電気ガス水道料金滞納者

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 21:27:05.01ID:H18THbUa0
全部コロナ理由で支払い延長して貰ってる。

冬の電気代高すぎや。
2023/04/14(金) 12:53:03.07ID:jN8gnPcYd
>>603だけど今日振り込んだら電気、ガス復旧したー
電気は20分、ガスは2時間くらいだった
久しぶりのシャワーきもちよかった
2023/04/24(月) 09:53:17.83ID:2GAYIUFRM
>>609
それアパート?さすがに一軒家じゃないよな?
614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 21:48:34.57ID:3wgYZJlVa
水道止めにきてごちゃごちゃいじくり回してたみたいなんだけど普通に蛇口から水出るわ
ただの嫌がらせか? チャイム鳴らされたけど居留守した
2023/04/24(月) 22:20:06.31ID:vGBXO/IR0
水道って3ヶ月は止まらないだろうに
1人暮らしなら安いだろ?
616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 00:42:24.24ID:z++WhScda
4,000円ちょいだけど今はカツカツで厳しいわ
給水停止予告みたいなのは青紙で来てた
2023/04/25(火) 01:24:51.17ID:+mWOH6YL0
期日までに○日に支払いが出来ると電話しとけば待ってもらえるのに
水は命に関わるから電話でちゃんと事情話せば対応してくれるぞ
2023/04/25(火) 06:34:57.77ID:2hpsl1Z/M
水道ってそこに住んでる役所が管轄じゃなかった?だから電話でもすればいくらでも融通利くと思うけど
2023/04/25(火) 08:20:11.85ID:OlCULkJa0
役所といっても水道局として施設ごと分離されてるパターンがおおいだろさ
ようは融通がきかないパターンもあるやろな

止められるの初めてならバルブ閉められるだけだからコッソリ開けてしまえばいい
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 10:14:21.36ID:CHamOsgSM
プロパンガスもネオジム磁石あれば開栓可能で何回かやってバレて偉い奴と作業員が家に来たわw
2023/04/25(火) 10:55:50.91ID:2hpsl1Z/M
ガスも水道もいまだにそんな原始的な事でしか止められないのがアホらしいよな アナログ過ぎと言うかなんと言うか
2023/04/25(火) 12:09:14.28ID:abkxdtb30
NHK未納でも見れなくなることはないんだからそもそも止める行為が間違い
基本的人権尊重!
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 12:15:09.72ID:6CTnI7BhM
>>621
下水道下水管は昔から変わってないからアナログのままやな
場所によっては老朽化も酷いし
2023/04/26(水) 01:53:47.95ID:ZMzoQjPKM
>>622
もう6年くらい滞納してるけど年1で輩みたいなんがいまだに来る
払わないって言ってるのに来る 裁判でも何でもやってって言っても来る
2023/04/27(木) 13:42:22.75ID:CEKdL+YH0
ついに水道止められたけど
微妙にちょろちょろでるからこれでいっか
最悪共用部の水道からバケツで汲みまくればいいし
風呂はそこから追い焚き
2023/04/27(木) 14:16:10.87ID:ZnWPQAVm0
自分語りカス
2023/04/27(木) 14:16:27.00ID:ZnWPQAVm0
>>625
おまえだぞ
2023/04/27(木) 15:28:03.89ID:x+rcETxz0
過疎ってんだからいいだろ
2023/04/27(木) 15:39:45.47ID:fekylfFd0
良くねぇわハゲ
2023/04/27(木) 15:45:31.64ID:cFBxeNs+0
水道局員イライラしてます
はやく払ってあげて
2023/04/27(木) 20:36:04.40ID:ZnWPQAVm0
>>628
生意気だお前
632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 21:00:02.62ID:+2YCwdJe0
豚が発狂してら🤮
2023/04/27(木) 22:27:53.12ID:qHyoCgavM
>>625
>>628
いいぞ 続けろ
こんだけ過疎ってるスレで文句垂れる奴なんざスルーで
2023/04/28(金) 01:46:51.01ID:GnnArZ7+M
いよいよ延長はされなくなったからガチで金無い奴は夏以降ばったばった死にそうやな 確か夏くらいやったろ、延長の期限て
2023/04/28(金) 12:07:39.53ID:X1pMdlKD0
>>632

こら?
2023/04/28(金) 12:08:17.79ID:X1pMdlKD0
>>632
お前なんか
162センチ252キロだろくそデブ
637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 12:18:31.54ID:6+mtj4CfM
>>636
くっそ弱そうで草
638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 14:05:34.62ID:F+fzg6Qn0
>>636
自己紹介乙😜
2023/04/28(金) 15:09:02.21ID:X1pMdlKD0
>>632
おいこら~
2023/05/06(土) 06:32:24.84ID:ZuY77Xx0a
東京電力からついにコロナ猶予分を払えって何枚もハガキが来ちゃって払えないわ、別で解約日のはがきも来てた
他に切り替える予定でポイ活経由で申し込んだけど
GWで休みみたいで時間かかるかもなんだが開通までのタイムラグはどうなるの?
向こうが勝手にうまくやってくれる?
2023/05/06(土) 13:49:37.95ID:RSBN0Whf0
電力会社によるけど切り替えは1ヶ月~
最悪2ヶ月かかる場合があるけど調べた?
新規なら即なんだけどね
家族名義で新規申し込みするとか
2023/05/06(土) 15:19:11.48ID:wf02Xq9v0
スマートメーターあれば1週間くらいで終わるよ
大手なら
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 17:27:34.59ID:ueg/ZMpq0
てす
2023/05/06(土) 17:30:48.08ID:5r+ckaVf0
>>643
だめです
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 17:31:08.92ID:ueg/ZMpq0
東電。
コロナで2月3月分の料金を猶予してもらいました。
4月分も苦しいのでまた猶予してもらおうと思うのですが、改めて申し込みが必要なのでしょうか?
それとも自動的に猶予が適用されるのでしょうか?
わかる方いらしたら教えて下さい。
2023/05/06(土) 19:04:31.76ID:ZuY77Xx0a
さっそくメールが来てて直近で解約申請が入ってるから乗り換えできない・新規で契約してくれと言われたわ
2023/05/07(日) 14:10:18.84ID:NdZ3HY5aM
>>645
8月分まで猶予してくれる
2023/05/07(日) 14:10:37.58ID:NdZ3HY5aM
>>645
自動的に
2023/05/07(日) 14:32:54.08ID:Zk5Rwtyb0
今払えないものを数ヶ月先にまとめて払えるわけないと思うが
今何とかして払っておいた方がいいのでは
650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/07(日) 15:02:51.35ID:KOGUucmA0
645です。
ご回答ありがとうございました。
なるべく早く払うようにします。
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/07(日) 15:37:47.22ID:2u/pZD0ua
今本人確認完了。10人いけます。
暗号資産はお持ちですか?
コインチェックで以下のリンクから本人確認をすると、1,000円をプレゼント!🎁

https://campaign.coi...ode=VXNlcjozNzY5NzQ2
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/07(日) 16:31:19.07ID:WoD53bTk0
1000円貰っても引き出すのに400円かかるんじゃしゃーないw
2023/05/08(月) 05:01:02.63ID:yTNQdq150
暗号資産をNGにしてスッキリ
2023/05/08(月) 14:47:04.63ID:GirT27HUM
ネット止まった
他にも滞納多数で、インターフォンなると怖いな
怯えながら生活してる
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 15:14:32.40ID:6Cuo5E6Aa
インターフォンの電源落とせばいいよ
2023/05/08(月) 15:26:30.53ID:+20w9s2M0
パナのモニター付ドアホンなら呼び出し音オフに出来るぞ
もちろん電源オフも出来る
2023/05/08(月) 18:48:06.97ID:n/khof6Va
電力会社の切り替えに必要なスマートメーターが無くて古いメーターだから電気やばいわ

因みにauでんきから電力会社切り替えるのにはスマートメーター必須とか加入した時に説明されなかった

誰かスマートメーターに詳しい方いらしたら教えて頂きたく思います。
2023/05/08(月) 18:49:47.60ID:n/khof6Va
東京電力に戻したいけど複雑多岐でムズいわ
2023/05/08(月) 19:01:20.45ID:wPuyJ1LfM
スマートメーターが必要なら新しい電力会社が切り替えてくれるから心配ない
2023/05/08(月) 19:03:51.62ID:wPuyJ1LfM
>>658
複雑多岐?普通にネットから申し込みすれば簡単だろ
2023/05/08(月) 19:17:48.79ID:oMs5E1Q7M
>>657
今、AU電気なん?
だったら、すでにスマートメーターだと思うぞ

てか、自由化に合わせて、政府から各社電力会社にスマートメーターに変えろや!ってお達しがあったのは、もう数年前

未だに過去のアナログメーターとか存在するのか?
2023/05/08(月) 22:51:00.46ID:qsyJp5cYa
>>659
助言ありがとうございます。
電気代とか光熱費とかの公共料金とインフラ系と税金支払ったら給料ほとんど残らない有り様が情け無いです

>>660
auでんきに問い合わせして東京電力に戻したいと言っても説明がよく分からなかったので困っていました

このスレッドのおかげで東京電力に戻れます。
2023/05/08(月) 23:04:38.51ID:IXEBL9nDa
>>661
築55年の三畳一間のオンボロ戸建の借家なのですが、管理人さんが管理をまともにやれなくなってしまったので困っていました

23区内の戸建なのに固定資産税が2万6,000円という事からもいかにオンボロか想像できるかと思います
分割払いで払うので一回あたり5,000円ですわ
2023/05/08(月) 23:07:28.30ID:IXEBL9nDa
間違えてしまいました
>>661
AU電気です。アナログメーターの可能性もある、と問い合わせしたら言われましたね
55年前の新築時から似たような感じのメーター使っております
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 11:48:43.73ID:lmB8jkz10
>>663
借家なのに、なぜ固定資産税を払うんだよ。家主が払うもんだろ。
2023/05/09(火) 12:49:45.92ID:BDxoX9zuM
ちょっと、知障入っとりますね
2023/05/09(火) 13:00:09.31ID:58RLXOIi0
俺ど田舎住みだけど固定資産税20万だぞ
東京で2万6千てどんなボロ屋なんだよ
2023/05/09(火) 13:53:53.43ID:lmB8jkz10
>>667
ベットタウンの地方都市の一軒家築20万だけど
56000円だぞ。
20万ってどんだけの家やねん。
嘘つきは良くないぞ。
2023/05/09(火) 13:54:33.96ID:lmB8jkz10
20万× 20年〇
2023/05/09(火) 14:08:29.08ID:1ZFFQqmUM
三畳ひと間の戸建て借家って書いてあるやん
プレハブより狭くない?
そんな物件あるんかよ
2023/05/09(火) 14:10:27.23ID:58RLXOIi0
>>668
マジだぞ俺かLINE Payで払ってるんだから
田舎だから土地があるんだよ
2023/05/09(火) 14:17:51.37ID:1ZFFQqmUM
土地より上物の方が税金高いからその金額いってるんちゃう?
200㎡超えると重加算やで

土地持ってるっても、地目が雑、農地とかやろ?
全部宅地とかさすがに、ないやろ
2023/05/09(火) 14:22:22.12ID:58RLXOIi0
駐車場で貸してるから高いのかよくわからんがマジで固定資産税は20万だな
2023/05/09(火) 14:46:52.05ID:COzJG9RDM
>>673
駐車場は高いわ
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 16:50:53.26ID:lmB8jkz10
後出しかっこ悪いな
アホちゃう?
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 20:09:11.16ID:CuHaw1TJ0
あちんちん
いちんちん
うちんちん
えちんちん
おちんちん
2023/05/10(水) 04:27:37.94ID:u1Y+NT/Ha
>>667
3回も破算案件になってしまった呪われた事故物件だから安いぞ。木造建築だけど住み心地はプレハブ小屋だな。

>>670
木造長屋だから三畳一間で事足りる。
それでも周りの長屋やバラックよりはマシなほう。
2023/05/10(水) 04:39:14.94ID:oa3cldEAa
>>665
名義人が前の居住者のままだからな
名義書き換えるのかなりめんどくさいし
法的に権利を守るには居住権と固定資産税を誰が払っているか?が争点になるから

固定資産税を継続して支払っている事が法的根拠。
でもあくまで都税としての扱いは借家の築55年の木造長屋の事故物件
2023/05/10(水) 20:39:21.79ID:ZEDZhI1Ia
借家で管理人がいて固定資産税を払ってて名義が・・・
頼むからコテハンにしてくれ関わりたくない
680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/10(水) 22:01:17.32ID:rq/3xIqm0
他人の物件固定資産税払う理由がめんどくさいからか。
奇特な人もいるもんだね。
2023/05/10(水) 23:12:43.36ID:w2hyO0wTM
戸建てと言ってるのに、長屋とか、よくわからんね
682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 00:34:40.94ID:ARdVxwnb0
オヤジが小学生の時死んで、一気に貧乏になってガス、水道、電気全て止まった事ある。
つらかったな。
母親はもっとつらかったと思う。
親になってこのスレ見てせつなくなる。
独身は笑い話にできるけど、家庭持ちは頑張って払おう。
子供は一生忘れられないからね。
2023/05/11(木) 01:10:10.76ID:UAS2yK/ua
>>679
事実だよ。僕の本籍地。
そこに住んでいるよ。
2023/05/11(木) 01:12:37.81ID:UAS2yK/ua
>>680
じぶん自身がずっと前から住んでいる家だよ。
じぶんの自宅の固定資産税払うのは当たり前。

都税事務所から固定資産税の郵便物来たらうpするよ!
2023/05/11(木) 01:13:17.21ID:UAS2yK/ua
>>681
戸建の長屋もあるよ。
2023/05/11(木) 02:35:26.47ID:POC3X6CXM
何で急にこのスレ賑わってるの 変なの居着いた?
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 11:53:35.54ID:LgzExr3J0
ガス代を半年滞納していたら、とても残念ですというお手紙がきました  福岡県LPガス
2023/05/11(木) 12:16:47.67ID:ARdVxwnb0
>>684 なんで滞納もしてないのにこのスレに来てるの?
いい加減ウザイよ。うそばかりつくし。
2023/05/11(木) 13:34:17.29ID:jBsYaHS3M
>>687
ガス会社だけに心温まるお手紙やね
2023/05/11(木) 19:31:23.23ID:wORdROkgM
電気会社から価格改正のお手紙きてた
5月からの値上げ
単価見たら、19.88円が41.13円になってて、倍じゃねーか!!と
普通あんな小さな文字みねーし

東電に速攻変える手続きしたけど、適用は月末や
2023/05/11(木) 20:59:03.32ID:7Q84ZodmM
https://m.bittrade.co.jp/ja-jp/register/?invite_code=ncKQx

ビットトレード
土日祝含め本人確認翌日に1500円の現物BTCプレゼント


https://i.imgur.com/h0mtiCR.png
2023/05/13(土) 01:25:30.07ID:+8iKbe5q0
>>688
きちんと滞納していますよ。
でも清き滞納者スレで税金だけは払っておくこと、と言われたので納税はしています。

都税事務所から郵送されてきた固定資産税の用紙でもうPしなきゃ信じないのかなぁ?
2023/05/13(土) 01:32:28.64ID:+8iKbe5q0
滞納しているところ
メルペイ 30
スマネ 20
LINE pay Pocket money 10
P(怖いところ) 20
ライフカード 1
auスマホiPhone Pro Max 15万
au フィナンシャル 20万
2023/05/13(土) 11:57:26.22ID:HDlwpyf00
登記もしてない土地に住んで、戸建てか長屋か分からない家に住んで
他人が払うべき固定資産税バカみたいに払って
水道ガス電気もきちんとw滞納して、借金も滞納して
頭沸いてるんじゃないの?
もう来るなよ
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 12:59:22.51ID:z+9MDG0j0
大和ガス、全く待ってくれない
1度の延長も無理っぽい
ガス使えなくて困るのって風呂だけ?一人暮らし仕事してて料理はしない
水シャワーなんて無理だよどうしよう
696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 13:15:09.50ID:EyiA6RdJM
知らんがな
2023/05/13(土) 17:23:18.35ID:qtmC3qtD0
戸建てとは 独立した建物
長屋とは 建物が構造的に繋がってる建物
2023/05/13(土) 17:24:48.49ID:qtmC3qtD0
>>695
ガス代いくらよ?プロパンやろ?
2023/05/13(土) 20:04:15.69ID:c2KC/N8Aa
>>695
タライに投げ込みヒーター
風呂水ポンプにシャワーホース繋げば完成
36リットルのタライで運用してるけど温水の無駄遣いを
しなくなったからガス使ってたときより経済的になった
2023/05/13(土) 21:23:18.70ID:2iCHG3KM0
>>695
>>217
701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 22:57:14.00ID:NlRpjR8x0
ビットトレード翌日1500円
WuyQk
よろしくお願いします!
2023/05/14(日) 03:09:35.84ID:UhlLHp9tM
>>699
その設備投資費でガス代払えるじゃん
703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 11:50:35.20ID:KC6PTdgY0
>>699 ガス代払えないようだと電気も払えないだろ?
電気代すごく値上がりしてるからダメじゃないの?
2023/05/14(日) 12:49:07.92ID:iW0hNOIw0
電気ガスは自由化されてるから滞納しても乗り換え術が使えるし致命的にはならない
問題は水道だな、止まるまでのバッファは長いけどいざ止められてバルブあけて使ってると2~3日で解約するから払えとか言ってくる
2023/05/14(日) 13:13:27.46ID:YqFbQw6C0
滞納して止められてたバルブを勝手に開けて使ってた奴が窃盗罪で逮捕されてたなw
2023/05/14(日) 17:49:34.99ID:JJGjRizi0
バルブ開けて使うのは犯罪じゃないよ
開けられないように器具取り付けたやつを壊したら犯罪
2023/05/14(日) 17:54:54.01ID:BkIV9Afu0
水道止められたから公園の水拝借するのは犯罪だな
2023/05/14(日) 18:21:41.66ID:N+gyfQsl0
今月の電気代やばそう
5月1日から、価格改正の封書きてたわ
ついさっき封筒開けて読んだ
単価が倍になってた

東京電力に切り替え申し込みしたけど、適用は月末
2023/05/14(日) 20:53:14.10ID:WGNseCla0
人の生き死にに関わるよう事を行政裁量でどうこうするほうがおかしい
逮捕されそうになったら共産党の議員に泣きつくといいぞ
https://i.imgur.com/t4dlxe0.jpg
2023/05/15(月) 19:00:30.31ID:9lq7MdyO0
電気代さらに上がるんか…
2023/05/16(火) 04:37:01.54ID:uvBFNB1t0
夏場は滞納しても止めるの禁止で頼むよ
2023/05/20(土) 01:38:00.32ID:a0JfzdCzM
その理論が通るなら冬もって事になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況