2020年(令和2) 3月25日開始の通称 「特例」 2種
2021年(令和3) 7月受付開始の 「自立支援金」
2022年(令和4) 6月末迄で “受付” は終了予定
◆2022年1月以降受付は以下の3種のみ
(単身世帯か複数員世帯かで上限額変わる)
@, 緊急小口資金 → MAX20万×1回=20万
A, 総合支援金初回 → MAX20万×3回=60万
B, 自立支援金 → MAX10万×3回=30万
C, 自立支援金延長 → MAX10万×3回=30万
@Aは、特例2種で貸し付け (手続きは社会福祉協議会で行う 通称社協)
BCは、給付 (手続きは役所の福祉課で行う。通称ナマポ課)
https://i.imgur.com/yGltdZn.png
前スレ
緊急小口 ⇒ 総合支援資金&自立支援金へGO★22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1646250456/
緊急小口 ⇒ 総合支援資金&自立支援金へGO★23
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/26(土) 08:22:27.42ID:/7adxJ11M2022/03/26(土) 08:22:55.11ID:/7adxJ11M
▼ 「特例2種」 緊急小口資金 & 総合支援金
https://corona-support.mhlw.go.jp/seikatsufukushi/index.html
▼ 「自立支援金」 正式名称は
「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」
https://corona-support.mhlw.go.jp/shien/index.html
その他に非課税世帯へ一律10万円給付
▼ 「住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金」
A、2021年非課税世帯 (2020年収入分で2021年非課税)
B、2021年以降の収入が非課税レベルに急変減収世帯
https://www5.cao.go.jp/keizai1/hikazei/pdf/gaiyou.pdf
https://i.imgur.com/8iY4soA.png
https://corona-support.mhlw.go.jp/seikatsufukushi/index.html
▼ 「自立支援金」 正式名称は
「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」
https://corona-support.mhlw.go.jp/shien/index.html
その他に非課税世帯へ一律10万円給付
▼ 「住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金」
A、2021年非課税世帯 (2020年収入分で2021年非課税)
B、2021年以降の収入が非課税レベルに急変減収世帯
https://www5.cao.go.jp/keizai1/hikazei/pdf/gaiyou.pdf
https://i.imgur.com/8iY4soA.png
2022/03/26(土) 08:23:06.59ID:/7adxJ11M
自立支援金
https://i.imgur.com/mCiYw2k.png
一部自治体ではさらに独自加算
https://i.imgur.com/mXIK97E.jpg
非課税世帯への10万円
https://i.imgur.com/2Yxpodh.jpg
https://i.imgur.com/K97nNl6.jpg
5月頃からマイナポイントも
https://i.imgur.com/YXi9I3Q.jpg
https://i.imgur.com/mCiYw2k.png
一部自治体ではさらに独自加算
https://i.imgur.com/mXIK97E.jpg
非課税世帯への10万円
https://i.imgur.com/2Yxpodh.jpg
https://i.imgur.com/K97nNl6.jpg
5月頃からマイナポイントも
https://i.imgur.com/YXi9I3Q.jpg
2022/03/26(土) 08:23:21.96ID:/7adxJ11M
合計で最大で 140万 GET可能
@, 緊急小口資金 → MAX20万×1回=20万
A, 総合支援金初回 → MAX20万×3回=60万
B, 自立支援金 → MAX10万×3回=30万
C, 自立支援金延長 → MAX10万×3回=30万
・小口は基本20万、
(社協により10万)
・総合は上限は単身世帯は15万、2人以上は20万、
(社協により減収額まで)
・自立支援金は規程の定額で世帯員数により、
6万,8万,10万の3種
@, 緊急小口資金 → MAX20万×1回=20万
A, 総合支援金初回 → MAX20万×3回=60万
B, 自立支援金 → MAX10万×3回=30万
C, 自立支援金延長 → MAX10万×3回=30万
・小口は基本20万、
(社協により10万)
・総合は上限は単身世帯は15万、2人以上は20万、
(社協により減収額まで)
・自立支援金は規程の定額で世帯員数により、
6万,8万,10万の3種
2022/03/26(土) 08:23:41.15ID:/7adxJ11M
■ 特例貸し付け返済免除(=償還免除)規定
「非課税」 編
「種別ごとに免除、借りた時期は無関係」
「申請人&世帯主の両方が非課税であること」
「“非課税編” なので、実は以外にも免除規定あり」
住民税は収入年(1〜12月の給与支給日)の
翌年6月から課税
https://i.imgur.com/EvmdlHr.jpg
(課税年が非課税なら免除)
収入年 − 課税年
2019 → 2020(令2年)
2020 → 2021(令3年) ⇒ 小口・総合初回分免除
2021 → 2022(令4年) ⇒ 小口・総合初回分免除
2022 → 2023(令5年) ⇒ 総合延長分免除
2023 → 2024(令6年) ⇒ 総合再貸付分免除
※令3または令4のどちらかだけでOK
※非課税を証明する書は収入年翌年の元日に住民票が
あった役所で6月から請求により発行される
厚労省解説 2021.3.19
https://www.mhlw.go.jp/content/000756496.pdf
「非課税」 編
「種別ごとに免除、借りた時期は無関係」
「申請人&世帯主の両方が非課税であること」
「“非課税編” なので、実は以外にも免除規定あり」
住民税は収入年(1〜12月の給与支給日)の
翌年6月から課税
https://i.imgur.com/EvmdlHr.jpg
(課税年が非課税なら免除)
収入年 − 課税年
2019 → 2020(令2年)
2020 → 2021(令3年) ⇒ 小口・総合初回分免除
2021 → 2022(令4年) ⇒ 小口・総合初回分免除
2022 → 2023(令5年) ⇒ 総合延長分免除
2023 → 2024(令6年) ⇒ 総合再貸付分免除
※令3または令4のどちらかだけでOK
※非課税を証明する書は収入年翌年の元日に住民票が
あった役所で6月から請求により発行される
厚労省解説 2021.3.19
https://www.mhlw.go.jp/content/000756496.pdf
2022/03/26(土) 08:28:42.30ID:9YQVnhmpa
スレ立て乙です
困窮者に対しての支援金まとめてくれるだけでも助かります。ありがとうございます
困窮者に対しての支援金まとめてくれるだけでも助かります。ありがとうございます
7名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/26(土) 08:35:24.95ID:/7adxJ11M 関連スレ
緊急小口資金情報交換スレ ★38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1640173707/
【緊急小口】生活福祉資金償還免除情報交換スレ【総合支援】part.9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1645595998/
「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ★14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1647276085/
【再貸付】総合支援資金神奈川県専用3【遅いが自慢】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1632180533/
【遅い】神奈川総合支援資金part9【死んじゃう】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1625133450/
大阪府 総合支援資金 11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1630153296/
兵庫県 総合支援資金
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1606299381/
緊急小口資金情報交換スレ ★38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1640173707/
【緊急小口】生活福祉資金償還免除情報交換スレ【総合支援】part.9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1645595998/
「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ★14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1647276085/
【再貸付】総合支援資金神奈川県専用3【遅いが自慢】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1632180533/
【遅い】神奈川総合支援資金part9【死んじゃう】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1625133450/
大阪府 総合支援資金 11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1630153296/
兵庫県 総合支援資金
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1606299381/
8名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/26(土) 08:37:57.84ID:/7adxJ11M 【千葉県】総合支援資金・再貸付専用part.4【遅過ぎる】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1631642185/
【北海道】 緊急小口資金と総合支援資金 【コロナ】 ★4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1616570931/
【埼玉県民専用】総合支援資金 第13弾 再貸付【新型コロナウイルス】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1633452957/
総合支援資金 徳島県香川県愛媛県高知県【四国専用】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1616234943/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1631642185/
【北海道】 緊急小口資金と総合支援資金 【コロナ】 ★4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1616570931/
【埼玉県民専用】総合支援資金 第13弾 再貸付【新型コロナウイルス】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1633452957/
総合支援資金 徳島県香川県愛媛県高知県【四国専用】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1616234943/
2022/03/26(土) 08:40:09.51ID:9m52tdara
2月28日郵送
こぐちのほうだけど
連絡一切なし
落ちたか
こぐちのほうだけど
連絡一切なし
落ちたか
10名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/26(土) 08:42:13.51ID:/7adxJ11M 特例貸付 3月19日時点 速報値
https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/kurashiyashigoto.html
累計貸付申請件数 325万6,526件 (前週比 +7,469 件)
累計貸付決定件数 317万6,294件 (前週比 +9,190 件)
累計貸付決定額 1兆3,671億7千万円 (前週比 +32.4 億円)
https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/kurashiyashigoto.html
累計貸付申請件数 325万6,526件 (前週比 +7,469 件)
累計貸付決定件数 317万6,294件 (前週比 +9,190 件)
累計貸付決定額 1兆3,671億7千万円 (前週比 +32.4 億円)
11名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/26(土) 08:43:22.80ID:/7adxJ11M ○ 償還免除に関する取扱について
https://www.mhlw.go.jp/content/000801429.pdf
○ 償還免除のご案内
https://www.mhlw.go.jp/content/000801431.pdf
○ Q&A 免除関係はP24から
https://www.mhlw.go.jp/content/000831870.pdf
○ 税制改正大綱(特例貸付関係)
https://www.mhlw.go.jp/content/000873351.pdf
債務免除益は非課税措置
https://www.mhlw.go.jp/content/000801429.pdf
○ 償還免除のご案内
https://www.mhlw.go.jp/content/000801431.pdf
○ Q&A 免除関係はP24から
https://www.mhlw.go.jp/content/000831870.pdf
○ 税制改正大綱(特例貸付関係)
https://www.mhlw.go.jp/content/000873351.pdf
債務免除益は非課税措置
12名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/26(土) 08:44:27.26ID:/7adxJ11M 自立支援金
https://i.imgur.com/mCiYw2k.png
一部自治体ではさらに独自加算
https://i.imgur.com/mXIK97E.jpg
非課税世帯への10万円
https://i.imgur.com/2Yxpodh.jpg
https://i.imgur.com/K97nNl6.jpg
5月頃からマイナポイントも
https://i.imgur.com/YXi9I3Q.jpg
https://i.imgur.com/mCiYw2k.png
一部自治体ではさらに独自加算
https://i.imgur.com/mXIK97E.jpg
非課税世帯への10万円
https://i.imgur.com/2Yxpodh.jpg
https://i.imgur.com/K97nNl6.jpg
5月頃からマイナポイントも
https://i.imgur.com/YXi9I3Q.jpg
13名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/26(土) 08:53:28.77ID:/7adxJ11M 非常に審査の甘い貸付金制度
無職でも貸付可
但しウソの申告はやめましょう
コロナ支援の貸付金85万円 詐取疑いで石井の30代男逮捕 県内初摘発
2021/4/14
「解体業の収入激減」と偽書類 暴力団幹部 - 朝日新聞デジタル
2022/01/31
貸付金を不正受給 20万円だまし取る 上越市27歳男を逮捕..
2021年11月18日
新型コロナの貸付金詐欺容疑 四国中央市の男逮捕 - 愛媛新聞
2020/10/05
無職でも貸付可
但しウソの申告はやめましょう
コロナ支援の貸付金85万円 詐取疑いで石井の30代男逮捕 県内初摘発
2021/4/14
「解体業の収入激減」と偽書類 暴力団幹部 - 朝日新聞デジタル
2022/01/31
貸付金を不正受給 20万円だまし取る 上越市27歳男を逮捕..
2021年11月18日
新型コロナの貸付金詐欺容疑 四国中央市の男逮捕 - 愛媛新聞
2020/10/05
14名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/26(土) 08:56:53.94ID:/7adxJ11M 質問する前にこの問答集を参考にしてから質問して下さい
ほぼ申請条件が網羅されています。
特例貸付の運用に関する問答集(vol.20)
https://www.mhlw.go.jp/content/000831870.pdf
ほぼ申請条件が網羅されています。
特例貸付の運用に関する問答集(vol.20)
https://www.mhlw.go.jp/content/000831870.pdf
15名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/26(土) 08:58:37.64ID:/7adxJ11M 問4 緊急小口資金の貸付上限に係る特例である20万円以内は、どのような場合に適用されるのか。
ア 世帯員の中に新型コロナウイルス感染症の罹患者等がいるとき。
イ 世帯員に要介護者がいるとき。
ウ 世帯員が4人以上いるとき。
エ 世帯員に@又はAの子の世話を行うことが必要となった労働者がいるとき。
@ 新型コロナウイルス感染症拡大防止策として、臨時休業した小学校等に通う子。
A 風邪症状など新型コロナウイルスに感染したおそれのある、小学校等に通う子。
オ 世帯員の中に個人事業主等がいること等のため、収入減少により生活に要する費用
が不足するとき
カ アからオまでに掲げるもののほか、特に資金の貸付需要があると認められるとき
ア 世帯員の中に新型コロナウイルス感染症の罹患者等がいるとき。
イ 世帯員に要介護者がいるとき。
ウ 世帯員が4人以上いるとき。
エ 世帯員に@又はAの子の世話を行うことが必要となった労働者がいるとき。
@ 新型コロナウイルス感染症拡大防止策として、臨時休業した小学校等に通う子。
A 風邪症状など新型コロナウイルスに感染したおそれのある、小学校等に通う子。
オ 世帯員の中に個人事業主等がいること等のため、収入減少により生活に要する費用
が不足するとき
カ アからオまでに掲げるもののほか、特に資金の貸付需要があると認められるとき
16名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/26(土) 09:01:05.67ID:/7adxJ11M 問7−1 特例措置における緊急小口資金と総合支援資金の重複貸付の取扱如何。
緊急小口資金の貸付を受けた後、総合支援資金の貸付を受ける場合、据置期間であることを踏まえ、
緊急小口資金の償還の有無を問わず、総合支援資金の貸付を行って差し支えない
緊急小口資金の貸付を受けた後、総合支援資金の貸付を受ける場合、据置期間であることを踏まえ、
緊急小口資金の償還の有無を問わず、総合支援資金の貸付を行って差し支えない
17名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/26(土) 09:02:47.08ID:/7adxJ11M 問7−2
対象者の困窮状態が長期に及ぶ可能性がある場合には、本人の希望に応じ、緊急小口資金からではなく、総合支援資金から貸付を行ってよいか。
(答)
○ 差し支えない。
対象者の困窮状態が長期に及ぶ可能性がある場合には、本人の希望に応じ、緊急小口資金からではなく、総合支援資金から貸付を行ってよいか。
(答)
○ 差し支えない。
18名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/26(土) 09:07:02.97ID:/7adxJ11M 問8−10
総合支援資金の再貸付を1度不承認になり、新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金を受給している人から、再度、再貸付の申請が行われた場合、
貸付の対象となるか。
(答)
既に自立支援金を受給されている場合には再貸付の対象とならない
総合支援資金の再貸付を1度不承認になり、新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金を受給している人から、再度、再貸付の申請が行われた場合、
貸付の対象となるか。
(答)
既に自立支援金を受給されている場合には再貸付の対象とならない
19名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/26(土) 09:08:52.17ID:/7adxJ11M 問12
緊急小口資金の貸付上限について、「世帯員の中に新型コロナウイルス感染症の罹患者等がいるとき」とされているが、診断書の提出を求める必要があるか。
(答)
○ 必ずしも診断書の提出を求める必要はなく、本人からの申し出等によることで差し支えない。
緊急小口資金の貸付上限について、「世帯員の中に新型コロナウイルス感染症の罹患者等がいるとき」とされているが、診断書の提出を求める必要があるか。
(答)
○ 必ずしも診断書の提出を求める必要はなく、本人からの申し出等によることで差し支えない。
20名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/26(土) 09:11:24.91ID:/7adxJ11M 問17−1
新型コロナウイルス感染症の影響により、アルバイト収入が減少している学生に対して貸付を行うことは可能か。
○ 特例貸付は、従前と同様に、世帯に対して貸付を行うものであり、
・ 雇用形態がアルバイトかどうか
・ 身分が学生かどうかに関わらず、相談者の世帯が、新型コロナウイルス感染症の影響による収入の減少等により生計維持のために貸付を必要としている場合であれば、貸付対象となる。
新型コロナウイルス感染症の影響により、アルバイト収入が減少している学生に対して貸付を行うことは可能か。
○ 特例貸付は、従前と同様に、世帯に対して貸付を行うものであり、
・ 雇用形態がアルバイトかどうか
・ 身分が学生かどうかに関わらず、相談者の世帯が、新型コロナウイルス感染症の影響による収入の減少等により生計維持のために貸付を必要としている場合であれば、貸付対象となる。
21名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/26(土) 09:12:36.50ID:/7adxJ11M 問18
貸付対象に外国籍の方がおられる世帯は含まれるか。
(答)
○ 外国籍の方がおられる世帯であっても、貸付の対象となる。
貸付対象に外国籍の方がおられる世帯は含まれるか。
(答)
○ 外国籍の方がおられる世帯であっても、貸付の対象となる。
22名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/26(土) 09:18:06.10ID:/7adxJ11M 問22
総合支援資金の特例貸付において、失業等給付や年金など、他の公的給付を受けている者がいる世帯は対象外とする整理でよろしいか。
○ 総合支援資金は本則の取扱として、「失業等給付、職業訓練受講給付金、生活保護、年金等の他の公的給付等を受けている者は、原則として資金の貸付対象としない」こととしている。
○ 昨今の新型コロナウイルス感染症の影響により、様々な方がそれぞれの生活費等に関する不安を抱えており、特例貸付については、それぞれの状況を踏まえた対応が必要と
なる。
○ すなわち単に失業等給付や年金等を受けていることをもって機械的に貸付の対象外とするのではなく、
その金額が生計維持のために十分か、使途や緊急性も踏まえて、きめ細かな対応を行うことが重要であり、必要な貸付を行っていただきたい。
○ なお、生活保護を受給している者については、健康で文化的な最低限度の生活が保障されていることから、基本的には貸付の対象外
総合支援資金の特例貸付において、失業等給付や年金など、他の公的給付を受けている者がいる世帯は対象外とする整理でよろしいか。
○ 総合支援資金は本則の取扱として、「失業等給付、職業訓練受講給付金、生活保護、年金等の他の公的給付等を受けている者は、原則として資金の貸付対象としない」こととしている。
○ 昨今の新型コロナウイルス感染症の影響により、様々な方がそれぞれの生活費等に関する不安を抱えており、特例貸付については、それぞれの状況を踏まえた対応が必要と
なる。
○ すなわち単に失業等給付や年金等を受けていることをもって機械的に貸付の対象外とするのではなく、
その金額が生計維持のために十分か、使途や緊急性も踏まえて、きめ細かな対応を行うことが重要であり、必要な貸付を行っていただきたい。
○ なお、生活保護を受給している者については、健康で文化的な最低限度の生活が保障されていることから、基本的には貸付の対象外
23名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/26(土) 09:21:50.20ID:/7adxJ11M 問24
緊急小口資金の貸付を受けた者について、引き続き生活に困窮して、総合支援資金の貸付を要している場合の対応
○ 総合支援資金については、緊急小口資金と同様、新型コロナウイルスの影響で収入の減少があれば、休業状態や失業状態でなくても、貸付の対象となることを前提としながら、
申請者の負担軽減の観点から、申込書等のホームページへの掲載や郵送による送付により、窓口へ来所を求めず、郵送による申請する方法を原則としていただきたい。
申込書等のホームページへの掲載や郵送による送付により、窓口へ来所を求めず、郵送による申請する方法を原則としていただきたい。
申込書等のホームページへの掲載や郵送による送付により、窓口へ来所を求めず、郵送による申請する方法を原則としていただきたい。
申込書等のホームページへの掲載や郵送による送付により、窓口へ来所を求めず、郵送による申請する方法を原則としていただきたい。
↑
ここ重要。試験に出ます。
緊急小口資金の貸付を受けた者について、引き続き生活に困窮して、総合支援資金の貸付を要している場合の対応
○ 総合支援資金については、緊急小口資金と同様、新型コロナウイルスの影響で収入の減少があれば、休業状態や失業状態でなくても、貸付の対象となることを前提としながら、
申請者の負担軽減の観点から、申込書等のホームページへの掲載や郵送による送付により、窓口へ来所を求めず、郵送による申請する方法を原則としていただきたい。
申込書等のホームページへの掲載や郵送による送付により、窓口へ来所を求めず、郵送による申請する方法を原則としていただきたい。
申込書等のホームページへの掲載や郵送による送付により、窓口へ来所を求めず、郵送による申請する方法を原則としていただきたい。
申込書等のホームページへの掲載や郵送による送付により、窓口へ来所を求めず、郵送による申請する方法を原則としていただきたい。
↑
ここ重要。試験に出ます。
24名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/26(土) 09:25:21.70ID:/7adxJ11M 問27
緊急小口資金の特例貸付において、償還能力が乏しい者に貸付を行って良いか。
○ 本特例貸付は、新型コロナウイルス感染症の状況等を踏まえ、生活費用が必要な方に対して、必要な額を迅速に貸し付けることが最優先課題となっており、
特に緊急小口資金については、緊急の資金需要に機動的に対応する必要がある。
○ このため、緊急小口資金の申込については、過去の貸付を受けた際に著しく不誠実な対応をした者を除き、償還能力を厳密に審査するのではなく、
柔軟に貸付を行っていただきたい。
償還能力を厳密に審査するのではなく、柔軟に貸付を行っていただきたい。
償還能力を厳密に審査するのではなく、柔軟に貸付を行っていただきたい。
償還能力を厳密に審査するのではなく、柔軟に貸付を行っていただきたい。
↑
ここも試験に出ます。予習して下さい。
緊急小口資金の特例貸付において、償還能力が乏しい者に貸付を行って良いか。
○ 本特例貸付は、新型コロナウイルス感染症の状況等を踏まえ、生活費用が必要な方に対して、必要な額を迅速に貸し付けることが最優先課題となっており、
特に緊急小口資金については、緊急の資金需要に機動的に対応する必要がある。
○ このため、緊急小口資金の申込については、過去の貸付を受けた際に著しく不誠実な対応をした者を除き、償還能力を厳密に審査するのではなく、
柔軟に貸付を行っていただきたい。
償還能力を厳密に審査するのではなく、柔軟に貸付を行っていただきたい。
償還能力を厳密に審査するのではなく、柔軟に貸付を行っていただきたい。
償還能力を厳密に審査するのではなく、柔軟に貸付を行っていただきたい。
↑
ここも試験に出ます。予習して下さい。
25名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/26(土) 09:30:39.82ID:/7adxJ11M 問28
特例貸付の趣旨にそぐわない申請への対応
遺憾ながら、勤務先を偽るなどの不正事案が発生している。虚偽の申込みその他不正な手段により貸付を受けたケースについては、
貸付金の一括償還を請求し、又は将来に向かって貸付を停止し、もしくは貸付契約を解除することができるので、厳正な対処を行うこと。
特例貸付の趣旨にそぐわない申請への対応
遺憾ながら、勤務先を偽るなどの不正事案が発生している。虚偽の申込みその他不正な手段により貸付を受けたケースについては、
貸付金の一括償還を請求し、又は将来に向かって貸付を停止し、もしくは貸付契約を解除することができるので、厳正な対処を行うこと。
26名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/26(土) 09:32:32.32ID:/7adxJ11M 償還免除関係
問2
償還が滞っている償還未済額については、残債の一括免除の対象とならないのか。
○ 残債には、
@ 償還開始された後、借受人の事情により償還が遅延している償還未済額
A 償還が未だ開始されていない償還計画額
があり、@については、一括免除の対象とはならない。
問2
償還が滞っている償還未済額については、残債の一括免除の対象とならないのか。
○ 残債には、
@ 償還開始された後、借受人の事情により償還が遅延している償還未済額
A 償還が未だ開始されていない償還計画額
があり、@については、一括免除の対象とはならない。
27名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/26(土) 09:40:35.69ID:/7adxJ11M 問2−9
長期失業中の方や内定の取り消しの方など、一見して新型コロナウイルス感染症の影響による収入の減少等の要件を満たすことが困難と考えられるケースの対応
○ お尋ねのように一見して要件を満たすことが困難と考えられるケースについても、以下の確認を行い、収入の減少が確認できれば、柔軟な貸付を行うことが可能である
〔確認のポイント〕
・ 収入の減少の程度は問わないこと。
・ 短期就労(単発のアルバイトを含む。)による収入を捉えて、収入減少を確認することで貸付を行うことが可能であること
・ 償還能力が乏しいケースについて、償還の可能性を厳密に求める取扱とはしていないこと。
>収入の減少が確認できれば、柔軟な貸付を行うことが可能である
>収入の減少が確認できれば、柔軟な貸付を行うことが可能である
>収入の減少が確認できれば、柔軟な貸付を行うことが可能である
↑
はい、ここも試験に出ます。コロナの影響関係なく貸付が可能です。
コロナの影響がないと借りられないという嘘つきに気をつけましょう
長期失業中の方や内定の取り消しの方など、一見して新型コロナウイルス感染症の影響による収入の減少等の要件を満たすことが困難と考えられるケースの対応
○ お尋ねのように一見して要件を満たすことが困難と考えられるケースについても、以下の確認を行い、収入の減少が確認できれば、柔軟な貸付を行うことが可能である
〔確認のポイント〕
・ 収入の減少の程度は問わないこと。
・ 短期就労(単発のアルバイトを含む。)による収入を捉えて、収入減少を確認することで貸付を行うことが可能であること
・ 償還能力が乏しいケースについて、償還の可能性を厳密に求める取扱とはしていないこと。
>収入の減少が確認できれば、柔軟な貸付を行うことが可能である
>収入の減少が確認できれば、柔軟な貸付を行うことが可能である
>収入の減少が確認できれば、柔軟な貸付を行うことが可能である
↑
はい、ここも試験に出ます。コロナの影響関係なく貸付が可能です。
コロナの影響がないと借りられないという嘘つきに気をつけましょう
28名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/26(土) 10:01:14.99ID:OJ8vqJfax 未だにいるよねコロナの影響がないと貸し付けてもらえないと言ってるやつ
どこをどう読んでも完全に困窮者支援策じゃん
自分は前から言ってことだけど前スレのキモイやつにウソつき呼ばわりされたけど真実はこれだよまったく
このせいで申請遠慮してる人が絶対いるはずだからもっと広めて欲しい
どこをどう読んでも完全に困窮者支援策じゃん
自分は前から言ってことだけど前スレのキモイやつにウソつき呼ばわりされたけど真実はこれだよまったく
このせいで申請遠慮してる人が絶対いるはずだからもっと広めて欲しい
29名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/26(土) 10:08:04.90ID:OJ8vqJfax 重要そうなところピックアップしてみた ※アンカー羅列すると書き込みエラーが出るのでスクロールして見て
16 特例措置における緊急小口資金と総合支援資金の重複貸付の取り扱い
20 新型コロナウイルス感染症の影響により、アルバイト収入が減少している学生に対して貸付を行うことは可能か。
21 貸付対象に外国籍の方がおられる世帯は含まれるか。
22 総合支援資金の特例貸付において、失業等給付や年金など、他の公的給付を受けている者がいる世帯は対象外とする整理でよろしいか。
24 緊急小口資金の特例貸付において、償還能力が乏しい者に貸付を行って良いか。
25 特例貸付の趣旨にそぐわない申請への対応
27 長期失業中の方や内定の取り消しの方など、一見して新型コロナウイルス感染症の影響による収入の減少等の要件を満たすことが困難と考えられるケースの対応
16 特例措置における緊急小口資金と総合支援資金の重複貸付の取り扱い
20 新型コロナウイルス感染症の影響により、アルバイト収入が減少している学生に対して貸付を行うことは可能か。
21 貸付対象に外国籍の方がおられる世帯は含まれるか。
22 総合支援資金の特例貸付において、失業等給付や年金など、他の公的給付を受けている者がいる世帯は対象外とする整理でよろしいか。
24 緊急小口資金の特例貸付において、償還能力が乏しい者に貸付を行って良いか。
25 特例貸付の趣旨にそぐわない申請への対応
27 長期失業中の方や内定の取り消しの方など、一見して新型コロナウイルス感染症の影響による収入の減少等の要件を満たすことが困難と考えられるケースの対応
2022/03/26(土) 10:14:08.78ID:ijnFy/6ia
返済能力ない人に貸付おっけーしてるところからして返さなくていいってことだよね?
31名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/26(土) 12:13:54.29ID:aoDR/ybu0 >>9
小口でそれは遅すぎる
小口でそれは遅すぎる
2022/03/26(土) 13:27:10.89ID:uGDIDSTwM
忘れた頃にお断りのお手紙が届きそう
あれショックなんだよなー
俺も毎日振り込みチェックしてたんやけど
今日も振り込みねえなーと思ったある日のこと
ポストみたら社会福祉協議会名の封筒が届いてた
あっちゃ〜やっぱ落ちたか〜と思って封筒開けずに寝込んだ
しばらくふて寝した後に諦めの気持ちで封を開けたら振り込み予定日が書かれた決定通知なんでビビった
あれショックなんだよなー
俺も毎日振り込みチェックしてたんやけど
今日も振り込みねえなーと思ったある日のこと
ポストみたら社会福祉協議会名の封筒が届いてた
あっちゃ〜やっぱ落ちたか〜と思って封筒開けずに寝込んだ
しばらくふて寝した後に諦めの気持ちで封を開けたら振り込み予定日が書かれた決定通知なんでビビった
2022/03/26(土) 16:13:41.72ID:Pyh1dtJAa
2022/03/26(土) 19:19:11.93ID:sRu9TExFd
自立支援金てウーバーの専業でも貰えると思いますか?
4月の報酬を13万円まで絞って
4月の報酬を13万円まで絞って
2022/03/26(土) 19:41:59.57ID:0FxVsaK3M
>>34
総合はもらったん?
総合はもらったん?
2022/03/26(土) 21:01:41.48ID:sRu9TExFd
>>35
うん
うん
2022/03/26(土) 23:21:02.67ID:gXo5WlQ6H
2022/03/26(土) 23:21:57.09ID:NtSLGo0Rx
>>33
ほんそれ
>>34
ウーバーだと個人事業主扱いになるのかな?
申請書を見ただけで面倒くさそうなニオイがする
収入と経費両方書けって税務署かよってね
https://i.imgur.com/KyIKO1h.jpg
ほんそれ
>>34
ウーバーだと個人事業主扱いになるのかな?
申請書を見ただけで面倒くさそうなニオイがする
収入と経費両方書けって税務署かよってね
https://i.imgur.com/KyIKO1h.jpg
2022/03/26(土) 23:23:29.33ID:NtSLGo0Rx
2022/03/26(土) 23:47:22.70ID:lMnP6XBra
なんでこんな過疎スレでスレが分断してんだ?
ちゃんと建てろやカス
ちゃんと建てろやカス
2022/03/26(土) 23:49:33.70ID:lMnP6XBra
2022/03/27(日) 00:08:22.07ID:QpYhTNubM
ウーバーはいま儲からないぞ
5キロの道を運んで1件報酬300円がザラ
定期的に仕事のリクエスト来るわけじゃないから時給1000円行かずに待機時間だけ消耗したりもアル
朝から夜まで頑張って30件配達=日当1万円がせいぜい
その他に飯代やらバイクならガソリン代やら保険やらの経費考えると日当1万円切る
去年までは出前館やれば月収60マンいけたけどね今は無理だ
5キロの道を運んで1件報酬300円がザラ
定期的に仕事のリクエスト来るわけじゃないから時給1000円行かずに待機時間だけ消耗したりもアル
朝から夜まで頑張って30件配達=日当1万円がせいぜい
その他に飯代やらバイクならガソリン代やら保険やらの経費考えると日当1万円切る
去年までは出前館やれば月収60マンいけたけどね今は無理だ
2022/03/27(日) 02:08:14.12ID:ESIKJ727M
>>42
深夜1時からはほとんど営業しているお店が無いので鳴りづらいですが、、、
東新宿や中野新橋や代々木上原のデリズは結構鳴りますよ。
今日深夜12時から1時までの稼働していましたが、
3時間で5000円は稼げました笑
あと配達しても寝てたりするので、商品破棄率も上がって、
夜食が浮きやすいです( ^ω^ )
深夜1時からはほとんど営業しているお店が無いので鳴りづらいですが、、、
東新宿や中野新橋や代々木上原のデリズは結構鳴りますよ。
今日深夜12時から1時までの稼働していましたが、
3時間で5000円は稼げました笑
あと配達しても寝てたりするので、商品破棄率も上がって、
夜食が浮きやすいです( ^ω^ )
2022/03/27(日) 02:14:02.05ID:ESIKJ727M
注文用アプリでは、深夜1時までは普通の配達料金での配達ですが、それよりも深夜は配達員が急減するので、店舗スタッフによる配達と表示されます。配送料金も2〜4倍になってます。
でも実際は普通の配達員が配達しています。
深夜0時以降は確かに鳴りづらいですが、
デリズ系は鳴っているので、もう少しでクエスト達成できるのに、、、って時にはオススメです。
でも実際は普通の配達員が配達しています。
深夜0時以降は確かに鳴りづらいですが、
デリズ系は鳴っているので、もう少しでクエスト達成できるのに、、、って時にはオススメです。
2022/03/27(日) 02:14:51.93ID:ESIKJ727M
連投スミマセンでしたm(__)m
2022/03/27(日) 21:08:59.21ID:sxyBcbmnM
コロナ前からずっと無職なんだけど借りる方法なんかないですかね?
2022/03/28(月) 05:43:07.54ID:leO0Z/0yM
今更そんな事言い出すのは遅すぎるね
もう働いたほうが早いよ
もう働いたほうが早いよ
2022/03/28(月) 13:31:36.60ID:xw2IjIeox
>>46
イチかバチか完全無職のまま申請する。
通る可能性は通常より低くなるけどゼロじゃないだろう。
社協の電話確認の時に、今の自分が困窮状態であることをどうプロデュースするかで明暗が分かれそうではある。
ウソ申請はおすすめしない、可能性は高くないだろうけど逮捕リスクがつきまとうからね。
違法な虚偽申請をせず、この方法ならコロナ前からの無職でも申請通るだろうなぁ〜って方法は思いつくだけでいくつかあるんだけど
個人事業主じゃないとちょっとメンドクサイかも知れない。
イチかバチか完全無職のまま申請する。
通る可能性は通常より低くなるけどゼロじゃないだろう。
社協の電話確認の時に、今の自分が困窮状態であることをどうプロデュースするかで明暗が分かれそうではある。
ウソ申請はおすすめしない、可能性は高くないだろうけど逮捕リスクがつきまとうからね。
違法な虚偽申請をせず、この方法ならコロナ前からの無職でも申請通るだろうなぁ〜って方法は思いつくだけでいくつかあるんだけど
個人事業主じゃないとちょっとメンドクサイかも知れない。
2022/03/28(月) 18:36:19.68ID:NnVCBlo90
明日、岸田が緊急経済対策をぶち上げるってよ
サイサイとかまあ期待薄だろうけど、もしかしたらがあるかもしれない
サイサイとかまあ期待薄だろうけど、もしかしたらがあるかもしれない
50名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/28(月) 19:04:44.64ID:BXbHhThe0 3/2に小口と総合を同時申請→3/11小口入金で今に至るんだけど総合は一体来月のいつ頃振り込まれるんだろう。審査通りました〜的な手紙も何も来てない。ちなみに東京。
51名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/28(月) 19:43:54.30ID:+SM83UWi0 今月初旬に申請して半ばに面談したんだけど今日社協から封書が届いた。令和元年と二年の源泉徴収票もしくは収入課税証明書二年分を送れとの事。提出するまで貸付決定を保留するとの事。
源泉徴収票なんかもうないし収入課税証明書とか取りに行くのもお金掛かるし。。。
はあ、諦めるしかないかな。。。
因みに静岡県。
源泉徴収票なんかもうないし収入課税証明書とか取りに行くのもお金掛かるし。。。
はあ、諦めるしかないかな。。。
因みに静岡県。
2022/03/28(月) 20:00:04.63ID:+vxo7WIU0
2022/03/28(月) 20:00:37.13ID:+vxo7WIU0
からの伸ばし棒が文字化けしちゃった
2022/03/28(月) 23:56:49.19ID:xw2IjIeox
2022/03/29(火) 05:33:57.68ID:RzyCcPt10
小口と総合って面談とか直接書類をもらいに行かないと審査落ちしやすいんですか?
療養中で社協が遠いので郵送だけで申請したいんですが直接送って通った方はいますか?
療養中で社協が遠いので郵送だけで申請したいんですが直接送って通った方はいますか?
2022/03/29(火) 07:25:45.02ID:MlD8hqhaa
>>49
また検討しますで終わらせるだけなんじゃない?
また検討しますで終わらせるだけなんじゃない?
2022/03/29(火) 11:19:47.96ID:joe500sOx
2022/03/29(火) 14:56:16.03ID:n07h8WPIaNIKU
岸田首相(過去稀に見る検討の多い首相)
どーしよっかな〜?
う〜ん、やっぱ辞めとくべ!!
毎日これで日が暮れる
原発被災地域出身売りにするのもバカ路程してるだけだから今すぐ辞めたほうがいいよ。お前自体が放射能浴びたわけじゃないだろうに
どーしよっかな〜?
う〜ん、やっぱ辞めとくべ!!
毎日これで日が暮れる
原発被災地域出身売りにするのもバカ路程してるだけだから今すぐ辞めたほうがいいよ。お前自体が放射能浴びたわけじゃないだろうに
2022/03/29(火) 18:31:45.11ID:RzyCcPt10NIKU
2022/03/29(火) 21:31:53.23ID:MahPtVyc0NIKU
横浜のコールセンターひどすぎん?
わからないならわからないって言えばいいのに
何度も同じ質問されてさすがに切れたわ
わからないならわからないって言えばいいのに
何度も同じ質問されてさすがに切れたわ
61名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/30(水) 03:16:09.24ID:eNJROgIma ヒデキの集団ストーカーダイアリー☆174
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1648099778/
ヒデキの集団ストーカーダイアリー☆174
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1648099778/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1648099778/
ヒデキの集団ストーカーダイアリー☆174
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1648099778/
62名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/30(水) 11:07:43.35ID:rCUE713bd 小口と総合同月入金は無理だろうと思ってたけど、振込されてたー!まじ有難い。
2022/03/30(水) 15:48:20.38ID:guiyymTra
今月末で自立支援金終わりかと思ったから、早起きしてハローワークに行ってから、番号もらって書類出しといたわ。承認してくれると助かるけど6×3ヵ月
2022/03/31(木) 07:32:54.37ID:oOrPdCdf0
自立支援金申込み3ヶ月延るよと3月中旬手紙来てた
4月になったら申し込んでみる事にしよう
4月になったら申し込んでみる事にしよう
2022/03/31(木) 17:21:42.15ID:gfqea3GR0
前にここで世帯分離してて親と同居の人で全員の住民票提出で総合なら20万で申請できますよと連絡きたって人いたけど、社協によってやっぱ違うんだなー
同居してるけど世帯分離してるなら単身扱いの15でしか申請無理と言われた。やはり世帯主の住民票で判断するんだとさ。それぞれ両親の住民票を出しても無理と言われた
借用書15に書きなおして再提出してきた
同居してるけど世帯分離してるなら単身扱いの15でしか申請無理と言われた。やはり世帯主の住民票で判断するんだとさ。それぞれ両親の住民票を出しても無理と言われた
借用書15に書きなおして再提出してきた
2022/03/31(木) 19:05:44.52ID:qeJbQ4Wha
不備があると電話してきてくれるだけ親切だよなー
別にそのまま連絡せず放置して審査落ちですって事にするのも簡単だし
別にそのまま連絡せず放置して審査落ちですって事にするのも簡単だし
2022/03/31(木) 19:06:03.02ID:doaMA1nH0
神奈川で総合初回申請の人いる?
2月20日くらいに郵送してまだなんだよなぁ
2月20日くらいに郵送してまだなんだよなぁ
2022/03/31(木) 19:28:25.25ID:q175eGwd0
2022/03/31(木) 22:03:10.52ID:CBFebIjTM
県社協に既に書類が渡り審査中に不備の連絡がきて一部書類書き直し。
通してくれる為にわざわざ連絡してくれたと思いたい。。
通してくれる為にわざわざ連絡してくれたと思いたい。。
2022/04/01(金) 11:43:09.94ID:HFc9Nw2DMUSO
地元社協に提出して地元社協が県社協に発送する時は普通郵便なんだろうか?
2022/04/01(金) 17:26:09.60ID:oHjfZkcA0
兵庫の方は総合支援申し込んでから何日で振り込まれましたか?
2022/04/03(日) 11:04:14.62ID:9kLRphc1M
>>65
それ自分だわ
親に迷惑かけたくないから15で申請するつもりだったが20すすめられた
まだ認可通知来てないし正直通るか怖いわ15で単身世帯申請したかったがどのみち両方の住民票提出言われて20にした
北海道の社協ね
それ自分だわ
親に迷惑かけたくないから15で申請するつもりだったが20すすめられた
まだ認可通知来てないし正直通るか怖いわ15で単身世帯申請したかったがどのみち両方の住民票提出言われて20にした
北海道の社協ね
2022/04/03(日) 11:13:42.86ID:9kLRphc1M
>>65
しかも申請書送付後、社協から電話かかってきて親が年金受給者か聞き込みされて、してると答えたら申請書の年金受給に○つけとく言われたわ
年金受給者は対象としないとあるから、これのせいで不認可になりそうで怖い
申請書には世帯員に受給者がいるかではなく、借主である自分が○する書き方だったから○しなかったのに
これで落ちたら地元社協の電話番恨むわ
しかも申請書送付後、社協から電話かかってきて親が年金受給者か聞き込みされて、してると答えたら申請書の年金受給に○つけとく言われたわ
年金受給者は対象としないとあるから、これのせいで不認可になりそうで怖い
申請書には世帯員に受給者がいるかではなく、借主である自分が○する書き方だったから○しなかったのに
これで落ちたら地元社協の電話番恨むわ
2022/04/03(日) 17:40:35.26ID:pI1mUn97a
>>73
多分だけど借りる人とか世帯主が年金受給者だったら対象外って意味じゃないかな?
世帯員に年金受給者がいてそれも駄目なら15万で通してほしいよねえ
自分も世帯分離した住民票の中に世帯員がいないから単身世帯として小口資金を申し込みして通ったけど
同居で複数世帯で総合の時は親の会社名だしたけど単身扱いの15しか無理と言われてそれなら無駄に親の個人情報(会社名とか)出し損だったし同居って事で生活力あるとみなされて審査落ちたらどうしようと不安だわ
こちらの社協は親が年金かとかまでは詳しく聞かれなかったし借用書の額書き直すだけであれこれ聞かれる事もなかった
多分だけど借りる人とか世帯主が年金受給者だったら対象外って意味じゃないかな?
世帯員に年金受給者がいてそれも駄目なら15万で通してほしいよねえ
自分も世帯分離した住民票の中に世帯員がいないから単身世帯として小口資金を申し込みして通ったけど
同居で複数世帯で総合の時は親の会社名だしたけど単身扱いの15しか無理と言われてそれなら無駄に親の個人情報(会社名とか)出し損だったし同居って事で生活力あるとみなされて審査落ちたらどうしようと不安だわ
こちらの社協は親が年金かとかまでは詳しく聞かれなかったし借用書の額書き直すだけであれこれ聞かれる事もなかった
2022/04/03(日) 19:08:00.06ID:3h6vM0JvM
>>73
わかる。借り主の自分の事か(年金受給者かどうかなど)誰が該当するかとか書き方もイマイチわかり辛いし
自分の事か世帯員の事もかわかり辛い上にもし間違えた場合に悪意なくても虚偽申請だ!とか思われて審査落とされたら嫌だなと思う
わかる。借り主の自分の事か(年金受給者かどうかなど)誰が該当するかとか書き方もイマイチわかり辛いし
自分の事か世帯員の事もかわかり辛い上にもし間違えた場合に悪意なくても虚偽申請だ!とか思われて審査落とされたら嫌だなと思う
76名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/03(日) 20:16:49.04ID:tHdPqmXOa >>73
@東京
親御さんは老齢厚生年金?
自治体によって違うのかもしれないし、細かい状況が違うけど、
ケース1 国民年金受給中、自営業、単身世帯
ケース2 借主は未成年者の息子、世帯主は母親で障害年金受給中、世帯員あり
の人が総合支援資金通ってるから、住民票上の世帯の世帯に関わらず、同居してる親御さんが年金受給者であることで不承認にはならないと思う。
@東京
親御さんは老齢厚生年金?
自治体によって違うのかもしれないし、細かい状況が違うけど、
ケース1 国民年金受給中、自営業、単身世帯
ケース2 借主は未成年者の息子、世帯主は母親で障害年金受給中、世帯員あり
の人が総合支援資金通ってるから、住民票上の世帯の世帯に関わらず、同居してる親御さんが年金受給者であることで不承認にはならないと思う。
2022/04/04(月) 01:15:40.34ID:k4plNqqN0
>>70
専用業務便じゃないの
専用業務便じゃないの
2022/04/04(月) 03:47:54.36ID:UHL+27GP0
扶養の親父が年金貰ってて無職の場合って勤務先・学校名の欄は何になるんかいの?年金受給者?普通に無職?
2022/04/04(月) 04:51:23.98ID:cembBgWR00404
緊急小口+総合初回借りて大変助かったんだけどなんとか免除される方法ないかな
俺が世帯主で借主、住民税どころか所得税も納めてるのはさすがに無理か
俺が世帯主で借主、住民税どころか所得税も納めてるのはさすがに無理か
80名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/04(月) 07:43:57.56ID:fkpFA3e1a04042022/04/04(月) 10:26:24.62ID:UHL+27GP00404
2022/04/04(月) 10:51:30.85ID:83rykaky00404
>>79
基本的に単身なら収入100万以下くらい(複数世帯ならもう少し高い)の年度作らないと免除にならないよ
確実なのは
緊急小口と総合初回3ヵ月分は2020年か2021年の1〜12月の間の収入が100万以下くらいならチャラ
総合延長3ヵ月分は2022年の1〜12月の間の収入が100万以下くらいならチャラ
総合再貸付3ヵ月分は2023年の1〜12月の間の収入が100万以下くらいならチャラ
というかんじ
あとはやや不確実性があるが一応2年間と10年間の返済中の間は上記の該当年度の翌年以降も100万以下くらいなら免除申請可能になるという1文はあった
こっちは若干あやふやになるからあんまあてにならんかな
ちなみに収入100万以下くらいというのは厳密にはその翌年の6月以降の1年間が非課税世帯になるおおよその基準になる
自治体ごとに基準の金額が若干違うから大体単身なら100万以下くらいとする
基本的に単身なら収入100万以下くらい(複数世帯ならもう少し高い)の年度作らないと免除にならないよ
確実なのは
緊急小口と総合初回3ヵ月分は2020年か2021年の1〜12月の間の収入が100万以下くらいならチャラ
総合延長3ヵ月分は2022年の1〜12月の間の収入が100万以下くらいならチャラ
総合再貸付3ヵ月分は2023年の1〜12月の間の収入が100万以下くらいならチャラ
というかんじ
あとはやや不確実性があるが一応2年間と10年間の返済中の間は上記の該当年度の翌年以降も100万以下くらいなら免除申請可能になるという1文はあった
こっちは若干あやふやになるからあんまあてにならんかな
ちなみに収入100万以下くらいというのは厳密にはその翌年の6月以降の1年間が非課税世帯になるおおよその基準になる
自治体ごとに基準の金額が若干違うから大体単身なら100万以下くらいとする
2022/04/04(月) 11:42:55.93ID:cembBgWR00404
84名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/04(月) 20:41:09.29ID:IQB00Hlhr0404 住民税非課税はけっこうハードル高いすよ?
自分は年収310万くらいのワープアだけど全ての控除後でも200万こえます
単身97万扶養1人で148万をかなりオーバーしてるので給付金無しw
でも資産家でも貰えてるのにおかしいですよね
自分は年収310万くらいのワープアだけど全ての控除後でも200万こえます
単身97万扶養1人で148万をかなりオーバーしてるので給付金無しw
でも資産家でも貰えてるのにおかしいですよね
85名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/04(月) 21:12:50.17ID:fkpFA3e1a0404 >>81
非課税じゃなくても、返済しないままにしてると返済しなくて良くなるとか見た気もするけど、所得税も課税されてる人だと風当り強いかも知れないから、質問しないでスレを流し見してた方が良いかも…
なにか方法は書いてあるはず
非課税じゃなくても、返済しないままにしてると返済しなくて良くなるとか見た気もするけど、所得税も課税されてる人だと風当り強いかも知れないから、質問しないでスレを流し見してた方が良いかも…
なにか方法は書いてあるはず
2022/04/05(火) 06:49:51.06ID:LLsrqyTl0
>>85
いやむしろ1ヶ月分でも滞納したら以後免除申請は不可能になるとかいう1文があったくらいよ
無視するにしろ貸与奨学金くらいには措置とるやろから働く気ある人は一括差し押さえとかもあるかもよ
一生資産持つ気がない無敵の人にしか返済スルーは出来ないやろ まぁ無敵の人はそもそもほぼ免除になるが
いやむしろ1ヶ月分でも滞納したら以後免除申請は不可能になるとかいう1文があったくらいよ
無視するにしろ貸与奨学金くらいには措置とるやろから働く気ある人は一括差し押さえとかもあるかもよ
一生資産持つ気がない無敵の人にしか返済スルーは出来ないやろ まぁ無敵の人はそもそもほぼ免除になるが
2022/04/05(火) 12:30:04.64ID:r0CU0PIHM
>>85
税金や国保とかの滞納もそうだけど、国や自治体相手にそんな甘い考え持たない方がいいよ
税金や国保とかの滞納もそうだけど、国や自治体相手にそんな甘い考え持たない方がいいよ
2022/04/05(火) 16:14:15.36ID:YsVonH8ya
総合支援資金って結構時間かかるなorz
今日、申し込みに行ったら1ヶ月以上かかるかもしれないだと…
今日、申し込みに行ったら1ヶ月以上かかるかもしれないだと…
2022/04/05(火) 16:47:03.29ID:fSJWB66h0
総合支援初回振込あったわ申し込んだのは先月10日
地域によって違うだろうけど今の時期なら一月前後じゃね
地域によって違うだろうけど今の時期なら一月前後じゃね
2022/04/05(火) 16:54:34.62ID:YsVonH8ya
さっさと申し込んどきゃよかったぜ
2週間か3週間だと思ってた
2週間か3週間だと思ってた
2022/04/05(火) 16:57:18.29ID:15/J5t8N0
先月の15日くらい申し込んだのが今月の19日振り込み
審査はもう終わってて確定なんだけど長いなあ
審査はもう終わってて確定なんだけど長いなあ
2022/04/05(火) 19:20:37.35ID:LLsrqyTl0
>>88
川崎市は申請から振り込みまで2ヵ月半以上かかったからなぁ 総合初回
川崎市は申請から振り込みまで2ヵ月半以上かかったからなぁ 総合初回
2022/04/05(火) 20:13:18.24ID:di8ccIxka
ここの住人ならコンジ延長貰ってるだろ?
2022/04/06(水) 10:43:46.95ID:Xb7ddZqjd
95名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/06(水) 14:17:35.58ID:3pAYIUkra 先週の金曜日に出して今日入金あった。
ありがたい。これで借金が全部利子なしになった。
ありがたい。これで借金が全部利子なしになった。
96名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/06(水) 19:05:40.46ID:6NEtkahP0 「これが福祉なのか...」困窮者への特例貸付で破産連絡700件超 コロナ禍で大量申請、支援現場に葛藤
>新型コロナウイルス禍で困窮した人に生活資金を無利子・保証人不要で貸し付ける国の「生活福祉資金の特例貸付制度」の申請期限が、3月末だったのが6月まで延長された。延長は8回目で、困窮者支援の主要政策になっている。ただ制度を巡っては、返済が難しいとみられる人にも積極的に貸し、生活再建につながっていないとの指摘も。窓口の東京都社会福祉協議会(社協)には自己破産の連絡が700件以上相次ぎ、返済が始まる来年1月には全国的にも相当の返済不能な人が発生するとみられ、識者から懸念が出ている。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/169984
>新型コロナウイルス禍で困窮した人に生活資金を無利子・保証人不要で貸し付ける国の「生活福祉資金の特例貸付制度」の申請期限が、3月末だったのが6月まで延長された。延長は8回目で、困窮者支援の主要政策になっている。ただ制度を巡っては、返済が難しいとみられる人にも積極的に貸し、生活再建につながっていないとの指摘も。窓口の東京都社会福祉協議会(社協)には自己破産の連絡が700件以上相次ぎ、返済が始まる来年1月には全国的にも相当の返済不能な人が発生するとみられ、識者から懸念が出ている。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/169984
97名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/06(水) 19:50:35.93ID:KveR92y80 >>93
コンジって?
コンジって?
2022/04/06(水) 21:44:48.86ID:swoY81iW0
>>97
困窮者自立支援給付金の略じゃないの
今借りられる社協のコロナ特例貸付みんな借り切るか断られたら申請可能な単身月6万×3ヵ月(さらに再支給申請なら+3ヵ月)の給付金のこと
まぁ失業手当みたく毎月就活ノルマ(月4回週1回応募 社協相談1回 ハロワの職業相談等2回)あるからかなり面倒なかんじじゃがの
困窮者自立支援給付金の略じゃないの
今借りられる社協のコロナ特例貸付みんな借り切るか断られたら申請可能な単身月6万×3ヵ月(さらに再支給申請なら+3ヵ月)の給付金のこと
まぁ失業手当みたく毎月就活ノルマ(月4回週1回応募 社協相談1回 ハロワの職業相談等2回)あるからかなり面倒なかんじじゃがの
2022/04/07(木) 12:08:29.19ID:ZNQk92wed
2022/04/07(木) 14:47:28.88ID:w2+RTIsEp
2022/04/08(金) 19:51:32.77ID:SB+pkSXe0
【速報】参院自民が困窮世帯に1人10万円の現金給付を緊急提言
https://news.yahoo.co.jp/articles/73e7afb6ebd027c76b78194d999b4037321eeb8e
https://news.yahoo.co.jp/articles/73e7afb6ebd027c76b78194d999b4037321eeb8e
2022/04/09(土) 18:05:21.65ID:yUFOo1qaa
自立支援て小口や総合と違ってかなり面倒くさそうだな…まあ給付という名目だから当たり前か
2022/04/09(土) 20:40:38.24ID:QK3QP6fE0
>>102
振り込み1回目と2回目の間と2回目と3回目の間に1ヶ月分の就活報告書出すくらいやな
応募は適当にネットから月4回応募して放置したらいいし
職業相談2回はもはやスタンプラリーみたいなもんや 入口の総合案内でハンコだけくれで済む(職業相談やった扱いになる)
社協の相談1回は書式セットにあるピラ1枚の近況報告の紙郵送したら1回扱いになるしな 行く必要なし
振り込み1回目と2回目の間と2回目と3回目の間に1ヶ月分の就活報告書出すくらいやな
応募は適当にネットから月4回応募して放置したらいいし
職業相談2回はもはやスタンプラリーみたいなもんや 入口の総合案内でハンコだけくれで済む(職業相談やった扱いになる)
社協の相談1回は書式セットにあるピラ1枚の近況報告の紙郵送したら1回扱いになるしな 行く必要なし
2022/04/10(日) 00:02:31.18ID:bQ5h1lBPa
>>103
はえ〜参考になる。ネットで応募した画像とか残しとくんですか?
はえ〜参考になる。ネットで応募した画像とか残しとくんですか?
2022/04/10(日) 06:53:05.35ID:A22O5LYH0
>>104 参考になるのは大いに結構な事だが、書類の不備や不正があれば即支給停止になるど
2022/04/10(日) 09:17:41.69ID:QAYh/Fi50
一昨年小口借りて去年非課税、今年課税現在また失業保険受給中
返さなくていいっぽいから総合の方申請する
返さなくていいっぽいから総合の方申請する
2022/04/10(日) 09:45:57.87ID:vYxYy6Bi0
今はもう失業手当と重複すると審査落とすこともあるらしいぞ
もうみんなワクチン接種したからコロナはかなり落ち着いたからな
総合は大概は受給中の公的給付の記入欄あるから失業手当受給者は毎月の受給額も書かないと不正受給になるし
もうみんなワクチン接種したからコロナはかなり落ち着いたからな
総合は大概は受給中の公的給付の記入欄あるから失業手当受給者は毎月の受給額も書かないと不正受給になるし
108名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/10(日) 18:15:07.92ID:Gk0C6c/I0 審査の手紙っていつ届くんだろ
1ヶ月ひたすら不安だ
1ヶ月ひたすら不安だ
2022/04/10(日) 19:01:20.29ID:vYxYy6Bi0
2022/04/11(月) 11:23:12.86ID:jsW9adPaa
決定通知のハガキ来て4月7日付の振り込み予定15日なんですけど決定から1週間もかかるんすねちなとーほぐ
2022/04/11(月) 15:04:39.13ID:koYlWK2X0
>>110
まぁ基本方針として最初の小口は申請受理から2週間以内に振り込むから何も困ることはないやろ
そのあと1ヶ月くらいしたら総合の1回目も入るしな
総合は地方の場合は月1回の決まった日にまとめて振り込み予約の場合が多いからタイミングによりかかる日数も違うのかと
東京とかなら月に3〜4回くらい振り込みタイミングあったりするがさ
まぁ基本方針として最初の小口は申請受理から2週間以内に振り込むから何も困ることはないやろ
そのあと1ヶ月くらいしたら総合の1回目も入るしな
総合は地方の場合は月1回の決まった日にまとめて振り込み予約の場合が多いからタイミングによりかかる日数も違うのかと
東京とかなら月に3〜4回くらい振り込みタイミングあったりするがさ
2022/04/11(月) 21:14:55.06ID:B/fidq/v0
2022/04/11(月) 21:19:12.06ID:4mtXzSEa0
今総合支援の結果待ちなのですが、決定通知が来てから自立支援の書類が送られてくるのでしょうか?
総合支援の結果がわからないことには自立支援は申し込めませんよね?
総合支援の結果がわからないことには自立支援は申し込めませんよね?
2022/04/11(月) 21:50:44.08ID:GJWTUjeLM
総合と自立支援2つ同時にできるんだっけ?
2022/04/11(月) 22:48:36.31ID:PjODEuJja
自立支援って総合審査落はもらい切ってからでしょ?
2022/04/11(月) 22:54:25.35ID:koYlWK2X0
>>113
審査に落ちるか小口と総合借り切ったらその1ヶ月後くらいに向こうから郵送物よこすよ
社協から役所の福祉課にこの人は今から困窮者給付金の該当者になったという情報渡すから
そしたら役所が申請書類入りの案内の封書よこす
審査に落ちるか小口と総合借り切ったらその1ヶ月後くらいに向こうから郵送物よこすよ
社協から役所の福祉課にこの人は今から困窮者給付金の該当者になったという情報渡すから
そしたら役所が申請書類入りの案内の封書よこす
2022/04/11(月) 23:07:56.98ID:GJWTUjeLM
待ってると自立支援まにあわんのではー
既に日程あやしいけど
振り込み終わったら書類来なくても窓口行ったほうがいいよ振り込み履歴あればわかるから
あと通帳の記帳3ヶ月分わかるように記帳細かくしといたほうがいい、まとめられると面倒くさいから
既に日程あやしいけど
振り込み終わったら書類来なくても窓口行ったほうがいいよ振り込み履歴あればわかるから
あと通帳の記帳3ヶ月分わかるように記帳細かくしといたほうがいい、まとめられると面倒くさいから
2022/04/12(火) 07:14:41.66ID:k/q+T01H0
総合支援金二回目落ちてからなんも案内こないのだが
119名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/12(火) 08:49:33.41ID:X/6YQRvfa 東京都の総合支援資金、不承認の場合の通知はいつ来るかわかるかたいますか?
3月中旬申請なので、4月19日振り込みだと思うのですが、審査の結果が心配で質問です。
3月中旬申請なので、4月19日振り込みだと思うのですが、審査の結果が心配で質問です。
2022/04/12(火) 12:36:28.32ID:KNkAPENK0
121名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/12(火) 13:19:16.32ID:h9YGChgRa2022/04/12(火) 13:44:44.31ID:moJMn2l+a
小口はほぼほぼ通って10日ぐらいで振り込まれるって考えでOKですかね?
2022/04/12(火) 14:03:48.69ID:QdDIIs7R0
2022/04/12(火) 14:13:54.66ID:wJaJPdxId
2022/04/12(火) 14:14:25.11ID:wJaJPdxId
>>123
東京ですか?
東京ですか?
2022/04/12(火) 14:31:59.77ID:k/q+T01H0
総合支援金二回目落ちてから5ヶ月くらいたつんやが。
自立支援金の案内こないんかな
自立支援金の案内こないんかな
2022/04/12(火) 14:45:26.97ID:k/q+T01H0
住民税非課税の10万って役所から案内きますか?
2022/04/12(火) 15:00:28.82ID:KNkAPENK0
>>127
2020年1〜12月の所得から決まる2021年6月〜翌5月が非課税世帯(住民税0)の人には確認書が来ます サインしつつ送り返すと10万入ります
同期間の申告等を怠った人には申告書が来ますから改めてその年には他に収入がないことを申告することで10万が受給可能になります
2021年以降にクビになったり給料がガクッと下がったりした人には何も来ない為 自分から家計急変世帯として申請する必要があります
2020年1〜12月の所得から決まる2021年6月〜翌5月が非課税世帯(住民税0)の人には確認書が来ます サインしつつ送り返すと10万入ります
同期間の申告等を怠った人には申告書が来ますから改めてその年には他に収入がないことを申告することで10万が受給可能になります
2021年以降にクビになったり給料がガクッと下がったりした人には何も来ない為 自分から家計急変世帯として申請する必要があります
129名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/12(火) 15:38:39.32ID:+nUsYhIX0 総合支援初回申込みして3〜5月まで延長ないかな
2022/04/12(火) 16:57:40.15ID:KNkAPENK0
>>129
もう総合のおかわりは去年いっぱいで打ち切り終了したし
復活する理由も特にない
もはやワクチン接種した人は普通に働くことが可能になったからな
もう1回デルタ株のときのようなヤバいピークが来ない限りは弱毒なオミクロンちゃんのままじゃ無理やな
感染者数が何人居ようが軽症者や無症状者ばっかりなので病院は普通に空きがあるからな
もう総合のおかわりは去年いっぱいで打ち切り終了したし
復活する理由も特にない
もはやワクチン接種した人は普通に働くことが可能になったからな
もう1回デルタ株のときのようなヤバいピークが来ない限りは弱毒なオミクロンちゃんのままじゃ無理やな
感染者数が何人居ようが軽症者や無症状者ばっかりなので病院は普通に空きがあるからな
2022/04/12(火) 17:24:39.12ID:WrGkh6xpa
総合を窓口でだして、2週間後に電話があったんだけどなんの電話だろうか?ちなみに愛知県。書類不備ではない気がするが
2022/04/12(火) 17:41:12.06ID:ZEb/LNA9a
>>131
愛知は給料明細出してくれって言われてる人が多い
愛知は給料明細出してくれって言われてる人が多い
2022/04/12(火) 18:53:02.37ID:+5qvvKrZd
小口の返済始まってキツいから総合初回申し込むってアリかね?
家賃キツいから引っ越したいけど金ねんだわ
家賃キツいから引っ越したいけど金ねんだわ
2022/04/12(火) 18:56:59.25ID:KNkAPENK0
2022/04/12(火) 20:34:29.91ID:xf997c/Sa
小口落ちた人っていますか?
2022/04/12(火) 22:06:08.92ID:WaeO03+N0
137名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/13(水) 01:05:24.81ID:/09hzL6d0 小口、総合、再貸付を貰ったけど、自立支援金の案内の封書が先週にまた来た、これで3回目w
単身だけから6万円しか貰えないのに、窓口がナマポと同じ部署だし、ハロワに通うとか面倒だから貰わないけどウザいな
単身だけから6万円しか貰えないのに、窓口がナマポと同じ部署だし、ハロワに通うとか面倒だから貰わないけどウザいな
2022/04/13(水) 02:49:43.84ID:2LdgmX6I0
水商売でコロナ前からずっと収入0で申告してて、今も給料変わってないんだけどどうやったら総合いけるかな
コロナの影響で仕事なくなったって言ってもずっと収入0とかバレる?
コロナの影響で仕事なくなったって言ってもずっと収入0とかバレる?
2022/04/13(水) 02:53:56.23ID:pXyxPsWO0
コロナで営業活動がままならないって書けばいける
単に働いてないなら死ねとは個人的には思うけども問題ない
単に働いてないなら死ねとは個人的には思うけども問題ない
2022/04/13(水) 03:08:18.31ID:2LdgmX6I0
今も働いてるけど収入証明とか言われたら収入0申告とのずれとかばれたりしないのかなって
2022/04/13(水) 04:29:51.87ID:4cDkSrQZ0
>>138
コロナ禍の半年くらい前から今までの期間のどこかで給料下がった事実があるか
もしくは失業したあとそのまま無職の場合はまぁ借りれるが
書類上2018年以前とかからずっと無収入のままなら貸さないよ
あなたは書類上は単なる長期のヒキニートみたいなもんやし 元から一切働かないような人には貸さない
逆に今まで散々申告せず脱税しまくっといて今さら収入あったことにしたら税務署にバレて一気に追徴課税くるからマズイしな
無理じゃね
コロナ禍の半年くらい前から今までの期間のどこかで給料下がった事実があるか
もしくは失業したあとそのまま無職の場合はまぁ借りれるが
書類上2018年以前とかからずっと無収入のままなら貸さないよ
あなたは書類上は単なる長期のヒキニートみたいなもんやし 元から一切働かないような人には貸さない
逆に今まで散々申告せず脱税しまくっといて今さら収入あったことにしたら税務署にバレて一気に追徴課税くるからマズイしな
無理じゃね
2022/04/13(水) 06:19:54.28ID:795D4G19d
総合の振込日って県によって違うの?
143名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/13(水) 07:48:53.74ID:pcwJ8wX7a >>123
ありがとう!電話してみます!
ありがとう!電話してみます!
144名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/13(水) 07:50:46.99ID:pcwJ8wX7a >>124
ですよね。入ると入らないでは資金繰り変わりますもんね。お互い良い結果だと良いですね。
ですよね。入ると入らないでは資金繰り変わりますもんね。お互い良い結果だと良いですね。
2022/04/13(水) 09:01:04.91ID:vGKYVMJNa
>>138
均等割非課税額範囲内での収入の増減なら申請すればもらえると思う
均等割非課税額範囲内での収入の増減なら申請すればもらえると思う
2022/04/13(水) 09:05:46.37ID:XgHjb6WdM
>>138
小口通ったなら総合も通りやすいでしょ
小口通ったなら総合も通りやすいでしょ
2022/04/13(水) 09:27:58.59ID:4cDkSrQZ0
>>145
コロナ禍よりずっと前から収入0の申告なんやから 書類上は単なるニートやろ 無職にも貸すがその場合はコロナ禍かそのちょい前に失業しないとな
申告しなかった以上 その間は収入はなかったことになる となるとコロナ関係ないプロニートになるからさすがに貸さない
脱税の為に嘘の0申告したあげく今度は実はお水の収入ありましたぁと言い始まるのは無理がある
コロナ禍よりずっと前から収入0の申告なんやから 書類上は単なるニートやろ 無職にも貸すがその場合はコロナ禍かそのちょい前に失業しないとな
申告しなかった以上 その間は収入はなかったことになる となるとコロナ関係ないプロニートになるからさすがに貸さない
脱税の為に嘘の0申告したあげく今度は実はお水の収入ありましたぁと言い始まるのは無理がある
2022/04/13(水) 17:38:54.51ID:kNEQvVFDa
総合あと2回振り込まれたら次は免除の事調べなきゃだわ
149名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/13(水) 19:08:36.62ID:8gbsGpOfa 119だけど、その後都の社協に問い合わせたら
審査終わって、この後何もなければ19日振込ですと教えてくれた。
電話問い合わせ控えてと書いてあったけど申し訳ないですって言って電話したけど、丁寧に答えてくれました。
心配な人もいるだろうから、情報共有です。
審査終わって、この後何もなければ19日振込ですと教えてくれた。
電話問い合わせ控えてと書いてあったけど申し訳ないですって言って電話したけど、丁寧に答えてくれました。
心配な人もいるだろうから、情報共有です。
150名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/13(水) 19:52:13.15ID:JEZNX+qy0 静岡県はブラック社協だな
2022/04/14(木) 05:24:54.98ID:T6M1beWD0
総合初回を今更出したけど(小口は1年前位に貸付受けた)
振り込まれた後に審査結果の封書来て、中を見たら期間4月〜4月となってた。これ1回だけってことだよね・・
3ヵ月分貸してもらえるものとばかり思ってたからガックリ 審査落ちよりは良かったけど。
ちなみに千葉県で郵送のみで申請、電話のやり取りはあり。
小口の時は職ありで申請、今回は無職で申請(本当に現在は無職)
振り込まれた後に審査結果の封書来て、中を見たら期間4月〜4月となってた。これ1回だけってことだよね・・
3ヵ月分貸してもらえるものとばかり思ってたからガックリ 審査落ちよりは良かったけど。
ちなみに千葉県で郵送のみで申請、電話のやり取りはあり。
小口の時は職ありで申請、今回は無職で申請(本当に現在は無職)
2022/04/14(木) 05:44:40.83ID:kifS41/xM
>>151
4月〜6月の書き間違えだろjk
4月〜6月の書き間違えだろjk
2022/04/14(木) 06:52:28.59ID:T6M1beWD0
2022/04/14(木) 08:49:22.21ID:0chP+bsB0
自分で申請した書類にはなんて書いたのかか確認してみて
20万3ヶ月はあくまで上限
20万3ヶ月はあくまで上限
2022/04/14(木) 09:30:52.97ID:893NKuhBM
1ヶ月分入金されるとあと2ヶ月分で終わりかあ永遠に毎月入金されないかなと思ってしまう
2022/04/14(木) 11:20:52.83ID:dioGNJu60
157名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/14(木) 12:41:34.22ID:b4DuvZ/a0 3月16日に総合支援資金を郵送したけど、今のところ何も音沙汰なし。不承認とかならないと良いな。緊急小口は、同時期に申し込みして3月29日に10万円入金あったけど。やっぱり、神奈川は遅いのかしら。。@ 神奈川
2022/04/14(木) 14:22:15.56ID:OXoTwATip
全国でも早い対応の都内すら少し上のレスの通りなんだから神奈川はまだだろ
2022/04/14(木) 15:47:05.19ID:VtuqyUuU0
2022/04/14(木) 17:17:00.68ID:Bg8UsNTE0
>>157
俺は2月20日くらいに申請してまだやで。
俺は2月20日くらいに申請してまだやで。
161名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/14(木) 17:57:50.78ID:cs+fuMlAF162名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/14(木) 18:00:34.26ID:cs+fuMlAF >>158
ツイッターでは、総合でも初回1ヶ月弱で振り込まれる人もいれば、なんだかわからないですね。、もう少し待つしかないですね。不承認だけにならないようにいのってます。
ツイッターでは、総合でも初回1ヶ月弱で振り込まれる人もいれば、なんだかわからないですね。、もう少し待つしかないですね。不承認だけにならないようにいのってます。
163名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/14(木) 18:01:17.29ID:cs+fuMlAF >>161
文字化けしてしまい申し訳ありませんです
文字化けしてしまい申し訳ありませんです
2022/04/14(木) 18:09:39.57ID:2TIMv27/p
>>162
こっちは別にわかるからさ、わからないですよねって同意求められても困るんだがw
例えば都内の場合は月2回締切日があって
締切日ギリギリに間に合えば申し込みから振り込みまで1ヶ月切る
逆に締切直後から次の締切日まで期間のある人は1ヶ月超える
そら人によって違いでるでしょ
こっちは別にわかるからさ、わからないですよねって同意求められても困るんだがw
例えば都内の場合は月2回締切日があって
締切日ギリギリに間に合えば申し込みから振り込みまで1ヶ月切る
逆に締切直後から次の締切日まで期間のある人は1ヶ月超える
そら人によって違いでるでしょ
165名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/14(木) 19:52:08.36ID:H0wFE5XI0 >>164
すみませんでした。確かに申込みした人のタイミングによって違いますね。ありがとうございます。
すみませんでした。確かに申込みした人のタイミングによって違いますね。ありがとうございます。
2022/04/14(木) 21:34:05.32ID:1aZSrxIvd
総合の振り込みって何時くらいなんだろう
自分は審査結果を電話して聞く勇気ないから振り込み予定日に記帳しにいくつもり
朝イチじゃ入金してないものかね
自分は審査結果を電話して聞く勇気ないから振り込み予定日に記帳しにいくつもり
朝イチじゃ入金してないものかね
2022/04/14(木) 23:39:51.99ID:VtuqyUuU0
>>166
振込当日と前日が両方平日なら多分0時やな
失業手当なんかは手動振込が多いから8〜15時の間のいつかになるが
総合はいくつかの決まった日に予約しとくタイプやから給料と同じく0時00分に入る
前日が休日祝日なら朝の7時か8時になる
振込当日と前日が両方平日なら多分0時やな
失業手当なんかは手動振込が多いから8〜15時の間のいつかになるが
総合はいくつかの決まった日に予約しとくタイプやから給料と同じく0時00分に入る
前日が休日祝日なら朝の7時か8時になる
2022/04/14(木) 23:59:33.98ID:/Touoc+r0
>>166
銀行の営業時間9時目安がいいと思う
銀行の営業時間9時目安がいいと思う
2022/04/15(金) 00:03:45.31ID:l7giKlay0
>>166
せめてネットで確認しなよ…
せめてネットで確認しなよ…
170名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/15(金) 07:53:12.28ID:mSK7Ly/U0 例の総合が振り込まれるであろう19日まであと4日か…。今までなんの通知も電話も来てないんだけどこれ審査通ったと思っていいのかな?
それともこの4日間でお祈り手紙来るとかある?
審査落ちたら詰むから毎日郵便受け見に行くの怖い。
それともこの4日間でお祈り手紙来るとかある?
審査落ちたら詰むから毎日郵便受け見に行くの怖い。
2022/04/15(金) 11:48:16.58ID:Qc+TQcJZ0
172名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/15(金) 12:44:29.01ID:rA+VIZaqa >>171
振込みましたよーの通知は忘れた頃に来る説は聞いた事あるんだけど、審査落ちの通知はどうなんだろうと…。
振込みましたよーの通知は忘れた頃に来る説は聞いた事あるんだけど、審査落ちの通知はどうなんだろうと…。
2022/04/15(金) 12:44:43.52ID:VEsOFS2M0
神奈川
総合初回
2月22日に投函して本日2ヶ月分が入金ありました。
総合初回
2月22日に投函して本日2ヶ月分が入金ありました。
2022/04/15(金) 15:19:36.74ID:mOgAXsoOd
>>167-169
皆さんご丁寧にどうもありがとうございました
皆さんご丁寧にどうもありがとうございました
2022/04/16(土) 10:56:33.98ID:h+OdPQVK0
緊急小口申請通ったので、総合支援のほうも申請しようと思ってます
ちなみに、今は病気で傷病手当金をもらって生活をしてます
収入減少の申立書で公的給付に加えて貸付が必要な理由を記載するようですが、
傷病手当金で取り敢えず生活費が賄えているので、それに加えて貸付が必要な理由をどうするべきかわかりません・・・
本音で言えば、臨時出費に備えて貯金もしておきたいし、無利子なので借りれるなら借りておきたいというところなのですが。
やはり、緊急性がないと厳しいでしょうか?
ちなみに、今は病気で傷病手当金をもらって生活をしてます
収入減少の申立書で公的給付に加えて貸付が必要な理由を記載するようですが、
傷病手当金で取り敢えず生活費が賄えているので、それに加えて貸付が必要な理由をどうするべきかわかりません・・・
本音で言えば、臨時出費に備えて貯金もしておきたいし、無利子なので借りれるなら借りておきたいというところなのですが。
やはり、緊急性がないと厳しいでしょうか?
2022/04/16(土) 11:01:18.72ID:2gVXgQmQ0
2022/04/16(土) 11:04:00.02ID:h+OdPQVK0
>>176
緊急小口のほうは、公的給付の欄はなかったので、傷病手当金のことは触れていません
単純に休職中で収入0になっているとだけ記載しました。
でも、口頭で職員の方に傷病手当金を受給中でその金額も伝えてはいますが
その点も含めて、緊急小口が承認されたかは不明です
緊急小口のほうは、公的給付の欄はなかったので、傷病手当金のことは触れていません
単純に休職中で収入0になっているとだけ記載しました。
でも、口頭で職員の方に傷病手当金を受給中でその金額も伝えてはいますが
その点も含めて、緊急小口が承認されたかは不明です
2022/04/16(土) 13:10:09.03ID:k/KJLsC4M
基本的に「貯蓄したいから貸し付けを受けたい」はダメだろうね
生活費に使う、という用途のためにある制度だから
傷病手当で生活が賄えてると判断されたら不承認でもおかしくはない
生活費に使う、という用途のためにある制度だから
傷病手当で生活が賄えてると判断されたら不承認でもおかしくはない
2022/04/16(土) 13:17:01.92ID:H0ts23Qu0
そもそも傷病手当金って公的給付じゃないじゃん
2022/04/16(土) 14:09:53.79ID:h+OdPQVK0
>>179
傷病手当金が公的給付でないという発想がありませんでした!
それなら、そもそも公的給付欄に記載する必要がないので、色々とほじくられることもないのですが・・・
ちょっとググってみましたが、傷病手当金が公的給付でないというのは、何で判断すればいいのでしょうか?
傷病手当金が公的給付でないという発想がありませんでした!
それなら、そもそも公的給付欄に記載する必要がないので、色々とほじくられることもないのですが・・・
ちょっとググってみましたが、傷病手当金が公的給付でないというのは、何で判断すればいいのでしょうか?
2022/04/16(土) 14:38:37.93ID:EseyG8s60
いいや 「国保の傷病手当金」も「雇用保険の傷病手当」も両方ともちゃんと国の公的給付の一覧にあったよ
182名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/16(土) 16:26:06.75ID:dLjh+KGX0183名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/16(土) 19:45:45.68ID:9QLM2NZpx2022/04/16(土) 20:25:26.90ID:EseyG8s60
というかコロナ以外の病気で傷病手当金もらってるならコロナ関係ないしな
治ったあとに就職難に直面したというそのときのタイミングならもちろん貸すがさ
小口は書くとこないから優しい市社協が聞かなかったことにして県社協に出したんやろさ
総合は書くとこあるから嘘書いたら普通に不正になるが
コロナ理由離職かは関係なく失業した人には貸すには貸すが
それはすぐ再就職しようとしたらコロナ禍で中々厳しいという状況があるからやしな
治ったあとに就職難に直面したというそのときのタイミングならもちろん貸すがさ
小口は書くとこないから優しい市社協が聞かなかったことにして県社協に出したんやろさ
総合は書くとこあるから嘘書いたら普通に不正になるが
コロナ理由離職かは関係なく失業した人には貸すには貸すが
それはすぐ再就職しようとしたらコロナ禍で中々厳しいという状況があるからやしな
185名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/16(土) 20:50:42.37ID:SNPLFN1na 静岡県はブラック社協
186名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/16(土) 21:25:03.61ID:9QLM2NZpx ググってみたけど特例の場合、傷病手当もらってるとダメっていう事例は見つからなかった
住宅確保給付金は就職活動をすることが前提の給付なので対象外だけど・・。
審査に影響は与えるんだろうけど、ダメってことはないような気もするがどうなんだろか
住宅確保給付金は就職活動をすることが前提の給付なので対象外だけど・・。
審査に影響は与えるんだろうけど、ダメってことはないような気もするがどうなんだろか
187名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/16(土) 21:45:08.79ID:dLjh+KGX0 傷病手当金も、
コロナに感染し、その後遺症で仕事ができずに休職。その後傷病手当金ということで
あれば、OKとしてくれるところもあるかもしれないが、コロナと傷病手当金がどういう関係があるかということだろうよ。
コロナに感染し、その後遺症で仕事ができずに休職。その後傷病手当金ということで
あれば、OKとしてくれるところもあるかもしれないが、コロナと傷病手当金がどういう関係があるかということだろうよ。
2022/04/17(日) 00:11:16.23ID:fPZSrPsI0
>>186
特例貸付の基本中の基本がコロナによる生計悪化やからな
コロナ罹患以外の病気で傷病手当金受給中の人は少なくとも受給中はコロナ一切関係ないのが問題
ちなみに同じ公的給付でも失業手当は大丈夫な場合と無理な場合両方聞くね
月の受給金額が多すぎると自治体によっちゃ貸付なんかイランやろみたいなことになるのかもな
特例貸付の基本中の基本がコロナによる生計悪化やからな
コロナ罹患以外の病気で傷病手当金受給中の人は少なくとも受給中はコロナ一切関係ないのが問題
ちなみに同じ公的給付でも失業手当は大丈夫な場合と無理な場合両方聞くね
月の受給金額が多すぎると自治体によっちゃ貸付なんかイランやろみたいなことになるのかもな
189名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/17(日) 00:18:21.60ID:9id+Ij2Hx190名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/17(日) 07:52:55.69ID:5zBjxYKp0 >>189
それは読み間違えていないかな?あくまでもコロナの影響が前提。
ただし優秀な職員なら諸々話せばストーリーを考えてくれて通過するが、頭が固いと却下される。
長期失業中、内定取り消し⇒コロナの影響で採用を控えているため、期待でいた収入が得られなかったみたいにストーリーがあればOK。
それは読み間違えていないかな?あくまでもコロナの影響が前提。
ただし優秀な職員なら諸々話せばストーリーを考えてくれて通過するが、頭が固いと却下される。
長期失業中、内定取り消し⇒コロナの影響で採用を控えているため、期待でいた収入が得られなかったみたいにストーリーがあればOK。
2022/04/17(日) 08:04:13.95ID:VxVwhSNvd
ここで言われてる19日に振り込みって東京都?それとも全国?
192名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/17(日) 11:20:49.12ID:n61+/Q7kd 俺は傷病手当から失業給付で働き始めてさっき小口申請した
スレ見る限り貰えん可能性たかそうだな...
スレ見る限り貰えん可能性たかそうだな...
2022/04/17(日) 11:59:02.37ID:fPZSrPsI0
194名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/17(日) 12:22:38.16ID:n61+/Q7kd マジですかもっと早くスレの存在知ってればなぁ
2022/04/17(日) 12:27:47.47ID:oNTwEnJx0
>>194
騙されんなよ笑
騙されんなよ笑
196名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/17(日) 22:52:21.96ID:uEbT8Pf10 19日振り込まれてなかったらどうしようって胃が痛い…。ていうかもし審査落ちしてたらさすがにキツいし生活出来ない。審査落ちの目安とかってあるんかな?
2022/04/18(月) 09:28:50.18ID:+PQOJq6zM
そういえば先週に初回と合わせて2ヶ月分まとめて入金されたんだけど
20日の水曜日に3回目入金されたりするんかな@神奈川
20日の水曜日に3回目入金されたりするんかな@神奈川
2022/04/18(月) 11:29:24.06ID:jbO4bKnsd
うん入るよ
一ヶ月で合計60万円だね!ラッキー
一ヶ月で合計60万円だね!ラッキー
2022/04/18(月) 11:35:18.27ID:ijDzhD0G0
>>198
ありがとう〜
ありがとう〜
2022/04/18(月) 11:39:28.95ID:q4cVd/KMr
再貸付は初回遅すぎたせいで期限間に合わなくて借りれんし自立は再貸付不承認すらされてないから貰えねえしこれどーしたらええの助けて
201名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/18(月) 12:03:07.53ID:i3p/jFsh0 >>196だけど今日審査落ちの手紙が来てました。あまりにもショックで頭真っ白。どうしたらいいかな。ダメ元でもう一回申請してみようか、自立支援金も申請するか…。すまん誰かアドバイス頼む…。
202名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/18(月) 12:13:37.61ID:nlkrZMrWx >>201
まず、あなたがどんな生活状況なのか、申請書にはどう書いたのかなど教えてくれないとアドバイスしようがないよ
まず、あなたがどんな生活状況なのか、申請書にはどう書いたのかなど教えてくれないとアドバイスしようがないよ
2022/04/18(月) 12:21:25.67ID:dLOfZU7S0
小口は通ったの?
それなら総合も同じこと書けば大体通るでしょ
それなら総合も同じこと書けば大体通るでしょ
2022/04/18(月) 12:39:28.70ID:tIfwZKo70
2022/04/18(月) 12:47:21.99ID:7o1C4y800
2022/04/18(月) 12:50:16.98ID:u/Qne7Zqa
一週間前に第一回目の振込がきて今日入金決定書が届いて2回目の振込は今月28日だけどラストの振込は6月1日とだいぶ開くわ
GW連休の影響だろな
GW連休の影響だろな
207名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/18(月) 13:34:06.06ID:L6qpqdpz0 >>197
総合支援資金、いつ申請したんですか。ご参考までに教えてください。私は3月16日にポスト投函しましたが、まだです。
総合支援資金、いつ申請したんですか。ご参考までに教えてください。私は3月16日にポスト投函しましたが、まだです。
208名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/18(月) 13:34:44.41ID:L6qpqdpz0 >>207
神奈川です。
神奈川です。
2022/04/18(月) 14:09:26.04ID:RKu66cH/0
単月15万の場合、使途の内訳はキッチリ15万にしたほうがいいのでしょうか?
210名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/18(月) 15:02:20.33ID:i3p/jFsh0 >>196です。皆さんありがとう。
小口はあっさり通ったよ。内容も小口の同じように書いたつもり。ただ今無職で収入の予定がないってところにチェック入れちゃったからそらで落とされたのかな。コロナ禍だけど就活頑張りたいって旨書いたんだけど余計だったかな。
小口はあっさり通ったよ。内容も小口の同じように書いたつもり。ただ今無職で収入の予定がないってところにチェック入れちゃったからそらで落とされたのかな。コロナ禍だけど就活頑張りたいって旨書いたんだけど余計だったかな。
2022/04/18(月) 15:19:36.43ID:tIfwZKo70
>>210
あーうん それは代表的なNGワードやね 「借金の返済に充てたい」と並ぶ2大NGのうちの1つ
社協で職員さんと一緒に書くとそこは「収入の予定がない」にチェックすると落ちるから
とりま「ある」にチェックしつつ「○月中に働き始めたいと思います」とか書くように言われる
あーうん それは代表的なNGワードやね 「借金の返済に充てたい」と並ぶ2大NGのうちの1つ
社協で職員さんと一緒に書くとそこは「収入の予定がない」にチェックすると落ちるから
とりま「ある」にチェックしつつ「○月中に働き始めたいと思います」とか書くように言われる
2022/04/18(月) 15:39:35.53ID:M+oLhT9Qa
むしろ収入の目処が立ってるならコロナ特例制度使うなと言われる気がするか
2022/04/18(月) 17:08:30.26ID:q4cVd/KMr
2022/04/18(月) 18:20:54.54ID:tIfwZKo70
2022/04/18(月) 20:43:16.07ID:30dfwaZq0
216名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/18(月) 22:56:58.37ID:L6qpqdpz02022/04/18(月) 23:00:23.07ID:W/Nsdd4ka
218名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/19(火) 00:32:58.78ID:EOmRP1yx0 都内、総合提出から32日経過してさっき振り込まれてた!
ずっと不安で胃がキリキリしてたから本当によかった
ずっと不安で胃がキリキリしてたから本当によかった
219名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/19(火) 00:45:01.10ID:K3bIFdPd0 >>218
おめでとうございます!!差し支えなければ教えて頂きたいのですが...銀行はどちらですか?
おめでとうございます!!差し支えなければ教えて頂きたいのですが...銀行はどちらですか?
220名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/19(火) 00:46:37.81ID:EOmRP1yx0221名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/19(火) 01:01:45.28ID:K3bIFdPd02022/04/19(火) 01:42:32.60ID:EXnjJMzO0
三井住友は銀行営業時間に反映だったはずだから9時まで待ちなよ
都内なんて締切日と初回振込日ネットに書いてあるし
わからないなら電話で教えてくれるのにその日まで落ち着いて待てないやつ多いな
都内なんて締切日と初回振込日ネットに書いてあるし
わからないなら電話で教えてくれるのにその日まで落ち着いて待てないやつ多いな
223名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/19(火) 03:18:00.75ID:Y/7IraRhH 総合支援資金(都内)、SONY銀行に入金されてない。
おわった。。。
おわった。。。
2022/04/19(火) 03:52:14.46ID:JNfjtWOGp
銀行に0時なったら反映されてると思ってるやつ多すぎてびっくりするわ
同じ銀行間やモアタイムシステムで即時反映も世の中多いけど振込は基本は9-15時の営業時間が基準で0時のがイレギュラー
銀行の着金日の営業時間にご確認くださいみたいな振り込み関連の説明読んだことないんだろうか
給料だって当日の9時になったら確認できるみたいな経験もないのか
同じ銀行間やモアタイムシステムで即時反映も世の中多いけど振込は基本は9-15時の営業時間が基準で0時のがイレギュラー
銀行の着金日の営業時間にご確認くださいみたいな振り込み関連の説明読んだことないんだろうか
給料だって当日の9時になったら確認できるみたいな経験もないのか
2022/04/19(火) 04:02:41.59ID:EXnjJMzO0
落ちてない限りは銀行やってる時間に口座反映されるから
15時すぎても反映されなかったら都内の社協に電話して審査について聞け
聞いたらちゃんと結果教えてくれるから電話すれば気持ちも楽になる
あと4/19に入るのは3月31日(木)受付までの人
4月13日(水)受付までの人は4/26
15時すぎても反映されなかったら都内の社協に電話して審査について聞け
聞いたらちゃんと結果教えてくれるから電話すれば気持ちも楽になる
あと4/19に入るのは3月31日(木)受付までの人
4月13日(水)受付までの人は4/26
2022/04/19(火) 08:34:50.60ID:xmSaOlZF0
227名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/19(火) 08:45:10.01ID:90OZ7RC+0 一か月半待たされて不承認だった
悔しいなあ
悔しいなあ
2022/04/19(火) 09:51:46.82ID:WchD8IcSM
2022/04/19(火) 17:53:38.71ID:b+FYzgQia
2022/04/19(火) 18:28:33.66ID:EXnjJMzO0
231名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/19(火) 20:57:52.51ID:XehoNVSs0 道民です。明日30万振り込まれます。1日に書類出して20日早い。
232名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/20(水) 09:40:11.35ID:gaA2e3N702022/04/20(水) 09:55:48.62ID:dco0baeU0
>>217
同じく予定なしにチェックしたらすぐ電話かかってきて
「ここが予定なしだと通りませんよ」
と言われ
「じゃあありに変更しといてもらえますか?」
「わかりました、こちらでやっておきます」
そして無事振り込まれた
社協によるみたいね
@新宿区
同じく予定なしにチェックしたらすぐ電話かかってきて
「ここが予定なしだと通りませんよ」
と言われ
「じゃあありに変更しといてもらえますか?」
「わかりました、こちらでやっておきます」
そして無事振り込まれた
社協によるみたいね
@新宿区
234名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/20(水) 10:37:41.44ID:9nxFecBkx >>233
ザルすぎて草w
ザルすぎて草w
235名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/20(水) 10:38:35.65ID:9nxFecBkx やはり現在進行形の無職は審査厳しくなりがちなんだね
236名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/20(水) 13:12:03.43ID:PjTTrwKb0 コロナ始まってから会社の業績は著しく下がってるが何とか給与は維持してもらってるんだけど元々低賃金だから総合支援資金借りたいけど無理だよな。
申し込んだら2年分の源泉徴収よこせって言われたし数千円だけど給料増えたし無理だよなー
申し込んだら2年分の源泉徴収よこせって言われたし数千円だけど給料増えたし無理だよなー
2022/04/20(水) 13:35:28.50ID:tqR0fykT0
そういう層には雇調金出してるだろ
2022/04/20(水) 14:38:27.67ID:7xDz0Zn80
>>236
給与維持されてるのになんで支援が必要なん?
給与維持されてるのになんで支援が必要なん?
239名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/20(水) 15:14:28.59ID:BFdksdFA0 自立じゃなくて総合の延長してほしい
2022/04/20(水) 18:42:42.03ID:n9NJZr8m0
83円を引き出し残高はゼロに…生活保護を2度断られた男は、そしてクリニックに火を放った
2022/04/20(水) 20:51:12.17ID:oL98tobF0
2022年度非課税世帯にまた10万給付らしいね
2022/04/20(水) 21:15:08.87ID:cxVjMwdo0
>>241
こないだ10万もらった人は重複支給しないっぽいがな
こないだ10万もらった人は重複支給しないっぽいがな
2022/04/20(水) 22:33:34.55ID:d4n60ngg0
償還免除お願いしますお願いします
2022/04/21(木) 14:27:43.17ID:ghOQBxwQ0
総合1回目がつい先日入ったのですが、自立支援金の書類はいつ頃送られてくるのでしょうか?
自立支援に関しては市役所に行っても申し込めないですよね?
自立支援に関しては市役所に行っても申し込めないですよね?
245名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/21(木) 16:02:30.82ID:RdheR8Imx 自分のところは総合支援金が終わる月の中旬に書類が勝手に送られてきたな
2022/04/21(木) 16:28:15.51ID:Wze78Ze10
>>244
早いとこは2回目と3回目の振り込みの間くらいに
遅いとこは3回目の振り込みから1ヶ月後くらいに
向こうから申請書入りの郵便物よこすよ
このまま行くならさらに延びるから期日が6月末じゃなくなるみたいやな 自立支援金
あとは再支給が間に合うかやろな
早いとこは2回目と3回目の振り込みの間くらいに
遅いとこは3回目の振り込みから1ヶ月後くらいに
向こうから申請書入りの郵便物よこすよ
このまま行くならさらに延びるから期日が6月末じゃなくなるみたいやな 自立支援金
あとは再支給が間に合うかやろな
247名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/21(木) 18:37:43.47ID:s62v30RI0 先月仕事辞めて来月から給料無いのですが、
その場合来月まで申し込まない方がいいですか?
この場合でも小口の方申し込んでいいでしょうか?
その場合来月まで申し込まない方がいいですか?
この場合でも小口の方申し込んでいいでしょうか?
248名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/21(木) 19:01:44.24ID:RxGdcND/a 自立支援金は現在仕事してても申請可ですか?
小口と総合もらいきりました。
また申請は社協ではなく市役所なのですか?
小口と総合もらいきりました。
また申請は社協ではなく市役所なのですか?
2022/04/21(木) 19:45:39.31ID:Wze78Ze10
>>247
失業手当はどうするの?
緊急小口は同時もまず大丈夫になるが
総合支援のほうは自治体によっちゃ受給中の公的給付の記入欄あるから失業手当の月額書くことになり
あんまり受給額が多いと一部の自治体は貸付却下するパターンもあるよ
>>248
総資産100万以下とかかつ月収8〜12万くらい以下のような人のみ申請可能
まともなフルタイム就業なら軽く水準超過するから無理やな
あと貰いきりました じゃないよ 仕事してるなら該当年度が非課税にならないから普通に来年から返済開始やぞ 給付じゃなく借金なんやから
ちなみに困窮者自立支援金は小口と総合を今可能な限り借り切ったらその翌月くらいまでに向こうから申請書入りの郵便物がくるよ
失業手当はどうするの?
緊急小口は同時もまず大丈夫になるが
総合支援のほうは自治体によっちゃ受給中の公的給付の記入欄あるから失業手当の月額書くことになり
あんまり受給額が多いと一部の自治体は貸付却下するパターンもあるよ
>>248
総資産100万以下とかかつ月収8〜12万くらい以下のような人のみ申請可能
まともなフルタイム就業なら軽く水準超過するから無理やな
あと貰いきりました じゃないよ 仕事してるなら該当年度が非課税にならないから普通に来年から返済開始やぞ 給付じゃなく借金なんやから
ちなみに困窮者自立支援金は小口と総合を今可能な限り借り切ったらその翌月くらいまでに向こうから申請書入りの郵便物がくるよ
250名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/21(木) 20:13:32.24ID:oaM3vbL50 過去に緊急小口通った場合は総合ほぼほぼ通る?そんな甘い話ではないんかな
251名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/21(木) 21:30:18.37ID:s62v30RI02022/04/21(木) 23:53:56.96ID:Wze78Ze10
>>251
ふむ 給付制限2ヵ月あるパターンか
なら丁度良いんじゃない
小口と総合初回3ヵ月分借り切るのに4ヵ月くらいかかるからね
ただ今から借りると確実な免除のパターンから外れるからあくまで無利子の借金のつもりじゃないとな
ふむ 給付制限2ヵ月あるパターンか
なら丁度良いんじゃない
小口と総合初回3ヵ月分借り切るのに4ヵ月くらいかかるからね
ただ今から借りると確実な免除のパターンから外れるからあくまで無利子の借金のつもりじゃないとな
253248
2022/04/22(金) 01:12:46.83ID:LaKSVlf8a2022/04/22(金) 10:02:52.20ID:pFVg/VZO0
緊急小口、4月に申請して振込された
来年まで休職してる可能性たかくて、実質給付感覚でいる
そういう人も多いんでない?
来年まで休職してる可能性たかくて、実質給付感覚でいる
そういう人も多いんでない?
2022/04/22(金) 12:04:21.78ID:wc9EmlqHM
自立支援金今月振り込まれるんですけど、振込は月末となってるのですが、何日ぐらいに振込まれるんでしょうか?
2022/04/22(金) 12:45:56.94ID:wUFjmPDU0
デリ兄急に消えましたな
2022/04/22(金) 13:02:49.09ID:HiTF9Bjga
頼むから気狂いを召喚しないでくれ
本人じゃないなら
本人じゃないなら
2022/04/22(金) 14:59:59.14ID:GA50rBXB0
説教ジジイ発狂して死んだか
2022/04/22(金) 23:08:56.30ID:/xrvoLKn0
>>254
小口と総合初回分が確実にチャラになるのは2020か2021の収入が100万以下くらいに低い人やぞ
今年の収入が低かろうがチャラになるのは総合の延長貸付の分のみ
普通に1年後から返済開始になるから給付のつもりも何もない 単なる無利子の借金さ
小口と総合初回分が確実にチャラになるのは2020か2021の収入が100万以下くらいに低い人やぞ
今年の収入が低かろうがチャラになるのは総合の延長貸付の分のみ
普通に1年後から返済開始になるから給付のつもりも何もない 単なる無利子の借金さ
2022/04/23(土) 09:52:50.29ID:FIYoPv/10
2022年4月以降の申請は令和5年度が非課税で償還免除です
2022/04/23(土) 15:09:51.07ID:BQR/c617M
先週総合申請したんだが、振込はいつ頃ですか?
2022/04/23(土) 16:20:34.54ID:2o4gKsLh0
2022/04/24(日) 00:33:26.95ID:9mAP3qhT0
社協からこんなのが届いた
https://i.imgur.com/xD4UM7U.jpg
https://i.imgur.com/anYuaf9.jpg
https://i.imgur.com/pndVJEm.jpg
https://i.imgur.com/xhKQGZL.jpg
https://i.imgur.com/d4cPbMl.jpg
これって提出しておいた方が後々総合支援や自立支援の再々融資が可決された時に有利になるのかな?
ちなみに緊急小口と総合支援に自立支援金は満額融資された
そのうち緊急小口20万と総合支援45万は免除確定して書類も提出済み
https://i.imgur.com/xD4UM7U.jpg
https://i.imgur.com/anYuaf9.jpg
https://i.imgur.com/pndVJEm.jpg
https://i.imgur.com/xhKQGZL.jpg
https://i.imgur.com/d4cPbMl.jpg
これって提出しておいた方が後々総合支援や自立支援の再々融資が可決された時に有利になるのかな?
ちなみに緊急小口と総合支援に自立支援金は満額融資された
そのうち緊急小口20万と総合支援45万は免除確定して書類も提出済み
2022/04/24(日) 00:45:56.63ID:9mAP3qhT0
>>233
俺も新宿だけど勤めてた会社仕事がなくて休職中と書いたら何の問題もなく振込まれたよ
ちなみにその時点で会社は退職してて日払い派遣で働いてる状態
自立支援初回時は無職で求職中と書いて何の問題もなく振込まれた
2回目のときは区役所から「まだ口座持ってませんか?」と電話掛かってきたけど
「提出した3つしかありません」と答えて「それではこれで審査に入ります」と言われた後また何の問題もなく振込まれたよ
それで今月半ばに最後の6万円も振込まれた
やっぱ社協や自治体によって違いはあるね
俺も新宿だけど勤めてた会社仕事がなくて休職中と書いたら何の問題もなく振込まれたよ
ちなみにその時点で会社は退職してて日払い派遣で働いてる状態
自立支援初回時は無職で求職中と書いて何の問題もなく振込まれた
2回目のときは区役所から「まだ口座持ってませんか?」と電話掛かってきたけど
「提出した3つしかありません」と答えて「それではこれで審査に入ります」と言われた後また何の問題もなく振込まれたよ
それで今月半ばに最後の6万円も振込まれた
やっぱ社協や自治体によって違いはあるね
2022/04/24(日) 23:12:32.51ID:5VjX1fb20
現在失業中、緊急小口は利用済みで総合支援資金の申し込みをするも不承認
死ねと言われている気がします
どうやって生活すれば良いのでしょうか
明日、もう一度申請をしようと思うのですがどうすれば通りやすいですか?
収入は雇用保険をもらい切った3ヶ月前からゼロです。
死ねと言われている気がします
どうやって生活すれば良いのでしょうか
明日、もう一度申請をしようと思うのですがどうすれば通りやすいですか?
収入は雇用保険をもらい切った3ヶ月前からゼロです。
2022/04/25(月) 01:05:52.94ID:MHGEMJvW0
>>265
状況一緒かつ時間の経過もないなら再申請は無意味(そんな近い間に前と違う内容の申請書出したらどちらかが虚偽申請になる)
大人しく困窮者自立支援給付金(6〜10万の3ヵ月)に行きなさい
一緒にナマポの申請もすると求職活動のノルマも要らなくなるからいいよ
状況一緒かつ時間の経過もないなら再申請は無意味(そんな近い間に前と違う内容の申請書出したらどちらかが虚偽申請になる)
大人しく困窮者自立支援給付金(6〜10万の3ヵ月)に行きなさい
一緒にナマポの申請もすると求職活動のノルマも要らなくなるからいいよ
2022/04/25(月) 01:21:08.61ID:8q2Twcqm0
総合支援資金を利用してないと困窮者の申請は出来ないはずです
2022/04/25(月) 01:23:44.97ID:MHGEMJvW0
>>267
断られた場合もOKだからな
断られた場合もOKだからな
2022/04/25(月) 01:25:59.58ID:8q2Twcqm0
そうなんですね
明日、電話で相談してみます
明日、電話で相談してみます
2022/04/25(月) 01:30:05.66ID:MHGEMJvW0
>>269
困窮者は社協じゃなく市役所の福祉課とかの中の支援部署が担当な
困窮者は社協じゃなく市役所の福祉課とかの中の支援部署が担当な
271名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/25(月) 01:50:43.36ID:ZrLONIU/a 自立支援ですが4月から無職になって3月下旬までの給料が今月20万入りましが申請は5月入ってからでないと当選しませんか?
2022/04/25(月) 01:52:28.54ID:1KVWaUj90
>>265
いや働いたら?
いや働いたら?
2022/04/25(月) 01:53:44.53ID:1KVWaUj90
>>271
日本人?
日本人?
2022/04/25(月) 03:05:08.79ID:MHGEMJvW0
>>271
先に小口と総合借りないと無理
借りたか断られたあとなら5月が最終給料と明記しつつ出す
ちなみに失業したのなら失業手当からもらうべきかと
月20万とかなら雇用保険に加入してたろうし解雇なら半年以上働いたのなら出るよ
先に小口と総合借りないと無理
借りたか断られたあとなら5月が最終給料と明記しつつ出す
ちなみに失業したのなら失業手当からもらうべきかと
月20万とかなら雇用保険に加入してたろうし解雇なら半年以上働いたのなら出るよ
275名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/25(月) 11:34:46.26ID:ZrLONIU/a >>274
ありがとうございます
ありがとうございます
2022/04/25(月) 15:03:34.10ID:IHDcQ6QBa
5日に申し込んだ総合の決定通知来た
初回振込は明後日
初回振込は明後日
277名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/25(月) 16:26:35.38ID:AKKdseqs0 >>276
早いね!場所はどこ?
早いね!場所はどこ?
278名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/25(月) 18:34:47.05ID:YIcpG8DSp 青森なんだけど小口の書類19日発送GWには間に合わんよね?
2022/04/25(月) 18:37:00.97ID:IHDcQ6QBa
>>277
兵庫県
兵庫県
2022/04/25(月) 19:15:09.86ID:MHGEMJvW0
>>278
直に出したならギリギリワンチャンあるかもしらんが
郵送なら無理やな
青森じゃ19日の郵便物が役所に到達するのが今週になる
今の普通郵便はそんくらい遅い
速達でも同じ週の木曜くらいかな 受理作業するのは木金じゃなく今週になる
直に出したならギリギリワンチャンあるかもしらんが
郵送なら無理やな
青森じゃ19日の郵便物が役所に到達するのが今週になる
今の普通郵便はそんくらい遅い
速達でも同じ週の木曜くらいかな 受理作業するのは木金じゃなく今週になる
281名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/25(月) 19:42:51.88ID:k8oMhLMkp >>280
やっぱ厳しいよね、GW明けでも直ぐに入ってくれるといいんだけど
やっぱ厳しいよね、GW明けでも直ぐに入ってくれるといいんだけど
2022/04/25(月) 19:47:09.51ID:MHGEMJvW0
>>281
最悪は5月20日くらいまでに振込したらOKやからな 社協としちゃあさ
最悪は5月20日くらいまでに振込したらOKやからな 社協としちゃあさ
2022/04/26(火) 09:35:08.16ID:sju8TuhL0
4/6に郵送、数日後に提出書類足りないって電話きて週末に郵送
1回目が今日入金されてた都内
明日の引き落としどうするかなって数日そればっか考えてたから有り難い
住居確保給付金不承認で滅入ってたから精神的にも本当に助かった
1回目が今日入金されてた都内
明日の引き落としどうするかなって数日そればっか考えてたから有り難い
住居確保給付金不承認で滅入ってたから精神的にも本当に助かった
2022/04/26(火) 10:53:32.55ID:28jBwsE20
小口と総合初回借り切った人に聞きたいんだけど今日小口だけ償還免除の手続きの案内書が届いたけど
総合のが入ってなかった。2回目の振込が明日でまだ借り切ってないんだけど総合の案内は借り切った後なのかな? 申請時期が2月と3月だから総合も免除になるはずなんだが
総合のが入ってなかった。2回目の振込が明日でまだ借り切ってないんだけど総合の案内は借り切った後なのかな? 申請時期が2月と3月だから総合も免除になるはずなんだが
2022/04/26(火) 11:38:07.49ID:4knM1WcxM
総合支援の要件に自立相談支援機関の支援を受けるってあるんだけど、具体的に何すればいいんですか?
2022/04/26(火) 11:41:22.29ID:nYo3bdjs0
>>283
で?www
で?www
287名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/26(火) 11:49:22.19ID:VMB308pr0 今月頭に書類一式送付して郵送したのに何の連絡も来ないままついに電話が止まったんだが
もう公衆電話から電凸してもええか?
もう公衆電話から電凸してもええか?
2022/04/26(火) 13:05:55.41ID:G+MSMcsra
>>287
自分、振込決まったけど書類上で社協やハロワに仕事やお金を相談することの意思表示しかしてない。
自分、振込決まったけど書類上で社協やハロワに仕事やお金を相談することの意思表示しかしてない。
2022/04/26(火) 13:06:35.72ID:G+MSMcsra
2022/04/26(火) 13:07:56.22ID:G+MSMcsra
あ、でもハロワに登録はしたかな
2022/04/26(火) 16:00:40.72ID:yrwwV+KfM
>>287
ええやろ
ええやろ
2022/04/26(火) 17:11:58.77ID:bAykBsQr0
>>285
社協ごとに違うからなんとも
社協が自立支援機関も兼ねてるとこなら特に何もなかったり申請時の必須相談自体がそれに当たったりするし
自立支援センターとかの箱モノがちゃんとある地域ならそこに先に相談しに行かないといけなかったりもするし
ケースバイケースなかんじ
自分で社協に訊くか 社協のHPにその辺りの詳細が書いてないか見るしかないっしょ
社協ごとに違うからなんとも
社協が自立支援機関も兼ねてるとこなら特に何もなかったり申請時の必須相談自体がそれに当たったりするし
自立支援センターとかの箱モノがちゃんとある地域ならそこに先に相談しに行かないといけなかったりもするし
ケースバイケースなかんじ
自分で社協に訊くか 社協のHPにその辺りの詳細が書いてないか見るしかないっしょ
2022/04/26(火) 18:11:06.20ID:T1ijKzIzM
コロナが酷かった時は書類を提出だけで終わったな
面接するとして、お説教されるの?
面接するとして、お説教されるの?
2022/04/26(火) 18:46:52.04ID:bAykBsQr0
295名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/26(火) 19:28:48.89ID:r/rSIynU0 面倒だから一括で返済しようと思うのですが
やったことある方います?
どうやるのかな
やったことある方います?
どうやるのかな
296名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/26(火) 19:52:24.67ID:QAlBj1gD0 >>295
社協に連絡したら、振替用紙とか送ってくれたよ。地域差はわからんが。
社協に連絡したら、振替用紙とか送ってくれたよ。地域差はわからんが。
2022/04/26(火) 20:34:57.64ID:r/rSIynU0
298名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/26(火) 20:40:53.02ID:QAlBj1gD0 >>297
郵便局で使う振替用紙だったよ。銀行でも使えるタイプだったが、料金が高いので郵便局の振替つかった。
郵便局で使う振替用紙だったよ。銀行でも使えるタイプだったが、料金が高いので郵便局の振替つかった。
2022/04/26(火) 20:56:20.86ID:r/rSIynU0
>>298
親切にありがとうございました
親切にありがとうございました
2022/04/27(水) 16:03:45.85ID:7ufLQ9Az0
みんな緊急小口資金から総合支援資金借り切った後って自立支援資金も申請する?
2022/04/27(水) 18:06:21.55ID:3nSBoh8J0
緊急小口は「主に休業された方向け」 総合支援は「主に失業された方向け」となってるけど
先月失業した私は小口でなく総合支援を利用しろって事になる?
先月失業した私は小口でなく総合支援を利用しろって事になる?
2022/04/27(水) 18:29:57.62ID:ChORrd/D0
>>301
せやな
せやな
2022/04/27(水) 18:30:13.31ID:vasiLxZG0
必ずしもならない
2022/04/27(水) 19:09:55.00ID:BU6Wfl1aa
正味今コロナで両方とも金ない人向けになってる
休失業じゃないけど減収のみで借りさせてもらいました
休失業じゃないけど減収のみで借りさせてもらいました
2022/04/27(水) 20:26:06.87ID:DXoIEsMp0
>>301
つうか失業したのなら失業手当から先にもらいなよ
つうか失業したのなら失業手当から先にもらいなよ
2022/04/27(水) 21:09:23.32ID:UfCUCoHsM
自立支援資金て市長の許可やハンコ要るんだな
申請悩む
申請悩む
307名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 22:17:22.86ID:61Uha7jA0 厚生労働省のページ見たら原油価格と物価上昇のため条件緩和しますとか書いてあるけど本当かよ
緩和どころか申請してからもう20日以上音沙汰無いんだが
緩和どころか申請してからもう20日以上音沙汰無いんだが
308名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 22:56:04.54ID:DUT7NZ+Da >>5
(課税年が非課税なら免除)
収入年 − 課税年
2019 → 2020(令2年)
2020 → 2021(令3年) ⇒ 小口・総合初回分免除
2021 → 2022(令4年) ⇒ 小口・総合初回分免除
2022 → 2023(令5年) ⇒ 総合延長分免除
2023 → 2024(令6年) ⇒ 総合再貸付分免除
-----
→今から22年6月末までに総合の初回を申し込んで貸付を受けた場合は
「課税年2023年が非課税なら免除」という理解であっていますか?
(課税年が非課税なら免除)
収入年 − 課税年
2019 → 2020(令2年)
2020 → 2021(令3年) ⇒ 小口・総合初回分免除
2021 → 2022(令4年) ⇒ 小口・総合初回分免除
2022 → 2023(令5年) ⇒ 総合延長分免除
2023 → 2024(令6年) ⇒ 総合再貸付分免除
-----
→今から22年6月末までに総合の初回を申し込んで貸付を受けた場合は
「課税年2023年が非課税なら免除」という理解であっていますか?
2022/04/28(木) 07:34:39.93ID:AcN4Dxz20
>>308
今年借りた人は今年の収入が単身100万以下くらいに低いならチャラ(2023年6月〜翌年5月が非課税世帯ならチャラ)
来年の2月15日〜3月15日の申告は何かしら必ずやること(じゃないと免除手続きのときに要る非課税証明が発行されない)
今年借りた人は今年の収入が単身100万以下くらいに低いならチャラ(2023年6月〜翌年5月が非課税世帯ならチャラ)
来年の2月15日〜3月15日の申告は何かしら必ずやること(じゃないと免除手続きのときに要る非課税証明が発行されない)
2022/04/28(木) 14:23:18.86ID:D/awAJsq0
総合支援で使途の内訳って、給付額よりも多くしたほうがいいでしょうか?
2022/04/28(木) 15:23:18.91ID:XsuMUMCxM
総合初回二週間前に申請して連休挟むから5月半ばになると言われていたのに今見たら入金されてた
職員さんありがとう
職員さんありがとう
2022/04/28(木) 15:55:32.61ID:vpjVKowz0
>>310
そういう矛盾は審査落ちになる
そういう矛盾は審査落ちになる
313名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 16:57:07.56ID:fu+TyZjn0 政府声明出たっぽいな
総合支援金再々延長は公約にしていたが、しないそうな
「その理由は支援金が逆に自立の阻害になるのと まだ欲しい人には自立支援金を出している
更に他の住居免除などの支援をしているので充分だという考えだ」
という就任以前からの政府意見をそのまま使い回している
生活困窮者自立支援金は就任前からあった制度だから言い訳にもならないのと、あいからわず免除者を無視している
まぁ大規模でデモやSNS特攻しないともう政府はこのまま有耶無耶にして動く気ゼロってことだね
総合支援金再々延長は公約にしていたが、しないそうな
「その理由は支援金が逆に自立の阻害になるのと まだ欲しい人には自立支援金を出している
更に他の住居免除などの支援をしているので充分だという考えだ」
という就任以前からの政府意見をそのまま使い回している
生活困窮者自立支援金は就任前からあった制度だから言い訳にもならないのと、あいからわず免除者を無視している
まぁ大規模でデモやSNS特攻しないともう政府はこのまま有耶無耶にして動く気ゼロってことだね
314名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 17:04:22.55ID:3pJ1syJpp 自立支援金申し込もうかと思っているんですが、通帳の写しって通販とかの送金履歴とかあったら突っ込まれますか?
2022/04/28(木) 18:11:19.64ID:D/awAJsq0
2022/04/28(木) 21:23:23.50ID:F5oNmh8H0
>>314
高額な送金履歴ではなければ問題はないだろう。
高額な送金履歴ではなければ問題はないだろう。
2022/04/29(金) 09:10:01.25ID:HRkzT5x0a
自立支援で先月は末日の31日までにちゃんと入金あったのに今月入金なかったけど同じ人いる?今回が2回目なんだけど書類提出も今月ちゃんとしてる。GW前に入金して遊びに使うかもしれない的な感じでGW明けに入金なのかな?去年も長い連休前は似たような事あったような気がするけど申請が脚下されたんじゃないかって不安になる
2022/04/29(金) 13:36:05.66ID:uvdgA1DI0NIKU
>>317
気にするな
気にするな
2022/04/29(金) 14:27:51.99ID:lllXn8EM0NIKU
自立支援から預金残高の調査があるんですか?
2022/04/29(金) 14:58:37.46ID:P5AcNV8A0NIKU
2022/04/29(金) 16:34:59.54ID:dWKvwreGMNIKU
自立支援の預金調査って所持している口座の入出金履歴全部照会かける感じなんだろうか?
2022/04/29(金) 16:42:59.93ID:lllXn8EM0NIKU
それだと生活保護と同じで絶対にバレる仕様か
2022/04/29(金) 17:27:10.72ID:P5AcNV8A0NIKU
2022/04/30(土) 11:18:38.11ID:Jh7LQC0EM
緊急小口審査okだったら、総合も受かりますか?
325名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 11:19:47.68ID:s3nGJaTR0 総合、4月の初めに出して一昨日振り込みがあった。
ありがたい。やれることが増えた。
ありがたい。やれることが増えた。
2022/04/30(土) 12:55:28.55ID:RXC01nKg0
>>324
小口と総合の違いは申請書に「公的給付の記入欄」や「借金の記入欄」や「返済のあての有無」がある場合があること(自治体ごとに差異がある)
公的給付にあたる現在受給中の年金や失業手当の月額が生活するのに十分な額であったり
特例貸付以外の借金総額がアホみたいな額あったり
返済のあての有無の無に○したりすると
落ちる場合がある
小口と総合の違いは申請書に「公的給付の記入欄」や「借金の記入欄」や「返済のあての有無」がある場合があること(自治体ごとに差異がある)
公的給付にあたる現在受給中の年金や失業手当の月額が生活するのに十分な額であったり
特例貸付以外の借金総額がアホみたいな額あったり
返済のあての有無の無に○したりすると
落ちる場合がある
327名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 18:50:51.10ID:IQYp7fxp0 3月31日緊急小口&総合同時申し込み。
小口は二週間くらいで着金。総合はまだ@神奈川
ところで総合ってなんか借りたい月を記入する欄があったと思うんだけど、あれって振込タイミングに関係あるのか?
総合は遅いって聞いてたから空気読んで5月6月7月って書いたんだけど、4月5月6月って書いた方が良かったのかな…
小口は二週間くらいで着金。総合はまだ@神奈川
ところで総合ってなんか借りたい月を記入する欄があったと思うんだけど、あれって振込タイミングに関係あるのか?
総合は遅いって聞いてたから空気読んで5月6月7月って書いたんだけど、4月5月6月って書いた方が良かったのかな…
328名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 19:10:56.75ID:s3nGJaTR0 >>327
聞いたら申し込んだ月を開始月にすると良いって聞いたな
聞いたら申し込んだ月を開始月にすると良いって聞いたな
2022/04/30(土) 19:35:16.82ID:+AU9/2AIa
総合終わったら自立支援資金も申し込む?
2022/05/01(日) 01:59:04.79ID:S/pNpzIO0
>>327
小口の申請と多少ひらきがあるならともかく
一緒に出したならまぁ一緒かな
しばらく前に小口借り済みなら456月としたなら5月に2ヵ月分一気に入るパターンもあったと思うが
一緒ならとりま初月に20万入るから総合はその次の月からで大丈夫っしょとなる
小口の申請と多少ひらきがあるならともかく
一緒に出したならまぁ一緒かな
しばらく前に小口借り済みなら456月としたなら5月に2ヵ月分一気に入るパターンもあったと思うが
一緒ならとりま初月に20万入るから総合はその次の月からで大丈夫っしょとなる
2022/05/01(日) 13:40:11.84ID:h4LOnx1p0
誰か教えてほしいんだけどコロナの総合支援資金って特例だよね
平時の通常の12ヵ月貸付の制度はまだ生きてるわけ?
今回9ヵ月分しか借りれなかったんだけど、平時の方で後3ヵ月分とか借りれたりしないのかな、やっぱ無理?
平時の通常の12ヵ月貸付の制度はまだ生きてるわけ?
今回9ヵ月分しか借りれなかったんだけど、平時の方で後3ヵ月分とか借りれたりしないのかな、やっぱ無理?
2022/05/01(日) 15:01:17.76ID:hE1AeIdjM
どんだけ借りるねん
2022/05/01(日) 15:23:40.51ID:S/pNpzIO0
>>331
平時の方は審査がガチで厳しいからそもそも通らないと思うぞ
住民税か年金か保険料の滞納がある→NG
無職かつ返済のあてがない→NG (現無職の人は就職が決まったが給料日まで2ヵ月近くあるとかそういう状況のみ利用可能)
他に借金がある→NG
住所不定→NG
月に15万くらい以上の収入がある→NG
保証人が居ない→有利子になる (親とかが保証人になるなら無利子)
みたいなかんじ そもそもほぼ貸す気ないからな
平時の方は審査がガチで厳しいからそもそも通らないと思うぞ
住民税か年金か保険料の滞納がある→NG
無職かつ返済のあてがない→NG (現無職の人は就職が決まったが給料日まで2ヵ月近くあるとかそういう状況のみ利用可能)
他に借金がある→NG
住所不定→NG
月に15万くらい以上の収入がある→NG
保証人が居ない→有利子になる (親とかが保証人になるなら無利子)
みたいなかんじ そもそもほぼ貸す気ないからな
2022/05/02(月) 02:23:43.91ID:TXqwBX7ea
>>317です
先ほど口座確認したら入金されてました。処理の流れ上先週じゃ間に合わなかっただけみたいですね。お騒がせしてすみませんでしたm(_ _)m
先ほど口座確認したら入金されてました。処理の流れ上先週じゃ間に合わなかっただけみたいですね。お騒がせしてすみませんでしたm(_ _)m
2022/05/02(月) 02:24:21.35ID:TXqwBX7ea
ちなみに自立支援金の6万円です
2022/05/04(水) 19:36:55.16ID:4tWZ4e4E0
早い自治体はもう免除申請始まってるんだって?
2022/05/05(木) 01:43:23.32ID:uG3nKXP50
2022/05/05(木) 13:49:29.75ID:SokHvpyWM0505
住民税非課税世帯なんでそんなにいるのか
さすがにそこまで堕ちてないわ
さすがにそこまで堕ちてないわ
2022/05/05(木) 14:22:09.84ID:UEFgvadZM0505
ヒント、5chは爺ちゃんの暇つぶし部屋
340名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 14:28:25.19ID:NC4kHZnK00505 年金額が少ない高齢者もいるからね。
月数万円の年金+パート5万円ぐらいでも非課税範囲。パート収入がなくなり制度利用。
生保レベルの人もいるが、過去に嫌な思いをしたとか、恥ずかしいといって使わない人もいる。微妙に処分できない土地とか
車を手放せないとか。
月数万円の年金+パート5万円ぐらいでも非課税範囲。パート収入がなくなり制度利用。
生保レベルの人もいるが、過去に嫌な思いをしたとか、恥ずかしいといって使わない人もいる。微妙に処分できない土地とか
車を手放せないとか。
2022/05/05(木) 15:27:28.80ID:uG3nKXP500505
まぁ正直200~300万台くらいのフルタイム労働者が一番徒労なのもあるからな
頑張って稼いだわずかな金を毎日コンビニとかパチンコにガバガバ使うから何も残らんし空回り感がすごい
働くなら最低年400万はもらわないとな それが無理なら非課税のミニマムスローライフ生活のほうがよっぽど人間らしい暮らしだよ
あくまでも単身の話にはなるがな
頑張って稼いだわずかな金を毎日コンビニとかパチンコにガバガバ使うから何も残らんし空回り感がすごい
働くなら最低年400万はもらわないとな それが無理なら非課税のミニマムスローライフ生活のほうがよっぽど人間らしい暮らしだよ
あくまでも単身の話にはなるがな
2022/05/05(木) 18:04:43.48ID:f6C8h8GhM0505
説教ジジイ死んだ?
2022/05/05(木) 18:39:00.85ID:kKASdS/V00505
デリ兄のことか……デリ兄のことかーっ!!
344名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 02:17:19.92ID:9ZYPqwv40 すみませんこれって任意整理中でも借入出来るのでしょうか?
2022/05/09(月) 02:27:43.09ID:/BA+M9ata
無理
2022/05/09(月) 05:43:37.34ID:wCuxQyzO0
347名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 11:11:41.02ID:9ZYPqwv40 自己破産してない限りいけるじゃねえかよ
馬鹿か
馬鹿か
2022/05/09(月) 12:55:51.90ID:wCuxQyzO0
>>347
ガチモンのアホやんけ笑
ガチモンのアホやんけ笑
349名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 19:59:34.04ID:PuYTo+1d0 3月に総合申請→令和元年と二年の源泉徴収出せ→出さないまま審査→不承認になった。
厚労省のサイトには収入の減少は申請書のみでオッケーだったから納得いかず社協にその旨伝えたら何とか源泉徴収を出してくれたら再度審査しますとの事。令和元年と二年の源泉徴収を見ると年収自体は5〜6万位しか下がってないからやっぱり無理かな?
緊急小口資金は借りたけど総合支援資金はハードル高いな
厚労省のサイトには収入の減少は申請書のみでオッケーだったから納得いかず社協にその旨伝えたら何とか源泉徴収を出してくれたら再度審査しますとの事。令和元年と二年の源泉徴収を見ると年収自体は5〜6万位しか下がってないからやっぱり無理かな?
緊急小口資金は借りたけど総合支援資金はハードル高いな
350名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 20:01:10.07ID:PuYTo+1d0 因みに源泉徴収二年分は今日提出した。
さてどうなるか。。。
助けて欲しいな
さてどうなるか。。。
助けて欲しいな
2022/05/09(月) 20:08:41.76ID:ge247410M
月5千円しか減ってまへんやん
2022/05/09(月) 20:29:10.73ID:wCuxQyzO0
>>350
年収対して下がってないのに助ける必要ないやん
年収対して下がってないのに助ける必要ないやん
2022/05/09(月) 20:53:17.75ID:UINw6X8NM
求人誌から申し込んだ不採用通知があるんやけど、何か役に立ちますか?
354名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 21:11:19.18ID:Xp1rAwGc0 まあその運用は正しいとは思えないが、困窮していなければかりなくていいだろう。
ただ今後失業しそうならかりておくのもありだが。
ただ今後失業しそうならかりておくのもありだが。
2022/05/10(火) 10:29:35.88ID:L/pX/Dap0
総合初回って60一括で入るのかな?20*3だったり20と40だったりするパターンもあるのかな?
2022/05/10(火) 10:44:03.70ID:WgP44ieu0
受給者増えてるのかな
派遣でスレタイ関連の仕事紹介された、増員だと
派遣でスレタイ関連の仕事紹介された、増員だと
2022/05/10(火) 13:15:21.82ID:MPq6EJ64M
受給者が増えてるという事は無いと思うよ
免除手続きとか返済関連の派遣業務じゃないの?
これから本格化するしね
免除手続きとか返済関連の派遣業務じゃないの?
これから本格化するしね
2022/05/10(火) 13:18:53.07ID:TXa97frC0
>>353
ケツが拭ける
ケツが拭ける
2022/05/10(火) 18:49:50.61ID:mH1bniKh0
2022/05/11(水) 00:36:43.84ID:nCKU9+xca
さいさい
2022/05/11(水) 01:20:45.74ID:U7/H+7led
昨日総合申し込んできたけど緊急小口申請済みだと通過率下がったりする?@東京
記入欄に小口申請したか書かせられたので
記入欄に小口申請したか書かせられたので
2022/05/11(水) 01:38:59.07ID:tJ6lA2pBM
普通は緊急から総合にいくし通過率関係ないと思う
まずは小口からやってね言われるんじゃないかね
まずは小口からやってね言われるんじゃないかね
2022/05/11(水) 03:06:37.37ID:U7/H+7led
なるほど!少し安心しました。
小口は問題なく通ったけど、総合は審査期間長いし厳しいような話も聞くからあまり期待しないで待ってるわ
小口は問題なく通ったけど、総合は審査期間長いし厳しいような話も聞くからあまり期待しないで待ってるわ
2022/05/11(水) 09:50:42.60ID:keHb6Iog0
2022/05/11(水) 10:34:19.65ID:gI/kNfZz0
>>364
ありがとう!
ありがとう!
2022/05/11(水) 15:48:02.14ID:j4pe+NWvM
緊急受かったんだが、総合もいけると思っていい?審査基準違うんかな?
2022/05/11(水) 15:48:58.01ID:TjUfx1ph0
>>366
わからん
わからん
2022/05/11(水) 16:03:12.30ID:ACNO+xGRa
2022/05/11(水) 16:15:13.61ID:+1qAB9ilM
時期によって基準違うんじゃねーかな
2022/05/11(水) 16:22:56.96ID:keHb6Iog0
>>366
自治体にもよるが申請書の記入内容が増えることがある
・借金等洗いざらい記入する欄
→あんまりにも多額かつ複数の借り入れがある場合はさすがに自己破産とかすすめられて借りれないこともある
・現在受給中の公的給付等の記入欄
→受給中の年金や失業手当が生活するのに十分な金額と思われるくらいある場合は貸さないこともある
・返済のあてがあるか否か
→返済のあての有・無に無と記入すると落ちることが多いので無難に有に○して近いうちに就職するつもりです等と記入する
注意するのはこんなとこかな
自治体にもよるが申請書の記入内容が増えることがある
・借金等洗いざらい記入する欄
→あんまりにも多額かつ複数の借り入れがある場合はさすがに自己破産とかすすめられて借りれないこともある
・現在受給中の公的給付等の記入欄
→受給中の年金や失業手当が生活するのに十分な金額と思われるくらいある場合は貸さないこともある
・返済のあてがあるか否か
→返済のあての有・無に無と記入すると落ちることが多いので無難に有に○して近いうちに就職するつもりです等と記入する
注意するのはこんなとこかな
2022/05/11(水) 18:06:01.64ID:U7/H+7led
つーか裏どりしないで書面上の内容しか見ないから、ニートでも借りた金返せるあてがありますとかコロナで収入減少してないのにガッツリ嘘申告するとかやりたい放題よな
東京以外だと電話確認とか収入証明必要なとこあるみたいだけど
東京以外だと電話確認とか収入証明必要なとこあるみたいだけど
2022/05/11(水) 20:05:37.55ID:TjUfx1ph0
>>371
詐欺で捕まるだけやん
詐欺で捕まるだけやん
2022/05/11(水) 20:19:14.38ID:keHb6Iog0
2022/05/11(水) 21:14:21.79ID:phRIh47m0
預貯金額なんて調べようがないと思って適当に書いたんだけど、自治体から銀行に照会されちゃうんかな?
2022/05/11(水) 23:09:23.77ID:keHb6Iog0
>>374
まぁ自治体によるやろ
田舎は公務員そのものが作業するが
少し都市部になるとバイト達がマニュアル見ながら作業しとるからな
つかまぁバレるとかバレないとかじゃなく虚偽申告やった時点でとっくに犯罪者だがな
まぁ自治体によるやろ
田舎は公務員そのものが作業するが
少し都市部になるとバイト達がマニュアル見ながら作業しとるからな
つかまぁバレるとかバレないとかじゃなく虚偽申告やった時点でとっくに犯罪者だがな
376名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 23:42:26.08ID:TBCMm/9ir2022/05/12(木) 08:27:00.81ID:X/0p/+Y3a
2022/05/12(木) 08:28:10.56ID:X/0p/+Y3a
ごめんコンジと勘違いしてた
2022/05/12(木) 09:12:31.42ID:lobP7SRpd
5月2日に社会福祉協議会に電話が掛かって「日付が違いますので直しておきます。」と言われて受理できたはずだけど、今日も入金されてない。
ゴールデンウィークも入っているんだろうけど、何日間後に入金されるんだろう?
ゴールデンウィークも入っているんだろうけど、何日間後に入金されるんだろう?
2022/05/12(木) 09:22:28.56ID:+2QjYW3ya
>>379
早くて今週金曜日な気がする、否決の連絡じゃない限り審査は通過してると思うので気長に待ちましょう。少なくとも来週金曜日までには振り込みされてると思います
早くて今週金曜日な気がする、否決の連絡じゃない限り審査は通過してると思うので気長に待ちましょう。少なくとも来週金曜日までには振り込みされてると思います
2022/05/12(木) 09:27:32.97ID:EWWqSx1/0
>>374
自立支援資金?小口と総合は預貯金なんか問われなかった
自立支援資金?小口と総合は預貯金なんか問われなかった
2022/05/12(木) 09:34:59.35ID:9QuyQVlh0
2022/05/12(木) 09:36:33.69ID:lobP7SRpd
>>380
ありがとうございます
ありがとうございます
2022/05/12(木) 23:28:34.73ID:1E4GPakv0
先月18日申込みで今日振込通知きてたよかったよー@兵庫
2022/05/13(金) 01:19:10.27ID:7NN9PwGw0
発狂説教ジジイ死んだ?
2022/05/13(金) 03:56:46.67ID:p7hJpfi8a
2022/05/13(金) 09:40:09.71ID:gYJJ95BCd
今日も入金してないけど、公務員は国民を蔑ろにしているから入金する気が無いんだよな。
どうせ社会福祉協議会は「乞食はうざえなあ。乞食下級国民は死ねよ」と文句を言っているんだろうな。
どうせ社会福祉協議会は「乞食はうざえなあ。乞食下級国民は死ねよ」と文句を言っているんだろうな。
2022/05/13(金) 09:41:59.24ID:gYJJ95BCd
いくら申込み者が多くても、1ヶ月待ちはおかしいだろ。
よほど下級国民には借入金すら出したくないんだな。
よほど下級国民には借入金すら出したくないんだな。
2022/05/13(金) 12:42:18.90ID:dbvfhqXkM
社会福祉協議会は緊急貸付を専業でやってる訳じゃ無いから時間かかってもしょうがないぞ
職員総出でやってるとか思ってるならちょっと考えが甘い
職員総出でやってるとか思ってるならちょっと考えが甘い
390名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/13(金) 12:56:03.30ID:dnCuldm0d 社会福祉協議会は国の組織でもなければ公務員でもないぞw
無知と貧乏は呪いやな
無知と貧乏は呪いやな
2022/05/13(金) 12:59:35.57ID:BvgPHOomd
総合支援資金の振込日って毎月決まっているの?
先月は20日に振り込まれたんだけど今月も同じかな?
先月は20日に振り込まれたんだけど今月も同じかな?
392名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/13(金) 13:03:50.62ID:afizutaGd2022/05/13(金) 14:19:51.13ID:dIWgDbIY0
2022/05/13(金) 14:28:09.11ID:qJjIiJyY0
都内は初月ランダムじゃないよ
締め切りごとに決まってる
締め切りごとに決まってる
395名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/13(金) 15:39:00.92ID:vdik/1SI0 小口埼玉
4.28市で申請受理
5.13時点で入金なし。
来週かな。
4.28市で申請受理
5.13時点で入金なし。
来週かな。
2022/05/13(金) 15:55:54.70ID:WJ1K/Qr00
同じ埼玉で小口4/27に投函。GW挟んだから時間かかるかも。
2022/05/13(金) 16:04:44.66ID:dIWgDbIY0
社協とか役所はGWは9日分丸々ジャンプするし
そもそも4月27日にポスト投函の普通郵便なんか今の郵便局は丸々9日間スルーするから
5月9日に郵便局の窓口で出したのとほぼ一緒やぞ
普通郵便はそっから2~3日かかるから今日明日にようやく市社協につくかんじやろ
つまり到着と受理は13とか14日になりそっから1ヵ月とか2ヵ月とかかかることになる
そもそも4月27日にポスト投函の普通郵便なんか今の郵便局は丸々9日間スルーするから
5月9日に郵便局の窓口で出したのとほぼ一緒やぞ
普通郵便はそっから2~3日かかるから今日明日にようやく市社協につくかんじやろ
つまり到着と受理は13とか14日になりそっから1ヵ月とか2ヵ月とかかかることになる
2022/05/13(金) 16:06:23.40ID:dIWgDbIY0
小口なら受理から2週間以内になるから今月のラストらへんやろな
399名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/13(金) 17:53:07.31ID:vdik/1SI0 >>396
4.26に簡易書留で送付
4.27に市社協から電話があり訂正してほしい箇所があると電話あり。
4.28に市社協に訪問して職員と一緒に加筆訂正、職員が上役にチェックしてもらい良しとなって受理されました。
あとは県社協にいつ届いたかですかね。
4.26に簡易書留で送付
4.27に市社協から電話があり訂正してほしい箇所があると電話あり。
4.28に市社協に訪問して職員と一緒に加筆訂正、職員が上役にチェックしてもらい良しとなって受理されました。
あとは県社協にいつ届いたかですかね。
400名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/13(金) 17:56:48.90ID:rTwDwxiOp 月曜日に自立支援金の申請に行ったときのことなんですが、
帰り際車(アルファード)に乗る時に職員3人くらいが[あんな車乗ってるのに申請しに来たのかよ]って感じで窓から覗いてきましたが、それが理由で審査落ちる可能性ありますか?
帰り際車(アルファード)に乗る時に職員3人くらいが[あんな車乗ってるのに申請しに来たのかよ]って感じで窓から覗いてきましたが、それが理由で審査落ちる可能性ありますか?
2022/05/13(金) 21:28:24.28ID:dIWgDbIY0
2022/05/13(金) 22:57:26.71ID:69mJaLW70
いよいよ来月で総合最終回。
一生振込続けばいいのにと妄想
つぎはコロナ自立支援資金か最後はナマポじゃんか
一生振込続けばいいのにと妄想
つぎはコロナ自立支援資金か最後はナマポじゃんか
403名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/14(土) 00:01:14.65ID:AdhW/o15p404名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/14(土) 00:01:47.04ID:AdhW/o15p405名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/14(土) 01:00:52.46ID:VVqg7LT0d2022/05/14(土) 07:48:04.93ID:KSQYvreGM
緊急小口、今月振込あったんだけど総合は今月振込はない?
2022/05/14(土) 11:09:54.84ID:jeDc96KHM
同じ月に振込無理だった気がするが
2022/05/14(土) 11:55:30.11ID:GxpKX5yPM
自立支援金は生活保護とほぼ同等の認識でやってるだろうから職員からすれば
「なんであんな車に乗りながら申請に来るかね…」とは思うだろうな
本当に困ってれば車を処分したり小さな車に乗り換えるだろ、と思っちゃいそう
「なんであんな車に乗りながら申請に来るかね…」とは思うだろうな
本当に困ってれば車を処分したり小さな車に乗り換えるだろ、と思っちゃいそう
409名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/14(土) 12:23:28.15ID:VVqg7LT0d >>408
自立支援金の途中で生活保護申請してきた時用にチェックされたのはありそうだね
自立支援金の途中で生活保護申請してきた時用にチェックされたのはありそうだね
410名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/14(土) 13:59:45.82ID:Fh8BwVw/0 家計急変世帯の申し込んだんだけど、否決された場合電話連絡とかあんのかな
2022/05/14(土) 14:39:10.81ID:UM3zLFYe0
>>400
思い込みが激しい糖質?
思い込みが激しい糖質?
412名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/15(日) 12:00:23.05ID:KgLp7KWZ0 コロナの影響じゃないと審査通らないの?仕事が決まらなくて困って申請しても無理なのかな
413名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/15(日) 12:38:50.61ID:XON/8RIYd2022/05/15(日) 16:24:34.15ID:tGWoOXO20
>>412
というか最近離職した人は失業手当と小口と総合初回分と住宅確保給付金(家賃9ヵ月分)とか利用したら
今年の収入が単身100万以下くらいにすることが可能ならしばらく休んだほうがいいと思うがな
仮に2月末に離職したなら1~3月分の給料で100万は行かないやろし 失業手当とか貸付金とか給付金は収入扱いにはならんから実質0やしな
年内家賃無料かつ65万+失業手当総額があったら今年いっぱいなんとかなるっしょ
そしたら借りた65万はチャラ確やしな
というか最近離職した人は失業手当と小口と総合初回分と住宅確保給付金(家賃9ヵ月分)とか利用したら
今年の収入が単身100万以下くらいにすることが可能ならしばらく休んだほうがいいと思うがな
仮に2月末に離職したなら1~3月分の給料で100万は行かないやろし 失業手当とか貸付金とか給付金は収入扱いにはならんから実質0やしな
年内家賃無料かつ65万+失業手当総額があったら今年いっぱいなんとかなるっしょ
そしたら借りた65万はチャラ確やしな
2022/05/15(日) 17:00:33.64ID:vzCw7iZw0
100以下で貰えてもそれで生きていけるのか?
月々いくらくらいの生活になるんだ
最低でも月に13万ないときつくね?
月々いくらくらいの生活になるんだ
最低でも月に13万ないときつくね?
2022/05/15(日) 17:42:43.04ID:FNzrSLeg0
風俗大好き説教ジジイ死んだ?
417名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/15(日) 19:08:59.33ID:0zDpHDCCa 総合とかの借入金て所得扱いなるだの?
2022/05/15(日) 20:02:41.25ID:tGWoOXO20
419名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/15(日) 20:38:34.35ID:8jdjOtab02022/05/16(月) 09:19:00.33ID:u9EcKenNM
今日、支援金が入金された。
社会福祉協議会、ありがとうございます
社会福祉協議会、ありがとうございます
422名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/16(月) 09:23:50.30ID:y+b3A39a0 >>421
いつ申し込まれましたか?
いつ申し込まれましたか?
2022/05/16(月) 10:22:19.36ID:qd4KAd1Rd
2022/05/16(月) 10:42:03.66ID:K2glaH990
>>412
就職活動中で、つなぎのバイトも決まりかけのところでコロナ時短営業の影響で取り消しになったとでも言っとけば通るでしょ
就職活動中で、つなぎのバイトも決まりかけのところでコロナ時短営業の影響で取り消しになったとでも言っとけば通るでしょ
2022/05/16(月) 11:35:53.84ID:shfx4Fk00
超初歩的な質問なのですが、現状失業等で困窮している場合、住民税非課税世帯でなくても申請資格はありますかね?
住民税非課税世帯なら返済も免除等の優遇があるってだけで
住民税非課税世帯なら返済も免除等の優遇があるってだけで
2022/05/16(月) 11:46:48.00ID:GyqCE6tlM
住民税非課税世帯じゃないと申請できないということは無いよ
申請時点で困窮してる、この先困窮するのが確実、という状態なら申請できる
ただその理由がコロナ由来であるという事が大事
申請時点で困窮してる、この先困窮するのが確実、という状態なら申請できる
ただその理由がコロナ由来であるという事が大事
2022/05/16(月) 11:46:51.59ID:K2glaH990
コロナの影響で困窮してるなら申請できる
今の経済状態がコロナの影響だと説明できるかはアタナの国語力次第
今の経済状態がコロナの影響だと説明できるかはアタナの国語力次第
2022/05/16(月) 11:52:54.39ID:shfx4Fk00
429名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/16(月) 13:34:45.04ID:SimCSRrrM 業者で申込書類作成サポートするからその代わり報酬30パーっていわれたんだけど危ないかな?
430名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/16(月) 14:32:13.21ID:JWClMCe90431名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/16(月) 14:38:08.81ID:20DciDXZ0432名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/16(月) 14:54:21.13ID:MU4R12SBd >>429
あなたが重度の精神疾患で複数枚の書類を見ると頭がおかしくなるとかなら検討の余地があるかもしれない
緊急小口、総合支援は貸付だぞ
償還免除とそのための確定申告まで全て代行してくれる士業なら頼んでもいいんじゃないの
あなたが重度の精神疾患で複数枚の書類を見ると頭がおかしくなるとかなら検討の余地があるかもしれない
緊急小口、総合支援は貸付だぞ
償還免除とそのための確定申告まで全て代行してくれる士業なら頼んでもいいんじゃないの
2022/05/16(月) 16:16:48.80ID:K2glaH990
>>429
窓口行けば無料で書き方教えてくれるよ
窓口行けば無料で書き方教えてくれるよ
2022/05/16(月) 16:21:52.79ID:KFcaEkIJ0
あんな書類代わりに作るだけで30%貰えるんだ
10%で商売始めたいくらい
10%で商売始めたいくらい
435名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/16(月) 18:15:28.76ID:hxXoc86u0 税金だと税理士法に触れるが、これだと問題なさそうだしな。
436コンサルタント
2022/05/16(月) 18:36:57.82ID:cvu0FP7M0 緊急小口資金、総合支援資金、自立支援金
自分だけでは不安と言う方 お手伝いします
成功報酬は10パーセントです
自分だけでは不安と言う方 お手伝いします
成功報酬は10パーセントです
2022/05/16(月) 18:53:26.22ID:O4f/Y2WcM
439名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/17(火) 02:52:57.48ID:p4AAcG2p02022/05/17(火) 08:42:22.58ID:+2yndE2bd
今月の総合って20日に振り込み?
2022/05/17(火) 11:40:55.72ID:vvnrDAKe0
>>440
自治体ごとにまったく違うのにそんな質問するのは無意味
自治体ごとにまったく違うのにそんな質問するのは無意味
2022/05/17(火) 15:00:34.82ID:Au3PEKDtd
5/10郵送
5/11市の社協より電話あり(本人確認とちょっとしたヒアリング)
5/17入金確認
早すぎて驚いた@愛媛県松山
5/11市の社協より電話あり(本人確認とちょっとしたヒアリング)
5/17入金確認
早すぎて驚いた@愛媛県松山
2022/05/17(火) 22:42:25.07ID:gmOPUN/v0
今日振り込みきた
4/18郵送して承認非承認通知来ずに入金
4/18郵送して承認非承認通知来ずに入金
2022/05/17(火) 23:35:52.67ID:lJqaTqg00
>>443
で?
で?
2022/05/18(水) 09:40:51.77ID:Y+qS0idRM
うつ病休職でも総合支援通ったよ
有り難い
有り難い
446名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/18(水) 15:16:34.32ID:KuBZg5dY02022/05/18(水) 15:29:16.44ID:5PjR222z0
2022/05/18(水) 17:26:17.86ID:s7a9LsT90
マジかよ
じゃあウーバーイーツ今年から始めてるけど
俺も体調悪くて稼働休んで収入減少申告したら余裕で通るやん
じゃあウーバーイーツ今年から始めてるけど
俺も体調悪くて稼働休んで収入減少申告したら余裕で通るやん
2022/05/18(水) 17:33:35.86ID:ejEV4kfsM
>>448
アホやんけ
アホやんけ
2022/05/18(水) 17:42:32.04ID:s7a9LsT90
>>449
いやそれでも通す社協がアホだろw
いやそれでも通す社協がアホだろw
2022/05/18(水) 17:54:18.99ID:5PjR222z0
コロナが原因で稼働できずに減収となってるなら、申請条件は満たしてるよ
その裏付けをどこまで取るかは協会によっても違うだろうけど、自分はは本当に自己申告だけだった
結局、借金なんだから特に困ってないなら借りる必要はないと思うけどね
その裏付けをどこまで取るかは協会によっても違うだろうけど、自分はは本当に自己申告だけだった
結局、借金なんだから特に困ってないなら借りる必要はないと思うけどね
2022/05/18(水) 21:21:32.30ID:uReoVOZMM
453名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/18(水) 22:19:59.29ID:d/XqfWmD0 東京は裏付けとらないぞー
減った月が一ヶ月あって、この先も減ると思うって書いただけで通ったし
減った月が一ヶ月あって、この先も減ると思うって書いただけで通ったし
2022/05/18(水) 22:21:47.85ID:m0NKKo+t0
まぁ給料下がったとかの働いてるやつは基本返済することになるからな
あくまでも無利子の借金になる
あくまでも無利子の借金になる
455名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/18(水) 22:55:32.10ID:UWyQmOXs0 非世帯主だけど申請できるもんなの?
転職予定だったけどコロナで延期したせいで先月給料ゼロだったから申請したいんだが
転職予定だったけどコロナで延期したせいで先月給料ゼロだったから申請したいんだが
456名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/18(水) 22:55:44.90ID:Bbu2Rpvx0 給与減ってなかったら借りれないかな‥
457名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/18(水) 22:57:10.63ID:UWyQmOXs0458名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/18(水) 23:12:36.98ID:tAVLd/iT0 緊急小口と総合資金の勤務先が変わってたらダメなのかな
459名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/18(水) 23:17:43.73ID:GEVwa45U0 個人じゃなくて世帯に貸し付け
2022/05/18(水) 23:40:25.29ID:m0NKKo+t0
461名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/19(木) 00:18:28.89ID:4Uok+4YE0 そもそもの話であればそういうことだが、今回の特例はいろいろ変わったから
地域や時期で申請者なども変わった。運が左右したね。
嫁パートがクビになって、本来ならサラリーマンの夫が申請にという話であったが、「失業していないので休んではこれない」となったら、嫁申請になっったり。
地域や時期で申請者なども変わった。運が左右したね。
嫁パートがクビになって、本来ならサラリーマンの夫が申請にという話であったが、「失業していないので休んではこれない」となったら、嫁申請になっったり。
2022/05/19(木) 00:51:33.58ID:n+9jvehK0
そういう本人の許可があるなら他の家族の申請でもいいのさ
世帯分離かつ同居ならそれぞれの住民票が要るから息子1人とかが勝手に申請は不可能
別に把握しとるならいいのよ 1人で勝手に出すのがいかん
世帯分離かつ同居ならそれぞれの住民票が要るから息子1人とかが勝手に申請は不可能
別に把握しとるならいいのよ 1人で勝手に出すのがいかん
463名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/19(木) 01:24:37.67ID:a1tP7Gi70 >>458
小口のときのシフト減らされた勤務先はコロナでだめになったから違うとこに再就職したって総合に書いたけど通ったよ
小口のときのシフト減らされた勤務先はコロナでだめになったから違うとこに再就職したって総合に書いたけど通ったよ
2022/05/19(木) 05:13:38.65ID:4qIdRJStd
コロナで仕事辞めることになったんだが、いまからでも緊急小口→総合の順序でいいんだよね
嫁パート、自分世帯主
明後日から無職
嫁パート、自分世帯主
明後日から無職
2022/05/19(木) 05:14:03.01ID:4qIdRJStd
世帯主の自分が申請していいんだよな
466名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/19(木) 05:16:00.95ID:JkRVbfZkd2022/05/19(木) 11:38:09.63ID:n+9jvehK0
>>464
先に失業手当からもらえよ
先に失業手当からもらえよ
2022/05/19(木) 11:40:53.67ID:9f03fAks0
失業手当は収入に当たるから、額によっては通らないかもね
2022/05/19(木) 12:11:23.18ID:4qIdRJStd
離職票が届くのおせーんだよ
2022/05/19(木) 12:11:51.95ID:4qIdRJStd
とりあえず出してみる
471名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/19(木) 15:58:13.17ID:SuEB3kTP0 これって非課税扱いになる?
2022/05/19(木) 16:26:32.64ID:SCShuLM8d
そもそも借りるんだぞ
473名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/19(木) 18:45:18.23ID:4Uok+4YE0 失業手当の金額と待機期間、受給日数にもよるが
総合ならそっちが受取おわりぐらいの方がよいかもよ。
失業手当13万円でたら、失業中にもかかわらず総合おとされた。
総合ならそっちが受取おわりぐらいの方がよいかもよ。
失業手当13万円でたら、失業中にもかかわらず総合おとされた。
2022/05/19(木) 19:49:56.55ID:n+9jvehK0
そりゃそうさ
先に失業手当とか受給したあともさらに困窮するなら借りるモノなんやし
いきなり来たら必要もないのにとりあえず借りようという魂胆が丸見えじゃん
先に失業手当とか受給したあともさらに困窮するなら借りるモノなんやし
いきなり来たら必要もないのにとりあえず借りようという魂胆が丸見えじゃん
2022/05/19(木) 20:14:23.22ID:7+k1mpqya
都内です先月19日に初回あって一ヶ月後の今日は2回目なし
これって1回目はたまたま19で2回目は所定の振込日
もしくは審査で1ヶ月分のみになったのどっちでしょうか?
通知などの手紙は一切来ていないです
これって1回目はたまたま19で2回目は所定の振込日
もしくは審査で1ヶ月分のみになったのどっちでしょうか?
通知などの手紙は一切来ていないです
2022/05/19(木) 20:25:36.52ID:j05ZXxb7a
決定通知に載ってる
2022/05/19(木) 20:28:22.21ID:j05ZXxb7a
2022/05/19(木) 20:44:38.74ID:sVyzxgNs0
2022/05/19(木) 20:44:58.98ID:7+k1mpqya
2022/05/19(木) 20:45:23.59ID:7+k1mpqya
>>478
連レスすみません ありがとうございます
連レスすみません ありがとうございます
481あぼーん
NGNGあぼーん
2022/05/19(木) 23:18:38.13ID:79Vx+Kca0
まだ離職票ももらってないし
今月は給料入るけど
支援金の受付って6末までじゃなかったっけ
借りれるもんなら借りたいんだよ
今月は給料入るけど
支援金の受付って6末までじゃなかったっけ
借りれるもんなら借りたいんだよ
2022/05/19(木) 23:58:21.96ID:IXs2yD8W0
>>482
意味わからん
意味わからん
484名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/20(金) 01:39:29.82ID:UZOmAMVia いつ非課税者は免除申請できるかね?
485名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/20(金) 02:59:59.26ID:hfxAJADia >>484
もう書類きてない?俺はきたけど、社協のホームページに免除対象の人には申請書送る期間みたいなののってたよ
もう書類きてない?俺はきたけど、社協のホームページに免除対象の人には申請書送る期間みたいなののってたよ
2022/05/20(金) 06:07:54.68ID:RNEJnj/C0
487名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/20(金) 11:37:25.91ID:UZOmAMVia488名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/20(金) 13:02:33.80ID:P36j85dha >>309
ありがとうございます!
ありがとうございます!
489名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/20(金) 16:03:54.24ID:+ULgj3Doa 住民税非課税で免除になる場合、今まで税務署から確定申告に付いてなんも突っ込まれたりした事ないのに免除だとあげた事になるから後から税務署からチェックされんのかな
白色申告だけど急に帳簿提出してくれだとか
白色申告だけど急に帳簿提出してくれだとか
2022/05/20(金) 16:44:12.27ID:JPeW/at3M
>>489
当たり前♥
当たり前♥
491名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/20(金) 18:05:28.37ID:ywDV0Nte02022/05/20(金) 18:33:48.30ID:JPeW/at3M
>>491
意味わからん☺
意味わからん☺
493名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/20(金) 18:47:11.46ID:YyO57z+Sd 償還免除益は収入認定しないソースある?
494名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/20(金) 18:50:59.11ID:YyO57z+Sd 厚労省が「緊急小口資金等の特例貸付に係る非課税措置の創設」を要請したのは確認した
たぶん大丈夫だね、よっしゃありがたい
たぶん大丈夫だね、よっしゃありがたい
495名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/20(金) 19:14:23.25ID:agI5vhFpd 持続化給付とかも貸し付けだったらこんなに騒がれてないだろうし、偽ってても結局は返してもらうもんだから後から調べるとかはなさそうだけど、総合支援とか緊急も免除となると後から税務署にチェックされるとめんどくさいんだよなぁ
経費とか説明してくれとか送ってくれとか言われるとなぁ
経費とか説明してくれとか送ってくれとか言われるとなぁ
496名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/20(金) 19:15:55.99ID:YyO57z+Sd 非課税ならそもそも申告に記載すらする必要ないんだけど何を心配してるのかよくわからん
497名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/20(金) 20:33:31.03ID:ywDV0Nte0498名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/20(金) 20:45:49.66ID:agI5vhFpd499名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/20(金) 21:22:25.76ID:YyO57z+Sd そうだなー心配だなーグレーだもんなー(面倒になった)
500名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/20(金) 21:50:36.26ID:agI5vhFpd >>499
社協の免除申請して税務署と繋がりないとかなら安心出来るんだけど、全く気にしなくて平気?
社協の免除申請して税務署と繋がりないとかなら安心出来るんだけど、全く気にしなくて平気?
501名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/21(土) 00:23:35.08ID:diW86UXEd 社協がなんのためになんて言って「こいつ償還免除してますよ」という連絡を税務署にするんだよ
で、税務署がなんのためにその調査をするの?
持続化給付金とかは、受給のために確定申告を捏造していたり、翌年確定申告をしてない奴がいる可能性があるから情報共有するかもしれないね
総合の申請の時に確定申告書なんて出さない
償還免除になっても納税義務も申告義務もなくなる情勢だ
どこで税務署が社協とつるんで調査する要素があるんだよ
不安になる前に少し考えろ、質問するなら話を聞け
で、税務署がなんのためにその調査をするの?
持続化給付金とかは、受給のために確定申告を捏造していたり、翌年確定申告をしてない奴がいる可能性があるから情報共有するかもしれないね
総合の申請の時に確定申告書なんて出さない
償還免除になっても納税義務も申告義務もなくなる情勢だ
どこで税務署が社協とつるんで調査する要素があるんだよ
不安になる前に少し考えろ、質問するなら話を聞け
502名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/21(土) 00:32:36.39ID:5FGWpn29d >>501
イイネ!
イイネ!
2022/05/21(土) 03:24:19.00ID:xg1qShH/a
困窮者自立支援金(6万~)のやつって延長されるのかな?今月入金されたら3回目になるんだけどもう打ちきりなんかな?
2022/05/21(土) 04:39:17.87ID:fCZfejEe0
>>503
8月末までに再支給の申請したらさらに6~10万が3ヵ月分追加になる
ほっといたら3回目の月の翌月くらいに再支給の案内来るから出したらいい
ちなみにまたイチから同じ作業(口座コピーとか住民票提出とか)することになる
延長じゃないからそのまま継続じゃなく一旦途切れるし願書の書類用意もまたイチからになる
8月末までに再支給の申請したらさらに6~10万が3ヵ月分追加になる
ほっといたら3回目の月の翌月くらいに再支給の案内来るから出したらいい
ちなみにまたイチから同じ作業(口座コピーとか住民票提出とか)することになる
延長じゃないからそのまま継続じゃなく一旦途切れるし願書の書類用意もまたイチからになる
2022/05/21(土) 08:20:08.49ID:IN4SEzKT0
>>503
2回目の申請8月までに間に合って羨ましいわ
2回目の申請8月までに間に合って羨ましいわ
2022/05/21(土) 08:52:39.33ID:ynfEbkkRM
令和4年度の非課税世帯への給付金について各自治体が発表始めてるな。
基準日(令和4年6月1日)において○市に住民登録があり、新たに世帯全員の令和4年度分の住民税均等割が非課税となった世帯。6月以降順次該当者にプッシュ式で送付らしい
基準日(令和4年6月1日)において○市に住民登録があり、新たに世帯全員の令和4年度分の住民税均等割が非課税となった世帯。6月以降順次該当者にプッシュ式で送付らしい
2022/05/21(土) 09:59:12.23ID:xoilib0sa
508名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/21(土) 11:22:04.78ID:AMN9UMDta 月6万なら普通に働いた方がいいな
そろそろ脱却するかな
そろそろ脱却するかな
2022/05/21(土) 11:40:40.04ID:xoilib0sa
>>508
仕事来なくて日雇い行ってるけど月6万支給はかなりデカイよ。日雇いで1日1万ある仕事なんか拘束時間長いのしかないし
仕事来なくて日雇い行ってるけど月6万支給はかなりデカイよ。日雇いで1日1万ある仕事なんか拘束時間長いのしかないし
2022/05/21(土) 15:49:20.75ID:vdQcVaFza
>>506
だけど3年度に貰った人は除外みたい ガックリ
だけど3年度に貰った人は除外みたい ガックリ
2022/05/21(土) 21:19:04.62ID:XYZtZ7Ifa
日雇いで18000前後の仕事普通にあるけどな、終わりじまいで大体16時上がり
無能無資格なら一万もらえるだけありがたいと思うしかない
無能無資格なら一万もらえるだけありがたいと思うしかない
512名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/21(土) 23:57:44.38ID:RwxQhHgj0 >>509
終わりじまい??
へっ??
片付けや掃除だけなのか笑
お前カスかフリーターか?終わりじまいの意味も知らずに使ってる馬鹿。
お前が言いたいのはやりじまいな笑
終わりじまいって単語使う奴も見たことねーわwww
8時から16時どんだけ片付けと掃除するんだよ面白い奴だなw
終わりじまい??
へっ??
片付けや掃除だけなのか笑
お前カスかフリーターか?終わりじまいの意味も知らずに使ってる馬鹿。
お前が言いたいのはやりじまいな笑
終わりじまいって単語使う奴も見たことねーわwww
8時から16時どんだけ片付けと掃除するんだよ面白い奴だなw
513名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/22(日) 00:21:25.82ID:PzX0KBLRd 持続化で捏造逮捕されてきびしくなったりしたわけだから、免除されたらタダであげてんだから結局総合も小口も、白色申告の個人事業主で収入200から400くらいでも経費多めにして住民税は0円になるようにしてるってやつも山ほどいるだろうから、こっちだけ後から何のチェックもされないとか無さそうだけどな
514名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/22(日) 01:40:33.21ID:bHlXQJ1ad515名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/22(日) 01:46:11.09ID:bHlXQJ1ad >>510
持続化給付金は課税所得、償還免除益は非課税、違いわかる?
バカが勝手に不安になるのは構わないけどバカの不安のお裾分けはいらないよ
月次支援金や事業復活支援金みたいな課税所得になる給付金支援金がいくらでもあるのに、極貧確定の貸付を狙う理由はなんなんだよw
税務調査のために困窮世帯の情報を税務署が社協から無理やり手に入れるってアホかw
持続化給付金は課税所得、償還免除益は非課税、違いわかる?
バカが勝手に不安になるのは構わないけどバカの不安のお裾分けはいらないよ
月次支援金や事業復活支援金みたいな課税所得になる給付金支援金がいくらでもあるのに、極貧確定の貸付を狙う理由はなんなんだよw
税務調査のために困窮世帯の情報を税務署が社協から無理やり手に入れるってアホかw
2022/05/22(日) 02:36:42.96ID:yf5eE2iZ0
アンカーずれてない?
517名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/22(日) 03:54:11.87ID:GHBVaIRg0 緊急小口が通って総合まで申請するにはどれくらいの期間が必要なのですか?
518名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/22(日) 06:13:01.30ID:ZYXrUDL00 >>517
ゼロ日 同時も可
ゼロ日 同時も可
519名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/22(日) 08:01:50.70ID:bHlXQJ1ad 自治体に電話して聞け
自治体によって違う
はあ
自治体によって違う
はあ
520名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/22(日) 11:38:56.51ID:ClPBegpH0 ありがとうございます。総合資金の利用中な他の給付(該当するのに○)って記入する覧があるのですが何もなければ書かなくてもいいのですか?先月までは失業給付を受けてましたが
2022/05/22(日) 11:59:35.68ID:MJFELNoE0
何もないのに何を書くんだよw
2022/05/22(日) 17:50:13.91ID:ei04zmswa
523名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/22(日) 20:48:44.81ID:bHlXQJ1ad このスレのログ壊れてるんだよ、ブラウザに言ってくれ
役所に頭下げてこいの意味がわからないんだが気が触れてるのか?
役所に頭下げてこいの意味がわからないんだが気が触れてるのか?
2022/05/23(月) 10:55:21.89ID:8ctFxJqU0
2022/05/23(月) 11:01:58.05ID:U+IPYQXKM
自立支援金今月で終わるけどまだ延長できるのかな?
526名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/23(月) 11:09:14.72ID:1r1vH+Z/d それ面白いと思ったの?
527名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/23(月) 11:17:06.95ID:DnvUA08OM コロナ前から現在までずっと無職なのですが、これでも通りますか?
528名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/23(月) 11:24:21.00ID:DnvUA08OM ちなみにここ3年無職で親の扶養に入ってます
2022/05/23(月) 11:28:07.70ID:g7zzVVHk0
>>390
みなし公務員みたいなもんだよ
みなし公務員みたいなもんだよ
2022/05/23(月) 11:29:38.39ID:it7knMHp0
2022/05/23(月) 11:36:50.14ID:it7knMHp0
>>527
コロナ禍の期間のどこかで収入が下がるなりクビになってないと無理(最低でも2019年下半期くらいにクビになった事実が要る コロナ禍は2020年2月~)
ビフォア○年○月○万→アフター○年○月→○万
みたいに書くことになるからな 0万→0万になるプロニートは無理 あと実家ニートは申請するのは基本的に親(世帯代表)になるからもっと無理
ちなみにここに嘘書くと普通に逮捕な 実際捕まったやつ(77歳の爺さんとか)居るし
コロナ禍の期間のどこかで収入が下がるなりクビになってないと無理(最低でも2019年下半期くらいにクビになった事実が要る コロナ禍は2020年2月~)
ビフォア○年○月○万→アフター○年○月→○万
みたいに書くことになるからな 0万→0万になるプロニートは無理 あと実家ニートは申請するのは基本的に親(世帯代表)になるからもっと無理
ちなみにここに嘘書くと普通に逮捕な 実際捕まったやつ(77歳の爺さんとか)居るし
532名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/23(月) 11:56:39.21ID:DnvUA08OM2022/05/23(月) 12:05:49.74ID:CODFrGADM
534名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/23(月) 12:53:29.65ID:1r1vH+Z/d 実家で飼われてるニートに貸付いらんやろ
2022/05/23(月) 15:50:08.96ID:8ctFxJqU0
>>532
プロニートなら逮捕怖くないやん
プロニートなら逮捕怖くないやん
2022/05/23(月) 16:57:13.08ID:it7knMHp0
プロニートにムショ生活は無理やろ
個室じゃなく8~10人くらいの部屋やぞ ムショは
個室じゃなく8~10人くらいの部屋やぞ ムショは
2022/05/23(月) 17:47:26.94ID:t3qEUltf0
プロニート兄貴
538名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/23(月) 17:57:24.85ID:1r1vH+Z/d >>532
緊急小口やらに所得証明なんていらんぞ
コロナ前は個人事業をやっていて収入何万円ぐらいあったのが0になったって自己申告すればいい
コロナ前は2020年1月以前な
その収入減少のストーリーに説得力があれば貸付される
まあ世帯主が定収入ある親ならその時点で無理だがw
緊急小口やらに所得証明なんていらんぞ
コロナ前は個人事業をやっていて収入何万円ぐらいあったのが0になったって自己申告すればいい
コロナ前は2020年1月以前な
その収入減少のストーリーに説得力があれば貸付される
まあ世帯主が定収入ある親ならその時点で無理だがw
2022/05/23(月) 18:17:22.07ID:it7knMHp0
2022/05/23(月) 20:11:19.55ID:lHHLvYun0
所得証明とか提出不要なんだしニートでも貸付余裕だろ
ただし借りた金はきちんと返すこと。ここの奴らはなんとかして逃げ切ろうとしてるからタチが悪い
ただし借りた金はきちんと返すこと。ここの奴らはなんとかして逃げ切ろうとしてるからタチが悪い
541名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/23(月) 23:02:55.98ID:YvnXRy22a ザル審査なのは貸付だからなんだろうけど、
結局免除申請通ったらその後税務署には申告書におかしい点がありそうかみられそうなんだけどな
いずれ帳簿見せてくれとか経費の説明とか
事業給付とかも貸付だったら不正に借りたって別に見て見ぬふりで逮捕とかにはしてないと思う
結局免除申請通ったらその後税務署には申告書におかしい点がありそうかみられそうなんだけどな
いずれ帳簿見せてくれとか経費の説明とか
事業給付とかも貸付だったら不正に借りたって別に見て見ぬふりで逮捕とかにはしてないと思う
2022/05/23(月) 23:49:13.58ID:4Xd6YfZ4a
そもそも親の扶養に入ってる実家暮らしニートに貸付けが必要なんかねw
543名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/24(火) 00:08:00.80ID:IzusNBsja 住所変わっても1回申し込んだ人は申し込めないのか
2022/05/24(火) 00:56:04.63ID:qCUsp3Sp0
>>543
当たり前やろ😏👍
当たり前やろ😏👍
545名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/24(火) 01:14:06.70ID:A/+sXQEWa >>543
申し込めるよ大丈夫
申し込めるよ大丈夫
546名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/24(火) 04:23:09.32ID:sUsSeKj3d >>541
おまえずっとその妄想話してるなw
おまえずっとその妄想話してるなw
547名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/24(火) 06:10:55.32ID:Xlb8+K30M2022/05/24(火) 08:50:20.59ID:8Km82YRk0
ちょっと聞きたいんだけど、償還免除の案内ってあれ、
前年度が非課税の人にだけ届いてんの?それとも借り入れした人全員?
前者なら住民税と連動でもしてんだろうか
前年度が非課税の人にだけ届いてんの?それとも借り入れした人全員?
前者なら住民税と連動でもしてんだろうか
2022/05/24(火) 10:54:53.45ID:Ebk1ttHF0
>>548
支払う場合のパターンの案内も含む内容になるから全員やろ
早いとこがもう来とるだけで567月くらいになる自治体も多いから今来ないことは気にスンナ
そもそも6月10日くらいにならんと去年の課税証明は出ないしな
支払う場合のパターンの案内も含む内容になるから全員やろ
早いとこがもう来とるだけで567月くらいになる自治体も多いから今来ないことは気にスンナ
そもそも6月10日くらいにならんと去年の課税証明は出ないしな
550名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/24(火) 11:36:21.23ID:ryFSGE8oa >>546
でも貸し付けならまだしも、免除で80万もあげたってなると結構な金額だからなぁ
でも貸し付けならまだしも、免除で80万もあげたってなると結構な金額だからなぁ
551名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/24(火) 11:43:47.90ID:sUsSeKj3d2022/05/24(火) 13:17:10.01ID:+HsPrDp30
>>551
表に出ろ
表に出ろ
2022/05/24(火) 13:53:39.90ID:6puppjtHa
554名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/24(火) 13:56:25.37ID:ryFSGE8oa >>553
一括免除じゃないから、次の年はどうにかして住民税0になるように調整しようとする奴すげぇ増えそうな気がする
一括免除じゃないから、次の年はどうにかして住民税0になるように調整しようとする奴すげぇ増えそうな気がする
2022/05/24(火) 17:35:07.73ID:8Km82YRk0
>>549
サンキュー
サンキュー
2022/05/25(水) 10:45:25.54ID:ldPJ7W9U0
6月で総合最終月だからその後コロナ自立支援金申請しようと思うんだけど書式ダウンロードできるようになってるんだけど、社協から自動で送られてくる申請書類待ったほうがいいかな?
2022/05/25(水) 12:44:23.81ID:unmmVCDB0
>>556
まぁ6月が貸付の最終入金の場合は同月に困窮者自立支援金は振り込まない規則あるから
最速に出そうが789になり9月に再支給申請はもう無理だしゆっくり待つといい 1ヶ月後くらいに書類一式来るし
まぁ6月が貸付の最終入金の場合は同月に困窮者自立支援金は振り込まない規則あるから
最速に出そうが789になり9月に再支給申請はもう無理だしゆっくり待つといい 1ヶ月後くらいに書類一式来るし
2022/05/25(水) 13:25:32.17ID:x6GMzhTMM
コロナ自立支援資金の申請の締め切りも8月以降も延長にならないものかねーせめて年末位まで
2022/05/25(水) 13:34:30.52ID:unmmVCDB0
>>558
6月末→8月末と延長の刻みが2ヵ月ぽっちになったから今回が最終っぽいのよな
6月末→8月末と延長の刻みが2ヵ月ぽっちになったから今回が最終っぽいのよな
2022/05/26(木) 05:03:40.16ID:UeE9nxeua
2022/05/26(木) 10:06:17.63ID:la+BN7d20
>>560
そんなことしたら親の方がややこしくなるやろ
そんなことしたら親の方がややこしくなるやろ
2022/05/26(木) 10:46:55.52ID:MUFeYrKMM
先週申請してきたんだけど審査結果の可否って連絡くるの?電話して確認できる?
2022/05/26(木) 12:44:27.73ID:kLFGZJfR0
過去ログ見るとかすればすぐわかることを聞くんだから中々の無能だな
564名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/26(木) 14:35:26.25ID:sK8jRF/td 過去ログ読め、電話して聞けで終わる話しかないんだけど、それ言っちゃうともういらないスレだからなあ…
>>562
連絡は普通は来ない。電話して確認ができない理由はない
うちは振り込み予定日まで教えてくれたがあなたの自治体がどうかは知らない
>>562
連絡は普通は来ない。電話して確認ができない理由はない
うちは振り込み予定日まで教えてくれたがあなたの自治体がどうかは知らない
2022/05/26(木) 15:24:57.04ID:nQ4pxXKy0
2022/05/26(木) 15:58:46.26ID:Ivx+YrsB0
ありがとうございます。
電話して聞いてみたらまだ結果は出ていなかった。
総合で先週に申請して初回が今月からになってたから今月審査終わったとしてすぐに振込まれるのか心配だった。
電話して聞いてみたらまだ結果は出ていなかった。
総合で先週に申請して初回が今月からになってたから今月審査終わったとしてすぐに振込まれるのか心配だった。
2022/05/26(木) 22:41:17.10ID:4Azn3aDG0
6月の総合支援もらったら3ヶ月目なのに自立支援金の用紙がまだ届いてない...
これって該当しないから送られて来てないってことですか?兵庫です
これって該当しないから送られて来てないってことですか?兵庫です
2022/05/27(金) 00:35:08.21ID:iNMmPhWg0
>>567
最終月の翌月くらいに来ますから
6月に終了したのなら7月に来ますよ
ちなみに6月まで総合の振り込みがあった場合はどんなに早く申請しようとも自立支援金の入金は最速7月になります
最低1ヶ月空くルールになっています
ちなみに自立支援金の受給には緊急小口と総合支援初回分の両方の借り入れ(もしくはその不受理)が必要になります
最終月の翌月くらいに来ますから
6月に終了したのなら7月に来ますよ
ちなみに6月まで総合の振り込みがあった場合はどんなに早く申請しようとも自立支援金の入金は最速7月になります
最低1ヶ月空くルールになっています
ちなみに自立支援金の受給には緊急小口と総合支援初回分の両方の借り入れ(もしくはその不受理)が必要になります
2022/05/27(金) 02:50:20.56ID:dmfDWkBZ0
風俗大好き説教ジジイ死んだ?
2022/05/27(金) 15:31:59.90ID:4ik39bXe0
総合申請してから2週間で振込あったわ@東京
1ヶ月以上は覚悟してたからめちゃくちゃ嬉しい
1ヶ月以上は覚悟してたからめちゃくちゃ嬉しい
2022/05/27(金) 21:44:32.39ID:JPtKOqxPM
>>567
うちもまだ来てないです。6月1日が総合3回目の振込最終月なんですが
電話して聞いたら、同月に自立支援の振込はできないから早くて翌月以降になるけど申請だけは出来るようになってるから翌月以降早く入金されたいなら自分で書式ダウンロードして申請だけは早めにしていい(総合最終月から可能)と言われたから6月中に申請してしまおうと思ってる
うちもまだ来てないです。6月1日が総合3回目の振込最終月なんですが
電話して聞いたら、同月に自立支援の振込はできないから早くて翌月以降になるけど申請だけは出来るようになってるから翌月以降早く入金されたいなら自分で書式ダウンロードして申請だけは早めにしていい(総合最終月から可能)と言われたから6月中に申請してしまおうと思ってる
2022/05/28(土) 11:16:01.90ID:lR+jy2yH0
>>571
アホかよ
アホかよ
573名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/28(土) 15:28:52.80ID:XSqdqeoEa 自立支援金て就職決まったら停止ですかね?
昨日一回目もらってます
昨日一回目もらってます
574名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/28(土) 15:52:47.69ID:f/EgCRgfd >>573
本当に考えても調べてもわからずに質問してる?
本当に考えても調べてもわからずに質問してる?
2022/05/28(土) 16:00:41.55ID:fbn+qpkOM
総合の最終回の入金終わったら自立支援申請しようと思うんだけどメルカリで物売った収入5万位あるんだけど問題あるかな?
2022/05/28(土) 16:21:25.67ID:LsKkHtOla
また事務局のおばちゃんに電話して聞いてみるかなあ
2022/05/28(土) 18:42:07.62ID:bWsQDdexa
>>573
確か停止だったような
確か停止だったような
578名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/28(土) 19:28:53.35ID:f/EgCRgfd2022/05/28(土) 21:16:42.64ID:12RShrgr0
580573
2022/05/29(日) 01:12:43.20ID:hsgJSHOsa 5,6,7受給なので6月中に就職決まったら7月分はもらえなそうですね
ありがとうございました
ありがとうございました
2022/05/29(日) 03:30:52.93ID:PzomiC9p0
582名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/30(月) 06:03:59.04ID:aBgBDvCu0 総合資金制度の貸し付け率の見れるサイトないですか?
2022/05/30(月) 10:48:23.97ID:cl2g4l720
いつか見た事あるけど貸付率全国ほぼ95%以上だったよ
2022/05/30(月) 10:57:23.22ID:EQ+cng4na
総合最終振込が6月1日なのにもう自立支援の案内がさっき来た
6月下旬ごろって聞いてたのに早っ
窓口まで持参しなきゃ駄目なのかな郵送したいわ。内容が内容だけに行き辛いわ。しかも申請書は窓口にあります貴方は該当者かもですみたいな案内のみだったわ
6月下旬ごろって聞いてたのに早っ
窓口まで持参しなきゃ駄目なのかな郵送したいわ。内容が内容だけに行き辛いわ。しかも申請書は窓口にあります貴方は該当者かもですみたいな案内のみだったわ
585名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/30(月) 13:41:09.17ID:9noVL+1A0 困窮者自立支援金って投函して何日後くらいに振り込まれる?(都内)
あとハローワークで申請しないといけないんだよね
あとハローワークで申請しないといけないんだよね
2022/05/30(月) 19:22:33.07ID:LChXbVgFM
コロナ自立支援なんだけど条件がうちの自治体は預貯金額468000以下ってなってんだけど
厚生労働省ホームページでは非課税均等割額の6分の一以下である事、ただし100万以下ってなってるんだけど
468000円以上あっても百万以下なら審査通るって事?詳しい人誰か教えて
厚生労働省ホームページでは非課税均等割額の6分の一以下である事、ただし100万以下ってなってるんだけど
468000円以上あっても百万以下なら審査通るって事?詳しい人誰か教えて
2022/05/30(月) 20:22:57.51ID:onPQztxQ0
あんたの自治体の非課税均等割の6分の一以下=46万8000 ということ
自治体によっちゃその計算結果が100万以上になるかもしれないから「ただし100万以下」という追記もあるだけで
あんたのとこは普通に46万8000以下の人のみ対象になる
自治体によっちゃその計算結果が100万以上になるかもしれないから「ただし100万以下」という追記もあるだけで
あんたのとこは普通に46万8000以下の人のみ対象になる
2022/05/30(月) 20:29:29.55ID:onPQztxQ0
>>585
区によりみんな違うから都内のみじゃわからんよ
あとハローワークの求職番号ないしハローワークカード(もしくはピラ1枚の登録票)は要る
まぁ行かずともオンライン登録のみかつ自分の番号把握してたらOKのとこもあるが上記のコピー提出が必須の自治体もある
区によりみんな違うから都内のみじゃわからんよ
あとハローワークの求職番号ないしハローワークカード(もしくはピラ1枚の登録票)は要る
まぁ行かずともオンライン登録のみかつ自分の番号把握してたらOKのとこもあるが上記のコピー提出が必須の自治体もある
589名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/31(火) 02:56:08.38ID:4E92+QyDa >>586
よく読めよバカ
よく読めよバカ
2022/05/31(火) 08:07:36.19ID:Pkh8AiiD0
>>586
預貯金あるならまずはそれを切り崩して生きればいいんだから、たとえ収入がゼロでもだめでしょう
預貯金あるならまずはそれを切り崩して生きればいいんだから、たとえ収入がゼロでもだめでしょう
591名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/31(火) 10:04:32.05ID:P1GYFLH/d592名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/31(火) 10:05:34.16ID:P1GYFLH/d (>>590みたいなあなたよりもっとアホな人間が思いつきで書きこむこともあるのです)
2022/05/31(火) 11:16:24.88ID:FciKy83y0
2022/05/31(火) 13:17:05.88ID:pj3i/rVOM
それが親が子供名義で作った口座に自分名義の積立預金がある事がわかって最低預貯金の目安上回ってて自立支援の条件に満たない事が判明して
非常に残念
非常に残念
2022/05/31(火) 13:19:29.88ID:vD+81kjWM
中途半端な貧乏人が一番ツライっす
2022/06/01(水) 12:55:58.53ID:JYeGvJlK0
>>594
日本語で頼む
日本語で頼む
2022/06/01(水) 16:54:57.58ID:hr//KTVhM
2年前に緊急小口受けただけで総合は借りてないんだけどこれから申請しようと考えている
令和3年度も4年度も住民税非課税なので、これから初の総合の申請するとなると、
その時点で「返済免除」が確定していることになるんだけど、こういうパターンの人いる?
「返さなくていいことが確定している奴には貸さない!」みたいなことになりやすいのかが気になる
単純にそれ以外の自由で落とされる可能性もあるけど、免除が確定しているとどうなのか
令和3年度も4年度も住民税非課税なので、これから初の総合の申請するとなると、
その時点で「返済免除」が確定していることになるんだけど、こういうパターンの人いる?
「返さなくていいことが確定している奴には貸さない!」みたいなことになりやすいのかが気になる
単純にそれ以外の自由で落とされる可能性もあるけど、免除が確定しているとどうなのか
598名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/01(水) 17:39:27.18ID:zfYHVSjjd599名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/01(水) 17:55:44.31ID:hr//KTVhM >>598
そういう規定もあるんだね
気付かなかった、ありがとう
ただ、決して好ましいことではないんだけど今の情況からすると今年の収入も非課税ライン以下になる可能性が高い
緊急小口から2年経過して初回の総合申請した人いるのかな?
今のところまでの収入状況は2年前の申請時より更に悪化している情況
借金は全くないんだけどガチの低収入の人間の申請通り具合ってどんなもんなんかな
そういう規定もあるんだね
気付かなかった、ありがとう
ただ、決して好ましいことではないんだけど今の情況からすると今年の収入も非課税ライン以下になる可能性が高い
緊急小口から2年経過して初回の総合申請した人いるのかな?
今のところまでの収入状況は2年前の申請時より更に悪化している情況
借金は全くないんだけどガチの低収入の人間の申請通り具合ってどんなもんなんかな
600名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/01(水) 18:10:09.71ID:zfYHVSjjd601名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/01(水) 18:20:09.67ID:hr//KTVhM >>600
業務は伏せるけどモロにコロナの影響で仕事減った
これは緊急小口の時と同じで更に悪化
こういうものはなるべき借りたくないと思って緊急小口だけにしておいたけどもう厳しすぎる
とりあえず明日社協に電話で問い合わせてみるわ
業務は伏せるけどモロにコロナの影響で仕事減った
これは緊急小口の時と同じで更に悪化
こういうものはなるべき借りたくないと思って緊急小口だけにしておいたけどもう厳しすぎる
とりあえず明日社協に電話で問い合わせてみるわ
602名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/01(水) 18:22:52.22ID:hr//KTVhM 実際に俺みたいに2年我慢してから申請したことのある人の体験談を聞きたかったんだよ
借りないに越したことはないから
借りないに越したことはないから
603名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/01(水) 18:26:55.48ID:zfYHVSjjd604名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/01(水) 18:30:29.72ID:hr//KTVhM >>602
何が関係ないのか言ってることの意味がわからなかったんだよ
能書き垂れるならちゃんとした日本語でわかるように頼むわw
俺の二回目の書き込み読めば普通の頭ならわかるだろうにw
要するに一番は2年経過という似たような情況で申請した人の体験談を聞きたかったということだな
何が関係ないのか言ってることの意味がわからなかったんだよ
能書き垂れるならちゃんとした日本語でわかるように頼むわw
俺の二回目の書き込み読めば普通の頭ならわかるだろうにw
要するに一番は2年経過という似たような情況で申請した人の体験談を聞きたかったということだな
605名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/01(水) 18:38:51.99ID:zfYHVSjjd >>604
2年あいたらなんの違いがあるんだ…?
何の意味もないところで的はずれなことで悩んでる頭の弱い人がいたら、あなたの悩んでることに意味ないですよとしか言いようがないだろ
お前最初から間違った条件で自信たっぷりに質問して間違いを教えてもらってるんだから、自分には知能や注意力が足りないのかもしれないな、と少しは疑えよ
なんでそんなに根拠のない自信とプライド持てるんだよw
2年あいたらなんの違いがあるんだ…?
何の意味もないところで的はずれなことで悩んでる頭の弱い人がいたら、あなたの悩んでることに意味ないですよとしか言いようがないだろ
お前最初から間違った条件で自信たっぷりに質問して間違いを教えてもらってるんだから、自分には知能や注意力が足りないのかもしれないな、と少しは疑えよ
なんでそんなに根拠のない自信とプライド持てるんだよw
606名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/01(水) 18:46:59.66ID:hr//KTVhM >>605
俺はこの2年間、貸し付けを受けることを全く考えずやってきたがもう本当に厳しいので今日2年前のことを思い出し総合申請を考えた
そこで検索したところ、2年も経過してから申請するという話を全く発見できなかった
だからそれがどれくらい影響するのか、実際にそういう人の話を聞いてみたいと思っただけのこと
それが何か悪いか?
借りないに越したことはないのでこの2年間一切調べることもなく意識に上ることもなかったことであり、
知能も糞もないわw
俺はこの2年間、貸し付けを受けることを全く考えずやってきたがもう本当に厳しいので今日2年前のことを思い出し総合申請を考えた
そこで検索したところ、2年も経過してから申請するという話を全く発見できなかった
だからそれがどれくらい影響するのか、実際にそういう人の話を聞いてみたいと思っただけのこと
それが何か悪いか?
借りないに越したことはないのでこの2年間一切調べることもなく意識に上ることもなかったことであり、
知能も糞もないわw
607名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/01(水) 18:53:39.50ID:zfYHVSjjd >>606
何も問題ないよ
そして私があなたの書きこみを見て、頭が弱いのろまだけど変にこだわりとプライドだけが強い人なんだな、精神科でしっかり診断して貰えば生き辛さが少し改善するかもしれないと思うけど、聞きやしないんだろうな……と考えるのも問題ないよね?
何も問題ないよ
そして私があなたの書きこみを見て、頭が弱いのろまだけど変にこだわりとプライドだけが強い人なんだな、精神科でしっかり診断して貰えば生き辛さが少し改善するかもしれないと思うけど、聞きやしないんだろうな……と考えるのも問題ないよね?
608名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/01(水) 18:59:39.19ID:hr//KTVhM >>607
悪いけど知能は上位2%に入っていることが某機関によって証明されてるわw
そして俺が今日2年ぶりに検索して発見した総合のpdfには令和4年度のことまでしかかかれていなかった
今年、今後上手く行ったとしても課税ラインちょっと超える程度にしかどうせならないので、総合許可されたとしたら超えないように調整することは当然考える
それが知恵ってものだからな
おまえにそういう心配されるようなどうしようもないおまえと同レベルのアホと一緒にするなよw
悪いけど知能は上位2%に入っていることが某機関によって証明されてるわw
そして俺が今日2年ぶりに検索して発見した総合のpdfには令和4年度のことまでしかかかれていなかった
今年、今後上手く行ったとしても課税ラインちょっと超える程度にしかどうせならないので、総合許可されたとしたら超えないように調整することは当然考える
それが知恵ってものだからな
おまえにそういう心配されるようなどうしようもないおまえと同レベルのアホと一緒にするなよw
2022/06/01(水) 19:22:14.44ID:f+s8i4YhM
知能上位2パーで非課税なの
610名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/01(水) 19:26:34.67ID:hr//KTVhM >>609
俺のようにそういう奴もいるね
知能高い=エリートみたいに思っている人が多いけど、確かに率的に普通知能よりそういう人は多い
でも実際に会合に出れば色々な人がいる
ドカタとかラーメン屋のオッサンとかも普通にいるw
努力全くしない怠け者、勉強全くしなかった奴、なんてのはおそらく普通知能より率が高いんじゃないかというくらいに変な奴も目立つ
俺のようにそういう奴もいるね
知能高い=エリートみたいに思っている人が多いけど、確かに率的に普通知能よりそういう人は多い
でも実際に会合に出れば色々な人がいる
ドカタとかラーメン屋のオッサンとかも普通にいるw
努力全くしない怠け者、勉強全くしなかった奴、なんてのはおそらく普通知能より率が高いんじゃないかというくらいに変な奴も目立つ
2022/06/01(水) 19:32:32.00ID:skP5NK7qM
仲良くしなはれ
612名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/01(水) 19:33:39.60ID:zfYHVSjjd >>608
自称知能が高いのろまだけど変にこだわりとプライドだけが強い人なんだな、精神科でしっかり診断して貰えば生き辛さが少し改善するかもしれないと思うけど、聞きやしないんだろうな……と考えるのも問題ないよね?
自称知能が高い割には聞かれたことに応答できない人だなあ
精神疾患と自称知能に相関あんまりないですよ?
自称知能が高いのろまだけど変にこだわりとプライドだけが強い人なんだな、精神科でしっかり診断して貰えば生き辛さが少し改善するかもしれないと思うけど、聞きやしないんだろうな……と考えるのも問題ないよね?
自称知能が高い割には聞かれたことに応答できない人だなあ
精神疾患と自称知能に相関あんまりないですよ?
613名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/01(水) 19:39:44.56ID:hr//KTVhM >>612
精神病、メンヘラ、発達障害などど知能は関係ないことは確か
むしろ、発達障害みたいにちょっと話しただけで「こいつヘンw」みたに感じる奴は一般知能よりたぶん率的に高いくらいにいるわw
何でも標準からかけ離れている奴には下でも上でもある種のカタワだから
でも俺は病院の世話になったことは各種検診や怪我とか以外では一切ないのでご心配なくw
俺はちょいと出来がよいばかりに自信過剰で単なる怠け者であり、鎮痛剤や風邪薬以外に薬を飲んだこともないね
自分の客観評価はちゃんと出来ているw
精神病、メンヘラ、発達障害などど知能は関係ないことは確か
むしろ、発達障害みたいにちょっと話しただけで「こいつヘンw」みたに感じる奴は一般知能よりたぶん率的に高いくらいにいるわw
何でも標準からかけ離れている奴には下でも上でもある種のカタワだから
でも俺は病院の世話になったことは各種検診や怪我とか以外では一切ないのでご心配なくw
俺はちょいと出来がよいばかりに自信過剰で単なる怠け者であり、鎮痛剤や風邪薬以外に薬を飲んだこともないね
自分の客観評価はちゃんと出来ているw
614名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/01(水) 19:43:45.55ID:zfYHVSjjd >>613
単に診断されてない人じゃないか…
で、どうせ聞かないんだろうなって言ってる通りなんだからもういいでしょ
なんかあんまり構って居場所と思われても困るから終わりにするよ
まあ、どうでもいいけどね、もう役割を終えたスレだし…
単に診断されてない人じゃないか…
で、どうせ聞かないんだろうなって言ってる通りなんだからもういいでしょ
なんかあんまり構って居場所と思われても困るから終わりにするよ
まあ、どうでもいいけどね、もう役割を終えたスレだし…
615名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/01(水) 19:45:25.66ID:hr//KTVhM2022/06/01(水) 19:54:33.17ID:Mu9WO5jK0
まぁここまでのやり取りから両方ろくなやつじゃないのはとりあえずわかったw
617名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/01(水) 19:58:27.57ID:hr//KTVhM >>616
ここにいるおまえもだアホw
ここにいるおまえもだアホw
2022/06/01(水) 20:26:10.40ID:Mu9WO5jK0
他人に迷惑さえかけなきゃ別にアホでもいいのさ
619名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 02:08:48.71ID:7Bu7meEpa いや俺が1番のアホだ
だからケンカするなよ
父ちゃん情けなくて涙が出てくるわ
だからケンカするなよ
父ちゃん情けなくて涙が出てくるわ
2022/06/02(木) 11:13:34.54ID:PIoqeQmL0
>>617
底辺やな
底辺やな
2022/06/02(木) 15:33:10.30ID:0Tz4Iw7Wa
>>599
小口と総合の申請の期間が空く空かないは審査には関係ないんじゃないかな? 期限8月末までだからそれまでに申請すればいいよ
小口と総合の申請の期間が空く空かないは審査には関係ないんじゃないかな? 期限8月末までだからそれまでに申請すればいいよ
2022/06/02(木) 17:39:31.02ID:RO15go1WM
総合支援資金の延長貸付と再貸付の違いがよくわからない
623名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 18:02:59.79ID:KeNtY+d5d2022/06/02(木) 19:08:51.47ID:IOULBSRqa
>>623
ありがとう。て事は初回3ヶ月として合計最大9ヶ月貰った人もいるって事で合ってますか?
ありがとう。て事は初回3ヶ月として合計最大9ヶ月貰った人もいるって事で合ってますか?
625名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 19:38:00.25ID:KeNtY+d5d >>624
合ってます
合ってます
2022/06/02(木) 20:14:26.58ID:ThpRrXFM0
2022/06/02(木) 20:19:51.25ID:ThpRrXFM0
>>624
まぁ借りるじゃなく貰うにするには
2020か2021(65or80万) 2022(45or60万) 2023(45or60万) の3年間ほぼ無職(年収100万以下くらい)にならないと9ヵ月分みんなチャラにはならんがな
まぁ借りるじゃなく貰うにするには
2020か2021(65or80万) 2022(45or60万) 2023(45or60万) の3年間ほぼ無職(年収100万以下くらい)にならないと9ヵ月分みんなチャラにはならんがな
2022/06/02(木) 22:38:08.94ID:ecYonv8u0
おかわり君が続出して廃止になったとか?
2022/06/03(金) 00:22:50.96ID:zpMhUFJy0
630名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/03(金) 00:54:31.83ID:4361I0uqa 国税庁の職員も持続化給付金詐欺で捕まったな
631名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/03(金) 03:58:16.96ID:aMOY+gg7d >>627
自営業、個人事業主は収入200万円台でも非課税にできる
自営業、個人事業主は収入200万円台でも非課税にできる
632名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/03(金) 13:56:33.62ID:xXC9Kww80 自立支援金最短で2週間って言われたけど3週間経っても入らん。
2022/06/03(金) 14:28:21.06ID:3efEs5cq0
最短2週間 最長2ヵ月
2022/06/03(金) 15:28:45.71ID:LyFx4MBAr
>>632
いやだから?
いやだから?
2022/06/03(金) 16:00:34.45ID:tUveMqona
次回
知能上位2パーセントVS高脳
お楽しみに!
知能上位2パーセントVS高脳
お楽しみに!
2022/06/03(金) 18:08:23.78ID:VAaCNTGSd
ここの住人もごそっとパクられるって聞いたけどお前ら大丈夫か?
637名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/03(金) 18:47:21.19ID:2v3y9Gmld2022/06/03(金) 23:01:24.15ID:/Ft2FiBcM
都内の緊急小口ってどのぐらいできますか?
2022/06/04(土) 00:05:12.99ID:ksvce6cn0
2022/06/04(土) 03:03:06.23ID:7LDRRPzda
困窮者自立支援金ももらい終わったし何も後ろ楯なくなった。あとは自力で稼ぐしかない。
2022/06/04(土) 07:30:45.19ID:hMCBOqC+0
総合支援資金で失業した人以外で借りることが出来た方っておられます?
継続した減収という理由で申請したけど厳しそうだな~
継続した減収という理由で申請したけど厳しそうだな~
642名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/04(土) 07:56:53.48ID:iuAUYjoK0 >>641
全然大丈夫だよ。コロナでシフト減って減収とか。
全然大丈夫だよ。コロナでシフト減って減収とか。
2022/06/04(土) 08:02:45.35ID:hMCBOqC+0
2022/06/04(土) 09:55:30.36ID:ksvce6cn0
645名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/04(土) 10:04:27.94ID:CDxcvkqq0 家計急変世帯のやつってもし通んなかったら通知とかくるのかな
目安の3週間経ったけど振り込まれない
目安の3週間経ったけど振り込まれない
2022/06/04(土) 10:26:22.31ID:sAu1Ebvd0
>>644
審査状況に詳しいようですけど関係者の方ですか?
審査状況に詳しいようですけど関係者の方ですか?
2022/06/04(土) 10:30:47.00ID:adh5umBB0
受け売りしかいないと思われ
2022/06/04(土) 11:31:32.03ID:ksvce6cn0
>>645
どうせ聞き取りの為の面談必須の自治体なのに郵送オンリーにしちゃったパターンなんじゃないの
どうせ聞き取りの為の面談必須の自治体なのに郵送オンリーにしちゃったパターンなんじゃないの
649名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/04(土) 15:05:50.56ID:4roNceREM 総合支援資金の「収入減」というのの対象はどの時期から比べてなの?
「2020年3月あたりより前の月」と比べて例えば「先月」が減少しているとか、
「先々月」と比べて「先月」が減少しているとか。
どっちのケースでも減少しているんだけど、差額が違うんだよね。
あと、単身は月最大15万ということになっているけど、これは申請する希望としては金額が妥当なの?
コロナ前と比べて減少した額と同じくらいまでじゃないと不許可が多いのかな?
「2020年3月あたりより前の月」と比べて例えば「先月」が減少しているとか、
「先々月」と比べて「先月」が減少しているとか。
どっちのケースでも減少しているんだけど、差額が違うんだよね。
あと、単身は月最大15万ということになっているけど、これは申請する希望としては金額が妥当なの?
コロナ前と比べて減少した額と同じくらいまでじゃないと不許可が多いのかな?
650名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/04(土) 15:16:04.58ID:CDxcvkqq02022/06/04(土) 16:39:15.00ID:fz1ONd4rM
2022/06/04(土) 17:15:19.82ID:n8b7JjR2M
今年2月3月に小口と総合申請して小口の免除申請書だけしか来なかったから問い合わせたら
パンフレットには3月までに申請したら令和3年4年度非課税世帯は免除って書いてあるのにもかかわらず
総合の入金は456月だったから3月までに借り切った人が対象なんですよ
総合の免除申請書だけは来年発送と言われたんだけどそんな事ってあるの?自治体によって違うんだろか?
パンフレットには3月までに申請したら令和3年4年度非課税世帯は免除って書いてあるのにもかかわらず
総合の入金は456月だったから3月までに借り切った人が対象なんですよ
総合の免除申請書だけは来年発送と言われたんだけどそんな事ってあるの?自治体によって違うんだろか?
2022/06/04(土) 17:16:56.64ID:zYwvwbGDa
654名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/04(土) 17:18:19.85ID:XeIfEnDDM2022/06/04(土) 18:36:26.60ID:fz1ONd4rM
656名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/04(土) 19:38:46.38ID:XeIfEnDDM >>655
情報ありがとう
てことは減額分より多目の申請でも問題ないってことか
コロナ前よりも去年よりも減収は減収なんだけど5月より2月とか3月とか4月の方が更に収入少ないんだよね
申請する直近の月の収入で申請しないとダメなんかな?
情報ありがとう
てことは減額分より多目の申請でも問題ないってことか
コロナ前よりも去年よりも減収は減収なんだけど5月より2月とか3月とか4月の方が更に収入少ないんだよね
申請する直近の月の収入で申請しないとダメなんかな?
2022/06/05(日) 00:38:37.93ID:MFK/VOnxM
2022/06/05(日) 06:35:43.92ID:Bb092iqG0
>>652
そんなことあるのよ
3月までに”借り切った分のみ”今年の今頃に書類が来る
オーバーした分は来年の今頃に来る
単なる区切りの問題 来年になろうが返済開始よりは先になるから特に損はない
非課税世帯の確認年度は今年3月まで”申請”し借りた小口と総合初回は令和3か4年度
今年4月以降に申請し借りた小口と総合初回は令和5年度となる
この2つは似たようで若干違うからごっちゃにしないこったな
そんなことあるのよ
3月までに”借り切った分のみ”今年の今頃に書類が来る
オーバーした分は来年の今頃に来る
単なる区切りの問題 来年になろうが返済開始よりは先になるから特に損はない
非課税世帯の確認年度は今年3月まで”申請”し借りた小口と総合初回は令和3か4年度
今年4月以降に申請し借りた小口と総合初回は令和5年度となる
この2つは似たようで若干違うからごっちゃにしないこったな
659名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/05(日) 06:45:13.99ID:s/yG+yIOd2022/06/05(日) 07:31:25.84ID:Bb092iqG0
>>659
逆になんで最終入金が6月なのに6月までに免除の書類用意して送付できると思ったのか
途中に自分からこれ以上借りないということも可能な以上借り切らないと総額が決まらないから書類発行は不可能
あと2つの条件同じにしろよ感はあるが それは不可能
とっくの昔に免除の確認年度は発表済みで動かせないし
そっちに送付時期の条件をあわせるとなると 仮に今年3月申請者が借り入れが途中なうちに書類用意して送付することになるから無理
ホントかなも何も もし今年3月までの申請なのに令和5年非課税じゃないとダメとか言うなら裁判したら国相手だろうが100%勝つからな
逆になんで最終入金が6月なのに6月までに免除の書類用意して送付できると思ったのか
途中に自分からこれ以上借りないということも可能な以上借り切らないと総額が決まらないから書類発行は不可能
あと2つの条件同じにしろよ感はあるが それは不可能
とっくの昔に免除の確認年度は発表済みで動かせないし
そっちに送付時期の条件をあわせるとなると 仮に今年3月申請者が借り入れが途中なうちに書類用意して送付することになるから無理
ホントかなも何も もし今年3月までの申請なのに令和5年非課税じゃないとダメとか言うなら裁判したら国相手だろうが100%勝つからな
661名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/05(日) 09:48:43.05ID:s/yG+yIOd2022/06/05(日) 12:52:39.14ID:Bb092iqG0
>>661
先手はそちらだろうに こっちこそそちらの「感想」なんか知らんよ なんなの君
先手はそちらだろうに こっちこそそちらの「感想」なんか知らんよ なんなの君
663名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/05(日) 13:42:34.50ID:s/yG+yIOd >>662
もう一度>>660読み直してみろよ
無意味な「逆に」から始まるイライラする書き出し。あとは俺が言ってないし思ってもないことについてペラペラペラペラ独り言。
>逆になんで最終入金が6月なのに6月までに免除の書類用意して送付できると思ったのか
最初の一行だけ見ても頭が痛いが、見た通りあきらかに質問者に対する疑問を俺にぶつぶつ投げつけられても困るんだわ
拷問のように長い独り言のうち、俺に対するレスになってるのはこれだけ↓
>ホントかなも何も もし今年3月までの申請なのに令和5年非課税じゃないとダメとか言うなら裁判したら国相手だろうが100%勝つからな
令和5年基準にされてない? に対して「裁判したら勝つからな!」とか力まれても困るわけ
はあ、そうですかとしか言えない
突然お前の頭の中にある宛先不明のごちゃごちゃをぶちまけておいて、迷惑がられたら「先手はそちら」ってなんなんだよ
アレか、電波に攻撃されてるタイプか?
話しかけんな狂人
長文投げつけられる気持ちがわかったか?
お前と違って対象ははっきりしてるけどな
もう一度>>660読み直してみろよ
無意味な「逆に」から始まるイライラする書き出し。あとは俺が言ってないし思ってもないことについてペラペラペラペラ独り言。
>逆になんで最終入金が6月なのに6月までに免除の書類用意して送付できると思ったのか
最初の一行だけ見ても頭が痛いが、見た通りあきらかに質問者に対する疑問を俺にぶつぶつ投げつけられても困るんだわ
拷問のように長い独り言のうち、俺に対するレスになってるのはこれだけ↓
>ホントかなも何も もし今年3月までの申請なのに令和5年非課税じゃないとダメとか言うなら裁判したら国相手だろうが100%勝つからな
令和5年基準にされてない? に対して「裁判したら勝つからな!」とか力まれても困るわけ
はあ、そうですかとしか言えない
突然お前の頭の中にある宛先不明のごちゃごちゃをぶちまけておいて、迷惑がられたら「先手はそちら」ってなんなんだよ
アレか、電波に攻撃されてるタイプか?
話しかけんな狂人
長文投げつけられる気持ちがわかったか?
お前と違って対象ははっきりしてるけどな
2022/06/05(日) 13:52:20.46ID:EWXrHHNYM
仲良くしなはれ
665名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/05(日) 14:39:27.16ID:zyneVHSb0 裁判も何も「不合格の場合は理由の開示が出来ない」から裁判出来るわけねえだろ
何が原因か分かんねえんだからよ
アホなんだよBb092iqG0は
結論から言うと
456月に振り込みのケースは「2022の3月までに入金がない」ので令和5年の非課税テストに区分される可能性が高い
234や345月に振り込みのケースは、「入金1カ月以上」が確定しているので、遅れているだけでフツウに書類が届くと推定される
何が原因か分かんねえんだからよ
アホなんだよBb092iqG0は
結論から言うと
456月に振り込みのケースは「2022の3月までに入金がない」ので令和5年の非課税テストに区分される可能性が高い
234や345月に振り込みのケースは、「入金1カ月以上」が確定しているので、遅れているだけでフツウに書類が届くと推定される
666名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/05(日) 16:48:00.69ID:97r/sdNF0 緊急小口を窓口で申請し入金があって2日後くらいで総合の申請を窓口に行ったんですが仮に総合の申請が早過ぎるなら窓口の人が言ってくれますよね?何も言われなかったんで申請したんですが
667名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/05(日) 16:59:47.45ID:s/yG+yIOd >>666
問題あれば電話来るだろうから知らん番号にも出るように
問題あれば電話来るだろうから知らん番号にも出るように
668名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/05(日) 18:17:01.37ID:zyneVHSb0 そもそも緊急と総合は同時に提出できるぞ、もちろん地域によるが
俺は同時に出して両方とも合格だったぞ
つーか住民票も金かかるし、同時に出せるなら同時に出すべきだ
俺は同時に出して両方とも合格だったぞ
つーか住民票も金かかるし、同時に出せるなら同時に出すべきだ
2022/06/05(日) 18:28:05.81ID:EWXrHHNYM
うちの地域は小口の入金後だったな
670名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/05(日) 20:02:59.70ID:Oj/QAg6E0 >>668
後からじゃないとダメな地域でも、「小口」の時に住民票を提出してるなら、総合の時には提出しなくて良いとかだろ?
後からじゃないとダメな地域でも、「小口」の時に住民票を提出してるなら、総合の時には提出しなくて良いとかだろ?
2022/06/06(月) 00:40:19.89ID:MR+3IRvwa
総合終わったから自立支援申請しようと思ったら条件対象外だった
でも口座やら調べ回されるんだろし申請しなくて良かった気もする
でも口座やら調べ回されるんだろし申請しなくて良かった気もする
2022/06/06(月) 00:54:25.26ID:DJYx8jUL0
>>671
いやだから何?
いやだから何?
673名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/06(月) 00:58:26.68ID:Y8thtNsZd674名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/06(月) 10:16:42.03ID:WJAYp85900606 総合支援資金って2ヶ月分とか3ヶ月分一気に振り込まれる事ある?神奈川だけど
2022/06/06(月) 10:17:39.43ID:yuwFdTELM0606
>>674
過去ログ観たら秒でわかる
過去ログ観たら秒でわかる
676名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/06(月) 10:21:17.30ID:WJAYp85900606 >>675
ありがと
ありがと
2022/06/06(月) 16:29:49.63ID:z25/vPtq00606
>>659
電話して聞いたらその通りでした
2022年4月までに借り切った人までが今年内に免除申請書が届き
それ以降の人は判定が令和五年の来年になると言われた。なのでしれっと来年扱いだった。
どこまでで今年扱いか、借り切った月までか申請受理した月なのか区切りは県によって違うみたい
電話して聞いたらその通りでした
2022年4月までに借り切った人までが今年内に免除申請書が届き
それ以降の人は判定が令和五年の来年になると言われた。なのでしれっと来年扱いだった。
どこまでで今年扱いか、借り切った月までか申請受理した月なのか区切りは県によって違うみたい
678名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/06(月) 16:37:50.34ID:Y8thtNsZd06062022/06/06(月) 16:47:20.15ID:E8+WzbxCM0606
>>678
県社協が決めたなら仕方ないし来年の判定を待つ事にする。
今も無職です。毎年2月から3月に確定申告ショ?が届いてそれを元に新年度の住民税やら健康保険料の額が決まるんだけど、来年それに書く時って雑所得に小口資金や総合支援資金って書かなきゃいけないのかな?
それを受けたならどの欄に書けば良いのだろう?
県社協が決めたなら仕方ないし来年の判定を待つ事にする。
今も無職です。毎年2月から3月に確定申告ショ?が届いてそれを元に新年度の住民税やら健康保険料の額が決まるんだけど、来年それに書く時って雑所得に小口資金や総合支援資金って書かなきゃいけないのかな?
それを受けたならどの欄に書けば良いのだろう?
680名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/06(月) 16:55:24.33ID:Y8thtNsZd0606 >>679
5年度も非課税っぽいなら実害は少ない…かな?
緊急小口、総合支援は「貸付」だから、借りた時点で確定申告に記載する必要はないよ
厳密には償還(返済)が免除になった時に所得になるはずなんだけど、それも非課税になる可能性が高い
詳しい話は今年の冬には出てくると思う
5年度も非課税っぽいなら実害は少ない…かな?
緊急小口、総合支援は「貸付」だから、借りた時点で確定申告に記載する必要はないよ
厳密には償還(返済)が免除になった時に所得になるはずなんだけど、それも非課税になる可能性が高い
詳しい話は今年の冬には出てくると思う
2022/06/06(月) 17:07:31.65ID:iD8gyGbra0606
>>680
ありがとう。来年の確定申告には総合や小口受けた人はそれを申告する必要あるのか気になってたから
悪意なくても受けましたって書かないと隠蔽の罪になるとか後から知りませんでしたじゃ遅いかなと思って。
大人しく総合だけ令和五年組で頑張ります
何か自分の書き込みで口論になってる人もいたけど解決しましたありがとう
ありがとう。来年の確定申告には総合や小口受けた人はそれを申告する必要あるのか気になってたから
悪意なくても受けましたって書かないと隠蔽の罪になるとか後から知りませんでしたじゃ遅いかなと思って。
大人しく総合だけ令和五年組で頑張ります
何か自分の書き込みで口論になってる人もいたけど解決しましたありがとう
2022/06/06(月) 17:20:19.43ID:A93xJOcxM0606
しかしパンフには3月に申請分まで2022年に免除申請書発送って書いてるのに、実際は4月内の最終借入が終わった人だったし、送ってきた書類と決め事が全く違うし、問い合わせなきゃ教えてくれないし、何月までに貸付終了した人かとか申請して受理された月なのか翌年扱いになる境目の基準位正確に記載しといてほしかったわ
借りてる分際でそこまで言うな、自分で行動して知りたい事聞けよってスタンスなんだろけど
借りてる分際でそこまで言うな、自分で行動して知りたい事聞けよってスタンスなんだろけど
2022/06/06(月) 17:25:11.49ID:gy10uihdM0606
でも問答集に細かな基準や取り決めは県社協ごとに設定して良いってのを見たから
社協ごとに取り決めや基準もバラバラなんだろなー
社協ごとに取り決めや基準もバラバラなんだろなー
2022/06/06(月) 17:36:52.76ID:9cqXjrV+00606
自立支援6/9に12万振り込んでもらえるわ
メガドライブミニ予約しなきゃ
メガドライブミニ予約しなきゃ
2022/06/06(月) 18:05:20.42ID:DJYx8jUL00606
>>684
ゴミだなぁ
ゴミだなぁ
2022/06/06(月) 19:05:39.81ID:APevCbHOa0606
>>684
いいなあ条件当てはまって
いいなあ条件当てはまって
2022/06/06(月) 21:16:31.00ID:9cqXjrV+00606
>>686
よくねえよ
夜勤してから年収ガタ落ちだわ
こちとら真面目に働きたいわ
社会から評価されたいっつーの
精神障害2級やぞ
やってられるか
働きたいのに体がいうこときかん
今まで野党にいれてたが
自民にいれるわ
よくねえよ
夜勤してから年収ガタ落ちだわ
こちとら真面目に働きたいわ
社会から評価されたいっつーの
精神障害2級やぞ
やってられるか
働きたいのに体がいうこときかん
今まで野党にいれてたが
自民にいれるわ
2022/06/06(月) 22:05:31.91ID:8NgaXGvpM
そう言えば隣の家のオジサンもコロナ前まで夜勤で夜中3時に帰宅して門をあける音聞こえてたのに
最近は正午に帰ってきてタバコふかしてる姿よく見るけどシフトや時間減ったんだろうな
他人より自分の事気にしろよって感じだけど隣だから目に入るんだよな
最近は正午に帰ってきてタバコふかしてる姿よく見るけどシフトや時間減ったんだろうな
他人より自分の事気にしろよって感じだけど隣だから目に入るんだよな
2022/06/06(月) 23:07:54.91ID:wtS67KAu0
今年の収入が45万で4月以降に小口と総合65万借りて計110万
この場合、来年は住民税非課税で償還免除ですか?
この場合、来年は住民税非課税で償還免除ですか?
690名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/06(月) 23:17:15.86ID:Y8thtNsZd2022/06/07(火) 00:09:16.43ID:kx4gkUZh0
2022/06/07(火) 02:25:02.83ID:tovkZA8o0
>>687
異常者はメガドラミニで一生遊んでるのがお似合い
異常者はメガドラミニで一生遊んでるのがお似合い
693名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/07(火) 02:28:10.24ID:cQ1a40/sd694名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/07(火) 02:35:44.92ID:vUmE+eo80 >>677
神奈川と東京では、「1カ月目〜3カ月目」と指定があるので345月までの入金は2022扱いだな
3月までに申請した場合でも456月の入金の場合は強制的に令和5年に回される
多分だが地域問わず456の場合は令和5年の非課税テストなんだろう
まー分かってよかったじゃないか
一番最悪なのは今年で稼いでしまって年収100万オーバーの場合だぜ
「3月までに申請して令和4年の判定だと思ったら、令和5年の判定で免除になりませんでした」は一定数出ると思われ
神奈川と東京では、「1カ月目〜3カ月目」と指定があるので345月までの入金は2022扱いだな
3月までに申請した場合でも456月の入金の場合は強制的に令和5年に回される
多分だが地域問わず456の場合は令和5年の非課税テストなんだろう
まー分かってよかったじゃないか
一番最悪なのは今年で稼いでしまって年収100万オーバーの場合だぜ
「3月までに申請して令和4年の判定だと思ったら、令和5年の判定で免除になりませんでした」は一定数出ると思われ
695名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/07(火) 02:49:38.37ID:vUmE+eo80 ま、ID:Bb092iqG0は嘘ばかりだった、ってとこだな
3月までに申請した場合でも令和5年の非課税テストに回されるケースは十分あり得る
つーか3月に申請した場合はほぼ全員アウトだ総合の審査は1カ月くらいかかるからな
事実上、実質2月までに申請した場合だけだな、2022の免除になるのは
地域によっては3月までに3カ月の借入が終わった場合のみ2022にするらしいから、その地域では実質12月までに申請してないとアウト
ようは「3月までに申請」は意味ないもので入金の有無と地域の差があるんだわ
3月までに申請した場合でも令和5年の非課税テストに回されるケースは十分あり得る
つーか3月に申請した場合はほぼ全員アウトだ総合の審査は1カ月くらいかかるからな
事実上、実質2月までに申請した場合だけだな、2022の免除になるのは
地域によっては3月までに3カ月の借入が終わった場合のみ2022にするらしいから、その地域では実質12月までに申請してないとアウト
ようは「3月までに申請」は意味ないもので入金の有無と地域の差があるんだわ
2022/06/07(火) 11:39:54.94ID:M5+yrjrna
697名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/07(火) 11:41:33.55ID:cQ1a40/sd2022/06/07(火) 13:06:12.20ID:k/JLxTmaa
来年の今頃まで長いなあ
2022/06/07(火) 15:30:40.41ID:unpPEdOYa
いろんな詐欺事件あったから厳しくなりそう
2022/06/07(火) 23:22:10.99ID:pD8XyIFBd
これて返さなくていいの?
誰でも借りれる?
まじでやばい…
オンラインポーカーで来月の支払いが30万まできたとこでインチキだと気づいた…
まぁパチンコもインチキなのはわかってるけどちょっとやってたけど
月末に失業保険が10万くらいは入るけどあと20万とか死ねる
あとからリボってやばいよね?
誰でも借りれる?
まじでやばい…
オンラインポーカーで来月の支払いが30万まできたとこでインチキだと気づいた…
まぁパチンコもインチキなのはわかってるけどちょっとやってたけど
月末に失業保険が10万くらいは入るけどあと20万とか死ねる
あとからリボってやばいよね?
701名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/08(水) 00:01:37.42ID:iXXc+ksS0 これであってる?
令和3年非課税の場合=令和4年に小口20万と初回総合60万の計80万が免除可能
令和4年非課税=令和5年に延長分の60万が免除可能
令和5年非課税=令和6年に再貸付分の60万が免除可能
令和3年非課税の場合=令和4年に小口20万と初回総合60万の計80万が免除可能
令和4年非課税=令和5年に延長分の60万が免除可能
令和5年非課税=令和6年に再貸付分の60万が免除可能
2022/06/08(水) 00:36:45.08ID:Cig8m6XXM
>>699
非課税なら。要件よく読んで申請してみたら?駄目なら落ちるだけだし
非課税なら。要件よく読んで申請してみたら?駄目なら落ちるだけだし
703名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/08(水) 00:38:20.88ID:mTq2iPxTd704名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/08(水) 00:47:00.47ID:iXXc+ksS0705名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/08(水) 00:51:37.85ID:mTq2iPxTd2022/06/08(水) 00:55:23.32ID:J/U1NpjGM
未だに年度を勘違いしてるバカいるんだな
707名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/08(水) 00:56:49.37ID:iXXc+ksS0 ん、6月更新の非課税証明書だろ?
2022/06/08(水) 01:20:42.82ID:FqpuKbfNM
>>707
平成4年度な
平成4年度な
709名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/08(水) 01:23:30.61ID:nPczH5jbd マジでオンカジ死ね
GGポーカーインチキすぎ
ふざっけんなマジで
マスターカードも入金できてんじゃねーよ
visaはできないらしーじゃん
自己責任とは言えvisaの方が信頼できる会社だよ
あーゴミゲ…
くそげ…
何もかも死んでくれ
GGポーカーインチキすぎ
ふざっけんなマジで
マスターカードも入金できてんじゃねーよ
visaはできないらしーじゃん
自己責任とは言えvisaの方が信頼できる会社だよ
あーゴミゲ…
くそげ…
何もかも死んでくれ
710名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/08(水) 01:23:58.40ID:iXXc+ksS0 すまん、ようわからん
証明書が6月10日更新らしいんだが
更新前の提出すればええの?
証明書が6月10日更新らしいんだが
更新前の提出すればええの?
2022/06/08(水) 02:43:00.05ID:xVIKiaTn0
>>710
さっさと消えろや
さっさと消えろや
712名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/08(水) 03:03:44.65ID:iXXc+ksS0 >>711
知らないならレスしないでくれ
知らないならレスしないでくれ
713名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/08(水) 03:14:59.26ID:mTq2iPxTd ああ、こいつ250万円だわ…解散
2022/06/08(水) 05:04:35.37ID:NFbieObM0
自立支援金の申し込みに銀行通帳の写しとか必要ですか?
居るなら前もって記帳などしておこうかなと教えて下さい
居るなら前もって記帳などしておこうかなと教えて下さい
2022/06/08(水) 06:07:47.04ID:xVIKiaTn0
716名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/08(水) 06:57:04.47ID:ydAgDe850717名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/08(水) 09:01:48.48ID:iXXc+ksS0718名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/08(水) 09:56:55.60ID:iXXc+ksS0 うーん、県の社協に電話して聞いたら更新前の令和2年度分でもいいって言ってたが
厚生省の相談窓口に電話したら令和3年度分か4年度分じゃないと駄目って言ってたわ
ようわからん
厚生省の相談窓口に電話したら令和3年度分か4年度分じゃないと駄目って言ってたわ
ようわからん
719名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/08(水) 09:59:07.74ID:LJeo5DOv0 2022の免除は令和3年か令和4年の非課税証明が必要
2023の免除は令和5年の非課税証明が必要
来年の分は来年のじゃないとアウト
2023の免除は令和5年の非課税証明が必要
来年の分は来年のじゃないとアウト
720名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/08(水) 10:14:25.77ID:iXXc+ksS0 厚生省の相談窓口に電話したら6月に証明書が更新される事を知らなかったんだが
どっちを信じていいやら。。
とりあえず今年は6月10日更新の令和3年度分の非課税証明書で申請して
そして来年の申請は証明書更新前の同じ令和3年度分を申請しても大丈夫かな?
申請が令和5年ってだけだよな?
どっちを信じていいやら。。
とりあえず今年は6月10日更新の令和3年度分の非課税証明書で申請して
そして来年の申請は証明書更新前の同じ令和3年度分を申請しても大丈夫かな?
申請が令和5年ってだけだよな?
2022/06/08(水) 10:40:36.33ID:E9/iR0TjM
722名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/08(水) 10:55:34.60ID:iXXc+ksS02022/06/08(水) 11:19:39.38ID:E9/iR0TjM
2022/06/08(水) 14:02:53.87ID:H9Ft54k4M
年度が分からないバカw
725あぼーん
NGNGあぼーん
726名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/08(水) 15:39:00.79ID:DHO0KszeM 困窮者自立支援金を初めて申請しようか迷っている者ですが、生活保護申請時のように役所が全銀行の資産調査をする事はありえますでしようか?
10年位前に保護受給していたのですが総合支援貸付金は社会福祉協議会から借りましたが今回は市役所に申請する事になり質問しました。
10年位前に保護受給していたのですが総合支援貸付金は社会福祉協議会から借りましたが今回は市役所に申請する事になり質問しました。
2022/06/08(水) 19:31:40.00ID:SYSxGt9QM
申請に通帳のコピー必要らしいけど競馬の履歴とかあっても問題ないの?ギャンブルしたらダメとかないよね?
自己破産じゃあるまいし
自己破産じゃあるまいし
2022/06/08(水) 19:54:53.48ID:6GY0gPIEM
2022/06/08(水) 22:14:30.35ID:G2TgZfN90
そりゃ言われるわな
2022/06/08(水) 23:01:00.46ID:3T2n5zxNM
>>728
あざす!
窓口が社会福祉協議会から市役所の
『生活福祉課』に変わってやたら職員が高圧的というか、貸付と給付の違いなんだろうけど生活保護じゃないんだからそんなに厳しくしなくてもいいんじゃない?って思ったんだよね。
総合支援金が終了してから困窮者支援金のお知らせを送付してきたのは役所からなんだけどな
あざす!
窓口が社会福祉協議会から市役所の
『生活福祉課』に変わってやたら職員が高圧的というか、貸付と給付の違いなんだろうけど生活保護じゃないんだからそんなに厳しくしなくてもいいんじゃない?って思ったんだよね。
総合支援金が終了してから困窮者支援金のお知らせを送付してきたのは役所からなんだけどな
2022/06/09(木) 11:45:58.91ID:U3bPaOnJM
緊急小口申込みしてみたけど二週間経過してなんも音沙汰無いがこれ落ちたかな?
2022/06/09(木) 12:26:21.98ID:QLtRztkuM
2022/06/09(木) 13:20:02.43ID:aQm8m9Uh0
ミニ生活保護みたいな扱いか
734名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/09(木) 14:20:13.32ID:icEOpxa7d ミニ生活保護という言い方はちょっと違う
生活保護につながる一連の施作のひとつ
生活保護につながる一連の施作のひとつ
735名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/09(木) 19:42:36.12ID:ZG7s1JElr コロナの緊急小口と総合支援資金借りています。
先日、自己都合により退職して無職となりました。
通常の緊急小口や総合支援資金を借りることは可能ですか?
どなたか知っている方おられましたら、ご教授下さい。
先日、自己都合により退職して無職となりました。
通常の緊急小口や総合支援資金を借りることは可能ですか?
どなたか知っている方おられましたら、ご教授下さい。
736名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/09(木) 20:23:10.75ID:+qB5bRFu0 >>735
生活保護に相談した方が良くないか?
生活保護に相談した方が良くないか?
737名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/09(木) 20:39:32.40ID:ZG7s1JElr738名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/09(木) 20:55:33.58ID:+qB5bRFu0 >>737
失業手当が出るなら大丈夫じゃないのか?
失業手当が出るなら大丈夫じゃないのか?
2022/06/09(木) 21:04:56.27ID:UHBasYTrd
退職するのに手持ちの金用意してないバカw
2022/06/09(木) 21:10:58.73ID:2MXXdzOk0
同一住所で世帯分離してるんだけど貸付が受けれるのは1人だけ?
741名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/09(木) 21:16:22.40ID:+qB5bRFu02022/06/09(木) 21:41:03.93ID:TtdLQRgC0
>>735
通常版は基本的には無職には貸さないから無理
かろうじて次の内定なり採用がもう出ていて最初の給料日までの生活費にするなら
他の借金がなく住民税や国保なんかの滞納もないなら親とか保証人にしたら貸すよ
保証人ナシの場合は利子がつくし審査もまず通らない
コロナ版がカンタンすぎたから勘違いしたんだと思うが 通常版のほうはサラ金の方が貸りるのカンタンなくらいキツイからな
通常版は基本的には無職には貸さないから無理
かろうじて次の内定なり採用がもう出ていて最初の給料日までの生活費にするなら
他の借金がなく住民税や国保なんかの滞納もないなら親とか保証人にしたら貸すよ
保証人ナシの場合は利子がつくし審査もまず通らない
コロナ版がカンタンすぎたから勘違いしたんだと思うが 通常版のほうはサラ金の方が貸りるのカンタンなくらいキツイからな
2022/06/09(木) 22:16:53.15ID:fdVIS7Lsa
生活保護やめてBIにしろよ
厚労省もほんとは監視が目的のくせに経済的困窮のみが問題ではないとか建前言ってないでCWを介護に回すとかしろよ
厚労省もほんとは監視が目的のくせに経済的困窮のみが問題ではないとか建前言ってないでCWを介護に回すとかしろよ
2022/06/10(金) 00:17:57.93ID:m9vEh/2ZM
2022/06/10(金) 00:22:28.16ID:9nfGryFi0
>>744
できねぇよ
そいつの1個前の書き込み見たらわかるが
コロナ特例版じゃなく通常版の話だからな 内定のない無職には貸さんし保証人も要る
しかもコロナ版はもう小口と総合初回借りたあとやぞ そいつ
できねぇよ
そいつの1個前の書き込み見たらわかるが
コロナ特例版じゃなく通常版の話だからな 内定のない無職には貸さんし保証人も要る
しかもコロナ版はもう小口と総合初回借りたあとやぞ そいつ
2022/06/10(金) 00:35:21.53ID:m9vEh/2ZM
コロナ版と通常版の2つがあるってこと?
2022/06/10(金) 01:27:19.29ID:9nfGryFi0
>>746
その通り
緊急小口貸付と総合支援資金はコロナなんかよりかなり昔から社協の通常業務の1つとして存在してる
コロナ禍にその元からある仕組みをつかいつつ迅速に貸付しようというのがコロナ特例版(ザル審査かつ保証人不要かつ一括免除アリ)
通常版は審査が厳しいから無職には内定ありきの2ヵ月後とかに給料入る見込みとかじゃないと貸さないし
保証人が必要 いない場合は無利子じゃなく利子もつくし保証人居ない上に無職ならそもそも審査には通らない
その通り
緊急小口貸付と総合支援資金はコロナなんかよりかなり昔から社協の通常業務の1つとして存在してる
コロナ禍にその元からある仕組みをつかいつつ迅速に貸付しようというのがコロナ特例版(ザル審査かつ保証人不要かつ一括免除アリ)
通常版は審査が厳しいから無職には内定ありきの2ヵ月後とかに給料入る見込みとかじゃないと貸さないし
保証人が必要 いない場合は無利子じゃなく利子もつくし保証人居ない上に無職ならそもそも審査には通らない
2022/06/10(金) 11:59:59.17ID:67H8YBbE0
>>641です。
総合支援資金ですが5月30日書類投函
本日朝に振込ありました
電話連絡なし、郵便物も今のところなし
収入減少も大きくな額ではありませんでしたが大丈夫だったようです
緊急小口のときもそうでしたが岡山は早いですね
総合支援資金ですが5月30日書類投函
本日朝に振込ありました
電話連絡なし、郵便物も今のところなし
収入減少も大きくな額ではありませんでしたが大丈夫だったようです
緊急小口のときもそうでしたが岡山は早いですね
2022/06/10(金) 12:27:34.37ID:lBVG/FEqr
総合支援資金は職業安定所に行って職業相談したり定期的に社協から連絡くるとか書いてあったけど実際どうなの?
2022/06/10(金) 14:56:10.96ID:OIneC1HsM
2022/06/10(金) 18:25:13.01ID:wvkJU5cU0
5月に総合支援金申請してて今日生活困窮者自立支援の申し込み書類の封書が届いたってことは総合支援金は不承認だったって事なのかな
2022/06/10(金) 20:03:40.43ID:Sg9O2K2Q0
>>751
当たり🎯🎯🎯
当たり🎯🎯🎯
2022/06/11(土) 00:57:06.06ID:RYTrZPrYM
困窮者支援金は役所が全銀行の取引明細を調査しますか?
それとも提出した銀行の取引明細のみを参照するの?
それとも提出した銀行の取引明細のみを参照するの?
2022/06/11(土) 03:48:49.29ID:ZOzaCUUy0
>>753
末尾Mに資産はないから気にするな
末尾Mに資産はないから気にするな
2022/06/11(土) 04:37:08.75ID:jtePnPKeM
単身者は月7万円まではアルバイトok?
2022/06/11(土) 04:56:58.29ID:s91eit1+d
一年前に小口借りて状況悪いままだから昨日総合も申し込みしたったわ
振り込まれるまでまたドキドキしなきゃいかんのシンドい
振り込まれるまでまたドキドキしなきゃいかんのシンドい
757名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/11(土) 09:37:35.28ID:yt/CX2CE0 社協ってどうやって世帯収入や生活保護を受けてないやら自己破産してないやらどうやって調べてるの?
2022/06/11(土) 13:07:32.91ID:57+huwX60
>>757
“どうやって”の連呼かよ
“どうやって”の連呼かよ
2022/06/11(土) 13:09:08.29ID:OREdSzkY0
760名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/11(土) 13:15:25.84ID:U6TchyvR0 うちの町では、社協と自立支援と自治体がj兼ねていたりしているところだから
事実上情報が共有されていたりする。いろいろだね。
事実上情報が共有されていたりする。いろいろだね。
2022/06/11(土) 13:21:56.53ID:OREdSzkY0
2022/06/11(土) 14:52:42.54ID:3PX2bRROM
761
総合支援資金を135万円借り終えて生活困窮者支援金の案内封筒が到着したんだけどその制度に該当する人物だから書類発送されたという事?
総合支援資金を135万円借り終えて生活困窮者支援金の案内封筒が到着したんだけどその制度に該当する人物だから書類発送されたという事?
2022/06/11(土) 15:04:44.40ID:3PX2bRROM
社会福祉協議会から借りた135万円の100万円程を親からの借金返済に充てたんだけど、記帳した口座にこの莫大な金額の動きを職員に指摘されたらどうしよう?資産隠しと認定されないか心配。
数年前に引っ越し資金や生活費として親から多額の借金をしてて総合支援金から充当したんだけど支援金から借金返済は確か禁止されているのでダメかな?
数年前に引っ越し資金や生活費として親から多額の借金をしてて総合支援金から充当したんだけど支援金から借金返済は確か禁止されているのでダメかな?
2022/06/11(土) 15:05:11.12ID:OREdSzkY0
2022/06/11(土) 15:24:44.25ID:3PX2bRROM
回答あざす。
資産の件だけど生活保護の様に厳格に資産調査されませんかね?
資産の件だけど生活保護の様に厳格に資産調査されませんかね?
766名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/11(土) 15:40:08.90ID:lNBlkv8n02022/06/11(土) 15:48:16.30ID:OREdSzkY0
>>763
普通に一括返済要求になる 借金返済に使うのはアウト
そもそも9ヵ月以上後なのに135万がそのままあるなら借りる必要ないのに嘘ついて借りたことになる
毎月15万入るたびにおろしときゃいいのに 一回に135万もおろすなよ
普通に一括返済要求になる 借金返済に使うのはアウト
そもそも9ヵ月以上後なのに135万がそのままあるなら借りる必要ないのに嘘ついて借りたことになる
毎月15万入るたびにおろしときゃいいのに 一回に135万もおろすなよ
2022/06/11(土) 15:50:21.52ID:OREdSzkY0
769名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/11(土) 19:11:33.45ID:+l3f6UbL0 振り込み口座記入する欄に口座番号と支店名は書いたけど例えば新宿支店と書かないと行けないとこ新宿だけしか書いてなかったから審査落ちとかないよね?
2022/06/11(土) 19:25:31.16ID:3sF3gJb+0
スレチかもしれんが金融公庫からコロナ融資してもらうとき用途の詳細を(見積もりとか)出すんだけど、これって借りた後にちゃんと用途通りに使っているかとか監査があるのかな?
2022/06/11(土) 19:31:54.20ID:gxTRNsG0M
そういえば総合申し込んだ時、借用書に45万円と書くべきところ45億円って書いてそのまま提出したけど電話1本もこなかったなぁ
772770
2022/06/11(土) 19:33:42.20ID:3sF3gJb+02022/06/11(土) 21:00:07.56ID:m5gftZ90a
>>770
あるよ、何に使うか誓約書書かせるって使えない商工会の人間が言ってた。
あるよ、何に使うか誓約書書かせるって使えない商工会の人間が言ってた。
2022/06/11(土) 23:27:54.67ID:3sF3gJb+0
2022/06/11(土) 23:35:14.96ID:ZOzaCUUy0
>>774
スレチ出し詐欺
スレチ出し詐欺
2022/06/13(月) 14:16:20.27ID:EAiBzpOu0
>>751です
本日社会福祉協議会に電話で問い合わせしたところ6月半ばに受理されて今月中には振込されると回答頂きました
不承認だから区から自立支援金の書類が届いたのではなかったようです
一応報告でした
本日社会福祉協議会に電話で問い合わせしたところ6月半ばに受理されて今月中には振込されると回答頂きました
不承認だから区から自立支援金の書類が届いたのではなかったようです
一応報告でした
2022/06/13(月) 14:52:40.06ID:zWmC3T1y0
良かったねー
2022/06/13(月) 19:28:53.00ID:LxWE3nw10
ギリ住民税非課税ならなかった
収入で割合免除してほしいわ
収入で割合免除してほしいわ
2022/06/13(月) 20:35:51.11ID:NbekdI8A0
ほんと腹立つね
2022/06/13(月) 21:21:48.62ID:ZkScb5rvM
確定申告時に経費やideco保険等で給与をギリギリ迄減らせば住民税非課税世帯になれる?
781名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/13(月) 21:35:23.83ID:0NuxT5Lo02022/06/13(月) 21:45:15.22ID:2ppYbY4oM
おおあざす!
経費積み上げまくりで非課税世帯になるります
経費積み上げまくりで非課税世帯になるります
2022/06/13(月) 21:45:29.13ID:oOsYxhbj0
>>780
ほんまアホやな
ほんまアホやな
2022/06/14(火) 20:00:35.81ID:EX8Etj5qa
償還免除書類来たけど個人情報第三者に渡すとか同意チェックあるけど
「同意」じゃねえだろ
チェックなしで免除してくれるのか?
「同意」じゃねえだろ
チェックなしで免除してくれるのか?
2022/06/15(水) 14:19:41.57ID:FuQjP/uk0
免除申請の書類まだこないんだけど8末締め切りなのにふざけてんのか?
786名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/15(水) 18:46:10.61ID:L55g5oNG0 私もまだこないですね。千葉県ですが。
千葉県社協のHPにもなにもかいていないし。
千葉県社協のHPにもなにもかいていないし。
2022/06/16(木) 00:08:32.69ID:hfqVx1Zn0
788名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/16(木) 05:58:15.68ID:vZV5W+RT0 >>786
すでにかなり問題になってるぞ
社協に問い合わせすると「3月までに3か月分を借り終わった奴」にだけ書類を送付してる
ようは234、345、456、という3カ月の借り入れの場合は免除書類が届かないわけだ
締め切り自体は8月31日なのでマジで意味不明なんだわ
社協に問い合わせしても「よくわかんない」で歯切れが悪い回答しかしない
7月や8月になったら社協は問い合わせだらけでパンクすると思われ
すでにかなり問題になってるぞ
社協に問い合わせすると「3月までに3か月分を借り終わった奴」にだけ書類を送付してる
ようは234、345、456、という3カ月の借り入れの場合は免除書類が届かないわけだ
締め切り自体は8月31日なのでマジで意味不明なんだわ
社協に問い合わせしても「よくわかんない」で歯切れが悪い回答しかしない
7月や8月になったら社協は問い合わせだらけでパンクすると思われ
789名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/16(木) 06:56:33.13ID:FCTpyYZ60 申し訳ありませんが
免除申請書が届かない人は諦めて来年申請してください
免除申請書が届かない人は諦めて来年申請してください
2022/06/16(木) 11:38:39.63ID:AAudR+g+0
>>788
3月までに借り終わっている俺にも届いていないわw
3月までに借り終わっている俺にも届いていないわw
2022/06/16(木) 12:01:02.65ID:8agdy+A7M
そもそも借りた金は返せ
甘えるな
甘えるな
2022/06/16(木) 12:06:33.13ID:NYFsHtkYa
働かなければ実質給付だけどな
まさに働いたら負け
まさに働いたら負け
2022/06/16(木) 12:29:10.59ID:XrHxpr+4d
794名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/16(木) 13:07:52.27ID:/B+cWLY4d >>793
お前のレスほど頭悪くはなかなかなれないだろう
お前のレスほど頭悪くはなかなかなれないだろう
2022/06/16(木) 15:49:35.43ID:wd30ZK1n0
>>790
それは焦るなあ
それは焦るなあ
796名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/16(木) 19:57:44.27ID:05JWUA3e0 >>787
自民の若手が勝手に提言してるだけだから、こんなの通らないだろ?
自民の若手が勝手に提言してるだけだから、こんなの通らないだろ?
797名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/18(土) 06:41:27.14ID:QTFyorRH0 特例貸付の再貸付が今年の分キリで止められてる
どう考えても不公平だろう。最大再貸付2回分や延長まであったのに
案件減って収入減った貧困ビジネスNGOがねじ込んでこれ幸いと財務省が
それにのっかった結果
順序逆になるが困窮者自立給付金を延長まで受けた人に限ってでもいいから
・・・(求職活動の証明にはなる)・・・再貸付1回は実施すべき
どう考えても不公平だろう。最大再貸付2回分や延長まであったのに
案件減って収入減った貧困ビジネスNGOがねじ込んでこれ幸いと財務省が
それにのっかった結果
順序逆になるが困窮者自立給付金を延長まで受けた人に限ってでもいいから
・・・(求職活動の証明にはなる)・・・再貸付1回は実施すべき
2022/06/18(土) 14:41:05.46ID:z7UfhcET0
特例貸付はセミリタイアしたような全く困窮してない富裕層クラスまで借りてるからな
私も200万借り逃げしたかった
私も200万借り逃げしたかった
2022/06/18(土) 15:08:25.26ID:gnzsGicL0
>>798
🤣🤣🤣🤣
🤣🤣🤣🤣
800名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/19(日) 02:09:42.46ID:uCK102Laa でも再貸付ってR4,5非課税じゃねえの?
2022/06/19(日) 05:43:18.54ID:g7UkMfLr0
R5の所得見るR6や
802名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/19(日) 13:23:14.95ID:c4n0irfO0 緊急小口や総合支援もらってる最中に転職はダメなの?
2022/06/19(日) 21:36:41.07ID:qqVSLkgE0
緊急小口資金から5月中旬に総合支援資金を申請して6月10日付で不許可のお手紙が届いた
6月の資金状況で再申請も出来ると聞いたが、7月下旬まで待ってまた不許可ならもう無理なので
生活保護申請してきました
もっと早く来いと言われました
お先に失礼します
6月の資金状況で再申請も出来ると聞いたが、7月下旬まで待ってまた不許可ならもう無理なので
生活保護申請してきました
もっと早く来いと言われました
お先に失礼します
2022/06/19(日) 23:15:35.51ID:g7UkMfLr0
>>803
そしたら申請中に日払いの棒振り警備員のバイト開始してナマポもらう前に終了やろ
申請した瞬間から職業選択の自由がなくなるから即開始可能な職に最短でつくのは義務になる
何もしないやつに終生金配る制度じゃないからな
そしたら申請中に日払いの棒振り警備員のバイト開始してナマポもらう前に終了やろ
申請した瞬間から職業選択の自由がなくなるから即開始可能な職に最短でつくのは義務になる
何もしないやつに終生金配る制度じゃないからな
2022/06/19(日) 23:53:17.96ID:i+O4n03K0
小口通って総合落ちる人ってかなり稀だと思うけど何か心当たりある?>>803
2022/06/20(月) 01:04:12.76ID:TReMS42g0
2022/06/20(月) 01:49:20.04ID:1OctJAg80
>>806
体壊してもテレワークならできる
体壊してもテレワークならできる
2022/06/20(月) 07:14:36.75ID:VFc7DY5sa
働いたら負け
2022/06/20(月) 07:50:04.68ID:PaE25RJW0
810名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/20(月) 09:56:48.00ID:VA6snsoA0 今日入る筈なんだが入らない、、、前は朝っぱらに入ってたんだが、、、
2022/06/20(月) 10:48:34.12ID:iRDQj03O0
2022/06/20(月) 12:00:23.05ID:2JCaODjPM
>>809
勘違いしてる人多いけど、元々「返済能力がある人」が対象の貸付だよ
だから自分で「返すあてはない」と申告しちゃったら貸付不可になってもおかしくない
つーか、そういう人は本来なら真っ先に生活保護に行くべきでしょ
勘違いしてる人多いけど、元々「返済能力がある人」が対象の貸付だよ
だから自分で「返すあてはない」と申告しちゃったら貸付不可になってもおかしくない
つーか、そういう人は本来なら真っ先に生活保護に行くべきでしょ
813名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/21(火) 18:55:21.30ID:MvFsPv7C0 生活保護が通って良かったじゃん
この貸し付けは返済しなきゃいけないけど(非課税世帯なら免除もあるけど)、生活保護は一切返済しなくて良いんだからさ
この貸し付けは返済しなきゃいけないけど(非課税世帯なら免除もあるけど)、生活保護は一切返済しなくて良いんだからさ
814名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/21(火) 19:21:07.58ID:Ekxj1yog0815名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/22(水) 01:20:43.77ID:GD3kOaUfa 俺も金借りまくって自己破産してナマポなるかな
2022/06/22(水) 03:19:05.88ID:me50sF110
2022/06/22(水) 10:21:16.38ID:fX2W7Ok90
>>813
情けないやっちゃ
情けないやっちゃ
2022/06/22(水) 15:17:29.97ID:oMfZ5VA6a
>>816
仕事見つけずに働かなかったら貰い続けられるんでしょ?
仕事見つけずに働かなかったら貰い続けられるんでしょ?
819名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/22(水) 15:48:04.87ID:8cnbTka202022/06/22(水) 15:59:09.42ID:oMfZ5VA6a
>>819
覇気なしで適当に面接落ちていれば働く活動していることになるでしょ
打ち切られてももう一回申請すればいい
申請主義だから何回でも申請できると思う
保護受けて働くとしてもどれくらいの稼ぎが求められるのか気になる
覇気なしで適当に面接落ちていれば働く活動していることになるでしょ
打ち切られてももう一回申請すればいい
申請主義だから何回でも申請できると思う
保護受けて働くとしてもどれくらいの稼ぎが求められるのか気になる
2022/06/22(水) 19:14:05.56ID:Lv2W7gFMd
総合支援資金の2ヶ月目と3ヶ月目って地方によって振込日違うの?
2022/06/22(水) 20:30:08.88ID:me50sF110
>>818
職業選択の自由がなくなるからそもそも落ちるような高ランクなとこに応募とかしちゃダメさ そんな権利はもうない
すぐ開始可能なコンビニバイトと雑工とか清掃とか警備員とかやることになる
最近じゃ自治体によっちゃ申請した瞬間にあらかじめ用意してある寮付きの雑工の日払い仕事紹介されてそのまま支給前に打ち切りやな
ずっともらいたいならあいりん地区みたいなとこに行くか病気なりなんなりの理由がいる
ちなみに健康なのに就業意欲なしの打ち切りの場合は1年間申請は落ちるようになるから申請無限ループも無理
職業選択の自由がなくなるからそもそも落ちるような高ランクなとこに応募とかしちゃダメさ そんな権利はもうない
すぐ開始可能なコンビニバイトと雑工とか清掃とか警備員とかやることになる
最近じゃ自治体によっちゃ申請した瞬間にあらかじめ用意してある寮付きの雑工の日払い仕事紹介されてそのまま支給前に打ち切りやな
ずっともらいたいならあいりん地区みたいなとこに行くか病気なりなんなりの理由がいる
ちなみに健康なのに就業意欲なしの打ち切りの場合は1年間申請は落ちるようになるから申請無限ループも無理
2022/06/22(水) 22:27:29.11ID:fX2W7Ok90
824名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/23(木) 01:22:58.72ID:ch7V4+GHa ナマポは国民の権利です
遠慮いりません
石田壱成も頂いてます
遠慮いりません
石田壱成も頂いてます
825名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/23(木) 03:06:00.78ID:+RGhVM+id2022/06/23(木) 12:32:05.18ID:4BUFXkeg0
827名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/23(木) 12:41:27.41ID:Cu41ZOD602022/06/23(木) 12:48:56.99ID:dc8JOUcaa
>>827
そうなんだね。やっぱなかなか厳しいんだね
うちの母が家訪問して雑用する仕事、名前忘れた)で訪問先が生活保護のお宅で色々愚痴聞かされてたけど
そのお宅がずっと生活保護受給中なの母から聞かされてたから保護受けたら一生続くもんだとばかり思ってた
その人は手帳持ってるらしいから一生保護なのかも?しれない
そうなんだね。やっぱなかなか厳しいんだね
うちの母が家訪問して雑用する仕事、名前忘れた)で訪問先が生活保護のお宅で色々愚痴聞かされてたけど
そのお宅がずっと生活保護受給中なの母から聞かされてたから保護受けたら一生続くもんだとばかり思ってた
その人は手帳持ってるらしいから一生保護なのかも?しれない
2022/06/23(木) 13:06:02.84ID:Q51HIvCF0
830かな
2022/06/23(木) 17:42:47.88ID:DTfzCmsca 質問お願いします。総合支援資金の初回貸付は令和4年8月末が期限とありますが、それまでに申請が通れば8月、9月、10月と借入することができるのでしょうか?
2022/06/23(木) 19:11:38.07ID:ovwTCH18M
2022/06/23(木) 20:12:17.42ID:Q51HIvCF0
>>830
まぁあんま期待すんなよ
多分今からじゃ落ちるからな
コロナ禍も実質終了し今年の春から急に審査厳しくなったかんじや
特に最近失業したばかりなら住宅確保給付金(家賃相当が9ヵ月間)とか失業手当の受給が先になる
去年や一昨年ならそんなこと一切関係なくザル審査通しまくったがな
まぁあんま期待すんなよ
多分今からじゃ落ちるからな
コロナ禍も実質終了し今年の春から急に審査厳しくなったかんじや
特に最近失業したばかりなら住宅確保給付金(家賃相当が9ヵ月間)とか失業手当の受給が先になる
去年や一昨年ならそんなこと一切関係なくザル審査通しまくったがな
2022/06/23(木) 22:03:39.77ID:leejdcMK0
総合支援5月末に投函して16日に振り込まれた
来月からは失業給付もあるので大分ゆとりが出る
来月からは失業給付もあるので大分ゆとりが出る
2022/06/23(木) 22:45:57.28ID:bHJorDn00
尼崎市市民の自分は、借りたことも、免除になったことも、ぜーーーーんぶ情報漏洩したんだろうな
自立支援金の案内と一緒に生活保護申請の説明も入ってたから、しばらく生活保護のお世話になって人生立て直そうかとその時は頭をよぎったけど、申請しなくてよかった…
自立支援金の案内と一緒に生活保護申請の説明も入ってたから、しばらく生活保護のお世話になって人生立て直そうかとその時は頭をよぎったけど、申請しなくてよかった…
835名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 00:57:20.29ID:ml5nsYDfa2022/06/24(金) 01:32:43.44ID:O0iczTs6a
なにが総合的に判断して...だよバカヤロー
2022/06/24(金) 03:42:48.44ID:PILoFnPb0
>>836
総合だけに総合的に判断したんやろな
総合だけに総合的に判断したんやろな
2022/06/24(金) 04:20:28.77ID:O0iczTs6a
>>837
なるほど...小口が承認されたら大丈夫だと思っていたわ
なるほど...小口が承認されたら大丈夫だと思っていたわ
2022/06/24(金) 04:30:08.86ID:5GRXTz1hM
>>838
総合落ちたんか?
総合落ちたんか?
2022/06/24(金) 05:04:57.67ID:O0iczTs6a
>>839
うん
うん
2022/06/24(金) 05:09:47.82ID:5GRXTz1hM
2022/06/24(金) 06:38:01.97ID:PILoFnPb0
というか今年の春以降は基本総合は貸さないからな
去年までならザル審査余裕だったが
今は失業手当と小口の20万と住宅確保給付金あったらしばらくなんとかなるし仕事も普通にあるから総合貸す意味はなくなった
やっぱ働きたくとも働けない状況のみの特殊なザル審査やったからな
今の人はまず失業したばかりなら先に失業手当が入る前提になる(クビなら即受給開始になるし)ので先にそっちやろとなるし
9ヵ月分の家賃相当額の住宅確保給付金もあるからな 順番守らないとな 借金するのは一番最後
地域差よりも時差やな もうコロナ禍は終ったのさ
去年までならザル審査余裕だったが
今は失業手当と小口の20万と住宅確保給付金あったらしばらくなんとかなるし仕事も普通にあるから総合貸す意味はなくなった
やっぱ働きたくとも働けない状況のみの特殊なザル審査やったからな
今の人はまず失業したばかりなら先に失業手当が入る前提になる(クビなら即受給開始になるし)ので先にそっちやろとなるし
9ヵ月分の家賃相当額の住宅確保給付金もあるからな 順番守らないとな 借金するのは一番最後
地域差よりも時差やな もうコロナ禍は終ったのさ
2022/06/24(金) 07:17:06.47ID:Mg86QIcA0
自分は今年非課税になる予定だから、敢えて4月に申請した
申請して一週間で振込されてむしろゆるく感じたけどなあ
申請して一週間で振込されてむしろゆるく感じたけどなあ
844名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 07:23:55.05ID:Jn95S+7nd 「今年の春以降は基本貸さない(キリッ)」とかはどの立場から何を見て言ってるんだろう
最近落ちたという人をネットでたまに見かけるから?
極端な言い方をする人間は基本頭が悪い
最近落ちたという人をネットでたまに見かけるから?
極端な言い方をする人間は基本頭が悪い
2022/06/24(金) 10:23:23.91ID:LrYH0bLA0
2022/06/24(金) 10:28:51.08ID:wZdZRX5ya
厳しい厳しい毎回同じやつしか言うとらんしな
落ちるやつは相応の問題があるだけ
落ちるやつは相応の問題があるだけ
2022/06/24(金) 16:24:35.58ID:PILoFnPb0
↑いずれも根拠はありません。他人を自分に正当性がある前提で気持ちよく叩きたいので隙あらば叩くのが5ちゃん民の性。
2022/06/24(金) 18:29:47.69ID:BNcZrUU00
>>847
鏡見て喋っとけ
鏡見て喋っとけ
2022/06/24(金) 20:55:03.96ID:Mg86QIcA0
根拠がないのに断言できるってどういう頭してるんだ?
自分の発言に責任持てない典型だな
自分の発言に責任持てない典型だな
850名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 22:21:32.92ID:Jn95S+7nd 「春以降は基本貸さない」
「貸してないというのは何か根拠が?」
「根拠がないというのは根拠がない」
バカのオウム返し
「貸してないというのは何か根拠が?」
「根拠がないというのは根拠がない」
バカのオウム返し
851名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/25(土) 09:04:22.10ID:295rZ1K80 総合支援金初回 → MAX20万ってあるけど単身は15万だよね?記入欄のとこ15?
2022/06/25(土) 09:25:30.48ID:z4u7l6RXa
電話で
「何日振り込みです。午前に振り込みがなければ午後にも口座を確認してみてください。もしその日に振り込みがなければ審査に通らなかったっていう手紙を送ります」って言われたんだけど、これはOKということ?
「何日振り込みです。午前に振り込みがなければ午後にも口座を確認してみてください。もしその日に振り込みがなければ審査に通らなかったっていう手紙を送ります」って言われたんだけど、これはOKということ?
853名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/25(土) 11:24:17.59ID:n2CqnxRPa2022/06/25(土) 11:45:42.22ID:8cp0piPS0
>>851
アホは申請禁止
アホは申請禁止
2022/06/25(土) 11:46:52.09ID:8cp0piPS0
857名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/25(土) 13:45:58.25ID:3G1hYn7id ギリ健の人って誰でもわかること質問して煽られてキレ散らかすパターン多くて悲しくなる
2022/06/25(土) 13:49:05.72ID:8cp0piPS0
2022/06/25(土) 14:16:04.40ID:fJwIu3st0
860名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/25(土) 16:19:56.12ID:+GjYDH9J0 つーか、返済能力と「コロナの理由」を見るからなー
落ちる奴はマックスの額を書き過ぎなんだと思われ
マックス15万や20万じゃなく「その身の丈に合った」上限が実質のマックスだぞ
例えば、収入が月間3〜5万しかないのに15万借りるのは多いだろ
他にも「コロナが関係ない」とみなされると落とされる
まあ、「免除になりそうだから」と限度額まで書きたいのは分かるんだがな
審査だけで1〜2カ月かかるから、あまり不毛なガチャはしないことだぜ
8月が締め切りだから、総合落ちた奴は半分の8万とかで書いて申請出すことをおすすめするわ
落ちる奴はマックスの額を書き過ぎなんだと思われ
マックス15万や20万じゃなく「その身の丈に合った」上限が実質のマックスだぞ
例えば、収入が月間3〜5万しかないのに15万借りるのは多いだろ
他にも「コロナが関係ない」とみなされると落とされる
まあ、「免除になりそうだから」と限度額まで書きたいのは分かるんだがな
審査だけで1〜2カ月かかるから、あまり不毛なガチャはしないことだぜ
8月が締め切りだから、総合落ちた奴は半分の8万とかで書いて申請出すことをおすすめするわ
861名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/25(土) 17:42:53.03ID:3G1hYn7id2022/06/25(土) 21:03:53.54ID:8cp0piPS0
2022/06/25(土) 22:42:06.54ID:E/sprty90
>>860
お前の書込みは毎回説得力が無いな
お前の書込みは毎回説得力が無いな
2022/06/26(日) 02:50:39.51ID:GHxqLgKb0
2022/06/26(日) 09:45:07.10ID:o1PEtxfd0
2022/06/26(日) 17:16:04.20ID:xyKJ+pxNM
2022/06/28(火) 09:15:42.65ID:RBgVq4Vt0
最初の振り込みが6/9だったのですが次はいつでしょうか?
活動報告の1回目の期限は6/23でした。
札幌
活動報告の1回目の期限は6/23でした。
札幌
2022/06/28(火) 16:01:56.77ID:N3pUdsAv0
>>867
1回目の振込時に届いた封筒にスケジュール全部書いた紙入ってたよ
1回目の振込時に届いた封筒にスケジュール全部書いた紙入ってたよ
2022/06/28(火) 21:40:58.81ID:FmwnAaBC0
>>868
捨てました
捨てました
2022/06/28(火) 23:21:00.47ID:N3pUdsAv0
2022/06/29(水) 04:06:31.36ID:jpwVda7J0
活動報告の期限しか書いてないです。
振り込み日は書いてないです
振り込み日は書いてないです
2022/06/29(水) 06:19:42.32ID:B6TJTx3J0
総合の2回目3回目の振り込みはどこでもだいたい20日だったはず
土日だと後倒し
だから次は7月20日だと思う
土日だと後倒し
だから次は7月20日だと思う
2022/06/29(水) 10:30:22.60ID:jpwVda7J0
自立支援の方です
2022/06/29(水) 11:53:41.93ID:B6TJTx3J0
失礼
札幌には活動報告なんてあるのかと思って勝手に勘違いした
札幌には活動報告なんてあるのかと思って勝手に勘違いした
2022/06/29(水) 12:03:11.82ID:SGPVvbOb0NIKU
>>874
ちゃんと謝って下さい
ちゃんと謝って下さい
2022/06/29(水) 12:10:57.15ID:B6TJTx3J0NIKU
>>875
あい、とぅいまてーん
あい、とぅいまてーん
2022/06/29(水) 14:44:01.27ID:/Y6tD0VM0NIKU
878名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/29(水) 14:58:36.98ID:2YLDofV5pNIKU 緊急小口と総合支援1回とやっと決まった仕事の給料でなんとか生活立て直して上手く回り出したのに住民税の差押で口座の金全額持ってかれてまた振り出し
闇金行きたくないんだけどさすがに使わざるを得ない…
闇金行きたくないんだけどさすがに使わざるを得ない…
2022/06/29(水) 17:01:22.40ID:SGPVvbOb0NIKU
>>876
2点
2点
2022/06/29(水) 17:41:14.04ID:mLD/Ou400NIKU
>>876
サロメイトか
サロメイトか
2022/06/30(木) 18:51:02.39ID:MRwxYjn+0
自立支援金月末だけど入ってませんでした。
つらいです
つらいです
2022/06/30(木) 21:17:14.82ID:4ZWu8vMc0
>>881
いつ申請した?
いつ申請した?
2022/06/30(木) 21:52:56.18ID:CT9Z359x0
6/9が最初の振り込みでした
2022/06/30(木) 22:06:47.07ID:ezvFLhKta
普通は同じ月には入らんでしょ
2022/06/30(木) 22:51:59.43ID:RE2AJ07y0
>>883
普通 次の振り込みは最初の就活ノルマの報告したあとっしょ
普通 次の振り込みは最初の就活ノルマの報告したあとっしょ
2022/06/30(木) 23:07:38.78ID:YRjXEMzEM
間違えました
5/9が最初の振り込みです
5/9が最初の振り込みです
2022/06/30(木) 23:13:21.62ID:CT9Z359x0
6/23が最初の報告でした。
2022/06/30(木) 23:27:08.86ID:L2cxTEoJM
マザコンでした。
5/8が最初の報告でした。
5/8が最初の報告でした。
2022/06/30(木) 23:37:07.12ID:HXZRes0dM
初体験は46歳の時でした
大阪のソープランドでした
大阪のソープランドでした
890名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/01(金) 11:01:04.00ID:MAQPRje3a 6/12が初潮でした
2022/07/01(金) 12:12:22.61ID:enDfC7DH0
しねお前ら
2022/07/01(金) 13:01:47.02ID:ROZmThmI0
アホなやつが来たら遊ぶしかない
2022/07/01(金) 13:44:01.52ID:KPVxunXw0
>>884
初回はわりとよく聞くけど
初回はわりとよく聞くけど
2022/07/01(金) 14:54:33.34ID:bl1H5AnW0
>>893
総合じゃなくて自立支援金よ?
初月は条件さえ満たしてれば振込み
2ヶ月目以降は活動報告の提出が必要になるし、その書類を元に再度条件満たしてるか確認の上振込み
社協じゃなく役所のやってる支援金なんだから、文字通り「お役所仕事」だよw
総合じゃなくて自立支援金よ?
初月は条件さえ満たしてれば振込み
2ヶ月目以降は活動報告の提出が必要になるし、その書類を元に再度条件満たしてるか確認の上振込み
社協じゃなく役所のやってる支援金なんだから、文字通り「お役所仕事」だよw
2022/07/02(土) 00:08:53.34ID:fxCjCMjD0
2022/07/02(土) 00:27:23.28ID:9t38GWaWd
2022/07/02(土) 02:09:03.14ID:fxCjCMjD0
>>898
初回振り込まれたあと最初の報告書出してすぐ2回目振り込まれたよ
初回振り込まれたあと最初の報告書出してすぐ2回目振り込まれたよ
2022/07/02(土) 02:12:09.04ID:9t38GWaWd
901名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/02(土) 03:44:13.46ID:ppHB+kKwd 自立支援金の審査て厳しくなったの?2月に再貸付け終了してすぐに申請しなかったんだけど。
先月、申請したら窓口で今年になって無職だから収なくて同居してる親の年金しか世帯収入ないんだけど何の仕事してたのかとかどこで働いてたのか詳しく聞かれた。
申請書は窓口で提出したから担当者がチェックして受付けてくれたから審査通ると願いたんだが
先月、申請したら窓口で今年になって無職だから収なくて同居してる親の年金しか世帯収入ないんだけど何の仕事してたのかとかどこで働いてたのか詳しく聞かれた。
申請書は窓口で提出したから担当者がチェックして受付けてくれたから審査通ると願いたんだが
2022/07/02(土) 04:06:54.96ID:FZ/bPIloM
質問する時はせめて都道府県くらいは書いておいたほうがいいんでね?
ホントに場所によって全然違う
ホントに場所によって全然違う
2022/07/02(土) 04:11:04.01ID:FZ/bPIloM
ちなみに都内で最近申し込んだが郵送だしその後電話もなかった
最初の振り込みまで1ヶ月半位だったけどノルマも減ったし特別厳しいとは感じなかった
最初の振り込みまで1ヶ月半位だったけどノルマも減ったし特別厳しいとは感じなかった
904名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/02(土) 04:30:25.46ID:xMTm5ZNCd すまん。申請した地域は埼玉県の県北の方
2022/07/02(土) 05:14:45.52ID:qRt7LN110
2022/07/02(土) 12:13:34.46ID:6kFcOlL30
2022/07/02(土) 15:35:39.68ID:/5rZeRoYa
>>906
何で詐欺になるの?
何で詐欺になるの?
908名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/03(日) 00:59:45.19ID:6DFPNWHHa まあ詐欺ではないな
2022/07/03(日) 12:38:12.39ID:Mn4bPyGm0
まあ詐欺だな
910名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/03(日) 15:14:43.69ID:SBrVo3GC0 去年非課税で一回目の総合支援金は免除になったんだが二回目の免除は今年も非課税じゃないと駄目?
2022/07/03(日) 16:05:29.79ID:ojwGJ2ki0
これって市の電話窓口って業者か?
2022/07/03(日) 17:41:27.47ID:jdSWn5Vgd
これって借りれるの?
返さんでええの
返さんでええの
913名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/04(月) 01:01:07.33ID:6sysNJbxa >>910
そう、だから働いちゃダメあるよ
そう、だから働いちゃダメあるよ
2022/07/04(月) 09:09:48.27ID:RklBHZK5H
小口や総合8月末まで申請延長って聞いたけど初回に限りってことか…
実は再貸付オケーとかないよね?
実は再貸付オケーとかないよね?
915名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/04(月) 09:58:00.59ID:FqO+KL8kd >>914
あるわけないだろ
あるわけないだろ
2022/07/04(月) 11:23:38.77ID:uMSxxtp/0
>>914
OK牧場🐮🌱
OK牧場🐮🌱
2022/07/04(月) 13:55:19.34ID:B1+YnVYq0
まじで入金ねえ
いつなんだよ
いつなんだよ
2022/07/04(月) 19:37:14.43ID:7n3EhLVJ0
大阪市内総合初回終わって半年自立支援協力金申請見合わせていたけど6月24日に申請させて貰おうと区役所に行って申請書類書いて必要書類揃えて申請した、決定まて1ヶ月位は時間かかると聞いてたけど今日支給決定書類届いてた!
2022/07/04(月) 19:37:56.52ID:7n3EhLVJ0
最初の1ヶ月目の支給は4日後になってた
2022/07/04(月) 20:15:46.27ID:VDwEgQ9iM
921名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/04(月) 23:07:47.09ID:FqO+KL8kd 目が滑る文章なのはともかく自立支援協力金ってなんやねん
2022/07/05(火) 02:51:47.41ID:tCTpgf+ua
明日社協に総合支援の面談行ってくる
当落ってどのくらいでわかるんかな?
当落ってどのくらいでわかるんかな?
2022/07/05(火) 06:22:53.58ID:+CypJNvX0
面談ってなんや?
紙切れ送るだけやろ?
紙切れ送るだけやろ?
2022/07/05(火) 06:32:17.69ID:tCTpgf+ua
面談が必要なんだってさ
だから行ってくる
だから行ってくる
2022/07/05(火) 07:45:37.62ID:8SAt2WlP0
>>922
チャンスアップなければハズレ
チャンスアップなければハズレ
2022/07/05(火) 10:03:02.80ID:GVD1o/fm0
今日も入ってねー
つらい金ない
つらい金ない
2022/07/05(火) 11:00:42.18ID:dTdRSNHOM
>>926
働いたら?
働いたら?
2022/07/05(火) 11:13:14.23ID:+CypJNvX0
929名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/05(火) 12:21:53.23ID:pqR+v6qDa >>922
スーツで面談すると確率up
スーツで面談すると確率up
930名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/05(火) 13:01:14.53ID:/0wwWY7jr 入れなくていいチェックボックスにチェック入れてそう
2022/07/05(火) 13:34:24.61ID:tCTpgf+ua
2022/07/05(火) 13:52:25.42ID:DSLThGUN0
俺は面接なんてあったら絶対どこかでボロが出てたわ
ただの自己都合退職なのにコロナ要因にしたからな
ただの自己都合退職なのにコロナ要因にしたからな
2022/07/05(火) 15:23:02.01ID:y/UErm9ra
小口と初回総合なら応募事項をよく読んでもっともらしい減給の理由書いて送付するだけで社協と何のやり取りする事もなく貰えるのにわざわざ無駄なステップ増やすやつ多いよな
2022/07/05(火) 18:18:30.87ID:WMDnAOzjM
俺ならその書類サラサラって書いて郵送するなぁ
名前とか控えられてないんだろ
名前とか控えられてないんだろ
2022/07/05(火) 23:44:27.46ID:pzmvG5daa
2022/07/06(水) 02:09:07.50ID:O9QlljLm0
2022/07/06(水) 03:46:15.83ID:pHlROTnha
>>936
乞食はお前だろw
乞食はお前だろw
2022/07/06(水) 08:39:36.68ID:qFouwDNQ0
今日も入ってない。
食べる物もなくなった
食べる物もなくなった
939名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/06(水) 09:18:23.47ID:/HL0+R0Va >>938
生活保護うけなさい
生活保護うけなさい
940名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/06(水) 10:23:51.15ID:fK9LrJZ9d まあこんなスレでつらいアピールしてるぐらいならまだまだ平気よw
2022/07/06(水) 10:57:18.91ID:O9QlljLm0
>>937
脳みそまで乞食か🤣🤣🤣
脳みそまで乞食か🤣🤣🤣
2022/07/06(水) 11:25:28.18ID:WAEXS5Bpa
知恵遅れの構ってちゃんか
ほんとカスばっかやな
ほんとカスばっかやな
943名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/06(水) 18:28:51.04ID:I8a2UL6y0 社協と市役所って繋がってるの?今日、総務課から自立支援の申請用紙届いたんですが
944名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/06(水) 18:41:55.38ID:p6jITqm2r そりゃ総合借り切ってること確認しないと利用できない制度なんだから情報共有はしてるよ
2022/07/06(水) 18:50:32.74ID:yHT59p6Q0
(´・ω・`)非課税証明書送って、無事変換免除されました
(´・ω・`)150万、ごっつぁんです
(´・ω・`)150万、ごっつぁんです
2022/07/06(水) 19:30:51.48ID:29k9ybTzM
はい 嘘松
2022/07/06(水) 21:49:00.49ID:O9QlljLm0
>>942
自己紹介すんなwww🤣🤣🤣
自己紹介すんなwww🤣🤣🤣
2022/07/07(木) 00:02:36.80ID:KHlTNhoD0
働いてるけど交通費ギリギリになったり振込手数料が足りなくて振り込めなかったりなんてことが度々あったから>>931みたいな状況はよくわかるわ
2022/07/07(木) 15:04:22.97ID:yO6cVn+qM0707
自立支援金2回目今日申請してきたわ
2022/07/07(木) 19:04:29.29ID:mmvqc1lR00707
>>949
だからなんやねん笑
だからなんやねん笑
2022/07/07(木) 20:14:49.81ID:J+pYNKMb00707
印刷一枚10円じゃねーか
2022/07/07(木) 23:57:47.37ID:wZt6CFCp0
自立支援金貰ってる奴ちゃんと毎月の活動報告書送ってる?
企業応募もしてる?
1区役所の福祉課での相談
2ハローワークでの相談スタンプ貰う
3募集企業への応募及び面接
3が大変メングサイわなw
企業応募もしてる?
1区役所の福祉課での相談
2ハローワークでの相談スタンプ貰う
3募集企業への応募及び面接
3が大変メングサイわなw
2022/07/07(木) 23:59:28.25ID:nQJ7uMA70
>>952
みんなやってるけど自治体によって難易度が月とスッポンなんだぜ
みんなやってるけど自治体によって難易度が月とスッポンなんだぜ
2022/07/08(金) 00:07:34.07ID:/52fqdYZ0
2022/07/08(金) 02:03:12.40ID:gP/U1Ky/0
うちはさらに2が電話で済むからイージーでありがたい
2022/07/08(金) 02:27:35.08ID:b8Imyy8Oa
総合支援って複数回申し込んでる猛者もいるの?
2022/07/08(金) 02:41:05.34ID:eB5DQu7W0
>>956
詐欺師かよ爆笑😂
詐欺師かよ爆笑😂
2022/07/08(金) 03:43:03.44ID:Tml+4rn60
2022/07/08(金) 03:46:57.85ID:Tml+4rn60
>>859
頭悪そうw
頭悪そうw
2022/07/08(金) 06:59:38.40ID:5eG6NG1g0
ネットで応募するだけだから楽じゃね?
テキトーな派遣会社に応募したよ
テキトーな派遣会社に応募したよ
2022/07/08(金) 07:35:19.60ID:nEt1072dM
>>959
お前は悪そうじゃなくて頭悪いよ
お前は悪そうじゃなくて頭悪いよ
2022/07/08(金) 10:43:43.56ID:7IZTNo7va
総合支援金までは何のアクションしなくても貰えるから楽だが自立支援金からは一気にハードルが上がるな
2022/07/08(金) 16:37:53.36ID:5eG6NG1g0
ハロワいってテキトーに職業訓練のこと聞いてパンフレットもらって家で考えますで終わり
3分ぐらい
3分ぐらい
2022/07/08(金) 17:29:19.46ID:e9WjnDIo0
2022/07/08(金) 20:48:36.81ID:LZylCzQq0
コロナまた流行ってるけど自立支援再々ないかな
2022/07/09(土) 12:31:14.66ID:LR/36Iqnd
総合落ちたわ
自立支援金とか始まる前にやるべきだったか
自立支援金とか始まる前にやるべきだったか
967名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/09(土) 12:42:26.35ID:YXE1rMard コロナ支援関連は時間を置いていいことはひとつもないから瞬発力大事だったね
2022/07/09(土) 13:42:01.95ID:3uQIp8MW0
2022/07/10(日) 00:32:29.32ID:iycVN1wWa
おととし小口借りて総合が8月までだから借りとくかと先月末に申し込んだがまだ合否はこない
2022/07/10(日) 01:05:40.14ID:Z99nGjAs0
>>969
だから?
だから?
2022/07/10(日) 01:23:02.47ID:PdqBwp24M
>>970
とか言いつつ?
とか言いつつ?
2022/07/10(日) 01:24:15.11ID:wkLnL4yV0
>>969
過去スレ全部読んでから出直せ
過去スレ全部読んでから出直せ
2022/07/10(日) 01:34:13.50ID:1hV07c8OM
>>972
読み直せ言いつつ本当は?
読み直せ言いつつ本当は?
2022/07/10(日) 02:07:08.27ID:Z99nGjAs0
>>973
だから?
だから?
2022/07/10(日) 09:14:54.63ID:Dj7ax7/H0
岸田ってほんと何もしないな
2022/07/10(日) 11:22:24.70ID:bm1+VK0pa
2022/07/10(日) 14:50:10.23ID:2zcBPuxgM
2022/07/10(日) 15:02:46.10ID:/3iHyodiM
2022/07/10(日) 15:03:04.79ID:/3iHyodiM
2022/07/10(日) 15:06:16.89ID:/3iHyodiM
と思わせながらの??
2022/07/10(日) 15:11:45.32ID:/3iHyodiM
2022/07/10(日) 15:14:03.15ID:wMkZUPkop
>>977
末Mが?
末Mが?
2022/07/10(日) 20:22:43.96ID:Z99nGjAs0
>>978-982
めっちゃ効いてる笑
めっちゃ効いてる笑
2022/07/10(日) 20:33:41.94ID:vu50YafBM
>>983
笑いながらも実は?
笑いながらも実は?
2022/07/10(日) 20:36:48.42ID:EQjSEYvyM
>>983
日本語がわからないから質問にこたえられないからの??
日本語がわからないから質問にこたえられないからの??
986名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/11(月) 11:40:59.63ID:5zZuhRGgM 今更だけど申請したら総合通ったわ
激甘と評判の福岡です
激甘と評判の福岡です
987名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/13(水) 01:08:06.67ID:PbQgohvMa お待たせしました
988名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/13(水) 10:59:42.13ID:qHHouSn5M >>986
申請理由は何て書きましたか?
申請理由は何て書きましたか?
2022/07/13(水) 13:07:51.25ID:xQwSXJYh0
>>988
個人的な内容です
個人的な内容です
990名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/14(木) 08:52:54.94ID:iNwvIQb6a >>989
ナイスですね
ナイスですね
2022/07/14(木) 09:55:01.33ID:Z3mYU9KX0
再々に期待
2022/07/14(木) 12:54:57.52ID:dNP8JxXZd
午後6時からの岸田総理記者会見
コロナ対策の8月末までの再自立支援金延長してくれんかなm(_ _)m
コロナ対策の8月末までの再自立支援金延長してくれんかなm(_ _)m
993名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/14(木) 15:09:54.76ID:9GnHeLE9d 自立支援も住居確保も3ヶ月延長された
生活保護の準備しよ
生活保護の準備しよ
994名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/14(木) 17:14:04.94ID:hKnxnRB50 海外の12歳の少女が、NFTで1億8000万円を稼ぐ
12歳のナイラ・ヘイズ氏のNFTコレクションが、数時間で160万ドル
(約1億8000万円)を稼ぎ出したと、米メディアの『Business Insider』が報じている。
ヘイズ氏は4歳で絵を描き始め、9歳のときにスマートフォンを使って彼女の代表作
「Long Neckie Ladies」を描いたという。このシリーズは3333点からなる、首の長い
多種多様な女性を描いたコレクションだ。出品後わずか数時間で売り切れとなり、
総額は約1億8000万円にのぼるという。
「アートは私が自分自身を表現し、言葉では不可能なやり方で人々を
驚かせるのためのもの」と述べている。
これまでにヘイズ氏は、NFTで1394ETH(約6億6000万円)を稼ぎ出してきた。
若きアーティストのさらなる活躍に期待しよう。
12歳のナイラ・ヘイズ氏のNFTコレクションが、数時間で160万ドル
(約1億8000万円)を稼ぎ出したと、米メディアの『Business Insider』が報じている。
ヘイズ氏は4歳で絵を描き始め、9歳のときにスマートフォンを使って彼女の代表作
「Long Neckie Ladies」を描いたという。このシリーズは3333点からなる、首の長い
多種多様な女性を描いたコレクションだ。出品後わずか数時間で売り切れとなり、
総額は約1億8000万円にのぼるという。
「アートは私が自分自身を表現し、言葉では不可能なやり方で人々を
驚かせるのためのもの」と述べている。
これまでにヘイズ氏は、NFTで1394ETH(約6億6000万円)を稼ぎ出してきた。
若きアーティストのさらなる活躍に期待しよう。
2022/07/14(木) 20:55:22.59ID:MxR3Y0e90
嘘松!延長されて無いぞ!
2022/07/16(土) 14:08:58.83ID:kyVBSz8U0
>>985
何年前?いや何十年前から来た人?
何年前?いや何十年前から来た人?
2022/07/20(水) 19:49:34.87ID:TFtDC5KA0
緊急小口資金
総合支援資金(初回3ヶ月)
総合支援資金(延長3ヶ月)
総合支援資金(再貸付3ヶ月)
自立支援金(合計6ヶ月)
住居確保給付金(合計12ヶ月)
こんだけ借りたり貰ったりしたけど
もう申請できるもの無いよね?
総合支援資金(初回3ヶ月)
総合支援資金(延長3ヶ月)
総合支援資金(再貸付3ヶ月)
自立支援金(合計6ヶ月)
住居確保給付金(合計12ヶ月)
こんだけ借りたり貰ったりしたけど
もう申請できるもの無いよね?
2022/07/20(水) 21:17:25.46ID:/CEctx7M0
コロナ離職(クビ)なら最後に60日延びる失業手当
職業訓練給付金が訓練中毎月10万
令和3か4年度が非課税世帯なら給付金10万
マイナンバーカードのマイナポイント nanacoとかワオン2万買うと5000P 口座登録7500P 保険証登録7500P 計2万P付与
職業訓練給付金が訓練中毎月10万
令和3か4年度が非課税世帯なら給付金10万
マイナンバーカードのマイナポイント nanacoとかワオン2万買うと5000P 口座登録7500P 保険証登録7500P 計2万P付与
2022/07/20(水) 22:48:54.63ID:p5CGErG60
コロナ盛り上がってきたぞ!
8月末までの自立支援金再申請延長しろよ!
8月末までの自立支援金再申請延長しろよ!
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/20(水) 22:57:08.09ID:sU34NUD10 再申請延長とかケチくさすぎ
再々だろそこは
再々だろそこは
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 116日 14時間 34分 41秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 116日 14時間 34分 41秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場 [ネギうどん★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から [おっさん友の会★]
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 ★2 [煮卵★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「放送をスクランブル化すれば良い」の声も! 各地でNHKの「カーナビ受信料未払」問題多発…なぜ? パトカーや消防車 [パンナ・コッタ★]
- 「うまいを盛りました!」セブン、お値段そのまま増量祭 5月13日から [パンナ・コッタ★]
- 「結婚したら地獄見る女」の特徴あげてけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- イオン、カルローズ米を販売開始、お値段たったの4kg/2680yen。全国の店舗で6月上旬から。【コメ不足】 [306119931]
- 武田鉄矢「老人に護身用の棒くらいは携帯させる許可を」15少年の凶行について言及 [382163275]
- 森友学園開示文書の一部欠落“公文書の廃棄は不適切” 財務相 [947959745]
- 【なにここ】🏡👊😅👊🏡【なんやここ】
- 識者「実家暮らししてる大人は精神が幼い、精神が成長してない」 [884040186]