【無駄遣い】任意整理真っ最中その49【ヤメロ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 22:38:32.46ID:5a5ktsls0
みなさん、負債ゼロまで頑張りましょう
人生立て直し!

【テンプレ 】
整理開始日
残債→減額後金額
支払予定年数
残り年数・金額
年収
持家・借家
マイカーの有無

その他 弁・司の対応評価 等々
を教えて下さい。

質問がある場合、まずは過去ログかスレ内検索してみましょう。

前スレ
【無駄遣い】任意整理真っ最中その48【ヤメロ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1643300890/
2022/05/26(木) 12:13:42.89ID:RPAhVZ61d
払えないなら自己破産でいいよね?って話になると思うぞ
352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 12:57:27.00ID:VtyW9iZHM
>>347
俺は任意代払えなくなって当時依頼してた司にもう無理って言ったらあーそうですか、分かりましたで終わったw業者から一斉に一括請求来ますけど頑張ってくださいって捨て台詞吐かれた
2022/05/26(木) 14:07:24.72ID:pA0DNnCF0
司はそういうときに役に立たん
弁護士だったら「じゃあ自己破産に切り替えましょうか、とか、個人再生に切り替えましょう」

とか相談できるんだから。俺は任意整理後に後払い系を追加でお願いもした。
何かあったら連絡くださいね、とかも言ってくれた。
それ込みで単純に安いから司に行くのも問題ではある。てか、弁護士・司に当たりはずれがあるからしゃーない。
2022/05/26(木) 15:06:39.26ID:C/C7GhaH0
うーんちゃんと弁護士選べばよかったわ
当たり外れがあるのは明白だわ
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 19:01:00.81ID:JjMGcTfP0
弁護士はまぁエリートなんだけど、エリートの中にもゴミはいるのよ
2022/05/26(木) 21:21:17.79ID:nqiuBGZm0
俺が頼んだ事務所は限りなくハズレである
2022/05/26(木) 22:39:00.71ID:/sE7kzY9M
HたNなぁw
電話出る担当者毎回同じなんだよなぁw
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 22:45:31.46ID:JjMGcTfP0
コールセンターじゃあるまいし
359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 00:07:09.65ID:k3y43NKo0
俺もそこに世話になってるけど変な対応してきたのはオバちゃんだったな
最初に話聞いてくれた司法書士のおじさんはめちゃくちゃ良い人だったのに
2022/05/27(金) 00:11:45.25ID:fMpAJQcg0
任意整理4年目(5社計280万スタート/残債90万程)です

弁に依頼したのと同じ年の債務整理開始ちょい前から個人で事業やってて、返済歴と同じく4期目なんだけど
コロナで事業の方向転換を余儀なくされて、昨年度は初の赤字申告
今年に入って運転資金も底を突いたんで商工会経由で公庫の融資(設備投資+運転資金)を頼みの綱にしたいんだがやはり難しいかな
公庫窓口に金融事故について説明の上、聞いてみた所によると整理中でも一概にNGとはならないとのこと(勿論審査は厳しくなるが経営計画次第では可能性有り、と)

とりあえずCIC開示してみたらなぜか1社だけに異動とA判定付いてて(これも受任通知が送られた月から返済開始までの間だけで今は遅延解消となってる、同じ条件なら他4社にも遅延判定あってもおかしくないのでは?と思ったが判断基準は各社で異なる?)、その他の債権者のページは異動の文字は無く、返済状況は全て$マーク&「移動債権」の記載はある

税金国保年金滞納歴なし、整理後返済開始以来の支払遅延もないけど 公庫担当者の言葉信じて当たって砕けてみる価値あるだろうか
2022/05/27(金) 00:45:37.02ID:8cjatHeKM
まだ相談の段階なのに督促ガン無視でいいです!電話出なくて結構です!支払いしなくていいです!もし会社に電話してきたり通知送ってきたらうちの名前出していいです!
これっていい弁護士なんか?
2022/05/27(金) 05:59:29.45ID:DvIX6Dby0
>>360
審査を申し込む事自体は出来るんだからやってみればと思うけど。なぜ申し込む事をためらうのか。
ただ融資受けたら事業もうまくいって任意整理の支払いも、融資の分の返済もしっかりできるもんなのか?
自分はふっつーのサラリーマンだから事業主に的確なアドバイスはできそうにないな。
2022/05/27(金) 06:05:52.20ID:DvIX6Dby0
>>361
私が相談した所もそんな感じやった。相談=申込みとして話が進んでた。督促の電話に事務所の名前出したら、取り敢えず電話は止まった。ただ、何日に申し込んだのか、何日ごろに通知が行くとか説明したのおぼえてるわ。そのまま相談の流れで申し込んだけどな。
2022/05/27(金) 06:10:53.21ID:DvIX6Dby0
>>361
忘れてたけど電話無視より出た方が良いと思うよ。確実に会社に電話かけてくるぞ。会社名は名乗らんだろうけど、事務所の人は何か分かるもんだよ。その弁護士が動くのは契約してからだから、受任通知送ってもらった頃には会社に借金知れ渡る状態になるやもしれんよ。
2022/05/27(金) 06:50:15.97ID:D1FEn1it0
なんで任意整理って
ネットでいついつ手続きしにいって~合意まで何日かかったわ~みたいな
レビューがまったくないの?
めんどくさいと思うけどここの人でいいから書いてくれよ
ざっくりじゃなくて
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 07:15:27.11ID:4xcz27oa0
いっぱいあるが
2022/05/27(金) 08:18:16.03ID:D1FEn1it0
あるなら貼ってくれ
368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 12:11:32.10ID:Mc/w55tQa
任意整理 手続き 期間、とかで検索すれば3ヶ月から半年、って出るし自分もそんくらいだったわ
例え具体的な話を聞いたところで債務内容や弁護士によって異なるんだから、他人の話なんて参考程度よ
2022/05/27(金) 14:49:10.02ID:dCCIuHYPp
>>365
Twitterで任意整理サーチしてプロフィール見たら大体みんな書いてるよ
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 18:26:17.40ID:4xcz27oa0
>>367
めんどくさいと思うけど自分で探すといいよ
2022/05/27(金) 18:29:53.56ID:v+VaZTLRd
>>367
厚かましさにワロタ
2022/05/27(金) 18:49:36.05ID:Ax02kIFga
自分も半年くらいだった
しかも入院中に合意の連絡来て、弁護士にめっちゃ心配されたわw
2022/05/27(金) 19:40:44.85ID:IsBpGrv6d
もうすぐ500万完済だからブログにでも後々書く予定
これからコロナで困窮者増えるだろうしな
374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 20:50:17.70ID:5dzyB8ySa
>>365
クソ偉そうでワロタw
こりゃ債権者にも偉そうにしてそう
2022/05/27(金) 21:05:33.58ID:pDpEVFEjd
>>347
ホームセンターでロープでも買えよ
2022/05/27(金) 22:47:35.06ID:fMpAJQcg0
>>362
ありがとう
今やってる事業に対する需要(依頼)は確実に増えてきてるんだけど、現状だと設備が不足していて供給が難しく仕方無しに断ることもあるので融資を元手に設備投資をすることで依頼をこぼさず拾える→売上増に繋がると見込んでる
ただやっぱり前年度が赤字+設備を整えるための金額がそこそこかかるもんで、見込薄かと思い躊躇ってたんだ(事業計画も結局一ヶ月単位で時間かけて作り込むことになるだろうから、落選する可能性の高い融資申込に時間かけるよりも、一時的に事業をストップして単発のバイトやら他の仕事に走って目先の経費分だけでも稼いだ方が現実的か?と悩んでる)
正直任意整理スタート時以来のかなりギリギリな状況で、正常な判断ができなくなってるのかもしれない
377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 01:13:22.18ID:k/EWIez90
>>374
借りてやってんだ利益に貢献してるやろグダグダ言うな金は無い!
て奴は実際多いらしいからね
提訴されても無視してそうで、まあ取れるものが無いから大きい態度ができるんだろう。
2022/05/28(土) 03:01:18.90ID:P0M94mQ50
偉そうで何が悪いの?
借金リテラシーゼロな奴だけでしょ
自殺とか卑屈になるやつ
2022/05/28(土) 04:51:03.06ID:A/mkH0FW0
>>376
事業主スレの方が的確なアドバイスくれそうな気がする。
個人的な考えとしては、
融資できるかもって言われるから迷うんだよな。今現在金融事故起こしてるんだって考えたら、更なる融資を~ってよりバイトでもして乗り切る方を取るな。私なら。任意整理という荷物を一つ下ろしてからまた事業を始める。
今の顧客を失ってしまうかもしれないけど経験は残る
2022/05/28(土) 05:00:28.87ID:A/mkH0FW0
>>379
色々抱え込みすぎても疲れはてるから、リアルな友人なり、家族なり、整理した弁護士さんなりにアドバイス求める事をオススメしますよ。
ブラックリスト入りして公庫から借りれるんなら、ブラックでも借りれる消費者金融とかのスレで単語出てきそうなもんだけどな。見た記憶ない。
2022/05/28(土) 05:07:28.16ID:A/mkH0FW0
間違えた。
>>380
>>376
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 06:36:51.45ID:DasL+MDT0
>>378
良い悪いじゃなくてただの糞
死んだ時喜ぶ人間の方が多いタイプ
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 08:01:28.91ID:P0M94mQ50
いつまで欲しがりません勝つまでは

してんだよ

その日本人感古いですよ
2022/05/28(土) 09:16:39.01ID:ZQwpaLV50
成功者が言うならかっこいい台詞も任意整理スレにいる多重債務者が言うと惨めなだけだな
借金リテラシーとやらがあったらこんな板にはいないのは間違いない
2022/05/28(土) 11:00:21.27ID:tse5VeIX0
日本人感古いって言って中国人みたいになってたら終わりよ
386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 11:17:02.86ID:SyfN+EPca
対価も払わず偉そうにして情報貰おうって考えがクソ
387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 15:13:34.09ID:vv1OJ3+dd
今から弁護士の無料相談行くんだけどめちゃくちゃ気重いわ
説教とかされんのかな
自分のアホさ加減が嫌になる
せめて5年前に戻ってやり直したい
2022/05/28(土) 15:34:31.46ID:DF5vj/fIa
説教してくるようなところとは任意整理しない方がいいよ
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 16:14:01.65ID:vv1OJ3+dd
>>388
官報に載りたくなくて自己破産はしたくないって話したらまず自分でほかの金融商品に借り換えられないか相談するように言われたわ
弁護士を挟んでも約定の金利をカットすることはできないから弁護士費用あるならその分返済に回せって
すっからかんになって破産する段階にならないと交渉しても聞いてくれないと

そういうもん?支払いで生活厳しすぎて相談行ったけどまだ弁護士たてる段階じゃないみたい
2022/05/28(土) 16:36:20.31ID:DF5vj/fIa
>>389
意味がわからんな
任意整理したいと言えば普通わかりましたで終わる話なはずだが
2022/05/28(土) 16:38:59.35ID:QC9xzObIa
有識者の方に聞きたいんですけど任意整理の和解前に任意整理してない借金を滞納してたら和解に不利になったりするんですか?任意整理の返済は遅延なくしてます
392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 16:46:02.25ID:vv1OJ3+dd
>>390
そうなのか
地域の弁護士会の無料相談だったんだけど借金問題を多くやってるような弁護士に有料でも直接行ったほうがいいのかな
それとも今日の弁護士が言うように払えるなら払ったほうがいいのか
弁護士が交渉しても約定の金利はカットできないって言ってたし
借りたものだから返したいしなんとか月々払えるけど生活費残らなくて苦しいから相談行ったんだけど

どうすればいいのかわからん
とりあえず返信くれてありがとう
どうするか考えるわ
2022/05/28(土) 17:00:12.18ID:cQw9bncvM
>>392
相談なんてどこも無料なんだし他の弁のところに行ってみた方がいいたぶん違う答えが返ってくるはず
どう考えても自己破産しかない条件だったりなんか特殊な借金でもない限りはだが
返済履歴が無さすぎてとかもありうるがそもそもたとえ金を隠し持ってようが優雅な生活してようが任意整理でそこまでは探らない
あと相談行くなら弁護士事務所自分で探して直接行った方がいい
2022/05/28(土) 18:28:01.67ID:NFGSEFht0
>>387
説教してくるようなやつのとこで整理しない方がいい
淡々と事務的で借金関係の案件ばかり取り扱ってるような個人事務所が最高
毎年年賀状送ってくるのだけ余計だけど
2022/05/28(土) 18:53:45.91ID:4oiIgJb6d
東京ロータスはほんといいところだよ
人の心配とかあそこはすごいしてくれる
本ちゃん払うまで時間は掛かるけど、個人的にはいい法律事務所
2022/05/28(土) 19:55:29.94ID:memprDBK0
>>392
テンプレ書いてみて
>>1
2022/05/28(土) 20:55:22.37ID:y3P4TlMia
>>389
その弁護士が任意整理とかあんまりやってないタイプの人だったんでは?
借金問題多く扱ってそうな所にしてみたら?法テラス経由とか。
借入期間が短いと元金に利息ちょい上乗せした金額を返済とかになるからな。
私がそうだった。でもやっぱ利息込みで返済続けるよりかは減額になったし、他で相談した方がいい。
2022/05/28(土) 22:07:04.30ID:fXTpsNbIM
今月の給料ギャンブルで全部溶かしてパソコン売った
2022/05/28(土) 22:26:15.66ID:MQNitBGYd
>>395
オレもロータスで整理したな
まだ返済中だけど
2022/05/29(日) 00:04:58.92ID:53Z7PWK30
アホだから借金したんだろ
今更過去は変えられんが未来は変えられる
13年間ぐらい一発逆転と意気込んで天井張り付きしてた俺でも借金返せていけるのは
強制的にブロックするしか手段がない
後悔はない
2022/05/29(日) 05:13:36.70ID:3+OoMM6V0
22歳無職借金150万円発達障害アトピーギャンブル依存、
人生終わってる
来年の公務員試験受かったら人生少しはマシになるかな
2022/05/29(日) 11:29:47.18ID:b2iT+Uhva
アトピーは治るぞ
体質改善したらな
2022/05/29(日) 13:55:27.22ID:3+OoMM6V0NIKU
ストレス性なので環境変えなきゃだけど変える金ないわ
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 17:52:01.20ID:4OxDGqw+0NIKU
無職は生まれつきじゃないからなんとかなるさ
405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 22:58:44.78ID:WH+qjb5i0NIKU
昔アトピーあった公務員9年目だけど6年で借金600万返せたしアトピーもいつの間にか良くなった
まぁアトピーも大人になってからなったのは軽めのやつだったけど
2022/05/29(日) 23:14:30.83ID:8ZCRFoNc0NIKU
もうすぐ返済が終わるんだが、契約書を引っ越しで紛失して最後の一回の返済金額がわからなくなってしまった(定額の分はネット銀行の振込予約で登録してた)
整理依頼してた弁に聞けば金額わかるかな?
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 23:21:04.89ID:WH+qjb5i0NIKU
>>406
控え持ってるから電話すれば教えてくれるはず
2022/05/29(日) 23:22:46.01ID:8ZCRFoNc0NIKU
>>407
ありがとう
明日聞いてみるわ
409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 16:21:53.02ID:cbhVhV+LM
返済代行でやってて途中から自分で振込む方法に変えた人いる?
債権者との調整手続きでまた金かかるのかな
2022/05/30(月) 18:35:06.89ID:jx3wpLeI0
俺もアトピーだったけど半年ぐらいで治ったわ
最初はステロイド性の塗り薬と飲み薬を出して貰っていたんだけど皮膚が弱くなる副作用が出てくる上に治る気配が無い
医者を替えて老舗の町医者に行ったら、良い薬があるよと言われて非ステロイド性軟膏を出して貰ったら1ヵ月ぐらいで治った、あれだけあった掻きむしった跡も綺麗になった
あと、ゲーム買ってストレス発散していたのも環境改善になったのかもしれないな、コロナ長期休養で1ヵ月ぐらい家に引き籠った時にPS4の某RPGゲームのナンバリングシリーズ全部クリアしてやった、遊び惚けたらアトピー治ってた。
まあ、お陰で2ヵ月遅延して提訴されたけどね、コロナだから勘弁してや今月1、5ヵ月分入れるからと振り込んで手を売ったら提訴取り下げてくれた。給付金だったんだけどな。
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 13:22:18.95ID:PiASYZ4yd
任意整理してて、1回分払えなくなった時に整理してもらった弁護士事務所に連絡したら、自分で返済されてる場合は債権者に自身で交渉してくれと言われて、8社に連絡入れたわ。
この場合、払えなくなっても、弁護士には連絡入れる必要ないんだな。
辞任されてるようなもんだな。
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 18:26:54.10ID:bT2Yn7Yi0
自分で払ってるならそうでは?
2022/05/31(火) 18:29:47.57ID:pA3f6afI0
自分で払ってるのなら手数料取っていないしタダで仕事する気はないって事でしょう
2022/05/31(火) 18:42:17.51ID:q4xQa/dG0
普通そうだよ
415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 18:52:10.20ID:dBHK/VFVa
俺も一括で払いたいって言ったらご自身で対応してもらっていいですよって言われたわ
債権者に電話したら弁護士立ってるので弁護士からの連絡でないとダメですと言われたけど弁護士に言われましたと伝えたら一括返済対応してくれた
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 19:07:33.06ID:E33jcWZdd
任意整理してるが
これ無理だね
FXで負けて任意整理してるのに
FXで勝てなきゃ任意整理の金額払えないし
後払いに手を出して積む

結論 FXで勝てるようになるまでは
再和解
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 19:13:46.14ID:E33jcWZdd
任意整理して1年間で借金が100万円増えた
それも後払いアプリやジェイコム
2022/05/31(火) 19:29:17.03ID:q4xQa/dG0
FXやらなきゃ借金減ってたのにね
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 23:04:00.90ID:sCs770St0
FXで生活費溶かしてるからだろw
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 08:12:07.95ID:GaNq0vT2M
弁でも司でも高い安いもあるけどとにかく早く動くことだったな
決心するのが遅くて過払金もたっぷりあったのに結局は整理するハメになった
2022/06/01(水) 09:16:41.17ID:Gwj6j+Ol0
動画編集の端くれみたいな仕事してるんだが、任意整理前から使ってるお爺ちゃんスペックのPCで今までやってきてた
最近動きがキツくなってきたんで買い替えたいんだけど、AppleのPaidyあと払いの枠があるから思い切って使っちゃって大丈夫だろうか
24回払いで次々5,000円程度ならまだ払える状況

壊れたら仕事にならないんで割と喫緊の課題
(ちなみに使ってるソフトの関係上、Apple以外選択肢にない)
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 09:46:29.16ID:F0Xxoair0
>>421
月々払えて仕事で絶対必要なら答えははっきりしてるでしょ
文面だけの事なら相談する程でも無い
他に何か問題でもあるなら別だけど
423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 10:55:32.25ID:Nzzsn42CM
購入してもっと稼げる様にがんばれば5,000円なんて気にならなくなるさ
2022/06/01(水) 13:23:16.27ID:RkNZOouKa
>>422
いや、Paidyでも分割の場合CICには載ると聞いたから他の(今返済中の)債権者にどっかのタイミングで与信見られた時に心象悪いかなと思って
一括で買う余裕はない
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 13:45:42.58ID:F0Xxoair0
>>424
分割は債務整理しようがしまいが信用機関には上がるから心象とか気にする必要は無いよ
実際自分もpaidyでMac分割購入してるよ
一括にすれば良かったと少々後悔してるけど
2022/06/01(水) 14:17:32.81ID:RkNZOouKa
>>423
ありがとう 頑張ります

>>425
経験者だったか、心強い
二桁万円の分割払いって初めてだから、与信確認されたら下手すりゃ偏頗弁済にあたって一括請求されるかとビクビクして手出せなかったんだけど
PCないとそもそもの返済がどうしようもなくなるんだから分割購入してみるよ
ありがとう
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 18:04:55.51ID:kMR44oMq0
支払いに滞りなくても確認するもんなのかね
428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 19:02:45.42ID:SKjCmYv7a
自己破産や個人再生じゃないから偏頗弁済は気にしなくていい
429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 22:04:50.51ID:LFabVelid
任意整理したらやっぱり賃貸の契約も厳しい?
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 22:49:27.96ID:eN72z5uJ0
CIC見る保証会社なんてほとんどないから大丈夫だよ
2022/06/01(水) 23:05:39.10ID:RmNN7X8g0
ちょうど今引っ越そうとしてるけど、
よく分かってない大家とかは信販系保証会社必須と言ってくることが結構ある。交渉してみると信用系保証会社も使えるとか言ってくるところもあるから債務整理してる旨を正直に話すのが大事かも。
2022/06/02(木) 01:11:07.30ID:C01diaMy0
JICCに加盟してるカードは少ないのかな
任意整理してるのにJICCの審査は通ったわ
JICCって後払い決済するときに主に見る信用機関だよな、普通に審査通ったわ
2022/06/02(木) 02:44:57.02ID:VPv4SvQL0
任意整理に簡単に応じるような会社ってそもそも弁護士とか書士必要なくね
自分で交渉でなんとかなりそう
434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 07:37:15.83ID:iNG+O1Kka
簡単かどうかはともかく弁護士やらが交渉するからスムーズに和解できてるのがほとんどでしょ
もちろん個人で交渉できるけど応じてくれなかったり悪条件で和解になる可能性は高いよ
2022/06/02(木) 14:37:51.42ID:C01diaMy0
個人だと足元見て舐められるだけ
教科書見ながら交渉してるってバレバレだから
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 10:27:26.33ID:kwhGkUga0
>>432
また借金増やすのか?
2022/06/03(金) 11:15:38.40ID:BVoEokSYa
>>432
任意整理しておきながら信用情報また汚すのやめときな弁護士に逃げられるぞ
438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 11:34:19.75ID:uiEU+q1s0
4年返済中で4件が後6回、1件が7回で今年中に返済が完了予定
うち一件が残金を今一括返済したら1万減額すると何回もハガキ寄越して来る
出来なくは無いが返済プラン組み立て滞りなく終わる生活設計立ててやって来たし話には乗らない
てか回収焦ってんのかなこの債権者?
2022/06/03(金) 14:09:12.96ID:XxNFneZ8M
払えるんだったら自分ならするかな
440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 14:22:15.59ID:uiEU+q1s0
>>439
そうも考えたんだけど、まぁ完済までの今の収支でのリズムを維持した方が良いかなと
441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 20:48:44.98ID:BPTE5p8B0
毎月の支払額と余裕資金が今どれくらいあるかによる
年内に終わる目処がついてるなら1万じゃ応じないかな
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 00:51:57.47ID:31BOb1KrM
任意中に挫折して自己破産した人いますか?
2022/06/04(土) 08:55:13.42ID:I/UWI6+U0
>>436>>437
通販で服買うときに後払い請求ってのがあったからそれ申込んでみたら普通にいけたから何でかなと
JICCの審査が必要ですと書いてあって
2022/06/04(土) 08:59:33.88ID:6zEy1kbsd
>>432
ちなみにどこよ
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 09:45:12.39ID:kRUksf6o0
後払い系で信用情報機関に加盟してるのってPaidyぐらいじゃないの?
2022/06/04(土) 14:16:00.58ID:fz1ONd4ra
メルペイもじゃない?
447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 14:44:49.71ID:sCx2+tsO0
払えそうにない月に、弁護士に連絡入れたら、自分で交渉する決まりになってると言われて、債権者に連絡したら、弁護士通して連絡くれと取り合ってくれなかった。
数日後、債権者から次々に連絡が入り、「代理人さまから辞任通知を本日受け取りました。
これからは、お客様との直接のやり取りになります。」と。
もちろん、弁護士からは何の連絡も手紙もなし。
日付を聞いたら、自分が相談で弁護士に連絡を入れた日付になっていた。
少なくとも、自分で交渉する決まりになってるは嘘だった。
一回相談しただけで、無連絡でいきなり辞任してるとか、そういうもんなん?
選択制で、自分で払う方法選んでたから、困った時も直接連絡しろてのは、納得してたんやがな。
こんな場合、また新たに弁護士つけた方がいいんですかね?
個人交渉だと一括請求されやすいとかあるなら、つけないといけないだろうし、そもそも途中で弁護士変えたりとかできるんかなあ。
448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 17:32:25.30ID:yiIL21cxd
あと返済2年残ってるがアメックスを無謀にも申し込みしてみた
外資系だからあまりブラックかどうかは重要視しないという話もあるけど
通ったらクレカようやく使えるし通らなくても損はしないからという精神
ドコモのSE第三世代はあっさり機種変更できた
支払いさえ毎月きちんとしてれば10万以下ならやっぱ大丈夫のようですな
5年ぶりの機種変だけど読み込み爆早で感動してる
2022/06/04(土) 18:29:04.84ID:0Omnn5AUr
>>447
普通は交渉成立してあなたが支払い開始した時点で辞任でしょ
金もらってないのに何年も管理や代理人はしないでしょ
金もらってないのに代理人でもないこら個人交渉しろ!で合ってると思うけどね
2022/06/04(土) 19:14:18.82ID:PoQbYxLpd
600万円を月10円で整理して53回払った
残り7回…先が見えてきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況