オリジナリティが低い、誰でも出来る替えが効く仕事は給料が安い
なぜなら誰でも出来るから補充がいくらでも効くから
給料を下げてそいつが断るならほかの安く雇えるやつに仕事をさせればいいわけで
こういう仕事は給料はあがるわけがない

逆にオリジナリティが高い、誰でも出来るがあてはまらない替えが効かない仕事は給料が安い
なぜなら誰でも出来ないから給料は高くなる
需要があり、人が不足しがちな仕事は条件をあげなければ人が集まらないので
給料はあがる

弁護士とか、医者とか、SEとか小泉政権で派遣が自由化される前からの技術職は給料の単価が高い