50万円〜200万円の借金返済 part.45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/12(土) 13:21:20.76ID:roVHOrfad
これ以上借金すると自力返済が難しくなるから
ここで踏みとどまって返済計画をしろ!
奴隷のように働いて真面目に働いて繰り上げ返済する以外返済方法はない

スロットルは止めよう。
アドヴァイスが欲しいならスレに生息する豚さんに相談してください。

次スレは>>970が宣言した後スレッドを作成してください。
踏み逃げ厳禁、規制などでスレ立て出来ない場合は再安価してください。

50万円〜100万円台の借金返済 part.41
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1609426364/
50万円〜100万円台の借金返済 part.40
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1601113450/
50万円〜100万円台の借金返済 part.39
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1592349129/

※前スレ
50万円〜200万円の借金返済 part.42
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1617789182/
50万円〜200万円の借金返済 part.44
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1639239725/

※前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1631251303/
2022/03/25(金) 00:42:24.24ID:g8H9uLBY0
任意整理するの怖くなってきた
現金払いできる店なら問題ないんだが、クレカしか使えませんとかだ困る、もちろん自分が悪いんだが
2022/03/25(金) 02:13:07.74ID:PDLzGXHf0
今はデビッドカードもあるし
VISAのバンドルカードもクレカみたいに使える
2022/03/25(金) 06:08:56.58ID:W9EdyOqF0
>>566
具体的にどんな感じで?
570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 06:19:19.78ID:X7D+IrXva
みんな給料の返済比率どれくらい?
俺は3分の1
一人暮らしか実家かでかなり違うんだろうな
2022/03/25(金) 09:03:49.72ID:CYuceoCm0
デビットカード使えたらほとんど影響ないよ
2022/03/25(金) 09:07:52.65ID:CYuceoCm0
任意整理してデビットカード生活5年目ぐらいだが、困ったのは宝くじ公式サイトとLINEモバイルで使えないぐらい
LINEモバイルもLINE Pay経由にしたらデビットカードで払えたし
VISA、JCBのデビットカード発行すればほとんど賄える
573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 10:13:18.32ID:HN7T2OZu0
借金完済して半年、ようやく貯金額が50万超えた!
人生初の50万突破!
2022/03/25(金) 10:47:38.92ID:WuthQsFRa
>>573
借金いくらあったの?
575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 11:04:53.25ID:HN7T2OZu0
>>573
190万
2022/03/25(金) 11:28:19.03ID:cc52YJJ/d
任意整理しよ!

それぐらいしないとダラダラいくもんね
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 12:13:59.36ID:EwvDi5OzM
額にもよるけど任意整理するくらいなら個人再生の方がよくないか?
俺は100万ちょっとだからどっちも選択肢に入らんが
578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 12:36:51.60ID:LQ8fDdEUM
デビットカード使ってるけど高速代払えないのには参った。
現金も無かったから免許証のコピー取られて振込みですわ。
みんなも気をつけて!
2022/03/25(金) 20:34:16.66ID:5OtNXHFaa
>>473
狙われてるね
2022/03/25(金) 20:35:04.58ID:5OtNXHFaa
>>578
1円も持たずに車で出かけてる?
2022/03/25(金) 22:34:40.15ID:YtTYIO18a
公営住宅住んでるんだけど、家賃が入ったときの3.5倍になった
去年も赤字ですでに30マイナスあるのに、給料の三分の一の家賃なんて払えない
3か月以内に引っ越すけど、公営だから退去費用20万くらいかかる(その他に新しいとこの費用がかかる)
最初から民間に入っておけば良かった
詰んでるわ
2022/03/25(金) 23:13:10.56ID:639v6E/Ya
>>581
家賃おいくら?
2022/03/25(金) 23:39:36.30ID:3FCwEYEa0
>>581
総額で50万円くらいはかかるかも
584581
垢版 |
2022/03/26(土) 07:00:06.87ID:x/XWt1ewa
>>582
6万5千円くらい

>>583
やっぱりそうだよね
ストレスで吐きそう
2022/03/26(土) 09:10:40.12ID:4c6wR8blK
やべえと思ったが公営住宅ってそういうものなんだな
2022/03/26(土) 11:55:33.23ID:bd6GQ2sb0
3社合計150
おまとめローンにしたいのに審査通らない…
587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 12:17:14.19ID:LgB31mW3M
>>584
3LDKクラスの物件なんだろ?
民間だったら10万円以上するぜ
588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 12:18:45.42ID:qGfD36xV0
民間の方が圧倒的に高い気がするけど

そんなに年収増えたの?
589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 12:32:51.10ID:LgB31mW3M
俺の知人は都市部の団地だけど
3DKで光回線完備に風呂に水洗トイレ
ベランダも広めで月3万円
ただし5階建てでエレベーターは無い
最寄りのJRまで徒歩15分
590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 13:56:18.02ID:6NZtWi5ar
2022/03/26(土) 13:56:44.98ID:UzjVZbXNd
駅から遠い物件が多いよな
2022/03/26(土) 14:19:51.30ID:yPneXN7cM
駅距離
エレベーター
オートロック
この辺でどんどん家賃変わるからな
2022/03/26(土) 15:11:07.97ID:r/FkINoO0
小遣い稼ぎしたいひとはメールください
豪華な晩飯代にはなります
kamya123@digdig.org
594581
垢版 |
2022/03/26(土) 16:09:37.45ID:x/XWt1ewa
>>587
2LDK
田舎だから近場の民間家賃も7〜8万のとこが多いそしてきれい

>>588
400但し5月から下がる
去年オーバーしてて2年目だから割り増しが大きくなった
2022/03/26(土) 17:56:31.70ID:oRBWWOD+a
今月の引き落とし30万とか払えねえ
それに銀行で100、リボ30なんだけど纏められるかな
もうオンカジで死んだからコツコツ返したい

なんで払えないのにやるのかが意味不明すぎる
596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 18:20:28.59ID:yKyspOu3d
オンカジって具体的に何するの?
スロット? カード?

不透明すぎて手を出す気にならないけど
最初に大当たりしてクセになるのかな?
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 21:30:44.30ID:sW/QbgNYa
>>595
まだまだ借りれるじゃないか
カジノの負けはカジノでとりかえせ!
倍返しだ!
2022/03/26(土) 22:20:26.21ID:5YNXajUe0
>>595
今はもうやってないの?
完全に断ててないのなら病気よ
2022/03/26(土) 23:16:25.79ID:aSkEhJSra
>>595
借金130万はこのスレでヤバいうちに入らないと思う
そこで水を飲んで生活してでも止めろ
2022/03/26(土) 23:47:23.02ID:T51b6ES80
>>595
いいことを教えよう。
明日電気屋に行ってiPhone12 64GB 1円を契約する。
1円しか払ってないのに買取屋で5万で売れる。
2022/03/26(土) 23:54:47.94ID:aSkEhJSra
>>600
自分名義で契約金した月々のiphone実機代を含めた月々の支払い負債はどうするんだ?
2022/03/27(日) 00:08:47.83ID:ChhRvqij0
そんな事すら回避手段考えられないやつはやめとけ
面倒見きれんよ
2022/03/27(日) 00:13:09.26ID:ChhRvqij0
というか借金あるのに月賦払いの端末持ってる時点で駄目すぎないか?
2022/03/27(日) 02:02:34.46ID:VbO4rVyEa
>>589
そこはまた別なのでは?
市営とか
2022/03/27(日) 02:03:41.15ID:VbO4rVyEa
iPhone持ちなんて
富豪じゃないか
2022/03/27(日) 02:13:38.66ID:ChhRvqij0
>>605
今は一括1円だぞ
一括一円が富豪ならなんなら貧乏なんだよ
2022/03/27(日) 02:26:43.32ID:qwLNcAak0
>>606
そんなことで稼げるんだな、最高だわ
やろっと
2022/03/27(日) 02:52:28.70ID:jFELMqFKa
>>606
どうやったらiPhoneが1円になる?
2年しばりとか?
2022/03/27(日) 02:53:17.97ID:jFELMqFKa
>>607
たしカニ1円なら
転売すれば富豪になれる
2022/03/27(日) 03:02:52.98ID:ChhRvqij0
>>608
MNPすればいいだけ
プランが高いと思ったらPovoとかに変えてもいい
解約料金は今はどこの会社もとってこなくなった
つまり得しかない
2022/03/27(日) 03:08:12.62ID:ChhRvqij0
端末売るだけでも5万以上行くからね
2022/03/27(日) 06:54:53.63ID:PDbxVlk5d
皆様お疲れ様です
借金200万残して無職なりました
どうやって返してこうかな
2022/03/27(日) 08:49:15.15ID:Muz91whp0
>>612
どうせ実家だろ
余裕やん
614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 12:32:31.90ID:CGZ8A8gGd
もしも借金やギャンブルに出会わなかったらどんな人生だったろう?とたまに考えるが全く答えが出たためしがない...
2022/03/27(日) 12:38:37.43ID:ChhRvqij0
こうだったら、こうであればをいくら考えても意味はない
今の自分が全てだ
2022/03/27(日) 12:48:48.05ID:PDbxVlk5d
>>613
嫁も子供もいますよ、、
2022/03/27(日) 13:38:16.37ID:rQPn97VRd
どこの消費社も楽天クレカすら審査通らなくて草
618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 13:38:16.72ID:CGZ8A8gGd
>>615
そうそう、それを分かった上で語ってんのよ。

自分は結婚してたかもだの、高級車買えただの最初から思ってないのよ。たぶんそういう人はさっさと返済するか、切り替えてるだろうから

ただ何かしら挑戦したり頑張るものが欲しかった。大事な20代〜30代だったから
そんだけ
619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 13:41:17.65ID:13h00nO2d
まだ40代なんだろ
いくらでもやり直せるさ
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 14:00:09.90ID:CGZ8A8gGd
>>619

嘘でも、言われると嬉しいもんだね

ケガして無職になって、高齢の親に迷惑かけ、これからの金稼ぐモチベーションは、色々な過去の未納分払ったり、今思い浮かばないがネガティブばかり
昨日、心ん中でもうころしてくれよって叫んでしまった

ここ数年友達も疎遠、親からの冷たい視線
苦労して上がっていく人生と、自分みたく下がってく人生はキツイ

借金は80位だけど、たまに来る借金持ちのメンタル不安定
うざくてごめん
2022/03/27(日) 16:51:49.55ID:a06rCEo4a
>>610
オオッそうしよう
UQモバイルでMOTOROLAの端末使ってるけど
1年半で電池がだめになってきた
キャリアごと変えよう
2022/03/27(日) 17:04:00.11ID:spHqv6US0
10年遅く生まれてたらユーチューバーで一攫千金ってのはあったな
30過ぎたら見栄もくそもないからダラダラ消費するだけ。良い時計だの良い車は20代に所有するから意味がある
2022/03/27(日) 18:58:36.27ID:ChhRvqij0
>>618
安心しな、俺も40で年収300無い底辺だが夢はある。
プログラマーだから、自分のゲームで世界を沸かせる野望がある。
いい年こいて何いってんだと思われるが、
課長島耕作やナニワ金融道の作者がデビューしたのも40過ぎてからだ。

やろうと思った瞬間から動けば、いつか叶うんだよ。何回失敗しても借金してもな。
あんだけ偉そうにフカしてるホリエモンだって前科1犯で元服役囚だ。

自分信じろ。信じれる限り生きれるだろ。
624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 20:43:12.76ID:mHIJZZYup
年収650
楽天90
セゾン100
家賃13万

少しずつ減ってきてるけど、まとめて返しちゃった方がトータルで返す額は減りますかね?
まとめて借りられるのか不明ですが…
そういう広告を見て気になるものの、そこの利率が高かったらあんり意味ないですよね
2022/03/27(日) 21:12:51.65ID:sGGNXaXKd
堀江は服役中でさえ有料メルマガ配信で月200万以上稼いでたらしいから化け物すぎるわ

俺からしたら人生傾くくらいの負債を小遣い感覚で稼ぐなんて
626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 21:30:46.94ID:CGZ8A8gGd
>>623

何だか有り難う。

ただでさえ、生きずらい世代や育ちだからな

今日も少しでも何かしてやれたらいいなで、両親を花見ドライブ連れて行ったよ
2022/03/28(月) 01:12:24.06ID:PZaAVeHT0
日本クレジットカウンセリング協会に相談したら、まだ自力返済可能だからとか、逆に悪質だから任意整理できないとか言われることはあるのかな

何にしろ明日電話してみよう…つながるかな
2022/03/28(月) 23:32:09.92ID:sdS1LEoS0
100ちょっとある
辛い...
2022/03/29(火) 08:40:18.53ID:g07KZRPh0
paypay銀行で190万年利10%で借りてるけど、どこか借り換えで金利抑えれるとこありますか?
2022/03/29(火) 08:40:47.85ID:g07KZRPh0
年収450万です
2022/03/29(火) 11:55:02.35ID:FrmSaSmV0
残り19マンをギャンブルとFXで88万までにしてしまいました。
ろうきんカードローンなので金利は低いけど急にやられて脳がギャンブル脳
やばい
2022/03/29(火) 12:20:40.18ID:qn0NnegM0NIKU
>>630
ろうきん
2022/03/29(火) 16:05:10.11ID:IAgaINg00NIKU
ここんとこの光熱費増がダメージでかい
今後も値上げ傾向らしいしへたすりゃ詰むわ・・(;´Д`)
2022/03/29(火) 17:04:23.72ID:62gL0x4jaNIKU
>>633
わかる
光熱費と食費の値上がりがかなり効いてる
これ以上値上がりが続けばマジで詰む

このご時世、車を持ってる人すごいなと思う
維持費だけでも自分には絶対無理
2022/03/29(火) 18:32:28.83ID:ggQ8dTe9dNIKU
ひとまず暖房は不要になる気候になってきたから
酷暑にならなければいいな
2022/03/29(火) 18:40:54.78ID:CBPQ5yzI0NIKU
軽自動車ですら維持できないわ

毎月、家賃払って、光熱費払って、携帯代払って、食費を払うだけで精一杯
2022/03/29(火) 18:42:54.43ID:eO76xhe0dNIKU
みんな年収どのくらいなん
2022/03/29(火) 20:03:53.67ID:E1DF7Bra0NIKU
220万円!最低ランクの私です!
639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 20:06:37.93ID:FfokL5qbdNIKU
>>637

聞いても、ここ見るような人達だから、答えてくれる大半が30代までで偏りそう

あと今は無職とか、派遣で転々ととかで書けなそう
2022/03/30(水) 00:57:11.45ID:js0VuKrO0
実家暮らしだと車持てたけど一人暮らしじゃ無理だわ
2022/03/31(木) 10:30:36.08ID:4inB+L/Ya
>>637
500
2022/03/31(木) 16:31:43.45ID:9pZwazaR0
500もあったら返済余裕だろうな 羨ましい
643641
垢版 |
2022/03/31(木) 16:50:41.26ID:ScA5k+f2d
>>642
いや正直きついです
手取り26〜33
ボナ年間70くらいなので返済に当てたら殆ど手元に残らない
一人暮らしなので固定費もかかるし

最強は夫婦共働きで世帯年収800以上だと思う
2022/03/31(木) 16:58:50.72ID:y11H09mca
>>643
借金いくらあるの?
645641
垢版 |
2022/03/31(木) 18:28:00.59ID:ScA5k+f2d
>>644
クレカのキャッシュ枠で180万

毎月10万返済しても2年近くかかるのは気が重くなる
646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 19:02:26.02ID:/UCXAx6Id
現代人(社会人)て、ライフスタイル、人生のスペック人それぞれ違い過ぎで、そう年収関係ないだろと思う

そりゃあ年収高、借金無い、貯金多いが一番良いに決まってるけど
2022/03/31(木) 19:13:58.38ID:dJmAWvtD0
>>645
一人暮らしで年収500万もあったら余裕でしょ
高年収羨ましいです
2022/04/01(金) 00:05:42.96ID:cqjHG72saUSO
総量規制あるから借金200できるって事はみんな基本年収600くらいはあるんじゃないの?
649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 00:57:34.54ID:JVViLXOL0USO
バイトを始めてまだ3ヶ月で手取り16万だけど、80〜90万って借りられるかな?
650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 00:57:52.08ID:JVViLXOL0USO
80-90万
2022/04/01(金) 01:19:22.76ID:cZE/s8SD0USO
無理
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 01:20:56.89ID:MiUYw27ydUSO
まともじゃないところしか貸してくれないと思う
つまりやめとけ
2022/04/01(金) 04:47:19.22ID:MaZL/X4IMUSO
来月には100万切ると思ってたのに市税滞納しまくってたせいでオワタ
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 05:43:55.70ID:XhvrD9TqdUSO
>>653
延滞金エグいよね。
奨学金もあるし、もうやばいわ
2022/04/01(金) 07:54:19.07ID:QKaJGltkaUSO
>>654
忘れてた頃に来やがるから衝撃ハンパないな
僅かな貯金(足りない分は更に借り入れ)が奇麗に消し飛ぶぜ…
2022/04/01(金) 08:01:03.25ID:VgB2p9jS0USO
税金は役所に相談に行った方がいいよ
放っておくのが一番よくない
相談すれば今払える分だけとか分割とかしてくれる
657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 08:05:46.17ID:Sz9IHYVT0USO
誰にもバレずに
家に一回も郵便物もこなくて
10万えん借りる方法はないですかね?
2022/04/01(金) 08:10:43.48ID:QKaJGltkaUSO
>>656
先延ばしにしても払う金額変わらんからもう潔く支払っちゃうつもりしてるわ
既に何度か督促無視してるしなあ
2022/04/01(金) 08:11:50.95ID:QKaJGltkaUSO
>>657
三井住友のカードローンは郵便物全く送ってこなかったと思う
電話して聞いてみ
2022/04/01(金) 08:42:44.95ID:kB2l83JddUSO
>>658
今国民年金18万くらい滞納してるんだけど差し押さえとかあるのかな?
年収は280万しかない。
2022/04/01(金) 09:02:21.55ID:gXrHWY6e0USO
>>660
ある
2022/04/01(金) 09:28:33.66ID:i+hVcEC3aUSO
>>659
カード自体はどうやって届くの?
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 13:16:36.09ID:jOvxZUGTd
>>660

払えないなら、悪い話じゃない免除申請あるから、電話して聞いてみるといいね

自分は家に来られたり、電話かかって来てウザくて「後で払います」で逃げてたけど、役所でよく話聞いたら簡単な手続きだった
2022/04/01(金) 14:58:09.40ID:SNFp2ySNM
>>657
レイクが良いよ
2022/04/01(金) 15:11:40.52ID:63wOIOnI0
>>660
強制徴収経験ある
ほっとくと給料天引きだから怖いよ
2022/04/01(金) 15:13:58.34ID:63wOIOnI0
でも年収300以下なら取られないかもしれん
断言はしないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況