時効スレなんで、此処は主に消滅時効進行の起算日を特定する事が大切なので
最低でも下記事項は全部埋めてから、相談しましょう
理由は、小出し・後出しは回答者をも混乱させ、住人が怒りスレが荒れるからです
______________________________________________
テンプレ
記載例
・債権者(貸主) アコム ・最終弁済日(取引日)25/2/15
・提訴(法的請求)の有無 25/9/5 ・提訴ありの場合判決日 25/9/5 (欠席裁判)
・判決後の強制執行の有無 無し ・強制執行有の場合「債権差押目録」の送達年月日
・債権譲渡有の場合〜内容証明での通知の有無 無し
・譲受け先 無し
・その他不安な事
______________________________________________
上記の様な情報があれば起算日は判決の14日後=「確定判決日は25/9/19」なので、
此の翌日から起算とわかりますね、そうすると消滅時効完成日は「35/9/20」となる事がわかります
スムーズで気持ちの良いスレ進行の為、ご協力をお願いいたします
尚、此れに異議がある方はご意見(代替え案)をよろしくお願いいたします
*テンプレ使うのは、嫌だけど、小出し後出しは相談・回答共に文句言われます(笑)
何でもありの参考スレ
借金生活するくらいなら法知識の研鑽と貯金すべき3 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1462540741/
※前スレ
時効って知ってる?借金にも時効ある33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1573121272/
時効って知ってる?借金にも時効ある34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1586267193/
時効って知ってる?借金にも時効ある35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1601142039/
時効って知ってる?借金にも時効ある36
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1613986648/
時効って知ってる?借金にも時効ある37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1628374188/
時効って知ってる?借金にも時効ある38
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/23(土) 07:01:30.66ID:4IwI63//0
2022/11/15(火) 16:06:04.94ID:ov5nfd0u0
>>712
叔父がバブったあと、何処の金融機関で預金口座作っても即座に差押え食らってたわ
叔父がバブったあと、何処の金融機関で預金口座作っても即座に差押え食らってたわ
2022/11/15(火) 18:03:41.83ID:U1BSr/Ro0
2022/11/15(火) 18:35:38.09ID:wAgw9XK4r
2022/11/15(火) 18:39:49.56ID:U1BSr/Ro0
>>715
読まなくても君が教えてくれたから
読まなくても君が教えてくれたから
2022/11/15(火) 19:46:35.26ID:w5mk46RNr
2022/11/15(火) 22:38:27.52ID:WIGNylRLa
限定承認
2022/11/16(水) 08:53:10.01ID:I3+YkhZgM
去年時効援用したけどcicに借りた当初の情報から全部乗せるのおかしくないか
もう時効なのに20年前の話を乗せるのか
もう時効なのに20年前の話を乗せるのか
2022/11/16(水) 09:07:00.68ID:XrAFnwNvr
>>719
さんざんガイシュツだが、CICは時効援用から5年載るのはしょうがないよ
さんざんガイシュツだが、CICは時効援用から5年載るのはしょうがないよ
2022/11/16(水) 15:04:20.91ID:AG1XP7MK0
本日時効成立。弁護士に今年9月に頼んだ。
CICは来年1月8日以降に切り替わるって連絡来たよ。
2014年4月時点で元金300万くらい、利息、遅延損害金合わせて800万くらい。
CICは来年1月8日以降に切り替わるって連絡来たよ。
2014年4月時点で元金300万くらい、利息、遅延損害金合わせて800万くらい。
2022/11/16(水) 15:08:45.79ID:qOfnnuUJa
2022/11/16(水) 15:15:08.09ID:AG1XP7MK0
>>722
取り立て先から深刻そうな封筒が来たのでネットで調べて値段も安かったので、弁護士にお願いした。
取り立て先から深刻そうな封筒が来たのでネットで調べて値段も安かったので、弁護士にお願いした。
2022/11/16(水) 15:25:59.96ID:M8JK4jrT0
725名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/16(水) 18:24:59.83ID:nYgM9Zky0726名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/17(木) 18:08:18.20ID:nr1Rbob0a オリコから時効の援用後、ご連絡のお願いの封書が届きました。
失敗でしょうか?
失敗でしょうか?
2022/11/17(木) 18:14:05.17ID:OGQYu8Chr
>>726
送料オリコ負担で、「どのような御用件でしょうか」とだけ書いて送れば良い
送料オリコ負担で、「どのような御用件でしょうか」とだけ書いて送れば良い
728名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/17(木) 18:28:14.23ID:nr1Rbob0a2022/11/17(木) 19:08:20.65ID:YBwVZr3W0
最終支払いから9年程過ぎているが定期釣に普通郵便で督促状や電話が来てるが無視し続けている。裁判にはなっていないがただ1回電話に出てしまった記憶がありそれから5年過ぎているかはっきりと分からない。もしその電話が5年未満で一度でも電話に出てしまうと援用は無理でしょうか?ちなみに相手はニッテレです。
730長文失礼。
2022/11/17(木) 19:20:33.77ID:26kFkM580 >>728
いいんじゃないの
宅配便等だと、厳密には質問状等の信書は送ってはならないので、法令に忠実に従い個人情報むきだしが嫌なら郵便書簡(ミニレター)で、となる
特定記録も付けられる
特定記録が付けられるのを知らない郵便局員も居るので、変な対応されたら「上司の方に正確な規定を確認してもらえませんか」で
まあ請求書を平然とヤマトで送る会社結構あるけどねえ
同じノリで着払い伝票貼り付けて、質問されたら「カタログです」でも良いかも知れず、コンビニ等なら事務的に処理されて終わるかも知れず
いいんじゃないの
宅配便等だと、厳密には質問状等の信書は送ってはならないので、法令に忠実に従い個人情報むきだしが嫌なら郵便書簡(ミニレター)で、となる
特定記録も付けられる
特定記録が付けられるのを知らない郵便局員も居るので、変な対応されたら「上司の方に正確な規定を確認してもらえませんか」で
まあ請求書を平然とヤマトで送る会社結構あるけどねえ
同じノリで着払い伝票貼り付けて、質問されたら「カタログです」でも良いかも知れず、コンビニ等なら事務的に処理されて終わるかも知れず
2022/11/17(木) 19:27:57.25ID:26kFkM580
>>729
ニッテレだろ?
信用情報機関に記録が皆無ならガン無視でも良いよ
電話掛けて「時効が成立しているので、貴社の内規に従い処理願います」で勝手にやってくれるから、そうしても良い 処理完了のお知らせが郵送されて来る
仮に何か相手に質問されたとしても「内規を正確に確認してください。それまで回答を差し控えさせていただきます」で桶
ニッテレだろ?
信用情報機関に記録が皆無ならガン無視でも良いよ
電話掛けて「時効が成立しているので、貴社の内規に従い処理願います」で勝手にやってくれるから、そうしても良い 処理完了のお知らせが郵送されて来る
仮に何か相手に質問されたとしても「内規を正確に確認してください。それまで回答を差し控えさせていただきます」で桶
732名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/18(金) 01:11:29.00ID:QV+ve8cor >>724
個信消えてて、サービサーだけ残ってたんかな
個信消えてて、サービサーだけ残ってたんかな
2022/11/18(金) 16:06:26.00ID:teLvhgSE0
れいわってとしつこいから、この封筒受取拒否で返してもいいの?
2022/11/18(金) 16:28:39.52ID:BQ7Od6PMa
>>726
結果教えてよね
結果教えてよね
2022/11/18(金) 19:35:40.92ID:m/cHDKO90
債務名義取られてるのに口座差し押さえには来ずに
催告書とか和解の提案書とかがもう7年間くらい来てる。
口座は借入した時に使った口座で今もその口座を使ってるのに。
催告書とか和解の提案書とかがもう7年間くらい来てる。
口座は借入した時に使った口座で今もその口座を使ってるのに。
736名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/19(土) 05:27:03.18ID:Lf3zhd+4r >>735
援用したらいいんじゃね?
援用したらいいんじゃね?
2022/11/19(土) 08:16:30.43ID:CoIJcofjM
2022/11/19(土) 12:03:51.93ID:dM5gnjTFd
アイフルに債務名義とられて10年以上経ってるけど未だに督促状くるよ
時効援用したいけど司法書士に頼むだけでも3万とかかかるみたいで、そんな金無いし頼めない
時効援用したいけど司法書士に頼むだけでも3万とかかかるみたいで、そんな金無いし頼めない
2022/11/19(土) 12:05:22.05ID:dM5gnjTFd
自分で時効援用の手紙書いたら素人やから失敗するとか書いてるし送る勇気ないわ
2022/11/19(土) 15:46:22.61ID:lkaBkh2C0
2022/11/19(土) 16:19:59.82ID:8gpqYoI10
2022/11/19(土) 17:23:59.18ID:qKG9EU/za
”援用の失敗”よく出てくるな
電話で口頭で伝えても成立するぐらい緩いんだが、
何がどう失敗するのか、それについて語られることは無いというね
時効が成立してなければ誰に頼もうが無駄なのは741の言うとおりだし
電話で口頭で伝えても成立するぐらい緩いんだが、
何がどう失敗するのか、それについて語られることは無いというね
時効が成立してなければ誰に頼もうが無駄なのは741の言うとおりだし
2022/11/19(土) 17:34:04.83ID:mxnZRh3J0
元本が10万円程度なら債務名義を取られてないこともあるけど
30万円以上だと裁判を起こされてほぼ債務名義を取られてるよ。
30万円以上だと裁判を起こされてほぼ債務名義を取られてるよ。
2022/11/19(土) 17:37:45.58ID:pLRjypha0
745名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/19(土) 21:17:15.43ID:ONANw68s0746名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/19(土) 21:22:18.56ID:ONANw68s02022/11/19(土) 21:28:26.37ID:d1yAnZUmM
欠席裁判で敗訴してるのに時効援用して失敗、というパターンが多いかな
2022/11/19(土) 21:53:05.29ID:oa3LMI+Od
債務者本人から時効援用の手紙送ってきたら素人やからって取り合ってくれなさそうやん
時効延長裁判とか起こされるかもしれんし
時効延長裁判とか起こされるかもしれんし
749代理人 ◆bhD6530qxGbX
2022/11/19(土) 22:49:10.83ID:vrK9X2Zl0 失敗と言うかさ、一言で言うと消滅時効完成の要件満たしてなかった場合かな。
あとは小競り合いと言うか、起算点とか時効完成に絡む
債権者と債務者間で解釈が相違した際の主張の争いじゃないかな。
其の場合どうしても互いに折れないなら、和解か裁判でもするのかね?
あと要件満たしてれば素人が送っても問題ありませんよ。
あとは小競り合いと言うか、起算点とか時効完成に絡む
債権者と債務者間で解釈が相違した際の主張の争いじゃないかな。
其の場合どうしても互いに折れないなら、和解か裁判でもするのかね?
あと要件満たしてれば素人が送っても問題ありませんよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/19(土) 23:20:46.91ID:DCwaZuKW0 おーーー、代理人さんだぁ
どもっ!
どもっ!
2022/11/19(土) 23:31:20.84ID:oa3LMI+Od
>>749
三千円くらいで代筆してもらえませんか?
アイフルは毎回強制執行するぞ!と脅してきますが口座も全く差し押さえしてこないし恐らく私が死ぬまで督促状の手紙だけ送ってくるつもりなんだと思います
多分債務名義とられてから10年から13年位、経過してると思うんですが
行政書士なら2万以下で時効援用の手紙送ってくれるみたいだけど、それでも高いと感じてしまう
三千円くらいで代筆してもらえませんか?
アイフルは毎回強制執行するぞ!と脅してきますが口座も全く差し押さえしてこないし恐らく私が死ぬまで督促状の手紙だけ送ってくるつもりなんだと思います
多分債務名義とられてから10年から13年位、経過してると思うんですが
行政書士なら2万以下で時効援用の手紙送ってくれるみたいだけど、それでも高いと感じてしまう
2022/11/19(土) 23:53:45.53ID:oa3LMI+Od
代理人さんて、ブロライさん?
753代理人 ◆bhD6530qxGbX
2022/11/20(日) 00:09:30.33ID:bqZHOHF+0HAPPY >>751
掲示板で代筆はやらないんだよね、リアル相談者でも教えるけど金は取れない。
下記に色々あるから気が向いたら読みなよ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1462540741/
援用はhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1462540741/551-
>>752
僕は、スーパートライポット・トライポット・トライとか使ってました。
所詮過去の人ね
掲示板で代筆はやらないんだよね、リアル相談者でも教えるけど金は取れない。
下記に色々あるから気が向いたら読みなよ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1462540741/
援用はhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1462540741/551-
>>752
僕は、スーパートライポット・トライポット・トライとか使ってました。
所詮過去の人ね
754名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/20(日) 00:26:53.22ID:VtwTVPCSrHAPPY2022/11/20(日) 00:30:39.50ID:CtbWZlYAdHAPPY
>>753
ありがとうございます
寝る前に読んでみます
アイフルに裁判起こされた時に借金版で色々教えてくれたコテハンの方が居て、ブロライさんじゃなく
トライさんかもしれないです。
滞納中ってスレだったような。。。
失敗怖くて時効援用の手紙を自分で送る勇気はやはりないのですがスレとりあえず読んでみます!
ありがとうございます
寝る前に読んでみます
アイフルに裁判起こされた時に借金版で色々教えてくれたコテハンの方が居て、ブロライさんじゃなく
トライさんかもしれないです。
滞納中ってスレだったような。。。
失敗怖くて時効援用の手紙を自分で送る勇気はやはりないのですがスレとりあえず読んでみます!
2022/11/20(日) 00:33:10.68ID:CtbWZlYAdHAPPY
2022/11/20(日) 00:37:25.10ID:CtbWZlYAdHAPPY
連投申し訳ないのですが、債務名義いつ取られたのか調べる手立てってありますか?
書類全て捨ててるんで実のところいつ取られたのか明確ではなく、間違いなく10年以上経過してると思うという認識だけなんですが
書類全て捨ててるんで実のところいつ取られたのか明確ではなく、間違いなく10年以上経過してると思うという認識だけなんですが
758代理人 ◆bhD6530qxGbX
2022/11/20(日) 00:39:20.40ID:bqZHOHF+0HAPPY >>755
「滞納中の人達」みたいなとこですよね、かなりまえは僕其処にいましたよ。
きちんと要件満たしてれば心配ないです。
アイフルなんて契約書返送(任意なのにね)してきますよ。
自分に当てはめて改変するんですよ。少しの勇気を(笑)
「滞納中の人達」みたいなとこですよね、かなりまえは僕其処にいましたよ。
きちんと要件満たしてれば心配ないです。
アイフルなんて契約書返送(任意なのにね)してきますよ。
自分に当てはめて改変するんですよ。少しの勇気を(笑)
2022/11/20(日) 00:45:20.49ID:CtbWZlYAdHAPPY
>>758
そのスレです^^;
なんかサラ金8社くらい踏み倒してる猛者の方だったはず(笑)
色々教えてくれてありがとうございます
次は年末あたりにデカデカとアイフルと書いたピンクのA4封筒で督促状送ってくると思うので
自分で送る勇気でたら手紙送ってみます
そのスレです^^;
なんかサラ金8社くらい踏み倒してる猛者の方だったはず(笑)
色々教えてくれてありがとうございます
次は年末あたりにデカデカとアイフルと書いたピンクのA4封筒で督促状送ってくると思うので
自分で送る勇気でたら手紙送ってみます
760代理人 ◆bhD6530qxGbX
2022/11/20(日) 00:49:04.98ID:bqZHOHF+0HAPPY >>757
どうしても知りたいならアイフルに訊くしかない(笑)
あなたが書類捨てたから分からないのです。
自分で送るのは嫌だ、法曹に金払うのも嫌ならどうしようもないですよ。
そのように言い続けるなら住人が怒り始めますよ、では僕はこのへんでおやすみ。
どうしても知りたいならアイフルに訊くしかない(笑)
あなたが書類捨てたから分からないのです。
自分で送るのは嫌だ、法曹に金払うのも嫌ならどうしようもないですよ。
そのように言い続けるなら住人が怒り始めますよ、では僕はこのへんでおやすみ。
2022/11/20(日) 00:53:56.48ID:CtbWZlYAdHAPPY
2022/11/20(日) 07:00:45.69ID:BYKqGStk0HAPPY
これまで滞納してきて今更援用のお手紙送る勇気あるもないもなかろうて
2022/11/20(日) 09:02:45.69ID:I5SefYWf0HAPPY
764名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/20(日) 10:33:40.97ID:hy4IbOj+0HAPPY 夜逃げして払う気無い奴は書類とか持ってない奴も多いんじゃねぇの
全くの無知ならありえる話
全くの無知ならありえる話
2022/11/20(日) 10:47:23.80ID:DFy6z0JBMHAPPY
そもそも住民票置いて夜逃げしたら欠席裁判で敗訴してもわからないだろ
2022/11/20(日) 10:55:51.78ID:zS1f/O/naHAPPY
引っ越した後に住民票のみ変更して郵便局に転居届出さずに放置して、その後に裁判を起こされた場合債権者は改めて住民票等で住所を調べ直して通知して来ますか?
母親の借金を援用したいんですが、本人は裁判を起こされたのは20年くらい前の1回のみ、給料の差し押さえをされたので当時の仕事を退職し(差し押さえられた口座も解約したのか、差し押さえを受けたのは2回くらいだったと言ってます)
それ以降は内容証明郵便のような物も受け取った事は無いと言ってるのですが、20年前から現在までで2回引っ越しをしていていずれも郵便局へ転居届を出していません
知らない間に欠席裁判で債務名義を取られている可能性はありますか?
焦らずに現住所に引っ越して来てから10年経つまで様子を見た方が良いでしょうか
母親の借金を援用したいんですが、本人は裁判を起こされたのは20年くらい前の1回のみ、給料の差し押さえをされたので当時の仕事を退職し(差し押さえられた口座も解約したのか、差し押さえを受けたのは2回くらいだったと言ってます)
それ以降は内容証明郵便のような物も受け取った事は無いと言ってるのですが、20年前から現在までで2回引っ越しをしていていずれも郵便局へ転居届を出していません
知らない間に欠席裁判で債務名義を取られている可能性はありますか?
焦らずに現住所に引っ越して来てから10年経つまで様子を見た方が良いでしょうか
767名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/20(日) 11:17:06.68ID:fKH8wQ30pHAPPY768名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/20(日) 11:30:56.31ID:I4kzooAN0HAPPY769名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/20(日) 12:01:12.04ID:PjnFngAU0HAPPY770名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/20(日) 12:02:34.39ID:PjnFngAU0HAPPY まれに調べず裁判されてる例も聞くから過信は禁物だけど
援用いけるんじゃねーか
援用いけるんじゃねーか
771代理人 ◆bhD6530qxGbX
2022/11/20(日) 14:02:39.60ID:bqZHOHF+0HAPPY >>766
誰かも言ってるようにCIC・JICC開示してご覧。
現在請求ないんだよね、僕が手を貸した人達も上記に記載無ければ援用してないよ。
基本記載のあるとこだけ援用します。
結構多いんですよ、個信記載なし、請求無し=援用無し=後日特になし
但し、後日おかしなサービサーや法律事務所に渡って、請求来た場合の用意は外さないけどね。
普通の金貸しの中には「まだ時効じゃねーけど、まあ良いか」って場合もあるんですよ。
日本保証や引田法律事務所は普通じゃないのでね。
誰かも言ってるようにCIC・JICC開示してご覧。
現在請求ないんだよね、僕が手を貸した人達も上記に記載無ければ援用してないよ。
基本記載のあるとこだけ援用します。
結構多いんですよ、個信記載なし、請求無し=援用無し=後日特になし
但し、後日おかしなサービサーや法律事務所に渡って、請求来た場合の用意は外さないけどね。
普通の金貸しの中には「まだ時効じゃねーけど、まあ良いか」って場合もあるんですよ。
日本保証や引田法律事務所は普通じゃないのでね。
2022/11/21(月) 00:44:44.83ID:decnCNe4r
2022/11/21(月) 00:49:25.40ID:decnCNe4r
>>757
債権者が誰であれ,質問状を送れば良い。
貴社が主張する事実関係が確認できません。
契約日から現在に至るまでの,貴社が認識する事実関係に関する主張を全て,御返答願います。
その際,それらの事実関係を確認できる書類・電磁的記録を印字したものを添付してください。
と特定記録つき郵便書簡で送れば良いさ。
督促の担当部署宛に。
債権者が誰であれ,質問状を送れば良い。
貴社が主張する事実関係が確認できません。
契約日から現在に至るまでの,貴社が認識する事実関係に関する主張を全て,御返答願います。
その際,それらの事実関係を確認できる書類・電磁的記録を印字したものを添付してください。
と特定記録つき郵便書簡で送れば良いさ。
督促の担当部署宛に。
775名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/21(月) 12:19:13.68ID:FT4hiBD8p >>756
弁護士や司法書士に頼めば良いけど!
弁護士や司法書士に頼めば良いけど!
2022/11/21(月) 16:03:13.58ID:OhYofmc2M
自分ではできない、時効成立してる自信がない、でも金払って弁護士司法書士に頼みたくないと
ウダウダいわれてもアドバイスしようがない
ウザいだけ
ウダウダいわれてもアドバイスしようがない
ウザいだけ
777名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/21(月) 22:56:17.15ID:rRHsqFRdr >>756
内容証明ってのは不備が無ければ郵便局がその内容を差し出したことを証明するから
法的に送った内容と宛先に送ったことを記録する配達証明のオプションで証明出来るもの。
文言に不備が無ければド素人でも時効援用が出来るってのがこのスレの趣旨。
内容証明ってのは不備が無ければ郵便局がその内容を差し出したことを証明するから
法的に送った内容と宛先に送ったことを記録する配達証明のオプションで証明出来るもの。
文言に不備が無ければド素人でも時効援用が出来るってのがこのスレの趣旨。
2022/11/22(火) 15:35:34.06ID:vmHItaFC0
つーか自分じゃ出来ない、弁や司も雇わないってんなら
ムリに援用せずに裁判所からお手紙来るまでスルーで良いじゃん
んで特送来たら改めてそこで時効って書きゃ良いだろ
ムリに援用せずに裁判所からお手紙来るまでスルーで良いじゃん
んで特送来たら改めてそこで時効って書きゃ良いだろ
2022/11/23(水) 07:24:41.32ID:YwguuHLQ0
>>777
逆を言えば法廷で内容を証明する必要が無いなら内容証明郵便は要らない
旧セディナは要らないと明言してた
そういう場合は郵便書簡(ミニレター)で充分
特定記録付けて追跡できるようにすれば信用情報機関へ登録される時期の目安も分かる
逆を言えば法廷で内容を証明する必要が無いなら内容証明郵便は要らない
旧セディナは要らないと明言してた
そういう場合は郵便書簡(ミニレター)で充分
特定記録付けて追跡できるようにすれば信用情報機関へ登録される時期の目安も分かる
780名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/23(水) 11:25:27.52ID:R2JIDCkir >>779
次スレ用にテンプレート作っといてよ。
次スレ用にテンプレート作っといてよ。
2022/11/23(水) 12:11:48.28ID:yn9XVnR9r
>>780
意味が分からん
意味が分からん
782名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/02(金) 16:46:46.77ID:susQKdFBr2022/12/03(土) 05:04:03.03ID:tg/XlZUt0
2022/12/09(金) 00:17:23.79ID:f2zwT98Ya
smbc キャッシングショッピング合わせて70万位
cic上では最終支払日から11年
途中支払いはしてないが住所転々欠席債務名義取られてるか不明。電話番号は当時のまま
ある日スロで8万負けて腹立ってe内容証明で見切り時効援用発射
2か月連絡ないのでcic,jiccとってみると消えていた。どうやら成功?したらしい
でも5年残しされていないのが引っかかる
まさかの援用失敗からの債権譲渡で消えた可能性ってある?
誰か教えて
cic上では最終支払日から11年
途中支払いはしてないが住所転々欠席債務名義取られてるか不明。電話番号は当時のまま
ある日スロで8万負けて腹立ってe内容証明で見切り時効援用発射
2か月連絡ないのでcic,jiccとってみると消えていた。どうやら成功?したらしい
でも5年残しされていないのが引っかかる
まさかの援用失敗からの債権譲渡で消えた可能性ってある?
誰か教えて
785名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/09(金) 00:37:56.27ID:tOUKNxSBr >>784
普通に成功したんだろ
普通に成功したんだろ
2022/12/09(金) 12:16:04.55ID:FTbriT9od
10年以上放置でここ何年もきてなかった返済願いハガキが遂にきた
時効が近いのかな
弁護士行って援用してみる
無理なら払う
時効が近いのかな
弁護士行って援用してみる
無理なら払う
2022/12/09(金) 12:19:05.73ID:4KbreOJTr
援用発射だけなら行政書士
2022/12/09(金) 13:56:24.49ID:DcFH+tKBM
時効の確証がなくて時効じゃない場合は返済するつもりなら弁護士で正解
まず受任通知送って取引履歴取り寄せてくれる
まず受任通知送って取引履歴取り寄せてくれる
2022/12/09(金) 16:51:07.99ID:ep1VR5Wea
>>785
ググってみたら必ずしも保有期間が付くとは限らない見たいですね
ググってみたら必ずしも保有期間が付くとは限らない見たいですね
2022/12/09(金) 16:51:31.42ID:mFSuarok0
だめなら払う気なら即発射でええやん
失敗だったら払えばいい
失敗だったら払えばいい
2022/12/10(土) 02:22:00.11ID:heq/5VYnd
786だが今滞納中会社からの裁判された記憶がないんだよな
一社は非常にしつこい所にされて差し押さえくらったから和解して払ったし
債権移ってるのはアコムだけがいつアコムから移されたかが不透明
それでも7年くらい前だと思うけど裁判所からハガキとかはきたことない
一社は非常にしつこい所にされて差し押さえくらったから和解して払ったし
債権移ってるのはアコムだけがいつアコムから移されたかが不透明
それでも7年くらい前だと思うけど裁判所からハガキとかはきたことない
2022/12/10(土) 02:27:25.34ID:heq/5VYnd
最悪駄目なら払うがとりあえず弁護士の先生と色々相談してみる
弁護士も何ヵ所か相談してみるか
とんずらしてる4社で総額だと200万越えそうだから払えるがキツいんだよな
弁護士も何ヵ所か相談してみるか
とんずらしてる4社で総額だと200万越えそうだから払えるがキツいんだよな
2022/12/10(土) 09:21:33.66ID:TMSZFG8HM
>>790
欠席裁判で敗訴してるのにいきなり援用送ると、時効じゃねえよっておしえてくれる前に差押かける債権者もある
貯金があって失敗したら一括で払うつもりならそれでもいいが、分割で払うつもりなら最初から弁介入が正解
欠席裁判で敗訴してるのにいきなり援用送ると、時効じゃねえよっておしえてくれる前に差押かける債権者もある
貯金があって失敗したら一括で払うつもりならそれでもいいが、分割で払うつもりなら最初から弁介入が正解
794名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/10(土) 12:20:47.50ID:KDIqktj10 裁判の郵便が来ても不在だと進まない
受け取っても時効の要件に当てはまれば
裁判所の書記官に電話して時効の援用する旨を
伝えてからファックスで
時効の援用する旨と住所地への移管などを書いた
回答書を送ればいい
そうすると内容証明も出さなくて借用書を
送り返してくるから費用も安く上がる
受け取っても時効の要件に当てはまれば
裁判所の書記官に電話して時効の援用する旨を
伝えてからファックスで
時効の援用する旨と住所地への移管などを書いた
回答書を送ればいい
そうすると内容証明も出さなくて借用書を
送り返してくるから費用も安く上がる
2022/12/10(土) 13:37:02.48ID:AuW4ApsQa
あほか
欠席裁判で答弁書なしだと一発敗訴
電話で時効援用とか何言ってんの
欠席裁判で答弁書なしだと一発敗訴
電話で時効援用とか何言ってんの
2022/12/10(土) 13:39:20.70ID:AuW4ApsQa
ていうか
時効完成してから訴え提起するアホ事務所なんて今無いだろ
解決のための手続と称して少額払わせて時効更新が今のトレンドだろ
時効完成してから訴え提起するアホ事務所なんて今無いだろ
解決のための手続と称して少額払わせて時効更新が今のトレンドだろ
2022/12/10(土) 15:18:43.83ID:/TTUBbIY0
欠席だろうが答弁書を出そうが出すまいが裁判所からの判決は「金返せ」だよ。
2022/12/10(土) 15:55:47.21ID:zagyiOt0a
2022/12/10(土) 15:57:31.05ID:lH+waO7fa
あと判決に「返せ」は無いですね
訴えの三類型を頭に入れましょうね
訴えの三類型を頭に入れましょうね
2022/12/10(土) 16:15:15.48ID:/TTUBbIY0
2022/12/10(土) 16:21:58.78ID:/TTUBbIY0
>>796
時効が完成してる相手に提訴しても答弁書に「時効の援用をします」と書かれたら
裁判費用も原告(債権者・サービサー)が払うことになるからね。
訴訟を起こされたってことは債務名義を取られてて時効が中断されてるという状況と
考えたほうが良いな。
時効が完成してる相手に提訴しても答弁書に「時効の援用をします」と書かれたら
裁判費用も原告(債権者・サービサー)が払うことになるからね。
訴訟を起こされたってことは債務名義を取られてて時効が中断されてるという状況と
考えたほうが良いな。
2022/12/10(土) 18:31:12.02ID:/TTUBbIY0
2022/12/10(土) 19:27:38.09ID:x/CAWpBa0
805名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/10(土) 20:49:34.05ID:KDIqktj10 >>796
訴訟してくるところあるよ
訴訟してくるところあるよ
806名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/10(土) 20:51:36.21ID:KDIqktj102022/12/10(土) 20:53:19.47ID:yGK0O1ZKa
時効完成済みの案件で訴えを提起する主体の名称は、確認されておりません
2022/12/11(日) 03:03:49.72ID:rAttut970
2022/12/11(日) 03:11:17.89ID:GrVAv6yBa
借金の時効は時間の経過で勝手に成立するとでも思い込んでるおバカさんなんだろ。ほっとけ。
2022/12/11(日) 04:57:58.72ID:HSzCwAtXr
時効完成済みの案件で訴えを提起する主体の名称は、確認されておりません
存在すると主張したければ、法人名または事務所名と、訴え提起の日付と請求金額くらい書いたらどうです?
被告欄全部ペイントツールで黒ベタにして訴状画像upくらいできるでしょう
存在すると主張したければ、法人名または事務所名と、訴え提起の日付と請求金額くらい書いたらどうです?
被告欄全部ペイントツールで黒ベタにして訴状画像upくらいできるでしょう
2022/12/11(日) 05:00:00.92ID:HSzCwAtXr
2022/12/11(日) 05:18:28.83ID:B1WsmKj0a
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★2 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- おほぉ///
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 女「中はだめ!」俺「堕ろせばいいっしょ!」
- 娘に絵本を読んでるんだが娘が可愛いすぎる
- 【画像】とんでもねえ地下アイドル ついにデビューさるるwww [743999204]
- 完全食って栄養と水分の管理楽でいいな
