「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 11:22:20.40ID:ZeduGZ2a0St.V
「住民税非課税世帯への10万円給付」について

新型コロナの影響に対する新たな経済対策の一部として、住民税非課税の世帯に対して、現金10万円の支給が予定されています。

・対象となる人
住民税非課税の世帯
詳細な条件は今後の発表をお待ちください。

・内容
この給付金について

2021年11月に新型コロナの影響に対する新たな経済対策の一部として検討されています。
政府の資料(内閣府)によると、「住民税非課税世帯に対して、1世帯あたり10万円の現金をプッシュ型で給付する」とされています。
支給方法の詳細は未発表ですが、「プッシュ型」という言葉から、申請などの手続きなしで支給することを検討しているようです。
この給付金と、18歳以下の子どもに対する1人10万円の給付金とは別の制度であり、両者の条件に該当する方には、両方が給付されると考えられます。
支給方法や時期については、詳細が判明次第、更新します。

・住民税非課税世帯とは

住民税については、こちらのページでも解説しています。
住民税が非課税になるのは、以下のいずれかに当てはまる方です。
生活保護(生活扶助)を受けている
障害者、未成年者、寡婦、ひとり親の方で、前年の所得が135万円以下(給与所得であれば204.4万円未満)
前年の所得が自治体ごとの基準より少ない
自治体ごとの基準については、お住まいの市区町村のホームページなどをご確認ください。

https://kurashi.yahoo.co.jp/procedure/details/10009833

「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ★1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1638147640/

「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ★2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1639119740/
※前スレ
「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ★7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1643980856/
「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ★8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1644487649/
2022/02/15(火) 18:35:40.88ID:Zgmj9gRT0
大阪市役所の非課税関係の確認書発送日程は今はリンクが開けなくなり隠蔽されてます。いつも通り遅延です メディア関係と政府に通報した方が配達と支給早くなると思います。
2022/02/15(火) 18:54:33.01ID:s3xHt+Zn0
1番早くなるのは共産党系議員に言えば1発よ!
2022/02/15(火) 18:58:58.64ID:cBbxodoGH
確認書と申請書って何が違うの?
違いが分かりません。

住民税非課税世帯が確認書で、
家計急変世帯が申請書になるんですか?
2022/02/15(火) 19:06:46.14ID:3R+Lhksw0
>>74
残念ながら今回はご希望に添えませんでした。
今後のご活躍をお祈り申し上げております。
2022/02/15(火) 20:06:50.82ID:vFT7UgO60
>>68
世帯分離マンコだが今日確認書きたお( ^ω^)
2022/02/15(火) 20:18:28.13ID:5yKaU1at0
杉並区
申請用紙がまだ届いてないがオンライン申請完了
2022/02/15(火) 20:29:32.09ID:7HCR6D2o0
旦那年金7万 嫁年金6まん 10万貰えますか?
2022/02/15(火) 20:36:20.84ID:yYnREobS0
いいねーオンライン申請は
さすがにこの時代は全部そうなってほしいものだ
2022/02/15(火) 20:37:35.59ID:0KVpKN4V0
未だに紙で面倒な事やってる衰退国だもんな
81名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 20:43:49.07ID:m/HUTNcT0
俺の自治体やっとHPに案内きたああああああああああああああああああああああああ

21日に確認書発送だあああああああああああああああああああああああああ
82名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 20:48:45.74ID:C/nJICSg0
上旬から順次発送なのにまだ来ない。送られてくるかわからん
人口の多い新潟市の括りが憎い
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 20:50:02.16ID:m/HUTNcT0
>>78
非課税世帯かどうか

非課税世帯ならもらえる
非課税世帯でないならもらえない
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 21:27:56.72ID:UjK8T9I+0
>>81
おっそ
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 21:45:05.20ID:H33HiinF0
自治体で格差が生まれてる
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 23:17:39.39ID:E7Fsmafxa
>>64
そうなんだ。北九州はそういう対応、早いよな。自分も10日の朝にオンラインで申し込んだけど、早くても来週月曜くらいかと思ってた。
明日、確認してみよう。
2022/02/16(水) 00:13:37.33ID:/D8fnYQ90
堺市今日もダメだた
2022/02/16(水) 00:14:51.68ID:CNE/AOkU0
わし口座振込準備で無事1週間経過
凄い準備が必要なんやなぁ…
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 00:21:57.74ID:wHBXw2u9x
まあいらんわ10万なんか
稼いだほうが早いねん
ワープアなめんな
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 00:23:04.37ID:p3nx/Imn0
>>89
いちいち書き込まなくていいよ
てゆーか来なくていいよ邪魔
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 00:28:09.96ID:wHBXw2u9x
たかが10万
はした金w
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 00:45:29.17ID:7gtsqWp90
>>91
借金板にきてるカスな癖にバーカwww
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 00:52:32.15ID:NUXoTErW0
オンラインは爆速やな
2022/02/16(水) 01:07:37.02ID:z4XKZvnsd
>>81
俺と一緒や
21日頃に確認書を送付しますってなっている
2022/02/16(水) 01:49:27.63ID:GMwaF1Bd0
>>91
西成の乞食吉村やんけまーだ生きていたのか?死ねよ早くしろよ
2022/02/16(水) 02:09:44.69ID:cu/Ub9cQ0
確認書が届いたんだけど◯をしてた送れば貰えるってこと?
2022/02/16(水) 02:42:50.01ID:TbJ1pQ8X0
>>96
日本語読めない人は貰えません
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 04:29:31.36ID:8Fwv2l2/0
横浜なんだけど何もかも常にドンケツで本気で嫌になる市
今日から受付開始で1ヶ月で入金だから4月になるわ
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 04:46:37.82ID:IcRgb4gM0
>>63
とっくに届いてるぞ?
2022/02/16(水) 06:17:09.49ID:UNnUXa630
日本でのコロナ開始が2020年1月終わり頃
コロナが本格的に流行り始めたのが2020年4月以降
都心部以外でも増えたのが2020年夏頃
住民税は一年遅れで請求来るからコロナの影響で非課税の人間が出てくるのは2022年から
今回の対象者は2021年非課税だった世帯だから
コロナ禍前から無職だった人だけ対象って事
コロナの影響で生活苦しくなったのなら対象外確定
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 07:45:50.66ID:Cat08L5Qr
>>43 やりがち(笑)
正直子供世帯なんかしらんわ。好きで子供生んだんでしょう。寿命の短い単身者に早く振り込んでよ。
2022/02/16(水) 08:40:20.52ID:KzgUAKsyF
>>71
なしだった。
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 09:06:33.88ID:7Le+EyXC0
横浜更新なし早くしておくれよ
俺の夢は10万が来たらさ!
まずマンションへ引っ越すんだ!
そして、FXとオンカジとパチスロで生きていくんだよ
あと、服も買ってたくさんのお米を買うんだ
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 09:14:03.76ID:TCGYVZT2r
>>101
そりゃ子どものいる世帯は優遇しないといけないよね?
無駄飯喰らいの単身者なんか後回しでいいよ
2022/02/16(水) 09:27:08.57ID:qtD4IoJD0
札幌、本日9時16分頃に振り込み
名義は「振込 サツホ゜ロシヒカセ゛イキユ 」
申し込みしたのは申請用紙届いた翌日だから2週間くらいかかったかな?
2022/02/16(水) 09:37:10.15ID:ZKpvYOkQ0
>>105
もう一つのスレにネットバンキングのスクショ上げてる札幌の人いたよ
2022/02/16(水) 10:09:16.39ID:pnxewCIZ0
>>91
はした金ならくれや
108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 10:45:35.75ID:sS2kfU2p0
横浜市駄目だわ申請書ダウンロードできねえんだけど、誰か教えて
2022/02/16(水) 10:46:13.00ID:efLiInQEM
課税されてる者の扶養されてるって日本全国規模で見てなのか都道府県単位で見てなのかどっちなんだろう。
住民税は都道府県民税と市区町村税で構成されてるから、例えば神奈川県に住んでる人が東京都に住んでる人の扶養に入ってたとしたら
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 10:56:41.75ID:RQlNxqa5d
東京都豊島区で確認書届いた人いますか?生活保護以外で
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 11:13:42.88ID:H3XMGh/ca
何もしないで10万円貰えるとか
すごすぎだろ!

これはベーシックインカムの実験をしてるんだよたぶんな
これが進んだ先は、1か月に1回10万円支給される流れ
定期的に金が入るからガンガン金借りれるし
日雇い仕事を複数掛け持ちして
日当の高いところから順番に行く余裕があるから
さらに稼げてお金を借りれまくるな
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 11:19:14.70ID:lESfppqz0
@埼玉
2月1に書類が届いて翌2日にポスト投函したけど、
案内には4週間後となってたから2月末頃なんだろうな。
既に振り込まれてる地域が羨ましい。
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 11:22:15.22ID:H3XMGh/ca
2021年内なら裏技が存在したって事なのか?


母、父、大学生(働いていない) 住民税を払っている世帯

この大学生が2021年内に住民税非課税世帯の友達の家に住民表を移した
そうすると住民税を払っている世帯から抜けて住民税非課税世帯と認定された
2022年に10万円が支給されてから実家に住民票を戻した

この裏ワザができたのかということだが
2022/02/16(水) 12:02:46.97ID:CKWLHtfeM
>>113
出ないよ(ノ∀`)
住民税非課税判定期間の時両親の扶養じゃん
そういうのは世帯とはいわん
生計を単独でしてるというのが世帯やで
2022/02/16(水) 12:03:56.58ID:t+stZDORM
>>113
頭悪そう
2022/02/16(水) 12:06:26.14ID:jYP9C1IHM
>>113
友達の家に住民票移すとだな
その友達の生計をともにする世帯になるんやで
世帯とは家族という意味ではなくあくまで生計を共にする集まりまたは個人やからな
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 12:18:41.93ID:7gtsqWp90
>>113
馬鹿はこのレベルなんだな笑
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 12:35:47.43ID:vMnCkmoPM
横浜市 紙届いた
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 12:43:21.98ID:dAWKgNw10
>>118
羨ましい俺なんて紙の入手ができない千葉だから、、
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 12:46:06.72ID:bD1lmAT/0
>>118
羨ましい。
横浜は14日発送なのにまだうちに来てない...。
2022/02/16(水) 14:05:05.22ID:v8T1R4480
>>112
川口ですか?
2022/02/16(水) 14:10:54.37ID:YVKbl5A5a
前年度700パチスロで稼いでるのに貰えて草
2022/02/16(水) 15:14:44.72ID:R/uKbv8ca
>>118
何区?
保土ヶ谷だが未だこない
124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 15:26:48.65ID:wwdekDr9d
銀行口座 変更したら後回しって言われたわ
ふざけんなバカヤロウ
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 15:38:01.85ID:2sgM+aabF
それは仕方ないやろ
2022/02/16(水) 16:19:56.66ID:CpzaFJg40
申請用紙届いた@杉並区 QRコードを読み取り電子申請したよ
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 16:22:06.35ID:TQfHPbKJ0
そういやネットカフェ難民は貰えるのか?無理かw
128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 16:47:53.96ID:kbTs2mZJ0
どんだけ役所って処理能力ないの
2022/02/16(水) 17:48:08.92ID:EkP1c+pX0
時間かかりすぎてこれのことすっかり忘れてたわ
そろそろ書類が届き始めてるんだな
2022/02/16(水) 19:35:27.99ID:fM9IeAMup
家計急変世帯申請期間が3月上旬からに伸びてもうた
非課税もそんな殺到してるんか
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 19:45:55.43ID:oQEmI7L80
横浜市が1番糞
132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 19:57:27.05ID:kh31BAzQM
質問なんですが
書類が届いてその書類を役所に返送して振り込みまでに何日くらいかかりましたか?
ケースバイケースでしようが、一つの目安にしたいので教えていただけませんか
よろしくお願いします。
2022/02/16(水) 20:02:50.48ID:oE6vA4XL0
大阪市内だが今日申請書届いた即返信したw
2022/02/16(水) 20:20:39.45ID:VZMiH3O+0
川崎やっと詳細出たわ18から申請開始
135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 20:34:39.71ID:b2kDHVvi0
>>132
お前みたいなのバカが1番うぜーわ
どんだけアホなんだよお前
どこに住んでるのかも書かねえでバカみてーな質問してんじゃねえぞ無能野郎
136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 20:47:45.60ID:1a70jCIIa
>>64
私も昨日入ってたみたい。ホント北九州市は早いよね。
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 20:48:13.79ID:etTMG/1+0
申請書類きたぞ
明日ポストに出してくるね
2022/02/16(水) 21:09:46.18ID:QMo4zB5e0
町田市だけど2/2に確認書きて、3日投函、今日の9時前に入金してた。ちなみに電子申請はなかった。
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 21:31:53.77ID:oQL4CwQha
>>135
イライラで草
2022/02/16(水) 21:33:19.15ID:cRAoAumIa
急変したのが二年近く前なんだけどいけるかな?
2022/02/16(水) 21:51:42.49ID:Ak9vXxD60
たったの10万円
142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 22:26:55.84ID:lMJkuMf+0
>>139
悔しくて反応しちゃったかwww
イライラしたのはどっちかなwww
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 23:15:57.53ID:BtrzsFcja
札幌給付されたな
ソースは俺
144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 23:27:06.97ID:IXGObDea0
>>143
いつ投函?
2022/02/16(水) 23:32:49.07ID:aIz+gJug0
給付金を貰っても、借金に充てるだけ
返済含め毎月35万支払ってるから、キツイ
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 23:48:35.45ID:aOQzMiFXp
>>144相手にするな構ってもらいたい奴だから
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 23:54:16.72ID:a7ngjxxD0
茨城は2/4書類きたがいつも遅いからなぁ……市のサイト見ても支給日の目処も載ってやしねぇ。
2022/02/17(木) 00:26:46.42ID:qaixLrG7a
>>144
翌日投函したから3日やな
大体二週間って所かw
2022/02/17(木) 00:32:49.53ID:gEctO3Qo0
振り込み予定日のこの時間に確認して無かったら諦めてるが昼間に入金てあり得るの?
2022/02/17(木) 00:52:14.40ID:JRRIVocb0
福岡市まだかよ
2022/02/17(木) 01:01:19.00ID:9pQ+5ZFQ0
>>121
112じゃないけど川口市は18日から振り込み開始とHPに記載されてるよ
152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 01:15:56.24ID:4F4z3Jxw0
>>149
まだこの10万貰ってないから小口借りた時の話になるけど、0時過ぎには入ってなくて朝確認したら入金されてたことがあったよ 朝はあっても昼はないと思う
2022/02/17(木) 01:23:29.37ID:jAV+LJA7d
>>145
月収入いくらあるか気になる
2022/02/17(木) 01:50:43.95ID:34ZKNIGi0
田舎な茨城県の特に田舎のとこ
去年1月に引越しして手紙は来なくて自分でpdfダウンロードしてくれとのことだった

んで9日手渡しで提出
さっき振込確認
くそ早いhttps://i.imgur.com/EJQSPGd.jpg
155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 02:12:29.78ID:jvRn+oWRp
>>113
頭ガイジで森w
2022/02/17(木) 04:04:15.61ID:gEctO3Qo0
>>152
ありがとうございます!
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 06:15:07.70ID:srk0zFwP0
>>154
すごいな
糞横浜市なんてダウンロードすらできない
2022/02/17(木) 06:24:09.05ID:iHV43A2M0
>>156
さいたまだけど総合支援資金が昼過ぎに入金されたこともあったよ
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 06:58:12.95ID:hWNfL7JQa
杉並区だけど昨日申請書が届いていたので今日郵便局に書類持っていくけど
みなさんは書留で送ってる?
2022/02/17(木) 07:01:44.94ID:HUB9HniA0
奇遇
同じく杉並区
昨日投函されてたからとりあえず電子申請で即日申請したんだけど
電子申請より郵送で投函し返したほうが早かったなんてことある?このスレ見てると郵送してる人のが多いような
電子申請のが単純に早いと思ったんだけどやらかした?
2022/02/17(木) 07:02:32.37ID:C/HZ+n7m0
杉並区とか非課税世帯とか貧困がいるの?嘘やろ?
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 07:05:01.38ID:eQc4u2L30
>>161
ナマポ民だよ
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 07:16:42.47ID:hWNfL7JQa
>>160
俺は去年末に引っ越してきたので
本当は区役所に持参したいけど
ダメらしいので郵送にします
役所のオンラインはアナログと聞いたので
そちらは口座や身分証のコピーは必要ですか?
俺は転入組なのでそれプラス非課税証明書を
前の区役所からもらって送らないといけない
300円かかるw
2022/02/17(木) 07:32:43.61ID:HUB9HniA0
>>161
いや仕事してるよ
年収255万だか?の区の定めた基準下回ってるからじゃないか
そんでこどおじでなく1人暮らしだから世帯全員(1人)の問題もクリア
165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 07:37:41.68ID:hWNfL7JQa
俺も単身世帯
166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 07:47:09.38ID:hWNfL7JQa
返信封筒の裏に自分の住所と名前は書かなくていいのかな?
普通は書くよね
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 07:49:26.67ID:3EJuir8y0
愛知県の振り込みはGW前だって言われたよ
168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 07:52:43.27ID:nrSog7Er0
>>167
市町村単位やぞ
豊橋だが昨日振り込まれたわ
2022/02/17(木) 07:56:04.70ID:io+2g5k50
>>166
書かんよ
書いたら笑われるぞw
個人宛じゃないんだから
170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 07:58:18.96ID:hWNfL7JQa
>>169
そうなのか
有難う
書留で送るのも必要ないのかな?
2022/02/17(木) 08:03:02.73ID:io+2g5k50
>>170
なんで書留で送るねん(ノ∀`)
書留って何か知ってるんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況