「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ★8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 19:07:39.72ID:p8KtS3Yd0
「住民税非課税世帯への10万円給付」について

新型コロナの影響に対する新たな経済対策の一部として、住民税非課税の世帯に対して、現金10万円の支給が予定されています。

・対象となる人
住民税非課税の世帯
詳細な条件は今後の発表をお待ちください。

・内容
この給付金について

2021年11月に新型コロナの影響に対する新たな経済対策の一部として検討されています。
政府の資料(内閣府)によると、「住民税非課税世帯に対して、1世帯あたり10万円の現金をプッシュ型で給付する」とされています。
支給方法の詳細は未発表ですが、「プッシュ型」という言葉から、申請などの手続きなしで支給することを検討しているようです。
この給付金と、18歳以下の子どもに対する1人10万円の給付金とは別の制度であり、両者の条件に該当する方には、両方が給付されると考えられます。
支給方法や時期については、詳細が判明次第、更新します。

・住民税非課税世帯とは

住民税については、こちらのページでも解説しています。
住民税が非課税になるのは、以下のいずれかに当てはまる方です。
生活保護(生活扶助)を受けている
障害者、未成年者、寡婦、ひとり親の方で、前年の所得が135万円以下(給与所得であれば204.4万円未満)
前年の所得が自治体ごとの基準より少ない
自治体ごとの基準については、お住まいの市区町村のホームページなどをご確認ください。

https://kurashi.yahoo.co.jp/procedure/details/10009833

「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ★1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1638147640/

「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ★2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1639119740/
※前スレ
「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ★7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1643980856/
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 11:57:45.77ID:90DtXjJi0
その阿保は非課税とはなんなのかわかってないから
高校生か釣りかどっちかやぞ
2022/02/16(水) 12:01:02.33ID:Pu2NmkECa
>>434
一年ちょい前非課税だった俺には届かないの?
2022/02/16(水) 12:01:46.81ID:Pu2NmkECa
>>436
過去に無職だった人間も貰えてると聞いたから俺ももらいたいんだよ
意味は分かってるよ
2022/02/16(水) 12:06:39.58ID:2WS/aHenr
>>437
全国民給付金貰ってた頃は?その年度が基準
去年は関係ない
440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 12:08:31.22ID:z6LWGNYC0
3日確認書到着、当日午後近所のポストに投函。白石区道銀で本日9時頃入金ありました。
確認書を返送後いつ入金になるのか不安でしたが、お陰様で無事入金を迎えました。
本日でこのスレを卒業します。皆様色々と情報ありがとうございました。大変参考になりました!
441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 12:11:31.49ID:3IkjsJKO0
>>440
裏山です!私も4日午前中投函の道銀ですので明日入金期待します。お疲れ様でした。
2022/02/16(水) 12:21:57.75ID:6Oj6ltrEr
>>435
明日か明後日には入ってるといいね
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 12:26:19.66ID:QH70B7Pd0
家計急変世帯申込、ポスト投函完了
オレの内容でダメなら殆どアウトだろw
給与明細も社名入りだし
2022/02/16(水) 12:26:38.15ID:8BetiEVbd
札幌東区で3日確認書届いてその日のうちに出したけどまだだな
多分もう入金されてた人は事前に口座が印字されてた人なのかな
自分は口座が未登録だったから通帳コピーと身分証コピー添付だから遅いのかもしれない
2022/02/16(水) 12:30:54.94ID:WkI1Usqt0
21日投函
18日入金確定
@神奈川
2022/02/16(水) 12:32:09.35ID:2WS/aHenr
家計急変は緊急小口と総合支援使ってるかどうかが肝じゃね
使ってないならそっち回されるし使ってないなら使ってもまだダメとかホントに仕事してるのかと落とされそう
2022/02/16(水) 12:37:30.34ID:hLPex54ea
2週間目安っぽいんですね。
俺の住む小平市は、2月下旬から急変申請書類ダウンロード可能みたいだから3月の第2週の給付に期待しよう。
448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 12:39:29.36ID:vmMSFRsld
京都市 9日に投函したのにまだ
2022/02/16(水) 12:42:26.75ID:3BKZTvOqr
まだ申請書届いてないザコおる?
450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 12:43:18.27ID:6ZsGhvxC0
届いてるのが雑魚でしょ
なので俺雑魚
2022/02/16(水) 12:45:00.81ID:ipDfqZ020
>>446
そうだろうね
まずそれを使えってことになるだろう
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 12:52:15.33ID:90DtXjJi0
>>438
意味がわかってたらそんな質問しねえよ馬鹿
453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 12:52:26.79ID:rcCY5F5jr
>>446
自治体が実施する臨時特別給付金と社協がやる貸付はまったく別物なので関係ありません
いい加減な思いつきをばらまくのはやめましょう
454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 12:53:33.26ID:vylPxGvLp
>>444
札幌市はまだだよ!釣られるなよ
2022/02/16(水) 12:56:17.22ID:9z1ANb6hM
>>446
関係無いと思うぞ
そもそもそんな事を書く必要なかったからな
働いてたなら源泉徴収とか失業してたなら資格者証のコピーとかで済むからな
2022/02/16(水) 12:57:40.22ID:efLiInQEM
>>446
やりました…
やったんですよ!必死に!
その結果がこれ(現在)なんですよ!
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 13:00:59.18ID:+lMfgcARa
>>454
前の方にスクショあるのに?
458マイキー
垢版 |
2022/02/16(水) 13:12:04.81ID:DgqNlVCqr
住民税課税世帯居る?居ねえよな!?
459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 13:14:15.47ID:2ZFvZv2Sa
ナマポは住民税非課税世帯扱いだぞ
460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 13:14:27.56ID:Jg26ldIoa
朝に入金されてたよ 豊平区
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 13:20:41.70ID:kbTs2mZJ0
まあなんせ遅いよ
子供の給付金のときとスピード違いすぎやろ
2022/02/16(水) 13:30:07.81ID:kFBCUI1Dd
若い奴ばっか優遇しすぎ
463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 13:30:35.16ID:2sgM+aabF
子供の給付金よりこっちの方が急ぐやろ
2022/02/16(水) 13:32:46.17ID:n5TT/8EN0
>>373
いついつ振り込みますみたいな書物は来ない感じですか?
いきなり振り込まれてる感じでしょうか?
2022/02/16(水) 13:33:06.32ID:xSGEUmJS0
>>454
>>373だけど振り込まれてたよ 手紙到着その日に投函の日付まで書いたけどね
翌週に投函したならまだだな可能性高いよ
(あんまり期待もたせるのもあれなんで)
466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 13:33:54.49ID:kbTs2mZJ0
子供が金もらえなくて死ぬわけないのに
2022/02/16(水) 13:34:54.34ID:kFBCUI1Dd
若い奴らはコロナを増やしてる元凶。その上年配の人死にまくってる原因。こんな奴らには罰金か財産差押えしてそのお金を給付金にしろ
2022/02/16(水) 13:36:23.20ID:xSGEUmJS0
>>464
だから2/2に手紙来てその日に投函(郵便局直接)
今日北洋銀行のアプリ確認したら10万入ってた
後振り込み決定書?(いつ振込まれますみたいな封書系)は一切来ていない(現時点)
2022/02/16(水) 13:49:20.30ID:n5TT/8EN0
>>468
おけ
2022/02/16(水) 13:50:16.69ID:uvPEmdCQd
お前ら乞食老害のせいで若い世代の負担が増えてるのにw
コロナ対応も若い世代中心にするべきだな
10万に必死になるお荷物でしかない乞食老害は居なくなっても問題なし
2022/02/16(水) 13:52:47.04ID:uvPEmdCQd
ほんま乞食は自分のことしか頭にないのな
若い世代に迷惑かけてる自覚もてよ
生かされている事に感謝しろ
472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 13:52:56.48ID:kbTs2mZJ0
じじばばを間引くチャンスをコロちゃんがくれたのに
473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 13:58:31.90ID:kbTs2mZJ0
俺が自殺したらこの振り込まれた金って親が引き出せるの?
なんか遺書とかに一筆書いたほうがいい?
474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 14:03:31.93ID:Wz2uKDYxr
>>473
死んだ後は口座凍結されるし、死ぬ前に引き出してもらう方がいいね
難しいなら給付金振り込まれてから自分で振り込んでから死んだほうがいいと思う
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 14:10:05.45ID:bg8tHlTSa
>>297
都内の何処がいつ振り込まれたとかを知りたいだけでお前が振り込まれたとかなんかどうでもいいんだよ。
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 14:41:52.00ID:HyUiebz0p
>>464
構ってもらいたい奴だから、
477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 14:43:32.58ID:kbTs2mZJ0
>>474
ありがと親族でもだめなんだ
478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 14:49:03.49ID:atKkhbmH0
今日も来ない新潟市
479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 15:11:18.10ID:3x3kp+Cwp
葬儀代とか財産分与してプラスになるならいいが。10万なら葬儀代の方がかかるぞ。
2022/02/16(水) 15:14:00.99ID:zF3yxVwS0
予定は3週間だからまだ無いのは解るが
一応2週間には入金せえよ
早くベロチューしたいねん

溜まってんのや、こっちは
2022/02/16(水) 15:19:07.46ID:Pu2NmkECa
>>439
あーそれ来たときはちょうど無職だったよ
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 15:20:26.68ID:c5kyjuVCd
10万入ったらその金でアフロにしてやる
ナマポでアフロって最強じゃね
2022/02/16(水) 15:30:18.57ID:Fsdjrohd0
>>480
センズリこいてねおじちゃん
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 15:47:01.14ID:1pxtc7X10
大阪市まだ手紙来ないけど
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 15:52:16.58ID:CZxxt5T1a
足立区ちゃちゃと振込せんかい!
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 16:06:28.26ID:RZWu6jg30
非課税で役所から口座確認の申請書が送られてきたらほぼ確定
審査があるのは急変世帯だけ
2022/02/16(水) 16:07:12.11ID:4LQ6DzaLM
>>478
長岡市は今見たら今日発送したって書いてあった
その他住民税課税されてた者が死亡した場合は対象になるかもとか付け加えられた
2022/02/16(水) 16:13:45.42ID:mMr8DLbh0
東京都羽村市、明日振込だよー
2022/02/16(水) 16:18:39.40ID:4LQ6DzaLM
新潟市は振込の方かな
こっちは確認書の発送が2月中旬予定だったから遅い方だよね
確認書届くか微妙な感じだから明日届くとうれしい
2022/02/16(水) 16:48:23.80ID:2WS/aHenr
>>481
来た時じゃなくてその年度ね
その年度ずっと非課税なら間違いなく対象だよ
2022/02/16(水) 16:55:08.78ID:PuSTbApB0
>>486
ほぼではない
492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 16:56:14.29ID:CZxxt5T1a
足立区さっさと振込せんかい!!
2022/02/16(水) 16:57:37.82ID:PuSTbApB0
>>492
急ぐ必要はないよ(*´ω`*)
2022/02/16(水) 16:58:17.65ID:R/uKbv8ca
横浜市、仕事しろよ!横浜は遅すぎる

横浜で届いた人いたらどこの区か教えてくれ
2022/02/16(水) 17:01:35.59ID:atKkhbmH0
新潟市も確認書だよ。上旬から順次なのにまだ届かない
新潟県生活と健康を守る会連合会のツイートで市内でも届き始めたと書いてあるが
2022/02/16(水) 17:05:01.55ID:lrivsWSV0
>>494
横浜市南区だが60代前半の母と80代前半の祖母は申請書が今日届いた
30代前半の俺はまだ届かず
前にどこかの自治体で年代毎にデータ纏めてるってレスあったから若いと遅いのかも?
2022/02/16(水) 17:15:06.65ID:4LQ6DzaLM
同じ市内でもズレがあるのか
上旬でもまだ届かないって結構てこずってるのかな
明日大雪だが郵便局がんばれ
2022/02/16(水) 17:17:20.71ID:PuSTbApB0
いずれ入るんだから待てばいいだろ
バカどもよw
499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 17:19:36.65ID:TxKXcxZB0
都内はくそ早いのに横浜なんでこんな遅れてんだ?
500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 17:22:17.69ID:atKkhbmH0
新潟市は上旬から発送してないだろうね
あれも今日から届き始めたようなツイートだけに今日から順次だと思いたい
2022/02/16(水) 17:23:52.41ID:r0zziUtO0
1回だけじゃ足りないから5回くらい給付して欲しい
これをもらえる人たちはすぐに使うんだから経済も回るしあと何回か配るべきだな
2022/02/16(水) 17:32:00.27ID:R/uKbv8ca
>>496
レスありがとう

なるほど、年代順の発送は確かにあり得るね
こちら保土ヶ谷30後半
2022/02/16(水) 17:43:12.50ID:O0onrM2xa
>>502
年代が上がれば上がるほど死亡リスクも上がるからね。死亡すると口座が閉鎖されたり、面倒なことになるし。

それはそうと。きのう今日は入金まだなくて切羽詰まっる人はいないみたいね。
2022/02/16(水) 17:56:05.71ID:prx0lUCjr
>>496
親子3代非課税世帯ってネタだよね?
505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 18:03:20.37ID:sFnQNLxs0
非課税世帯として生きる定めの家系なんじゃないの
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 18:07:21.21ID:YvAReyzQd
住民税非課税世帯なのになんで通知届かないんだろ@札幌市
507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 18:14:15.27ID:evLko2Qp0
>>492
明日振り込み予定らしいよ。問い合わせたから
2022/02/16(水) 18:14:35.07ID:PuSTbApB0
>>506
聞けばいい
2022/02/16(水) 18:15:16.56ID:lrivsWSV0
>>504
母と祖母は遺族年金だからね
俺は体壊しただけでただの無職だけど
510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 18:23:27.64ID:1WifzxbM0
大阪市民は来たん?
511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 18:25:36.17ID:TxKXcxZB0
>>501
ほんまそれ!
2022/02/16(水) 18:28:26.04ID:nKI0aoek0
>>501
わざと働かなくなる人増えて破綻だわw
ソビエト連邦の崩壊のそれと同じだわw
2022/02/16(水) 18:29:34.96ID:b6W3DiKsM
>>501
これ本来去年配るやつだからなあ
一昨年の課税状況で判断してるし
選挙あるし今年6月以降とかにまた配るかもね
514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 18:33:13.19ID:U8AC+l/I0
15日から発送しているはずなのに来ないな
2022/02/16(水) 18:35:35.28ID:KCsoXyhRd
令和二年10月まで働いていてコロナで無職になり
令和三年は無職。
令和四年現在無職。

三年度分は住民税は発生して払った。 
だから対象年度は非課税ではないから家計急変で申請しようかと思うのだが可能だろうか?
任意の1ヶ月の収入のコピーとか書いてあるけどないしさ。
失業保険は貰い終わった。
誰か教えて
2022/02/16(水) 18:37:41.78ID:7mPjZa3o0
非課税と家計急変はスレ分けたほうがいいよ
金額と役所の担当部署が同じなだけで受け取れる基準がなんか別モンて気がする
2022/02/16(水) 18:38:00.63ID:O0onrM2xa
>>504
>>505
3世代同居してたらよくあることなんじゃない?
高齢の夫婦
  ↓
子供夫婦
  ↓
孫夫婦とその子ども達
3人世代主
地方の漁師さんとかに多い
518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 18:46:15.43ID:Xc9zg5Xp0
>>517
全員非課税はなかなかいないだろ…
2022/02/16(水) 18:46:40.39ID:OU3MmxYGa
>>490
ずっとじゃないな
つまり俺には来ないと?
520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 18:47:46.05ID:sFnQNLxs0
>>515
それ家計急変したって言うか・・ずっとじゃね?
その間にハロワとかで求職したりしてたんならその履歴見せて「コロナで仕事も見つからなくて・・・」って理由で多分通ると思う
ただ仕事するのが嫌だっただけなら無理やろ
2022/02/16(水) 18:48:19.18ID:OU3MmxYGa
やっぱこの国おかしいわ
ワーキングプアという言葉も使われなくなったな
ナマポとかまともに働いてない奴や女ばかり優遇しやがる
働いたら負け
2022/02/16(水) 18:48:45.07ID:GqiGGQTv0
>>518
遺族年金らしいから普通じゃね?
60過ぎて働いてる方が珍しいでしょ
2022/02/16(水) 19:00:12.85ID:O0onrM2xa
>>518
祖父母、父母夫婦は年金のみ、孫家族は子ども多くて源泉徴収額ゼロでみんな非課税とか、実際あったよ。
2022/02/16(水) 19:02:33.62ID:EA9OqjVJd
横浜は今日振り込まれたわ
525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 19:04:50.96ID:4e50FXRT0
江東区10日以内から昨日から8日から14日に振り込みって、かなり入金伸びたけどトラブルでもあったのかな?
2022/02/16(水) 19:09:49.27ID:uKR5d6rYM
>>515
失業理由によるとおもわれ
会社都合で辞めてて、去年失業保険給付中にコロナの緊急事態宣言でて就職活動に影響してるから収入に影響出たとかだと行けると思う
自己都合退職だとよくわからん

うちは認定証のコピーで通ったけど後で駄目とか言われるかもしれん、審査が早すぎるから何を持って通したのか謎
2022/02/16(水) 19:15:22.55ID:s+XL0Cki0
>>519
ではその年度は課税対象だったのでは?翌年住民税払ったでしょ?
2022/02/16(水) 19:17:45.68ID:uKR5d6rYM
>>515
ぶっちゃけ窓口に確定申告用の紙と雇用保険受給資格者証持って聞いた方が早い
駄目なら電話で聞くとか
家計急変は人によって必要書類が違うから適当にやるとだめかもしれん
2022/02/16(水) 19:18:15.07ID:OlGQPjzS0
古事記上等。若者の傍若無人の無差別コロナテロの方が遥かに人類迷惑
2022/02/16(水) 19:18:38.83ID:OU3MmxYGa
>>527
ん?どゆいみ?
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 19:23:09.13ID:aUMBha8Ad
ワープアとかいう
知能の低いゴミは消えろ。
未だ国に奴隷として
働かされてる奴等は話にならん。
ここは神聖な非課税世帯者が集う
ナマポ様の為の高貴なスレや
2022/02/16(水) 19:24:44.95ID:uKR5d6rYM
>>530
一昨年非課税世帯なら去年住民税の支払いか来てない
つまり去年住民税払ってるやつはこの非課税世帯10万の対象者ではない

一年ちょいまえが非課税だったのはその前の年に収入がないから
これは駄目
令和一年に稼いでるとアウト
2022/02/16(水) 19:24:53.74ID:s+XL0Cki0
>>530
翌年住民税来たのかってこと
まぁ君は課税対象だったわけだからダメだね
年度の途中から仕事やめても定める期間では課税対象だったわけしゃーない
2022/02/16(水) 19:25:28.33ID:OU3MmxYGa
>>531
何としても給付してもらうつもりだからな
お前らだけに得させない
2022/02/16(水) 19:26:08.68ID:OU3MmxYGa
>>532
はぁーーーーおかしくねーかーそれぇぇ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況