「住民税非課税世帯への10万円給付」について
新型コロナの影響に対する新たな経済対策の一部として、住民税非課税の世帯に対して、現金10万円の支給が予定されています。
・対象となる人
住民税非課税の世帯
詳細な条件は今後の発表をお待ちください。
・内容
この給付金について
2021年11月に新型コロナの影響に対する新たな経済対策の一部として検討されています。
政府の資料(内閣府)によると、「住民税非課税世帯に対して、1世帯あたり10万円の現金をプッシュ型で給付する」とされています。
支給方法の詳細は未発表ですが、「プッシュ型」という言葉から、申請などの手続きなしで支給することを検討しているようです。
この給付金と、18歳以下の子どもに対する1人10万円の給付金とは別の制度であり、両者の条件に該当する方には、両方が給付されると考えられます。
支給方法や時期については、詳細が判明次第、更新します。
・住民税非課税世帯とは
住民税については、こちらのページでも解説しています。
住民税が非課税になるのは、以下のいずれかに当てはまる方です。
生活保護(生活扶助)を受けている
障害者、未成年者、寡婦、ひとり親の方で、前年の所得が135万円以下(給与所得であれば204.4万円未満)
前年の所得が自治体ごとの基準より少ない
自治体ごとの基準については、お住まいの市区町村のホームページなどをご確認ください。
https://kurashi.yahoo.co.jp/procedure/details/10009833
「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ★1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1638147640/
「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ★2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1639119740/
※前スレ
「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ★7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1643980856/
「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ★8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/10(木) 19:07:39.72ID:p8KtS3Yd0142名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/14(月) 21:43:16.15ID:/UerFDuXdSt.V 今日中に火炎瓶の用意は出来た。
お前らこれまでありがとな。
俺は先に、
あっちの世界で楽しく暮らすよ。
グッバイ5ちゃん、親愛なる有志達よ。
お前らこれまでありがとな。
俺は先に、
あっちの世界で楽しく暮らすよ。
グッバイ5ちゃん、親愛なる有志達よ。
143名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/14(月) 21:45:00.60ID:OMTTbFE6rSt.V >>130
は?
は?
144名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/14(月) 21:46:15.76ID:VAetGGlS0St.V 急に火炎瓶になってるけどやはり入らなかったかw
メシウマ
メシウマ
145名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/14(月) 21:46:41.27ID:FNDEethOaSt.V あと数時間で年金だ
やったね!
障害年金貰えるのは年金納めてた人だけ!
やったね!
障害年金貰えるのは年金納めてた人だけ!
146名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/14(月) 21:48:24.29ID:xHSQQNOE0St.V >>142
おう!また明日な
おう!また明日な
147名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/14(月) 21:57:56.85ID:GUTbVEfirSt.V148名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/14(月) 22:04:22.94ID:gqrLATnvr 思ったより需要ないんだねこのスレも
149名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/14(月) 22:12:51.74ID:TFIBqtW+p >>142
何が火炎瓶よw口だけwお前なんか「ごはんですよ」の瓶でオナニーでもしとけ!又明日な
何が火炎瓶よw口だけwお前なんか「ごはんですよ」の瓶でオナニーでもしとけ!又明日な
150名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/14(月) 22:41:43.28ID:hi8ZVYkNr お前らときたらw
151名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/14(月) 22:50:37.74ID:Dx5OjJrqd >>139
俺も家計急変で窓口直接行った、つーか窓口じゃなきゃあれ無理だわ 楽だし早い
家計急変は人対人の方が楽だ
コミュ症や対人恐怖症や不安障害は知らん
辞退しとけ
こーであーで説明して書類出して終わり 役所の人からは問題無いでしょうと。
不正した場合や虚偽申請は警察機関に届出なんたらとか書いてあった まぁそりゃそうか
俺も家計急変で窓口直接行った、つーか窓口じゃなきゃあれ無理だわ 楽だし早い
家計急変は人対人の方が楽だ
コミュ症や対人恐怖症や不安障害は知らん
辞退しとけ
こーであーで説明して書類出して終わり 役所の人からは問題無いでしょうと。
不正した場合や虚偽申請は警察機関に届出なんたらとか書いてあった まぁそりゃそうか
2022/02/14(月) 22:57:49.84ID:FxPfMnoWM
今日振り込まれなかったら終わる
限界だ
限界だ
2022/02/14(月) 22:59:37.72ID:YGmjGs/l0
限界ラバーズ
154名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/14(月) 23:15:06.81ID:FNDEethOa 懐かしい曲が出てきたな
よく聞いたわ
よく聞いたわ
155名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/14(月) 23:30:09.68ID:Ubnha4ZN0 Q: 住民登録をどの自治体にもしていませんが、今から住民登録をすれば支給対象となりますか。
A: 住民票が消除されていることにより基準日(令和3年12月10日)時点で住民登録がされていない場合で、
かつ基準日時点で日本で生活している場合は、住所地がある自治体の住民基本台帳に登録されたうえで、
他の要件を満たせば支給対象となり得ます。
A: 住民票が消除されていることにより基準日(令和3年12月10日)時点で住民登録がされていない場合で、
かつ基準日時点で日本で生活している場合は、住所地がある自治体の住民基本台帳に登録されたうえで、
他の要件を満たせば支給対象となり得ます。
156名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/14(月) 23:30:16.77ID:Ubnha4ZN0 なり得る=可能性がある
という日本語ですw
という日本語ですw
157名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/14(月) 23:30:22.02ID:xHCnQJKj0 家計急変めちゃくちゃ調べるらしいわ。
地元。家計急変の前に非課税まずやれや
地元。家計急変の前に非課税まずやれや
158名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/14(月) 23:32:12.67ID:Ubnha4ZN0 住民票の転入は転入日とは
手続き日ではなく、それ以前でも構いません
手続き日ではなく、それ以前でも構いません
159名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/14(月) 23:32:19.88ID:xHCnQJKj0 家計急変絶対6月に非課税もっていった方が早いわ。9月まで受付するみたいやし。
持続化給付金でゴミ達が不正したせいだな
持続化給付金でゴミ達が不正したせいだな
2022/02/14(月) 23:39:34.07ID:dg2qQATb0
>>157
書類が揃って条件を満たしていればサクッと支払われる
応募受付の当日に書類持参で持って行ってもう既に着金済み
7月まで働いててコロナ影響で雇止め最後の給料もらって翌月の9月は収入0
給与明細と9月の通帳コピー、さらに去年の源泉徴収票を添付してあるから、どこをどう調べても問題なし
詳しく調べるのは見るからに怪しい申し込み者や、自営業でコロナ影響か判断が難しいケースだけ
書類が揃って条件を満たしていればサクッと支払われる
応募受付の当日に書類持参で持って行ってもう既に着金済み
7月まで働いててコロナ影響で雇止め最後の給料もらって翌月の9月は収入0
給与明細と9月の通帳コピー、さらに去年の源泉徴収票を添付してあるから、どこをどう調べても問題なし
詳しく調べるのは見るからに怪しい申し込み者や、自営業でコロナ影響か判断が難しいケースだけ
161名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/14(月) 23:41:29.98ID:xHCnQJKj0 >>160
場所はどこ?
場所はどこ?
2022/02/14(月) 23:45:06.38ID:SCuYpNZB0
横浜市が先行してるけど
他も2021年度非課税所得の給付やるとこ出てくるとは思うな
家計急変の審査より単純明快で自治体も情報整理しやすい
世帯主じゃなかったり扶養に入ってたら除外はそのまま継続で
他も2021年度非課税所得の給付やるとこ出てくるとは思うな
家計急変の審査より単純明快で自治体も情報整理しやすい
世帯主じゃなかったり扶養に入ってたら除外はそのまま継続で
163名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/14(月) 23:45:11.63ID:xHCnQJKj0 >>160
あんたみたいにコロナ影響ならもらうべきだな
悲しいが、ここの馬鹿達は無職やら調整してもらおうとしてるのよ。甘くないのに笑
たかが10万でリスク背負うらしいならw
ちゃんともらえる俺たちみたいな奴らの本当邪魔なんだよね
SNSにかいてあったが給付金のオペレーターが呟いてたが、ナマポや半グレ、ここにいる奴らみたいになんとか10万もらおうと恫喝みたいな連絡がいっぱいきてるらしいわ。笑
あんたみたいにコロナ影響ならもらうべきだな
悲しいが、ここの馬鹿達は無職やら調整してもらおうとしてるのよ。甘くないのに笑
たかが10万でリスク背負うらしいならw
ちゃんともらえる俺たちみたいな奴らの本当邪魔なんだよね
SNSにかいてあったが給付金のオペレーターが呟いてたが、ナマポや半グレ、ここにいる奴らみたいになんとか10万もらおうと恫喝みたいな連絡がいっぱいきてるらしいわ。笑
2022/02/14(月) 23:51:20.90ID:SCuYpNZB0
世帯主で他の親族の扶養控除入っておらず
非課税世帯に該当してるなら慌てなくてもそっちは
既に給付通知が来てるのがほとんどだしなー
家計急変は>>160のようなケースはしっかり給付受け取るべきだが
後のリスク考えるとごまかして申請は10万受け取った後も怖いわ
非課税世帯に該当してるなら慌てなくてもそっちは
既に給付通知が来てるのがほとんどだしなー
家計急変は>>160のようなケースはしっかり給付受け取るべきだが
後のリスク考えるとごまかして申請は10万受け取った後も怖いわ
2022/02/14(月) 23:56:44.54ID:9mPSZCfm0
審査できっちり却下くらったほうがマシということか
非課税世帯の方は間違いはないと思うが使うのは少し様子見するかね
非課税世帯の方は間違いはないと思うが使うのは少し様子見するかね
2022/02/14(月) 23:58:58.72ID:SCuYpNZB0
色んな場所で3月決算セールでお得な買い物はできるだろうし
自信あるなら別に出し惜しみせんでもいいとは思うが
特に非課税世帯の申請の方ならな
自信あるなら別に出し惜しみせんでもいいとは思うが
特に非課税世帯の申請の方ならな
2022/02/15(火) 00:02:05.99ID:fdBKhe8O0
振込確認せねば使い道とか考える以前の問題
15日の節目だけに本日この時間こそ10万報告ラッシュかね?
15日の節目だけに本日この時間こそ10万報告ラッシュかね?
168名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/15(火) 00:06:34.22ID:hadtS8eo0 足立区1日返送
UFJ着金確認しました!
UFJ着金確認しました!
169名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/15(火) 00:07:43.32ID:cqU9XsPj0 おめでとう!!!
2022/02/15(火) 00:08:48.61ID:YmVzwQc/0
14日で入金有@足立区
2022/02/15(火) 00:18:59.60ID:j5Pb2Yfd0
中野3日返送振込いまだ無し 三井住友
172名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/15(火) 00:20:19.61ID:w+n6t9Lo0 今日は23区内は振り込まれるトコが多そうやな。
15日か18日やろ
15日か18日やろ
173名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/15(火) 00:23:18.19ID:omyQOUK00 家計急変はいつ入金なんだろう?
174名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/15(火) 00:25:23.27ID:O2nC52SL0 大田区来ないぞ 何してる
175名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/15(火) 00:36:10.92ID:WwUBGpMg0176名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/15(火) 00:49:46.16ID:OiDHcPNgd 振込が18日の根拠って何なんや?
177名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/15(火) 00:56:10.65ID:w+n6t9Lo0 >>176
https://www.city.sumida.lg.jp/kenko_fukushi/tiikihukusi_sonota/tokubetu-kyuuhukin/hikazei_kyuufukin.html
墨田区の次回振込予定日、
令和4年2月15日(火曜日)
令和4年2月18日(金曜日)
30日後とか書いてた他の区も2月中旬に変更してるし
おそらく、この日だと思われ
https://www.city.sumida.lg.jp/kenko_fukushi/tiikihukusi_sonota/tokubetu-kyuuhukin/hikazei_kyuufukin.html
墨田区の次回振込予定日、
令和4年2月15日(火曜日)
令和4年2月18日(金曜日)
30日後とか書いてた他の区も2月中旬に変更してるし
おそらく、この日だと思われ
2022/02/15(火) 00:57:09.79ID:VTcPdN0fM
都内だけど17とかだったから自治体で違うんじゃね
2022/02/15(火) 00:58:26.24ID:s3xHt+Zn0
やっぱ特別区って政令指定都市より優秀だわ
180名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/15(火) 00:59:26.70ID:YEmTY8YIa 5日申請
中野振込確認
中野振込確認
181名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/15(火) 01:14:54.94ID:JD97YSWwp >>175
諦めないで!
諦めないで!
2022/02/15(火) 01:22:28.09ID:dA6svbMkM
2日申請したのに振り込まれていない。もうオワタ
2022/02/15(火) 01:26:05.53ID:CgDRsKfH0
墨田区1日返送だけど、もう少し待って入ってなかったら金曜まで待ちかな
2022/02/15(火) 01:26:26.55ID:VTcPdN0fM
まだ2週間も立ってねえのにあせんなよ
2022/02/15(火) 01:34:57.22ID:CgDRsKfH0
>>184
まあね。18日まで待ちだなー
まあね。18日まで待ちだなー
186名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/15(火) 02:06:37.80ID:m2kyjhzL0187名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/15(火) 02:29:11.42ID:z9q5Jx0kp トランキーロ
2022/02/15(火) 02:46:01.03ID:s3xHt+Zn0
2022/02/15(火) 03:05:16.01ID:LYOW9mDv0
世田谷に持つのが世帯
所沢に持つのが所帯
所沢に持つのが所帯
2022/02/15(火) 04:13:29.71ID:41U0pXB40
江東区 最終更新日2月9日(ステータスは10日以内に振込)
振り込まれず。自分も18日かもしれん。
振り込まれず。自分も18日かもしれん。
2022/02/15(火) 05:04:02.91ID:6h8zQtVQ0
鹿児島市
申請書がやっと届いた
申請書がやっと届いた
2022/02/15(火) 05:45:18.17ID:ay00ivUyH
これって市区町村は痛まないんでしょ?審査代行で
国から事務手数料が市区町村へプラスで払われる?
ならば収入ない住民税非課税世帯主が申請しても
まぁ住民税払えるように働けよとは思われるかも知れないが
国から事務手数料が市区町村へプラスで払われる?
ならば収入ない住民税非課税世帯主が申請しても
まぁ住民税払えるように働けよとは思われるかも知れないが
193名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/15(火) 06:58:08.88ID:P70+kWa90 昨日オンライン申請したわ
10万振り込まれたらやよい軒でチキン南蛮腹一杯食べるんだ
10万振り込まれたらやよい軒でチキン南蛮腹一杯食べるんだ
2022/02/15(火) 07:19:41.69ID:HWyH1Y6m0
愛媛だけど昨日届いてたわ
ただ給付金の紙って思いきりわかる封筒で、そこはさすがにわからないようにしろよと思った
ただ給付金の紙って思いきりわかる封筒で、そこはさすがにわからないようにしろよと思った
2022/02/15(火) 07:33:03.43ID:XRsDSpwg0
2022/02/15(火) 07:34:53.08ID:XRsDSpwg0
デカデカと臨時…
そういや決定通知書も当然来るんだよな
また臨時…なんちゃら封筒
まぁええわ
そういや決定通知書も当然来るんだよな
また臨時…なんちゃら封筒
まぁええわ
2022/02/15(火) 09:07:00.13ID:f97Y5E90M
何時に振り込まれるの?
198名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/15(火) 09:21:55.32ID:l6KPjRfWr 伸びないね。対象者は意外と少ないのかな?
2022/02/15(火) 09:29:42.05ID:E85oOfbx0
2022/02/15(火) 09:31:33.01ID:CgDRsKfH0
2月上旬返送組は概ね今週いっぱいが一つの山だと思う。
201名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/15(火) 09:36:50.74ID:HgKUsX290 振り込み日は区によって違うとの事
202名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/15(火) 09:43:43.53ID:7q0gge6Fa 墨田区どこに問い合わせしたら振込み日教えてくれるかな
2022/02/15(火) 09:45:23.59ID:ncx0fwsH0
確認書が届いたけど審査に最低3週間、でも振込は2月下旬から
今月は2週間しかないのにどうやって振込むんだろ
今月は2週間しかないのにどうやって振込むんだろ
204名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/15(火) 10:02:13.53ID:KACze+C+0 お前まさか全員お前と同時刻に確認書届いたとか思ってんの?返送された順番に振り込みなんだから月末に入るやつも入れば1ヶ月かかるやつもいるやろ
自治体の書いてある期間はあくまで目安な
実際は非課税多すぎて追いついてないわ
自治体の書いてある期間はあくまで目安な
実際は非課税多すぎて追いついてないわ
2022/02/15(火) 10:04:29.71ID:qnoZKArG0
わいんとこは4週て書かれてたけど2週で振り込まれた
一応多目に書いとるんやろ
一応多目に書いとるんやろ
2022/02/15(火) 10:05:59.28ID:Y3pU7ns00
明日の確定申告で今年の住民税非課税見込みになるから
税務署に確定申告書持って、控えにスタンプ押してもらわないと申請出来ない
去年は失業手当貰ってたしな
明日からみんな、宜しく頼む
税務署に確定申告書持って、控えにスタンプ押してもらわないと申請出来ない
去年は失業手当貰ってたしな
明日からみんな、宜しく頼む
207名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/15(火) 10:11:38.42ID:U1Ta1jTN0 札幌で振り込まれた方いますか?
208名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/15(火) 10:26:11.05ID:oLcl9kep0 >>207
今コールセンターに電話で確認したら書類届いて不備なければ3週間程で振込みになると言われました。私は4日に届いてると確認してもらいましたが今日も入ってないので早くても今週末かと
今コールセンターに電話で確認したら書類届いて不備なければ3週間程で振込みになると言われました。私は4日に届いてると確認してもらいましたが今日も入ってないので早くても今週末かと
2022/02/15(火) 10:36:44.76ID:fw56Uc8+d
私も自治体に問い合わせしたけど
名前すら確認されず受理されてるなら必ず今月中には送金されるから待てとしか言えないと言われた。
コールセンター、明らかにバイトのオバサンを雇ってて、電話掛けてくる全員にコピペ対応させてる感じだったよ。
お金必要だから本当に受理されてるか確かめて欲しいと言ってもそれは出来ないと言われて
とにかく待てとしか言われなかった。
個別対応は一切してないみたい。
名前すら確認されず受理されてるなら必ず今月中には送金されるから待てとしか言えないと言われた。
コールセンター、明らかにバイトのオバサンを雇ってて、電話掛けてくる全員にコピペ対応させてる感じだったよ。
お金必要だから本当に受理されてるか確かめて欲しいと言ってもそれは出来ないと言われて
とにかく待てとしか言われなかった。
個別対応は一切してないみたい。
210名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/15(火) 10:40:07.24ID:7q0gge6Fa211名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/15(火) 10:44:00.66ID:dtbMZ71mp >>209
気長に待て!
気長に待て!
2022/02/15(火) 10:45:35.81ID:fw56Uc8+d
というか非課税給付金の担当、生活保護課なんやね。自治体によって違うんかな。
奈良は知事も関西で孤立してて反社みたいな思考やし、ほんまアカンわ。
>>210
非課税世帯が多い地域は個別対応不可なのかも。単に調べるの面倒くさいだけかもしれんけど。
奈良は知事も関西で孤立してて反社みたいな思考やし、ほんまアカンわ。
>>210
非課税世帯が多い地域は個別対応不可なのかも。単に調べるの面倒くさいだけかもしれんけど。
213名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/15(火) 10:47:15.01ID:oLcl9kep0 >>210
地域によって対応違うようですね。
札幌の給付金専用ダイヤルはマイナンバーコピー等も一緒に送ってるから届いてるか不安なので確認して下さいって言ったら名前等を聞かれ現在の進行状況等を調べてくれました。
地域によって対応違うようですね。
札幌の給付金専用ダイヤルはマイナンバーコピー等も一緒に送ってるから届いてるか不安なので確認して下さいって言ったら名前等を聞かれ現在の進行状況等を調べてくれました。
2022/02/15(火) 10:49:40.57ID:iK5FWPmh0
口だけ野郎はまだ何も起こしてないの?
2022/02/15(火) 10:49:59.87ID:/PAALfsCd
大阪市何にも届かないだけどどうなってんのよ
216名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/15(火) 10:51:29.93ID:2THhf4KIr >>163
偏差値28ぐらいの文章
偏差値28ぐらいの文章
2022/02/15(火) 10:51:32.24ID:l9PH2dZ40
1月組はともかく2月頭に返送したのは
今週末までは様子見でいいと思うが
こういうときにオンラインで状況知らせてくれる自治体のほうが気持ちは楽だな
今週末までは様子見でいいと思うが
こういうときにオンラインで状況知らせてくれる自治体のほうが気持ちは楽だな
2022/02/15(火) 10:56:53.56ID:fw56Uc8+d
>>217
私は3日に市役所に届いてるはず。
せやね、今週金曜日までに送金されるのを期待してみる。
ホームページにも受理してから2週間くらいで送金するとは書いてある。
曜日関係なく平日なら送金される可能性ある、とは言ってた。
私は3日に市役所に届いてるはず。
せやね、今週金曜日までに送金されるのを期待してみる。
ホームページにも受理してから2週間くらいで送金するとは書いてある。
曜日関係なく平日なら送金される可能性ある、とは言ってた。
2022/02/15(火) 10:58:28.97ID:fw56Uc8+d
それにしても受理されてるかくらい調べてくれてもいいのにとは思うわ。
人口6万しかおらんのに。
人口6万しかおらんのに。
220名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/15(火) 10:58:59.96ID:KACze+C+02022/02/15(火) 11:03:39.86ID:fw56Uc8+d
>>220
大阪なんてクソほど人口いるのに、そんなのしてくれるのホンマ偉いね。
私は懇願しても待てとしか言われなかったわ。多分部署が全く違うぽい。コールセンターと生活保護課が連携してないからすぐ調べられないみたいな。
大阪なんてクソほど人口いるのに、そんなのしてくれるのホンマ偉いね。
私は懇願しても待てとしか言われなかったわ。多分部署が全く違うぽい。コールセンターと生活保護課が連携してないからすぐ調べられないみたいな。
222名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/15(火) 11:07:42.83ID:+8zTsMxK0 大田区も2日に届いているが、審査中とのこと。
223名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/15(火) 11:31:41.45ID:TXdph5L1a 足立区いつ入るんだよ!
2022/02/15(火) 11:35:00.47ID:TK5sR7i4M
>>223
あ、今出たとこですので(ノ∀`)
あ、今出たとこですので(ノ∀`)
2022/02/15(火) 11:45:13.09ID:l9PH2dZ40
こっちの地方自治体は家計急変は支給(不支給)決定通知を送ってくるみたい
2/4に案内書一斉配送(2/7夕方着)の非課税世帯は世帯構成や扶養関連で間違いのない
該当してる世帯しか送ってないみたいで審査は基本ないらしい
だけど給付は3月頭から迅速に?処理開始するとかでやや時間がかかる状態で待つしかないな
2/4に案内書一斉配送(2/7夕方着)の非課税世帯は世帯構成や扶養関連で間違いのない
該当してる世帯しか送ってないみたいで審査は基本ないらしい
だけど給付は3月頭から迅速に?処理開始するとかでやや時間がかかる状態で待つしかないな
2022/02/15(火) 11:48:21.58ID:fw56Uc8+d
2022/02/15(火) 11:48:55.27ID:TKgT7w2r0
ちょっと遅いほうかもしれんが2月は28日までしかないし
封筒返信受理から3週後に処理開始なら許容範囲じゃないのか
まったく予定進行表出さない自治体のほうが困る
封筒返信受理から3週後に処理開始なら許容範囲じゃないのか
まったく予定進行表出さない自治体のほうが困る
2022/02/15(火) 11:56:03.92ID:fw56Uc8+d
>>227
子育て給付金は光の速さで送金してたのに非課税世帯にはのらりくらり交わすようなスピードやからみんなイライラしてんだよ
非課税且つ、幼児がいる世帯が最強みたいな感じやし
非課税なのにお金ある人はいいよね支払いもできるし
支払いすら出来ない人もいるのに
受理した時点でパソコンで送金処理したら翌日には送金されるのになんで2週間もかかるのかほんまに意味不明
子育て給付金は光の速さで送金してたのに非課税世帯にはのらりくらり交わすようなスピードやからみんなイライラしてんだよ
非課税且つ、幼児がいる世帯が最強みたいな感じやし
非課税なのにお金ある人はいいよね支払いもできるし
支払いすら出来ない人もいるのに
受理した時点でパソコンで送金処理したら翌日には送金されるのになんで2週間もかかるのかほんまに意味不明
229名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/15(火) 11:58:57.81ID:lfJaW6Ldd おれんとこは
ハガキで何日に振り込むか連絡くるみたいやわ
ハガキで何日に振り込むか連絡くるみたいやわ
230名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/15(火) 12:02:51.37ID:z+fJF6Ota 埼玉県坂戸市は4日から9日までに申請受理した受付は18日振込らしい
坂戸じゃないけどうちの自治体も似たような感じなのかねえ
坂戸じゃないけどうちの自治体も似たような感じなのかねえ
2022/02/15(火) 12:06:32.25ID:PYmSTWgT0
>>163
あなたのtwitterみてます。ここでも大変ですね。
あなたのtwitterみてます。ここでも大変ですね。
2022/02/15(火) 12:08:00.54ID:l9PH2dZ40
こっちは中核市な人口規模だから
処理に時間はある程度かかりそうなのはわかるけど
審査が特にないなら順次処理してくれたらいいのにとは少し感じる
税申告関連やワクチン接種券業務とかもあるしマンパワー不足気味なんだろうけどさ
処理に時間はある程度かかりそうなのはわかるけど
審査が特にないなら順次処理してくれたらいいのにとは少し感じる
税申告関連やワクチン接種券業務とかもあるしマンパワー不足気味なんだろうけどさ
2022/02/15(火) 13:12:55.98ID:0fSkxDfr0
2022/02/15(火) 13:23:24.37ID:VCLbP0i3a
いまだ確認書類の発送準備中とかなの遅すぎない
235名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/15(火) 13:45:46.14ID:XRsDSpwg0 これナマポも対象なんか
ええのう
お前ら親、兄妹みんな死んでて
ええのう
お前ら親、兄妹みんな死んでて
2022/02/15(火) 13:47:15.50ID:e2kVUQjmH
確認書が届きましたが、
確認書と申請書って違いがあるんですか?
確認書と申請書って違いがあるんですか?
237名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/15(火) 13:48:02.25ID:XRsDSpwg0 ここに居るやつでナマポって大体が刑務所帰りの精神疾患持ちばっかなんかやっぱ
2022/02/15(火) 13:49:20.06ID:XRsDSpwg0
239名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/15(火) 13:53:39.97ID:RuNcfxOi0 精神疾患持ちや
240名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/15(火) 13:58:43.77ID:lJtjTduop >>195
お前にご馳走になっただけでも親は嬉しいものだよ。美味しい物でも食べながら会話を楽しみなさい!
お前にご馳走になっただけでも親は嬉しいものだよ。美味しい物でも食べながら会話を楽しみなさい!
241名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/15(火) 14:10:01.05ID:jzFwT7cYd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 「タワマン天国」に飛びつく若者…SNSに転がる「成功体験」に続けるのか 湾岸エリアの業者が語った現実 [蚤の市★]
- 【悲報】おこめ券、9.5億円配布分のうち2.4億が経費、うちJAが1億円中抜き🤗高市ありがとう [359965264]
- AV女優さん「時間停止物」のAVを完全否定してネット騒然。お前らの夢が1つ潰える [152212454]
- 【悲報】高市有事で日本に同調する国、1つも現れないwwwwwwwwwwwwwww [603416639]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 【雑談】暇人集会所part19
- ブラックフライデーでダークソウル買って初プレイしてみようかなと思うけどどうかな
