0
債務整理の意味わかってる?

自己破産や任意整理等全てを含んで債務整理っていうんだけど。

任意整理なら自分で書類作って裁判するのが一番安あがりだしオススメだけど、弁に依頼するならお金の心配はしなくても問題ない。

受けてもらってから弁にお金支払うまで数ヶ月の猶予があるからその期間にお金貯めれば良い
171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 19:13:55.07ID:opXjSkx10
俺のとこは弁にはすぐ払ったよ
債権者への支払いはないから楽だったし、弁に払い終わった後から和解まで少し期間空いた
2022/07/13(水) 19:48:53.74ID:pqhb4AWQd
ウンコ
2022/07/13(水) 21:39:52.26ID:vyJTBVcr0
>>169
任意整理するやつなんて金がなくて当たり前
地元のやる気の有りそうな弁護士か司法書士を探しな
法テラスとかも検索して調べてみな
一社あたり総額で4万以下もあるし5万以下ならいいんじゃない
管理費とか手数料とか謎明細でやたら高いボッタクリもあるから注意な
やると決めたのならグダグダせずに躊躇せずに電話しろ
2022/07/13(水) 22:00:32.59ID:IC6/VjvJ0
司法書士に依頼して5社12-14万くらいだったんだけどかなり安かったのか
175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 23:54:37.61ID:cOrdqWhU0
俺なんか1社5万だったよ
無駄金にも程があった
2022/07/13(水) 23:55:05.00ID:Vc1h+9oQd
地元の売れない弁護士なら、1件2万だよ。
2022/07/14(木) 08:39:57.84ID:Bb9yf5dTd
弁護士司法書士の腕にもよる
高い着手金取ってる所は和解までスムーズな気がする
8社あったけど3ヶ月で全部和解したよ
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 13:53:37.30ID:s8je4gava
和解までの短長は士よりも債権者による
179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 18:15:55.18ID:EgfYXt6s0
和解まで早くてもメリットないしはいはい言いなりになってるだけじゃねぇの
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 19:31:25.12ID:11AD7yeBa
ワイは5社で受任通知から和解成立まで4か月以内だったけどその間の経過利息が追加されてモヤモヤしたわ
その経過利息の一部を減額してくれたのはニコスだけだ
2022/07/14(木) 21:12:52.69ID:rLSWmjT9d
>>177
8社って費用高くならない?
自分も同じで依頼したいけど費用を考えると分割でもきつい、払えないかもって思って行けずにズルズル。
来てから相談しましょうって事なのでようやく明日事務所に行くけどもし無理ですねって断られたらどうしようって今から不安だ
2022/07/14(木) 21:36:59.80ID:1Us7waG/r
>>181
その心配は無駄だからとりあえず寝とけ
払えるかどうかなんて悩むだけ無駄
払えるように整理するんだからな
2022/07/14(木) 21:52:55.48ID:4yLL2dHs0
>>182
こんなん無理破産しろって言われたらどうしようとか考えて眠れない
借入期間短いし年収低いし
相談するしかないんだけど自分よりやばい奴いないんじゃないかとか。
とにかく断られるのがコワイ断られたらしぬしかないじゃん…
まあ考えてても仕方ないよね。行くしかないんだけどさぁ
不安だ不安
こえーよー
2022/07/14(木) 22:20:27.43ID:GfgeXDw+0
どうせブラックになるんだし破産すれば良かったかなとは後悔してる
職場や家族に万が一でもばれたくなかったからにしたけどね
2022/07/14(木) 22:23:49.39ID:j1eBTHdUp
マイナポイント第2弾入った。
何しようか…って検討した結果、生活費の足しだな。
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 22:25:49.21ID:PEJks96V0
7年前に500万円を任意整理、2ヶ月前に完済、つい先日住宅ローンまで通ったわ。ネットの情報だと住宅ローンなんて数年後まで組めないはずだけど、信用情報開示したら異動情報は全部消えてた。
今返済頑張ってる人、遅延せずに真面目に返してたらいい事あるから頑張れ
2022/07/14(木) 22:56:15.29ID:GjtlTw6ha
マイナカードは色々あって使えなくなったからポイント申請できねえ…
188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 23:32:42.26ID:EgfYXt6s0
何やったらそうなるんだ
2022/07/15(金) 00:52:49.94ID:nWUhxptM0
>>184
今は破産者マップとかあるし絶対に任意整理のほうがいいわ。
KSC以外は自己破産より長くなるけど
190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 04:13:46.22ID:dS7WgDX4a
月76000だったのが月94000です。和解前。相場てこんなもんですか?
191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 05:44:02.43ID:7XqqFfiSp
>>190
なにを聞きたいのかわかんねえよ
任意整理したら整理前より毎月の支払いが増えたんか?
192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 06:54:01.72ID:dS7WgDX4a
>>191
4月から支払い始まって5月は私用で6000しか払えなかった。そしたら来月から94000払ってねとの事。
193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 07:52:27.76ID:ESFAQUI50
何がだよ
2022/07/16(土) 08:46:57.85ID:B7MHc9NtM
ほんと何言ってるのかわからんな
2022/07/16(土) 09:22:32.97ID:a454GhOid
5月の支払が足りなかったんなら
6月以降支払増えても当然やろ
2022/07/16(土) 09:43:27.45ID:QMzcwMQ70
>>192
私用ってなんだよ
どうせくだらない用事なんだろうな。
2022/07/16(土) 10:14:10.00ID:2RlA+UOV0
>>186
こういう報告は見てて希望が湧く。
2022/07/16(土) 11:36:20.50ID:U49WpgiJa
>>192
普通では?ダラダラ支払い続けるよりはマシかと
199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 12:12:33.85ID:oF7jSes8p
司法書士に任意整理を依頼して、司法書士代として4月から毎月76000円を払う契約をしてたが、5月がギャンブルで使い込んだせいで6000円しか払わず70000円不足してる状態になってる
そして来月から支払い額が94000円に増えたってことか
期間が同じのままで支払い総額が一緒なんじゃないのかw
不足分の70000円を残りの期間で割ったら月額18000円増えたってことだろw

支払いが残り4ヶ月かね
なぜそれを司法書士に聞かずに掲示板で質問するんだろうな
200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 12:20:33.17ID:ESFAQUI50
そりゃ質問は相場(何の?)だからな
201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 12:36:15.26ID:KulWjbrL0
>>10
破産しない理由は?
202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 12:37:32.60ID:KulWjbrL0
>>189
いや、官報に載るから一緒やろw
そんなん気にするなら法的整理無理やで
2022/07/16(土) 12:43:59.35ID:YWzgXWIq0
>>202
任意整理が官報に載るわけねえだろ
2022/07/16(土) 13:04:15.87ID:gi8r1R6Vd
ID:KulWjbrL0
書き込み数一位のキチガイ
2022/07/16(土) 18:18:14.12ID:GZig7gNlM
弁が全然仕事しないわ
先月頭に契約して訴状きまくるって何やってんだよ
2022/07/16(土) 18:23:44.79ID:QMzcwMQ70
>>205
受任通知すら送ってないのか。
そのへんの街弁護士なのか?
まあ弁に電話するしかないな
207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 19:58:22.60ID:YKOnN0UOa
>>199
読解力すげぇw
マジで何言ってるか分からんし自業自得過ぎるだろ…

>>202
任意整理って業者と弁護士のやり取りだけなのになんで官報載るんだよw
2022/07/16(土) 20:28:20.19ID:QMzcwMQ70
私用で6000円しか払えなかったとか…支払いが遅れたり金額が不足するのって任意整理では1番しちゃいけないのに、自分は悪くない的な感じで書いてるあたりがヤバい
2022/07/16(土) 20:57:34.92ID:yVM5kLIG0
任意整理したいんだけど、4社あってどれも借入れから半年以内
元々クレジットのキャッシングに手つけてて、足りないから借りる、その次もまた借りる…と繰り返し。
どうにもならなくなった
一年以上返済してないと厳しいってどこも書いてあるし無理かな
いくつか事務所に相談してみたけど微妙な感じだし
自分以上のクズ見たことねえわ
210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 22:44:55.52ID:543yZUqk0
>>203
君には話の流れを理解して更に読解力を高めて貰おう
2022/07/16(土) 22:50:17.57ID:YWzgXWIq0
>>209
俺借入3ヶ月で数百万任意整理したけど出来たよ 
勿論条件は厳しかったし、弁護士の先生が頑張ってくれたおかげだけどね
自己破産とか再生って選択肢だって悪くは無いけど出来ない理由があるなら諦めないで頑張ってみて
2022/07/17(日) 02:45:33.73ID:avwiFMftM
>>206
市の無料相談で来てた弁にそのまま依頼したんだけどね…
法テラスに負担してもらうとやっぱり差別されてるのかなぁ
2022/07/17(日) 23:56:26.79ID:TsR8k2hIa
弁護士に依頼して半年かけて和解したんだけど
総額600万あった負債を100万くらい減額してくれて助かった
長くリボ使っててこれまでにめちゃくちゃ利息払ってるからか?
返済7年計画だけど金額的に苦しいのは最初の3年
真面目に頑張るわ
2022/07/18(月) 00:02:35.44ID:x+fxnZxv0
>>213
500万くらい払いすぎた利息があったってことだろう
2022/07/18(月) 00:03:34.01ID:x+fxnZxv0
ああ勘違い、100万か
その額よく任意整理できたな
2022/07/18(月) 01:00:07.48ID:0oSXomof0
100万返すのに7万年もかかるの?って思ったけど600万が500万になったってことかw
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 01:09:01.07ID:v4t5jhrX0
頭大丈夫か?
2022/07/18(月) 01:21:03.87ID:x+fxnZxv0
>>216
7万年w
2022/07/18(月) 01:33:57.85ID:URzxv93gd
7万年か
年500円貯金すれば結構貯まるな
2022/07/18(月) 12:26:37.93ID:NKIRJWG5d
>>211
いい先生だったんだね
俺は断られた
任意整理も破産もできないって言われた
死ぬしかねーわ
221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 12:35:51.96ID:v4t5jhrX0
他のとこ行けば
2022/07/18(月) 12:46:05.95ID:Nn2K4IRC0
>>220
別の先生も当たってみな
気持ちは痛い程分かるが借金で死ぬのは止めよう

広告バンバンうってる事務所よりそこらの個人事務所の方が良い対応してくれたりするよ
223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 12:57:04.53ID:mdCvI9TLa
俺も600万整理できたし年収500万くらいあれば整理できるんでしょ
最初めちゃくちゃきつかったけど給与も少しずつ増えて無事6年で完済出来た
2022/07/18(月) 13:04:57.44ID:kVPeiA7V0
年収360 クレカリボ・銀行カードローン・アコム計5社330万でも整理できた
和解もすぐだった
2022/07/18(月) 14:46:34.00ID:xK0ddPh80
手取り15万。笑えるでしょ?
電話で大手も個人も相談したけどこれはちょっと…って断られまくってる
手当り次第やりゃいいんだけど次の返済も迫ってるしもうきついわ
さっきも面談行ってきたけど鼻で笑ってこれは無理ですよ?できても一社だけど変わらないよ?って言われた。
しばらく自分の借入とかまとめたメモ眺めて、よくこんなになるまでやったねとかこんな事してどうしたいの?とか。言われて帰ってきたよ。そんなこと言うために予約入れたのかと腹が立った。
帰る前にも、ニカッと笑って受けてくれる事務所があればいいですね、だって。これってもうどこも無理ってことだろう。
債務者の中でも最底辺なんだろうな
今はもう何も考えられない。今日の面談がかなり痛かった。自業自得なんだけどね
2022/07/18(月) 14:51:47.72ID:URzxv93gd
>>225
オレは手取り162,000
残業や休日出勤は一切発生しないし副業は厳禁だからこれで生活してる
ちなみに380万を整理した
2022/07/18(月) 14:54:03.86ID:URzxv93gd
いくらか知らんけど断られるってことは自己破産レベルなんだろ
腹を括れ
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 14:55:30.31ID:v4t5jhrX0
>>226
今は同じくらいだわ
2022/07/18(月) 15:15:41.94ID:iRGAMWMw0
>>225
任意整理無理なら「自己破産とか個人再生の方がいいですよ」って普通弁護士に言われるだろ
お前が任意整理しか嫌ですって言った訳ではないの?
任意整理無理なら他に任意整理か個人再生しろよ
別にギャンブルとかが理由でも最初の1回は自己破産できるよ?
お前が任意整理に拘ってるだけじゃないの?
2022/07/18(月) 15:41:01.04ID:E2QXH3D4d
自己破産って土地家屋とクルマと預貯金失うの?
2022/07/18(月) 15:47:33.94ID:xK0ddPh80
自己破産はって言いかけたとこに「浪費は無理ですね」って被せて言われた
裁判所の裁量もあるけど厳しいと。
で、自己破産も何十万かかるから失敗した時のリスクを考えるとナンタラ…と言われたから、浪費は相当厳しいのかと思ったけどそんなことない?
あとは家族に迷惑かかるかなとか。超田舎なので車なくなったら困るとか。
そういう思いはあるけど、自己破産できるならしたいよ
今日行ったとこの話だとほぼ無理みたいな感じだったから諦めてた
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 15:55:17.45ID:pDg65gcn0
>>231
ほとんどの人間が浪費ギャンブルで整理か再生じゃね
2022/07/18(月) 16:01:31.85ID:iRGAMWMw0
>>231
俺は1人目の弁護士は「ギャンブルは自己破産は無理」って言われたけど、
2人目は「反省の意志を見せればいける」って言ってた
浪費はギャンブルに比べたらおりやすいでしょ
234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 16:04:21.05ID:b9tUNGvip
>>231
いつまでもグジグジしつこいわ
破産スレでも行け
235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 16:04:58.89ID:kmUZlbLea
ギャンブルで自己破産は可能だぞ
俺もFXで600万借金作った時自己破産勧められてギャンブルは無理じゃないんですか?と聞いたら行けると言われた
官報載るのはまずかったから結局任意整理したけど
自己破産出来ないのは弁護士の腕が悪いだけだろう
2022/07/18(月) 16:05:51.56ID:iRGAMWMw0
因みにギャンブル依存はエビリファイ飲むの辞めたら治った
一度辞めれてたのにエビリファイ3mgに増量したら再発したんだよね
エビリファイの副作用に病的賭博、衝動制御障害ってあってそれだった
医者も副作用って気付いてなくてお金無くて強制断薬中に気付いた
性格悪いので医者にムカついて「俺の金返せ」って思った
まぁスレチなんだけどね
2022/07/18(月) 16:06:01.31ID:iRGAMWMw0
スレ間違えました
2022/07/18(月) 16:08:51.88ID:xK0ddPh80
破産で言うのもなんだけど希望湧いてきた
他のとこには破産したいと言ってみた方がいいのかもな
ありがとう、諦めずに探してみます
ここに書いてみてよかったよ
2022/07/18(月) 19:47:46.11ID:CeEkwZy9d
>>238 諦めんな。金額はあくまで目安。受けてくれる先生探せ。手取り29万、ボーナス年2回各手取り50万円で、10社1750万円任意整理したおれが言うんだから。ちなみに6年経過で、残200万円。何回か破綻しかけたが、首の皮一枚でここまで来た。一般的に破産案件でも、やれば出来ることもある。
2022/07/18(月) 22:39:14.09ID:Nn2K4IRC0
いや、そこは破産でもいいだろ笑
良い先生に会えるといいね
2022/07/21(木) 03:43:08.83ID:bToSZd+L0
はたの使ってる者ですが去年任意整理以来して指定代金を毎月払っています。

和解書が半年たっても届かないのでどうなっているか内容を聞くと頼んだ5社中3社は和解したがあと2社はしていないから毎月の払っている金額もいつまで払うかわからない和解書も5社と和解してからと回答されました。

あまり知識無いのですが分からないのですが私が騙されているのでしょうか?
2022/07/21(木) 08:32:01.77ID:PeaYFATqM
5社は時間かかると思ったほうがいい
俺は別の弁で2社だったけど4ヶ月くらいは待った
2022/07/21(木) 10:31:13.94ID:I8APIm+0M
弁護士と毎月いくらの返済にするか話し合ってきた
支出の内容とか全く聞かれなかった
ギャンブルでお金溶かしましたって言わずにすんだ
マックス何円くらいいけますか?とか聞かれたけど答えられなかった
支出が結構バラバラだし把握出来てない
5年払いに出来たら毎月11500円くらいですむ
家族への返済と任意整理してない返済もある
ギャンブルでお金溶かした月は0円生活してた事を考えたらもう少し返済には回せそうな気がしたけどキツそうな雰囲気を出しといた
今2週間0円生活してる
2022/07/21(木) 10:44:03.11ID:aU7sQF/P0
>>243
任意整理はじめといて支出が把握できてないってヤバくない?
ふつう自分で支出のリストアップくらいして、無駄な部分とか削っていくくらいするだろ。

収入に対して借金がいくらかはわからないが(11500x5年だと70万くらいか?)とっとと返済終わらせたほうがよくないか?
返済減らした分貯金するならまだ理解できるが。

断言できるけどお前そんな考えだとまたキャンブル・借金するよ
2022/07/21(木) 10:51:26.04ID:I8APIm+0M
>>244
いや固定費は把握してるけど
今年は手術費用、学費、参考書代、スーツ代、そして来年は譲渡所得の税金とか色々あるから
固定費から計算すると死ぬ
2022/07/21(木) 11:35:04.23ID:aU7sQF/P0
>>245
だったら尚更弁護士に相談しないとだよ。
お前の収入に対して毎月どれくらい返済可能かの目処はある程度つくから、「なんか毎月の返済を楽にしたいから何となく5年払いでお願い!」は通らんよ

これだけの支出の予定があって、お金を貯めなければいけないですと弁護士に伝えて相談すべき。
任意整理は計画なんよ。返済計画反故にすれば一括で返済させられるんだぞ。

色々と無計画で生きてきたんだなってのがよくわかるわ。昔の俺を見ているようだw
2022/07/21(木) 11:39:10.13ID:qdNF/v0Kd
>>246
良いやつだなw
まぁ苦労したんだろうな…
でも本当任意整理ってちゃんと考えた方が良いよ
弁護士によっては支出とか上手くやってくれるの居てるけど自分で支出は出してこれでやっていくと決めないと

俺は出来ずにまたあほなことやってもうたけどな…
2022/07/21(木) 13:04:45.39ID:ssI5Kb8Yr
>>224
今の俺の境遇に近いから参考になる
整理したらどのくらいでローンとか組めるようになるんだろう
2022/07/21(木) 13:14:15.35ID:FdzYN10x0
ローンは組まないほうが良いぞもう
2022/07/21(木) 13:35:34.10ID:Ui1J7SBVd
任意整理
2回踏んじゃう人、それなりに居るんだなと…
私もだけどねw
さすがに2回踏むと大人しくなるみたいね
私もだけどねww
2022/07/21(木) 16:40:25.41ID:5mHUKFPL0
初めて任意整理してきました。
サラ2社、ショッピングリボ2社 計210万
4社で着手金7.8万だった、消費税入れて85.800 毎月9.000円

法テラス蹴られて県の弁護士会から紹介された先生。
声小さくて、ぶっきらぼうでまるでヤル気なし・・・に見えた。
口コミも☆二つ、事務員とか居なくて電話対応から全部一人でこなしてるみたい。
別に明るくて朗らかな弁を求めてる訳じゃないけど
何か大丈夫かな?って緊張してたら向こうから大丈夫!心配しないでって言われた。
最低限の情報だけを欲しい感じであまり詳しく聞かれなかった(初めてだからよく分からん)
何か少し希望が見えたよ、頑張って返して行くよ
2022/07/21(木) 22:37:03.08ID:oSzSQYgNr
>>236
231じゃないけどもしやと思ってお薬手帳見て調べたら副作用に病的賭博がある薬があって戦慄してる
まだ居るかわからんけどマジでありがとう…
2022/07/22(金) 16:00:19.40ID:NU0NyWPiM
>>156
ペイディは信用情報を見ない
創業者は日本で働いているエリート外人で
真っ白なんで日本でクレカ作れなかった
それが腹たったんで常識外れサービスを作った
よってペイディ使っても修行にもならない
Appleストア枠は登録時の質問の回答パターンで
15万、20万、25万な感じで割り振られる
大金だけど結局信用情報関係なし
2022/07/22(金) 16:03:10.05ID:76BFhP5l0
スマホ変えられなくて困ってる人が10万超えの機種を選ぶかね普通
2022/07/22(金) 16:42:13.60ID:NU0NyWPiM
最近のキャリアは総務省のちょっかいで端末販売が苦しく
端末の価格も年々上昇するわ支払い踏み倒すのもいるわで
独自審査の割賦でも信用情報も併用するようになって
割賦が通らず割賦前提の特別割引もされず一括請求
256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 16:46:00.03ID:iiyTysedp
>>253
ほらよ

指定信用情報機関への入金情報誤登録に関するご報告
https://paidy.com/column/article/58dzjD1VdDzsVhl7TdyRgz
2022/07/22(金) 16:47:26.32ID:W37PJdccd
>>253
まだこんなこと言ってる阿呆おるんやな
258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 16:52:42.55ID:8ST0dBAF0
Paidyが信用情報機関使って無いとか脳内で勝手に作るなよw
甘いのは事実だし、喪中に実績作りには使えそうだが
喪中明けで真っ白だとかえって審査落ちする可能性あるからな
知らんけどな
2022/07/22(金) 19:15:12.04ID:ZtYTX3qD0
和解したんやけど
これ月末までに振り込めば
基本的にいつ振り込んでもいいんだよね?
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 19:41:54.44ID:jitURX+6p
>>259
いつでもいい訳ないだろ
書類読むか整理を依頼した司や弁に聞けよ
2022/07/22(金) 19:44:56.33ID:kwd79cNVa
こっちの弁は中旬以降に振り込めって言ってたな
2022/07/22(金) 20:09:31.28ID:ZtYTX3qD0
>>261
これかな
サンクス
263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 20:16:43.37ID:LuJrGLvS0
指定された日に振り込めよ
2022/07/22(金) 23:02:46.25ID:2ERTW8F9d
>>250
同じ弁護士さんに2度目頼んだら淡々と進められたわw
やっぱりカード持ってたら良くないね
2022/07/23(土) 05:53:09.65ID:wpY3jVcj0
>>263
ピンポイントで指定されることなんてあるの?
どこも毎月何日までにって感じじゃないの?
266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 08:32:30.70ID:DpOPQox+0
>>265
基本的には通常クレカの引き落とし日と同じで、和解時に決めた明確な月々の返済日ってのがあるんだけどね
無いのは初めて聞いたけどそう言うパターンもあるんだね
弁護士からは「出来るだけ決められた日に返済で、早くても2,3日前後でそれより大きく日がズレる場合は債権者に連絡入れて下さい」と注意されてる
2022/07/23(土) 09:16:43.88ID:Oyd8yAE5d
期日よりすごい前に振り込んでた人がなんか面倒臭いことになってなかった?
早く振り込むことで印象良くしたいのか知らんけど、相手方は期日守ってくれた方が管理しやすいと思う
2022/07/23(土) 09:20:44.84ID:8VHIFm/L0
だりぃなあ 反省してまーす
2022/07/23(土) 10:05:36.74ID:feVNgQX6d
>>268
クニハハさん
2022/07/23(土) 12:20:15.21ID:fMvR1JiS0
なんでちゃんと勉強して司法試験合格して金もらって担当してる弁護士じゃなくて、全く契約内容知らない専門知識もない責任も全くない5chの素人を信用するのか全く理解できない…
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 12:24:25.61ID:aEggNeEC0
人は自分が言って欲しいことを言ってもらいたいだけなのよ
特に女は
2022/07/23(土) 12:55:33.48ID:+piSQiwqa
こっちの弁は返済日が月末ってなってる
月末は曖昧ですけど具体的にいつですかって聞いたことあるけど、月跨がなければいつでもと言われたよ
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 12:58:18.35ID:H5LIGV8Hd
やべぇ
2022/07/23(土) 13:32:54.14ID:xOY7iij4p
2回目の任意整理とか、弁護士じゃなくて5ch民に契約内容確認するとか、
俺よりヤバいアホがいて安心しますた
2022/07/23(土) 13:47:29.76ID:nc23lSKG0
俺は先月終わったけど、支払日何日って決まってて
土日祝被る時は前倒しして払うようにしてたな
2022/07/23(土) 13:58:52.59ID:mKCAQu6gd
>>264
2度の経験を積めばそこそこおとなしくなると思う
慎ましやかに行こうぜ
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 14:25:25.55ID:utAn5Xu5a
>>274
スレ覗いて書き込みしてる時点でお前も同類だろ
アホが
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 14:30:13.41ID:aEggNeEC0
すげぇアホいた
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 23:08:08.90ID:vremfShCd
任意整理支払い中だけどアメックスに申請してみたらクレカ作れたわ
絶対落ちると思ってたから驚いた
280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 23:12:17.46ID:h8CTmvq90
>>279
半年も使ってればペイフレも付くしゴールドインビもくるよ
初めからゴールド作ったのかもしれないけど
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 23:26:05.13ID:vremfShCd
>>280
グリーン申請したよ
リボもゴールドも興味無いけどアメックスには恩義感じるから生活費全部これで払うことにするわ
2022/07/24(日) 01:10:39.55ID:KErq7AZ50
カードは便利だよなぁ
使いこなせず任意整理する羽目になったけどたまにサブスク系でデビット不可で割高な料金になったりするからやっぱ欲しくなる
限度額はずっと5万でもいいから
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 02:10:40.11ID:Rnwo091bM
2回目なら自己破産した方がいい
任意整理の成功率は50%
半分は自己破産に移行している
2022/07/24(日) 18:06:25.92ID:alRN6eVW0
>>277
ブホホ、「俺よりヤバい」が読めないのか。俺もお前もみんなアホだな。ブホホ
2022/07/25(月) 10:14:26.44ID:YAPheXh40
任意整理の返済はまだ始まってないけど今日から法テラスの支払いが始まった
給料日だったので朝からFXやって25000円を160000円まで増やした
286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 11:04:39.03ID:7G2xqLRop
>>285
任意整理失敗しそうだな
FXで順調に稼げるくらいなら整理しなきゃいけないほど借金まみれになってないだろうにw
2022/07/25(月) 13:11:33.39ID:k/cJLt5mp
14万を1ヶ月で16万に増やせる人は勝ち続けられるけど、25000円を16万にして喜んでるギャンブラーは結局勝てないんだよな
2022/07/25(月) 13:17:02.13ID:KhQLgWHGa
いや元手から6倍近く儲けられたなら充分だろ
世の中には元手から2倍儲かって大喜びしてる底辺だっているのに
2022/07/25(月) 13:22:17.79ID:VcpntK6Gp
トータルで増えてるならいいけどな
おそらく負けまくった上で今日は勝てたってだけのパターンが多い
少なくとも1日で6倍にするような取引してるやつは確実にいつか0になる
俺も1万円を30万に増やしたりしたこともあるからわかる

だからいますぐ全額出勤して任意整理に当てるのがおすすめ
2022/07/25(月) 14:17:47.46ID:LOH13O8l0
FXじゃ勝っても税金取られるじゃん
2022/07/25(月) 16:20:17.27ID:arHk2FNk0
ツイッターで自己破産後に心入れ替えて190万貯金したって奴が結局 投機で貯金すったらしいからな
そこまで浪費したにもかかわらず 結局人間たいして変わることはできないんだなあと
自分でも怖くなったもん
292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 17:30:01.31ID:esB5lsez0
人間どんな痛い目にあっても根っからの性分を変えるのは大変だからね
自分は後5か月で完済だけど、最近返済と同時に貯金始めて残高が増える喜びを知ったわw
2022/07/25(月) 18:10:01.81ID:itu2wC7Oa
わざわざFXの話書く必要あったんか
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 18:29:09.69ID:4qekcmbS0
25000が可処分可でその額でやるんならいいんじゃない
2022/07/25(月) 19:13:33.97ID:DGqDuLfY0
まあそれが出来ないからこのスレにいるんじゃない?
俺も含めてね
296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 19:42:43.47ID:RzdHFcZBa
俺もFXで作った借金600万で整理して整理6年目残200万の時に300万勝って一括返済したわ
それ以来FXは辞めたわ
長期で勝つのはほとんどの人には無理ゲーだわ
2022/07/25(月) 22:04:30.20ID:+nTbOF3Cp
俺らみたいな金の制御ができないやつに投機はマジで無理なんだよな
いくら丁寧に少額でやっててもどこかでタカが外れてギャンブルに出る
2022/07/25(月) 23:01:44.88ID:dLP0URYrd
100万なんか貯金できた試しが無い
最高値はナンバーズ4の35万+給料21万
大井3日間で全部無くなったw
2022/07/26(火) 00:37:48.06ID:mOAGDjE3pFOX
俺もFXに出会うまでは100万余裕であったな
2022/07/26(火) 01:14:46.17ID:2yOrnXEr0FOX
>>285
俺は10万を1週間で300万にして気づいたら-350万で任意整理ですわ
2022/07/26(火) 21:28:27.98ID:L7JtwousM
マックで10円募金してしまった
2022/07/27(水) 10:22:44.35ID:6rSZq79P0
>>300
過程ぶっ飛ばしすぎてワロタ
2022/07/27(水) 10:34:41.51ID:1XXr1Hpn0
先月よりお仲間入りした者です
皆さんはデビットカードは作られたのですか?
304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 10:46:04.80ID:4eDEgvoH0
>>303
4枚作った
けど全然使ってないですが
基本的には現金払い、交通機関は後払いのPiTaPaが使えるので現状問題無し
多分喪明けしてもクレカは必需でないから作らない
305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 10:49:41.33ID:LZuQy6NCd
>>303
住信SBIネット銀行作ったよ
振込手数料料になるから一石二鳥だった
2022/07/27(水) 10:54:03.73ID:1XXr1Hpn0
>>304-305
早速のレス、ありがとうございます!
参考にさせていただきます
2022/07/27(水) 15:31:24.04ID:9AV2+KfHp
>>303
整理直後は、ジャパンネット銀行のキャッシュカードに付いてたからそれだけだったかな。他は作ってない。
あと、車必要な地方だったからETCパーソナルカードDP4万で作った。
2022/07/27(水) 17:28:15.95ID:ZSypVc26d
質問です
現在任意整理検討中なのですが、問題が2つありましす
1.投票の仕方のわからない親の競輪車券を代行して購入中
2.自転車操業でキャリア枠MAXまで使ってる携帯料金をクレカ払い中 口座振替にしても2ヶ月分は一気に払えません

1.は父の口座を作って、頑張って教えればなんとかなるのですが、裁判所に口座の監視をされる期間を教えていただきたいです。
2.は普通に強制解約にしろと言われればそれまでなのですが、どうしても解約したくありません。 わがままなのは100も承知ですが…

あと質問なのですが、楽天カードでやらかしたら同グループのKドリームはもう使わないほうがいいですかね? 
2022/07/27(水) 17:45:11.75ID:NDdD6cX70
>>308
正直何を言ってるのかよく理解できないが…

1.任意整理では裁判所など絡んでこない。関係ない。

2.弁護士に依頼して任意整理始めた時点で一度支払いがストップする。それでも払えないのか?。あとは支払いがストップしたら金貯めろ

3.頭悪そうだから二度とカード使うな

答え、検討してる暇があったらとっとと弁護士に相談しろ。以上
2022/07/27(水) 18:10:41.77ID:ZSypVc26d
>>309わかりました ありがとうございます
自分なりに調べたら、携帯代はクレカ払いしてるとそれも任意整理の対象になるとあったので、それを口座払いにするといきなり10万ちょい払うようになるので…
来月分から口座振替にして相談してみます
2022/07/27(水) 18:29:47.77ID:NDdD6cX70
>>310
何をいってるのかよくわからんのだが、携帯料金はクレジットカード会社が一時的に立て替えて払ってるのは理解してる?

クレジットカード会社と携帯会社は別で、一度クレジットカード会社から携帯会社に払われた分は、携帯会社からしたら普通に払われたってことなのわかる?

あなたは携帯が強制解約になることを恐れてるみたいだけど大丈夫なんじゃない?
知らんけどw
ただ、とっとと弁護士に相談して、キャリア決済はつかわない事だな
2022/07/27(水) 18:37:18.70ID:BXyhF0J8d
ある程度前目にいないと厳しい
2022/07/27(水) 19:04:01.44ID:ZSypVc26d
>>311 詳しい解説ありがとうございます!
つまり当月分さえなんとか用意できればいいのですね
8月のどこかで有給取ってクレカで払ってるのは全部支払い変更して相談しに行ってきます!
2022/07/27(水) 21:24:54.92ID:qsA2UqMC0
今月も支払い完了。(繰上げ理想で)残り30回(´・ω・`)
貯金せなあかんなーと思いつつ浪費も重なってる。
契約した額は必ず先んじて振込しとる。120%使い込むからな
2022/07/28(木) 03:54:36.69ID:PGLJHAj/p
デビットカードないとAmazonで買えないものめちゃくちゃ多いよな
浪費しないためにデビットカードも持たないでおこうと思ったけどフォトショップとかも多分支払いできないから発行した
2022/07/28(木) 04:17:44.59ID:RGv6fWrK0
やっぱり自己破産にすれば良かったかな
月給8万
任意整理70万その他借金20万、家族に15万借金、
月々
任意整理1.5万
その他借金0.8万
保険料0.8万
病院代1万
家族0.5万
食費1万
学費1万
法テラス0.5万
雑費0.5万

自己破産しても法テラスは月0.5万円のままでいいのかな
総支払額は自己破産も任意整理もあんまり変わらないと思うけど、自己破産は月々の返済額を減らせるのが大き過ぎたな
公務員試験受けようと思ってるけど、官報に載ると試験で落とされそうで怖い
317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 04:40:36.41ID:kpQVXceed
百万で整理や破産ってもったいなすぎて笑うしかないわ
2022/07/28(木) 04:50:04.53ID:RGv6fWrK0
22歳で月給8万円だからね
40歳にとっての100万円と20歳にとっての100万円って全然価値が違うからね
法テラスへの返済が1万円になったとしても月々1.8万円浮くようになる
給料の23%って考えたら大きい
2022/07/28(木) 04:52:21.64ID:RGv6fWrK0
たかが100万円くらい親が建て替えろよって思ってしまう
貧乏で馬鹿で低収入低身長デブのゴミクズだから仕方ないけど
320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 07:30:58.77ID:wWMpa4cFa
8万しかないなら夜勤かウーバーあたりすりゃ余裕で返せそうなもんだけどな
勿体ないけど若いしそんな問題ないかもね
2022/07/28(木) 08:30:30.17ID:x5+6vMbb0
>>316
なんで職を変えるかバイトをしようって考えにならないの?
そんな金額ちょっとバイトすれば毎月の返済くらい楽勝だろうに
2022/07/28(木) 08:35:28.09ID:RGv6fWrK0
>>321
発達障害と協調運動障害と聴覚情報処理障害でまともち仕事出来ないので、
働くと迷惑かけて怒られまくって鬱になる
鬱になるとバイト辞めて結局自己破産する事になる
323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 08:55:11.61ID:Ig1+6sxYp
>>322
半人前の稼ぎしかない馬鹿のくせに金遣いだけ一人前なんだなw
2022/07/28(木) 09:00:51.56ID:RGv6fWrK0
>>323
このスレにいる時点でお前も同レベルなのに何言ってるん笑笑
2022/07/28(木) 09:01:46.85ID:RGv6fWrK0
ていうかこれ以上働くと来年の公務員試験に勉強間に合わないw
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 09:02:48.66ID:OH0J6mxQa
10万年率.5%貸す

電話かけてこい、メッセンジャー送れ

09059374673
工藤直実
2022/07/28(木) 09:36:01.57ID:RGv6fWrK0
勿体ないよなぁ
任意整理の依頼して9万円の支払い始まって速攻自己破産に切り替えるとか
328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 09:59:58.22ID:kpQVXceed
公務員っwwwwwwwww
2022/07/28(木) 10:09:18.36ID:bJkSvl9J0
>>328
ちょっとしたバイトで怒られまくって鬱になる人間が、他人の生活や命を守る公務員とか笑わせるよなw

てかなんでこの期に及んで自分の勉強を優先してんだって話よ
2022/07/28(木) 10:13:45.68ID:RGv6fWrK0
弁護士には建前でそれを話すけど、
本音は勉強の時間が欲しいだけ
2022/07/28(木) 10:14:04.85ID:RGv6fWrK0
弁護士事務所に電話してくる
2022/07/28(木) 10:16:48.14ID:bJkSvl9J0
>>330
要は逃げてるってことね。
これからも一生面倒な事から逃げ続けて生きていってください

あと、自己破産スレにうつれば?
2022/07/28(木) 10:24:25.05ID:RGv6fWrK0
予約取ってきた
弁護士に会うの怖いなぁ緊張する
2022/07/28(木) 11:02:31.53ID:qF9xWCzc0
なんかクズすぎてワロタ
335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 18:23:38.77ID:/AjZMggX0
産んだ親が悪い
生ポで生かせ
生ポが許せないならお前のとこで雇え
336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 18:24:44.30ID:NOuiqWnZp
>>335
お前みたいなバカは要らないw
337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 20:25:05.42ID:HlsYKcyOa
整理したいなら別に止めなくていいだろ
整理した身としてはそんな額で整理は勿体無いとは思うけどそれで本人がいいと言うなら
ちなみに任意整理でも破産でも公務員試験には影響ないぞ
2022/07/28(木) 22:18:09.14ID:FDTYBiaLd
100万くらいで自己破産出来るのか?
そもそも親と同居だろ?
2022/07/28(木) 22:25:58.73ID:RGv6fWrK0
>>338
法テラスの審査も、親と同居だけど親に金貰ったりしてないからという事で自分の収入証明だけで通った
弁護士も通るって言ってるし通るんでしょ
2022/07/28(木) 23:31:54.22ID:FDTYBiaLd
>>339
真面目に言ってよいのか分からないけど親に土下座してでも建て替えてもらえ
公務員になれるかどうかも分からんしなれたとしても今の状態じゃ勤務も出来んよ
2022/07/28(木) 23:48:52.42ID:RGv6fWrK0
>>340
親は金ない金ない五月蝿い
父が低収入なせいで母が持病あるのにパート始めた
大学行くから学費10万円貸してって言っても母は5万円しか貸してくれなかった
俺が保険料滞納してたら父の会社に電話きて俺の弟に払わせてた
そもそも父はずっと虐待してたゴミクズだから聞く耳もない
あーあのゴミ思い出すたびに殺意湧く
342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 23:55:51.36ID:TShawN+fd
ゴミクズの子はゴミクズ以下って話か
2022/07/28(木) 23:58:31.23ID:RGv6fWrK0
実の父じゃないけどねー
あとお前もゴミクズだけどねー
2022/07/28(木) 23:58:49.58ID:RGv6fWrK0
お前の親もゴミクズなんだろうねー
2022/07/29(金) 00:02:05.08ID:HkhziLw+d
なんか見覚えあると思ったらID:KnhFbl/o0か
ずーっといるよね
2022/07/29(金) 00:06:00.08ID:rOHsbHjo0
そりゃ任意整理は2.3日で終わらんしな
2022/07/29(金) 00:46:40.52ID:WBSRZ9XXd
ネタか…
不満があるなら家出ろよ
出て行けなかったら我慢しろ
どちらかしか無いわ
その歳で家に金入れてないのも意味分からん
2022/07/29(金) 01:23:31.55ID:rOHsbHjo0
あ?ゴキブリがなんか喋ってるから透明あぼーんしとこ
家に2年間毎月3万円入れてるし大学の学費自分で出してるし
家に出れなくなったのも不登校になったのも鬱になったのも対人恐怖になったのも全部虐待してた親が悪いんだけど
少しでもそんなゴミクズ側を擁護するような発言するなら、
お前は自分の子供を虐待する様なゴミクズ親なんだろうな
その年で任意整理してる様なおっさんが子育てなんか出来る訳ないか
あー父親のこと思い出した気持ち悪い
お前も父親と同じくらい気持ち悪い
本当こういう奴平気で虐待してそうで気持ち悪い
349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 03:16:48.37ID:/91843Vrd
>>348
文章だけでお前がイジメまわされてるの納得だわ
下向いて端っこ歩いとけおどおどしながらな
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 03:23:31.94ID:/91843Vrd
月給8万
任意整理70万その他借金20万、家族に15万借金、
月々
任意整理1.5万
その他借金0.8万
保険料0.8万
病院代1万
家族0.5万
食費1万
学費1万
法テラス0.5万
雑費0.5万

生活費3万とか書いてないのに実の父じゃないとかあとからあとから大変だな
バイトしてもいじめまわされ嫌われて試験にも受からないだろうし
2022/07/29(金) 03:36:56.59ID:rOHsbHjo0
あぼーんが話しかけてきてて草
https://i.imgur.com/CXu2dYr.jpg
352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 04:02:09.65ID:/91843Vrd
ミジンコ君に効いてる効いてる
スッキリした
2022/07/29(金) 04:05:45.27ID:rOHsbHjo0
透明あぼーんにしとこって言って透明にしてなかった
https://i.imgur.com/VERX9Tw.jpg
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 07:22:08.46ID:CqqO+WEo0
障害者いじめの現場
2022/07/30(土) 08:23:37.27ID:wFT70evU0
公務員なんてなっても収入低いから止めといた方がいいのに
2022/07/30(土) 09:29:25.91ID:ioayObto0
>>355
俺は高卒なんだけど地方上級受かれば大卒と同じ給料貰えるんだよ
高卒職歴なしの23歳が田舎で初任給20万円貰えたら充分だわ
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 10:09:45.69ID:AzxbryA90
そんな経歴のやつが地上受かるとも思えんがまぁ頑張れよ
2022/07/30(土) 10:12:37.53ID:ioayObto0
あざざます
2022/07/30(土) 12:32:41.52ID:wFT70evU0
>>356
まあお前は試験にも通らないし人生一発逆転も不可能だと思うけど頑張れ
360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 12:41:04.63ID:ND8zpAxw0
クズより下の人間探して貶す地獄
2022/07/30(土) 14:35:49.66ID:kgWGmtBMM
発達障害 大学 同じ話このスレで何回も見てんのやけど 同じやつ?
2022/07/30(土) 14:37:52.73ID:Q/fjWYMOd
そうだよ
定期的に来る
2022/07/30(土) 14:59:06.95ID:+2XZdRd4H
>>362
投稿頻度はまちまちで時間も特定されてないので
不定期的だと思う。
2022/07/30(土) 16:45:52.55ID:igyOvNx0M
アーニャこいつらきらい
2022/07/30(土) 17:52:12.15ID:CB2HLKJj0
まだ一回しか振り込んでないけどもう全額返した気分でいるわ
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 20:30:39.69ID:XFRZe2mra
あと59回ほど繰り返すだけだから楽勝だろ
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 01:09:09.93ID:j3v8UqSkM
>>365
任意整理の成功率は50%
半分は自己破産に移行する
任意整理していれば自己破産しやすいし
368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 01:35:11.18ID:j3v8UqSkM
>>366
法律改正される前に今のうちに自己破産に切り替えた方がいい
今なら初回なら99%自己破産できる
2022/07/31(日) 03:59:13.28ID:OHEccKik0
>>367
毎月リボで払ってた金額を払うだけだから失敗はないと思う
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 11:09:29.98ID:w8X75H1oa
自分が失敗したからってココで破産勧めるのはナンセンス
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 12:25:19.45ID:8GstMY4Pd
信用情報機関への登録が任意整理期間+5年である事と自己破産の10年、どっちが長いかを天秤にかけたくなる気持ちはわかる。
前者の方が長くなると結構返済中にモチベやられる。ちゃんと返したけど。
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 23:43:00.19ID:XWjbxS0DM
>>370
いやだから半分も自己破産は移行しているのが現状なんだが
373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 01:40:20.71ID:cADGNQuf0
>>372
ここは任意整理スレだから破産はスレチ
2022/08/01(月) 01:43:26.31ID:nqc+Gn97d
こいつ何回言うねん

95 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/07/09(土) 03:03:08.92 ID:Rn9bJwlVM
>>93
任意整理の半分は自己破産に移行している。

97 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/07/09(土) 04:57:21.96 ID:Rn9bJwlVM
>>96
公表されているデーターで半分は自己破産に移行してた。
375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 07:03:35.07ID:EXRGjm5Z0
あと3回…3回で2件終わる…
376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 08:30:27.78ID:uG/RHWIaa
>>372
だからなんだよ
俺は完済まで頑張れるし任意整理すら挫折したお前とは違う
当然話が合わないのはわかってるがココで恥ずかしげもなく破産すすめる性根が嫌いやわ
2022/08/01(月) 10:17:06.30ID:JxfgVpwPH
私は最大92回だったけど支払い終わってすっきりしてる
信用情報機関の登録が+5年いうけどカード作る気ないから困らないしな
2022/08/01(月) 14:30:33.40ID:KGuCJtz60
俺も60回キッチリ払ったよって言うか当たり前だよな
2022/08/01(月) 15:01:09.12ID:b81WlMTup
自分も今のところは払えてるし頑張れる方かな。
あと14回。今更46回も払ってきて残りで失敗したくない。

懐に打撃を与えぬ様、ここ数年はコロナにも細心の注意もして生活してる。

来年の夏季賞与の頃には返済繰上げる予定だから実質1年。
ま、完済してない立場だし、未来は分からない。
強くは言えないが… 不快
2022/08/01(月) 20:17:48.27ID:KDiP0KdB0
わたしも来年5月と11月に終わる
2022/08/01(月) 21:09:23.70ID:14kOvKfAd
淡々と返してる人には誰も破産勧めたりはしない
このスレでもちょいちょいいるけど
整理してんのに今月厳しくて…とかもう無理とか言ってる人には破産を勧めてもいいと思うがね
俺は淡々と返して何も苦しいこと無かったから言える事だが
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 21:22:37.37ID:EXRGjm5Z0
苦しいっていうか楽ではないね
2022/08/01(月) 22:59:09.16ID:g73VHKxj0
ワイはあと3年で終わる。毎月80000円

クレカは持てないけど、バンドルカードとd払いでキャッシュレス対応はできてる
ぶっちゃけ貯金よりポイント残高の方が溜まってたりする
2022/08/02(火) 00:48:28.16ID:qEV1o6MW0
俺は普通に任意整理して楽だったな。
貯金もできたし。
385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 08:08:13.62ID:3YwHwqVE0
すいません、2回目の債務整理でして、エイワ、キャネットの街銀相手だと厳しいと引き受けてくれるところがありません。どこか知ってるかたはいないでしょうか。
386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 10:05:16.65ID:RG7BV8C8a
>>385
ここで聞くより弁護士ドットコムの一括見積りサービス使ったほうが見つかると思う
387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 10:43:20.45ID:W/3acvbw0
自分も街金融を任意整理したけど、なかなか和解に応じ無かった
弁護士介入した通知届いたらヤーさん風の人間が取り立てにすっ飛んで来たわ
弁護士が何とか過払い無しの元金返済でおさめてくれたけど
2022/08/02(火) 13:43:16.92ID:X/qDe34fd
2件なんて士も儲からんし
しかも相手が面倒臭そうとなるとやりたくないわな
士に何万も払うならそのまま返した方がいいかもと思う
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 13:49:20.44ID:nsBl6I9hd
>>385
香ばしい2件やんけ、あちこち弁護士に相談してみ
390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 16:20:56.69ID:k5d8U5qb0
アイフル元金64000円遅延損害金で18万になってる借金をうまく元金だけに出来る凄腕の弁護士いないかな↓困ってる18万一括はむりや…
391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 18:39:27.37ID:bhkaKkPTr
25万支払った自分からしたら8万なんて可愛い金額や
2022/08/03(水) 20:06:30.03ID:zAlaQgEw0
200万円払う俺からしたら18万円払うなんて...
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 20:20:55.14ID:bhsWuYr70
一括で200万は臓器売るレベルだな
394sage
垢版 |
2022/08/03(水) 20:31:12.61ID:ZdN/bpUba
一ヶ月の支払い遅延なら気にしなくて良い
自分も普通に一ヶ月支払い遅れなんてコロナで
普通に合ったし、ビビり過ぎ
債権者側も最低限元金は払って欲しいから
一ヶ月遅れの支払いは後2年近の支払いやけど
2ヶ月遅れないと全然大丈夫
2022/08/03(水) 21:25:42.32ID:qBl2lHQQ0
任意整理依頼中だけど自己破産に切り替えて
2022/08/03(水) 21:26:05.64ID:qBl2lHQQ0
生活保護受給して管財人費用を免除してもらう
2022/08/03(水) 22:10:17.34ID:uRueNfhN0
あと一年払い続ければ大分楽になるわ
ギャンブル依存症が未だに良くならないのがキツいが
2022/08/04(木) 12:02:40.58ID:2cQSHGwpd
クレカ2社整理して、アコムは普通に支払いしている。
利用可能額は0円とかになってないんだけどこれってやろうと思えば普通に借りれちゃうのかな
2022/08/04(木) 12:03:24.55ID:2cQSHGwpd
>>398
アコムの利用可能額の話です。
途上与信とか入ってNGだったら利用可能額出ないですよね?
400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 13:17:49.42ID:ESvd8x5y0
>>399
まあ使えると言えば使える。途上与信入る前なら。途上与信してるのかな?
2022/08/04(木) 14:14:24.24ID:Na8I0ungd
競馬で15万負けたから払えないよう
当たってれば260万だったのにぃ
402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 19:34:41.73ID:bHXBZr1+0
はい
2022/08/04(木) 23:42:10.46ID:o6xAyXjP0
360万から2年で残り120万まできた
100万切ったらなんか気持ちが一気に軽くなりそう
ギャンブル依存は大分軽くなったな
3ヶ月に一回くらいパチ打って3万負けてものすごい自己嫌悪に陥るけど
勝っちまったらヤバいのかもな
2022/08/05(金) 04:25:50.39ID:zK8PYq6V0
任意整理してギャンブル回数は大幅に減ったな
まぁ、あってもどうせ負けてたからこそ借金しこたま抱えてたんだけど
総額元本235万。14カ月で70万返済。残り165万。
時間は掛かれど、ちゃんと元本が減ってるから良し。覚悟を決めた2年前の俺ナイス
405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 14:57:49.79ID:cU3EXNDD0
任意整理後ギャンブルは競馬のみ続けてるわ
週末3千円位買ってだいたい80%リターンあるから平均したら月3千円も使わない
パチンコは遠の昔にやめたし酒タバコやらない
そんなオイラも今年いっぱいで4年返済が完済する
頑張るわ
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 19:00:34.25ID:hs2IxKc5d
任意整理しようと考えて
何件か弁護士事務所を回ってみたんですけど
あまりいい印象ありませんでした

自分でカード会社と
和解交渉した人っていますかね?
2022/08/06(土) 19:05:52.96ID:k4msWbGJd
印象なんかどうでもええわ
和解終わったら士と話すこともないし
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 19:13:04.59ID:hs2IxKc5d
>>407
たしかにそうなんですけどね
やっぱり債務整理の仕事を受けてる
弁護士なんてザコなんですかね
対応もイマイチ
それともカード会社とグル?

弁護士がカード会社に電話一本するだけで
和解書が送られてくるみたいで
こんなので報酬支払うのアホらしくなってきました
409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 19:19:40.10ID:U1uI2GDA0
最底辺の糞雑魚です
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 19:41:00.96ID:+sxJwvzDp
>>408
日本クレジットカウンセリング協会をググって連絡してみたら
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 20:23:59.21ID:HpOvPOdja
その雑魚に依頼して交渉してもらってるオレたち
仕事してくれれば誰だっていいでしょ
そんな自分は総額265万あと8ヶ月でおわり
2022/08/06(土) 21:09:53.95ID:k4msWbGJd
少なくとも自分よりは法律知識あるし
弁護士でも司法書士でも国家資格持ってるのには違いないし仕事してもらうには報酬が必要
それだけやん
いらっしゃいませ~って言っておしぼり出てくるような仕事でもないやろ
2022/08/06(土) 21:13:33.41ID:k4msWbGJd
逆に
その人に数万払ったら
金貸し業者に本来払うべき利息を払わなくて良くなるんやしな
2022/08/06(土) 21:15:17.04ID:/kdw5fuc0
過払い請求は自分でやったけど、将来利息カットとかの交渉は流石に弁に任せたわ。
415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 21:15:53.79ID:kDc95q0Fd
弁護士に依頼せずに
自分でカード会社と和解交渉した人っていますか?
2022/08/06(土) 21:27:52.48ID:k4msWbGJd
件数分、取引履歴を取り寄せて返済計画を自分で立てて平日仕事休んで業者と交渉してって俺には無理や
委任すれば止まる督促も自分でやるなら止まらんし、
自分の都合のいいように返済計画立てても相手がノーと言ったらそれまでだし
散々借金しといてこんなところだけケチるのは意味わからん
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 21:32:38.80ID:kDc95q0Fd
>>416
レスありがとうございます

仕事の時間は融通が効くので平日休むのは問題ないです
督促がいくら来ても大丈夫です

返済計画ってこちらで立てるんですか?
向こうに立ててもらってそれをこちらが飲むかどうか?ではダメですか?
2022/08/06(土) 21:39:58.06ID:k4msWbGJd
>>417
なんで業者がわざわざ利息カットしてお前の都合のいいように返済計画立ててくれるんだよ
業者からしたら利息付きで今まで通りの取引が続くのが一番儲かるのに
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 21:41:13.83ID:ImU0DLjSp
>>417
だからクレジットカウンセリング協会に連絡しろって
タダでやってくれるから
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 21:44:18.26ID:kDc95q0Fd
>>418
「和解書」ってカード会社側が作ってこちらがサインするのではないのですか?ネットでもカード会社側が作った和解書が出てますよね
421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 21:45:43.17ID:ImU0DLjSp
>>420
お前のその知能じゃ和解なんて無理だってw
諦めて専門家に任せろ
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 21:46:04.28ID:kDc95q0Fd
>>419
ありがとうございます
そうですよね、カード会社は利息は捨てても元本だけはなんとしても回収したいでしょうからね
423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 21:47:48.18ID:kDc95q0Fd
>>421
「和解書を送って下さい」
「和解が無理なら一切、一円も支払わない」のスタンスではダメですか?なお当方は無資力です
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 21:51:00.73ID:t1N71ydsp
>>423
和解は債務者側から債権者にお願いするものだろ
債務者が計画立てて債権者に提示して理解を得て和解を結ぶんだよ
何度も書くけどクレジットカウンセリング協会なら税金使ってタダでやってくれるんだから元金払う気あるなら連絡しろって
元金払う気もないなら永久滞納でいいんじゃないの
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 21:54:38.74ID:t1N71ydsp
クレジットカウンセリング協会のリンク貼るよ
名前は胡散臭いけど公益財団法人だから
元金払う気あるなら連絡しなよ

http://www.jcco.or.jp/
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 21:57:00.14ID:kDc95q0Fd
>>425
ありがとうございます
2022/08/06(土) 22:24:10.47ID:czY4fRu2d
クレジットカウンセリング協会の事務所みたいなとこ行ったけどまぁ話にならんかったよ
このカード会社は和解出来ないですねぇ等…時間の無駄だったわ
数万円払うだけで次に進めるし気持ちも楽になる
近くの弁護士事務所に行けば1時間もかからず全部やってくれる
ここに行くまでに相談センター?→法テラス→協会→市の弁護士相談→街の弁護士
弁護士は淡々と進めるけど間違いないわ
2022/08/06(土) 22:24:46.30ID:K3Y12Xy30
そんな暇なら働け
429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 22:37:25.61ID:0ZDos+Igd
>>427
そうなんですね、実体験の情報ありがとうございます

確かにクレジットカウンセリング協会の組織図を見ると、役員には「アコム」とか「三井住友カード」なんていう方々ばかりがズラリと並んでます、天下り団体なのかな?
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 23:40:39.57ID:fKIxE+qiM
任意整理の半分は自己破産に移行しているけどね
431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 23:42:34.53ID:fKIxE+qiM
>>426
自己破産の成功率は96%
死亡や詐欺破産を除けば99.9%
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 23:52:15.69ID:VVA2LQOVd
>>431
自己破産の依頼は、裁判所が免責を認めなさそうな複雑な案件の依頼は弁護士が依頼の段階で断っているのではありませんか?だから成功率が高い

内容が単純ですぐに同時廃止が認められそうなラクな案件のみを弁護士が受けているから成功率が高いのでは?

つまり自己破産の依頼は弁護士が引き受けてくれるかどうかでふるいにかけられているのだと思いますが違いますか?

弁護士が引き受けてくれないような自己破産は裁判所には持ち込まれないというのが成功率が高い理由かと
2022/08/07(日) 01:47:24.13ID:bfyrHhBk0
>>423
なんで借金踏み倒す側がそんな強気なんだよ
434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 02:45:17.86ID:oEdJkWk50
馬鹿だからでしょ
離婚したら慰謝料貰えると思ってる女みたいだね
2022/08/07(日) 03:39:12.18ID:aq19QARh0
こんなケチなのに債務整理に陥るの意味不明すぎる
敬語なのもマジきち感すごい
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 11:05:15.42ID:zWdYqc68p
弁にお金払うの嫌そうだからクレジットカウンセリング協会紹介したけどあれもいやこれも嫌じゃどうしようもない
好きにしてねとしかw
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 12:02:30.62ID:lt6gpt8Q0
>>430
しつこい
いい加減にしろ
2022/08/07(日) 12:09:08.81ID:zIcc/kiDd
95 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/07/09(土) 03:03:08.92 ID:Rn9bJwlVM
>>93
任意整理の半分は自己破産に移行している。

97 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/07/09(土) 04:57:21.96 ID:Rn9bJwlVM
>>96
公表されているデーターで半分は自己破産に移行してた。

283 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/07/24(日) 02:10:40.11 ID:Rnwo091bM
2回目なら自己破産した方がいい
任意整理の成功率は50%
半分は自己破産に移行している

367 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/07/31(日) 01:09:09.93 ID:j3v8UqSkM
>>365
任意整理の成功率は50%
半分は自己破産に移行する
任意整理していれば自己破産しやすいし

372 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/07/31(日) 23:43:00.19 ID:XWjbxS0DM
>>370
いやだから半分も自己破産は移行しているのが現状なんだが

430 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/08/06(土) 23:40:39.57 ID:fKIxE+qiM
任意整理の半分は自己破産に移行しているけどね
2022/08/07(日) 13:11:21.98ID:OYFOJI260
任意整理で真面目に返済してる人は偉いね、
俺は一時的に生活保護受給してさっさと自己破産したわ
440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 07:36:44.19ID:afVHrJWWa
>>439
2022/08/08(月) 08:53:38.89ID:580x0xmaH0808
>>423
債権者は和解が無理なら裁判をして給与差し押さえまで持っていけばいいだけ
和解不成立でも債権者は困らんぞ
それをされないように債務者がお願いして和解して貰うんだから
2022/08/08(月) 09:48:53.79ID:0ZMHX7C000808
なんだかんだであっという間に2年間払いました、あと2年だけど
しかし生きてると支払いばかりで嫌になってくるな
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 09:53:30.57ID:6xm4hY1sp0808
>>442
整理前に自分の収入以上に使いまくったんだからしょーがねーだろw
444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 09:57:05.08ID:diHt2BV600808
>>442
整理前より生活は楽でしょ?
完済の目標が立っただけ前とは全然違うはず
前向きになれないと同じ失敗繰り返してしまうよ
2022/08/08(月) 20:18:18.25ID:wCbB2Ngad0808
600を月10で55回目まで支払った
もうちょい…もうちょい…
2022/08/08(月) 20:50:15.01ID:5yRCDLxba0808
給料ええなぁー
2022/08/09(火) 03:03:11.02ID:15qLth8S0
なんで借金してしまうんやろな
2022/08/09(火) 03:16:27.94ID:gwTZbrqO0
最後のSMBCを入金して完済出来て5年に渡る任意整理が終わったが病気で正社員→パートにしてもらって
月収12万に激減したがこんな病人雇ってもらえてるだけでも御の字だよな。
治療費が毎月2万5千円かかる上に父は糖尿病で退職、姉はガンと間質性肺炎で短時間勤務。
自分が生活費の大半を負担してるが、任意整理してなかったらと思うとゾッとするぜよ。まぁ今もジリ貧だが・・・
2022/08/09(火) 11:25:36.78ID:MId0ii8HM
俺は600を月12
手取り30やから中々キツイ
450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 17:33:35.63ID:PU5/HZV90
>>449
余裕で自己破産できるやん

任意整理の半分は失敗して自己破産に移行している
2022/08/09(火) 17:34:46.06ID:VxBjFZ4k0
まぁ、今欲しい物を買えるのは金があったり信用がある人だ

既にここにいる人はそのレーンから脱落してるんだから諦めろ
数年したらまた再起できるんだから今は我慢するしかねーよ
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 08:46:01.03ID:WohxweVH0
任意整理中
書士に一括で振り込んでんだが、3社で手数料3300円と顧問料1100円の計4400円が痛い。
ネット銀行から振り込めば無料だし、自分で振り込みしたい。
だが契約で最初から手数料、顧問料を毎月支払う契約になっている。振り込みを自分で選択出来ず、この事務所はそういう契約スタイルだった。その辺の知識が無く、言われるがままに契約してしまった。
解任して自分で振り込みしたいが、事務所に言えば解任できますか?した場合、さ支払い方法が変わるとか何か影響ありますか?債権者への何か影響とかありますか?経験者の方いたら教えて下さい。
453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 08:56:19.72ID:CWYrxnZW0
多分解任したら債権者から一括くるんじゃない多分
454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 09:34:36.02ID:ciIj3Bo50
和解条件に完済まで書士介入継続でも盛り込まれてんのかな?
まぁ債権者にしたら安心材料だろうけど
毎月そんな手数料等も返済まで続くとかなりデカい金額だな
整理した効果が薄くなるだけだわ
455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 11:53:54.22ID:kJ9GqKXad
そうですよね。手数料だけで完済まで20万近く払うことになります。
2022/08/10(水) 12:55:01.57ID:JI58rqCa0
そういうのがあるから任意整理の半分は自己破産に移行しているんだろうな
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 14:59:50.66ID:+iA1s2aLa
アップルの分割って任意整理中でも通るかな?
458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 15:12:49.17ID:i3M3eCKOa
>>457
分割払いを希望の場合はペイディあと払いプランApple専用、オリコショッピングローン、クレジットカードからの選択だな
キャリアで分割以外で直接アップルで購入するのなら、基本的に債務整理してブラック期間だったらペイディの審査受けてしか分割出来ないね
それも物によっては分割出来無いとか分割回数に違いが有る
アップルの何買うの?
2022/08/10(水) 15:18:49.98ID:M+3yqb7+0
MacBook Airなんだけど無理なのかー
460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 18:37:53.06ID:kJ9GqKXad
>>456
整理して今までよりは少し余裕が出てきて、支払いは問題ありません。ただ、ネット銀行からなら手数料無料
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 23:15:39.07ID:WohxweVH0
だし、4400円無駄な支払いだなぁと思い。
2022/08/11(木) 03:21:05.04ID:9L+cbNHI0
>>459
任意整理中にpaidy通ってしばらく使ってたらApple枠15万ついたよ
2022/08/11(木) 11:50:20.38ID:EuMiAG3Ha
それじゃなくてアップルのアップグレードプログラムでしょ?実質リースだよねあれ?
464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 13:15:47.96ID:Cd1x0tApM
今弁護士に依頼して任意整理中なんですが別件の任意整理を別の司法書士に依頼しても問題ないでしょうか?
最初の分は140万以上だったので弁護士に依頼しましたが追加分は140万以下なので費用を抑えるのが目的です
追加があると言い出しにくいのもありますが…
2022/08/11(木) 13:30:51.33ID:CnqgkCsrd
>>464
別に問題ないけど一緒のとこの方がスムーズに行くよ
ごめんなさい、またやっちゃいました
お願いしますだけだし
466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 14:11:57.75ID:AWxpgqZD0
>>465
おれもそう思う
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 23:22:57.48ID:OjhZR98KM
コロナで給料が減っていた時にスマホの転売に手を出してしまい1年くらい滞納しながら払っていたんですが今月支払いが難しくなり強制解約になりそうです
スマホ転売での自己破産や個人再生は最近厳しくなっていると見たんですが任意整理なら受任してもらえるんでしょうか
詐欺になるというのは転売後に知りました
転売はiPhone5台をSIMは抜いて買い取りショップに売りました
468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 23:26:42.09ID:uiugL1tJ0
警察行け
2022/08/12(金) 17:25:15.81ID:IAHrmBe90
>>467
通話できない状態の端末であれば、転売しても現状違法行為に該当する心配はありません。
470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 00:56:06.77ID:AHmC78C7M
ねぇ任意整理って1件いくらくらいが
適正価格?以前相談した事務所に
「7件で40万円くらい」って言われて
高いなと思って保留にした。
2022/08/13(土) 01:53:03.89ID:OsRy4hqD0
司法書士か弁護士かによる
弁護士は1件4〜6万+手数料
書士は1件2〜3万前後+手数料
程度。ここら辺は事務所によって値段設定できる部分。
更に振込委託とかで月1件1000円の支払いが発生する事もあるから最初にしっかり決めないとダメ
弁依頼で1件5万と見たらまぁ妥当かな。
472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 07:00:56.48ID:LzgxQvALa
司法書士と面談行って参ります
473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 08:49:19.69ID:3RiTDVnNM
>>471
司法書士と弁護士って何が違うんですか?
474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 09:06:43.13ID:pGITvjLOp
>>473
司法試験に受かってる人は弁護士、司法書士試験に受かった人が司法書士
借金の整理については扱える金額が違う
ググった方が早い
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 02:30:37.66ID:DjyV2uPD0
任意整理で5社に払い続けて3年経ちました。
どこからも支払残の通知とか何も届きませんがこんなもんですか?
弁護士に渡された書面通りに振込みしてるんで間違いないと思いますが、たまに不安になります
2022/08/14(日) 05:26:28.03ID:iKtxhUVcp
>>475
自分はこんなもんだと思って4年経過。
心配なら、和解書に書いてある連絡先に電話して聞けばいいじゃん。
477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 07:25:22.57ID:DjyV2uPD0
ありがとうございます😊
弁護士経由しか頭に無かったです笑
今度電話で直接聞いてみます
2022/08/14(日) 12:07:53.70ID:wiIySzvB0
数年ぶりに借金板の存在思い出して、見てたら泣けてきたわ。

浪費癖があり20代で200万の借金。

任意整理→5年で完済→異動が消えた5年後に楽天カード作成→クレヒス綺麗になった5年後に三井住友、JCBのプロパーカード無事に発行。

任意整理中は返済が遅れる恐怖との戦いで本当につらかった。
おかけで浪費癖も完全に治って、計画的にカードを使えてる。

おまえら、キャッシングとリボには絶対に手を出すな。そこまで厳しい状態になったらすぐに行政に相談しろ。
479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 23:10:10.31ID:v/oZ8Q0r0
任意整理が家族にバレた、というか打ち明けざるを得なくなった。
内緒にしてる方々、完済まで頑張れ、私はギブアップです。
2022/08/14(日) 23:10:48.56ID:eesbLEl20
>>478
あの〜、もう手を出している人間しかこのスレ覗いてないと思うのですが…
自己満説教がしたいならVIPにでもスレ立てすれば
2022/08/15(月) 00:28:11.63ID:mLbxweWT0
>>480
完済、異動消去、真っ当なクレカ発行までこぎつけたんだから自己満説教くらいさせろよ
2022/08/15(月) 06:17:04.40ID:gX2YSfi30
>>479
任意整理の半分は自己破産に移行しているから大丈夫
あなただけじゃない
483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 07:45:39.79ID:Ka5fiN550
おはようございます。
任意整理中で、appleのパソコンを購入したいと考えております。

Paidy後払いで審査中ですが、おそらく落ちると思います。
ドスパラのジャックス分割は通りませんでした。

現金一括以外ないでしょうか?
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 08:00:52.23ID:IR7//F4sa
まず借金癖を治せ
必ず自己破産になるぞ
身の丈に合った生活しろ
2022/08/15(月) 08:59:55.67ID:iYInSurJp
そんなアホな質問よくできるな
2022/08/15(月) 09:38:40.70ID:3u7hmO200
なんでお金をためて買うって考えがないのか
2022/08/15(月) 09:59:03.23ID:0FIRfP7Nd
任意整理の手続中って携帯の審査も通らないのか?
本体分割等じゃなくて普通の契約でも2社通らなかった
1年以内に解約等も何もしてないんだけどな…
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 10:09:57.02ID:DWHeGCF+0
普通に通ったけど、2年前に通ったのが今日も通るとは限らないし、俺が通ったのがお前が通るとは限らない
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 10:24:22.84ID:JUsAOykNp
>>487
整理の手続き中で業者との和解交渉中なら今の借金が延滞状態になってるんじゃねえの
通らなくてよかったじゃん
和解交渉中に新たに借金なんかしたら和解が頓挫したかもしれんぞw
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 11:47:36.18ID:25xldUG80
>>487
関係ないんじゃね?飛ばしてんじゃね?
2022/08/15(月) 12:59:09.30ID:0FIRfP7Nd
和解の交渉中だから延滞扱いなんかね
ボーナス入ってるの忘れてて車も売ったから決裂しても払えるようになったから良いんだけどね
2022/08/15(月) 13:17:04.03ID:r1lpaGP+d
悩みに悩んで任意整理の相談をした。
もっと早くしておけばよかったと後悔
20後半、400万がんばってかえす。
493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 13:22:24.47ID:25xldUG80
>>492
がんばえー
494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 13:23:16.16ID:DWHeGCF+0
俺もそのくらいの頃にやってればよかったよ
2022/08/15(月) 13:40:06.94ID:Wc2S3XQlM
30後半だけどここや再生スレ見て任意整理の相談に行く勇気がでたよ
2022/08/15(月) 14:08:41.71ID:a3FlDgiW0
あと1年半だよ
130から、皆さんの中では少ない方だが
497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 14:20:04.10ID:gNEK9r05d
>>496
そしてその一年半後に完済してから
さらに欠格期間が5年間、っていう感じですかね?
498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 15:00:00.75ID:G87JFP5J0
>>487
滞納してただけじゃね?
携帯は生活必需品なので破産手続き中だろうが基本通る
キャリア滞納は社内ブラックだから落ちる
2022/08/15(月) 15:32:39.46ID:VZo04UxG0
>>487
TCAに傷があるんだろ
2022/08/15(月) 17:48:20.23ID:XxTsqB1xM
任意整理ってカード会社のほうから言って来たりもする?
年金暮らしのバアちゃんが
支払い遅れたからカード会社に連絡したら
お客さんはお得意さんだから見直ししましょうって言ってくれて、金利がものすごく安くなるって喜んでたけど
これって任意整理だよね
501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 17:54:32.96ID:DWHeGCF+0
違うんじゃない
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 17:55:43.62ID:25xldUG80
>>225
手取り関係なくね?
503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 17:58:42.64ID:25xldUG80
>>246
なんとなく5年払いが通らないなら弁護士に頼むメリットないじゃん
504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 19:08:18.63ID:F8mjxry4d
>>500
年金暮らしのおばあさんが
金利のかかるカードの支払い方法を
してるって事に驚きです

一括払いのみならともかく
リボとかキャッシングって事ですよね
枠がまだあるの?
2022/08/15(月) 20:37:35.44ID:3u7hmO200
>>500
これって今までが凄い利率だったんじゃないの?
キャッシングとか使ってたんなら過払いが相当ある可能性あるから引き直し計算したほうがいいかも。
2022/08/15(月) 20:47:27.51ID:XxTsqB1xM
>>504
年金っつっても国民年金だからねぇ
今時のおバアは、スマホ使ってAmazonで買い物もするし
毎月ちゃんと返済してたから、枠はそのまんまだったみたい
で、先月返済遅れたからカード会社に連絡したら
カードは使えなくなるけど返済はものすごく安くなって
しかも、年金支給の月に2ヶ月分支払えば良いことになったんだっつってんだけど
2022/08/15(月) 20:50:57.38ID:XxTsqB1xM
なにより驚いたのが、長い付き合いのお得意様だからと
カード会社の方から金利の減額提案をされたことなのよ
2022/08/15(月) 20:52:27.30ID:XxTsqB1xM
>>505
なんか、途中一回ゼロにしたけど、かれこれ30年以上の付き合いらしい
509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 20:54:19.65ID:j2gBhqO9p
>>508
任意整理依頼したらチャラになるかもよw
2022/08/15(月) 20:59:34.91ID:3u7hmO200
>>508
キャッシング使ってたんなら多分過払いあるよ。
一回履歴取り寄せて引き直し計算してみるといいかもね。
2022/08/15(月) 21:38:11.45ID:XxTsqB1xM
>>509
このカード会社の提案は任意整理じゃ無く
ブラックリストには載らないのかな?
2022/08/16(火) 08:49:21.63ID:H0maN5yJ0
カード会社からバアちゃんに郵送されてきた書類を見せてもらったら、ちゃんとブラックリストに記載されるって書いてあった
本人はんなこと全然知らされておらず、農協のカードまで使えなくなることを知ってショックを受けていた
2022/08/16(火) 09:09:33.94ID:1yRo2idq0
いや、ブラックリストってものやシステムは無いから
2022/08/16(火) 10:03:19.08ID:KQK5VLxOd
あーなつやすみー
2022/08/16(火) 10:53:53.50ID:H0maN5yJ0
っつーか、任意整理ってカード会社から言われることもあるんやねぇ
516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 10:58:00.94ID:3/PjSCHG0
任意整理じゃないだろそれ
任意でやってない
解約した時の残債の処理に近い気がする
2022/08/16(火) 17:30:43.43ID:0lA5GXiE0
4社計470万で任意整理検討中なんですけど、その事務所が法務事務所で2社が140万越えてるからそのぶんは弁護士に引き継ぐっていわれました。それなら最初から弁護士に依頼したほうがいいですか?色々なとこで相談して検討中の法務事務所が一番良いかなと思ってたので。アドバイスお願いします。
518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 17:34:50.67ID:3/PjSCHG0
どういう引継ぎするかによるんじゃない
こっちから何かするんじゃなくて事務所内で弁護士にやってもらって連絡とかは法務事務所から来るとかならそのまま依頼でいいと思うけど
2022/08/16(火) 17:40:27.49ID:0lA5GXiE0
>>518
ありがとうございます。
最初に司法書士と弁護士わけて契約する必要があるだけで。それ以降は特に変わらず費用とかも同じと言われてます。
2022/08/16(火) 19:43:10.84ID:AjutiN7Dr
じゃあ弁護士に切り替えるメリットもデメリットもない
そのまま以外の悩むポイントがわからない
2022/08/16(火) 20:43:48.24ID:PEU84FRu0
司法書士は一件につき140万を超える案件を扱えない。

俺ならトラブル避ける為に全部弁護士にまとめて委任するけど、その司法書士がいい人だったら分けてお願いしてもいいんじゃない?
司法書士にどれ位お世話になったかとかによるかなぁ。

ただ分けるなら和解後の対応とかはしっかり事前に相談しておいたほうがいい。
司と弁で振込の方法が違うとかあると面倒すぎる
2022/08/16(火) 20:46:43.83ID:AjutiN7Dr
それぞれに契約するんじゃなくて
司法書士の提携先が名前を貸すような話でしょ
契約書だけそれぞれ作るけど、それ以外は変更なしでしょ
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 20:52:23.70ID:ADkjTXTzd
弁は手数料が一件約5万円
司なら一件2万円以内とかもある
手数料を安く抑えるなら司

しかし
たとえば50万年利15%の
債務があったとして、

債務整理をせずに
毎月2万円返済すれば
総支払は60万円で終わる
もちろん信用情報はホワイトのまま

弁に5万円払ったとしたら
総支払は元本50と合わせて55万円
支払い終了後5年はブラック

たった5万円の違いでブラックだからよく考えて
2022/08/16(火) 21:31:35.80ID:jvUBDCPt0
140万って自己破産の場合じゃないの?
任意整理にも制限あるの?
2022/08/16(火) 21:35:10.93ID:VwLXbi3fd
>>524
140万以上の案件は司法書士では扱えないから弁護士へってことだよ
2022/08/16(火) 22:42:49.39ID:dLSDE2I/d
弁護士に頼んだら1件5万くらいが相場なのか?
頼んだとこ1件目3万、2件目からは2万とかすごい良心的だったんだな
527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 22:49:22.28ID:3/PjSCHG0
やっす
2022/08/16(火) 23:37:53.21ID:5Ojrwue8d
600万あったんだ…それがあと40万円…
2022/08/16(火) 23:43:49.44ID:1yRo2idq0
>>523
毎月2万をきちんと返せるやつはこうなってないから
530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 00:11:24.91ID:yiN4k4kT0
>>528
よくやった!
もう一括でいっちゃえ!
2022/08/17(水) 01:46:43.44ID:WYM/HNvX0
>>525
一社ごとに140万らしいです。
2022/08/17(水) 07:04:03.90ID:p4QZCIF1d
任意整理中ですが、今月だけ1週間ほど支払いが遅れてしまいそうです。
大丈夫ですか?
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 07:19:30.66ID:IgTNEJiid
さっさと連絡しろ
2022/08/17(水) 08:17:22.95ID:WYM/HNvX0
>>532
余裕、なんなら3ヶ月くらいなら全然余裕、なぜなら債権者は開き直られて自己破産に移行されるのを一番恐れているから
2022/08/17(水) 08:35:37.60ID:Di76ySHn0
任意整理で遅れるとか救いようがねえな
2022/08/17(水) 11:38:25.55ID:WYM/HNvX0
>>535
任意整理の半分は自己破産に移行しているから普通だよ
2022/08/17(水) 12:09:23.80ID:W7/GAvRK0
2回目支払ったわ
来月からはpcのローン支払い終わったしだいぶ楽になる
538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 13:55:04.92ID:mkQSsJ6OM
>>537
いつもPCのローン払ってるね
539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 14:03:11.71ID:Ud3ELvKNa
あと7回で終わり!長かった60回払い
家族バレせず終われそう
2022/08/17(水) 15:10:23.50ID:xKebgTmfr
>>523
50万で任意整理してブラックになるやつは流石にいないと思う
それくらいなら普通に支払って終わるけどここにいる人は最低でも100万以上で、金利だけでも逼迫するような状況なんでしょ
541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 15:21:25.63ID:xMbCbbjv0
>>523
「簡単な話それが出来れば苦労はしない」と思う人、思い知らされる人が多いからね。
債務整理はもう普通に返済出来なくなった時の手段だから、その軽度のタイミングでは考える事はほぼ無いと思う。

軽度の段階→問題無い
中程度の段階→ちょっとヤバいかな?まぁ何とかなるかな
そこを超えると→現実逃避→いよいよもってヤバい債務整理すべきか

こんな感じじゃないの現状は
2022/08/17(水) 15:55:23.65ID:woa07G0hd
>>532
連絡は忘れないように
オレは6回ぐらい遅延してるけど電話してるから大丈夫
543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 16:07:14.30ID:PCz5ZOIa0
任意整理終わった後に車のローン組んだ人いる?
あと3ヶ月で任意整理払い終わるんだけど車も14年目のやつ乗ってるからいつ壊れるかヒヤヒヤしてるんだが
100万貯めてコンパクトカー買おうとは思ってるが間に合うかな
544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 16:21:01.31ID:5xPKmIrga
某大手事務所に任意整理(4社で総額300位)を相談したんだけど、弁護士費用だけで50万超えなのは普通?
545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 16:29:40.23ID:5I9B8U1wa
>>544
1社125,000!高っか!
自分は個人弁護士事務所に依頼して1社2万だったよ
546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 16:36:37.94ID:77n0CYCFp
一件あたりの金額が安くても弁に振込手数料を取られたりとかもあるから単に依頼料だけじゃなく全部見なよ
にしても一件10万円超は高いかも
547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 16:38:21.24ID:WYM/HNvX0
>>544
50万とか同時廃止の自己破産と同じ額じゃん
2022/08/17(水) 16:51:30.13ID:d7234Q3s0
任意整理なんてタウンページに載ってるような小さい司法書士事務所で十分だよ
大手の弁護士事務所は企業が主な顧客だろう
549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 16:55:14.42ID:5xPKmIrga
やっぱ高いよな。コロナ禍理由で電話で契約(本契約かは曖昧)だったんだけど、今から降りれるか聞いてみる。
550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 17:01:22.66ID:5I9B8U1wa
>>549
そう言うとこは破棄しても相談料だけ馬鹿高く取られそうだね
2022/08/17(水) 17:22:34.23ID:woa07G0hd
バカは死ぬまで搾取される
死ぬ間際に何を思うのかなw
552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 17:35:44.85ID:WYM/HNvX0
>>551
医者だろうと労働者の時点で搾取されるのが資本主義なんだが
2022/08/17(水) 17:36:36.58ID://EgpLrD0
>>544
4社、(総額200ちょっと)消費税入れて8万8千円です。
2022/08/17(水) 18:00:59.42ID:4qaPlbPad
>>552
だからバカなんだよ
2022/08/18(木) 11:50:27.43ID:CQ8k14rd0
920万やっと終わったぞー。7年かかった。
クレジットカード無くて不便だったけど、ここ数年でd払いとかで定期支払いできるサービス出てきてだいぶ楽になったな。
556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 13:39:38.25ID:yl8SM7myd
>>555
完済おめでとうございます、
ここからあと5年ブラックっていうことですやね?
2022/08/18(木) 13:53:21.51ID:CQ8k14rd0
>>556
ありがとうございます。
5年が長いなー。その後も審査通るのかわからないし。
2022/08/18(木) 14:11:02.07ID:IM5+soxi0
>>557
毎月いくら払ってたの?
2022/08/18(木) 14:18:24.45ID:CQ8k14rd0
>>558
月15万から
最後は月5万だった。
2022/08/18(木) 18:28:14.23ID:OgsH4RHu0
そんだけ毎月払える実績あるなら逆に信用されそう
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 18:49:50.44ID:zEYb/8iUd
たとえば今まで順調に支払えていたけど
突然病気なんかで入院して無収入になったとしたら
クレカの支払いってどうなるんですかね?
家族なし、資産なし、保険なしだとしたら
2022/08/18(木) 19:20:42.33ID:eJ1QsAoHd
どうなるも何も払うしかないやろ
払えないなら滞納からのブラックやろ
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 19:27:49.42ID:zEYb/8iUd
>>562
それで?終わり?
2022/08/18(木) 19:42:36.48ID:XmcP2Ja80
そして一括請求
565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 19:47:51.97ID:2xiwp6ls0
>>555

試しに信用情報の開示請求かクレカ申し込みしてみてほしい
566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 20:13:39.25ID:zEYb/8iUd
>>564
で?無資力ならその後どうなるの?
567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 20:25:37.50ID:VmvhX6TC0
任意整理してないカードって、突然使えなくなる?
それともお知らせがくる?
利用停止にならずにそのまま使い続けられるカードもあるんだろうか。
2022/08/18(木) 20:26:59.42ID:JxkHjHtD0
>>566
バックレようとしてるの?
569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 20:32:44.09ID:LCl6746T0
>>567
俺のは使えてるし更新もされてる
2022/08/18(木) 21:39:13.22ID:T3Z/TxbqM
>>566
破産
571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 00:33:37.24ID:tdveHq6I0
>>567
俺の時は数ヵ月後に「使えなくなりました」ってお知らせが来た気がする
572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 08:35:46.82ID:v/cH/mUA0
昔キャッシング出来るか銀行でクレカをATMに差し込んだらそのまま機械に吸い込まれたもんだけど
今はそれは無いのかな?結構リアルにショックだったわ
2022/08/19(金) 10:11:54.85ID:RcRrsNXHp
>>567
残した1枚は任意整理着手して2ヶ月後に、退会通知と今後のお支払いについてお問合せをお電話下さいって。ご案内が届いた。
リボ枠外の一括請求とリボ枠はリボ枠契約通り引き落とし。
大した枠の無かったカードだから、整理と並行してさっさと返済した。
ただ、生活費の引き落としを主にしたカードだったから、色々と銀行引き落としに変更するのがダルかった。

日頃から、途上与信で目をつけられてて、2社の整理交渉期間中の60日滞納付いた瞬間に退会決定させられた感じかな。タイミング的には。
2022/08/19(金) 10:33:58.32ID:tzrQZyPZ0
任意整理のブラック期間って自己破産よりかは短いの。
575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 10:36:05.37ID:d2q8aGsSd
>>567
途上与信が入らなければ使えるよ
2022/08/19(金) 10:39:39.16ID:Ev6lB/xU0
自己破産のほうが短いよ。
自己破産は免責決定後5年、任意整理は返済期間+完済後5年
2022/08/19(金) 12:33:19.71ID:Dv9mCmGqr
まあでも自己破産してなんちゃらマップにずっと名前や住所が晒されるのもね
クレカくらいなら返済中でも作れた報告あるし
多重債務の転倒したサイマーが信用情報を気にしてどうすんだよとも思うわ
578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 12:42:57.88ID:jtgvm23Ad
このご時世ですから自己破産なんて少しも恥ずかしくないでしょ
事業がコロナでうまくいかなくなって自己破産する人もたくさんいるんでしょうし、浪費が原因かどうかなんて破産マップではわからない
2022/08/19(金) 12:59:13.41ID:tzrQZyPZ0
>>577
金持ちだろうとどうせ人間はいつか死ぬし
2022/08/19(金) 13:01:49.38ID:tzrQZyPZ0
>>578
全く恥ずかしくないわけではないけれど
借金がチャラになる事と天秤にかければ自己破産した方がいいと思う
人間の命には限りがあるし借金がない期間を増やした方がトータルで得
結婚したい人は知らない
2022/08/19(金) 13:35:42.27ID:z149jZARd
>>572
わらた
582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 17:56:26.49ID:WMhUgYAE0
任意整理の電話相談した時に、すごく感じがよかったし親身に話聞いて相談に乗ってくれたからそこにお願いしようと手続き進めた。
コロナだし遠方だからWEB面談することになり、改めて予約の電話したら、自分が相談した人は司法書士ではなかった…
面談は司法書士とするらしいんだけど、その人、自分が事務員ってこと一言も言わなくて、面談の予約時に別の人から聞いたんだけど、それってよくあること?
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 20:34:23.89ID:DeNwf/KOd
普通。
2022/08/19(金) 20:49:28.81ID:Ubexymprd
先ずは事務員が接する
話がまとまったら真打ち登場
いきなり弁護士がシャシャって来るところは人件費削りすぎだから止めておけ
2022/08/19(金) 21:10:02.06ID:qE/42S7pd
自分のときも話は全部事務員さんと進めて、司法書士は最後に挨拶しに出てきただけだったな
2022/08/20(土) 01:20:04.24ID:a3Rg5Svd0
定型文を偉い人がやる必要あらへん
587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 08:58:15.73ID:F74GV3Y60
借入が全て5年くらいで過払金がない場合って、将来の利息をカットするだけだからどこの事務所でもそんなに大差ないのかな?
費用が1件¥20000の良心的な事務所だと、今の返済額と整理後の返済額が月々3万くらいしか変わらないんだよなぁ。
CMでよくやってる大手の事務所だと、費用高い代わりにもっと月々抑えてくれたりするのかな?
2022/08/20(土) 09:35:57.93ID:J1A/HMe8d
>>587
アホ?
どう考えても整理した方がいいだろ
算数が苦手な人なのかな
2022/08/20(土) 09:41:54.29ID:SGokxpXt0
>>587
月々3万くらい「しか」変わらない。って…
1年で36万、2年で72万だぞ。

そんな金銭感覚だから借金で首が回らなくなったんだって気付けよ
590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 11:00:19.87ID:WVkIdwD/p
月に3万円も返済が減る上に確実に借金減っていくのにね
591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 11:09:11.96ID:Ue09KLh90
月160時間働いたとして時給にすると200円違うのにね
592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 19:24:36.25ID:7D6DcdFm0
うん、算数苦手。
計算できないから借金地獄に陥った自覚もあるし。
ここ見て整理する決心ついたので返済がんばります。
2022/08/20(土) 19:51:46.42ID:a3Rg5Svd0
頑張れ
594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 20:51:01.18ID:puCEV2JG0
>>592
あんまり無理しない程度に頑張れよ。クソみたいな事しかかけないバカは気にするな。
2022/08/20(土) 21:34:32.22ID:RJqz9rPj0
自分が同じ状況になってはじめてわかった
先輩、メンタル強いっすね
俺は負けそうです(T-T)
2022/08/20(土) 21:38:47.78ID:+64Jj7Vjd
始めなければ終わらないからな
天井で張り付いてるやつは行動しろ
2022/08/20(土) 23:31:55.99ID:aMnb5I9d0
天井張り付いてるんだから今ある天井低くしてもらうしかないだろ
借入200万あるやつが2年経っても借入200万ならもう脳みそが腐ってるから天井低くするしかない
598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 23:38:20.16ID:v6NsRsp0d
任意整理するデメリットは長期間ブラックリスト入りすることだけど借金する奴にとっててはメリットでもあるからな
強制的に借入禁止になるからある分だけ使うって感覚に矯正される
2022/08/21(日) 01:51:00.41ID:ntMJRlKQd
手に負えない借金抱えてる時点でブラックなんだよなあ
滞り無く返済してるとか関係無いから
2022/08/21(日) 02:09:00.96ID:p6Br6v9Q0
>>598
ほんとある分だけ使うっていう当たり前のことをしなかったのやばすぎるわ
足りなかったら借りればいいとか今思うとマジきちすぎる
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 02:20:41.93ID:IjHjhTjM0
ほんとにね
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 13:08:37.14ID:234W/vspd
昨年、手取りが減って途方にくれた時、任意整理を教えてくれた5ちゃんの善人に感謝してる。
あの時は、おまとめローンしか解決策が思い付かなくて借金板で相談してた。
手取りが減って、ようやくやっと調べ始めた情けなさだけど、もっと早く知ることができてればって
603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 14:31:25.00ID:BS+EAiPma
2018年7月に4社260万の返済スタート
2023年6月に3社、7月で4社目完済だから頑張るわ
604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 15:30:34.07ID:CYM+ObV20
2社400万の借金あり。
任意整理の相談をしたところ、総額費用が25万円と言われてます。
これは高いですよね?ちなみに司法書士事務所です。
しかも2社とも140万越えるのになぜか司法書士でできるみたいなこと言われた。
605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 15:34:42.82ID:IjHjhTjM0
めちゃ高いし胡散臭いし他行こう
606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 15:41:42.53ID:CYM+ObV20
>>605
ですよね。ネットサーフィンしてたら減額診断みたいなサイトが出てきて、それに答えてたら引っかかってしまったww
ここはやめとこ。
2022/08/21(日) 16:47:42.99ID:urc2m7Zp0
>>604
高過ぎる
2社なら安い所なら一桁万円だよ
608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 17:07:14.39ID:83dAvkbe0
>>604
俺のとき1社3万くらいだったと思うよ
609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 17:35:33.09ID:CYM+ObV20
ってことは、減額報酬はないってことですよね?
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 17:43:07.26ID:IjHjhTjM0
そもそも元本が減額されるなんてそうそうないよ
個人再生じゃないんだから
2022/08/21(日) 18:37:15.85ID:rydoSrLrd
司法書士なら3から5万
弁護士なら5万前後じゃないの 一社あたり
612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 19:21:06.32ID:Thw/9D0c0
>>604
昨年9月に依頼しました。
2社で340万円の整理です。
料金は14万円でした。当時は『整理できればなるべく速く』っていう思いが先行していたけど、今はもう少し安くできてればなって、図々しい思いが・・・

弁済生活始まると、数万円でも手元に残すのが大変だから。

あなたが、良い事務所にご縁がありますように!
2022/08/21(日) 20:11:11.02ID:3c1zorgcp
>>604
俺の整理したとこで1社5万。弁護士
2社整理したけど、整理中の延滞利息をカットする成功報酬(見込み)入れて15万位振り込んだかな。
2022/08/21(日) 20:38:55.30ID:Ii9xfItL0
俺は近所でほぼ借金専門でやってた弁護士の個人事務所で1社3万+税のみ
後になってかなり良心的だった事を知った
615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 22:01:13.20ID:6bl7QSCNd
相場調べるの大事だよね
616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 22:32:32.40ID:K8A8GWDXa
アディで1社4だったよ
617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 14:28:31.63ID:UnAMJOu80
アディーレで1社6万だったかなー。記憶違いだったらすまん。4社24万だった気がする
2022/08/22(月) 19:59:49.22ID:kvsugGvgd
むちゃくちゃ高いな…
それで毎月手数料みたいなのも取られるんでしょ?
619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 21:28:03.99ID:1R8+sgsf0
>>613
参考になりました。ありがとうございます。

>>614 >>616
減額報酬(成功報酬)が何%かプラスされるんじゃないの?
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 21:41:20.55ID:JdhFXLzGM
俺は1社45000、4社目からは割引されて38000だったな
減額、成功報酬とか諸々無しで着手金のみ4~5万(振込手数料とか諸費用は別)をウリにしてる弁護士は探せば結構あるよ
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 22:11:45.50ID:YgFwDtE1a
将来利息カットで和解する
↑着手金に含まれるのが一般的なので更に成功報酬を払うとこはやめたほうがいい
もちろん過払い金の回収は成功報酬を払う

減額報酬は遅延損害金や和解交渉中の経過利息などを減額出来た時の報酬
元本減額はほとんどない、、はず
2022/08/22(月) 22:19:49.54ID:joUk9Zrt0
利息止めて再割賦である程度月々の支払い抑えてをやってくれて、弁護士事務所経由で支払ってくれるだけで御の字
2022/08/22(月) 22:35:02.40ID:8V8Lc11k0
>>622
それで御の字じゃない奴は普通に個人再生か自己破産選べって話だわ
2022/08/22(月) 23:51:17.62ID:gPdT/K/D0
弁護士事務所経由で払う必要なんてあるのか?
口座で自動引落にしておけば良いだけなんだし…
2022/08/23(火) 00:51:47.60ID:S1jaFSCdd
自動引き落としなんかないやろ
弁護士か司法書士に振り込むか
直接カード会社に振り込むかやろ
626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 01:09:10.70ID:EASDgMXy0
その振込を自動でするってことじゃないの?
2022/08/23(火) 01:25:31.61ID:S1jaFSCdd
あー自動振込なら納得
自動引落って書いてたから
2022/08/23(火) 01:28:07.94ID:i+Vk8Nr6d
引き落としとは言わんわな
629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 09:45:13.80ID:h34iEDmBd
任意整理支払い開始から1年半経過、5社に対して滞りなく返済続けているが、その内の1社から最近「完済のご提案」なるものが債券回収センターの差出人の封筒で突然送られてきた。
今月中なら、残債から1割引いた金額を払ってもらえたら完済とします、できなくても返済条件は今までと変わらないのでご安心くださいてな内容。
とにかく驚いたのは、債券回収センターから「至急開封」の文字入り封筒が送られてきたこと。
たまたま自分が取ったから良かったものの、嫁が取ってたらと思うとゾッとする。
他からも急に来ないかと、毎日心配でならない。
ちなみに、自分で管理して支払ってるパターンです。
こんな経験ないですか?
2022/08/23(火) 10:17:23.63ID:1d2mt8EG0
>>629
弁護士に連絡して各社に必ず弁護士経由で連絡するように徹底してもらったほうがいいんじゃない?

契約がどうかはしらないけど、大抵は完済するまでは弁護士が代理人でしょ
631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 10:46:46.65ID:EASDgMXy0
>>629
そんなのあるんだ
3社4年払ってるけど来たことないわ
2022/08/23(火) 11:08:58.25ID:nicZkN1q0
損してでもすぐに金欲しいって金貸しのくせにあり得るんだな
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 11:15:21.50ID:8LMFUamc0
自分も途中で残りを一括で払えば減額(10%)しますって来たわ
無視したけど
2022/08/23(火) 11:42:56.56ID:YFHy4nxOd
>>629
今年1月に同じ手紙きたよ、それきり来ないけど
一括で払えないから書いてあるとおり無視して毎月決められた分だけ支払ってる
まだ契約続いてるなら士に言うか、書いてある連絡先に送らないでくれって言うしかないのでは

かくいう自分も家族に内緒で、このご時世全員在宅勤務してるから気が気でない
2022/08/23(火) 12:28:55.33ID:xivlX7Mwp
>>629 過去ログにあったような?

>>630 支払いが弁護士事務所経由じゃなきゃ、示談交渉完了時点でオシマイじゃない?
2022/08/23(火) 12:40:31.81ID:1d2mt8EG0
>>635
俺がお願いした所は完済までは代理人だからいつでも電話くださいって言ってたけどな。一度も電話せずに終わったけど。

じゃないと完済したときに完済証明書来ちゃうんじゃないか?

俺も相当前だからあまり覚えてないけど、最初に弁護士とそんな話をしたような。
2022/08/23(火) 13:03:20.89ID:ExL04S2cH
>>635
自分で振り込んでいる場合でも弁護士経由が必要みたい
利息あり返済で最後の振り込みの時に利息分を聞くために債権者に電話したら
弁護士が承知の上で電話してきたのか確認された
638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 13:14:57.92ID:H12Ep/6Fa
支払代行で弁護士と契約してなければ直接連絡でしょ
債権者の窓口が確認もしないで杓子定規に対応してるだけ
2022/08/23(火) 13:17:39.40ID:tZWAXyO4p
>>636 >>637
把握。その事務所との契約次第なんだろうな。良心的?というか、それが普通なのか?
自分とこの事務所は和解成立後に、支払い自身を最終確認した時点で、サヨナラされた。
返済開始して半年位で勤め先が身売りされて給料日の変更があった際は、1件の大口の債権者にだけ、自分で連絡入れて返済日変更又は遅れの交渉を直でしたさ。
すんなり返済日変更の再契約してくれたから助かったけどさ。

独り者なので、完済関連の書面?的なのが来ても何も問題は無いかな。
2022/08/23(火) 13:33:39.26ID:hCQlUFYWd
うちは頼んでた司法書士が事務所たたむからって
「何かあれば直接債権者に連絡してください。仮にトラブルになったら携帯に連絡ください」って言われたわ
結局どちらにも連絡することも無かったけど。

完済証明は送ってきたのはア○ムくらいだったな。ひとり暮らしだから影響ないけど。
2022/08/23(火) 19:12:50.48ID:zul0nbiPr
質問お願いします
債務整理をする事になったんですが、クレジットカードの支払いを口座引き落としにしてます
口座引き落としの解除の仕方がわかりません
分かる方いたら教えてください
2022/08/23(火) 19:16:20.61ID:evQzZLuyd
>>641
引き落とせないようにするってことなら口座を空にするしかない
2022/08/23(火) 19:19:32.10ID:zul0nbiPr
>>642
そうなんですか
ちょうど家賃の支払い日とクレジットカードの引き落とし日が被ってて、残高無いようにすると家賃も滞納してしまいます
口座引き落とし解除の方法無いですかね?
2022/08/23(火) 19:21:40.93ID:+Wtp8wGoM
引き落としを別の口座に変更しとけば?
2022/08/23(火) 19:24:31.49ID:evQzZLuyd
>>643
ごめん、ググったら銀行で口座振替の解約(停止)ってのができるみたい
2022/08/23(火) 19:27:40.83ID:evQzZLuyd
口座振替の解約(停止)のお手続きは、お届け出印(印鑑レス口座のお客さまはICキャッシュカード)と、念のため通帳など引落口座番号や請求企業名が分かるものをご持参のうえ、お取引店またはお近くの支店窓口までご来店ください。
2022/08/23(火) 19:48:31.93ID:TnzmtDKe0
でも今から停止手続きしても来月はそのまま引き落とされそうだね
いつ任意整理するかわからんけど
2022/08/23(火) 19:53:26.27ID:Q1SQ6lK/d
口座は空にしといて、家賃は振替日当日に現金で振り込めばいいかも
2022/08/23(火) 20:21:39.60ID:E5arzFodd
任意整理中のもう一度同じ所の任意整理ってしたことないけど業者OKしてくれるんかな
2022/08/23(火) 21:53:51.92ID:4Z8IjXC90
>>649
どういうこと?
任意整理したけど払えないからもう一回整理したいみたいな?
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 22:57:54.55ID:uHNMrPyOa
任意整理依頼してた事務所から
辞任通知きた
未払いの着手金の請求書もきました
契約書に書いてあるからしょうがないですね
一括で20万は払えない
どうしたもんですかね
2022/08/23(火) 23:10:51.38ID:KiCME4Qip
着手金すら払えなかったってこと?
それは債権者と和解は成立してるの?
2022/08/23(火) 23:14:23.35ID:4Z8IjXC90
着手金すら未払なのか?
それもう病気だからとっとと自己破産して病院へどうぞ
2022/08/23(火) 23:15:01.53ID:thLgF+hYd
和解成立するころには積立も貯まって着手金払えてそうだけどね
どういうことだろう
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 23:46:08.02ID:i2/hOsCAa
積立の有無は事務所によるけどね
弁護士相手に払わなかったら即訴訟じゃない?
2022/08/24(水) 03:19:55.73ID:sNirkw0f0
すげえな
2022/08/24(水) 03:39:16.89ID:6opm0tuMa
着手金20って高すぎね?
しかも普通分割じゃないの?
てか、あたし5万円だったよ?着手金
2022/08/24(水) 08:12:54.55ID:QAcaDqds0
>>657
整理したのが一件じゃないんじゃない?
2022/08/24(水) 08:46:41.72ID:1SK91udDH
>>653
簡単に自己破産言うけど任意整理の着手金も払えない人が自己破産に必要なお金払えるとは思えない
2022/08/24(水) 10:00:19.08ID:hvcWKrLTd
着手金払えずに辞任とかw
スーパーバカだな
ギリ健なのかなあ
2022/08/24(水) 10:57:48.90ID:z/qvoWGjd
もともと分割だった着手金を未払だから辞任されて一括請求されたんやろ?
そんな状況じゃ仮に着手金払ってても早々に整理失敗してただろうな
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 11:20:30.98ID:hrwXBD380
個人再生や自己破産するには30万要るからね、弁護士に聞いたわ
2022/08/24(水) 13:24:24.23ID:dON63xBR0
>>649
再整理OKだよ
たぶん破産をすすめられるだろうけど
2022/08/24(水) 16:37:02.92ID:xpjOaDXBa
いやまいった…任意整理して着々と和解は進んでいるものの全ての債務は受けれないと(残金と報酬の兼ね合いなどで)自力で返す会社もあるんだがもう返せる時に返して任意整理最優先でいこうと決めたんだけど手紙が来るんだよな
その手紙を親父がなぜかポストから召還させてきて遂に家族にばれ俺宛の手紙は開封して確認させてもらうなんてルールが出来上がってしまった
家のことも仕事もしない親父がなぜ郵便物だけはせっせと運んでくるのか
自業自得とはいえ任意整理も秘密にしてたのに確実にばれるやん…
2022/08/24(水) 16:42:47.09ID:xpjOaDXBa
なんか郵便物バレない方法無いですかね?もう一社分和解案の封書が届くからそれだけは何とか死守したい弁は家族に意図せずにばれてしまう場合もありますのでご了承ください言われてるから協力はしてもらえないだろうし…
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 16:45:53.15ID:hrwXBD380
同居人が居て任意整理をひた隠しにするには完璧な手回し要るよ
最後まで知られず行きたいなら弁護士に辞任されず継続するのが一番だね
毎月手数料が苦で無ければ
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 16:48:15.86ID:mpKpincjp
>>665
引っ越せばいいだけじゃん
いつまでもパパと住んでるのが悪い
2022/08/24(水) 17:04:48.01ID:0raPjKd80
>>665
一応郵送物は弁護士宛にしてもらえばいい
別料金かかるかもだけど
2022/08/24(水) 17:07:16.52ID:XGAiFdZv0
俺は最初から連絡も郵便物も全て弁護士に行くようになってたな。
何かあったら弁護士から連絡が来る。

弁護士経由が無理なら私設私書箱でも借りて住所変更したら?
2022/08/24(水) 17:33:26.63ID:xxcIKmX/0
この時代に郵便なんてやめたほうがいいな
スマホがあるんだからメールで良いのに
2022/08/24(水) 17:36:14.01ID:460W1S5qM
>>670
そんなこと言ったって相手が郵便で送ってくるんだから仕方ない
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 17:46:29.29ID:iWiNqEtwa
アイフル50万 期間1年だと
利息何パーまで減らせる?
673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 19:00:21.86ID:7+QACOpza
スレ違いだし50万の利息くらい払えや
と思う俺は荒んでるのだろうか
2022/08/24(水) 19:41:14.62ID:SgF29r6Ud
減らんやろ
18が17.5くらいにはなるかもしれんが大差ないやろ
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 21:05:51.73ID:NBDlfhCI0
>>672
任意整理したら将来利子は0%になるかもしれないけど、50万くらいならデメリットの方が大きそう
2022/08/24(水) 21:51:29.72ID:/9Rfo7Hy0
任意整理依頼して弁護士が交渉注文なんだけどN○S総合弁護士法人から着信が度々あるんだけれども失敗したんかな
いつも働いてる時間に掛かってくるから出れないし留守電には何も入ってないんだよな
2022/08/24(水) 22:43:15.01ID:QAcaDqds0
なんでかけ直さないの?
2022/08/24(水) 22:51:47.42ID:tI5sCfynd
昼休みにでも掛け直さないとね
2022/08/24(水) 23:26:23.80ID:ODSV/1wx0
>>651
法テラス行けば?
680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 06:51:21.88ID:N5i6wlMv0
>>677
いや、バカなの?真意を読み取れよ
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 07:02:25.50ID:L7+c92i2d
なんでかけなおさないの?
2022/08/25(木) 07:12:05.61ID:ggPlER+Wd
交渉注文
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 07:13:42.55ID:a65yrgOkp
S総合弁護士事務所でググればニッテレ債権回収の代理人弁護士だとわかるじゃん
自分が整理を依頼した弁護士じゃなく債権者側の弁護士からの電話なんだろ
だから失敗したのかと心配してんじゃないの

>>676がやるべきことはかけ直すことじゃなく整理を依頼した弁護士に債権回収の代理人から電話があると伝えることでしょ
2022/08/25(木) 08:35:36.33ID:CnD9LSeW0
馬鹿なんでそこまで読み取れませんでした
読み返すとそうだわ
2022/08/25(木) 10:13:34.33ID:CrSplXU9d
親展と書いてある郵便を開封しようとする人とは距離を取った方が良いと思う
686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 11:23:08.21ID:bzOi5htga
任意整理申し込みして1年2ヶ月経ちました。8社中7社和解してるらしいです。1社は10回以内の支払いしか受付ないらしいですわ。後和解した所で最大99回払いあるみたいですわ。人生オワタ。でも私はよく支払い(積立金)待って貰ったりで迷惑掛けてるから。来月分も払えなくなってさっき電話したら18万プール金あったから来月は0で大丈夫だった。ギャンブル依存性だし、計画生ないけど1年2ヶ月なんとか持ちこたえてる。これからも山あり谷ありだけどみんな頑張ろね。バイバイ
2022/08/25(木) 11:48:02.54ID:bR38YWbV0
>>686
自己破産待ったなし まで読んだ。
このまま行くと弁護士に辞任されるぞ。

全然懲りてないみたいだしまた借金するのは確実だわ。
まあがんばれ
2022/08/25(木) 12:53:47.52ID:ylqUTJ9wd
ギリギリ過ぎて完走は難しそうやな
2022/08/25(木) 16:50:26.81ID:8sDKyRZfH
>>686
俺と同じパターンだな
俺は別の弁護士で自己破産に移行した
2022/08/25(木) 18:50:33.73ID:Yq6Q2xHlH
猿のパチンコのコピペ見たら治るんじゃね?
あれ見てFX辞めたわ
2022/08/25(木) 18:51:29.64ID:Yq6Q2xHlH
パ○ンコって打てないんか
猿のパ丸ンコのコピペ
2022/08/25(木) 18:52:38.33ID:Yq6Q2xHlH
伏字でもあぼんされるのか
サルを完全に破壊する実験で検索しる
2022/08/25(木) 20:38:46.34ID:uyIwaZPrp
専ブラによるんじゃない?俺には見えとる
俺もFXは辞めたけどパチは反動で少額に感じてたまに打ってしまって自己嫌悪に陥る
694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 23:50:51.00ID:HwjpTOuD0
楽天カード滞納して、2ヶ月分を一括で払えないと答えたらエラコ2になって、そのあとカードは強制解約。
1ヶ月後に東京の簡易裁判所から訴状が届いた。
任意整理を弁護士に頼むか悩んで、お金が無駄なので自分で話をする事にした。
で、楽天カードには75万ちょっとの残債が残っていたから、36回払いの分割を希望すると答弁書に記載し返信。
裁判所の書記官から連絡があり、楽天カードの担当に電話して和解?の相談をしてください!と言われて、その日に楽天カードの担当者に電話したら直ぐに和解OKの返事。
裁判所に再度連絡して放置、1ヶ月後に裁判所から和解案の内容で決定通知文が届いた。
経験してみて裁判所まで話が行った場合は、記載の仕方とか書記官がアドバイスしてくれるし、任意整理は自分でやった方が良いぞ。
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 00:03:20.61ID:6c7qxmvM0
金利は?
696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 00:21:24.21ID:p/YAEe2g0
>>695
遅延損害金は弁済
残債に対する金利は無し

訴訟費用は各自
2022/08/26(金) 01:07:55.01ID:UhirIjrZ0
同居だと特送来た時点でシャレにならんからな
内密にやってくれる方が依頼したほうとしてもありがたい

今月も振込完了したのでまた来月。
俺もたかが50万なら任意整理なんぞせんよ。
消費者金融+クレカで230万越えたから完全に焦げ付いたから依頼したまで。
5年計画で返済しても17%で約110万金利発生する。
なら弁護士依頼して80万程度を浮かして損はしてないと天秤をかけただけ。
2022/08/26(金) 06:22:58.84ID:k9YkLZu60
来月完済なんだが、無駄使いが辞められなくてあればあるだけ金使う癖が抜けない。
運送会社(と言っても待ちの時間が異常に長い)でその間スマホいじって過ごすんだけど
速攻でギガ消費するから無制限プラン、機種代、iPadも契約してるから月に25000円ほど。
タバコも辞められなくて月に15000円使ってる・・・。
自分の意思が弱すぎて辞められん
2022/08/26(金) 07:11:14.91ID:qbysnLn60
>>694
未払いになる前に弁護士経由で債務整理再割賦申出しようとしてるアタシは負け組?
極力速やかにキレイになりたくなった
2022/08/26(金) 07:13:45.54ID:qbysnLn60
厄介なのはPCデポのデバイスオプションリース入れちゃってるやつ
弁士曰く自力で何とかならない?だったけど。
ん~~
701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 07:51:38.44ID:SwitpIj8a
>>697
たまに損得勘定で語る人いるけどさ
どう言い繕うと無計画で首が回らなくて泣き入れただけだから
702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 07:56:12.95ID:CYsG2B3jd
皆さん、教えていただきたいです。
任意整理支払中で、依頼した弁護士に勝手に辞任されてた場合(調べたら、そこの事務所は社名変更の上移転してました)、元々自身で送金してたので別に今までと感覚は変わらないんですが、丸裸になってるわけですよね?
何社かから電話連絡来て、「弁護士さんから辞任通知を受け入れたので、今後は直接連絡させていただきます」と言われて知りました。
普通は、こういう場合、既に和解できてる債権者に対して新たに弁護士つけるもんなんでしょうか?
そもそも、そんなのはできないんでしょうか?
返済が滞らなくても、何か案内が必要な時は自宅に郵送すると言われました。
弁護士経由が絶対にいいのですが。
2022/08/26(金) 08:05:54.89ID:hw+e2kcld
>>702
普通はつけない
俺も途中で司法書士が事務所閉めたけどそのまま
滞納とかなきゃ連絡も来ない
完済証明だけ何社か送ってきたけど嫌なら債権者に言っておけばいいでしょ

そもそも弁護士つけて何するのさ
2022/08/26(金) 08:31:18.48ID:qbysnLn60
>>702
お守り的についてて欲しいなら数万円で引受けてくれる弁護士さんもおるよ
まぁ怪我病気で一時的に働けなくて支払い一時停止や再度支払い方法相談なんかの時良き相談者になってくれるよってか弁護士側都合の場合は紹介してくれるけど、短期で支払い出来るだけまで減ってるのかな?
2022/08/26(金) 13:43:10.19ID:5UuoJ6vU0
>>698
俺はFXだけだわ
そう考えると俺はまだマシかもしれん
706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 13:56:28.33ID:ZmUqc2zyp
>>705
目くそ鼻くそ
707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 18:41:01.90ID:aULq3hUzd
あ、あと3回…で2件終わる
708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 22:04:10.34ID:TtYucF1t0
>>629
なんか詐欺臭いんだが?
709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 02:22:58.81ID:OjVdN9L5r
楽天カード、滞納、払えずで、パルティール債権回収って会社がでてきて、去年、元金50万を
月8000円支払いの分割条件で和解したんだが、
きちんと内容を把握しておらず、一年近く払い続けて、元金確認したら、減るどころか2万ほど増えてた。(利息+損害金)
この状態で司法書士なり弁護士に
はいってもらってももう手遅れでしょうか?
710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 02:43:55.58ID:XOZF/QUEd
なにそれ、やべーやん、なんなん
711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 03:55:02.66ID:uvQHL/rqM
>>709

任意整理って金利あるの?
712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 04:23:35.49ID:OjVdN9L5r
任意整理というか、分割の和解書みたいな
感じです。 一括で元金払えと脅されたので
つい、和解書にサインしてしまいました。
2022/08/27(土) 04:26:54.21ID:6cxoIL+6M
>>709
過去分は手遅れでしょうね
遅延損害金率が20%で月約8300円
振替手数料が220円だと思うので月8000円払っても
遅延損害金への充当は7780円となり借金は毎月増える
今後の返済については弁司入れるか特定調停だろうね

>>711
最近は将来金利ゼロは難しいケースも増えている
714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 04:37:47.59ID:OjVdN9L5r
>>713
アドバイスありがとう。
司法書士に相談してみる
715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 07:55:09.46ID:vMQzyTq4d
2022/08/27(土) 19:31:34.32ID:nj+jpOtX0
最初から司法書士に相談すればええやんけ
2022/08/27(土) 19:40:10.45ID:wE+o9r3ad
それきついな…
20%であっても2年で払うなら利息10万くらいにしかならないんだけどな
718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 19:50:53.67ID:dSC4F/ze0
>>699
弁護士費用が無駄になるだけ
裁判まで引っ張ってしまえば、被告側が出来る限り支払いたいと意思表示すると裁判官は和解を勧める。
カード会社は利息カットしても、破産手続きされるより確実に弁済がある方を選択してくる。
誠意を持って対応すれば、必ず和解してくれるから自分で対応するべし!
719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 19:51:52.59ID:dSC4F/ze0
>>702
必要無い
720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 20:06:01.23ID:GrDzYFtXd
>>709
楽天カードがサジを投げたパターンだね
50万なら普通は債権回収会社に任せず、楽天カードが直接請求を繰り返して簡易裁判の流れ
過去に電話で誠意を示したか?
誠意を示したか示さず無視したか?で対応が全く違う
楽天は他社に比べて裁判を直ぐにする
パルティ−は悪質ユーザーの場合
元金が50万と少ないみたいだが、弁護士を入れて利息カットを含めた和解をするしかない
自分で和解?するなら将来利息カットが前提で話をしなきゃ回収会社に騙される…
2022/08/27(土) 22:13:53.29ID:W+Io/O25d
>>698
なんギガ使ってんだよw
2022/08/28(日) 04:48:19.79ID:c+IdKeVA0
>>709
それの弁護士パターンやられたなオレカード会社に平謝りして分割にしてって頼んだらや○ざみたいな口調の電話先の男が弁護士に投げるからそこに二万円づつ払ってくれれば元金に充てるって言われて2年間払ってCIC覗いたら20万も減ってなくて驚愕したわ説明の仕方が巧妙過ぎて勘違いした今は弁護士に頼んで整理したけど
723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 07:50:33.44ID:f0nnqPtJa
債権者と債務者どっちが悪質なのかによるけど
個人で和解しないで最初から弁護士に依頼するのが最適解なんだろう
724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 13:03:16.46ID:KwGM0AKs0
住宅ローンの審査なんだけど、事故なしの夫(妻)単独で組む場合は事故ありの配偶者の情報調べないから審査に影響ないよね。
でも、住宅ローン組む時の保証会社が、整理した保証会社と一緒だった場合はやっぱり審査に影響出るよね?
その場合、配偶者に整理した過去があるってバレるもの?
725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 17:40:30.74ID:DRcUdB8pa
>>724
過去に事故歴のある業者が相手ならアウト
でも審査に通らなかった理由は教えないのでバレようがない
726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 18:34:16.13ID:/+UO1JwU0
>>725
ありがとう。
やっぱりそうなんだね。配偶者の収入や勤続年数、信用情報にも全く問題なくて、不動産からもたぶんどの金融機関でも通りますよって言われてるくらいだから、落ちたら疑われるだろうなぁ。
2022/08/29(月) 07:27:16.30ID:xgY8MyLx0
任意整理がもうすぐ終わるタイミングで、同居家族がコロナになって保健所から同居家族は5日自宅待機と言われて、
会社からはそこから更に5日出勤停止と言われたが日給制の現場なので10日も仕事できないから来月の給料がやばいな。
本来少なくとも会社が休業支持した5日分に対しては6割の手当が出るはずなのだが先だってコロナになった同僚が言うには
「会社はあなたにコロナになって下さいと指示しましたか?」ととりつく島が無かったそうな。
728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 09:18:57.03ID:fDCw9q6Wd
>>727
基地外会社か?
2022/08/29(月) 10:11:03.16ID:OkK2Q1v6a
>>727
日給月給でそれはやべぇってレベルじゃないドブラックだな
2022/08/29(月) 10:42:55.65ID:7ec1Be8bp
>>727
有給休暇がベターなんだけど、厳しいなら休業支援金申請するしかないよな。
自身はかかってないんでしょ?

けど、雇用保険入ってなきゃ詰みだよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 11:02:03.44ID:1xwpVDZ10
>>727
詳しい状況は分からないけど有給にしてくれないなら労基に相談してみたら?
言ってること結構めちゃくちゃだよ
732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 18:10:32.55ID:DOVCKvoOdNIKU
可能ならそのまま辞めた方がいいね
2022/08/29(月) 18:31:36.05ID:Bn4hA319dNIKU
有給取ればいいじゃん
頭悪そう
2022/08/29(月) 20:58:27.95ID:OLUw5RCu0NIKU
任意整理始まったばっかだけど自己破産した方が良かったかもと悩んでる。
色々としんどい
他人を傷付ける以外で、無期懲役になってずっと刑務所に居た方が楽な気もする。
借金も気にしなくても良いし、借金重ねることもないから
2022/08/29(月) 21:19:26.49ID:r9S4Rk40dNIKU
>>734
整理始まったんなら
借金気にすることもなく増えることもないやん
淡々と返して行こうぜ
少し余裕できたら遊んでもええんやし
736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 01:20:12.11ID:m6lWxFfc0
任意整理まだ3年目なのに奇跡のアメックス通ったんだが、1ヶ月目ご利用額が8万だったのに3ヶ月使ってたら30万以上になってた(´・ω・`)
どういう審査してんだよ給料以上だしこんな枠いらんて
2022/08/30(火) 01:22:33.03ID:vQgZmPJh0
何でカード作ってるのか理解不能
2022/08/30(火) 01:25:34.19ID:V6WjKTa8d
通ったんだがって申し込むなよw
739727
垢版 |
2022/08/30(火) 02:48:28.04ID:8SaKDKPT0
727だがレス下さった方ありがとう。
有給は現在18日残ってるものの取得できるのが一か月先&月2日のみ取得可能という社内ルールがあって取得日数増やせないか聞いたけど
遠回しにこっちは人のやりくり大変なのに有給欲しがるとか何寝言言ってんだ的な感じだったので諦めて2日だけ取得できた。
スレチ気味なのにレスありがとう。皆さんも健康には気をつけて
740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 06:19:25.16ID:m6lWxFfc0
クレジットあるとやはり使ってしまうな
食費結構増えた
まぁ食費以外使わない生活してるから大丈夫ではあるが、人によったらヤバいかもな
昔課金に使って借金増やしたからね
今は全部アンインストールしとるからその心配なし
741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 06:25:01.40ID:m6lWxFfc0
お前らクレジットヒストリー積むのはめちゃくちゃ大事だぞ
公共料金と食品に使うだけだが大分個人信用の印象変わるはず
楽天もうすぐ完済するからまぁ流石に無理だろうがちょっと申し込みしてみる
742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 06:52:42.01ID:PHmOh95na
>>736
申込みから3ヶ月目にあとリボ付与のための途上与信されて枠下がることあるから気をつけてね
743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 08:02:01.27ID:CwmKsQzLa
>>741






任意整理してもお金ないのかな
借金してないと落ち着かないとか?
2022/08/30(火) 08:40:16.13ID:/8BvC6jlp
>>734
このスレの住人になった頃は、懲役とか言ってた気がするな。
懲役よりは全然いいと思って残り1年まで来た。頑張って
2022/08/30(火) 08:48:55.47ID:/8BvC6jlp
>>736
雨緑さんは優しいよな。枠も育つし。
流石にペイフレは通らない?と思うけど…3〜4ヶ月過ぎたら教えてね

自分も家賃以外の公共料金は全て雨さんに変えた。
746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 08:49:53.08ID:E6OY8jjwd
>>744
俺はあと2年
747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 09:25:43.44ID:NA1n73jS0
任意整理してもちゃんと解約されてるかどうか確認しておいた方がいいよ。H25年に異動→H26年に完済で異動解消
保有期限確認したくて3年後にCIC開示したら完了になってなくて保有期限が空欄。契約は残ってたみたいで即電話して解約→解約日から5年後の保有期限だったから結局完済しても8年はブラックだったわ。
相手に聞いても解約してなかったからどうしようもできないって言われて詰み。
せっかく完済したのにこんなだったからめちゃくちゃ辛かった。だからみんなも気をつけてね。
748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 10:15:08.26ID:E6OY8jjwd
>>747
そんなことあるんだ
2022/08/30(火) 10:27:05.99ID:G8dKYKXl0
普通弁護士から債権者に連絡行った時点で強制的に解約されないか?
750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 10:35:02.92ID:HaHSXLxLp
>>749
俺はその辺詳しくないんだけど、任意整理って弁護士に連絡行くの?エポスだったけど債権回収会社に移管されただけだったよ。
2022/08/30(火) 10:49:47.23ID:G8dKYKXl0
>>750
それ返済をバックレたから債権譲渡されただけじゃなくて?

自分の意志で弁護士間に入れて任意整理したの?
EPOSの任意整理の対応はよくわからんが。
752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 11:06:23.71ID:ptI9miG1p
>>751
そうだね、61日以上の延滞したから異動になった。
任意整理?した後はバックれてないよ
当時の事はよく覚えてないけど何か書類書いたわけでもなく債権回収会社と電話して返済計画決めただけだったよ。
753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 11:39:21.60ID:5bvQZEK30
誰か教えてくださいませ。
債務整理する場合って弁護士じゃなく
司法書士でも、催促の電話って止まる?
相手は債権回収会社です。
2022/08/30(火) 11:44:06.02ID:G8dKYKXl0
>>753
とまる
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 11:47:05.30ID:Hs1sxGJj0
>>753
弁護士も司法書士も同じ
司法書士は扱える債務金額に制限が有るだけ
ただ債権者は介入があっても債務者に催促してはいけないわけじゃ無いので、催促が止まるかどうかは債権者次第
まぁ大方は止まるけどね
756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 11:49:42.65ID:5bvQZEK30
>>745
>>755

ありがとう。
上のほうのレスでもでてる
楽天カード→パルティール回収の問題で
一年間払い続けて、残高増えた件で
司法書士いれて、がんばってみるわ!
757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 12:07:01.01ID:m6lWxFfc0
ブラックだけどクレジット使えるからほぼイタミないな
アメックスさん過剰に枠増やしすぎやねん
どう頑張っても使えんて(´・ω・`)
2022/08/30(火) 12:34:34.79ID:TSICbkPqp
>>757
確かに。枠の上限だけなら身の丈を越え過ぎてる。
けど、どこかのS3金色カードよりは全然いいよ。
759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 12:36:33.21ID:NA1n73jS0
クレヒス積むにはいいね
2022/08/30(火) 13:19:45.90ID:56zLitlcd
スペックが違うんだろうな
俺も3年過ぎたが糞緑落ちたわ
2022/08/30(火) 13:51:04.42ID:pxpnsa3I0
クレヒス積みたいならリボとキャッシング切って一回払いのみにして楽天行きなよ
2022/08/30(火) 14:07:57.62ID:hXKTACyvd
返済中でもクレカ作れるのか。
クレカ払いしかできないサービスあるから、5万でも枠があると助かるな。
763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 14:09:15.43ID:m6lWxFfc0
あと2年が待ち遠しい
ようやく借金のない人生が始まる(´・ω・`)
2022/08/30(火) 14:11:16.19ID:G8dKYKXl0
デビットカードとETCパーソナルカードあれば特になんも困らなかったけどな

そんなクレジットカード必要か?
765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 14:12:45.79ID:agWEkbfDp
>>762
デビットとかデポジットとか色々あるじゃん
2022/08/30(火) 15:02:30.28ID:k60oQMqad
>>764
EVの充電カードだけはクレジットカード必須で。整理前に買ったプラグインハイブリッド車の充電カードが作れなくて、ただのハイブリッド車と化してるのよ。
EVが普及率しだしたら支払い方法が増えることを祈る。
767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 15:08:19.97ID:hbObp0BMp
>>766
デポジットじゃだめなの?
2022/08/30(火) 15:26:22.09ID:k60oQMqad
>>767
WAONならデポジットで作れるんだけど、一回の充電が300円。
ディーラー系の充電カードだと一回150円と、ガソリン代の節約を考えたときにディーラー系の充電カードを作りたいけど、クレジットカード必須で。
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 15:38:53.86ID:0748MOKbM
バンドルカードとかのリアルカードなら使えるかも?
770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 15:47:51.08ID:DIIPkVDip
>>768
デビットとデポジットを勘違いしてない?
771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 15:48:21.48ID:DIIPkVDip
ネクサスとかライフカードとかってデポジットとだけど普通のクレカじゃん
2022/08/30(火) 16:12:35.75ID:iCd86ht90
デビット使ったら口座に直接キャッシュバック払われるからお得感すごいわ
80円くらいだけど
2022/08/30(火) 16:24:23.87ID:k60oQMqad
バンドルカードやネクサスカードなら支払いに使えそうです。
1年くらい悩んでたので助かりました。ありがとうございます。
774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 17:03:36.14ID:m6lWxFfc0
クレジットとデビット全然違うだろ
最大45日くらい支払いのびるし安心感が全然違う
2022/08/30(火) 17:11:43.80ID:Tea9ZYZVM
>>774
任意整理してる人にとって支払のびるって良いことじゃないだろ。
使用後すぐ引き落としのデビットカードのほうが金銭感覚を鍛えるにはいい。

支払いが先延ばしにされていいなんて言ってるのは借金体質から抜けられてない証拠。
776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 17:24:27.77ID:m6lWxFfc0
ポイント貯まるし支払いのびるしいいことしかないやんけ
デビット使ってたけどクレカとは全く違うよ
支払いする安定感全然変わったよ
デビットは使った瞬間になくなるからね
まぁお前らみたいな金使い荒いのには丁度いいシステムかもしれんが
3年以上デビット使ってて金使うのは公共料金、食費、家賃、借金返済以外全く使わなくなったからもうクレジットでいいよ
ソシャゲどころか100円のパンツすら買わなくなってボロボロだよワシのパンツ
2022/08/30(火) 17:26:30.24ID:iCd86ht90
食費に金使ってないでパンツ買えよ不潔借金デブ
778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 17:29:51.50ID:m6lWxFfc0
ポイント貯まるけどアメックスって凄いケチだよね
支払いのたびの切り捨てだし、商品に変える時に3分の1になるしゴミすぎ
2022/08/30(火) 17:42:00.08ID:G8dKYKXl0
>>776
だから任意整理してる人間にはクレカは向かないといってる。

懲りてちゃんと計画的に使う分にはいいと思うよ。
ただ、支払いが先延ばしにできることが良いとは思わない。
俺も支払のほぼ全てがクレカだけど、即日引き落としできるならそうしてもらいたい。

還元率がデビットカードより高いのはいいよな
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 17:49:03.74ID:qt6rBRHqa
まぁクレカも借金ではあるが、会社員とかだとクレカが無いと仕事に支障が出る人もいるわな
俺みたいに個人でやっていて無しでも全く影響無い人間なら良いけど
でもこんなところで説教くさい事タレてもしゃぁないわw
781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 18:07:29.01ID:NA1n73jS0
>>780
確かに俺含めて任意整理真っ最中のやつらだからな
782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 18:20:19.01ID:m6lWxFfc0
弁護士費用と任意整理で4年デビット使ってたからさすがにもう無駄遣いなくなったわ
クレジット使った3ヶ月だけど食費若干上がったくらいだがまぁ平均体重以下だから別にいいと思ってる
酒タバコソシャゲとか全部辞めた
服も靴も肌着すら全く買ってない
破れたら100均で買うスタンス
2022/08/30(火) 18:24:24.23ID:+wEF6Xwu0
物を買う気が全くなくなったわ
1日2000円以上は使わない
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 18:25:15.77ID:HlAh+wopd
1日2000円も使えるとか富豪か?
785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 18:25:29.57ID:m6lWxFfc0
任意整理いいよな
物欲なくなるからな
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 18:29:01.74ID:W/w3ppgf0
物欲はかわんねぇな…
787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 18:32:29.78ID:m6lWxFfc0
食費で言うと1日1000円使ってないな
公共料金とか全部見直してNHKも辞めた
料金2万くらい下がってビビっている
788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 18:35:40.97ID:D0kqIpPQa
せめて完済してからカード作ればいいのに
789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 19:27:28.45ID:m6lWxFfc0
だからクレヒスなきゃダメだって言ってんだろ
使わない理由がない
2022/08/30(火) 19:59:56.30ID:FE6zTg/Kp
同じく無駄遣い無くなったな。
と言いながら無駄遣いの定義って人それぞれなんだけどさ…
酒と浪費と風俗はやめれたけど、(電子)タバコだけはやめられん

カードも無きゃ無いで暮らせてたけど、何より職場でクレカ話が出た時に辛かったな。
って何年か前の自分を思い出した。

自分は年齢的にも、後先考えたらクレヒスは積んどきたいな。って感じなので、完済までは待たずに勝負しましたわ。
791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 20:07:03.59ID:78/Lqd3d0
任意整理
792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 21:19:44.84ID:D0kqIpPQa
>>789
なんでクレヒスが必須なん?
整理前みたいに100万200万の枠がもらえたとして何なん?翌月一回払いで払えるん?
クレカじゃなきゃ決済出来ないサービスもあるけど普通に生活してたら10万でいいでしょ
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 21:58:18.74ID:gwL0XJF5d
アメックスバカうるせえな
任意整理中にまた借金すること考えてるとかアホだろ
2022/08/30(火) 22:13:46.74ID:KaYEr/9wp
任意整理した人に借金して得だよとか言われてもこいつまたやらかすんだろうなとしか思えないよな
795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 22:17:59.89ID:2Zer3J6p0
アメを持つことが社会的信用度の指標だと思ってるあたりが痛々しい
796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 22:23:50.30ID:m6lWxFfc0
クレジットすら持てないアホどもが吠えておるな
2022/08/30(火) 22:32:32.93ID:SV75SIpYd
自虐自慢のつもりだったのに叩かれて発狂してんの?
798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 22:37:44.10ID:2Zer3J6p0
小学生並みの返し
クレカなくても支障ないしな
現金チャージ式の電子マネーのほうがポイント貯まるわ
2022/08/30(火) 23:02:31.86ID:iCd86ht90
>>796
お前も楽天カード持てないアホやん
800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 23:10:00.97ID:m6lWxFfc0
30万限度額あるから楽天カードもう要らんぞ
楽天で買い物しないし
2022/08/30(火) 23:18:20.50ID:Tea9ZYZVM
微妙に話が噛み合わないなアスペか?
2022/08/30(火) 23:18:46.19ID:vQgZmPJh0
クレヒスを積んで枠を上げてまた任意整理するのか
803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 23:20:37.48ID:OfTur8KVa
3年くらい前にここ見てて俺もやばいかもって思ってたのに、あれよあれよと借金増えて330万任意整理予定。

まだ面談前だけど、電話相談では月6万前後が目安と言われた。

手取り17万
家賃含む生活費5万
家族に車の返済3万
その他ローン1.4 万
保険0.8万
スマホ0.8万

返済6万だといっぱいいっぱいだ。

ボーナスまでは身の回りのものを売って生活するかな…
2022/08/30(火) 23:46:30.52ID:iCd86ht90
>>803
その手取りで月6万ってキツすぎじゃね?
2022/08/30(火) 23:48:45.67ID:6wd7QYLa0
>>803
330万を月6万で割ると55ヶ月。約4年半…
年収約200万じゃきついのでは?

年齢がわからんが4年半プラス5年で約10年喪に服すことになるぞ?

さすがに自己破産も視野に入れるべきだと思うね。
それかバイトしよう
806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 23:54:09.25ID:m6lWxFfc0
すげぇなその手取りで転職も副業もしてねんだ
2022/08/31(水) 06:26:38.54ID:9JQGrIHG0
手取りと借金額見たらスキルないことだけはわかる
808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 07:01:33.52ID:2qen+/zK0
こんなブラック企業スレスレなのいくらでもある
運がよかったね
2022/08/31(水) 07:42:55.19ID:xuHI9zLNa
>>734
おれも絶望の400万任意整理からスタートして3年経った。始めた頃は生きる希望さえたしかになかったな。
でも続けてると、金のやりくりほんと見直すようになるよ。
年100ペースで返して、あと100万。
がんばろうぜ。
810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 07:54:53.53ID:KJICt8X2a
>>805

歳は34。
結婚してるし、ローンで買った指輪を残したいから、個人再生、自己破産は厳しいんだ。

地方だから、手取り17はそこまで低くない方だと思う。
一応年2回ボーナスも出るよ。

現場系の仕事で週6勤務だから、体力的にも副業厳しい。
けど、月に2回は休日に単発バイトいれるつもり。
811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 08:31:50.48ID:NJWeqdt+0
法テラス行きなよ
2022/08/31(水) 08:48:55.97ID:b8Ki/tePM
>>810
いくら地方でも34で手取り17は異常じゃない?。
しかも現場系で週6勤務。
わかんないけどそれ最低賃金こえてるの?

弁護士と相談だろうけど任意整理は厳しそうに見える。
指輪は残せるのか知らんけどやはり自己破産すすめるけどな。

奥さんの方が収入あるとかか?
813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 09:05:04.98ID:CCpbgqcZd
手取り17万で月5万以上返済できるわけない
車でも売って関東に来て職場変えるならって話だが
破産した方がマシな気はするな
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 09:48:57.03ID:DawUXNUVM
現場で週6で手取り17て
期間工の方が余程稼げるぞ、それかパチ屋でバイト
2022/08/31(水) 09:54:01.58ID:b8Ki/tePM
そういや奥さんは借金の事知ってるのか?
2022/08/31(水) 10:27:23.26ID:1AbfEJafd
ネタだろ
週6で17万ってなんの仕事だよw
池沼だろ
817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 10:58:16.47ID:mOxqjRp2a
>>812
一応年収は280万くらいで、うちの地方、職種では平均値だそうで。

妻は週5のフルタイム。
年収は同じくらい。


単純に自由に使えるお金が無くなるって感じ。
2022/08/31(水) 11:07:27.15ID:t1Ux8ojNp
まぁ奥さんも出してくれるなら大丈夫だろうけど
奥さんに隠すのは不可能だろうな
819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 11:17:09.54ID:l339E9abd
地方なら手取り17万もザラにいるでしょ
まあその地方の中央値より下だと思うし任意整理してもキツイから転職考えてもいいレベルとは思う
820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 11:40:03.24ID:mOxqjRp2a
>>811
法テラス対応の事務所だから、話してみるつもりだけど、夫婦での収入が基準よりオーバーしてるぽいんだよね
821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 11:41:56.81ID:mOxqjRp2a
>>815
妻には任意整理の話もして、個人で使えるお金は無いor1万くらいになるとは話してる。
822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 11:44:20.05ID:mOxqjRp2a
>>818
妻は返済には関わらないって事で話し合った。

折半の家賃と生活費は金額そのままで。
2022/08/31(水) 11:51:59.82ID:Xm5o9ZfSd
その生活を続けられる訳がない
まあ転売でもして小銭を稼ぐんだなw
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 12:07:27.02ID:D+fLZHbCa
絶対自己破産勧められるでしょ
任意整理してくれないと思うよ
早めに清算して幸せになりな
2022/08/31(水) 12:13:11.06ID:I7xJVivu0
>>822
話し合ったんならいいんじゃね
300万も借金した人が何年もその生活続けるの不可能だと思うけど、その辺は知ったことじゃないので頑張れとしか言いようがないな
田舎の人って謎のバイタリティあるから意外にできちゃうのかな
2022/08/31(水) 12:14:21.38ID:5pmYCMBC0
猫 おもちゃ
2022/08/31(水) 12:14:41.95ID:5pmYCMBC0
ごめん誤爆
828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 12:21:52.01ID:mOxqjRp2a
>>823
年2回のボーナスは手元に残るんだけど、無理かな?
ギャンブル以外の出費は今まで月3万くらい。
829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 12:23:51.84ID:mOxqjRp2a
>>824
任意整理してくれない事ってあるんだね。
一応指輪は残したいから任意整理したいって伝えたんだけど。
まぁこれは面談してみないとわからないか。
2022/08/31(水) 12:34:35.21ID:5pmYCMBC0
指輪代だけ先に払っちゃえばいいじゃない
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 12:39:02.83ID:mOxqjRp2a
>>830
なんかそれはダメって聞いて。
そういうのも含めて面談の時に聞くつもりなんだけどさ。
832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 12:43:16.80ID:DawUXNUVM
偏頗返済禁止なのは自己破産と個人再生だけだぞ
2022/08/31(水) 13:44:05.51ID:Xm5o9ZfSd
なんでボーナスだけ残せるんだよ
生活費入れてるんだろ?
この時点で嘘がバレバレ
頭悪すぎだろw
834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 13:49:34.99ID:XxUdEl2Ca
共働きで家賃と生活費は折半
て書いてるじゃん
835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 13:53:47.68ID:XxUdEl2Ca
まあボーナスで凌ぐにしてもギリギリだよね
任意整理して毎月返済金と固定費払って最低でも3万残らないとキツいと思う
2022/08/31(水) 13:55:13.70ID:k/gZI/Fgd
>>833
お前こそ頭悪い煽りやめろ
邪魔
837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 14:09:51.28ID:mOxqjRp2a
>>833
手取り17万はほぼ全て消える予定だけど、ボーナスでの支払い予定はないから…。
ボーナスまでいれて計算するなら手取り20万くらいかな。
838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 14:14:35.40ID:YARiaHQ6p
>>837
いい加減しつこい
そんな計算通りにうまくいくなら返せなくなるほど借金膨らんでねーだろ
相談に行くまでもう書くな
構ってちゃんうぜえわ
839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 14:28:24.48ID:mOxqjRp2a
>>838
うざくてすまない。
もうここには来ないよ。

ありがとうございました。
840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 14:34:29.55ID:KgUmrWtc0
>>839
もう見てないかな??
申し訳ないけどあまり頭がよさそうに見えないから、弁護士か司法書士と面談するのは奥様と一緒の方がいいんじゃないかな。
方針が決まれば後は返済するだけだから、頑張れ。
841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 15:04:24.22ID:Lb+WlYE10
CICの保有期限って末日だと1日には記録消えてる?
2022/08/31(水) 17:29:53.38ID:FrGCs9XYH
>>839
見てるといいなで書き込んでおくが弁護士に相談する場合は毎月必要な支出、払える上限を必ず伝える必要がある
弁護士が債権者に交渉してくれるので最終的には支払額が抑えられたりする
弁護士次第だがよく相談することが大切
2022/08/31(水) 21:46:42.40ID:h82p1h7y0
クレカ80
消費者金融3社合計100
任意整理のお願いを弁護士にしてきたわ
ベリーベストに電話で聞いたら費用だけで35万とか言われて、街の弁護士に相談したら費用は13万

なんだろなこの差
とりあえず街の弁護士にお願いしてきたわ
年明けぐらいから月5万弱の4年で完済目指すわ
844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 22:09:15.54ID:2qen+/zK0
定価とかあるもんじゃないからねぇ

ちゃんとしたところで高いのはやりたくないからかもとか最近思い始めた
2022/09/01(木) 00:43:47.78ID:B2fTxImg0
まだ10回くらい残ってるけど、ペイフレも通ったよ。
https://i.imgur.com/rJENcyG.jpg
846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 03:41:07.82ID:9nCyCnpxd
番号見えてるけどいいんか?
2022/09/01(木) 03:46:17.30ID:FfRi70jp0
架空の番号でしょ?
876543210だし
848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 05:27:38.80ID:Yd6iliAY0
アメックスバカの謎の自己顕示欲なんなんだろ
849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 07:45:59.98ID:u/xmBMtw0
エポスを任意整理して完済してから5年。今日でやっとCICの情報から消える……。
850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 08:39:00.07ID:0llSR+3qd
>>849
5年間クレカなしで暮らせたんでしょ?
今さらローンとかクレカとか必要?
自分ならもう不要ですね
851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 08:53:47.59ID:ipTMs9mza
今時クレカとか必要ないわな
法律で禁止するべきだわ
852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 09:39:42.70ID:UhkYHOc50
法律で禁止は言い過ぎでしょ。まともな金銭感覚を持った人は、クレカだろうが現金だろうがちゃんとしてる。
2022/09/01(木) 10:09:53.18ID:KEqzD1Zo0
そらちゃんとしてる人はちゃんとしてるわな
銃禁止しなくてもちゃんとしてる人は人殺さない
2022/09/01(木) 12:59:23.59ID:nIXdVa320
リボ・キャッシング・分割無しにしてれば得しかないと思うけど
855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 13:09:04.42ID:sikE8/Wap
>>850
組まないで済むならそれはそれでいいけど、家とかはどうすんのよ
856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 13:27:09.60ID:fqxBx2DDd
別に金には困ってないけどクレジット便利だから使ってるぞ
857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 14:03:52.46ID:1uBuySPqd
>>855
任意整理の支払いで約5年、その後5年で信用情報復活して、いったい今何歳なの?これから住宅ローン?
858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 14:46:11.90ID:Apm495Ozd
>>849
もう既に消えてるって可能性はないの?
開示してみた?
859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 15:41:26.95ID:sikE8/Wap
>>857
任意整理の支払いは一年ちょいで終わったよ。
今は30歳
860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 15:42:29.30ID:sikE8/Wap
>>858
それはないかな。
保有期限が8月末までなのは確認済みだから。
JICCが2日以降にスマホ開示開始するみたいだからその後CICも開示してみる
861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 16:17:11.99ID:1uBuySPqd
>>859
一年で終わる任意整理ってあるんですね
ちなみに負債の合計はいくらで、
毎月どれくらいの額を弁済したのですか?
2022/09/01(木) 19:32:36.64ID:JYncmsmN0
オイラ5年
863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 08:22:49.91ID:yB8KO4P20
俺は5年7ヶ月くらいだな
弁護士に5年で5万返済で頼むって言ったんだが常に5万5千返済くらいで笑う
と思ったが400万で60割ったら67000円だから元々無理なんか(´・ω・`)
弁護士さんすまんね
864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 09:28:53.72ID:SG5xRBs/0
一年なら少額債務か毎月の返済が多いかとか?
少額でも多額でも一年で完済できるならそもそも任意整理しない気もするが
865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 09:55:09.54ID:yB8KO4P20
身体ボロボロになって借金400万でまとめに行こうと思って断られて弁護士紹介され破産者マップがあったから個人再生から任意整理したが
結果的には良かったな
貯金も貯まったしクレジット使えるようになって残り完済まで2年
事業もするようになったし後は彼女出来れば欲しいくらいか(´・ω・`)
人生案外やり直しきくんやね
その間親は亡くなってまぁ色々あったが
866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 16:26:46.05ID:VEwOF0ZDr
1社ですが手数料1000円を弁に振り込んで支払ってます。
もう1年経ちますが弁からずっと音沙汰なく、意味ない感じなので自分で支払おうかと。

そこで質問です。

1. 弁に言ってすんなり承諾されましたか(あっちも商売だと思うので)

2. 承諾された後の流れ(サインが必要な書類とか)

3. 自分で払うことにした場合、支払い先から何か書類とか電話とか、確認の連絡等きましたか
(それで家族にばれたくない)

3. 万が一ですが支払いが遅れた場合、利子はかかりますか

4.自分の場合、家族にばれるのが一番恐怖です。
注意点とかあったらお願いします!
2022/09/02(金) 16:31:15.36ID:oWAKJFYY0
>>866
家族にバレたくないなら1000円払い続けろ
ただ、業者によってはハガキ直接送ってくるとこあるから気をつけろよ
2022/09/02(金) 17:31:43.74ID:R5E3KNNh0
弁護士に振り込むのがスタンダードなんだぁ
自分はまぁ勤め先の近所ってのも有るけど、事務所に毎月現金置きに行って、1時間ぐらい先生や事務員さんと世間話してる
869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 17:45:12.45ID:tFMaOlI/p
>>868
事務員や弁護士も迷惑してそうw
2022/09/02(金) 17:54:37.69ID:+qd6NgHB0
俺は自分で振り込んでたし士とは和解以降一言も話してない
2022/09/02(金) 22:47:20.31ID:nNYy3aa1a
借金の相談をしに行った時、弁に付いてた女性アシスタント?がオレを蔑んだ目で見てきてすげえムカついたんだがそれ以来女上司や気の強い女に蔑まれるAVにどっぷりハマってしまったんですがどうしたらいいですか?
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 22:50:30.85ID:2tnC+ZNS0
特に問題ないじゃん
2022/09/03(土) 04:51:08.42ID:O309vEcm0
>>734
懲役刑って誰か殺したようなやつと相部屋になったり、ふっつーに極悪いじめにあったりするらしいぞ。刑務所入ってた人が動画とかで語ってるけど、ろくなもんじゃないから。喧嘩になって箸で眼球えぐったとか何かもう、ヒャッハーな世界だぞ。スマホ見る事もできねえ。周りは犯罪者の男しかいない。楽なわけないよ。

最初は気が遠くなるけど確実に借金減っていくからコツコツやるんだよ。任意整理失敗で自己破産もできるからまあ、それは最後の手段だと思っとけば良いんじゃないか。
874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 09:46:05.19ID:H1Lw3eQM0
外と変わらんな
875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 10:48:50.32ID:M1U10NLU0
ソフトバンクのキャリア決済も任意整理しようと思うんだけど、携帯解約になる?
2022/09/03(土) 12:03:35.47ID:d4DznhLK0
>>875
逆になぜならない可能性があると思うのか
877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 12:13:36.39ID:M1U10NLU0
>>876
携帯本体割賦金と通信費はそのままで、ソフトバンクキャリア決済の10万分だけ分割で相談しようと思ってたから大丈夫かな、、と
878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 12:46:51.41ID:uBjTu8pm0
そもそも10万ぐらいなら手数料考えてもやる価値ないと思うけどね
この時代にスマホ持てなくなったらかなりキツいし
879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 12:52:01.75ID:IfIaLhjzp
>>877
機種代金の分割払いが終わってるならいいけど、分割払い中にキャリア決済だけ整理って無理な気がする
ソフトバンクに対する債務の一部だけ整理して他は払い続けるんだろ?ソフトバンクに拒否されそう
諦めてきちんと払うか全部整理して契約解除されるかじゃないか
880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 12:59:09.46ID:zaiQApGia
任意整理は数ヶ月かかるからその間に払わなかったら契約解除されるんちゃうの
キャリア決済はまとめて請求されるんやから決済分だけ滞納して機種代と通話料は払うって無理やん
考え甘すぎw
881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 13:24:48.26ID:M1U10NLU0
なるほど、ありがとう
882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 16:54:39.21ID:gBVjgXP/d
本当借金脳ってバカばっかなんだな。
自分の周りにそんなバカいないからびっくりするわ。
2022/09/03(土) 17:01:45.58ID:9qJ8Q35Td
目糞鼻糞のバカが煽っております
884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 17:15:33.80ID:H1Lw3eQM0
もうやめろ!みんな仲間じゃないか!
2022/09/03(土) 18:27:51.73ID:kwT9vY+H0
>>882
ここにきて周りにいないとか何言ってんの?
もう俺らはお前の周りの人間だぞ
2022/09/03(土) 18:37:12.10ID:d4DznhLK0
>>882
ブラザーそんなこと言うなよ仲間だろ?
2022/09/03(土) 20:25:43.03ID:29LTNLSj0
>>882
自分は違うみたいな言い方しててすごく納得した
2022/09/03(土) 20:26:24.03ID:r2Tq6Jxi0
任意整理を水曜日の夜に弁護士にお願いしたのだが、督促はいつぐらいからなくなる?
楽天カードから2時間おきに自動音声で電話が来るのだが
889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 20:41:17.37ID:H1Lw3eQM0
もうちょっと待ってそれでもあるようなら弁護士に連絡
890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 16:02:15.31ID:e0LJECAn0
受任通知が届くまでの期間と反映は弁護士事務所と債権者によって違う
金策出来なくて返済直前とか当日に慌てて弁護士に依頼するのも多いのかな
任意整理するなら次の返済日まで10日くらい余裕があったほうがよい
2022/09/04(日) 19:32:37.78ID:mRTb4Dk00
だめだと思ってたけどカード更新できて草
完済まではあと1年半
2022/09/04(日) 20:06:42.03ID:gf4eFPvW0
家族に秘密にしてたけど妹の部屋の更新のとき連帯保証人になれないって連絡あったらしくそこから追求されてばれた…
2022/09/04(日) 21:10:56.18ID:HHEmog2G0
>>882
このスレの住民にだけは言われたくねえな…
2022/09/04(日) 21:11:39.60ID:HHEmog2G0
色々無理になったので再和解の契約した
これで拗れたら自己破産コースやな
2022/09/04(日) 23:33:03.98ID:LTyZXTUv0
約束も守れねぇのか
896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 23:38:26.23ID:/ZRfnBMc0
守れないんじゃない
守る気がないだけだ(くず)
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 00:49:46.32ID:eS43vlEJM
>>894
任意整理の半分は自己破産に移行している。
2022/09/05(月) 06:08:15.04ID:9t1FBmh8d
>>897
お前いつも同じこと書いてんな
2022/09/05(月) 07:10:09.01ID:URpnAu7+0
>>898
俺の唯一の取り柄
2022/09/05(月) 07:12:56.07ID:YgSW7e8bp
botだろ
901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 07:22:38.27ID:otJRZHGMd
自己破産すると古物商に一時的になれないらしいんで俺は任意整理選んで良かったな
後2年で400万払い終わる
まぁ普段ギャンブルタバコ酒もソシャゲもせず趣味もなく生きてるから2年くらいは大丈夫だろう
2022/09/05(月) 17:13:44.51ID:rcFObhf5a
スマホの広告からそのままの流れで任意整理始めたけどいまいち信用できない弁護士法人とやらだし地元の弁護士のとこで任意整理し直したい
地元の弁護士のサイトには任意整理のやり直しも相談に乗りますってあったけどこういうのってやらない方がいいのかな
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 17:15:32.34ID:9cCNlEOxp
>>902
今のところに払った金は捨てることになるだろうけどそれでもいいならいいんじゃないの
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 18:50:14.70ID:L1BQ/P9c0
任意整理のやり直しってなんの意味があるの?
初期費用の価格以外はどこでやっても同じじゃないの
2022/09/05(月) 22:01:49.77ID:MGw7tyjU0
2ヶ月滞納になってしまった
とりあえず申し訳程度に1000円だけ振り込んでみた
2022/09/06(火) 01:34:33.01ID:CFv3NZQX0
>>901
じゃあ借金何に使ったの?
風俗?
2022/09/06(火) 01:35:32.46ID:CFv3NZQX0
>>905
みんなそうやっていずれ自己破産に移行する
2022/09/06(火) 13:00:08.29ID:S/oSpk+i0
ちょっとここの博識な人たちに聞きたいがバンクイックって今任意整理が難しい?
弁護士相談したら最近は和解までの?遅延損害金も込になって且つ4年返済想定
みたいな話をされたんだが
そうなると自分の想定と額がだいぶ違ってきちゃうのよな
2022/09/06(火) 13:10:33.37ID:/Gi+uM5P0
>>908
保証会社アコムだっけ
アコムは結構厳しいと聞くな。
2022/09/06(火) 13:41:59.23ID:S/oSpk+i0
>>909
そっかあ。やっぱ相手もアコムは~みたいなこといってたし他に相談しても変わらないんだろうなぁ
thx
2022/09/06(火) 15:09:59.04ID:AAAluSh70
>>905
2ヶ月滞納は一括請求+遅延損害金になっちゃうんじゃないの?
2022/09/06(火) 15:30:33.21ID:CBuAmpD+0
>>911
なってまいますね
どうにかならんかと言うことで誠意の1000円を振り込んでみた次第です
2022/09/06(火) 15:53:08.81ID:/Gi+uM5P0
誠意w
バカにしてるようにしか見えないんだが
2022/09/06(火) 16:32:30.52ID:AAAluSh70
1000円振り込むより電話して謝り倒した方が効果あると思う
2022/09/06(火) 16:39:14.58ID:SRvmJe6da
なんか現代版笠地蔵みたいな話やね自分の1000円を人のためにっていう
916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 16:52:33.68ID:Iz+WmlwzM
複数社任意整理して何年で返すかはそれぞれ違うと思うんですけど1社返し終わったらその分毎月の返済額の変更って弁護士から言ってきますか?
それともプールして最後に余った分まとめて返金ですか?
2022/09/06(火) 17:54:25.80ID:/Gi+uM5P0
>>916
そんなのは最初の弁護士と相談だと思うよ。
俺は最後まで毎月一定額を返済する感じだった。
先に完済して余裕が出た分はそのまま貯金。弁護士からは特に何も連絡なく終了
918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 18:05:40.63ID:kMwJQ1AE0
>>915
他人の1000円を自分の為にだろ
2022/09/07(水) 10:39:18.41ID:X3DvbC6Wa
1000円だけ振り込むのはとても効果的であったみたいです。
今日電話しましたが受け入れてくださいました。
2022/09/07(水) 11:08:30.84ID:ZIFcr0GL0
>>910
債務整理専門の事務所に依頼してるけど、アコムは5年って言われた。
2022/09/07(水) 16:35:56.27ID:obzk9Ak50
手取りと可処分所得少なすぎて死にたくなってきた
なんで余裕ある時にかねかえさなかったんだ
バカすぎる
2022/09/07(水) 17:33:48.72ID:poK0f0bza
そんなもんだろ人間なんていつも金無くてカツカツのやつがギャンブルとかでまとまった金入るとなぜか返済に回さないで無駄遣いしだすのと一緒
自制心で自分をコントロールできるやつはそもそも無駄に借金しない
923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 18:21:36.10ID:9zAap4hN0
ロ…ロジハラ…
2022/09/07(水) 18:51:09.45ID:obzk9Ak50
>>922
まぁそうだよな
失った時間と金を取り戻そうと思うと途方もない気分になって最近鬱気味だわ
そんなことしても何も意味ないんだけど
2022/09/07(水) 20:46:32.52ID:L36Jsb7D0
700万の任意整理はなかなか厳しいわ
毎月10万返してると全然金が貯まらん
ようやくあと1年で終わるけど…
926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 20:52:13.31ID:9zAap4hN0
終わったら毎月10万貯金出来るじゃん
2022/09/07(水) 20:59:05.57ID:L36Jsb7D0
>>926
それだけが励み
2022/09/07(水) 23:06:22.15ID:poK0f0bza
>>924
失った髪と時間は戻らんのよでも金ならまた稼いで戻すことは不可能じゃない
金はあっても命の終わりを止められない人もいる
生きてるだけで儲けもの!前を向いていこうぜ
929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 23:22:40.33ID:9zAap4hN0
まーた髪の話してる
2022/09/08(木) 08:42:08.76ID:FG2CFihZH
自分は8万ちょっと返済に充てて返済が終了したけど今まで我慢してたぶんつい使ってなかなか貯まらないな
借金が無くなっただけでもありがたいが再度カードとか作ったら同じことの繰り返しになるのが良く判った
2022/09/08(木) 11:15:03.03ID:oVxPB1Pca
喪が明けるのって完済から5年ですか?それまでは変にクレカ作ろうとしたりしないほうがいい?
932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/08(木) 11:24:35.42ID:juGmX8rY0
>>931
いろいろ見解はあるけど、完済から5年と考える方がベターだね
クレカ申請は落ちても個人記録に残るのは6ヶ月間だから気にならないならどうぞ
933800万マン
垢版 |
2022/09/08(木) 13:01:42.11ID:S7OSO7a60
奨学金含めた合計805万円の多重債務者だけど、これから任意整理の予定です。債権者とは弁護士を通してこれから支払額を協議する予定ですが、任意整理に応じてくれない会社ってあるの?
2022/09/08(木) 13:08:40.97ID:ICkjEKIr0
>>933
自己破産した方がいいんじゃないの?
2022/09/08(木) 13:20:54.85ID:FG2CFihZH
>>933
奨学金は連帯保証人が居るんじゃ。整理始めると連帯保証人に請求が行くから気を付けた方が良いぞ
936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/08(木) 13:26:50.46ID:oyWuLAZUp
>>933
学生支援機構の奨学金は整理しないほうがいいぞ
無利息なら返済期間が短くなって毎月の返済額が増えるだけ
利息ありの方も利息カットはできたとしても期間が短くなって月の返済額は逆に増えるらしいよ
当然、連帯保証人にはガッツリ連絡されて代理での弁済を要請されるし、連帯保証人が返済を断ったらお前の毎月の返済額が増える
2022/09/08(木) 14:26:52.30ID:YVNg7qMJa
>>932
既出であろう質問に、ご丁寧にありがとうございます。一括返済をすれば、あと半年で終わりそうなので聞きました。最後まで頑張ります。
938800万マン
垢版 |
2022/09/08(木) 14:29:53.10ID:S7OSO7a60
みなさんアドバイスありがとう。
新・破産者マップの登場で裁判所を通した債務整理に躊躇して任意整理することにしました。こちとら、田舎なので名前と住所バレするとかなり生き辛いもので。

奨学金は機関保証なので、連帯保証人はいません。
939800万マン
垢版 |
2022/09/08(木) 14:31:54.79ID:S7OSO7a60
奨学金はすでに4カ月以上滞納が続いてるので、奨学金の保証会社から支援機構へ代位弁済されてます。
2022/09/08(木) 14:49:03.52ID:fCpIv+Fl0
>>931
自分は返済中にデポジットのライフカード作った。
クレヒス作りに役立っていると信じている。
2022/09/08(木) 15:25:31.52ID:FG2CFihZH
>>939
保証会社が弁済済みの物を整理する場合任意整理でも利息を取られる場合があります
自分が銀行ローンでやらかした時に保証会社が弁済してて任意整理時に利息を取られました
942800万マン
垢版 |
2022/09/08(木) 15:59:04.04ID:S7OSO7a60
>>941
まじすか。任意整理って将来利息カットに必ずしも応じてもらえるわけではないんですね。
943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/08(木) 16:16:14.26ID:iuRaW4ywp
>>942
今さらかよw
2022/09/08(木) 16:32:30.07ID:XzRWCJmU0
とりあえず和解して弁から書類とメールで業務終了の報告と解らないところありますか?的なのが来たから今のところ無いってこととありがとうございましたってこと送ったらなんの反応もなくて世知辛い世の中だなって思いました
オレが絶対パンクすると思ってるだろうから意地でも返してやるぜ
2022/09/08(木) 16:32:46.64ID:FG2CFihZH
>>942
将来利息のカットはあくまでも債権者が善意で行っているだけなので必ずカットされるわけではありません
あと弁済された場合は債権は保証会社に移ってますので任意整理は保証会社が相手になります
その辺りは注意が必要になります。あと多分だけどその保証会社は二度と使えないかと
946800万マン
垢版 |
2022/09/08(木) 16:38:32.36ID:S7OSO7a60
債権額が大きかったりすると将来利息カットされにくいとかあるのでしょうか。債権者はエポス、ライフ、地方銀行のカードローンとかなんですけどね。
2022/09/08(木) 16:42:35.79ID:FG2CFihZH
>>946
自分は弁済分以外は全てカットされました。他にカットされにくいのは数カ月で直ぐに整理したケースとかはあったような
銀行のカードローンは保証会社が絡んでるケースがあり、整理を申し出るとそちらに変わる可能性もあります
948800万マン
垢版 |
2022/09/08(木) 16:46:56.03ID:S7OSO7a60
>>947
弁済分以外ってどういうことですか?読解力なくてすみません
949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/08(木) 16:49:43.22ID:3Kp1VJ0bp
>>948
クレクレうざい
弁護士にしっかり説明してもらえ
お前の知能じゃネットで情報集めるのは無理だ
950800万マン
垢版 |
2022/09/08(木) 16:50:48.91ID:S7OSO7a60
ご迷惑をお掛けしました。すいませんでした。
2022/09/08(木) 22:14:53.24ID:VQo6uYb0p
>>944 受付時の丁寧さからの、全ての手続きが終わった時の塩対応たまらないよな。
俺は完済した日にゃ、御礼の手紙と菓子折送りつけるの楽しみにして返済続けてるw
952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/08(木) 22:25:03.20ID:1oWxG+A50
何それきもい
2022/09/08(木) 22:26:27.32ID:3uh/RsPtp
きっも
2022/09/08(木) 22:32:55.77ID:gkNcRFSE0
>>951
昔任意整理する前に結構滞納しながら最後の支払いで多めに振り込んじゃった事があったけど
ものすごく丁寧な完済のお礼と返金の電話来たよ
955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/08(木) 22:35:42.27ID:1oWxG+A50
返金の連絡しなきゃならないからついでだな
余計な手間増やしやがって
2022/09/08(木) 22:42:07.38ID:604ThAfe0
返信ないだけで世知辛い世の中とかJKでも言わんやろ
2022/09/08(木) 22:46:55.82ID:6v0+bjm30
債権者に返す金はなくても、菓子折り買う金はあるんだなって皆で爆笑されて即ゴミ箱行きだよ
2022/09/09(金) 06:24:30.08ID:xb+EA/frd
この先のこと考えると不安にしかならんわ
2022/09/09(金) 06:35:14.37ID:WuW97BXc0
>>958
不安でも生きていかなきゃならないんだから
気持ちは前向きな方が得だぞ
不安でいて得することなどない
2022/09/09(金) 06:58:57.73ID:u3KUuPe30
任意整理お願いして10日、突然今度は年金払えと…差押えする旨の手紙がきたわ
2022/09/09(金) 07:04:49.98ID:WuW97BXc0
何で何にも払えないのかわからん
病気で寝たきりなのか
962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 09:32:18.53ID:LslrLXIE00909
>>960
年金払えない時は役所の年金課に足運んで払えない状況説明とか話して免除申請とかしないと
何だかんだ言われるけど差押えも何も無かったよ
自分は自転車漕いでる時はそうしてた
督促無視してたらヤバいよほんとに
2022/09/09(金) 14:54:58.28ID:C3S1+jcm00909
バイト先だろうが連絡してくるし、問答無用で差し押さえてくるもんな
消費者金融より冷酷
電話するだけで待ってくれるし分割にしてもらえるんだけどな
2022/09/09(金) 18:34:47.75ID:u3KUuPe300909
>>962
来週行ってくるわ
2022/09/09(金) 19:00:42.31ID:U7tKdzBY00909
今日2社の残債を一括返済した。来月最後の1社払って終わり。
このスレのみんなが励みになったぜ。
2022/09/09(金) 19:12:01.79ID:466OcVVb00909
俺は今月で3回目支払うわ
あと33ヶ月
なげー
967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 20:23:15.39ID:aMgyV9Qra0909
任意整理してから途中で残金と回数は確認しないほうがいいな
2年払ってきてモチベ下がってきたからちゃんと計算したらまだ残金300万もあって
わかってたけど単純計算のまんまだったw
968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 20:25:32.45ID:MznE5qn300909
500万くらい?
俺はもうすぐ2件終わるから指折り数えてるよ
969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 20:31:10.85ID:aMgyV9Qra0909
あと2回は楽しみすぎるね
自分は550万で4社が5年でモビットだけ4年
繰り上げ返済のために多少貯めてるけど長い
970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 20:32:06.48ID:aMgyV9Qra0909
あ、すまん
2回じゃなくて2件か
971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 20:55:17.52ID:MznE5qn300909
2件でもある
あと2年ちょいのが2件あるけど大分楽になるからなぁ
972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 21:01:25.58ID:MznE5qn300909
違った2回でもある
2022/09/10(土) 04:26:22.39ID:Vwm0OYiP0
5年で500万って君ら収入高いんだな
俺は3年で100万だよ
2022/09/10(土) 08:03:08.06ID:za+O6+cr0
500万を5年で返せたら任意整理なんてしてなさそうだけどな
2022/09/10(土) 10:23:35.92ID:ca3SkoUup
500だと12パー位としても、年利だけで…60になるだろ
整理せずに返すにゃ何年掛かるんだか
976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/10(土) 10:28:41.47ID:wjo1q04f0
ぶっちゃけ借金できついのは金額より件数
2022/09/10(土) 16:27:45.60ID:6/pHxwqYp
件数よりも金利かな~
978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/10(土) 16:53:31.18ID:wjo1q04f0
それは最終的に払い続ける金額の話でしょ
大体の債務整理者は今払うお金がないから債務整理に踏み切るわけで
そこの計算出来るのになんで任意整理するまで借金重ねたんですか!
2022/09/10(土) 17:21:58.76ID:6/pHxwqYp
>>978
離婚で銭失って、その後の共同経営の副業失敗。
身内に銭有るのは知ってたけど、頼み辛くて金利分かっていたけど的な?
きちんと返してたんだけどね。色々あって整理した方が楽じゃんで、こうした。

書くと長いやつだから、端的にまとめてみたよ。
980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/10(土) 17:27:00.46ID:b3zYHGOAa
総量規制超えても銀行とショッピング枠で年収超えの借金作ってもーた
自己破産も考えたが親から生前贈与の財産もらう予定だから任意整理したわ、借金まみれがバレたらもらえない、、
2022/09/10(土) 19:45:10.02ID:90jVqpYed
>>931
ブラック中でもクレジット作れる可能性はあるよ

ブラックでも通るクレカ(ライフ以外) Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1660277264/
982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/10(土) 21:54:25.09ID:hHCrELhQ0
債務整理に至るまで元金が減らせなかったのは自転車操業してたからに尽きる
借りるために返済してのループで借金するために働いてた気がする
整理直後はカツカツでギャンブルで日銭稼いでたけどボーナス丸々残したら余裕も出来ていつの間にかギャンブルもやめてた
2022/09/10(土) 22:57:40.60ID:Vwm0OYiP0
他人の話聞いてるとこいつバカだなーって思うけど俺もやってるんだよな
2022/09/11(日) 14:33:13.74ID:JTTEcJvWd
>>983
自分の行動書き出すとアホすぎて戦慄を覚えるよ
ギャンブルを前にすると脳みそがイカれちゃうんだ
985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 21:53:40.30ID:PZ230XzU0
教えて欲しいんだけど、クレジットカードのショッピング枠が300万円のうちリボ払い枠が40万円を満額借りてる状態なんだけど、残りの260万円を一気に使ってから請求までの間に任意整理に移行できるかな?
2022/09/12(月) 22:15:18.29ID:I8Fmgcsy0
>>985
初めから任意整理するつもりで使われたと思われて、和解交渉で揉めるんじゃないかな。
弁護士の腕次第な気がする。
どちらにしろ返済するんだから、メリット無い気がするが。
2022/09/12(月) 22:16:25.34ID:GujbHrRM0
FXで一撃狙うつもりなんか?w
988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 22:30:55.00ID:PZ230XzU0
fxじゃなくて仮想通貨いまのうち買っておいて、2年位して上がったら売ろうと思ったんだよね、、
989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 22:31:31.17ID:X4U6jEXQ0
何ヵ月かは返したらいいじゃない
2022/09/12(月) 22:57:11.70ID:IAtAx1hN0
金が無くてハゲそう
なぜ1ヶ月我慢できないのか
早くボーナス来ないと死ぬ
991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 23:39:49.87ID:X4U6jEXQ0
ボーナス出るとか自慢か?
2022/09/13(火) 02:15:14.73ID:a9q9bPDT0
6年に渡る任意整理生活が終了した。司法書士事務所経由で「この度、お客様と当社との上記契約番号に基づく契約について、
下記の日付をもちまして、すべての取引が終了したこと(カードの廃棄も含みます)、および債権債務がないことを
証明いたします」と完済証明書代わりの契約終了証明書が届いた。
祝杯代わりに宅配ピザを食べ、ギヤとホイールの変形で壊れかけていた自転車を買い替えて3万も使ってしまった。
2022/09/13(火) 02:16:35.31ID:Q4XYyzR40
>>988
300万で買うのはリターン低くて怖いな
200万かもっと下がったら買いたいけど
2022/09/13(火) 02:17:25.31ID:Q4XYyzR40
>>992
ストレスと加齢でピザ食えなくなったわ
2022/09/13(火) 05:19:12.81ID:Kox91scnd
>>992
お疲れさまでした
2022/09/13(火) 06:35:38.28ID:sYXoIUKb0
>>992
お疲れ様でした
自分はあと1年。このまま何事もなく後に続きたいな
2022/09/13(火) 07:53:03.03ID:7OCj2pcoH
>>985
たぶん任意整理拒否されて一括請求されるだけかと
債権者は必ずしも任意整理に応じる必要はないので
そこ一社だけだと自己破産も出来ない可能性があるから注意ね
998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 10:07:36.77ID:JCl938p40
久しぶりにおったてた
ここを消化してからいらっしゃいませ

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1663031149/
2022/09/13(火) 14:21:45.01ID:eQay1rb7p
999なら、何事もなく来年完済祈願
2022/09/13(火) 14:22:04.99ID:eQay1rb7p
1000なら皆、無事に完済
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 78日 5時間 2分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況