【個人再生】個人民事再生スレ 日記その40日目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 14:41:27.16ID:FNRfhj5s0
個人民事再生に関するスレです。

直近のスレはこちら。
【個人再生】個人民事再生スレ 日記その39日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1632292181/

それ以前のスレはこちら。

【個人再生】個人民事再生スレ 日記その38日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1617098055/

【個人再生】個人民事再生スレ 日記その37日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1606257018/

【個人再生】個人民事再生スレ 日記その36日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1601288365/
2022/02/01(火) 14:44:54.59ID:FNRfhj5s0
相談される方は以下のテンプレを参考に。

質問用テンプレ■
詳しければ詳しいほど、回答者の参考になります。
情報が小出しだと回答が遅くなったり、情報次第で真逆の回答になってしまう
場合もありますので、よろしくお願いします。

【年齢】   歳(  代)
【住所】 都道府県まで
【家族形態】 独身・既婚(子あり・なし)・実家・一人暮らし
【勤続年数】   年 
【就業形態】社員・アルバイト・パート・フリーター・無職・自営・公務員
【退職金】あり・なし
【退職金見込み金額】○○万円
【生命保険】あり・なし
【生命保険解約返戻金】○○万円
【弁護士へ】依頼している・依頼していない・依頼する予定
【司法書士へ】依頼している・依頼していない・依頼する予定
【収入】手取り月○○万・ボーナス(年)○○万=年収○○○万
【支出】(例)毎月必ず出る固定費(家賃・光熱費等)○○万        
【借金の使い道】(例)ギャンブル、生活費、借金返済のため等
【資産】(例)家、クルマ
【クルマ】車種○○○○ 初期登録年○○年(西暦   年)
※このスレではクルマの査定は致しません。
【現在の債務の状況】
債権者名・残債務額・保証人の有無・初回取引日・月々の返済額・合計債務金額
【質問】
文字通り、質問したい事を書く。

※注意:債権者会社名を伏字・当て字にする事は禁止します。
そもそも伏せる必要もなく、伏せることでその業者の民事再生に対する姿勢などの
情報が出なくなる恐れがあります。
2022/02/01(火) 14:45:17.40ID:FNRfhj5s0
■個人再生の特徴■
・負債の原因が浪費・詐欺的な借入がある場合でも手続きできること
・住宅ローンがあっても自宅を手放さなくてよいこと
・借金の額を大きく減らせること(住宅ローンを除く)
・住宅ローン以外の借金が
 100万円以上500万円以下の場合は最大100万円まで
 500万円を超え1500万円未満の場合は最大5分の1まで
1500万円以上3000万円以下の場合は最大300万円まで
3000万円を超え5000万円以下の場合は最大10分の1まで
・自己破産と違い、資格制限をうけることがない
・再生計画に基づく弁済額の範囲内ならば資産を手放す必要がない
2022/02/01(火) 14:45:41.03ID:FNRfhj5s0
■個人再生の流れ■
1・地方裁判所への申立て
この時点で各債権者は申立人への取立てができなくなります
2・再生手続開始決定(官報に掲載)
申立てが要件を満たし、書類に不備がなければ開始決定です
3・債権額の確定
債権額に異議がある場合は異議を述べることができます
4・再生計画案作成
申立人は今後の支払方法を定めた再生計画案を作成します
(5)書面決議または意見聴取(官報に掲載)
給与所得者等再生手続では書面決議はありません
6・再生計画の認可(官報に掲載)
裁判所が認可の決定し、確定することにより手続終了です
7・返済開始
再生計画案に従って債権者へ返済を開始します

ちなみに、官報はインターネットで見ることができます。
https://kanpou.npb.go.jp/ (直近30日分の官報情報は全て無料で閲覧できる)
本紙や号外に開催され、公告の諸事項に「再生関係」という部分に掲載されます。
2022/02/01(火) 14:50:13.32ID:FNRfhj5s0
■どんな流れになるのかの一例
ちなみに、スレを立てた私は個人再生(小規模)を東京地裁で申し立て。
昨年(2021年)4月に申し立て、その直後に再生委員と面談を行い手続き開始。
10月頭に再生計画が認可され、11月から再生計画による返済を開始しています。
昨年の段階では、新型コロナによる手続きの影響はありませんでした。

東京地裁のように再生委員が必ずつく場合や大阪地裁は申し立てから100日で
手続きが終了するなど、地裁ごとの運用を含め、ケースバイケースです。
(新型コロナウイルスの影響で手続きに遅延が出る場合もあるかもしれません。)
大前提として、委任後は弁護士の指示に従うことが一番重要です。
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 15:05:45.21ID:FNRfhj5s0
■注意■
・前のスレで指摘されていますが、おまとめローンの審査を受け付けるといって
 審査が通らなかったことをきっかけに弁護がを紹介されるケースがあります。
・さらに、弁護士に相談した場合に任意整理を提示するケースもあるようですが、
 実際には任意整理でも払いきれずに、自己破産や個人再生に移行したケースも
 見られるようです。

こうした場合、結果的には二度手間になったり、債務を減らすつもりだったのが
結果的に(弁護士費用を含めた)債務を増やしてしまうことになりかねません。
弁護士との契約時は「紹介屋・整理屋」に引っかからないのは当然のことですが、
自分の状況に合った債務整理の手段を考えてくれているかも重要です。
個人再生では、申し立ての準備を含め、弁護士と長い期間の付き合いになるので
よく話し合いをすることが大切です。
2022/02/01(火) 16:35:50.84ID:xvAHSv99r
スレ立ておつ
2022/02/01(火) 17:39:04.47ID:PSBgP8RBd
>>1
乙です!
2022/02/02(水) 01:15:31.47ID:4eSYhYvX0
わんばんこ!
2022/02/02(水) 09:11:25.81ID:1YSjteza00202
つるつる光でおまんこ
2022/02/02(水) 10:57:31.79ID:b5BXVjrQM0202
スレ立て乙

質問です
先月やっと申し立てに入ったんだが家計収支って今後も提出するんだよね?
高額の出費があると弁に内訳聞かれる?
家電や家具買って1万超えてたら大体内訳聞かれて領収書提出してたんだがなんか生活を監視されてるみたいで嫌だったんだよな
ノーパソ壊れそうだから買っておきたいしデスクチェアも一脚欲しいのがあるんだがそこそこ値段するので躊躇してる
もちろん返済に響かない額だけどね
NGNG
あぼーん
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 12:15:06.69ID:oJCIV0qS00202
>>11
弁や裁判所によって違う可能性高いが
オレは家計簿出さなかったよ
追加で出したのは最新の給与明細だけ
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 15:41:23.37ID:sR/7Sgsb00202
>>11
聞かれるし、家計簿も確認される。
個人再生は返済が無理なく出来るかが大事なんで、継続出来ないって判断されたら不認可決定
2022/02/02(水) 15:46:06.26ID:N6ONtmHUM0202
家計簿、申し立て前に一回出して終わりだったな。
神奈川県。
2022/02/02(水) 16:33:01.93ID:YLFtpyue00202
>>11
申し立て後は家計簿は出さなかったよ
その代わり申し立てまでは1年近く毎月提出だった
iPad壊れて買い直したけどなんもなし
事前に連絡もしなかった
領収書やレシートも出したことなかったね

浪費してないか、再生認可されてちゃんと支払いできるかを見てただけみたい
2022/02/02(水) 18:47:03.12ID:K0ooUw7p00202
11ですありがとう
人によってずいぶん違うんだな
参考になる
2022/02/02(水) 19:08:45.17ID:FcY8w8XDr0202
>>16
申し立てまでに一年もかかったんですか!?
その間給与差し押さえや訴訟などに発展しませんでしたか
2022/02/02(水) 19:16:56.47ID:YLFtpyue00202
>>18
弁護士に受任から申し立てまで1年近くかかったよ
受任直後に楽天カードから差押えされるかもと言われたけどなんもなし
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 20:51:52.93ID:PuLcP+d+p0202
>>18
オレも1年かかったよ
アイフル、楽天銀行、モビットは訴訟
うちモビットは給与差押きたよ
転職済だったのでセーフ
この3社あったら気をつけてね
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 21:06:46.98ID:yaIFaLY000202
過去の話だけど決定通知出てからもしばらく子浩法律事務所からスマホにメール来てた。
連絡くださいって。
依頼した弁護士事務所にも言わなかったけどなんなんでしょう。
子浩法律事務所は逆に電話したら個人情報聞かれて手紙がくるようになるって口コミもあったから
スマホ変えるまで迷惑メール扱いにしてたけど。
結局手紙も来なかった。
クレジットカード、ローン会社、消費者金融が対象だった。
2022/02/02(水) 23:00:46.36ID:FcY8w8XDr
>>19>>20
こわすぎる
幸いモビットは債権にないのですが同じ系列の三井住友カードがある
差し押さえされんのかなー
再来週弁護士相談いくけど不安だ
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 00:26:50.81ID:Qyt4zboy0
モビットだけ訴訟された。
東京地方裁判所から出頭命令のお手紙きたよ。
弁護士にそのまま送って問題なかったけど。
出頭命令来ても期日までになにもしなければ差し押さえじゃないのかな?
お手紙から期日まで期間あった気がするけど
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 04:53:35.11ID:yQxPC+0Tp
>>22
三井住友カードは大丈夫だったよ
訴訟もなし

ちなみにモビットは、払わなくなってから半年で訴訟
判決出てから半年で給与差押だった
転職してなかったら死んでたよ。。。
2022/02/03(木) 08:48:22.00ID:s2zpN/eZd
>>22
1000万再生の内600が三井住友系だったけど大丈夫だったよ
2022/02/03(木) 09:39:52.74ID:VFgX9CqEp
モビは訴訟されたなーおれも。
弁護士の指示で偏頗弁済したわ。
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 15:50:44.71ID:Qyt4zboy0
個人再生返済中でもクレジットカード審査可決した報告ありはアメックス緑だけですか??
2022/02/03(木) 16:10:53.76ID:J/dDk+pa0
>>6
テンプレに中央リテールの事だとハッキリ書いておかんと
今後も被害者出んじゃね?
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 16:23:34.24ID:GeYCPZked
オリコの社内ブラックは辛いな…Appleの分割が使えん
2022/02/03(木) 19:24:24.76ID:rythIzTz0
>>29
オレもオリコ社内ブラックだからAppleの分割は一生諦めてるわ
NGNG
あぼーん
2022/02/04(金) 00:52:14.38ID:F3QJOjSv0
個人再生の
2022/02/04(金) 01:12:09.80ID:F3QJOjSv0
個人再生の弁済で
1カ月や3カ月での弁済でしょうか。
弁済の記録が明確でなくタイムラグが多い、 
cic



pの記載で統一されていない
34名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 02:02:52.57ID:C0CVJ7eQ0
3ヶ月単位で弁護士が振込してるから記録も3ヶ月に1回AかP
弁護士事務所が誰名義で振込してるかで違うんじゃないかね
昨日の開示で1月末のも掲載されてた
速さはカード会社によってバラツキあるんでしょ
2022/02/04(金) 11:17:32.26ID:GXaJnA7Gd
再生委員がついたりつかなかったりする裁判所って、申し立てしてどれくらいでその判断が通知されるんでしょ?経験ある人いますか?
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 06:19:44.09ID:AO6/+yVLM
申し立て前に普通は面談があし余納金の兼ね合いもあるので申し立て時に着いてなかったら普通は再生委員はつかないと思います
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 14:06:17.97ID:a4+TDdvj0
>>35
最近はどこでもつくらしいよ。
2022/02/05(土) 20:48:55.10ID:VpKX7z+Od
>>37
昔は東京地裁以外はほぼ付かなかったけど
今は名古屋や大阪でも付くことが増えたみたいね
極端に安い家の見積もり出すとか
ムチャする人が多かったみたい
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 22:58:31.20ID:SnJ1sFPt0
弁護士と契約時にそんな話しなかったけどね。
地方だけど東京で契約したけど、契約時以降はもう来なくていいって言われた。
地域で最初から決まってんのかもなあ
2022/02/05(土) 23:33:34.39ID:5Kp3p/RC0
過払い金請求すればワンちゃんいくらか請求出来そうなんだけどそうすると過払い金請求したあとに個人再生になっちゃうのかな
時間かかりそうで嫌だな
思いつかなきゃよかった
4135
垢版 |
2022/02/06(日) 00:23:25.23ID:mACE/tQKd
申立書類を弁護士から地裁へ送ってからもう2週間過ぎたけど何も言ってこない
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 04:01:28.11ID:StaAM+L2p
>>37
神奈川はつかなかったよ
地域による違いは間違いなくある
2022/02/06(日) 07:19:16.09ID:Z1ofgJTi0
>>42
基本的に人口多いところは裁判所が回らなくなるから付くことが多いっぽいな
2022/02/06(日) 12:19:48.23ID:dxWBAMXI0
大阪もつかなかったな
2022/02/06(日) 12:53:16.98ID:t2LVtjrh0
埼玉は付かなかった
弁護士費用12分割にしてもらったのだが
申立後に
「月々の弁護士費用支払いが返済履行のテストを兼ねているので
 絶対に遅れないように」
とは言われた
2022/02/06(日) 13:58:41.90ID:8r8hKaCUM
神奈川、大阪、埼玉はつかないね。
都道府県によるね。
自分は神奈川県民だけど、最初、都内の大手にお願いしたが、途中で辞任してもらって神奈川に切り替えた。
これは運が良かった。
2022/02/06(日) 20:17:36.10ID:plrvhCR60
埼玉で委員付かなかったけど、代わりに弁護士が少し見ている感じ?だったね
こっちが頼んだ代理人には違いないけど、何でも言いなりの雇われとはちょっと違う感じの対応だった
2022/02/06(日) 21:27:24.54ID:S0pDG0sR0
再生委員ついたけど、どうみても仕事してるようには見えなかったな。ちょろっと追加書類要求されて、面談は毎月の支払いについて10分くらい説明受けて終了。
これで15万とられるんだからボロい商売やなw
2022/02/06(日) 21:57:13.09ID:g20zAqUmr
仕事無い弁護士のための制度
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 22:56:38.40ID:YDXv+KD2d
>>48
じゃあ、「15万支払ってるんだからもっと厳しくチェックしてください」って言えばいいだろ
なにが不満なんだよ
バカかこいつ
2022/02/06(日) 23:35:59.97ID:Z1ofgJTi0
>>48
その方がいいだろ
まともに仕事されたら追加書類山のように出されるかもしれないぞ
2022/02/07(月) 01:15:12.47ID:Q0NyerZ1d
>>48
ボロい商売と思うならお前もやればいいやん
2022/02/07(月) 06:11:02.59ID:VvWgdzQFd
>>50
バカはお互い様だろ!カスくんw
2022/02/07(月) 22:14:19.06ID:jIe74pWb
正月にお年玉やらなんやら配って4万くらいになったんどけどこれも家計簿に素直に記入していいの?
正月付近の過去ログよんだけどだれも話あげてないから気になって
2022/02/07(月) 22:14:45.91ID:jIe74pWb
正月にお年玉やらなんやら配って4万くらいになったんどけどこれも家計簿に素直に記入していいの?
正月付近の過去ログよんだけどだれも話あげてないから気になって
2022/02/07(月) 22:20:24.29ID:jIe74pWb
2回カキコしてしまった
スマソ
57名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 23:05:30.10ID:fCD1NjO40
交際費(お年玉)で書いたよ
香典とか急な出費も同じく書いた
2022/02/08(火) 07:42:35.17ID:VlGUpKuid
家計簿に関してはきちんと払えるかどうかを見られるだけだから収入に対して適切な出費だったら何に使ってても大丈夫だよ
ギャンブルとかはいかんけど
2022/02/08(火) 15:41:21.85ID:SVdy2Iy30
実家暮らしで収入って親の収入も合算して書いてっていわれたんですけど
それだと収入ふえるんだけど書くものなんですかね
2022/02/08(火) 16:24:38.64ID:SVdy2Iy30
あと家計簿って公共料金とか全部ですよね?
2022/02/08(火) 16:37:54.98ID:nRqvfYoK0
>>60
公共料金も食費も交通費も全部だよ
でも通帳に記載されないのは正確ではなくだいたいでokだったよ
2022/02/08(火) 19:34:28.42ID:SVdy2Iy30
公共料金とか食費とか親がだしてるんですけどそういうのも書くんですか
自分だけの昼めし代とかかけばいいのかなあ・・・
2022/02/08(火) 20:25:47.82ID:NWi/UzKlp
俺も実家暮らしだったけど、毎月家に入れる金を家賃光熱費食費に分けて書いてたな
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 23:23:03.04ID:BKFthGSQ0
実家暮らしでも働いてるなら別家計でしょ
家に入れるお金は「ママに渡す」って書けばいいよ
家賃光熱費は0で出した
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 07:54:11.17ID:0BCjXdMld
ウソはあかん。ありのまま、本当の金の動きを見せる。
NGNG
あぼーん
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 22:21:20.40ID:nRLi+rPU0
自分は北陸に住んでますが、東京の弁護士にお願いしました。
銀行カードローン470万
アイフル200万
楽天カード100万
三井住友カード30万
dカード20万
イオカード50万
NICOSカード100万
1000万近く借りてたなんてアホやったなあ、わい
今は個人再生で200万を月々56000円ずつ返しています。あと2年半残ってますわ。
2022/02/10(木) 02:54:45.49ID:+hjk2zuh0
あぼーん(^ー^)
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 02:56:33.78ID:+hjk2zuh0
>>67
わしは1400万を300万に圧縮、月々82000円だわ。
あと1年半。
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 12:57:33.64ID:yu2+BpsQd
ダイソン42000
ジャパネット 30000
通らない((T_T))
完済2年じゃムリ
でも、分割金利無料なら他で買うのも
うーん
71名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 14:15:48.37ID:4Dq1Tt8S0
CIC、JICC、全国銀行個人信用情報センターの情報を確認しました。
参考にどうぞ。
再生返済3年のうち2年ほど経過

個人再生対象:消費者金融、クレジットカード、ローン

JICC
消費者金融 残債は圧縮後の金額、全社「民事再生」又は「代位弁済」と記載あり
クレジットカード 残債は圧縮後の金額、全社「民事再生」の記載なし(他社からみたら事故なしに見える)
ローン 掲載自体なし

CIC
消費者金融 残債は圧縮後の金額、全社「異動」と記載あり
クレジットカード 残債は圧縮後の金額、全社「異動」の記載なし(他社からみたら事故なしに見える)
ローン 残債は圧縮後の金額、全社「異動」と記載あり

全国銀行個人信用情報センター
官報情報 民事再生決定の記載あり

JICCは民事再生発生から5年で消える
CICは完済から5年で消える
全国銀行個人信用情報センターは発生から10年を超えない期間で消える
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 14:20:05.27ID:4Dq1Tt8S0
CICには事故してないクレジットカード、後払い系(メルペイ等)の支払状況掲載あり
JICCには上記どちらも掲載なし
2022/02/10(木) 14:35:36.52ID:UMyQyfNb0
>>71
そうなると再生開始から5年経ったらJICCしか参照しない所ならクレジットカードは作れるって事かな?(そこしか見ない会社があるか分からないけど)
2022/02/10(木) 22:53:57.75ID:NFtLR2Qp0
これをやった場合車についてはどんな扱いを受けますか?
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 23:31:27.50ID:4Dq1Tt8S0
名義がローン会社だと回収されちゃう
自分名義だと車の価値によって回収されるか諦めてくれるかどっちからしい
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 00:19:11.28ID:453dr0ft0
>>74
車検証の所有者がローン会社なら受任通知送ったらすぐに回収される。
で、販売価格>ローン残債なら返金されるし、逆ならば債務が残る。

所有者がディーラーなら、回収されたり、されなかったり。裁判所によるとか。

所有者が自分なら、車の価値が精算価値に足されるので、返済金額が高くなる場合も。
100万〜500万以下なら最低弁済額100万なんだけど、査定額が200万なら200万になる。

まずは車検証の所有者を確認ですね
2022/02/11(金) 07:48:17.43ID:2W6qY15p0
こんなの通用しないとは思うが事前に名義を家族に変えたりとかどうなんですかね?
2022/02/11(金) 09:19:54.16ID:+o+KVx08r
>>77
財産隠しになる
79名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 11:13:35.05ID:453dr0ft0
現金、預金、動産、不動産は隅から隅まで調べられるからね…
ヤフオクの取引とか、自分が忘れてたような金の動きまで聞かれたし
2022/02/11(金) 19:45:05.42ID:2W6qY15p0
申し立て前のどこまで遡られるのでしょうか?
自己破産だと一ニ年だったと思いますが
また車がローンの場合親族が代替わりで払うと対象外と見たような気もしますが
81名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 19:54:06.53ID:2W6qY15p0
たとえばですが借金が300万あり車のローンが終わっていたとして車の価値が100万だとしたら借金は100万に圧縮され車は手放さず済むということですか?
また車の付加価値も含め総額が600万の借金だとしたら借金は120万に圧縮されるといった解釈であってますか?
2022/02/11(金) 21:39:52.66ID:4NzFSmlz0
車検証の名義は俺だったが、妻の退職金で一括購入したことを証明したら、妻の財産扱いになったぞ
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 23:47:19.89ID:m8zHRhqr0
車って完済済みだったら価値に関係なく所持できるんじゃないの?
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 23:52:18.09ID:Z+G2vmiAp
>>83
できるとは限らない
個人再生では精算価値以上の債務を返済する必要がある。
車は売ったらいくらになるかの見積もりを取る
これが安ければいいけど、それなりの高額なら手放すことも視野に入れないとあかん
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 23:56:17.61ID:Z+G2vmiAp
>>81
財産が車しかないなら、、、ね
退職金、保険の解約返戻金、高額な動産なども全て計算する必要あるよ
2022/02/12(土) 08:38:15.99ID:7nntg3nq0
車の査定額安くできる方法知っていたらよろしくお願い致します。
2022/02/12(土) 09:04:50.05ID:F4O9gxp3r
詐欺再生乙
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 10:05:36.30ID:JBNMO6uPd
ワザとぶつけたりして、査定額を下げるのも詐欺行為
債務整理せざるを得ない状況下での事故ならガッツリ調べられる。
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 13:22:29.39ID:S3YUN+kMp
>>86
何社か回るしかない
大手は比較的安いイメージあるよ
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 17:30:39.14ID:+Y9OOaSg0
500万借金があり車の査定が200万だとします
つまり考え方としては700万の借金があるとして
車を手放したくないなら5分の1に圧縮して総額140万の借金になるって考えで良いのですか?
2022/02/12(土) 17:44:47.90ID:Jy6+FTPD0
>>90
>500万借金があり車の査定が200万だとします
>つまり考え方としては700万の借金があるとして

300万の借金です
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 19:37:26.13ID:BANtQak/d
>>90
?は?
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 19:40:15.21ID:Ak7q7D7I0
200万の財産とみなされ、清算価値に計上されます。

債務が100〜500万以下の場合、最低弁済額が100万ですが、清算価値(あなたの資産)と最低弁済額を比べて高い方が最終的な弁済額になるので…

他に生命保険の解約金、現在の退職金の1/8とかを足した金額を3年掛けて返済していく事になります。
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 00:06:08.21ID:9bV0RKTh0
愛知 5年前再生 支払い完了

再生委員必要な場合は、書類内容に不審がある場合につくと言われ
結局なしで大丈夫だった。

400万の借金だから、本当なら100万で済むところ、
7か月ぐらい時間がかかって、ボーナス1回分50万と買ったばかりのバイクが返済対象になり
結局180万の弁済になった。

色々と大変だったけど、今はすっきりしてる
聞きたい事あれば、答えるよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 00:13:09.12ID:3y2MAyeP0
車なんて車検証を出す必要はないから年式も走行距離も自由にできる
見積もりだってネットで依頼して結果だけ印刷して提出すればいいし
傷や破損箇所も自分で悪く言えばいい
まあ年式も走行距離も正直に出したんだけど
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 00:16:59.01ID:9bV0RKTh0
>>90

93さんの言う通り300万ですね。
他にも財産と見なされるものは、さらに足されてしまいます。
嫁の貯金は、同家族として危なかったが、弁護士がうまいことやってくてた。

車などを安く見積もる方法としては、知り合いに頼むか、
ダメ元で、見積もりの者に正直に言ってみるか、(数千円の謝礼とかでw)
財産のチェックなかなか厳しいですね、債権者も慣れてるからね。
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 12:58:54.09ID:eZsAaK6g0
>>96
中古車販売店の名刺求められたから、付き合いのある店なら行けるよね
俺も長年使ってるディーラーに頼んで、少し安めに書いてもらった
2枚必要だったんで、もう1枚は友達に。
日産とダイハツの名刺が揃ったよw
9835
垢版 |
2022/02/13(日) 17:59:59.18ID:BMnC+2020
そもそも車持ってるかどうかなんて言わなきゃわかんねだろ 現地調査するわけでもないし
もちろん数年以内にカーローン返済してたらバレるだろうけど、直前じゃなければ売った体にすればいいんじゃね?
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 19:36:13.44ID:cIguajQZp
>>98
無保険車や任意保険を現金で支払ってるならバレないだろうね
大半の人は任意保険を引き落としにしてるから、だいたいはバレる
2022/02/13(日) 19:49:56.05ID:gt/b0GWhr
再生委員が陸運局に照会したらバレる
再生直前の名義変更はとくに怪しまれる
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 20:11:26.39ID:6lmQJ9rh0
>>98
隠し切れるかな
2022/02/13(日) 20:16:47.94ID:y5HVJyk8d
申立て真っ最中。長い。この間家計簿付けてたけど妻から協力得られず今月未提出。面倒な事になりそうだ
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 23:08:19.22ID:9bV0RKTh0
>>98
債権者は数えれなほど、件数を処理してるよ
財産隠しを知られて再生反対のリスクを知っててやれるならね

その前に弁護士にもリスクがつくから、グレーならともかくね
それに反省してないなら、また人生失敗しそうだなw
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 23:13:47.04ID:9bV0RKTh0
>>102

俺も嫁に再生することを言うのが怖かったよ
でも、ちゃんと嘘をつかないで成り行きと今行おうとしてる手続きを説明すれば
わかってくれた。最初の30分は怒られっぱなしを覚悟w

家族の今後を考えたら、個人再生はありがたいからね
2022/02/13(日) 23:15:01.75ID:t9fAx8LR0
>>98
へーき!へーき!
バレるわきゃないから黙ってればいいんだよ
106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 23:34:19.36ID:5z9jL8jtp
>>98
車の保険を口座振替にしてるならバレるからやめとけ
2022/02/14(月) 01:18:54.26ID:o3V6o7J7d
再生手続の前に車を友人に名義変更したらバレて追及されたとかあるぞ
なんでバレたかはよくわからんが運輸支局で調べられたか債権者が通報したか
108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 01:45:58.01ID:+u6qRQ8h0
パソコンとかのショッピングローンのやつだったら
友達に売ったってことにすればいいって弁護士が言ってた。
109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 02:28:43.96ID:S977fyhyp
>>108
弁護士と打ち合わせ済なら割といける
2022/02/14(月) 07:43:27.21ID:mlIl4ap70St.V
おまとめ連鎖で年収以上の負債を抱えてしまい、
これから法律事務所に個人再生の相談をしようと思ってます。
法律事務所によって弁護士or司法書士の違いがありますが、
司法書士事務所で依頼するデメリットってありますか?
裁判所への同行が出来ないなどの記載がありましたが、どこに頼めば良いか悩んでおり相談させて下さい。
2022/02/14(月) 08:50:23.11ID:FGpCCHHSaSt.V
>>110
とりあえずまだ借りられるなら弁護士費用+‪αを借りて3ヶ月分くらい返済してからが良いかも
2022/02/14(月) 09:29:09.44ID:mlIl4ap70St.V
>>111さん
ありがとうございます。
大変恥ずかしながら、全て天井ギリギリまで来てしまって余裕ない状況です。
早々に弁護士事務所に相談してみます。
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 10:23:32.97ID:WNThqXgU0St.V
俺は再生する予定で天井まで借りた
これが正解
2022/02/14(月) 10:59:35.61ID:R8awis7erSt.V
>>109
そんな弁護士がいるから再生委員付ける地裁が増える
本来、再生委員が付かない場合、弁護士は債務者の代理人ではあるが、中立じゃないといけない
115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 11:14:29.90ID:WNThqXgU0St.V
その通り、弁護士は中立でなければならない。

でも、数十万の依頼金で債務者はお客さんでもある
長い話で親近感や同情してしまう部分もある

グレーな部分ならともかく、嘘になるような清算はまずいね
おそらく、中立とは思えない案件が多いから再生委員が付きやすくなったのだろう

債務の時間と費用が増える結果になるね

法の上だし、誠実がいいと思うけどな
2022/02/14(月) 11:29:04.38ID:SgP4VECVpSt.V
>>110
はっきり言って弁護士も司法書士も大して変わらん。
要は事務員が優秀かどうか。
ここで見たけど提出した書類を無くす事務員とか
裁判所に出し忘れましたとか、マジでいるから困ったもんだ。
俺は司法書士だったけど事務員が優秀だったから、裁判所にも行かなかったし、反省文もしっかりしたの書いてくれてて…自分で書こうと思ってたから助かった。
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 14:22:34.79ID:WNThqXgU0St.V
その司法書士の方は優秀ですね
やっぱ、やる気が大事と思う

客観的に弁護士のが勉強してるし、位も高いから
結局は、依頼する自分で見定めることかな
最初の無料案内で察するのが大事かもね
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 14:24:11.10ID:O/Cb7lNxpSt.V
>>110
金額がポイント
債権の合計が140万こえてるなら弁護士一択だよ
あとは相性と運次第かな
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 14:26:43.97ID:O/Cb7lNxpSt.V
>>117
債務整理の診断とかやってる弁護士法人は高いよ
Mはたしか90万だった
おれはIにして47万くらいに。安ければいいもんじゃ無いけど、高くてもいいもんじゃ無いから、いくつか回ってみな
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 14:28:50.27ID:O/Cb7lNxpSt.V
自分のぼやき。
弁護士に聞いたら、債権者と連絡取れなくて、返済先不明の方もいるらしい……
返済の義務が消えるわけじゃないし、どーしろってんだよ
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 15:07:46.02ID:hn/jS7zBdSt.V
>>118
債務整理の場合、一社140万超えなければ、借金総額140万超えても司法書士で大丈夫だったような?
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 15:08:12.62ID:hn/jS7zBdSt.V
>>120
そのうち時効になるんじゃ?
2022/02/14(月) 16:11:12.71ID:igZ3LWmVrSt.V
>>120
法務局に預託するんじゃなかったっけ
弁護士に聞いてみ
124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 16:29:58.94ID:WNThqXgU0St.V
>>120

俺の場合もそんな事あったな、
債権者がなかなか連絡が取れないから、余分に1か月待ったよ

普通に清算していれば、気長に待つしかない
悪質な事が無ければ、だいたい再生出来るから
そのための救済法律だし

喪明けが少し遅くなるけど仕方ないね
あと、気になるなら担当の弁護士に言えばいい、それが仕事だし。
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 16:57:10.25ID:aSEhrlM4pSt.V
>>121
俺が間違ってた。一社単位であってた
126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 00:03:31.13ID:W33oAnoM0
実際の話し、もうちょい上手くやれた気がするんだよな…
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 11:44:43.94ID:USKMOonD0
終わって見れる、そんな感覚もあるけど、
常識として反省しないとね。
2022/02/16(水) 19:16:40.09ID:72CiN6wCM
自分は弁護士で再生したが弁護士と会話したのが初めの一回だけで後は事務の女の人に書類提出やスケジュールをやりとりしてた。
129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 01:33:26.84ID:YpS4SnKn0
どこもそうじゃないの?
弁護士がわざわざみんなに接客してくれるほど暇なのかね。
まあ、同じ建物、同じ階、同じ入り口なのに別名の弁護士事務所が2つあるって怪しいとこだったけど。
130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 01:56:51.39ID:5mNamyt4p
>>128
弁護士本人が全てやるのは珍しいと思うよ
裁判所対応と要所だけは弁護士で、基本は事務員がやってる
2022/02/18(金) 10:16:56.75ID:ke6Spaj3r
今申し立て中なんだけど、その間時間が掛かって無駄遣いしなかったお陰か、GOサインが出た途端に全債権者に一括で支払えそうなんやけど、どうするべきかね?
てか一括払いって出来るんかなぁ?
2022/02/18(金) 22:25:22.10ID:dA23afCn0
1ヶ月だけ支払い無しにしてもらうとか経験ある人いますか?
来月から可能なんだけど今月厳しくなってしまった
133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 00:04:14.87ID:Y/Yt/NQ80
>>132
弁護士経由で払ってるなら来月2回分払えばいけるかも
直接払ってるなら無理じゃね?
2022/02/19(土) 05:32:47.63ID:xGT5QBItd
裁判所の決定なのでくれぐれも遅れたりしないようにして下さいって弁に言われたぞ
2022/02/19(土) 09:28:51.29ID:5kbbA21Rr
>>132
1回でも遅れたら債権者は再生取消申立することができる
やむを得ない事情があるなら弁護士に相談したら
浪費ギャンブルなど自分勝手な理由では心証は悪い
2022/02/19(土) 15:34:22.76ID:rwmSAuOl0
>>135
返済2年目だから弁護士とは契約切れてて一応連絡したけど更に延期になるから費用掛かると言われたんよね
コロナで年末年始は在宅増え月収も下がり来月から戻るから1.2ヶ月停められないかと思ってたが厳しいか
2022/02/19(土) 17:05:21.21ID:q0XfkdPN0
JCB不同意だった
過半数以下だから問題なかったけど
2022/02/19(土) 17:32:09.94ID:5kbbA21Rr
>>136
コロナなら自分で債権者に交渉してみたら?
自分で交渉してもどうにもならなければ金がかかっても弁護士通さないとしょうがないだろうね
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 20:48:08.20ID:IznsbrRtd
>>137
〇天とかいたら怖かったな
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 20:54:29.88ID:Gdxb9HdHp
>>139
楽天もケースバイケースになってるから抜ける可能性出てきたよ
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 02:34:56.44ID:Y8PQVfC50
そういえば過去の契約時の話しなんだけど
裁判所に出すためにネットバンキングの明細を印刷する必要があるって電話で言われて、
数日家に帰れないって言ったら
弁護士事務所の事務員が「ネットバンクのログイン情報教えてくれたらこっちで印刷しますよ」
って言ってきたんだけど、
それって大丈夫なん?
キャッシュカードを他人に渡すと犯罪になるけどログイン情報は・・・
てかそれを求めることって普通かい?
142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 05:05:46.16ID:TolSsaq9p
>>141
I総合で言われたなぁ
弁護士法人との契約は代理人が含まれてるから、個人再生の手続きに必要なことはセーフ、目的外利用はアウトになるはず
とはいえ、渡すのに抵抗あったから待ってもらったよ
2022/02/20(日) 08:52:18.95ID:lgqaYVHvr
>>141
ログイン情報は渡せないと言うと弁護士事務所のパソコンで自分でログインして
その場でプリントアウトしろと言われることがある
出力は加工できるからな
そりゃーログイン情報渡すのを拒否したら不正を疑われるわな
2022/02/20(日) 09:53:59.92ID:Gxz/QeRT0
裁判所に出す書類ってかなり前から言われてると思うんだけど用意が間に合わなくて情報を渡せって言われたの?
それともすぐ提出するから明細出せ、出せないならこっちでやるって言われたの?
自分は通帳は渡してたので毎月の期日までにネット銀行の入出金明細と家計簿をメールで送るってたけど
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 23:02:08.44ID:Y8PQVfC50
契約だけして後日必要なものを言われる
車中泊出勤してたからすぐには印刷できんわ
弁護士といえどもメールアドレスまで教えたくない
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 23:02:47.89ID:Y8PQVfC50
アドレス教えるとちまちま連絡きそうだからね
テレフォンで十分
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 00:33:42.20ID:jrA+90N10
>>132
全部返済を済みだけど
たしかに、医療費なので苦しい
返済月あった。 
だけど、借りてでも返した。
それが良いのかわからないけど。
2022/02/21(月) 12:34:07.95ID:HFhSCRDD0
>>145
電話で連絡してほしいのは分かる。
自分も仕事中は業務用の携帯しか持てないし、
メールを見落とすと困るから、とにかく電話に
着信履歴を残して欲しいって話をしたな。
2022/02/21(月) 16:09:06.43ID:fWS/18Is0
俺は弁護士事務所とのやりとりはメールを基本にしてたな
やり取り専用に作ったGmailアドレスを使ってたわ
家計提出とかネット口座のデータ提出とか、やっぱり楽だったよ
電話は取れないことがあるしね
2022/02/21(月) 23:39:26.70ID:tm8gURAv0
>>149
俺もメールでしかやり取りしなかったな
順調に手続きが進んでたら急いで電話で!!って事はないもんね
2022/02/23(水) 10:15:00.42ID:PZvF1XIwr
三井住友カードが不同意ならアウトなんですが、ここはどうなんですかね?三井住友フィナンシャルや銀行とかと情報が混同していてなかなか不安です。
152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 10:56:47.04ID:xEnWjXNl0
>>151
オレは三井住友カード入ってたけど、不同意なしだった
2022/02/23(水) 11:26:17.88ID:SPiHj3wLd
>>151
1000万再生の内三井住友系2枚分の600万の保証会社がSMBCだったけど大丈夫だったよ
2022/02/23(水) 11:33:24.74ID:SPiHj3wLd
今見たら三井住友カードも100万再生してたけど反対されなかったです
155151
垢版 |
2022/02/23(水) 13:07:13.41ID:ywrrEIzN0
優しい人が3人も。ありがとう!ただ祈るのみですが少し安心しました。
156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 14:26:59.90ID:94iwkVnI0
反対されても代理人が頑張ってくれる
2022/02/23(水) 14:27:32.78ID:DEx0ojNH0
反対なんか滅多に無いから安心しな
2022/02/23(水) 15:19:44.99ID:V++yZD93r
最近は楽天とJCBが反対の方向と聞く
すごい不安
2022/02/23(水) 18:09:52.49ID:AiJntH7P0
流れついでに聞きたい
ドコモのDカードとSMBCはどう?
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 20:50:07.14ID:xEnWjXNl0
>>158
楽天は一時期、全部反対だったけど、最近は反対しない方が増えてるよ
jcbはわからぬ。すまん
2022/02/23(水) 22:09:58.27ID:T2VzRg8yr
JCBはあからさまな現金化や直前借入等があると反対する方針になった
2022/02/23(水) 22:25:48.66ID:hUfsnO9Kd
質問です、口座から20万引き出したり、してたわけなんですけど、ほんとは、金のアクセサリー買ったりしてたわけなんですけど、ギャンブルとかタバコとか、食費がかかってと言おうと思っています。ばれませんか?当方、家、車はありません。宜しくお願いします。
2022/02/23(水) 22:29:59.71ID:hUfsnO9Kd
質問です。メルカリで13万ぐらい残っているんですけど、債務整理したら、メルカリの商品売って、返済にあてろとかは、ないですよね?宜しくお願いします。
2022/02/24(木) 05:38:07.07ID:73Flof87d
【年齢】  39 歳(  30代)
【住所】 福岡県
【家族形態】 独身・実家
【勤続年数】   2年 
【就業形態】アルバイト・パート・フリーター
【退職金】なし
【退職金見込み金額】0万円
【生命保険】なし
【生命保険解約返戻金】0万円
【司法書士へ】依頼する予定
【収入】手取り月14万・ボーナス(年)0万=年収180万
【支出】電気代1万携帯5万ぐらいd払いが多く実質携帯代は1万、d払い4万円ぐらい、ほとんどが、食費。健康保険7千円年金1万6千円住民税6千円(滞納分も含め)        
【借金の使い道】洋服やGUCCIのバッグ買ったり、タバコや、ギャンブル。
【資産】家、車はなし。
【クルマ】なし
【現在の債務の状況】
ビアイジ28万りそな銀行2万3千円アムザ3万5千円eクレジット21万円ショーエイ6万円北九州銀行26万円ステイ1万4千円緊急小口支援20万円総合支援資金60万円ペイディ14万円ドコモ16万4千円メルカリ14万7千円
合計210万円毎月の返済額8万6千円
【質問】
ペイディやドコモは、iPhoneを転売して、現金にしたんですが、訴訟を起こされる可能性は、ありますか?ビアイジとeクレジットは、給料差し押さえしてくる可能性は、ありますか?メルカリで買ったGUCCIのバック(9万円)は、売って返済に回さないといけませんか?あと、口座を確認したら一月で40万円位に引き出し月があって、何に、使ったのって聞かれたら、ギャンブルとタバコ、食費に使ったと答えようと思いますが、大丈夫でしょうか?宜しくお願いします。
2022/02/24(木) 07:56:23.84ID:M2hCpEuhd
>>164
何かがおかしい
2022/02/24(木) 09:18:19.83ID:RykL34W3p
>>165
確かに。再生する必要って?
2022/02/24(木) 14:29:34.67ID:yZ5duJ0Lr
>>164
詐欺再生してもバレませんかの質問には答えようがない
バレたら再生不許可(再生計画認可後でもバレたら取消)プラス
刑事立件ムショ逝きの覚悟で好きにしろとしか
168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 17:25:55.44ID:7+uw7ICd0
>>164
iPhone転売はガッツリ詐欺だね
訴訟を起こされる可能性も刑事事件になる「可能性はある」。としか言えない。
携帯代は、整理債務に入れないってことはよくやってるけど……
ただ、最低弁済額が100万だが、この収入で返せるのか不安。
緊急小口支援や総合支援資金にも手を出してるし、破産しちゃうのが一番だと思う
2022/02/24(木) 21:20:42.73ID:6aomzXTVd
>>162-163
状況が分からないから、回答できない。
2022/02/24(木) 21:27:19.31ID:6aomzXTVd
>>164
今後、収入が上がる見込みがないなら破産が
いいと思うし、個人再生の費用とか考えたら
GUCCIを引き上げられた方がましでは?
とにかく、現状を法テラスで相談することが
間違いないだろうな。
171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 02:14:57.06ID:i2t9x0CL0
>>164
再生とは無関係だけど、参考までに性別を聞きたい
親近感を感じたので気になった
2022/02/25(金) 02:20:47.11ID:nnbhuLz/0
詐欺再生ってのがわからん
虚偽の内容を申告したらNGってこと?
再生前提で散財するのがNGってこと?
173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 04:40:38.67ID:+vNmb71n0
>>172
法律に規定されてるんだし、分からんことはぐぐろうぜ

再生手続開始の前後を問わず財産を隠匿・破壊、不利益に処分する行為は詐欺再生罪として10年以下の懲役、1000万円以下の罰金またはこれらの併科(民事再生法255条1項)

両方ともNG
虚偽申告は、隠匿と見做される
2022/02/25(金) 09:45:26.97ID:Yuh9TPFur
昨年5月に認可降りました。
気持ち的にスッキリした人生を歩んでいます。
何かお役に立てればと思いこのスレに来ました。
ご質問などあれば何でもどうぞ。
175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 00:34:21.83ID:dOgbJLUT0
個人再生書面決議中に競馬したらやばいですか?
176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 08:20:02.17ID:up541zPQ0
>>175
銀行口座から直接でてるならよくない
窓口で現金購入なら額次第じゃないのかなあ
2022/02/26(土) 08:33:04.46ID:JtHVLvN70
ギャンブルは色んな意味でダメです。
2022/02/26(土) 12:29:39.04ID:NTvSMic7r
人生立ち行かなくなって個人再生してんのに
弁護士や裁判所、債権者の目を盗んで
まだギャンブルしようとしてる時点で終わってますね。

人生の再起を決断した人は
もう一度この言葉を噛み締めましょう。

「がまん」

「いつまでがまん」「もうやってもいいか」ではないです。
そのがまんが苦にならないレベルに
自分を変える必要があるのです。
179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 14:30:40.61ID:fCpJVghm0
宝くじもギャンブルなんだな
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 17:43:26.90ID:up541zPQ0
ついに、弁護士事務所から再生計画認可決定確定のお知らせが来た。
払いきるまで4年かかるからまだまだ長いけど、ようやくここまで来たので記念カキコ

1670万⇒300万と大幅に下がったぜ

これからの人も頑張って!
2022/02/26(土) 18:17:18.20ID:8rj2bRPFd
>>180
とりあえずおめ。
7割終わったけど、自分は1500万が600万だったかな。もう借金しなくて済むという安堵感が物凄い。残りも頑張ろ。
182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 19:15:45.14ID:ivDBhiMfM
すいません来月中頃には許可決定確定するのですが弁護士事務所の口座に預けてあるお金は一回目の支払い分だけ先にいただいて残りはお返しします。と言われたけどやっぱり4月しか帰ってこないでしょうか?経験者よかったら教えていただきたい
2022/02/26(土) 19:43:44.43ID:JtHVLvN70
>>182
わたしの読解力のなさもあるかと思いますが
文章の意味がよく分かりません。
もう少しわかりやすく文章を整理していただけると助かります。
2022/02/26(土) 19:56:47.48ID:xatCB5sg0
>>182
履行テストのお金なら1週間ぐらいで返ってきましたよ
185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 20:04:58.93ID:up541zPQ0
>>183
多分だけど、履行テストで数か月分預けたけど、弁護士事務所からは初回分を除いて返金と連絡あり
返金タイミングは4月以降にならないと帰ってこないのか。と聞きたいと予想しました。

>>182
こちらは、認可決定確定のお知らせとタイミングは同じ
認可決定確定からみたら3週間近くかかりました。
この辺は弁護士事務所により異なると思います
2022/02/26(土) 21:41:17.10ID:O35Bjukh0
最終返済額はいつも払ってる額より やや少ないが…
同じ金額を払った。
少ないと連絡くるが多い時は何の音沙汰なし。
なんだかんだでいい加減だなw
まっ!支払い終了したからもう連絡きても無視だけどね
187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 05:40:01.27ID:cAD7cu+1M
>>185
ありがとうございます。確定から一週間から3週間で戻ってくるんですね、過払い金の分もあるので結構まとまった金額なので気になってしまいました。楽しみにして待ちます
188151
垢版 |
2022/02/27(日) 12:38:20.71ID:dTlklTxk0
圧縮後の債務が業者によってはとても少なくなると思いますが、そういう先でも細々分割で払うのですか?
2022/02/27(日) 12:48:57.15ID:w3hOcedq0
>>188
初回一括で払います
2022/02/27(日) 13:30:02.92ID:fau9BQayF
>>188
圧縮後残額5-6万くらいのやつは初回一括でした、
191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 20:45:49.44ID:yOFk1APFr
俺もスマホ転売と携帯代滞納でトータル200万くらい携帯会社にあるのを申請中なんだけど
かなり捕まる可能性高いですか?
個人再生だと大丈夫って言われたから安心してたけどやっぱり詐欺で裁判されんのかな
会社クビだろうし詰みだろうな
2022/02/27(日) 22:17:01.80ID:xLUflfn/d
>>191
支払い状況もあるけど、携帯のキャリア側より
端末のローンを組んだ保証会社とかの反応次第
じゃないかと思う。
破産スレだと、最近は携帯の転売を詐欺的だと
見なす雰囲気があるって出ていたし、弁護士が
受けてくれたことを信じるしかないのでは?
193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 22:23:13.19ID:YDdFl2P/0
>>192
自己破産はムリかもって言われたわ
個人再生ならいけるって言われたから個人再生にしたけど
詐欺で捕まる覚悟はしてる どうせ支払い詰んでたから
194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 22:23:48.59ID:iGGx5V9P0
200万って明らかな現金化じゃね?
カードの現金化ですらうるさいのに大丈夫なんか
195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 23:05:36.85ID:YDdFl2P/0
>>194
だよなあ 弁護士さんは多分大丈夫だって言ってくれたけど
訴えてきたらどうなるかわからんし
数ヶ月は払ってるから完全な詐欺にはならないのかも
2022/02/28(月) 00:27:30.15ID:l+KgXDC60
>>190
それ、どうなんだろ?その債務ある所は喪明けが早くなり良いけど。弁済終わって、CIC見たけどその他の所はたいしたメリットはないような感じ。個人差の件数や額もあるから
2022/02/28(月) 07:40:27.20ID:NicmENID0
>>196
もうちょっと噛み砕いて書いてください
イマイチ文章の意味が分かりません。
2022/02/28(月) 16:31:55.75ID:1X/XW7v80
半分以上握ってた債権者に反対されて自己破産に移行。今までやってきた再生手続きは全部水の泡ですか。。
自己破産も通らなかったらどうしよう本当
2022/02/28(月) 16:44:42.28ID:TNPW0Kvk0
>>198
給与所得者再生は?
200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 18:40:18.85ID:+JhvyJ2zp
>>198
読みの甘い弁護士だったのは不運としか言えない……
返済額は増えがちだけど、給与所得再生なら反対あっても大丈夫
破産も初めてならほぼ免責通るよ
諦めるのはまだまだ早い!
2022/02/28(月) 18:50:07.72ID:VLk/k1PB0
>>198
自己破産だと債権者は一銭も取れないのに否決するのか…
何かやばいことしたの?
2022/02/28(月) 18:52:16.36ID:uWuwng64M
なんとなくムカつくから家を取り上げたかったとか?
203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 18:53:54.01ID:+JhvyJ2zp
>>201
自己破産は資産を現金化したらその範囲で回収できるよ
精算価値がでかいか、何かやらかしたか、給与所得再生ねらいか。かなぁ
クレカの現金化とかスマホ転売やってたら危ないかもね
2022/02/28(月) 20:23:24.30ID:Kr0PZ88Kr
>>198
反対してきた社名をぜひ
205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 21:24:34.77ID:RY87Vc8U0
個人再生返済中。
再生7社中6社残債有り残40万。異動あり。申し込みブラック。
ライフカードDP、NexusDP所有、両方半年くらい。

2021.10 楽天否決
2021.10 アメックス否決
2021.11 ライフカード chゴールド否決
2021.12 三井住友否決
2022.02 ライフカード ノーマルゴールド可決
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 21:26:10.90ID:RY87Vc8U0
カードほしい人はぜひ。確変中らしい。
2022/02/28(月) 21:49:06.30ID:NicmENID0
今のところはデビットとプリペイドでなんとかやれてる。
ディズニーのパークチケットは三菱UFJのJCBデビットでいけました。他サブスク系も一部を除いて可能です。

デビット不可のDアニメストアとかは、Kyashで本人確認のVISAカード発行したらそれでいけました。多分KyashのリアルVISAカードでほぼほぼカバーできそう。

銀行引き落としはワイモバイル料金と、ETCパーソナル。

ホテル宿泊や海外旅行はまだ試してません。
でもなんかいけそうな気がする。

認可後1年経ちますが、クレカ申し込みを焦る必要は今のところないです。
2022/02/28(月) 21:49:19.18ID:NicmENID0
今のところはデビットとプリペイドでなんとかやれてる。
ディズニーのパークチケットは三菱UFJのJCBデビットでいけました。他サブスク系も一部を除いて可能です。

デビット不可のDアニメストアとかは、Kyashで本人確認のVISAカード発行したらそれでいけました。多分KyashのリアルVISAカードでほぼほぼカバーできそう。

銀行引き落としはワイモバイル料金と、ETCパーソナル。

ホテル宿泊や海外旅行はまだ試してません。
でもなんかいけそうな気がする。

認可後1年経ちますが、クレカ申し込みを焦る必要は今のところないです。
2022/02/28(月) 21:56:54.23ID:NicmENID0
あとガソリンスタンドね。
PayPay銀行のVISAデビットだと
6-7000円くらい残高あればエネオスはいけました。

KyashのVISAは給油量に関わらず
給油時に1万円引かれるので
その分以上の残高が必要です。
差額は後から返金されると思います。

まあガソリンは普通に現金用意していけば問題なし。
210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 22:20:11.43ID:RY87Vc8U0
デビットは使えるところと使えないところがいろいろですごくめんどくさいね。
1枚に統一ができない。
2022/02/28(月) 22:34:43.92ID:NicmENID0
>>210
普段の買い物はApple payかバーコード決済系(PayPay)で
ストレスなく使えるでしょ。

上記のところくらいで固定化だから
慣れれば気にならないよ。

弁護士受任から認可決定までの
あの針のむしろ、まな板の上の鯛の頃よりは
100倍楽チンよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 22:57:18.57ID:RY87Vc8U0
リアルな買い物は現金
一時期電子マネーにしてたけど金銭感覚狂う
一度再生するとクレカの利用もすごく気を使う
リボ払いとキャッシングの危険性は義務教育に取り入れるべき
2022/02/28(月) 23:15:09.32ID:/XU4JBB60
>>197
多分それは、債務者が複数いて比較的に少額なら初回の弁済に繰上げる。多分目的は2つあって返済件数を減らし頓挫化を減らす、または振り込み手数料を減らすかなと思うが、あまりメリットは無いと思うが自身の判断です。
214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 23:59:26.56ID:+PIFVAIl0
>>205
ライフカードDPを持ってるからノーマルゴールド可決なんじゃないかな?
DPなら返済中でもいけるのね。
返済何ヵ月ぐらいから申し込みましたか?
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 01:02:12.28ID:nQGhGuFE0
>>214
DPならいつでも申し込めると思う。
3年返済の残り1年
2022/03/01(火) 18:40:53.02ID:c5nM8sOLa
わかる方がいれば教えていただけないでしょうか
個人再生を考えているのですが弁護士費用を用意できそうにありません
今まで利用していない所から新たに費用分を借りて来月とか再来月に弁護士に依頼に行くというのはやはりまずいでしょうか?
2022/03/01(火) 18:53:18.04ID:7ytPwxOip
>>216
費用は分割でも払えますよ。
2022/03/01(火) 18:57:29.25ID:7ytPwxOip
>>216
ちょっと言葉が足りなかったか。
分割でも支払って、受任してくれれば
催促も止まるし、とりあえず弁護士事務所へ
相談なりすれば、事態は動くはず。
2022/03/01(火) 19:09:42.54ID:Rchc9cRm0
弁護士費用を一括で払えと言ってくるところはやめとけ
俺は弁護士費用は分割払いで、再生時の返済トレーニングも兼ねてテストされたな。
当然トレーニングが成り立たなくなったら辞任で、支払った弁護士費用は戻らないぞ
2022/03/01(火) 19:09:46.11ID:c5nM8sOLa
>>218
ありがとうございます!
分割の回数については弁護士と相談って感じでしょうか?
とりあえず考えてるヒマがあれば弁護士の所に行った方がいいようなので早急に駆け込みます
2022/03/01(火) 19:12:12.40ID:c5nM8sOLa
>>219
なるほどテストと支払いの両方を兼ねてるんですね
ちなみに催促が止まるのは支払いが終わってからでしょうか?
2022/03/01(火) 19:37:27.21ID:iD1C71k9r
わたしゃ、分割払い終わる前にすぐに受任通知出してくれて、止まった
2022/03/01(火) 19:56:14.42ID:C5BM7W860
弁護士費用等の支払方法なども含めて契約書を交わしたら受任通知を出してくれると思うよ
債務整理を考える状況であれば今更ジタバタしても仕方ないのでとにかく早く相談に行くことが大事
224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 21:03:52.16ID:YbVhCbH+0
>>216
俺も手持ち0で相談に行ったよ
費用は9か月分割、1回5万円(最終回は端数)で支払った。
一括支払いや2−3回の分割で提示してくるところはやめた方がいいと思う。
受任のタイミングは弁護士事務所により微妙に異なるが、手付金+契約書を取り交わせば大丈夫
手付金は数千円だったと記憶してるよ。
受任したら受任通知を弁護士が各債権者に送るから、そのタイミングで連絡は止まる。
受任通知が届く前に連絡来たら、担当の弁護士を答えればOK
裁判所への申し立てまでは、訴訟を起こされる可能性あるから気を付けて。
申し立ては事務所によるけど、早くても3-4か月はかかっちゃう。
俺の場合は、すべて払い込みが終わった後に申し立てだったし、マンションの査定で苦戦したから、受任から申し立てまで1年3か月かかったよ。
認可決定確定までだと、受任から1年10か月…
2022/03/01(火) 21:42:29.00ID:Rchc9cRm0
219だけど
債務圧縮後の金額を1/36した額を毎月弁護士事務所に払ってたな。月に10万。
わけあって認可まで2年近くかかったから
途中でトレーニング終了!って言われたわ
2022/03/01(火) 22:26:42.51ID:LHeoisa10
私の場合は準備期間に訴訟起こされるのが嫌だったので受任後の3回払い。その間にすべての書類揃えてすぐ申立てまで進めてもらったよ。受任から申立てまで4ヶ月。家の査定も大変だったけどサッサと終わらせたかった
2022/03/01(火) 23:23:18.90ID:02Q40ZmFd
>>216
法テラス行ってみたら?
2022/03/02(水) 04:59:10.92ID:iQhNj2P7d
個人再生して、引き揚げられるものとして、クルマ以外何がありますか?10万円ぐらいのゴルフクラブセットキャディバッグ付きなんかは、引き揚げの対象になりますか?
229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 05:35:49.14ID:YjdgIDDjp
>>228
金を借りるときに返せなかったら渡すと約束したものが対象です。
車も無条件に引き上げではなく、残債がある場合でかつ契約書に記載がある場合のみです。
質問のあったモノを引き渡すことを条件に借金していたら引き上げ対象となります。
2022/03/02(水) 09:26:55.52ID:iJCapV470
個人再生通らなかった者です。
自己破産に移行したいのに、なぜか弁護士が給与所得再生への移行を勧めてきます。
自己破産にしてもどちらにしても手続きはまた1からという認識ですが、給与所得再生を勧める理由がよく分からないです。。。
確かに免責不許可事項にあたります。ギャンブルですね。でも破産できた事例って沢山ありますよね
2022/03/02(水) 09:35:26.40ID:i4w9p8U+d
債務整理の数をこなしてる士が言うならギャンブル以外にヤバい事しまくってるんでないの?
2022/03/02(水) 10:06:51.24ID:5WDZ2mykd
テンプレ埋めれや
それだけの情報では
破産できなかった事例や破産しても免責にならなかった事例も沢山あるけどな
としかレスできんわ
2022/03/02(水) 11:58:45.96ID:onqdMV2/r
>>216
自分は相談に行ったら手付金もなく即受任→返済ストップにしてくれましたよ。
費用はやはり分割にしてくれたけど、申し立ては完納してからなので、訴訟起こされる心配があるなら3ヶ月程度以内に完納したほうがいいね。
申し立て準備の段階で、圧縮後の返済計画での予定返済額を積み立てながら弁護士費用に充てるといった感じです。
2022/03/02(水) 12:27:20.07ID:i4w9p8U+d
契約の時に何枚か委任状を書いた
債権者を見ると大丈夫とは思いますが万一訴訟を起こされたらこれで私達が時間稼ぎするので安心して下さいって言われたよ
2022/03/02(水) 12:38:59.83ID:cIsXry+e0
訴訟のほとんどは形式的なもんだからね。
分厚い訴状届いた時は慌てるけど弁護士ついてりゃほぼ大丈夫。
口頭弁論なんだかんだやってる間に申し立て完了するから。

嫌なのは最後の不同意あるかどうかよ。
超レアケースにしろ、実際不同意ありましたって書き込み見ると
流石にブルっとくるね。「もしかして僅か数パーセントに俺が、、、」なんて思っちゃう。
2022/03/02(水) 12:41:04.75ID:cIsXry+e0
>>230
ギャンブルの他にカード現金化ありませんか?
クレカで高額商品買ってすぐ転売(がかなりある)とか。
2022/03/02(水) 13:25:56.02ID:QkTfZ9kar
開始決定が出たら後はもう毎月の履行テストしてるだけで終わる?
こっから色々資料出せとか言われるのかね?
2022/03/02(水) 13:41:17.96ID:hptImCBtr
>>237
それ、今日のお題?
2022/03/02(水) 13:50:32.31ID:H6PZXfyYp
お題マン久しぶりに見たな
生きてたのか
2022/03/02(水) 14:08:06.60ID:3NFb0doH0
>>230
借り入れの中身なのか、裁判所や再生委員等の
ダメ出しがあったのか、何が問題だったのかが
分からないと、アドバイスできないよ。
2022/03/02(水) 14:23:13.07ID:qBGiNa3w0
>>237
少し前に同じ質問あったよ
過去レス見るといいですよ
2022/03/02(水) 15:58:09.18ID:onqdMV2/r
>>237
ググったりしない人なの?
2022/03/02(水) 15:59:35.93ID:onqdMV2/r
>>230
不同意で不認可だったの?
履行テストに失敗したの?
具体的に書いて。
2022/03/02(水) 16:14:48.98ID:6E/OQ9WvF
>>239
図星かよ
2022/03/02(水) 17:26:13.95ID:9kj8vfFfd
自分は弁護士費用を使ってなかったカードでキャッシングして一括で払ったわ
受任後ならまずいが前なら問題ない
2022/03/02(水) 17:39:16.98ID:NYwGINlv0
再生するのわかってて使うのはだめなはずでは
247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 20:40:38.72ID:VjLr27TeM
自分の場合も弁護士にお願いする直前まで前回で現金化ばかりしてたけど何も問題なかったよ!全部ギャンブルに使ってから頼みにいったから今思えばもったいなかったなー
2022/03/02(水) 21:58:32.08ID:4VUfO8+y0
>>245
あー、やっちゃったな。どんまい。
2022/03/03(木) 01:33:23.38ID:m4kpz+Kh0
再生返済後に、銀行系のリフォームローンや教育ローンを組めた方います?
2022/03/03(木) 07:43:02.80ID:miqZshker0303
お題マンがきてからまたクソレスが増えた
2022/03/03(木) 10:48:26.77ID:DPTj2w8zr0303
?具体的に書けってだけの話だが。
そういう書き方してるってことは何年も常駐してるってことだよね?
何か不都合でも?
何年も個人再生で悩んだまま止まってる人なんかいるの?
252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 13:12:50.05ID:+F1dSjIBp0303
はつかきこ
5年に及ぶ再生後の返済が終わりました。
生まれ変われたかなー。
2022/03/03(木) 13:55:24.48ID:aSR1Zxy700303
>>252
長いことお疲れ
自分も5年で残り2年だが散財癖が抜けれず何も変われてないわ
2022/03/04(金) 10:28:59.16ID:CYsjzQ+vd
経験者の方にお尋ねしたいです。
こちらすごい田舎なんだけど、近くの弁護士に頼んだほうがいい?
それとも、(遠いけど)そこそこ名前の知れてる弁護士のがいいかな?
255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 11:50:54.69ID:fBe7ctEVp
>>254
個人的には近くの方。
遠くでもやってくれるし、大半はメールや電話で対応してくれるが、地方だと裁判所の事情分からなかったりするし、対面ミーティングになるとめんどくさい
2022/03/04(金) 12:50:23.05ID:ZZn4kDsQd
>>254
こちらもかなりの田舎住み。
地元で相談したら殆どから鼻で笑われバカにされたから、ダメ元で4時間離れた弁護士に相談したら親身に聞いてくれて遠いけど今そこでお世話になってる。
まずは相談してみてじゃないかな?
2022/03/04(金) 13:04:41.73ID:xr3nRHV/0
田舎住まいじゃないけど
俺が頼んだ大手の弁護士事務所は
相談時の1回のみ。あとは電話と郵便で終了まで。
だからそういう大手で、裁判所管轄エリアカバーしてれば
居住地は関係ないと思う。
2022/03/04(金) 14:35:43.53ID:jqfa4MfJ0
手続きの大部分は事務員がやるから事務員の優秀さが重要ですよ
でもこれは事前に判断できないんだよね
俺の時は大当たりだった
弁護士とは契約時と再生委員との面談時に会っただけだね。電話のやり取りもなし。でも良い人だったよ
2022/03/04(金) 14:45:20.81ID:CYsjzQ+vd
>>255-258

皆さんどうもありがとうございます

>>258
事前に判断できないので難しいですよね
大当りの先生紹介してほしいぐらいです
2022/03/04(金) 15:26:25.47ID:QG0qQ4Dpd
YouTubeの「借金」とかで検索すると必ず上位に出てくるビーノ先生ってどう?
てか、素人のうちらが借金に強い弁護士を探す判断ってYouTubeとかしかないよねる
2022/03/04(金) 17:14:07.88ID:zN3B3sj50
5社位メールで同じ内容の相談送って返信早く具体的な内容送って来る所に決めた
あまりにも小さいと対応に時間掛かるらしいから中堅〜が良いと思う
2022/03/04(金) 18:21:32.20ID:3+crE3fkp
>>260
ごめんけど
なんで弁護士探しが動画アプリなんだよwww
2022/03/04(金) 20:56:23.17ID:jL0IzONhd
>>260
宣伝なのか、素で言っているのか分からないが
ケースバイケースなんだから、ちゃんと相談や
回答から判断していかないと騙されるよ。
YouTubeなんか、基本的にはいいとこ取りだと
考えないと。
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 01:41:17.32ID:z7lzzKMCp
>>260
YouTubeで判断って冗談だろ?
一般論でしかないけど、YouTubeとか広告で見るのは有名だけど、いい事務所ってわけじゃ無いぞ。
2022/03/06(日) 08:14:49.95ID:ABx1QEkN0
>>254
専門分野かどうかってところだけ見ればいいよ
たくさん取り扱って来た人に頼むべき
2022/03/06(日) 10:26:26.51ID:M35RjsHA0
HPではなんでも対応って書いてあっても、やはり債務整理専門のところで、かつ個人再生の実績が多いところが良いと思う。地裁ごとの違いやイレギュラーケースなどにそれなり経験則があるからね。
都内大手に問い合わせたときは事務員からの電話メールでの事前確認ときっぱりとした方針提示が心強かったけど、念のため他中堅にも相談したらそこはまず面談に始まり、こちらの要望に向けて進める姿勢だった。
結局中堅の方へ依頼したけど、スケジュール面などもこちらの要望に合わせてくれたので良かったな。
大手事務員の場合はまったく融通を聞かない話しぶりが強かった。
2022/03/06(日) 14:02:58.54ID:x/Ki2jd90
再生支払い中でメルペイスマート払い(後払い)申し込んでみた
限度額2万円…
2022/03/06(日) 14:40:07.26ID:nDorncJo0
>>267
自分再生残り1年だけど支払い送れず使い続けてたら枠20万になってたよ
もちろん定額は落ちたけどw
2022/03/06(日) 16:18:26.50ID:wAFKdgaV0
返済期間5年で今4年目です
頑張ったら次のボーナスで完済できそうなんだけど早めに返済したほうが今後のためになるかな?
貯金が全然ないから貯めといたほうがいいのかなあ
2022/03/06(日) 17:18:53.80ID:ribTN5RR0
>>269
無金利だから急ぐ必要はないけど俺は繰上げ返済した
わずかながらの貯金もなくなったけど気分的には楽になったよ
(これでいつ死んでもOK w)
2022/03/06(日) 17:27:17.23ID:rGrmB/VP0
残1年だけど一部の会社だけ一括返済って可能?6社中4社を考えてる。
相手会社次第?多いと弁護士事務所の負担になって嫌がれるかしら
2022/03/06(日) 17:33:15.16ID:wAFKdgaV0
>>270
レスありがとうございます
やっぱり気分的にも早く完済したほうがいいですよね
クレカ欲しいし車のローンを組むことになるだろうし(あくまでも希望です)それ考えると少しでも早く完済して5年待つことにします
それにしても貯金全然できない、今後返済分を貯金にまわせるか
2022/03/06(日) 17:42:27.57ID:wAFKdgaV0
>>271
私も少ない金額で同じ金額が2社あっていつも振込のときに混乱するからそこだけでも返したいと思ったりします
返済は弁護士事務所通してるんですか?
一括返済とか事務所に相談したほうがいいのかな、担当弁護士さんが事務所辞めてしまったので連絡してもいいものなのか悩む
2022/03/06(日) 17:43:29.14ID:nDorncJo0
特定の会社だけ完済はダメじゃね?残り1.2回とかなら可能かもだが
2022/03/06(日) 17:53:21.58ID:rGrmB/VP0
弁護士事務所が各社に返済してるけど全社一括じゃないとだめなん?
経験者求む!
2022/03/06(日) 18:14:09.80ID:ribTN5RR0
>>275
ルール上は全社一括なので弁護士事務所が代行で返済してるなら全社一括でしょ
自分で返済する場合は誰もチェックしないので現実的には可能です
俺は10社あって1社電話して返済、2社目に電話と返済って流れだったので途中でやめることも可能でした。ルール違反だけど
2022/03/06(日) 18:16:00.20ID:x/Ki2jd90
債権者平等の観点からダメです
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 22:53:11.63ID:h6/FZaGC0
11年前にこのスレに書き込んだ者です。あのときはここの皆様方に助けられました。ほそぼそと社会の片隅で生きてます。ありがとうございました。
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 16:55:38.79ID:uQTKiPDe0
>>278
クレジットカード作れた?
2022/03/10(木) 01:04:14.31ID:CaIvdlY+r
このスレも歴史があるんだな
281278
垢版 |
2022/03/10(木) 16:26:10.11ID:QSgI+PO7r
>>279
返済終わって5年くらい後から作れた。迷惑かけたところは今でももちろんだめ。しかし楽天カードは一番迷惑かけたのに何故か作れた。
282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 16:49:01.33ID:7AKwrIskd
オリコやらかした人のその後が知りたいな…
2022/03/10(木) 17:05:49.18ID:BO/EXAHH0
オリコ再生したけど別にへんなことないぞ
2022/03/11(金) 04:13:01.44ID:qaE3NtMld
>>282
オリコは永久社内ブラックです。
2022/03/11(金) 07:45:57.32ID:Wkj+/BuvD
5社で600ほど借りてて残り枠45万のカードが1枚残ってる
どうせなら使いきってから個人再生の道歩みたいんだけどショッピングとかで派手に使っても大丈夫かな??
クズなのは重々承知してる
2022/03/11(金) 08:52:03.42ID:rT5VT55v0
1.2回は返済しとかないと詐欺で訴えられる可能性があるとか言うけど、実際自転車操業がパンクしてすぐ弁護士に委任する人もいるからね。
俺も最後の勝負に負けてその翌月には委任してた。
28735
垢版 |
2022/03/11(金) 13:01:23.50ID:a7smvvrU0
ビューカードも永久社内ブラックかな?
2022/03/11(金) 14:05:30.23ID:47qCmBtr0
>>285
徐々に使えば大丈夫じゃね
一気に使ってすぐに破産はマズイかもしれんが
2022/03/11(金) 16:11:45.04ID:+YDahurar
>>285
確実に指摘はされるからその覚悟あればいいんでね
2022/03/12(土) 09:08:29.27ID:yK23vw5Ur
直前借入は受任しない弁護士もいるし
受任する弁護士をみつけても、書面議決反対する債権者を1社増やすことになるけどな
2022/03/12(土) 09:36:57.42ID:Ob+nnQ1H0
俺は相談直前にカード使って車検通した。
いわゆる買い物や現金化ではないからか
指摘はされなかったよ。
2022/03/12(土) 10:05:57.38ID:jnnjAAS+M
285です
レス沢山あってビックリ
ここって優しい人ばかりですね。5月に車検控えてるので検討してみます!
2022/03/12(土) 10:16:08.43ID:r9UZF2zSr
>>291
債権者に反対されませんでしたか?
2022/03/12(土) 10:41:53.12ID:ePi2f8gBd
俺は相談直前に弁護士費用にと余裕のあったカードで30程借りて行ったら弁にそれはマズイから一月だけ返済してから受任の連絡しますって言われた
そこは再生額の3分の2の会社だったけど結局どこからも反対はされませんでした
2022/03/12(土) 11:51:19.65ID:Ob+nnQ1H0
>>293
反対はなかったです。
申し立て前の訴状も来なかったです。
2022/03/12(土) 11:56:29.21ID:Ob+nnQ1H0
反対って本当にレアケースだと思います。
あることはあるみたいだけど。
そのレアに当たったらと思うから認可降りるまで本当に針のムシロだよね。

モビットは機械的に訴訟送ってきます。マジびびります。

でも弁護士が申し立てまで進めてくれてるなら

債務整理のお灸だと思って頑張って。
2022/03/12(土) 12:04:38.45ID:dUW/snRz0
相談数日前にAmazonテンポラリー申請してみんな?に与えられるAmazon専用枠を現金化した。
まあそれは返済したけど。
他にクレカでAmazonギフトを結構現金化してたけどなんも言われなかったな。
2022/03/14(月) 19:38:48.01ID:hOkGNWIo0Pi
個人再生を検討しているのですが、上の方で訴訟を起こされたと書かれていて
ちょっと怖くなってます
年収420万に対して借金450万なので、もうどうしようも無いのですが訴訟が怖い……
2022/03/14(月) 19:45:09.63ID:gvpM9IxNrPi
>>298
逆にこっちから訴訟してやるぐらいの気持ちで行けや!
300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 19:48:19.81ID:hOkGNWIo0Pi
>>298
それもそうですね
仕事が落ち着いたら弁護士に連絡して手続き進めたいと思います

月の支払いが12万超えてて何も出来ないというか
霞食って生活するレベルになってるので、早く脱出したいです……
2022/03/14(月) 20:31:51.59ID:xdA7QMab0Pi
借金で首回らなくなった人が
弁護士に相談するのやめときゃよかったとか
債務整理はもうちょっと待てばよかったなんて話
一切聞かないからね。
「もっと早く相談すればよかった」
が誰もがいう言葉。これは100%信用していい。
早すぎることは一切ないです。
「これを解消してから」みたいなのも絶対必要ないです。
すぐ相談しましょう。
2022/03/14(月) 21:05:52.22ID:/tWKLnuf0Pi
そのとおり!自分ではどうにもならない状況ならすぐに相談に行くべきだと思います
訴訟についても弁護士に依頼前よりは依頼後のほうが対処しやすいかと思います
2022/03/14(月) 22:49:18.32ID:yaMDuC+c0
モビットはすぐ訴訟してくるらしい。
モビットだけのせいで家に裁判所から手紙きた。
でも弁護士に送り返して事なきをえたよ
304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 01:13:19.94ID:aNF2nSMj0
モビットのせいで竹中直人が好きになれなくなった。
2022/03/15(火) 05:12:20.15ID:IjH6s2LI0
モビットは受任後3ヶ月経過したら機械的に訴状きます。
申し立て準備に3ヶ月以上かかる人が多いから、モビットの訴状経験する人はそれなりに多いですね。
でも弁護士がちゃんと対応してくれさえすれば問題ないです。
書面決議では反対してきません。
2022/03/15(火) 10:40:07.92ID:4QtDA9wod
業者から見たら、介入通知が出た時点で破産や
個人再生をやるのは分かっていても、何らかの
アクションはやらないといけないんだろうな。
業者の方も損金処理を含めた手続きはさっさと
済ませたいだろうし。
307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 11:52:21.92ID:1ecHKMJz0
>>271
全社に同比率で返済しないといけないからだめ
中途半端に全社に一定額を返済してもあまり変わらないから、実質全社全額一括返済しか手がない
それか、申立て時に返済額が小さなところ(毎月千円位のやつ)のみ裁判所を通せば一括返済できる
2022/03/16(水) 10:22:52.74ID:TiknBGj/0
費用積立終わって、来月には申し立てできそう
半年以上かかったけど、訴状は来なかった
2022/03/16(水) 10:47:07.46ID:NwgrnXnV0
今月で3年間支払い終わり。これからは支払い分だった毎月6万しっかり貯金していこう。
2022/03/16(水) 12:19:04.48ID:YyzhRo/7d
>>309
金に余裕出来ると色んな誘惑が待っている。
2022/03/16(水) 12:37:01.33ID:5tFdx/Mqr
>>309
6万余裕あるならiDecoとつみたてNISAに優先的に回すべし。
2022/03/16(水) 14:55:14.22ID:pUFT8TvGr
>>309
ようやくギャンブル出来るな!
パーッといこうぜ!
2022/03/16(水) 15:42:43.09ID:MiLwDBuyd
>>309
まずは自分へのご褒美にソーブ行こう!
314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 22:59:01.38ID:fo3y1Zwt0
借金900万のうち500万は遊んだり支払いに当てて全て現金化してると個人再生無理ですか?
年収180万まで5年前におちて金銭感覚なおらなかった。
315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 03:46:01.60ID:r0pYkcsxp
>>314
詳細な内容次第だけど、テンプレ書いたらある程度はわかるよ
2022/03/17(木) 16:12:12.81ID:Y9/fUu78r
>>314
借金の過半が現金化だと債権者に反対されやすいから、給与所得者等再生で考えたほうがよさそう
詳しくはひとつ上のレスにあるようにテンプレ埋めて
2022/03/17(木) 16:16:47.82ID:oy0zKFn0F
テンプレこのまま書かなければ
ただのお題だな
2022/03/17(木) 20:53:41.38ID:0JqYKxyT0
>>317
なんやこいつ!
お題マンは消え失せろ。
2022/03/17(木) 23:28:00.42ID:Foss93IB0
テンプレ埋めるほどの質問じゃないのにね。
答える方もただの素人だし。
2022/03/17(木) 23:44:45.72ID:dQGNF9nk0
玄人は相談料取るわけだが。
321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 05:10:06.88ID:Xk/sP+52p
>>319
質問するなら判断材料ちょうだい。
ないなら、まともな回答こないよ。って話だよ。
あの質問だと、年収低すぎてムリor現金化には厳しい判断出やすいって、回答にしかならない。
月15万なのに3万返済とかムリ過ぎだもの。
いまの収入変わるなら違うが、ヒントもない
債権者に反対しやすい会社はあるのか。
割合はどうなのか。
それで話も変わってくる。
てか、それが分からなければ、個人再生の可能性答えるのはプロにも困難だよ。
2022/03/18(金) 07:25:43.20ID:CBnt2tCF0
個人再生した時、受任から開始決定まで1年かかったから
ポケットカードとアイフルから訴訟起こされて結審まで残り一回ってところまできてたわ
弁護士費用を分割にすると、開始決定まで時間かかるから訴訟リスク高まるね
申立てから開始決定までも自分の場合はコロナ禍で時間かかったっぽいし
323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 12:39:30.31ID:F28DeOL+a
個人再生しようと思っているんだけど生命保険からも借りてるけど どうなるんだろう
2022/03/18(金) 12:53:04.83ID:CBnt2tCF0
生命保険、払戻金あるならそれも資産になるからな
保険系の契約も全て証券と払い戻しに伴う金額聞かれるからな
2022/03/18(金) 13:02:19.73ID:FVMW7Xbvr
>>323
ググってみましたか?
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 13:32:44.65ID:+h73yhQN0
>>323
あれは整理対象の借金ではない
327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 15:04:35.60ID:aGa0kGI8d
>>323
借入出来るってことは解約返戻金があるんだよね?

いくらくらいなの?
2022/03/18(金) 16:53:33.14ID:Q9Kt/okbr
多分このまま返事ない
2022/03/18(金) 21:37:02.00ID:LQZ7yI4pM
またお題か
2022/03/18(金) 22:17:42.91ID:aU0KEmrF0
>>329
またお前か
331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 02:02:24.85ID:XkxGlR6K0
>>329
二度と出てこないで!
2022/03/19(土) 18:21:12.04ID:lYxzF0iI0
暇つぶしに相談のふりすんのもやめてくれ
2022/03/21(月) 06:47:38.95ID:OnhKmZQ50
着々とお金が貯まり、開始決定時の金額より預貯金が上回ってる。調べてみたらあくまで開始時の財産目録が基準とあるが本当かな?東京都です。
2022/03/21(月) 07:04:59.78ID:9FhxaGdk0
↑次のお題です
2022/03/21(月) 07:20:02.58ID:IFoJfWaqr
お題指摘マンうぜぇ
2022/03/21(月) 09:43:11.58ID:2LALC3yi0
図星なのね
2022/03/21(月) 10:12:44.51ID:OnhKmZQ50
でお題に対するコメントは?
2022/03/21(月) 11:44:32.62ID:cIfg0ELc0
金がない
弁護士費用は何とか払い終わったけど
しんどいけど自分で蒔いた種だもんね…
2022/03/21(月) 14:40:39.94ID:qUZTk2rcr
>>337
お題に対するコメントは「なんだいつものクイズか」ん
2022/03/21(月) 15:34:21.90ID:OnhKmZQ50
お題かって書いてるのは同一人物なのかな?
2022/03/21(月) 16:11:21.31ID:8A6z+vYId
>>337
自分でお題とか頭悪すぎるわw
2022/03/21(月) 16:25:11.49ID:9FhxaGdk0
お題だったんだよ
2022/03/21(月) 21:23:52.25ID:4D2Dw3jI0
>>342
だとしても別にいいけどな。
お前が一番厄介だって気づいて下さい。
お願いします。
2022/03/21(月) 23:28:20.93ID:KSrARKrYr
>>340ワイも全く同じ状況やわ。てか最低弁済額越えてるw
そろそろヤバそうな所で弁に散財した方がいいのか相談したら全く問題無いから止めとけって言われたわw
345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 14:37:42.79ID:TYq7cgJr0
>>344
ワイは申し立て後に家計簿も口座も出さなかった
そういうケースもあるから散財しない方がいいよ

少なくとも、俺は申し立て時の金額を基準に処理が進んだよ
2022/03/22(火) 21:53:06.18ID:bB3cL/Cs0
返済中の厳しい時はatoneで耐え忍んでた
セブンローソンで使えるから助かる
2022/03/22(火) 22:51:13.39ID:uabvwTsjd
>>346
セブンは使えへんやろ?
348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 02:15:01.82ID:D/1WFsIUp
>>344
ワイは申し立て後に家計簿も口座も出さなかった
そういうケースもあるから散財しない方がいいよ

少なくとも、俺は申し立て時の金額を基準に処理が進んだよ
2022/03/23(水) 02:28:03.36ID:XddLsm6P0
お金貯まってるって書き込みよく見るけど羨ましい
うちは再生前は毎月マイナス50万とかザラだったから返済中の今でもマイナス家計だわ
借金トータル1500万あった
もともと浪費家で生活レベル下げられないし(でも自分では我慢してるつもり)、今まで貯金もしたことない人生だからなあ
2022/03/24(木) 16:44:37.62ID:LI3w2GL60
個人再生認可ではなく開始決定したら新しく口座作ってこっそりギャンブルしても大丈夫ですよね?
2022/03/24(木) 16:55:11.51ID:lyFAp2zyd
>>350
開始決定の時点だとバレたら弁護士辞任有るやろ。
最近は、手続き途中の家計簿出せっていう裁判所も有るし、
説明できない金の出入り有ったらヤバいだろうねw

まあ詰みたかったら好きにしたら?
お題でなければw
2022/03/24(木) 17:05:52.46ID:LI3w2GL60
>>351
でも新しく口座作ったのもバレるかな…
2022/03/24(木) 17:38:45.01ID:kP0dskp/d
>>352
弁護士に隠し事をしてイイ事はない
ましてやギャンブル…って
世の中舐めてると後悔するぞ
個人再生もパーになる
それで良いなら好きにしなよ
2022/03/24(木) 17:57:58.35ID:lyFAp2zyd
>>352
やりたきゃ勝手にやれば良いねん。
全部自己責任や。

再生で不義理働いて破産に移行できるんか知らんけど。
2022/03/24(木) 18:06:44.03ID:kP0dskp/d
再生で不義理した後に破産したら免責にならない確率高い
2022/03/24(木) 18:11:12.61ID:LI3w2GL60
お前ら優しいな
本当にありがとう
ちょっとうるってきたわ
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 07:43:38.58ID:/M3blju20
最低支払い開始まで弁は怒らせたり、呆れてさせたりしない方が良い。
わしの場合、競馬バレて金の管理を家族がする同意書で許してもろた。
さすがに冷えたわ。
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 08:36:17.92ID:vl3e53kFd
>>357
どういう経緯でバレたの?
359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 10:16:03.87ID:Lw0mgiemp
>>358
ネット購入してたら口座と紐づくから、口座の取引明細出したらわかるよ
2022/03/25(金) 10:39:06.96ID:H+Tnrn080
やるとしても新しい口座つくってからでしょwwwアホすぎる
361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 11:42:39.23ID:YbNbKe8/d
>>359
そんな初期段階でネット購入したのか
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 19:51:27.20ID:2P8nyepAM
ギャンブルやめないと根本的になーんも変わらないよね!自分がそうだからよくわかる
363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 20:04:42.48ID:YbNbKe8/d
そういう話はしてないんだけどね
論点ズレすぎ
2022/03/26(土) 09:15:19.05ID:Lhh9eE7Hr
真面目な再生委員が付いたら結構バレる
積立トレーニング中も家計簿と通帳出せといわれて辻褄が合わないと追求されるとか
2022/03/26(土) 20:28:22.48ID:5wKA3XbIM
家計簿に親に仕送りって書いて好きなように使ってたわ。
2022/03/27(日) 08:58:34.74ID:WV5iMPzr0
>>365
余裕あるね
2022/03/27(日) 12:07:16.35ID:s5b1ElgnM
>>366
そりゃ月々の支払いが激減するからね。余裕だろう。
2022/03/27(日) 14:04:26.05ID:YhHHCi/O0
267だけど、メルペイ定額払い申し込んでみたら秒で審査通った!
リボは懲り懲りだから、基本は翌月一回にしますけどね
369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 18:53:08.85ID:u5djVSzHr
今 弁護士費用分割で払ってる状態なんだが
この期間は最悪ギャンブルバレてもセーフ?
裁判所に申請してからバレたらかなりやばいってこと?
2022/03/27(日) 19:06:37.68ID:WV5iMPzr0
はい今日のお題です。
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 19:08:04.14ID:P1tcP4Hcd
>>369
どっちも駄目
弁護士とは信頼関係が無くなる
バレたら辞任されるぞ
2022/03/27(日) 19:19:57.51ID:My54utUy0
とりあえず支払い開始までは色々と我慢した方が良い
支払い始まってしまえば遅れ無ければ何してもバレん
373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 19:56:14.72ID:u5djVSzHr
弁護士費用五回払いで払ったあとに
月10万余るから50万は余らせないとダメなんですが
半分くらい使ってます もうアウトでしょうか
一応口座に残るタイプのギャンブルはしていないのですが

毎月家計簿と通帳のコピーを送っても何も言われないので
弁護士費用払い終わって裁判所に個人再生の申請出してからが本番だと思ってました
2022/03/27(日) 22:11:23.92ID:DhDaNK+70
なにか言われたら食費です、って言えばいい。実家暮らし、1人で月4万の食費はなにも言われんかった。
通帳提示なんて1回だけだったけど
375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 23:45:54.10ID:qo5+PJ4K0
個人再生検討してるんですけど車の価値が結構ありそうでどうにか出来んもんですか?
2022/03/27(日) 23:48:55.51ID:DhDaNK+70
車はネットで適当に見積り依頼すればいい。
状態を悪くしてわざと査定額を下げるか高く買ってくれなさそうな業者に見積もりだすか。
といっても業者から返信がきたメールを印刷して提出するだけだったから金額を書き換えてもいいんじゃね?
業者の名刺の裏に金額かかれただけでOKだったって書き込みもある
2022/03/27(日) 23:51:19.78ID:qo5+PJ4K0
>>376
返信ありがとうございます
実は親に金借りて親に返済してるんですけど、車の査定300くらいはでると思うんですよね。。
2022/03/28(月) 01:32:23.77ID:Wi+LdXBk0
>>377
売って返済にあてればいいやん
いくら借金してるか知らんけど
2022/03/28(月) 06:36:14.91ID:iOpHgDMV0
その場合、持ち続けるはなかなか難しそう。
・財産としての価値がある
・親の資産とも言えない
親が債権者になるとしてもディラーローンみたいな契約はないだろうから一旦清算するしかなさそうね
2022/03/28(月) 08:20:43.16ID:BOaPdOUfd
300万あったらまあ売れって言われるだろうな。
そのまま乗っけて払っちゃえば?OK出たらだけど。
2022/03/28(月) 10:12:44.36ID:3n1js3qvM
常識論としてさ
借金が払えないので減額してください
でも300万の車は手放したくありません
が通ると思う?
2022/03/28(月) 10:59:37.92ID:h04SZ5n00
皆さん返信ありがとうございます。
その車を親に金借りて買ったんですが、やはり手放さないとダメなんですね。
親の所有物みたいな物なんですけどね。。
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 11:54:41.78ID:iD1TJQ7Dd
>>382
車検証の所有は誰なの?
2022/03/28(月) 12:09:29.79ID:BPE+jWUj0
そうすっと親も債権者になるね
2022/03/28(月) 13:19:31.79ID:6NNXw0nZr
車必須の生活状況なら別じゃない?
2022/03/28(月) 13:34:40.67ID:nHF0Negtd
>>382
その金で借金返せば良かったのに
アホなの?
2022/03/28(月) 14:21:46.56ID:fQ1BfunmM
再生するなら家族間の金や財産の動きは目をつけられやすい
詐欺再生行為を考えるより車は差し出して再生認可後に金ためて
身の丈に合った車買えば
2022/03/28(月) 15:10:15.63ID:BPE+jWUj0
ガソリン代、車庫代、車検代、保険料、消耗品費
いったん車手放せばかなり浮くよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 15:30:26.77ID:iD1TJQ7Dd
ずっと2000〜2400ccの車を所有してたけど、軽自動車に変えてから維持費の安さに驚いた。
もっと早くに乗り換えておけばな…
2022/03/29(火) 00:40:16.04ID:Md4MHHGKd
クソみたいなプライドを捨てるまでが大変だわな
大金を借金してること、ましてや再生することを誰にも知られなくない
今の車を手放したら近所の人、職場の人、友人にどう思われるか
でも腹くくって行動しなければきっと3年後、5年後も借金の事で悩んでると思うぞ
2022/03/29(火) 02:02:32.94ID:7SC4b0Mj0
まだ受任前なら、親に名変したら良いじゃん。お金借りて購入したけど返済出来ないから、債権者である親に譲ったという履歴をきちんと残せば良いかと。
ただ、それら行為から半年以上経ってないと、債務整理に向けた恣意的な行為としてアウトだろうな。
392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 13:00:56.42ID:sSQUxRPx0NIKU
PayPay銀行から新生銀行に事業継承するとハガキが来たのだが、これは支払い先も変わるのかな?
2022/03/29(火) 13:46:27.63ID:Z+mo0G3JdNIKU
破産なら売らないとダメだと思うけど再生でもそうなの?
弁済額がデカくなるだけではないの?
2022/03/29(火) 15:07:09.39ID:szpkSkDwdNIKU
>>392
そういえばハガキ届いてた。
どうなるんだろう?
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 18:06:45.09ID:7slmXF8ppNIKU
>>393
弁済額がデカくなるだけだよ
2022/03/29(火) 20:02:47.49ID:WfrfIKNOrNIKU
>>322
ポケットカードはいつ頃訴えられましたか?
再来月で1年だけど、まだ何も出来てないから毎日ビクビクしてる。
2022/03/29(火) 20:24:18.91ID:Hm7gvgrW0NIKU
>>393
デカくなった弁済額を想定した履行可能性テストで
クリアできなかったら認可降りない。
2022/03/31(木) 01:01:29.51ID:rh0c2mmo0
あ〜patで競馬してえよ〜
2022/03/31(木) 06:48:02.94ID:dYFmXAyId
やりゃ良いじゃん
2022/03/31(木) 15:24:25.88ID:jPZKK5aha
個人再生認定済みで、現在返済中なんだが、最終回分が支払えそうにない。電話したら、待ってくれる?
2022/03/31(木) 15:37:42.23ID:yS5uQjz80
>>400
最終の支払いなら、ブラックOKのところから
支払い額の分をかりるとか?
あくまでも緊急避難的な扱いだけど。
402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 16:27:40.05ID:fL7dZ5iEp
>>400
待ってくれたケースもあるよ。
あとは事情によっては支払い自体を免除する手続きもある。
ただ、最終回ならまずは電話で相談がよくないかい
2022/03/31(木) 16:50:44.58ID:H6qJE2aQr
>>400
たまには文体変えなよ。
テンプレすぎだよ文章が。
あえてお題と分かるような優しさなんだろうけど。
2022/03/31(木) 18:08:38.57ID:8Jq/Dfp5M
お題指摘マンうぜぇ
2022/03/31(木) 19:57:25.09ID:dbzHJgX90
図星か
2022/03/31(木) 20:12:21.14ID:KSOvSZ9V0
お題かよ。

実際2か月前に最終払いが払えなくて電話したわ。
今までお支払いお疲れ様でした。って言われたわw
来月お待ちしてます。って
○リエ○トさん。ありがとうございました。
2022/03/31(木) 20:17:53.72ID:81Bj7dMrd
>>406
頑張ったね
やってしまったことはちゃんと責任取ったんだ
これからは堂々と生きていけるよ
2022/03/31(木) 20:21:02.70ID:WgbKGNc8M
図星とかの指摘はどうでもいいんだけど、今日弁護士事務所から認可決定の写しをもらった。
今日までこのスレずっと見て参考にしてたから、お題指摘がうざかっただけだ、すまんね。
2022/04/03(日) 07:37:00.62ID:4ZhNw7FE0
開始決定なりました。
順調に進んでいきますように。
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 09:20:31.18ID:+C7qEjvv0
わしもそろそろ認可なんやが、振込手数料安いおすすめのネット銀行とかありますか?
2022/04/03(日) 10:44:37.76ID:mMEKLSr3r
>>410
野村信託銀行
住信SBIネット銀行
どっちか
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 11:19:21.49ID:MNsy3gKv0
住信SBIも債権者なんだよな…大丈夫かな
2022/04/03(日) 12:12:44.62ID:hgOpBwrv0
>>410
SBJ銀行
振り込み五回まで無料(一部除く)
アプリ使いづらいけど無料が多くて助かる
2022/04/03(日) 13:40:03.12ID:V5K2Rtq70
ちょっと語尾を関西弁にしたくらいじゃあな、
やり直しだな。
2022/04/03(日) 13:45:48.63ID:VJ4/ovvNr
俺は認可降りて見たら
振込先が自分のメインバンクと2行くらいで
しかもいずれも自分が口座持ってる銀行だった。
月内の他行あて振込無料回数内で賄えるから
結局住信や野村の口座作らなくて済んだよ。
パターン振り込みで楽ちん。

三井住友が多いね。
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 14:09:15.65ID:+C7qEjvv0
みなさんの意見を参考に調べたら住信が安くて5回まで無料っぽいから作りました!
ありがとうございました!
2022/04/03(日) 16:37:06.40ID:Zeqi1POW0
3か月に1回の先月末に8社支払いの弁済計画ですがCICやJICCの入金状況はすぐ更新しますか?
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 19:37:07.13ID:nxkXMNFyd
ネットバンクは「3万円以上の入金は無料」って所がいいよね
楽天とかPayPay銀行とか
2022/04/04(月) 03:08:49.16ID:bNUuFO/80
認可降りてからは
自己投資にお金回せるから
ほんと人生変わるよな。
2022/04/04(月) 12:27:19.70ID:HJdqYMhaM0404
>>417
即時更新しないと思う
良くて月次更新、完済後翌月から3か月後ぐらいに処理するところもある
2022/04/04(月) 12:45:59.75ID:wIj+vp7+00404
そもそも完済前に信用情報見る意味ないよね。
これから返済計画の人がそういう質問するかな普通?
2022/04/04(月) 12:47:36.98ID:5J63h/7Vr0404
お題とバレないように毎日お題出すのが
ライフワークの人いるねここ。
2022/04/04(月) 12:48:50.59ID:U8EDpIFS00404
>>420
ありがとうございます。
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 13:04:55.05ID:fDmKXzlj00404
>>393
弁済額がデカくなるだけだよ
2022/04/04(月) 20:23:35.75ID:aMLjx2Ks00404
>>422
お前は毎日お題警察かい?
キモっ!
2022/04/05(火) 19:07:30.43ID:kPWhJLXL0
7月で完済する
3年間長かったなぁ
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 20:36:44.41ID:ARbBJSpD0
令和7年7月末まで保有期限の異動歴ありだけど
日本政策金融公庫の教育ローン通った(連帯保証人あり)
CICもしっかり覗かれてたけど超助かった
2022/04/05(火) 20:47:38.71ID:7IYFuaHX0
>>426
独り言ならTwitterでどうぞ。
2022/04/05(火) 20:57:36.63ID:iJimZ1lR0
教育ローンか。
いい学校行くの?
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 21:07:42.51ID:ARbBJSpD0
>>429
娘の学費な、大した学校ではないが100万円程を
貸してくれる金融機関が無くて困っていたのさ
2022/04/05(火) 21:09:29.69ID:kPWhJLXL0
>>428
悪かったよ
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 21:12:41.39ID:ARbBJSpD0
>>431
お疲れ様!
あんま気にするな
それより、余裕があれば1ケ月でも早く完済した方が
信用情報も早く綺麗になる
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 09:16:54.71ID:fzY4hLvq0
セゾンのみ完済した後に個人再生。
支払い終わって1年。
あと4年したらクレカ持てますかね?
セゾンのブラックリストには載ってなければセゾンでまた作れますかね??
2022/04/06(水) 09:50:56.82ID:NGKo2w+bd
セゾンが完済でも、申込みの段階で信用情報を
見た時にどう判断するかじゃない?
ここより、クレジット板で聞いてみたら?
2022/04/06(水) 16:52:28.10ID:K0IxoMWlM
完済してても弁護士から取引履歴の問い合わせ行ってない?
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 17:12:13.62ID:chvjniBx0
やっと仕事が落ち着いて弁護士さんと話を進めていける……
これで借金苦から解放だ
2022/04/06(水) 17:25:29.49ID:ExF8/N1kd
>>433
基本、内部ブラックにはなるよ。
発行されやすいカードなら限度額が低い条件で発行される事もあると思うけど。
セゾン以外で試したら?
2022/04/06(水) 17:59:30.76ID:ovbdBTgQ0
セゾンは個人再生の対象外なんでしょ
4年後には個人再生の情報がCICから消えてるんでしょ
消えた後ならセゾンは作れると思うけどセゾンってCICしか見ないんだっけ?
あと、CICの情報はタイムラグあるから
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 20:05:58.05ID:aXbNCyDPd
>>437
再生前に完済してるから内部ブラックじゃないよ
内部ブラックは債務整理の対象になった場合だけだろ
知った被って回答すんなや
2022/04/07(木) 10:12:56.47ID:iDDZtb+3r
今やデビット使える範囲広がったから
クレカ申し込もうと思わないな。
441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/07(木) 10:57:30.74ID:HTmcHOHRd
デビットカードだけで間に合うけどね
2022/04/07(木) 11:13:39.16ID:agfcYf1o0
タイムズのシェアカーは月会費デビッド可だが利用時は使えないから注意な
会費だけ払っていざ利用しようとしたらデビット✕とか言われキレたわ
2022/04/07(木) 12:26:10.15ID:8ekxHO/N0
ガソスタやネットのサブスクは
Kyashの本人認証つきVISAなら行けるようになったね。
ホテルも上限金額あるみたいだけどなんとかなりそう。
まあ計画した旅行なら旅行サイトに払っちゃうから関係ない。

カーシェアはまだダメなの?
2022/04/07(木) 12:31:46.50ID:8ekxHO/N0
カーシェアやレンタカーもKyash対応したみたい。
銀行口座から瞬時にチャージできるから
メインのデビットの他に持っておくといいね。
Apple payにも登録できるし。

とりあえずクレカ不要。

あとは賃貸住まいのひとは家賃と
車買う時のカーローンをどうするか。
2022/04/07(木) 12:34:58.75ID:8ekxHO/N0
ちなみにディズニーのパークチケットは
三菱UFJのJCBデビットで買えました。
2022/04/07(木) 12:35:07.83ID:npMvWARod
デビット使える範囲広がったか?
少なくても自分の周りは使えなくなったことが増えたんだが
2022/04/07(木) 12:35:49.59ID:8ekxHO/N0
>>446
例えば?
2022/04/07(木) 13:18:19.99ID:agfcYf1o0
今までデビットカード使えなかったのはタイムズだけかな
カーシェアならドコモの方で足りるし
2022/04/07(木) 15:40:14.61ID:npMvWARod
>>447
モバイルSuicaのチャージ
スポーツジムの月会費の引き落とし
2022/04/07(木) 20:28:52.57ID:8rZJF6wZ0
>>449
モバイルPasmoなら三井住友、三菱UFJデビットでいける。
Suicaはダメなの?ダサいね。
スポーツジムは、Kyashリアルカードを試してみることを勧める。
2022/04/07(木) 20:33:35.91ID:8rZJF6wZ0
みずほwalket+iPhoneでモバイルSuica使える。
2022/04/07(木) 20:37:43.89ID:ZRjz/YZFr
みんな個人再生決意する前日までは
詰むギリギリまでネットで金策裏技調べまくって
命つないできたんだろうに。

もうちょっと調べようぜ。
「デビットの可能範囲狭まってる」なんてアホな。
この一年で使える範囲急に広がったわ
2022/04/07(木) 20:37:58.69ID:agfcYf1o0
パスモもスタバも都度チャージは出来る
2022/04/07(木) 21:26:22.34ID:aKhkJ2k40
デビット3Dセキュア関連のアップデートに追いついてないからなぁ
その辺で昔OKでも今はダメが増えてるね
455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 00:12:35.96ID:Xa6WtMk80
【年齢】  28歳
【住所】 神奈川県
【家族形態】 独身・一人暮らし
【勤続年数】   6年 
【就業形態】社員
【退職金】あり
【退職金見込み金額】60万円
【生命保険】あり
【生命保険解約返戻金】60万円
【弁護士へ】依頼する予定
【司法書士へ】依頼する予定
【収入】手取り月30万・ボーナス(年)170万=年収530万(額面700万)
【支出】毎月必ず出る固定費(家賃・光熱費等)3万        
【借金の使い道】オンラインカジノ、FX(レバ888倍)
【資産】家なし、車なし
【クルマ】
※このスレではクルマの査定は致しません。
【現在の債務の状況】
クレディセゾン(R3.11任意整理済み)220万円
楽天カード(R3.11任意整理済み)95万円
VIEWカード(リボ)20万円
プロミス (R4.4借入)50万円
レイクアルサ (R4.4借入)70万円
モビット (R4.4借入)50万
アコム (R4.4借入)10万
住友生命 (R4.4借入、契約者貸付)66万
計:581万円

【質問】
消費者金融の借入日がすべてひと月以内ですが、個人再生で反対される可能性はあるのでしょうか。
ギャンブル、FXが原因での借金ですが、自己破産は無理でしょうか。
また5月から関係会社への出向となり、約1年間東海地方で仕事をすることになります。
弁護士への相談を異動前に神奈川でおこなおうと思うのですが、問題ないのでしょうか。

ご回答いただければ幸いです。
2022/04/08(金) 02:07:00.58ID:k5o4mzRl0
>>455
極めて一般的な案件です。
すぐ弁護士に相談するでファイナルアンサー。
2022/04/08(金) 06:06:37.36ID:k5o4mzRl0
>>454
例えば?
2022/04/08(金) 07:00:36.22ID:p8XnPBb+0
>>455
おお。同志よw。債務整理するやつなんて大体そんなもんだ。ギャンブルはNGとなってはいるが実際は初回なら大丈夫だ。
2022/04/08(金) 07:56:04.03ID:C7i4aiRyM
初回なら破産行っとけば?
2022/04/08(金) 08:31:44.20ID:cRf6BPs9M
>>456,458,459

返信ありがとうございます。
ギャンブルということで自己破産はできないものかと考えていました。
自己破産のスレで相談しようと思います。

最後に弁護士、裁判所のやり取りについて引越先(任期1年)で手続きするべきか、引越す前に手続きするべきか、アドバイスいただけると助かります。
2022/04/08(金) 08:59:17.68ID:Y4HN5pLVr
神奈川県か東海の方は地裁によってやりやすさも違うみたいだから、全国対応している事務所に相談ベースで電話で聞いてみたら?
2022/04/08(金) 09:07:44.19ID:T6xfQL76M
>>460
借りて1回も返してないのは詐欺的借入とみなされて破産も再生も難しいかも
任意整理失敗も心証は悪い
ビューカードを除く全債権者に再生反対されかねない事案
せめて3回は返してから弁護士に相談
それと破産手続中の転居は制限される
会社の辞令があれば不許可にはならないと思うけど
アパートは会社借り上げならいいけど
破産や再生手続中だと自分の名義で賃貸借りるのは厳しいかも
463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 10:00:01.94ID:HSZjzCy9d
>>455
もう金に困ってて借りるしかない状況なのはわかってるだろうから、受任前であれば、直近の借入があっても債務整理はできる。場合によっては弁済額に乗せるかも知れない。
2022/04/08(金) 10:15:49.21ID:LOxwKX2w0
>>460
俺も直前までFXやって負けたから弁護士に相談したけど2箇所とも破産は難しいということで個人再生になったよ
年収も500万ぐらいで個人再生で返せるからって
2022/04/08(金) 10:49:34.26ID:qHP4TLdar
どっちにしろ弁護士に相談しないと詰むんだから
逡巡してないで相談すべし
2022/04/08(金) 12:23:22.18ID:UMnOCBRS0
俺も海外FXでやらかして相談し、個人再生中です
駆け込み借り入れはヤバいよ
今年の四月じゃん…借りた金どこに行った?
2022/04/08(金) 12:47:33.05ID:OOd9fM0Vp
>>455
住まいも年齢も年収も近くて親近感わくわ
自分は競馬+現金化での借金があって破産じゃなくて再生での手続きになったよ。
現金化に関してら一度も返済してないから詐欺的借入の話もされたし独り身で500万あるなら返済も余裕だろって言われた
468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 13:19:00.51ID:BPGjYyc/M
神奈川は楽だね。東京と神奈川だと全然違う。
2022/04/08(金) 16:23:28.88ID:yVZpc+tmF
そうね。弁護士には「最近は神奈川も再生委員つく場合がある」とか最初言われたけど結局つかなかった。
申し立てからは全く無風だったよ。
2022/04/08(金) 20:38:09.03ID:6SrJE4OhM
>>461-469

みなさま、親身に助言してくださり、本当にありがとうございます。
ケースバイケースのため、いただいた内容は参考という形になると思いますが、非常に心強いです。
また同年代で同じような境遇の方がいることに安心しています。(安心してはいけませんが…)
ご指摘の通り、まずは弁護士に相談しようと思います。
自己破産が認められず、個人再生になるかもしれませんが、どちらにせよ途中経過報告いたします。

短時間で色々アドバイスいただき、本当にありがとうございます。
471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 21:14:11.20ID:9NSuYnoG0
そんなもん、返済のためや生活費のため資金繰りに必死だったって言えば余裕でしょ。
2022/04/08(金) 21:15:33.65ID:8I6xWmHu0
いやただの詐欺師にしか見えないが
2022/04/08(金) 21:48:39.22ID:e4atCXQd0
受任前に借り入れしたから弁護士さんにめっちゃ怒られたよ・・・
2022/04/08(金) 22:02:27.53ID:tbjAqDbsr
>>473
弁護士相談後ですか?
2022/04/08(金) 23:06:44.86ID:1YKBQXsp0
事務所前の銀行で手持ちカード全て枠まで借りまくってから契約したけど相談前なら問題ない
手付かずのカード含め150万強あったから50万費用に当てて残りはタンスに入れといた
2022/04/08(金) 23:23:10.83ID:sIjE7stnr
>>475
だめだろそれ
99万までだぞ
477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 23:57:21.97ID:9NSuYnoG0
>>476
パチンコで負けた。で終わり
478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 06:49:04.29ID:g+X9m1HX0
>>455
自分も似たような感じでFXで借金膨らませて最初は個人再生。
4ヵ月でさらにFXで増やして同じ弁護士に破産をお願いした。
正直にすべて話して嫌な顔をされたが受任してくれて破産手続きをした。
そして免責を受けることが出来た。
断る弁護士もいるかもしれないが受けてくれる弁護士もいると思うので
個人再生でなく破産で手続きをするほうをお勧めする。
2022/04/09(土) 08:31:46.61ID:dKURMB8Ir
>>455
家賃が安すぎないか?
2022/04/09(土) 08:31:57.65ID:dKURMB8Ir
ああ社宅かな
2022/04/09(土) 12:29:56.54ID:0JTVBoBdM
ここでスマホのマイネオ契約してる人いる?
デュアルsimにしようと思ってるんだけどデビットでも通るのかなって
2022/04/09(土) 12:55:46.60ID:WE/FJLwWr
携帯はデビット厳しいね。
上にもあるけどKyashのリアルカードなら
いけるかもしれない。
2022/04/09(土) 12:59:16.22ID:0Z5wdYcS0
>>481
1年ぐらい前にりそなのデビットが使えたよ
2022/04/09(土) 13:24:46.25ID:kPN/ldBX0
今もできるか知らんが、口座振替可能なのでbiglobeにした
光回線も
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 17:25:36.06ID:IUuFkQ/A0
来週の月曜日に再生計画案の提出期限なんだけど
その時に家計簿とかだせって裁判所からの通知にはかいてあって
弁護士から全然連絡なくて決定後のやつまだ出してないんだけど大丈夫なのかな?

電話しても土曜日だからか繋がらないし
なんか不安で。
弁護士も人間だから、再生計画案出すの忘れてたらどうしようかとか…
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 18:59:01.89ID:WUKoIMBq0
>>485
裁判所から直接はなかなかだな
2022/04/09(土) 21:24:31.44ID:nz99xy2jd
>>485
既に弁護士が再生計画を出していて、裁判所が
補足で家計簿を出すよう求めたのかと思ったら
違うんだな。
収支一覧程度か、丸々の家計簿を出すかとでは
内容も変わるし、月曜の朝イチで確認するのが
間違いないだろうな。
さすがに提出は済ませていると思いたいけど。
2022/04/09(土) 21:28:05.52ID:p0WKqq+/0
裁判所に個人からこないだろ
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 23:09:44.53ID:IUuFkQ/A0
485です。
すいません、言葉不足でした。

決定になった時に弁護士から
家計簿を記入する用紙と一緒にいくつかの用紙が郵送されました。
その中に、事務連絡と書いた紙があって
再生計画案出す時に配偶者の収入がわかる書類も提出してね、家計簿も出してねってあったけど、
それをまだ弁護士に出していないという状況です。
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 23:10:53.78ID:IUuFkQ/A0
文書自体は
裁判所から弁護士に送られたものです。
2022/04/10(日) 06:14:30.90ID:g0o7JSDZ0
>>489
あんたが出すもの出してないだけに読めるが?
2022/04/10(日) 07:31:34.16ID:JRSfFLF6d
>>489
あなたに再生委員が付いているか分からないが
再生委員が付かない時には、弁護士が裁判所の
指示や指導を受けて、再生計画を進めるなんて
話を聞いたことがある。
個人再生は認可後の支払いを債務者がやるので
債務者ができるのかをいろいろ場面でチェック
するから、期限までに要求された資料の提出が
遅れるような人が認可後の支払いができるのか
裁判所から懸念を持たれるかもしれないね。
2022/04/10(日) 08:21:30.04ID:jdMlNdqTM
>>489
お前が弁護士に必要書類を出さないと
弁護士は裁判所に再生計画案を出せないだろ
2022/04/10(日) 10:17:02.38ID:NF1yveH90
>>489
あなたがやらかしてるじゃん…
配偶者の収入証明と家計簿、今日中に準備だな
495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 11:41:01.01ID:/L8HecOa0
手続き間に合わなくての、個人再生開始取り消しって民事再生法何条だっけ?
2022/04/10(日) 14:01:07.63ID:okdu4YfC0
民事再生法の191条の1項と2項かな。
497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 14:07:00.17ID:Pl/v6Olrd
みなさんご意見ありがとうございます。

書類自体の準備はしてありましたが、
弁護士から回収するの忘れてたと電話きたので
これから出しに行くことになりした。
2022/04/10(日) 15:04:10.48ID:km35A+nA0
催促しないとださないのかよw郵送なら準備できた段階で送るなりなんなできるでしょ
499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 15:33:20.23ID:AXG1mZPB0
>>498
ですね、この日に持ってきてくださいと言われなきゃ出しませんでした。
今まで電話でスケジュール打ち合わせして持っていってたけど、送りつける方が楽だしいいですね!
次あったら、それでお願いしてみます!
500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 16:59:02.57ID:P1I1dQ1CM
もしやと思って途中から録画してたけど、悔しいわ。
今日のチケットとれてたんだよな。
501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 16:59:17.70ID:P1I1dQ1CM
間違えた
2022/04/10(日) 17:27:14.02ID:lVVaSobfd
>>499
間に合いそうなら良かった。
個人再生に限らないけど、手続き関係なんかは
こちらから意識的に連絡を取るようにした方が
進捗や見込みなんかを教えてくれるよ。
2022/04/10(日) 17:49:40.73ID:D5aZ9DJma
>>501
今日のロッテ戦か
504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 18:41:13.50ID:AXG1mZPB0
>>502
ありがとうございます。
本当にその通りですよね。受け身になり過ぎていたと気付かせてもらいました。
弁護士に頼んでるっていっても、自分のことなのでもっとちゃんとやれれば、安心ですよね。
505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 18:42:31.69ID:/L8HecOa0
>>500
現地凄かったよ!
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 20:10:27.09ID:rvpgOU1C0
>>505
観てたの?
2022/04/13(水) 08:09:38.38ID:BRkWRzJb0
弁護士に依頼して自分は書類集め中。
家計簿もつけてる。金が減らなくなったわ。
陳述書だけは苦戦しそうだけど。
2022/04/13(水) 09:33:11.81ID:Y+eMu6ILp
>>507
大手だと陳述書とか書いてくれたりするけど??
2022/04/13(水) 10:28:14.66ID:X2PW5bnb0
申立てに至る時系列の経緯は書いたけど
陳述書は弁護士が書いてくれたみたい
弁護士費用積立の後、すぐに申立てだから金は貯まらなかったな
2022/04/13(水) 12:44:46.95ID:UDJVeqDO0
受任してから
「次の給料はいくらだけど、あそことあそこに返すと
携帯代払えなくなるからあそこからまたキャッシングしなきゃ、あとあれをヤフオクに出すか」
みたいな一生水面に上がれない感覚から解放されて劇的に変わるね。
2022/04/13(水) 19:21:20.35ID:BRkWRzJb0
>>508
反省する意味でも自分で書かないとね。
細かい仕上げは弁護士にしてもらうとしても。
契約日とその年のイベントを時系列で書き出すと
書きやすくなる。
2022/04/13(水) 20:35:24.11ID:LggetV7wd
>>507
自分も陳述書は書かなかったな。
相談して契約する段階で経過を一通り話したし
再生委員との面談で話したことを含め、弁護士がまとめたんだろうと思っている。
2022/04/13(水) 20:39:38.46ID:X2PW5bnb0
明日再生委員と面談だから緊張する
何言われるんだろう
2022/04/13(水) 20:52:46.98ID:O7su0AuU0
>>513
数分で終わるしほとんど何も言われませんよ
おそらく弁護士と話して終わると思う
あれ意味あるのかなw
2022/04/13(水) 20:58:46.39ID:LggetV7wd
>>513
再生委員はこれまでの経過を全て知っていると
認識して対応するのが一番大切。
穏やかな人もいれば、厳しく指摘してくる人も
いるけど、生活を立て直す意志や態度を出せば
そんなに問題ないと思う。
追加の資料提出を求められるかもしれないけど
担当の弁護士が付き添うから大丈夫。
2022/04/13(水) 21:47:47.08ID:Y+eMu6ILp
>>513
緊張するよな。
でもね、大丈夫。
終わってみたらこんなもんかってなるよ(笑)
2022/04/14(木) 07:30:32.35ID:/TM9wCbo0
>>513
行った後感想聞かせてください。
518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 08:06:00.80ID:pZIIQfEgd
>>517
再生委員の弁護士と、代理人弁護士がバチバチに言い合ってて引いた。
2022/04/14(木) 08:30:56.87ID:6WHweXUD0
冒頭1.2分で自己紹介と経緯を自分から説明。その後は委員と代理人弁護士で簡単な確認や依頼事項を会話し、15分もかからず終了したな。
2022/04/14(木) 11:05:13.13ID:Q/Ugd0/op
自分も再生委員との面談はすごい緊張したな
他の人も言ってる通り終わってみればなんてことなかった
2022/04/14(木) 11:06:15.45ID:yp2o1rNw0
>>513だけど、みなさんレスありがとう
あまりガチガチにならずにいってきます
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 16:45:24.22ID:TAokjom1a
30代後半実家住み女、リボで借金250万、個人再生が裁判所に却下されて、自己破産の手続きを開始することになった。
楽天と三井住友で200万、銀行から50万(オリコの返済に充てた)。
数ヶ月以内に延滞すると分かった時点で法テラス経由で弁護士に相談、弁護士の勧めに従って個人再生の手続き開始。
同居両親には話せなくて内密に進めた。金遣い以前に数字そのものが苦手で、毎月のように弁護士に家計表の矛盾を指摘された。家計表が怪しい&親の協力が必要な書類が用意できないので、裁判所に申し立てを却下された。
弁護士と個人再生委員の勧めで実家を出て一人暮らしをすることにして、自己破産の手続きをすることにした。
正社員で働いてるけど中途採用で年収300に届かないくらい。会社が給料安いんじゃなくて、私の業務評価が低い。いつ解雇や待機になるかと怯えている。
個人再生の手続きを始めた後で、発達障害&双極性障害2型だったと判明。衝動的な行動や不注意・物忘れのせいで金銭管理能力がデフォルトで低いのに加えて、躁に入ったときに怒涛のような浪費をしていた。
借金問題で弁護士をつけてからは馬鹿みたいな浪費はしなくなったけど、不安から逃げたくて酒を浴びるようになってしまった。引っ越し費用も早く貯めなきゃならないのに焦れば焦るほど上手くいかない。
一人暮らしの生活が軌道に乗れば、借金問題は自己破産で方がつくと思う。でも破産を隠している負い目からは逃げられない。今は毎日両親と顔を合わせるのが辛い。人並みの人生を送れないのが情けなくて申し訳ない。
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 17:08:04.69ID:305ig9nnd
長い
2022/04/14(木) 18:12:04.87ID:0tNl77Did
>>522
やってることは馬鹿みたいだけどすごいわかるよ
文章もとても読みやすい
大丈夫!立ち直れるさ
2022/04/14(木) 19:22:00.95ID:kNkf3kJ10
今受任費用全額払い終えて、その弁護士さんが返済できるかどうかのテストをするので毎月ここにお金入れてね、裁判所に書類提出します、このお金は全部積立してるからお金は後で返します
って言われたんだけどこれって再生委員の人つくのかな?
ネットで調べても再生委員の人と会ってから積立開始とかみたから気になった
526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 19:47:09.98ID:jP6IyFti0
>>525
まだ分からないと思う
全て順調に進めば再生委員はつかないのでは?
2022/04/14(木) 21:25:15.52ID:GQ48ZjDL0
>>525
住んでる地域にもよるんじゃない?
東京はつくけど大阪はつかないみたいだし
2022/04/14(木) 21:39:23.11ID:8P7nWhJEM
>>527
最近は東京以外でも再生委員が付くケースが増えている
東京は必ず付く
東京以外はケースバイケースで裁判所が判断すると考えておくといい
2022/04/14(木) 22:29:07.28ID:kNkf3kJ10
>>526
>>527
>528
大阪民だけどまあつく可能性もあるってことでいいんですかね?ありがとうございます。
2022/04/15(金) 06:09:28.58ID:SP7hLLu50
>>529
ここで聞くより、弁護士に聞いた方がはやいでw
2022/04/15(金) 11:40:53.60ID:phY+RKLeM
そうよ
厳しくなってきたらしいマンに振り回されるよりも依頼した専門家に聞こうぜ
2022/04/15(金) 11:55:41.54ID:4GYXQXTAd
>>525
再生委員が付く場合は面談があるはずだけど、
地域によっては担当の弁護士が履行できるか
チェックするために積立テストをする場合が
あると聞いたことがある。
気になるなら、弁護士に聞くのが一番。
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 12:30:25.79ID:TnAIGcebd
>>522
その負い目があるなら立ち直れるよ。
お互いに頑張ろう。
2022/04/15(金) 16:18:57.19ID:HudL1qTPF
神奈川もつくかもと弁護士に言われてて
結局つかなかったな
535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 16:27:31.86ID:Yf6Xd+hNa
>>524
>>533
立ち直れるように頑張ります。
細々とした一人だけの暮らしでも全うに生きていければそれで満足です。
2022/04/15(金) 16:50:42.14ID:3RVYLMMK0
個人再生、今さっき残債全部弁護士に振り込んだ。3ヶ月だけ前倒しで完済。3年間長かった。これからは少しずつでも貯金をして心穏やかな人生を送りたい。
537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 18:58:45.62ID:5i0+HY4Qr
>>521は無事だっただろうか
2022/04/15(金) 21:49:41.03ID:1VQheJCw0
>>536
お疲れ様でした。自分はこれからです。
2022/04/16(土) 11:21:25.99ID:P1qum9m7r
三菱のカードローンの債務があって給与口座も三菱なのですがこのまま個人再生すると凍結されちゃうのでしょうか
2022/04/16(土) 11:25:45.30ID:ZHovO2QPp
>>539
されると思うので、給与口座は変えて下さい
と弁に言われるはず
2022/04/16(土) 11:54:20.83ID:P1qum9m7r
>>540
ありがとうございます
2022/04/16(土) 12:33:26.33ID:IDLakT2Q0
>>513だけど、面談は予定時刻から15分位で終わった
待ち時間があったから、正味10分くらいかな
現金化とかやらかしてるけど、特に突っ込まれるところもなかったよ
淡々と進んだという印象
事務所が立派すぎてそっちの方がビビった
2022/04/16(土) 13:48:49.48ID:9SD9HCc00
小規模否決で給与所得者なったんだけど
積立練習半年以上やってたから実質42回払いみたいなもんで楽になった
2022/04/16(土) 14:29:48.68ID:QhCpSZGN0
>>542
お疲れ様。俺はまだ弁護士に提出する書類で
今送れるものをさっき送ってきたとこ。
先は長いなあ。
2022/04/17(日) 16:25:46.92ID:JFONadu60
小規模から給与所得へ変更する場合ってどういう流れになる?
受任後に提出した書類とかまた提出し直しになるのかな
今小規模で申請してて認可待ちなんだが半数同じ系列会社だから弁からは運がよければ反対こないだろうけど悪ければ…って感じなんだよな
2022/04/17(日) 16:51:05.81ID:lDVktMaOr
>>545
申立からやり直しだよ
2022/04/17(日) 16:54:12.95ID:lDVktMaOr
あ、裏技としては、議決前に反対の意向を示す債権者が過半数の場合
手続上は小規模再生のまま再生計画案を給与所得者等再生と同等のものにする手はある
548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 00:31:40.89ID:GvLcuJHy0
>>524
>>533
立ち直れるように頑張ります。
細々とした一人だけの暮らしでも全うに生きていければそれで満足です。
2022/04/18(月) 00:57:23.56ID:YTS/TArq0
>>548
大丈夫!大丈夫!
そんなに自分を卑下しなくても全然大丈夫だから。借金のことで頭が一杯になっちゃって何も手に付かなくなってるだけだよ。まだ若いんだからいくらでもやり直しはきくよ。
2022/04/18(月) 12:15:20.05ID:NFIkb5aeM
>>547
545だけど情報ありがとう
基本申立てからみたいだな覚悟しとくわ
否決されないといいんだが
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 18:46:37.20ID:MtoWBNAW0
携帯売った所から弁償代が来る事ってある?
2022/04/18(月) 19:19:50.18ID:b7fkbC6kM
>>551
あるし債権隠しで再生取消になる
2022/04/19(火) 00:09:26.13ID:MQFx9eATd
>>551
債務に上げていないなら、業者からすれば
普通に弁済を求めるために、裁判所なりに
債務の申し出があればそうなるだろうな。
本当に忘れていたなら、早めに動いた方が
いい。
554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 15:29:57.99ID:fwqvfu9fd
土日もメールくれる弁護士で本当に頼りになる
2022/04/20(水) 10:35:09.36ID:YEJZ9Szdd
個人再生後の喪明け2年目でダメ元でセゾンパール申し込んだらs枠100もくれた。ありがとう、これで普通の生活に戻れそう。あとは5年後に住所ローンいってみるかな
2022/04/20(水) 12:08:42.38ID:LHyO5IpV0
>>555
喪明け2年目って、5年+2年目ということですか?
557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 13:45:20.74ID:AraEYewbr
個人再生認可決定からちょうど10年で住宅ローン組めたわ、支払い完了から7年経過でね
クレカも何枚か申し込んだけど、再生で迷惑かけた三井住友カード以外は全て可決
アップルでiPhoneのオリコローンも組めたし、地方銀行のカーローンも審査は通過した
2022/04/20(水) 13:46:49.92ID:MH3+dCftd
>>556
ごめん喪中でした。
完済後2年です。つまり3+2年で認可後5年目です。
CICにも残ってるはずなんですけどね。
2022/04/20(水) 15:44:37.37ID:LHyO5IpV0
>>558
完済後2年でカード作れたんですね!羨ましいです。僕はつい先日完済し終えたばかりなのですが、やっぱり早くクレカは作りたいです。
2022/04/20(水) 15:46:09.59ID:IOSo7kC90
完済前でも作れるところはあるよ
2022/04/20(水) 15:50:48.23ID:x8E9K7hSa
>>560
マジですか!?ちなみにどこでしょうか?
2022/04/20(水) 16:11:34.62ID:IOSo7kC90
>>561
返済中でも可決報告があるのはANAアメックス、アメックスグリーン、ライフカード
自分はライフカードゴールド(年会費11000円)可決。←3月からお祭りでブラックでも多数可決
アメックスは申請中。
ちなみにライフカードのデポジットタイプはすでに持ってたけどこの間解約した。
完済したなら通る可能性があるのは
ACマスター、ライフカード、楽天カード、アメックス、三井住友カードNL、セゾンデジタル
2022/04/20(水) 16:36:18.25ID:x8E9K7hSa
>>562
ありがとうございます!
2022/04/20(水) 17:11:38.28ID:1fANth+p0
返済中だけど、ライフdpは落ちました。
でもナッジは可決しました。
一律10万枠だけど、年会費無料だしAI審査なのでオススメです。
565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 20:06:08.54ID:NVMIRW14M
個人再生申立ての準備して開始決定出るまでにモビットから訴状届いたわ。判決の期日までに開始決定出たから良かったけど、弁護士からは答弁書もなにも対応せず放置で良いと言われたけどそういうものなの?
訴訟取下げの交渉などしないものなの?
2022/04/20(水) 21:19:29.12ID:nQkoVTood
>>565
自分も申し立て準備中に業者から訴状が届いて
弁護士に連絡したら、事務所に転送してくれと
言われたけどな。
業者は債務者に訴状を送るから、弁護士からは
知る術はないと思うけど、今は違うのかな?
567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 01:29:18.45ID:kjKHQXPe0
訴状は直接債務者に来るよね。
パルティールから来たわ。
弁護士から準備を急ごう、と言われた瞬間、コロナ1回目の緊急事態宣言で期日が無期限延期となり難を逃れた。
その間に開始決定。運が良かった。
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 06:54:55.51ID:DWcI/DwOp
>>565
弁護士と契約してから訴状届くまでどれくらいの期間がありましたか?
自分も今申立て前でモビットが債権者にいるので気になりました
569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 07:10:07.91ID:J+9PSPAZM
モビットは受任通知送ってから3ヶ月後に訴状届くよ。
訴状届いてから裁判の期日まで2ヶ月くらい余裕あるからそれまでに開始決定出れば大丈夫
570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 12:05:54.83ID:sGPL/yaEp
>>86
何社か回るしかない
大手は比較的安いイメージあるよ
2022/04/21(木) 20:22:21.59ID:DSwkBptgr
個人再生の手続きで平日に動かなくてはならない事って最低何日あるでしょうか
依頼する弁護士とは任意のタイミングで依頼できると思いますが再生委員はそうはいかないと思います。
再生委員との面談は一回で済むのでしょうか
また裁判所に行かなくてはならないケースもあるのでしょうか
シフト勤務のため唐突に有給取るのが難しいのです
2022/04/21(木) 22:36:13.15ID:t198gwP90
>>571
弁護士に依頼するなら裁判所には行かない。
司法書士に頼むなら裁判所に自分でいく。
再生委員は地方だと着くこと多いらしいが、首都圏だと着かないことが多いから面談もない。
自分は弁護士に依頼したが、1回も平日には行ってない。3回ぐらい土曜日に弁護士事務所に書類提出しに行っただけ。
最近では初回だけ弁護士事務所にいって契約交わしたっきり、あとはメールやりとりと郵送だけで開始決定までいけた人もいる。
2022/04/21(木) 22:44:16.77ID:KMq8b7Qj0
>>572
ありがとうございます
大丈夫そうで安心しました
依頼することになったら弁護士にも聞いてみます
2022/04/22(金) 00:08:45.09ID:SuMtFBJj0
都内だと再生委員が必ず着くんじゃなかったっけ?
2022/04/22(金) 00:46:51.75ID:Y0CnJMt80
>>574
すまん、都内はそうかも。。神奈川だったので弁護士がこの辺では滅多につかないと言われたので勘違いしてました。
576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 01:15:54.24ID:2R46shiC0
ポケットカードからはいつ頃訴えられますか?
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 07:55:25.10ID:j1M9vssZd
>>571
再生委員の面談は平日夜7時でも大丈夫でした。追加料金とかも無かった。
2022/04/22(金) 11:00:34.83ID:36QZ3KK5p
司法書士だけど裁判所行かなかったけど??
2022/04/22(金) 17:46:50.73ID:6G6vNlvzd
>>572
正にそれでした。
初回で契約したのであとはメールと郵便だけでした。
やり取りも事務員だったので弁とは初回に会っただけでした。
2022/04/22(金) 22:43:57.01ID:Qc2XhZR20
>>578
そりゃ。司法書士は代理出廷できないんだから裁判所いかんやろw
本当に司法書士か?
2022/04/23(土) 08:52:55.95ID:GQSVDm8CM
>>580
コロナの特例だろ
2022/04/23(土) 09:26:31.32ID:V4v3w0my0
レス主が司法書士ってことじゃないでしょ
2022/04/23(土) 11:06:02.48ID:M6mlrrgqp
コロナ前の話。
俺は司法書士ではないw
司法書士に依頼して裁判所に出廷などした覚えはないんだが…
2022/04/23(土) 12:57:55.12ID:LVCMlHEA0
まじかよ、裁判所いくのが嫌で高い弁護士にしたのに。
585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 16:39:42.17ID:Bhd+9xUG0
4月初めに申し立てして今裁判所からの質問等をやり取りしてるところなんですが、再生委員ってどのタイミングでつくんでしょうか。
神奈川です。
586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 16:46:27.79ID:P3UWZMMCd
>>585
開始決定でてから1〜2週間あとに
2022/04/25(月) 18:51:44.54ID:vRinfnMI0
>>585
なんでそれ弁護士に聞かないんですか?
そういうお題ですか?
588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 20:10:57.42ID:kYiuOK8Pd
破産確定してるけど
手元に迷惑かけた三井住友カードからもらったVJギフトカードがあるんだけど
使っても良いいんかな?
弁護士に以来する前にポイント全部ギフトカードにしたんだけどさ
2022/04/25(月) 20:31:06.67ID:NZX9gDBQ0
良い
2022/04/25(月) 20:38:43.84ID:dorvo72P0
>>585
たぶん再生委員つかないよ。
591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 20:46:11.98ID:kYiuOK8Pd
個人再生スレか
誤爆した

>>589
その言葉信じるぞ
2022/04/25(月) 20:57:42.46ID:vRinfnMI0
>>590
本気で聞いてないから。
593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 04:26:18.78ID:L3e8C+Gr0
PayPay結構使ってるんですけど、取引履歴求められたりしますかね?
2022/04/27(水) 07:25:51.83ID:Xx9snsaD0
>>593
俺は残高の表示画面を提出した
595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 08:50:31.01ID:kLE9oe7Ya
>>594
それは裁判所から求められたんですか?
2022/04/27(水) 19:16:40.16ID:Xx9snsaD0
>>595
いや、弁護士から
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 00:24:17.69ID:QhOCuPcS0
PayPayカードから事業承継のハガキきた人いる?これ支払い先とか変わったら、承継先の会社に再生計画通りに払っていけば良いの?
2022/04/28(木) 07:36:10.65ID:KlwHQ4y9M
3年の支払い終わって半年だけど
アプラスの賃貸保証承認されたわ。
2022/04/28(木) 11:04:49.63ID:HQPa8MlFd
まじかぁ、俺は完済後1年で
賃貸のあんしん保証(ライフ保証)落ちたわ。
秒殺で恥かいたよ。
2022/04/28(木) 15:31:20.41ID:PAqXoKGed
それはライフにおいたしてたからじゃない?
2022/04/28(木) 20:23:55.37ID:EL+aRX4Jr
個人再生にメルペイを含める場合
メルカリやメルペイでの購入履歴も弁護士や個人再生委員に見られるんでしょうか?

あまりにも恥ずかしい話ですが抱きまくらカバーを以前10点ほど購入してまして、知られたくないです
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 21:59:03.71ID:U0tEDGMlp
>>601
クレカは見られなかったから大丈夫じゃないかなぁ
もし見られても守秘義務あるから大丈夫。
2022/04/29(金) 05:59:26.06ID:8D9EbYc5a
>>601
日付けと金額しか書かれてなかった
2022/04/29(金) 10:46:03.91ID:dVngeGpOd
>>601
明細に出るのは、お店の名前と金額だけだから
大丈夫だし、中身を聞かれたら寝具と言えば
問題がないよ。
お店の名前が露骨だと、あれだけど。
605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 11:15:03.81ID:ScLxJ73Gd
>>601
「日本ダッチワイフアカデミー」とか、そういう会社名ならアウトやな
606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 11:16:04.39ID:ScLxJ73Gd
>>601
「抱き枕」じゃないよね。
ちゃんと「ダッチワイフ買っちゃいました」って書こうね。
607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 11:56:22.65ID:DaFC2Zw40
代理人には嘘はつかない。
2022/04/29(金) 12:46:22.47ID:mZlqBLPdrNIKU
>>602-606
レスいっぱい
ありがとうございます
商品名までバレないようなので安心しました
メルカリに出品されているものをメルペイ決済で購入したので業者はメルカリになると思います
ありがとうございました
2022/04/29(金) 13:18:38.56ID:RbFKeWNw0NIKU
5万円ずつ再生委員への振込が始まった
10万以上返済して現金化で凌いでいた頃に比べれば楽だ
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 13:54:42.91ID:DaFC2Zw40NIKU
>>609
返済ないと余裕感じるよねー
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 14:17:46.99ID:DvBxCHTm0
公務員共済からの貸付が全体の半分以上なんだけど、反対されるよね
2022/04/30(土) 17:07:29.80ID:o2k/LJ0k0
何とか個人再生通った
500万弱の殆どがギャンブル
預金100万弱、生命保険の返戻金が200万、退職金なしだったが
4万ずつ4年の支払いで約200万で決まった
毎月22万返済してた時に比べたら優しすぎる
クレカ無しでも何とかなるでしょう
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 18:43:45.78ID:w9dqDZCW0
>>611
もう受任通知出したの?出す前なら共済だけは返しとけ
614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 20:11:53.72ID:DvBxCHTm0
共済に返せるなら返すけど無理。700万円
給与所得者しかないかな
2022/05/01(日) 12:50:20.96ID:xfuWDr/t0
>>612
メルペイ後払いとidでほぼ凌げる
分割何それ?だけどね
2022/05/02(月) 13:52:20.01ID:I0OQ/FeEd
【年齢】  32歳
【住所】 三重県
【家族形態】 独身・実家
【勤続年数】   13年 
【就業形態】社員
【退職金】なし
【生命保険】なし
【生命保険解約返戻金】
【弁護士へ】依頼する予定
【収入】手取り月24万・ボーナス(年)30万
【支出】5万        
【借金の使い道】ギャンブル
【資産】車
【クルマ】ゴミのようなの
【現在の債務の状況】
アイフル116
レイク 80万
プロミス 45万
アコム ショッピング枠45万
ペイディ 50万
クレカ キャッシング30万 リボ50万
メルペイ 5万 キャッシュ1万8千
後払い 3万1千
闇 25万  
【質問】
ショッピング枠は全部現金化
無料相談で自己破産は鼻で笑われてしまいました
個人再生も現金化してると無理でしょうか?
2022/05/02(月) 18:29:30.22ID:MGrqZxDOr
>>616
現金化+闇は再生でも弁護士嫌がると思う
給与所得者等再生で受任してくれる弁護士をさがすしかないかな
2022/05/02(月) 18:41:57.96ID:I0OQ/FeEd
>>617
すんません間違えました闇はないです
でもやっぱり現金化て厳しく見られるんですね
2022/05/02(月) 19:05:38.35ID:C3jAFdZy0
自分は闇はなくて(厳密には個人間と給与ファクタリングは返済済み)
現金化はかなりあったが受任して貰って履行テスト中
早く弁護士見つけた方が楽になれるよ
頑張れ
2022/05/02(月) 19:11:48.56ID:I0OQ/FeEd
>>619
ありがとうございます
履行テストとは具体的にどういう事なんでしょうか?
2022/05/02(月) 19:33:01.31ID:oTSyoa6+0
自己解決しました
半年払ってくんですねー
弁護士費用一括払いしようと思ってたけどそれとは別でやっぱりお金かかるんすね
622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 01:23:47.39ID:uAJ5KrV0M
俺は断然オリカレ派!ゴロチキがグランドメニュー入りなら毎日でもいけるよ。
創業ビーフはえらい不評だったってこと?
選べるほうがいいんだけどね。
ゴロチキの売れ方次第で判断しようとしてたんだろうね。
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 01:23:56.50ID:uAJ5KrV0M
誤爆
2022/05/03(火) 10:55:51.27ID:wVAW9M1z0
>>620
それくらいはググってよ。
基本用語までいちいち説明求めちゃダメ
スレを大事にしてください。
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 20:11:31.89ID:AJoqrS6m0
受任通知から認可まで1年かかった。

その間、貯金が増えていくのが不思議な感覚に感じた…
家計簿つけてて、本当にこんなに残高あんのか?ってね

もっと早く相談しとけばなって今は思う。迷惑かける債権者も少なくすんだのにな
626あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2022/05/03(火) 20:26:50.60ID:XFIoPhT/r
>>625ワイが今まさにそんな心境や…
まだ書面決議もこれからやけど一旦支払いが止まって毎月貯金が貯まる感じは不思議な感覚よな…多額の借金こさえてるのにw
628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 21:03:28.81ID:nIQUKwDIr
再生計画案提出まで来てますが、後払いで一万位買い物をしてしまいました。バレるかな?
629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 21:41:59.17ID:AJoqrS6m0
>>628
心証は良くないな 再生委員付いてるなら呼び出しされる
630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 21:51:28.28ID:nIQUKwDIr
>>629
再生委員は、付いていません。
2022/05/03(火) 22:01:15.42ID:aAwfm2pGM
>>630
担当弁護士しだい
見てないふりをしてくれるかもしれないが
呼び出し食らって再生取下げ辞任されても文句言えない
632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 22:07:44.16ID:F2QQdYVV0
>>631
は?そんなことで辞任とか絶対ないから。
憶測で語るなや。
アホか?
大丈夫?
生きてる心地してないんじゃねえの?
バカなの?
進研ゼミやってるの?
くそなの?
出て行けよ、このスレから
おい?
何か言ってみろや
だんまりか?
逃げるのか?
おい

おーい?
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 22:08:18.48ID:F2QQdYVV0
>>631
しかも、末尾Mときたw
634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 22:08:47.09ID:F2QQdYVV0
>>631
呼び出しってw
そんなことで呼び出しするかってんだよ。
大丈夫?
635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 22:10:46.97ID:F2QQdYVV0
すまん。ちょっと言い過ぎた。ごめんなさいm(_ _)m
636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 22:17:12.15ID:F2QQdYVV0
本当に申し訳ありませんでした。
1行ぶん読み飛ばしていました。
たしかに「後払い」となると心証良くないですね。
後払いでなければそこまで、、と思っていましたが、後払いとなるとまたちょっと違うのかな、と。
後払いで何を買ったのか、なぜ買ってしまったのか、正直に話せば親身になって解決してくれると思いますよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 22:36:26.12ID:F2QQdYVV0
ちなみに受任後に5万円分のケータイ払いで商品券の現金化やったけど大丈夫でした。
ちょいと時代が違うから事情は違うかもしれないけど。
638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 23:39:52.46ID:Ya/RX3DfM
628です。
皆さん、ありがとうございます。
買い物の中味は、ペットフードと髭剃り等です。
バレる場合は、どのようにしてバレるのでしょうか?
とりあえず、このまま黙っておこうと思います。
639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 00:04:19.80ID:bwGckne00
>>638
口座のコピー、家計簿。
向こうはお金の動き見るの慣れてるからね…
2022/05/04(水) 00:40:23.62ID:vaEhp2VA0
弁に依頼する数日前にAmazonテンポラリーの全員に発行される3万枠を現金化して、依頼後に返済したよ
弁にテンポラリーの事は言ったけどクレカじゃないからって言ったらスルーされた。テンポラリーの事よくわかってなかったみたいな反応。
ちゃんと受任後に払ったけど
2022/05/04(水) 01:29:45.55ID:nVPRAgYEM
弁護士に依頼して1年ちょい
開始決定したけど
仕事の売り上げ上がりまくって借金分のお金貯まっちゃった
弁護士何も言ってこないし
どうせ信用情報傷ついてるなら
200万だけ払って終わらせたい
642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 04:59:22.55ID:eLL85PawM
再生計画案提出まできてるなら基本バレないよ。自分もその辺からは裁判所からなの決定待ちだったから普通に後払い現金化したりネットでギャンブルしたけどなんも問題なかったよ。
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 10:05:55.64ID:nFSRdsAZr
>>642
経験談、ありがとうございます。参考になります。
644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 00:25:46.87ID:vBv0kwp1d
ギャンブル依存症だとキャリア決済って怖いよな
枠10万円あるから使っちゃいそうで
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 00:26:13.56ID:vBv0kwp1d
スレ間違えた
2022/05/06(金) 09:05:30.56ID:wsfDKIhGd
【年齢】  46歳
【住所】 神奈川県
【家族形態】 妻 子供二人
【勤続年数】 10年 
【就業形態】 社員
【退職金】あり
【退職金見込み金額】200万円
【生命保険】なし
【生命保険解約返戻金】なし
【弁護士へ】依頼
【収入】手取り月38万・ボーナス(年)100万 年収750万
【支出】毎月必ず出る固定費(家賃・光熱費等)計20万円→住宅ローン・管理費、携帯、保険、駐車場 
+月々20万円返済 
   
【借金の使い道】競輪、競馬
【資産】持ち家マンション ローン残 2300万円
【クルマ】有 ローン残無し
【現在の債務の状況】
 任意整理中 7社 残500万
 他     7社  100万
 緊急小口、総合支援 65万
 知人        13万
 後払い系      12万
 

【質問】
任意整理から個人再生へ切り替え検討しておりますが、住宅査定金額-住宅ローン残債=1000万円>負債(約700万円)のため、個人再生は出来ない可能性が高いとの事。
となると、、他に方法となると破産しかないのでしょうか?自らの責任とはいえ、なんとか個人再生でと考えています、、
2022/05/06(金) 09:55:59.90ID:9rVfg+PHM
>>646
再生はできない
任意売却して賃貸に引っ越したら
648647
垢版 |
2022/05/06(金) 09:58:52.43ID:9rVfg+PHM
補足すると家(財産)を売れば借金を返せるので破産状態になく
破産もできません
任意売却一択だと思う
2022/05/06(金) 10:05:57.13ID:wsfDKIhGd
>>648
ご教示いただきありがとうございました。
2022/05/06(金) 10:26:48.00ID:0H93afGt0
個人再生って家を手放したくない人向けに作られたって聞いたけど
2022/05/06(金) 10:33:01.69ID:NF8EP1o40
個人再生の返済額が持っている資産額のが大きい場合は負債減らないからねぇ
任意整理した残債+その他がそのまま返済額になるから
なんなら、これまでの利息つけられて額が増える可能性大
2022/05/06(金) 11:12:51.20ID:6GYh2SzLd
つまりもっと借金してから出直してこいということか。
2022/05/06(金) 12:49:58.50ID:2o4WaUGt0
>>650
単純にそれだと、親からもらった竜宮城に住んでても
個人再生できちゃうことになる。
2022/05/06(金) 12:56:00.03ID:2o4WaUGt0
>>652
その追加の借金の審査に通らなくなって詰んで
弁護士に泣きついたんでしょ。
任意売却しかないですね。

ある意味、一番嫌なパターンかも。
家族バレ、もし家建てるときに親から多額の援助してもらってたら
親バレ親戚バレするからね。

でもここは腹括るしか。
もっと地獄見るよりは債務整理した方が1000倍ましです。
2022/05/06(金) 15:06:28.96ID:Rq16TT4ta
家に固執したら滅亡するわ...任意売却
2022/05/06(金) 16:39:55.35ID:x65nvMSJr
>>650
家を手放したくない人向けの制度じゃなくて
その家手放しても住宅ローン残が多額で10年20年残ってると
それを他とひっくるめて3年で返すとなると
個人再生の圧縮効果がなくなるどころか負担が増えてしまって意味ないので
そういう物件に住んでいる人に限って
住居については従来のまま長期でローンを払い続けて住んでいいという特例です。

ただし、車や家を売却すると仮定して手元に現金が残る場合
その額が一定以上なら全て返済に充てる資金として計算されます。

金額やケースはググればたくさん出てきますからここには書きませんが。
65735
垢版 |
2022/05/07(土) 00:03:28.79ID:Dd4sQHZt0
引っ越したくなければリースバックとかだな。
2022/05/07(土) 20:05:59.66ID:Q/CC686dM
すんませんちょっと聞きたいんですが
3月末に受任費用を支払い終えてすぐに入って弁護士が「家計簿とか書類を裁判所に提出します」って言ってから何も音沙汰なく、1ヶ月とちょい経つんですけどこれが普通なんですか?
2022/05/07(土) 20:09:30.99ID:Q/CC686dM
>>658
付け足しですが3月末から弁護士の口座に振り込んで債務テストもするって言ってやっています。連レス失礼しました。
2022/05/07(土) 20:16:55.53ID:83vkJ7cQ0
>>658
おそらくだけどそのまま債務履行テストしてるんじゃない?
それなら6ヶ月くらいやるから焦らんでいいと思うよ
661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 20:42:53.80ID:WJ07W2QJ0
>>658
受任通知前後の家計簿ってまだ前月の借入とかあって、綺麗じゃないと思うし、履行テストしながら、2、3ヶ月付けてもらってからなんじゃ?
2022/05/07(土) 21:07:46.18ID:j81f5ijv0
>>660
そうなんですかね?それならいいのですが…
>>661
4ヶ月に分けて分割で受任費用払ってるので家計簿はここ2,3ヶ月は普通ですね
2022/05/08(日) 09:16:17.66ID:sEJlAgxcM
>>662
後出しかよ
弁護士は債務者が着手金払い終わるまで何もしねえよ
債務者がブッチしたら弁護士丸損じゃん
2022/05/08(日) 09:26:10.86ID:diZ5KZ110
一通り書類を弁護士に出したので一息つける。
債務増加の経緯は少し書き直しを指示されるかも。
書き出したら結構書けるもんだとは思ったけど。
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 22:42:57.06ID:nkVyQgC+0
私の債務の中に「奨学金」があります。
日本学生支援機構は書面決議で不同意になりやすいのでしょうか?
どなたか分かれば教えてください。
2022/05/08(日) 23:52:54.97ID:Rf1XFHw9M
テンプレ埋めろや
それとも今日のお題ですか?
2022/05/09(月) 03:20:08.36ID:75h6MXZn0
クイズ係の日課です。
668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 07:42:21.94ID:iMwk2X1Xr
【年齢】 40代
【住所】 埼玉
【家族形態】会社員
【勤続年数】12年 
【就業形態】正社員
【退職金】あり
【退職金見込み金額】80万円
【生命保険】あり
【生命保険解約返戻金】なし
【弁護士へ】依頼する予定
【収入】手取り月21万・ボーナス(年)100万=年収470
【支出】12万円    
【借金の使い】ギャンブル 7割、両親の医療費3割
【資産】 なし

【現在の債務】
日本学生支援機構(奨学金) 240万円
三菱ufjニコス(保証会社アコム)100万
アコム40万円
エポスカード70万円
セディナ(SMBC)30万円

合計 480万円
【質問】
個人再生を考えています。
債権者の反対について、最近の傾向をお伺いしたいです。
2022/05/09(月) 07:55:12.76ID:fICQkHACd
>>668

>>665?
2022/05/09(月) 10:34:33.26ID:ilj3MxGKd
>>616です
6月2日に着手金18万用意すれば受理してくれるようになりました
トータル報酬含めて53万位かかるけどほぼ全てギャンブルかつ親も巻き込みまくって現金化しまくってのギャンブルだから着手10万程度では信用出来ないて言われた
頑張って18用意するならチャレンジするからなんとかやり直せるように頑張れ言われました
頑張ろう
671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 11:31:27.44ID:zjkF4gFN0
>>668
まずは連帯保証人に240万の一括請求がいく
反対するかはそのあと。
詳しくはこれ見るのがいいと思う

https://xyou-wi.com/kozinnsaisei/syougakukinn.html
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 12:22:30.29ID:iMwk2X1Xr
>>671
機関保証になってます。
2022/05/09(月) 14:48:54.26ID:9ujUMKCEr
>>672
反対される可能性は高い
それと親の医療費を肩代わりしていること、親を巻き込んで現金化しているということなので、再生だと財産移転の疑いありとして
親の収入や通帳等も精査されるかも
弁護士に相談して、小規模再生が難しいなら給与所得者等再生と任意整理でどっちが得策か検討
2022/05/09(月) 15:03:21.21ID:u8hjT/JKa
もう少し返済すれば過半割るんだから、反対されても問題なさそうだが
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 15:05:55.44ID:WD1RBhQ1d
>>673
受任通知送ったあとの遅延損害金考えると…いつ確定するかわからんし
2022/05/09(月) 15:22:09.82ID:UR7SgxidM
>>674
現金化はエポスとセディナもたぶん反対するから機構が反対に回ったらアウト
2022/05/09(月) 15:41:11.13ID:Pajt52a7M
資産ないから、反対なら破産すんぞーって強気に行けばいいじゃん
2022/05/09(月) 16:31:28.69ID:nnTfU5w+0
来月に受任してもらうんですけどとりあえず返済全部止めてて電話の量がすごいw
全部無視してるけど出て払えませんて言った方が良いんですかね?
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 16:44:58.33ID:WD1RBhQ1d
>>678
債務整理の手続きします。って伝えた方が楽だよ
2022/05/09(月) 16:50:49.01ID:pl8rG4Gp0
受任までは支払い義務あんじゃない?
2022/05/09(月) 17:10:49.27ID:ilj3MxGKd
>>679
やっぱその方が良いんですかね
>>680
弁護士には電話すごいだろうけど払う必要ないて言われました
682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 17:56:12.35ID:iMwk2X1Xr
>>676
アコムが反対しやすいと聞いてたんですけど、、、
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 17:58:55.13ID:iMwk2X1Xr
>>673
そんなに厳しいんですね。
現金化しても、個人再生できたという話もきくのですが嘘なんでしょうか。
諦めようと思います。
684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 18:01:00.01ID:iMwk2X1Xr
反対されたとして、取り下げの交渉とかしてくれるんですかね?
685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 19:38:25.19ID:fkqydGxG0
>>683
3月くらいに認可されたけど、現金化しまくってて陳述書にも真面目に記入したけど反対0で余裕で認可されたよ。
普通に大丈夫やろ。
686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 20:15:25.28ID:vZam3L3e0
>>685
ありがとうございます。
債権者はメジャーなところだったんですか?
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 20:27:08.82ID:Yn65nTB/0
借りた経緯とか、使い道とか色々と思い出して反省文考えてたけど…
弁護士が全部書いてくれた。
2022/05/09(月) 20:35:51.30ID:B9nFvLh20
>>687
繰り返さないために反省文を考えるのが大事。
全部書いてもらえたからって忘れちゃダメよw
2022/05/09(月) 21:14:05.85ID:aXC00vrha
>>668
俺も機関保証の奨学金含めて再生したよ。特に反対なし。
年収も同じくらいです。
限界まで借りまくって債務額は1000万近かったけどw
690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 21:24:14.29ID:vZam3L3e0
>>689
ありがとうございます。
現金化はそこまで影響ないという意見もありますね
2022/05/09(月) 21:53:03.64ID:iT2ubho7d
>>670
何か偉そうな弁護士ね。他にしたら?
2022/05/09(月) 22:03:05.13ID:tWwYvB6PM
>>691
現金化があり再生委員が付かない場合、担当弁護士がしっかり金の流れを調べて
裁判所に提出しないといえないから、弁護士の仕事量が増える
家族を巻き込んだ現金化をやってるとのことだからなおさらだ
弁護士としても着手金増額しないと合わない
2022/05/09(月) 22:07:11.28ID:nnTfU5w+0
>>691
以前ギャンブル依存の相手に毎月5万の約束で2人やって2人とも途中リタイヤしたらしい
その2人より自分の属性悪いからまぁしょうがないかなって
他の弁護士もあたってみたけどもっと酷い対応されたし
2022/05/10(火) 00:44:42.36ID:9iHuqouO0
反省文て債権者全員に渡すの?
それとも裁判所の人のみが読むの?
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 01:00:15.85ID:h+9LPhqM0
>>683
7社中、7社現金化したけど、なーんにも言われず反対なし。
弁護士も大丈夫ですよ!って言ってたし、余裕だったよ。
696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 08:29:04.52ID:bBKvMQvcd
弁護士選びが全てだね
2022/05/10(火) 10:15:00.88ID:hyywnkba0
J.Scoreだけ反対してきたな
家計余裕やろって
2022/05/10(火) 10:21:18.89ID:C8iPg63i0
支払い中でもペイディーメルペイバンドル使えるのは何気に助かる
2022/05/10(火) 14:07:31.86ID:T9vzqwuyd
>>696
本当にこれ。説教垂れる弁護士はやめた方がいい。金払ってドライなのが一番。
2022/05/10(火) 15:06:35.58ID:jGqBKK+6d
会社にも督促電話かかってきた
無視してたらダメだなもう弁護士に来月委任するて伝えたらめっちゃ冷静な対応されて拍子抜け
2022/05/10(火) 15:38:16.00ID:guA4tK4Ud
過去に個人再生した者ですが結局は弁護士の先生次第だと思います。
最初はお金が惜しくて法テラスで相談したら個人再生やったことないからなのか自己破産しか無理ですねってやたら進められてもう駄目かと絶望。
そこからあきらめないで個人再生の案件が得意そうな先生を探してお願いしたら特に問題なく許可おりました。
住宅ローンの滞納が結構あったけど弁護士費用払う前にそっちを先に正常に戻しましょうって費用の支払いも待ってくれたり。
もし最初にあきらめて自己破産を選択してたらと思うとゾッとする。
702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 15:41:28.77ID:jrvKm6h3p
>>681
◯◯弁護士に依頼予定って伝えたら少し減るよ
2022/05/10(火) 15:45:28.92ID:jGqBKK+6d
>>702
今ある程度伝え終わりましたよw
来月受任予定て言ったらそれぞれ対応違っておもしろかったけど基本的にはあー債務整理ね!了解!って感じでやっぱり督促する側も電話めんどくさいんだなと
704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 16:44:39.70ID:bBKvMQvcd
こっちは大事なんだけど、向こうからしたら日常茶飯事なのかもね。
2022/05/10(火) 17:08:09.24ID:C8iPg63i0
別に自分の金でもないし余計な事に関わりたくもないだろ
淡々と仕事消化するだけじゃない
2022/05/10(火) 19:58:57.18ID:DVNLMaiA0
消費者金融程アッサリしてました
イオンカードは依頼予定の事務所に番号住所担当弁護士の名前と事細かく聞いてきた
ただ全員に共通してたのが本当に他人事のようにあーじゃあ連絡止めますね!受任出来ない状態の場合また連絡して!って事
まぁ上にも書いてあるけど本当になれてる感じだった特にイラつきもせずまだ客として扱う態度だったし
707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 20:52:19.03ID:jeogag7Ar
正義感の強くて依頼者に対して教育や更生まで踏まえて意見する弁護士と、単に飄々と流作業で進めていく弁護士があるよね。
後者の方が楽だわ
708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 03:09:03.45ID:hwc4CyoKd
【年齢】   47歳
【住所】  埼玉県
【家族形態】一人暮らし(彼女、彼女の子供と同棲中)
【勤続年数】15年 
【就業形態】社員
【退職金】 あり
【退職金見込み金額】不明
【生命保険】あり
【生命保険解約返戻金】不明
【弁護士へ】依頼していない
【司法書士へ】依頼している
【収入】手取り月約35万・ボーナス(年60万=年収650万
【支出】(例)毎月必ず出る固定費(家賃・光熱費等)約10万      
【借金の使い道】生活費、借金返済
【資産】家、車
【現在の債務の状況】楽天銀行160、楽天カード100、モビット120、レイク120
【質問】
初めて質問させて頂きます。
現在司法書士さんに任意整理依頼中です。
月々約11万で、任意整理3年なら、大体この金額だそうです。
個人再生について聞いたら、楽天が過半数なので厳しく、給与所得者等再生だと、年収が多いので任意整理より金額が多くなる可能性があると…
この先11万を3年払えるのか、何かあった時に… と考えてしまいます。
この状況だと、やはり楽天に反対される確率が高く小規模個人再生は厳しいのでしょうか?
2022/05/11(水) 07:24:12.03ID:m/XzZWIC0
楽天は99パー反対してきます。私は個人再生を進めている最中なのですが、受任通知後から3か月で楽天提訴してきました。
2022/05/11(水) 07:31:47.21ID:WgM5Nctk0
500万で再生はもったいない
東京スターとかでおまとめしてもらえないのかな?
どうしても再生なら給与所得の方でいけるかと
711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 09:19:47.40ID:h9zU4OZTp
>>708
楽天銀行の債権は楽天カードに移ります
1社で過半数を超えるため非常にリスキーです
最近は楽天カードも反対しないこと増えましたが、かけるには厳しいかと。
71235
垢版 |
2022/05/11(水) 09:49:30.16ID:FKNgfBwJd
代理人弁護士は淡々と仕事こなしてくれるのに、再生委員がやる気マンマンで説教垂れてきやがった。金払うから淡々と仕事して欲しい
2022/05/11(水) 10:14:39.77ID:yj+jJhGeM
>>708
年収高いし過半数握ってるし楽天は反対しますね
金貸しにしてみれば内縁ふざけんな別れて金返せですよ
「この先何かあれば」ってのも貸したほうの立場でみればふざけんなでしょ
今の年収なら節約すれば十分返せるだろですよ
むしろモビットもレイクも反対して全会一致で否決されそう
司が言う通り給与所得者党再生では圧縮されないと思う
任意整理一択
2022/05/11(水) 10:41:59.57ID:zP06yMjx0
>>708
200万ぐらい借金増やせば?
2022/05/11(水) 10:46:50.17ID:WgM5Nctk0
>>714
それ思った
自分は額が違うが再生検討段階で300弱新規で借りまくって手続きしたよ
表向きはヤケになってギャンブルで消した事にすれば問題ない
その方が後々支払いも楽だし
2022/05/11(水) 12:00:58.40ID:eb6HTEJir
訴状送ってくるところが最後に反対するとは限りませんよ。
モビットは委任3ヶ月経過後に訴状送ってきましたが
最後は反対してきませんでした。

訴状送ってくるところは一律機械的に送るようですが
反対するかはこ個々のケースによるかと。
717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 18:16:29.05ID:lPA0K4I2r
反対してくるところは、「自分が過半数握ってるか」を重視するからこのケースの楽天は確かに危ないな、、、
楽天も最近は反対してこないこと増えてるんですけどね。

モビットは3ヶ月経過で機械的に提訴してきますが、計画案に反対することは殆ど無いと思いますよ。

このスレでは、無駄に債権者の反対を心配させてくる人がいますね。もう少し事実が書いてあればいいと思います。

色々ごちゃごちゃ書きましたが、
今回の場合、年収650万円あれば普通に返済可能と思います。別に社会的信用を失う必要ないと思います。
718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 18:23:59.80ID:lPA0K4I2r
あ、あと借金わざと増やすのは言語道断です。
719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 20:17:21.83ID:h9zU4OZTp
>>717
俺は楽天が1/4占めたけど、反対なかったよ
1社で過半数占めるケースは委託先の意見聞かないと危険だと思ってる
反対したら破産一択なら賛成してくれるから、借金増やすのもアリなんだよねぇ
2022/05/11(水) 22:07:32.77ID:YesUBeYO0
5年前に再生して楽天カードも入ってたんだけど
弁護士からは、この中では反対する所はないから
大丈夫ですって言われたなぁ
なにが基準なんだろ?
ちなみに楽天300万ありました。
2022/05/11(水) 22:10:29.61ID:BYzTVvk2M
>>720
5年前だと楽天は原則反対だったはず
弁護士が楽天と交渉したかも しらんけど
722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 22:21:28.92ID:c4L47tz70
俺も楽天から反対は無かったよ
2022/05/11(水) 22:42:10.54ID:uNdtAemV0
普通は自分の事しか分からんのよ
関係者でも無ければ最近どうこうなんて言えないわけ
724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 00:03:44.55ID:yLkZv2MG0
708です。
みなさん、色々な意見ありがとうございます。
任意整理、頑張って完済目指します。
スレ違いにはなってしまいましたが…
2022/05/12(木) 11:56:54.95ID:MabObveGr
楽天は全てかわからないけど
三井住友ファイナンスに債権譲渡しちゃったりもしてるからね。
2022/05/12(木) 12:17:49.33ID:zH7L7fVvM
弁から認可の連絡っていつくるんだ?
再生計画案出したよの連絡はあったが認可決定日過ぎても音沙汰なし
計画案も問い合わせて教えてもらったから何度もせっつくのもなあ
727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 12:36:33.44ID:bfkc1+dU0
【年齢】 48歳
【住所】 京都府
【家族形態】 独身(国民年金をもらってる母親を扶養)
【勤続年数】 20年 
【就業形態】社員
【退職金】なし
【退職金見込み金額】0万円
【生命保険】なし
【生命保険解約返戻金】0万円
【弁護士へ】依頼していない(依頼する予定)
【司法書士へ】依頼していない
【収入】手取り月24万・ボーナス0万=年収336万
【支出】家賃含め20万        
【借金の使い道】元は10年前の海外FX、現在は生活費、返済のための現金化
【資産】旅行業の供託金15万円
【クルマ】10年前に買った軽自動車(走行17万キロ、リース残無)
【現在の債務の状況】
三井住友カード・250万
楽天銀行・150万
楽天カード・50万
地方信金のカードローン・50万
住信SBI・50万
UCセゾン・50万
DC・20万
PayPayカード・5万
PayPayビジネスローン・3万
■月々の返済額:40万
■合計債務金額:620万
【質問】
以前は空いた枠を現金化して返済に回すことはあっても徐々に債務を減らすことができていたのですが、1年前に年収が150万下がる賃金カットを受け、一気に自転車が漕げなくなってしまいました。自分の貯金は無くなり、母親の僅かな年金にも手を出し情けない気持ちで相談させていただきます。
母親を扶養しているのですが、世帯分離をしたほうがいいとかってありますか?
PayPayカード、PayPayビジネスローンなど10万以下のものは返済して件数を減らしておいたほうが良いのでしょうか。
2か月前から副業として旅行業を始めため自己破産は避けたいのですが、この状況で個人再生という選択はいかがなものでしょうか。【収入】には書いていませんが、副業の収入は月3万円程度です。
来週以降に法テラスに行ってみようとは思っています。
よろしくお願いいたします。
2022/05/12(木) 12:37:19.18ID:wtN+H7jid
>>726
認可決定日の官報見てみれば?腹くくってても自分の名前があると感慨深いものがあるぞ
2022/05/12(木) 12:43:36.09ID:MabObveGr
俺、開始決定と認可の次期前後何週間か
官報気にしてチェックしてみたけど
あの膨大なリストの中から結局自分の案件見つけられず
無料閲覧期間過ぎちゃったよ。

あんな自分でも探し当てるの困難なのに
偶然でも知り合いや職場、親族に発見される可能性って
限りなくゼロだね。
2022/05/12(木) 12:44:30.36ID:wtN+H7jid
>>727
扶養は関係ないけど一応裁判所提出書類に扶養者の名前を記載します。扶養者には一切通知もないし社会的な害はありません。
正直これくらい件数あったら2件減ったところで。。。と思いました。今後またペイペイを利用するつもりなら完済した方がいいですが。
2022/05/12(木) 12:54:23.73ID:1wMUc0LYd
官報情報は、見方がわかれば簡単に探せるよ。
再生情報なんかは、30人位しか載っていないし。
2022/05/12(木) 13:09:22.14ID:NqHlr5OkM
そうだね
住所なり裁判所なりで無関係な人を除外していけばいいだけ
733727
垢版 |
2022/05/12(木) 13:12:40.81ID:bfkc1+dU0
>>730
ありがとうございます。扶養は関係ないのですね。
件数は焼け石に水って感じですかね。
また使いたいので事前に返済しておこうとは思います。
2022/05/12(木) 14:57:11.12ID:YxlvHvKPa
4月末で800→190に圧縮してもらって完済した。3年長かった。このスレを卒業するよ。返済中の方も、整理中の方も頑張れ!
2022/05/12(木) 15:09:36.16ID:/4wJpG0/r
>>731
見方が分かって自分にたどり着くことができる人が
知り合いにいたら諦めるしかないが
その可能性は全債務整理者からの割合にしたら
まあゼロに近いよな。

俺の知り合いでしかも同じ市内に
不動産会社の友達いるけど
まったくバレなかったよ。

市内の別の会社に
自宅の売却査定までしてもらってるのに。

個人再生でバレるケースは激レアです。
2022/05/12(木) 15:11:54.59ID:6xYGEwcF0
>>731
破産、再生関係は号外がメイン
737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 16:34:32.11ID:u11cVnerd
>>736
号外は認可しか載ってなくない?
2022/05/12(木) 18:04:12.25ID:B25/LJ/i0
再生手続開始決定と思って一生懸命見てたら
破産手続開始決定のとこだった
破産手続開始とか免責だとか凄い量スルーしてる間に
飽きちゃって見るのやめちゃう。

でも自分の住んでる町名が目に止まると流石にドキッとするね。
バレるかもとか思っちゃう。

意外と、同じ境遇の債務者に知り合いがいたら
見つかるかもねw「お前もか」みたいに。
2022/05/13(金) 09:39:49.67ID:QWEAzhYq0
>>734
完済おめ!もう戻ってくるなよ
2022/05/13(金) 12:37:24.34ID:rxUAYpFtd
完済後1年でセゾンパールデジタル通った!うれしい!修行始めます!
2022/05/13(金) 13:50:30.82ID:TyoJ2XM60
>>734
卒業なんかないぞ!
俺はこの前喪明けしたけどこのスレでかなり助けてもらったから今度は自分が協力する番だと思ってる
自分の経験したことをこれからこのスレに来る困っている人を助けてやって!
2022/05/13(金) 14:30:52.26ID:VzTq7VLmM
みんなでしあわせになろうよ
2022/05/13(金) 16:22:39.15ID:sovIClDw0
>>737
俺の時は号外にも全部載っていたけどな
今は違うのかも
2022/05/13(金) 17:34:50.91ID:QWEAzhYq0
>>740
おめ!うやらましい!
2022/05/13(金) 22:13:33.62ID:h6DhsqVC0
開始決定の連絡が来た
官報についに載るのか
2022/05/13(金) 22:22:25.17ID:G1p/cyCb0
完済後5年経たなくてもクレカいけるの?
2022/05/13(金) 22:51:35.93ID:YQIXWRDOM
また借金する話はすれち
他所でやれ
748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 23:34:18.93ID:VHRdHXNU0
>>745
3回全部探してみてね!
2022/05/14(土) 14:25:55.08ID:N+djjd7tM
>>740
半年間AMEX使っててアプラスの賃貸審査も通ったのにセゾンパール落ちたわ。
AMEX年会費高すぎだよねぇ…
2022/05/14(土) 14:26:35.28ID:N+djjd7tM
>>746
AMEXのみならいける。
2022/05/14(土) 17:31:02.47ID:BVQRuP3HM
クレカが借金とは頭イカれてるな。
分割しなきゃいいだろうに
2022/05/14(土) 17:50:17.03ID:Gg5ioOek0
新規で携帯電話を契約しようとしたら
まずはクレカ決済にしてくれ言われた
その後口座引き落としに変更してくれと

カードないって言うと「えっ」って顔されたw
2022/05/14(土) 22:12:05.81ID:9bC+mKgG0
いい歳してクレカないなんてブラックしかいねーじゃん
2022/05/14(土) 22:14:46.82ID:j9g5R43F0
>>746
完済後に1回引っ越ししたからか不明だけど
完済後の2年くらいでセゾンVISAに5分で通ったよ。ドコモの分割も秒でOKだった
2022/05/14(土) 22:56:18.14ID:dF3RiJVa0
返済中はAMEXでもキツイかなあ
メルペイスマート払いはいけた。枠2万だけど
2022/05/15(日) 07:53:05.80ID:k2Q1pEEU0
返済中でクレカ作れない場合は
JCBやVISAデビットとKyashリアルカードで
ほぼほぼ不自由なく暮らせる。
ETCはパーソナル作る。

俺は後払い枠とか使わないよ。
もうそういうのはしない。
2022/05/15(日) 12:53:54.91ID:lQJy0IEMd
再生支払い中で雨緑通ったよ
2022/05/15(日) 14:12:18.85ID:8s7a99Rz0
受任して貰った前後にキャッシュカードを
デビットに変えたから(VISA、JCB、Master)
不自由なく暮らせてる
2022/05/15(日) 14:34:40.83ID:LlV6y4+w0
デビットとプリペイドは不自由だらけ
サイトやサービスによって使えるデビットやプリペイドが分かれているから1枚のカードに集約できない。
新しく使おうにもどのカードが使えるかわからないからいろんなカードを試さなきゃいけない。
しかも残高ないと試すこともできないから大変。
2022/05/15(日) 16:05:25.02ID:fIcYyJofr
そんなに大変かなあ。
借金で首回らなかった頃に比べて
所有するカード類は格段に減ったけど。

JCB系デビット(UFJ)
VISA系デビット(三井住友)
Kyashリアルカード
これ3枚で俺の生活は完璧に賄えてるから
不便なことないよ。

携帯はワイモバイルで、店頭で銀行引き落としにしてもらった。
ETCはパーソナル
2022/05/15(日) 16:10:17.40ID:fIcYyJofr
引き落とし口座一つに集約って
それも怖くない?
2022/05/15(日) 16:48:14.66ID:k2Q1pEEU0
残高足りなくてデビット躊躇するというのも
不便とかそれ以前の問題だろ。
生活の立て直しを軌道に乗せてからの話だ。
2022/05/15(日) 16:49:09.73ID:fIcYyJofr
不自由だらけとかどの口が言うだよね
2022/05/15(日) 19:59:44.76ID:5LOPNya7M
クレジットカードや後払いは借金です
再生したなら10年は使えない覚悟の上だろ
また繰り返すぞ
今はデビットカードやスマホ決済があるぶん昔より恵まれてる
2022/05/15(日) 20:11:25.55ID:LlV6y4+w0
再生返済中だけどクレカ使ってる。
リボ地獄は味わったから同じ過ちはしないよ。
同じ繰り返しをする人もいるけど、しない人のほうが多いと思う。
2022/05/15(日) 20:20:28.84ID:SCi5yHZS0
デビッドは使えない店結構おおかった。とくにネット決済で弾かれることが多かったよ
2022/05/15(日) 20:41:42.17ID:8s7a99Rz0
ネット通販、メジャーどころで弾かれたことないけどなあ
小さいところは知らんが
2022/05/16(月) 00:09:01.60ID:l7PbtJtI0
実店舗ならVISAデビット殆ど使えるけどね
1部無理だとしたらネット決済だけどペイディかバンドルで行けるよ
2022/05/16(月) 03:17:15.34ID:NPvZSY9c0
たぶん766の情報は古い。
特にこの1年で劇的に使えるようになったんだよ。
あと、デビットじゃなくてもPayPayなんかも普及してるから
銀行残高があればキャッシュレスはほぼカバーできる。

大手では、丸井がいまだにEposカード鎖国やってるけどね。
それでもvisaタッチ導入して他社のVISAデビットでもようやく使えるようになった。

何度も書くけどサブスクはKyashリアルで大概いける。
あとは、転売ヤーに敏感なマニア系通販は3Dセキュアが多いので
Kyashでも要確認といったところか。
2022/05/16(月) 23:01:05.71ID:vJy+0cZ/0
通販で注文内容変更されると返金される前に更新された額が引き落とされるから嫌だね
デポジットではなく前入金制のクレカが誕生したらいいと思う。
771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 23:37:51.40ID:P2oD8AFc0
さすがに個人再生返済中だとデポジット型でも無理だよね?
2022/05/16(月) 23:48:05.34ID:wI9KzPS50
>>771
厳しいと思う。返済中はデビッドでなんとか生きた
773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 23:52:49.54ID:1Rh2r02H0
再生中に
なぜ新しくカードを
作ろうとするのだろうか。
2022/05/16(月) 23:58:00.81ID:vJy+0cZ/0
再生中でもデポジットも普通のクレカも持てるよ
今2枚持ってる。1枚は先月自己解約。
775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 00:45:45.76ID:+IuO/Pi10
>>774
どこのカード?
2022/05/17(火) 01:10:12.69ID:/E3WDQBT0
Nexusカード、ライフカードDP、ライフカードゴールド
2022/05/17(火) 01:54:36.39ID:z3NrBN6/0
田舎住みだがデビット1枚で済む。
完済7年したけど、不便なのは個人経営のクリニックか全国チェーンの券売機のある理髪店。
2022/05/17(火) 02:21:44.65ID:wOiMX+ud0
>>771
ゴリゴリのブラックが通ったりするぞ
2022/05/17(火) 09:36:13.29ID:nJjR+xier
家族に内緒で再生始めて
なんかのサブスクとか
教育関連の何かをせがまれたり
クレカじゃないものでしのぐには工夫がいるからね。
2022/05/18(水) 17:10:37.60ID:dShw1X9w0
>>779
デビットカードで良いやん
あおぞらネットとかならだいたいの支払い通るぞ
2022/05/18(水) 18:13:51.38ID:l+kEDDdh0
>>780
まじで?
paypay銀行のカードにVisaデビッドがついてるけど
それでサブスクとか定額引き落としは対応できる?
2022/05/18(水) 18:28:22.10ID:suAS2oI40
官報に載ってた
物件名は省略してあってちょっとありがたい

>>781
sony銀行のだけど、VISAデビッドで定額引き落としできてるよ
2022/05/18(水) 19:39:51.35ID:Tf+TvYdbd
楽天VISAデビッドでオフライン決済だったのか分からんけど残高足りないのに商品買えたら、後日に楽天のカスタマーの女がスゲーきれて電話きて早急に入金しろって掛かってきたな
78435
垢版 |
2022/05/18(水) 20:37:35.61ID:aJ5KMIbp0
給与所得者再生で債権者から反対意見言われて裁判所が不認可決定出しちゃうことってあるのかな?
2022/05/18(水) 20:55:29.23ID:Oh43yA/p0
給与所得は反対関係ないんじゃないの
知らんけど
2022/05/18(水) 21:59:52.77ID:EkDJpFhdd
>>784
給与所得者再生は債権者から意見聴取するだけ
なので、不認可要件がなければ問題ない。
2022/05/18(水) 22:28:14.43ID:HqbjeBsX0
SMBC VISAデビもサブスクいけるな
KindleUnlimitedとYouTube Music
2022/05/18(水) 22:31:48.88ID:KzdrKyF30
専スレあるぞ
デビットカード
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1646415838/
2022/05/19(木) 18:57:13.70ID:GrajESXF0
来月で支払完了から2年経つのでアメックスに申請してみようかと思うんですが無理ですかね?
2022/05/19(木) 19:01:06.41ID:YANWbUku0
雨は支払い中でもイケる人はいけるからいっとけ
2022/05/19(木) 19:04:14.68ID:GrajESXF0
>>790
あざっす。やってみます
2022/05/20(金) 15:09:48.04ID:w3TfwItO0
あと、支払い23回…まだ長いなぁ~
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 15:26:04.16ID:xiN4vcJSd
官報見てると手続き廃止出てるけど…明日は我が身かと思うとその後が気になる。
2022/05/21(土) 05:33:46.54ID:5N79H8KJr
書面決議もう終わる。今のところ不同意の連絡なし。
ざわざわ…
795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 09:13:10.33ID:p/vPsJei0
もうこれはダメだな、と考えて飛び降りる寸前のところまでいってたけど、高台で3時間ぐらいいろいろ考えてギリギリ踏みとどまった。
死ぬよりは、と開き直り、家に帰りネットで債務整理について初めて真剣に調べた。
諸事情あり自己破産も再生も無理だろう、という思い込みが解消。
いや、それでも無理かな?と思いながら目の前の督促が止まるなら、と思って弁護士事務所に行ったらあっと言う間に決着。
諸事情をどうするか、弁護士もいろいろ手法は考えてます。
7年間無駄に悩んでたんだな、と。
まだ17回支払い残ってるけど、これまでの19回はあっという間でした。
残りも頑張りますよ。
もし、悩んでいる人いたら参考にしてくださいな。
2022/05/22(日) 06:23:45.81ID:xZytC4Mz0
俺なんて26歳で破産して
37歳で個人事業で破産したぞ
金の悩みなんて考えるだけ無駄
無いなら払えないんだから

個人再生は払い終わってから喪がスタートだから長いよね
2022/05/22(日) 22:29:10.95ID:kO4vskKz0
自己破産は決定しても5年間は残債そのままにして欲しい。
ずるいよね
798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 22:29:14.35ID:l2rwBaBL0
再生支払い中だとか返済後すぐとか、あわててなんとか作れるカードを、ってしなくても
時間が経てば欲しいカードを選んで作れるようになるし、住宅ローンもくめる。さらに銀行の低金利カーローンもいけるようになる。あわてる必要なんて全くないよ
2022/05/23(月) 02:27:00.55ID:KE7oQPZ90
>>797
自己破産の方がさっさと喪が明けるぶん
再起を早くできる人もいれば
また安易に失敗を繰り返して再度破産する人も少なくないと聞きますよ。

再生だととにかく返済を続けなくてはならないぶん
経済観念はしっかり調うという理屈です。
800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 19:15:22.64ID:uLzS112A0
どこに相談していいのか分からなかったから弁護士ドットコムで法テラス対応可の中からご近所の人を選んでみた。
今日弁護士事務所2件ハシゴしてきたけど、根掘り葉掘り聞いてくるポイントが全然違うんだな。
まぁ個人再生自体は小規模のほうで全然問題ないっぽい。
債務の総額すら把握してなかったダメ人間の俺だけど、ここのテンプレは役立ったよ。
資料集めが早そうなのでスムーズにいきそうと褒められたw
あと1件回ってからどこにするか決めるつもり。
2022/05/23(月) 20:46:58.10ID:FJW6edzK0
>>800
資料集め早いと楽だよ。毎日の家計簿付けと
預かり金の送金にだけ集中できるし
802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 22:40:32.42ID:KBcb0lzL0
>>771
まだ返済中だけどライフカードのマスター通ったよ。
2022/05/24(火) 06:09:41.88ID:qB49ZDX00
>>800
弁護士の債務整理の得意不得意激しいから

便りになるのに当たるまで探した方がいいぞ
俺の時は
自由財産の拡張ですねー
って事業用の賃貸事務所や倉庫
返戻金ある保険もほぼ全部残してくれたぞ

結局 知識持った口喧嘩商売だから
慣れてる弁護士強い
2022/05/24(火) 14:08:15.79ID:Et1ba+C6d
2月の頭に開始決定出て、まだ支払い始まらないがそろそろなんかの
2022/05/24(火) 15:06:38.01ID:MA9BWkac0
1月に手続き開始して、3月から履行テストやって返済開始は7月やったな俺は
2022/05/24(火) 18:28:58.20ID:ORamLscFd
みんな幸せになろう
807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 19:34:40.78ID:HGL9ZhP30
>>806
債権者は泣いてるぞ
808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 20:06:36.59ID:miZu8V/T0
>>804
もう15年ぐらい前だからうろ覚えだけど、
俺も2月決定で6月支払い開始だったな
3ヶ月に1回の振り込みで
2022/05/24(火) 21:18:23.08ID:zTdT3mtWd
>>804
地裁にもよるけど、早いところなら何らかの
動きがあってもおかしくない。
担当の弁護士に聞くのが一番手っ取り早い。
2022/05/24(火) 21:43:58.65ID:+e5xd9QPd
>>808
>>809
ありがとうございます。
弁護士に聞いてみた方が早いですね。
2022/05/25(水) 11:51:44.18ID:HirLtUWMd
支払期間5年の4年4ヶ月目楽天カードs10(リボ枠0、キャッシング枠0)で可決できた
812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 19:39:09.42ID:DjRDCyDw0
>>811
キチンと喪が明けりゃそんな屁みたいな枠じゃないカード作れるよ
813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 21:13:03.14ID:HAw7qxKH0
>>811
クレヒス用にこのぐらいの枠が1番良い
もっと高額な場合は現金かデビットカードで
2022/05/25(水) 21:13:47.82ID:wvRQJ9Ls0
積み立て中に後払いを10万くらいしてしまったんですけど
これも受任通知を出したらいいんですか?
2022/05/25(水) 21:14:38.31ID:vDkxNrL70
>>814
ナンマンダブ ナンマンダブ
2022/05/25(水) 21:18:24.77ID:21HcIDN3d
支払いが始まって一年。何故か一枚だけ使えるカードがあるけど更新で召し上げられるとしても使ってる方がいいんでしょうか?
2022/05/25(水) 21:20:25.25ID:egWtROgh0
>>816
それは債務整理したカード?
2022/05/25(水) 21:25:51.88ID:vDkxNrL70
>>817
してない。何故かこのカードだけは一回払い専用にしてて整理する前から使ってなかった
全く使ってなかったカード2枚はすぐに召し上げられた
2022/05/26(木) 04:07:48.64ID:ihOABRYpd
>>818
大事に使うんやで
820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 07:39:15.27ID:CAHQMUqGd
初コメです
ただいま弁護士受任後3ヶ月の家計簿をもち、
来月頭に申立てします。
fxで借金を作り個人再生なのですが、
PayPayにてGMOコインに入金
GMOコイン取引履歴を出せとの命令をうけました。
みなさん取引履歴はどんな感じで出しました?
また、オンカジ、海外FXなど多様な所を使っていました。その全部の取引履歴出さないといけないんでしょう?
821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 07:40:58.88ID:CAHQMUqGd
820追記です。
受任後にもかかわらず、
別口座を作り、オンカジ、FXをやってしまいました。大人しく弁護士に話した方がいいでしょうか。
2022/05/26(木) 08:19:31.05ID:sxPDlZo3d
>>820-821
弁護士には絶対に話すべきだし、受任の契約を
した段階でやってはいけないことを伝えられて
いるはず。
その上でわざわざ別口座を作って、オンライン
カジノやFXをやる時点で相当、悪質と取られる
だろうな。
申し立て前なら、まだ救いはあるかもしれない
けど、弁護士との信頼関係を無くしたことこそ
深刻に受け止めた方がいい。
823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 08:58:23.80ID:wzWcZTW2d
>>820
ハズレ弁護士だな
そんなもん銀行の入出金だけでいいのに
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 08:59:17.17ID:wzWcZTW2d
>>821
ああ、受任後にやったのか
バカだな
それ辞任されかねんよ
825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 09:00:33.94ID:wzWcZTW2d
説教案件だし
隠し口座バレたらアウトだろ
てか、隠し口座って絶対バレるよね
826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 09:19:05.14ID:CAHQMUqGd
初コメです
ただいま弁護士受任後3ヶ月の家計簿をもち、
来月頭に申立てします。
fxで借金を作り個人再生なのですが、
PayPayにてGMOコインに入金
GMOコイン取引履歴を出せとの命令をうけました。
みなさん取引履歴はどんな感じで出しました?
また、オンカジ、海外FXなど多様な所を使っていました。その全部の取引履歴出さないといけないんでしょう?
2022/05/26(木) 09:23:15.16ID:OK2zinVEr
ふつうは銀行口座の履歴だけなんだけど
遊ぶ金をPAYPAYに突っ込む額が
定期的だったり多額だったりして
その流れが銀行口座に紐づいてたりすると(チャージを現金入金じゃなくて口座からダイレクトにしてる)
「そのるPAYPAYで何してんの?」と
使途の説明提出を裁判所から求められることがある。

受任時説明で「paypayとかキャッシュレスは使わないでね」
と言われ場合があるけど、こういう面倒なことがあるから。
828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 09:26:14.46ID:CAHQMUqGd
820です
すみませんpaypay銀行です
2022/05/26(木) 09:32:03.01ID:OK2zinVEr
提出する家計簿の中で
食費とか生活費にバレずに組み込める程度の額を
ちゃんと現金で引き出して、現金で秘密口座にチャージすればなんだってできると思うけど
バレた場合、裁判所が認可出すと思いますか?て話。
また、弁護士はそういう不認可という実績は
たぶん積みたくないんじゃないかな。

めちゃめちゃ細かく口うるさい弁護士もいるけど
それは確実に認可させたいから。
面倒でも、弁護士にはなんでも打ち明けて
どんな指示でもその通り従うことです。

まあ、個人再生の申し立て中にもギャンブルやめられないのなら
認可おりて再生始まってもまた破綻するでしょう。
また破綻しそうだと思われる人を裁判所は認可しないでしょう。
債権者が知ったら同意しないでしょう。
2022/05/26(木) 09:36:11.54ID:OK2zinVEr
Paypay銀行の履歴は提出してるんですよね。
履歴にGMOコインへの入金は記録されてますよね。
そりゃ何が起きてるのか聞かれますよ。

弁護士は、受任時に細かく説明するはずなんですけど
こういうこと説明されたり規約書に書かれてませんか?
2022/05/26(木) 09:40:48.24ID:OK2zinVEr
弁護士からもらう契約書か何かに
ギャンブルや投資は禁止、的なことが書かれてたら
規約違反なので辞任される案件です。

今から改心して申し立て準備を一からやり直し
3ヶ月間家計管理し直した状態で
申し立てをして波風立てずに再生計画進めれば
大丈夫かもしれない。
弁護士事務所変えなくてはならないかもだけど。
832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 12:42:05.78ID:VkcNQNJMd
820です。
意見ありがとうございます。
人間的にもくそになってしまい
全て打ち明け、新たなスタートを切りたいと思います。ありがとうございました
2022/05/26(木) 19:11:16.58ID:zqvCm83pd
隠す方法はいくらでもあるけど、それが一番いいと思います
頑張ってください
834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 21:35:59.75ID:6u31EIza0
弁護士になんて言われたか結果教えて
835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 22:30:14.95ID:wgrmdB5bd
820です
話した結果これからは絶対せんな?と言われ
そのままなんとか申立てできそうです。
今まで黙っててどうしようかと思っていましたが、弁護士は味方なので隠したりすることはほんとにやばいと思いました。
まだ認可になるか分かりませんが、
がんばります
836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 22:33:45.41ID:wgrmdB5bd
それと、これは隠そうとかではなく
仮想通貨で海外FXへ送ったり
そうゆう履歴はどうやって提出したらいんでしょうか?
PayPay銀行から入金GMOコインへ
だとしたら、GMOコインの取引履歴があればいんでしょうか?、その後送付先も開示が必要ですか?
2022/05/26(木) 23:08:42.42ID:fYoy317M0
>>836
画面スクショ
2022/05/27(金) 03:00:52.19ID:kp9E/A+g0
>>836
GMOコインには取引履歴のcsvデータ引っ張れる機能があるはずです。
仮想通貨やってる人は損益出して確定申告しなきゃなんないから。

話脱線するけど現行法では仮想通貨の利益は雑所得で
30-50%くらい税金で持ってかれるから気をつけてね
逆に、その分の納税資金プールできてないと
追徴食らうよ。

1BTCが300万から400万に上がりました。
ETHに両替しました。
その後ETHが下落して元の300万に戻ってしまいました。
これ損益ゼロで納税ゼロじゃないからね。
ETHに両替した時点で100万の課税利益カウントされてるからね。これで結構詰む人いる。
2022/05/27(金) 09:48:14.14ID:aBRl9R+fM
>>838
税金は再生や破産をしても圧縮されないしな
2022/05/27(金) 12:20:00.53ID:ZrcPekP1M
官報に載るのって決定したその日か翌日くらい?
見たけど載ってないわ
2022/05/27(金) 12:26:29.40ID:883YBvBc0
>>840
気にしなくていいが結論。
載るのは確実で、自分がそれを目視できるかどうかは
自分の思い出以外になんの影響もありません。
2022/05/27(金) 14:31:09.41ID:TquvNQI90
>>840
自分は弁護士から連絡来て、載ったのは5日後だった
右下の地裁名で追う方が
絞りやすいし見つけやすかった
84335
垢版 |
2022/05/27(金) 15:11:46.59ID:Aa1JXF/yd
そこまでしないと見つからないってことで安心した
2022/05/27(金) 16:24:41.22ID:+GbHK9eJF
本人でさえよっぽど狙いすまさないと見つけられないのに
・その人間が日本人で、かつ自分の知り合いで
・官報をネットで閲覧し、読み方を知り
・偶然もしくは意図的に本人の情報たどり着く
そんな確率。宝くじ当たってるわ。
2022/05/27(金) 17:03:50.16ID:TquvNQI90
仕事上で細かい文字を見ることに慣れてる人じゃないと
見つけられないかもね
846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 17:44:22.68ID:hZfRyp7ad
現在再生開始1年経過、
久しぶりに官報を覗いてみた。

日本のどこかで
こんなに再生している人が居るんだと
驚いたと同時に、
再生計画廃止されている人も
以外と多いと感じた。
847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 20:47:34.90ID:S6Ihn4q60

>>840
2週間後に載ってたような
2022/05/27(金) 21:06:56.41ID:/q7OY1p80
840だけど教えてくれた人ありがとう
気長に待ってみます
849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 21:24:43.19ID:ovTgzK0Xr
弁護士さんより、先月28日迄に再生計画案提出すとの連絡がありましたが、未だに官報に載ってません。いつ頃になりますか?
2022/05/27(金) 21:48:10.97ID:kp9E/A+g0
なんですぐ上のレスすら読まないのか
851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 21:58:09.26ID:ovTgzK0Xr
>
>>850
そんな事えぇから、分かりやすく教えてつかぁさい。
頭のいい人。
2022/05/27(金) 22:37:58.51ID:kp9E/A+g0
>>851
なんですぐ上のレスすら読まないのか。
853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 00:32:50.41ID:WTmXq3nxM
>>852
ボリュームあげてんじゃねーよ。
2022/05/28(土) 00:35:18.11ID:h+wY/Ixe0
>>853
ばーか
855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 00:40:23.33ID:WTmXq3nxM
>>854
うるさいよボブ、お前は。
856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 10:02:31.62ID:HkALh5und
申立ての時パンドルのポチッとチャージ使うのはあり?
2022/05/28(土) 12:27:55.03ID:3Rf6DK59r
なし
2022/05/28(土) 12:43:22.44ID:1x2eA8sKd
>>856
そういう質問が結構くるけど、これまでならば
大丈夫(というかグレー)だった部分が増えると
そうしたことも問題になるよ。
破産だと携帯端末の転売が厳しくなるみたいに
基準も変わっているみたいだしね。
859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 13:17:12.77ID:lsMuZZ5+0
本気でやり直す気あるの?って疑われる行為は…

準備から認可されるまでの半年~約1年間ですら我慢出来ない人が、3年間支払いし続けて生活を再建出来るのか?
2022/05/28(土) 15:30:16.08ID:K9sK/mK1F
再生準備の段階ですら金足りなくて前借りしてたら
再生開始しても足りないに決まってんじゃんね。
だから再生中でもデビットやデポジットじゃなくて
なんとかクレカ作れないかもがいてるわけなんだな。

毎月足りなきゃ借金積もっていくばかり。
そのうち「個人再生で3年払い切ったが、またすぐ2度目の再生申し立てできますか?」
て質問くるぞw

ポチッとチャージって、今何で足りないんだよ
そこまず潰せよ
2022/05/28(土) 20:37:14.46ID:LIBUH/unM
>>858
去年、スマホ決済等の後払いはいっさいアウト、に変わったよ
少額でも使ったら必ず不認可になるとは限らないが
グレーではなく明確にクロになった
2022/05/28(土) 20:37:40.63ID:QqN4x8ib0
すいません現在裁判所に個人再生申請中なのですが
個人再生申請中に仕事解雇されたりした時に自分から個人再生を辞めることは可能でしょうか
年内で会社が倒産するかクビになる可能性が高くなりました

退職金が250万くらいあるのでそれが没収される上に個人再生の審査も通らなくなるという最悪のシナリオは避けたいです
2022/05/28(土) 20:39:52.59ID:LIBUH/unM
>>862
取下げはできるはずなので担当弁護士に事情を話して相談してください
2022/05/28(土) 21:04:16.44ID:8m0JGUKr0
再生後に車のサブスク(リース、コミコミ定額のやつ)契約した人いる?
迷惑かけてない会社が審査するやつで。
オリコとジャックス迷惑かけたからトライできる会社は少ない。まあ独自の審査をしているところもあるけど。
今は車持ってるからいいけどいつかは壊れるから。
2022/05/28(土) 21:05:35.24ID:8m0JGUKr0
ちなみに車はなきゃいけない田舎。通院も3箇所あるしね。
2022/05/28(土) 22:14:21.39ID:o5Wxd1Nb0
>>864
いつかの話は要りません
2022/05/28(土) 22:16:34.01ID:GBFZhLk/M
>>864
一般的にはカーリースは普通の車ローンより審査厳しい
再生後が完済前を意味するならまず無理だと思う
普通の車ローンが通らないなら
自社割賦ぐらいしか手がないんじゃないかな
2022/05/28(土) 22:52:10.39ID:8m0JGUKr0
完済後の5年経過前と仮定してだけど。
CICきれいになれば事故ってないとこ以外は普通にいけそうだけどなあ。
まあ凸ってみなきゃ結局はわからんよね。
869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 22:56:35.78ID:lsMuZZ5+0
付き合いにもよるだろうが、ディーラーローンは?金利は高いけどね
2022/05/29(日) 09:19:48.79ID:ykK3PAcgd
>>861
情報、ありがとうございます。
やっぱり、そうなるだろうと思っていましたが
案の定ですね。

>>862
個人再生は安定した収入があることが条件だし
再就職ができないと取り下げに動くしかない。
自己破産を希望しているのか分からないけど、
弁護士と相談してみるのもありかも。
あと、会社は絶対に明言はしないだろうけど、
クビになった時に債務整理、個人再生が理由の
場合には、それはそれで戦える可能性はある。
2022/05/29(日) 09:49:55.01ID:iFNlvjcE0
いや、年内に終了するのにワンチャンかけるしかないでしょ
で、確定まで持ち堪えたら退職金を再生支払の清算の足しにする
2022/05/29(日) 10:21:20.87ID:XqT0CPFYM
そして履行テストの途中で会社が倒産して不認可
退職金も債権者に分配ですね
2022/05/29(日) 10:22:54.59ID:XqT0CPFYM
そうなるのを願ってるのではなく
そんな危ない橋を渡るよりさっさと取下げとけって意味な
874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 19:23:28.47ID:D71Zgmw8d
オンカジの取引履歴どーやって出す?
今話題やから出したら捕まるかな?笑
2022/05/30(月) 22:15:18.75ID:GzHC1VmI0
>>874
決済代行会社への振り込み履歴しかないでしょ。
876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 00:04:34.14ID:NqhPFi+UM
>>874
個人再生することになり取引履歴を出すことになりました。
履歴の証明書は発行できますか?
とオンカジのデスクに聞いてみたら?
全額戻ってくるかもよ。
2022/05/31(火) 00:32:32.96ID:Et/ek/HU0
>>876
ガチで全額戻ってくるなら私もやってみたい
2022/05/31(火) 00:54:47.15ID:dfoy9XR00
そんなんで全額帰ってくるわけねーよ
うちでは発行できませんで終わり
あれは報道されて注目されてたから
879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 07:55:48.76ID:0GCzN2yrd
>>878

では、後ほど代理人(弁護士)から連絡してもらいますね。ってすればいい
2022/05/31(火) 09:47:28.73ID:01iOkWo6d
会社が倒産したら退職金は出ないでしょ
2022/05/31(火) 10:26:14.07ID:rXIFbtibM
中退共のショボイ退職金でサーセン
882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 13:33:28.05ID:PqJ7kOPLd
>>876
全額戻ってくるわけねえだろ。
ビタ1文こねーよ
4630万円のあれは世間の注目度を利用した弁護士の裏技だ
あれで警察の捜査とか動かれると厄介だから代理決済が返却したんだよ。

お前ら個人の問題で警察の捜査入らねえだろアホ
883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 13:35:11.85ID:PqJ7kOPLd
>>881
中退共は加盟日だけわかれば

スマホで現在までの退職金を計算してスマホ画面をスクショ→プリントアウト

これで間に合った
2022/05/31(火) 13:51:58.38ID:rXIFbtibM
んにゃ
父さんでも退職金出るよって話
2022/06/01(水) 10:26:32.08ID:e1UwXNfpd
申し立て費用払い終わったけどやりくりしてたd払い使い込みが言い逃れできなくなってしまった
仕方なく任意整理に切り替えてもらった方がいいんかな
886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 13:09:30.03ID:YFmET7DGr
なんでバレたの?
通帳再提出とかしたの?
2022/06/01(水) 13:18:31.06ID:e1UwXNfpd
>>886
そんなとこだな
単純に金額膨らんでる詳細出せって言われたんで頭下げてなんとかしてもらうのができんかったら諦めるわ
2022/06/01(水) 14:03:57.13ID:esPFeofIM
少し前にもレスあったけどスマホ決済には最近厳しいからな
取下げて任意整理しかないかもな
2022/06/01(水) 14:44:36.74ID:Lnlb+VjY0
再生開始した後に通帳再提出は無いよね?
数百円程度のキャリア支払いはしてしまった
890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 15:17:12.23ID:2j3zeaoqd
受任通知ってどのタイミングで出してくれるの?
相談した次の日には出してくれたんだが…費用とか何も話ししてなかったのに
891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 18:20:31.17ID:hVVyOJdB0
>>889
おれは無かったけど、何かを怪しいと判断されたらあり得る。
数百円程度の変動は電話を使えばあり得るから、電話の明細を出すほどの問題にならないと思うよ。
892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 18:23:45.77ID:hVVyOJdB0
>>890
弁護士が受任したと判断したとき()
「契約書を交わした」「申込書を出した」「手付金を払った」のどれかが多いと思う
2022/06/02(木) 08:50:41.90ID:AXx+ummG0
>>891
再生開始したら後は返済をきっちりしてたら問題ないんじゃないの?
まだ何かあるわけ?
2022/06/02(木) 09:52:16.69ID:/rrilKBdM
まだ、開始決定のことなんじゃない?
2022/06/02(木) 12:32:25.06ID:nX7x/rdl0
何がきっかけでバレるかわからないので
後払い系は受任後は一切やらないに越したことないね。
あと、後払いじゃない普通のチャージのPaypayの類も
それで履歴を出せって言われたらその行ってこいで
開始決定が週単位で後ろにずれるから
やるなって弁護士に言われた。
2022/06/02(木) 17:34:43.57ID:NbxtfQ2E0
弟の債務整理で弁護士相談に付き添ってきた
定職に就いてるから個人再生かなと思ってたけど、意外にも自己破産を勧められた
2022/06/02(木) 19:41:04.36ID:Z7kUxHPVd
>>896
詳細は分かりませんが、定職に就いていても、3年間の返済を考えた場合に収入面や職種を
考慮した結果が自己破産かもしれません。
2022/06/02(木) 20:34:55.78ID:NbxtfQ2E0
>>897
借金が年収の倍超えてるのと、住宅ローンや所有する不動産がないからって言ってた
個人再生の実績がある弁護士にも相談してみる予定
2022/06/02(木) 20:45:47.03ID:Z7kUxHPVd
>>898
確かにその状況なら、個人再生より自己破産を
選んだ方が良さそうな感じがします。
いろんな弁護士に話を聞いてみるのはいいと
思います。
2022/06/03(金) 00:57:44.14ID:+9QhTgVF0
また地味に破産者リストみたいなのできてるな
2022/06/03(金) 07:00:57.85ID:JmyA2Jzp0
個人再生より破産の方が利点が多いからね。
おれも500万で個人再生したが、初回相談時に個人再生にしては
少なすぎると言われて破産を勧められたよ。
家族内緒にしたかったので破産管財人つけられるとバレそうだから個人再生にしてもらったけど。
2022/06/03(金) 08:16:09.84ID:HmbZKtGK0
どこに?
2022/06/03(金) 09:50:38.76ID:JmyA2Jzp0
また遠藤有人が新しいの作ったね。
2022/06/03(金) 10:30:54.37ID:aVb9Pg+r0
訴えられてもうわけ分かんなくなってんだろw
初めてマップに載ったときは焦ったけど再生後の返済も終わったし今では気にしなくなったな
2022/06/03(金) 13:16:17.18ID:3eg5mezDd
俺も引っ越し済みだから全く問題なし。
906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 23:22:42.76ID:7RG8Aj+s0
初回返済前にパチ復活してしまった。
6万まけ。やっぱ一回焦げついた脳みそはダメなんかな。
つら
2022/06/04(土) 09:31:45.15ID:ZEzKjqAF0
やめらんないよね。パチハマった人がまた台に座っちゃうと。
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 09:41:05.69ID:ir3D7Ypj0
個人再生を考えてますが、過去闇金を利用してて、司法書士に依頼して解決しましたが、現在司法書士に費用を分割で支払い中です。まだ半年以上支払い残ってます。このような現状で個人再生できますか?
司法書士への支払い分も債務になるのでしょうか?
2022/06/04(土) 09:55:25.65ID:UECINgqs0
振込か引き落としで変わるね
振込なら適当に誤魔化せるから問題ないかと
910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 10:06:03.20ID:FsEXYxv20
ドコモの個人再生についてです。
ドコモの料金の他にドコモ光(インターネット)と光電話(固定電話)の料金も一括で支払いしていて、受任通知発送前にドコモ光と光電話だけ名義変更して家族名義にした場合も、全て強制解約されてしまいますかね?
出来れば固定電話とインターネットだけ残したいと思っています
2022/06/04(土) 10:46:25.59ID:qoVaiBg+r
>>909
ええ加減なアドバイスすんなや
再生は破産と違ってよほどのことがないと不認可にならないのに
ウソ隠し事がいちばんあかん
ヤミ金に裁判所で騒ぐぞと脅されてケツの毛拔かれんぞ
2022/06/04(土) 10:48:01.52ID:qoVaiBg+r
>>910
ドコモを債権者に入れるなら小細工しないで強制解約受け入れて
他社で固定電話とインターネット引いたら
2022/06/04(土) 11:04:50.59ID:26tEsb4Pa
>>908
自分は破産だからスレチかもしれないけど債権に入るよ
闇からの取立は強めに再開したけど無視してたら無くなった。
司への支払い分の収支ごまかせるならいいけど正直に話した方がいいよ
914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 11:43:47.65ID:XiDoM6Q+0
ID変わってますが、908です。
みなさんアドバイスありがとうございます。
2022/06/04(土) 12:19:20.88ID:2AG/FUp00
>>911
まあ、いいじゃんんn

来月わ、待望のボ--ナスやああ。。。

お前らも、楽しみやなあ・・・

ハハハハ
2022/06/04(土) 12:30:14.60ID:rwAhgYjfd
>>908 >>909
まだ、司法書士の支払いが残っている段階だと
債務に入るし、口座に振込みの痕跡が無くても
収支を出した時に数万円の出費でばれる。
弁護士と相談して、適切にやれば問題ないよ。
2022/06/04(土) 14:53:55.03ID:dYdaLf1W0
3月に喪明け
楽天カード申込みしてみたけど即日否決でした。

楽天カード、楽天銀行が債権者だったからやっぱり難しいのかな
918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 14:54:49.99ID:XiDoM6Q+0
>>916
ありがとうございます。908です。
債務に入れて司法書士に辞任されたら闇金から取立て再開されそうで迷ってます。弁護士の先生に相談してみます。闇金利用で個人再生が認められるかも不安です。
919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 16:24:57.12ID:1n6Rnbye0
>>910
それ債権に入れるか入れないかちゃんとドコモから弁護士に連絡いくよ!
なんか生活インフラ系は生活に支障でるから選択できるみたいよ。
2022/06/04(土) 16:28:38.52ID:UECINgqs0
そりそうだろw
しかしペイディバンドルラインペイあるしデビットカードで事足りるやん
2022/06/04(土) 17:06:05.83ID:IK8iyV/dr
>>918
最初から闇金対応の弁護士で再生すれば闇には多少騒がれるかもしらんが再生は可能
闇金に司入れたのを隠して再生しようとしてバレたらアウト
払える見込みがないのに闇に司入れるからこじれる
2022/06/04(土) 18:30:51.85ID:ZEzKjqAF0
>>917
あとスーパーホワイトってのはネックですよね。
スマホのキャリア分割とかクレヒス積まないとね。
2022/06/04(土) 19:44:24.35ID:dYdaLf1W0
>>922
再生時に使っていないカードを残していたしドコモの長期契約者なので携帯の分割は現在もありスーパーホワイトではありません。
もちろん支払いの延滞もないです。

申込後cicを開示してみたら楽天側でcicは見てました。

もちろん過去の異動記録は残っていませんでした。

やっぱり社内ブラックなのかな
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 21:11:51.44ID:N2oOn6PP0
個人再生のためにもうすぐ転居
飼っていた鳥の鳴き声で悩んでた
安アパートだろうから壁も薄いだろうし、一人で不安だらけの転居先でのご近所トラブルは怖い
鳥の引き取り手を探したけど、地味で喋らない種類だから不人気で、里親も簡単には見つからない
預かってくれそうな家族や友人もいない
動物管理センター?まで行く交通費も惜しい生活
処分するしかないならせめて飼い主の私がやろうかと悩み続けていたけど、今朝ついに一羽の首を捻った。
大声で鳴く習性がある雄。
あっけなく死ぬのを手の中で看取った。
亡骸は連れて行く
本来なら死んだほうがいいのは鳥じゃなくて自分だ
2022/06/04(土) 21:19:00.51ID:Z/Jl0e7L0
>>924
胸糞わるいわ。
926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 21:28:23.28ID:N2oOn6PP0
>>925
そうですよね
あと3羽います
不動産屋には相談しますが、厳しそうです
2022/06/04(土) 22:02:44.45ID:nZdf42IF0
>>923
楽天カード飛ばしてるなら、そりゃだめでしょ
92835
垢版 |
2022/06/05(日) 00:23:35.83ID:+APgx1x20
viewカード飛ばした
大人の休日倶楽部クレジットカードいらないから入れてくれ、、、
2022/06/05(日) 01:35:15.33ID:cioK0cgs0
通報案件か?
2022/06/05(日) 05:05:39.63ID:Nkj0taN40
>>928
まあ、いいじゃんんn

来月わ、待望のボ--ナスやああ。。。

お前らも、楽しみやなあ・・・

ハハハハ


来月わ、待望のボ--ナスやああ。。。
2022/06/05(日) 06:18:01.85ID:6n3tWwkV0
>>926

心配すなああ


かまへんがな・・・

アコム。。。やああ。。。いけえええええええ

なんとか、なるうう。。。あははは

ガハハハh
932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 09:03:38.19ID:hm/62tEG0
ボーナスか…
タイミングによっては返済金額増えるんだよな…
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 20:15:20.08ID:Xb104zfad
>>932
ボーナスがどのタイミングだと増えるんですか?
934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 10:12:31.82ID:nBCuWKNEr0606
個人再生申請中に残金100万超えて回収された人いますか?
このままいくと8月には100万超えそうです
何か買ったり使ったほうがいいんすかね
2022/06/06(月) 10:59:07.46ID:ypKnE+kJ00606
口座の貯金?
2022/06/06(月) 11:38:28.64ID:jw2CbnRDM0606
浪費癖が抜けてないと思われたら手続きが長引くだけだし
債権者の反感を買って反対に回るかもしれないし
最低弁済額より多い額の弁済を求められる原因にもなる
おかしな気をおこさないほうがいい
2022/06/06(月) 11:41:27.70ID:/s0M7tG0d0606
>>934
隠し口座に移動。。ってのは冗談で
自分は無理矢理100万以内に調整して使いました。
どれくらいオーバーしてるんですか?数十万なら生活費で数ヶ月で使い切れません?
2022/06/06(月) 11:56:21.51ID:RZhdMN+U00606
引き出して家電買ったことにすればいいやん壊れたって
2022/06/06(月) 12:08:40.21ID:/s0M7tG0d0606
レシートも必要になるよ
2022/06/06(月) 12:23:09.34ID:HtnZjfFbr0606
>>934
個人再生は100百万だろうと200万だろうと資産が圧縮後の最低弁済額を超えなければ良いんじゃなかったか?
超えた場合はその額を支払う気がしたけど。
2022/06/06(月) 13:41:36.14ID:wrMnew2+00606
積立金を必ず守れば、家計簿は適当で平気。
2022/06/06(月) 14:47:37.26ID:RZhdMN+U00606
レシートなんて出しことなかったぞ申立て中
ボーナス月は月収が200超えるからって奥さんのボーナス出なかったことにしましょうとか
弁護士も結構無茶苦茶なこと言ってたし
本当にどうしたかは知らんけど
2022/06/06(月) 16:39:07.06ID:NJUjs6cZr0606
レシートは提出しないね。認可までに求められることもまずないと思う。
ただレシート取っておかないと
毎月の家計提出の時の計算がワケワカになる。
家計簿アプリに入力しちゃえば不要だけど
一応月末の辻褄が合わない場合の確認用に
その月の分までは取っくようにした。
なんだかんだで月毎にまとめて認可までファイルしてたな。
944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 18:08:57.56ID:BgzUg3+800606
>>937
毎月11万くらい余るので8月から11万贅沢するのか何か買ってみるか悩みます
945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 18:10:30.99ID:BgzUg3+800606
>>936
正直何も買いたくないので弁護士の言う通りにしてみようと思います
946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 18:12:29.05ID:BgzUg3+800606
>>935
給与が振り込まれる口座です
個人再生の申請を気にこの口座だけ使用するようにしています
947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 09:54:19.37ID:/9Ilg1RZ0
東京だから再生委員つく
面談が怖くて吐きそう
948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 10:07:44.19ID:3q9wGwS0p
俺も面談は怖かったけどなんでことなかったよ、淡々と進んだし時間も掛からなかった

再生委員によって態度とか圧とか違う可能性もあるから全員がそうだとは言えないけど
2022/06/07(火) 13:32:42.09ID:YExqYRg1M
【年齢】 42歳(40代)
【住所】 東京都
【家族形態】 既婚(子あり1人)
【勤続年数】 14年 
【就業形態】社員
【退職金】あり
【退職金見込み金額】200万円
【生命保険】あり
【生命保険解約返戻金】なし
【弁護士へ】依頼する予定
【司法書士へ】
【収入】手取り月42万・ボーナス(年)80万=年収750万
【支出】住宅ローン13万・光熱費2.5万・通信費1万
【借金の使い道】FX
【資産】借地権付持家 残ローン3,200万
【現在の債務の状況】
楽天スーパーローン・150万・保証人無・2022/3・2万/月
中央労金・190万・保証人無・2021/8・3万/月
バンクイック・190万・保証人無・2021/9・3.8万/月
ラインポケット・240万・保証人無・2020/11・3.5万
合計債務770万・12.3万/月
【質問】
生活費、通信費、保険料等を楽天カードで支払っています。
ネット回線楽天ひかり、楽天モバイル利用
950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 14:03:33.00ID:/9Ilg1RZ0
>>948
ありがとうございます。
申立書にかいてる経緯とか深掘りされますか?
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 17:43:28.10ID:xDcgmYFkr
債権者が反対する可能性

楽天スーパーローン →あり
中央労金 →なし
バンクイック →あり
ラインポケット 不明(多分ない)

ありと書いたところの、保証会社(それぞれ、楽天カード、アコム)は反対することがあるので過半数の債権者数となるのでちょっと心配。

年収があるので、FXやめてきちんと返済したらどうですか?
まだどうにかなるレベルだと思いますよ。
952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 17:53:23.14ID:xDcgmYFkr
あと、
退職金が200万あるってのが気になります。
弁護士に委任してから当然FXは出来なくなりますから、逆にお金が貯まり始めます。

そうすると弁済額があっという間に300万とかになります。
そうなると借金が全然圧縮されない状況にもなりかねません。

お子さんもいらっしゃるのに、一度ここで目を覚ましてください。

かつて、私もギャンブルで借金をしていたクズでしたが。
なんとか足を洗い、家庭を立て直しました。

偉そうに申し訳なかったですが、本当の気持ちです。
2022/06/07(火) 20:43:23.76ID:Kgh9pqFm0
支払残り1年なんだが5社ある内の1社から電話来て「残金20万だから無理なければいつでも完済して下さい」と謎の電話きた
これって法律上1社だけとかダメだよね?
2022/06/07(火) 21:02:04.99ID:aNNpzsYF0
自分は工場で3交代勤務なので車が必須なのですがやはり車も持っていかれるのでしょうか
2022/06/07(火) 21:26:21.81ID:zy9e65WWM
>>954
破産と違って再生は残せるが、そんぶん弁済額が増える
2022/06/07(火) 22:07:11.46ID:rO7lGNlDr
なんだが君のお題は今日も投下される。
957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 22:54:03.00ID:y86JBtuC0
>>954
ローンはあるの?車検証の所有者は誰?
2022/06/08(水) 00:18:59.35ID:oMRrh1il0
車が元々高くなかったり古かったりすれば0円ですねで終わり
2022/06/08(水) 01:12:09.96ID:6tA9NYOa0
弁から、10年を超えてれば査定は0と言われた。
2022/06/08(水) 01:16:24.68ID:bJsshNi5a
>>955 
ありがとうごさいます
>>957
2回払いの残価設定で3年後に残金払う設定で所有権はディーラーにあります
2022/06/08(水) 01:25:45.68ID:6Z6iXhdX0
アイフルとか、地銀のおまとめを債権勝ってくるね。それで過半数越えたけど反対されなくて、助かった
2022/06/08(水) 02:47:06.83ID:JwGCek53M
>>960
それ弁済額がかなり増えそう
小出し後出しせずテンプレ埋めて
2022/06/08(水) 09:26:12.13ID:fo4EvI/3r
支払い中の人とか、居るか分からんけど支払い終了した人に質問です。
私は3年で支払い継続中なんですが早いとこ終わらせたくて金貯まったら繰り上げ一括払いを考えてます。
ネットで見ると債権者に変な疑い(財産隠し)を持たれるとか見たのですが繰り上げ返済出来た経験者っておりますか?
2022/06/08(水) 09:27:08.82ID:e2OllFuV0
今なら$買いですぐに挽回できるじゃん
2022/06/08(水) 12:20:30.13ID:9/PZ5oe90
再生100万3年で支払い中。
月々3万円、残債6月終われば25万程、来年の今くらいに完済予定。
再生以外のキャッシングが1社残20万→月最低3000円返済のところ1.5万返済で残13万くらい。
クレカの支払いもあるけどリボしてないし自転車も漕いでない。

そのキャッシングの会社から借り換えしませんか?と電話きた。
枠50まで審査通ってるからあと37万くらい借りれるらしい。
借り換えすれば再生分+キャッシング分の4.5万円返済が2.5万くらいにできそう。
現状、追加でキャッシングする必要がないけどなんかあったときのために枠は残しておきたいんだが悩むねえ
2022/06/08(水) 12:24:02.47ID:kVTUePJr0
>>963
隠し財産疑いは繰り上げ返済の金額にもよると思う。
あと、偏頗弁済じゃないことをどう証明するかが課題だと思う。
直接債権者に払ってるならハードル高いね。

私も3年返済中で残り1年で金額残は100万強、弁護士通して返済中。
残り半年くらいで一括返済を相談したいと考えてます。
2022/06/08(水) 12:46:25.19ID:9/PZ5oe90
再生は金利かからないけど弁護士経由で返済だから5社分の手数料がかかるんだよね。
まあ後1年返済我慢すれば0円になるから耐えるかぁ
障害者年金通ったら一括返済しよう
2022/06/08(水) 13:28:07.00ID:97jmLEdK0
キャッシングまでして返済するのは勿体無いと思うけどなぁ
月々の返済額下がってもトータルだと金利かかってくるし
2022/06/08(水) 15:15:59.74ID:1PmRlZ5mM
再生以外のキャッシングというものが理解できないんだけど
970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 16:18:58.62ID:PAY/LqTKM
なんで再生中なのに借りられているんだろう?
意味がわからん。
2022/06/08(水) 17:09:51.05ID:fo4EvI/3r
>>966
同じ考えをお持ちなんですね。
私も弁を介してますが支払い始めでまだまだ先が長いんで一括が出来るなら早く終わらせたいです。
正直借金をまともに返せなかった人間に3年間もちゃんと支払いを怠らずに行えるかたまに不安になります…ダメなら全部台無しですが(笑)
972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 17:18:20.88ID:LaD+oU5m0
仕事忙しくて去年の10月に個人再生申し立てをして弁護士に依頼して弁護士費用を分割で支払っているんだが、まだ現時点で月々の家計表とか必要書類を提出できていないんだけど遅延損害金やばいことになってますよね?
ちなみに、債権額は10社に約700万円ある。700万円から5分の1圧縮で140万円の支払いでいいからええわとか思ってたけど追い込まれてきた。。
2022/06/08(水) 17:19:46.43ID:UyiHLmC10
4年で返済を2年ちょっとで返済したけど何も問題なかったよ
返済は弁護士通さずに自分で債権者に振り込んでいたので全部の債権者(10社ぐらい)に電話したよ
念のためその時に残額も聞いた
974あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2022/06/08(水) 17:32:14.18ID:YgcJuI7Kd
>>974
乞食め死ね
976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 18:09:37.92ID:/DJb+Aqi0
>>972
貯金+退職金+車+生保解約返戻金+学費保険あたりの財産足して140万以下?

5分の1かと思いきや、意外に高くなりがち
2022/06/08(水) 20:42:42.91ID:/lKwoue+0
退職金の計算方法を適用すれば、もう少し余裕があるんじゃない?
2022/06/09(木) 06:29:32.43ID:3fz3zWi3r
るんだが君の今日のお題は文章長め。
979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 10:54:30.69ID:2prTl7tH0
>>976
貯金なし
退職金なし(身内の零細企業で働いているから)
車(その会社の法人名義)
生保解約返戻金なし
学費保険なし(子供いないので)

資産という資産はなにもないんです。。
2022/06/09(木) 11:12:25.69ID:2GZTety50
あぼーんて何書いてたの?
2022/06/09(木) 11:16:30.24ID:ssD/Sj43d
>>980
このコードを使って登録したらポイントが貰えて現金化!!みたいな奴
2022/06/09(木) 11:25:55.36ID:2GZTety50
そうなんだ?ありがとう
983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 11:44:59.18ID:tP+1lJVld
>>972

借入額×年率×滞納日数÷365日=遅延損害金

7,000,000×18%×270日(9ヶ月)÷365=932,054

あってるかな?
2022/06/09(木) 12:20:33.29ID:TDWoVtbs0
>>972
そろそろ痺れ切らして訴訟してくる会社あるだろうってくらいの期間経ってるな
訴訟起こされると早ければ3ヶ月くらいで判決出るから開始決定まで早く持ってかないと不味くなるぞ
判決出たら1ヶ月で差押コースや
985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 12:29:15.89ID:DBt5HJE/p
>>950
遅レスすまん
俺の場合特に深堀された記憶はないよ
申立に至った経緯が合ってるかとか淡々と確認されておわり
986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 13:49:41.19ID:FZjyGZWa0
初めまして。人生で初めて書き込みさせていただきます。

この40のスレと、前の39のスレは一通り目を通しました。
【年齢】  34歳( 30代)
【住所】 東京都
【家族形態】 既婚(子なし)・賃貸マンション
【勤続年数】   7年 
【就業形態】自営(生命保険外交員)
【退職金】あり
【退職金見込み金額】不明
【生命保険】あり
【生命保険解約返戻金】20万円
【弁護士へ】依頼する予定
【司法書士へ】エポスで200万近くあるため弁護士のみ
【収入】手取り月15〜45万・ボーナス(年)30〜60万=前年度年収480(手取り385万 )
【支出】毎月必ず出る固定費(家賃14万、光熱費等3万、通信費2万)19万
【借金の使い道】生活費、借金返済、猫2匹(病気のため病院代含む)
【資産】
バイク(新車約38万→残32万ローン)
MacBook(新品約25万→残17万ローン)

【現在の債務の状況】
@エポスVISA(S150・C30)月20万返済
A楽天JCB(S70)月2.5万返済
BJALマスター(S30)月3万返済
CPayPayVISA(S90)月2.5万返済
DリクルートJCB(S50)月1.5万返済
Eアメックス(S100・C35)月3万返済
FJCBオリジナル(S90)月2.5万返済
G三井住友Amazonマスター(S50)月1.5万返済
Hライフカードマスター(S50・C30)月15万返済
Iローソンマスター(S30・C10)月1万返済
(11)オリコカード(S50)月2万円返済
(12)アプラス《バイクローン》(残32)月0.5万返済
(13)ジャックス《macbook》(残17)月0.5万返済
(14)セゾンカードJCB《家賃支払い》(S28)月14万円

すべて保証人なし
初回取引日調べていません

合計債務金額
計940万近く
987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 13:56:34.80ID:FZjyGZWa0
(続きです)

【質問】
リボ&自転車操業で目を背け続けてきましたが、ついに首が回らなくなっていました…

仕事は保険営業のため業績次第では青天井で、3年前までは
年収額面900万ほどありましたが、コロナ禍で業績が悪化。

夫婦二人暮らしで、妻には給料が半分まで落ちたことを言えないまま、生活のレベルを落とすことができず、軽率にリボに手を出してしまいここまできてしまいました。

エポスカードとライフカードが、リボ上限超えた分の一括払い請求が数ヶ月前から始まり支払いが難しくなりました。

エポス(2.5ヶ月)、ライフカード(0.5ヶ月)滞っています。

その他カードも0.5〜1.5ヶ月、支払いが滞っており、催促の電話が鳴り止みません。
任意整理や個人再生のことも調べるのが怖くて、今日初めて調べたレベルです。遅すぎました。

妻にはまだ言えていません。任意整理には額が多すぎる気がしますし、個人再生が可能であればそれにすがりたいです…自己破産は職業柄、避けたいです。

弁護士さんには相談する予定ですが、東京都で個人再生、任意整理に強いオススメの弁護士さんや、このスレでも何かアドバイスがいただけないかと思い、人生初カキコミです…

ご教授いただけましたら幸いです…
2022/06/09(木) 14:20:36.35ID:iUSmflHSM
>>986
まず家賃14万がアウト
安いとこに引っ越せといわれる
嫁バレ避けられず
猫の治療費もアウトだろうね
かわいそうだけど手放すしかないね

そのうえで保険外交員は破産欠格だし
任意整理で払える額じゃないから
再生しかないかな
2022/06/09(木) 14:22:15.84ID:CBnpGHD60
年収と債務からすると破産して生活を立て直したほうが良いような気がします
2022/06/09(木) 14:30:25.64ID:UClOnqahM
最低限の安定した収入をある程度証明出来るのかね
2022/06/09(木) 14:59:58.94ID:ssD/Sj43d
すげえな。俺カード3枚の自転車でも嫌になったのに良くここまで頑張って来ましたな。
2022/06/09(木) 15:05:40.60ID:ePEoZe180
弁護士事務所に一括返済の電話した。
弁はそれを8月に送金するらしい。
これで年会費の高いクレカから変更できる!
2022/06/09(木) 15:21:24.35ID:ePEoZe180
一括返済はなぜ一括できるようになったかの理由と債権者の承諾が必要ってネットで見たけど、
理由きかれなかったし承諾もいらんようなこと言ってた。
3ヶ月に1回の返済で返すなら債権者に対して「一括しますよ」の報告だけだって
994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 15:30:51.27ID:Vb77nWwwd
>>986

全て任意整理の場合、940万÷3年=月26万の支払いは無理だろうし、交渉上手くいって5年だとしても約16万の返済。

破産の場合は保険業法307条のとおり。外交員として仕事出来ない可能性が大

個人再生の場合、940万の5分の1で188万÷3年=約5万ちょい。まあ現実的な返済額だけど、実際の額は資産と比べて高い方だから、188万になるとは限らない。

会社の理解得られるなら、自己破産でさっさと終わらせたら?
自己破産=必ず募集業務出来ない。って訳じゃなさそうだし
2022/06/09(木) 15:50:27.04ID:hwXXK8qKr
年収額面1000万以下で都内住みは普通に詰むよ。
付き合いや世間体もあって借金重ねる場面もあるだろう。
中途半端に年収高めだと給付金ももらえないしね。
2022/06/09(木) 16:14:30.98ID:FUPlQVhE0
>>986
猫輝いちゃう、ヤバイヤバイ
2022/06/09(木) 16:38:07.73ID:0XcWGYJXd
新しいスレを立てました。
括弧が欠けているのはご勘弁を。

個人再生】個人民事再生スレ 日記41日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1654729377/
2022/06/09(木) 17:30:26.86ID:hbX0TQ+w0
みんなすごいなあ
私は5年返済で4年目でやっと返せそう
貯金もできてないし、手続きから辛い4年だった
2022/06/09(木) 17:44:00.95ID:hbX0TQ+w0
うちも猫いるけど病気で年100万とか飛んでいくときあったよ
今は60万ぐらい
奥さんに収入減ったのを伝えられないのも辛いね
とりあえず奥さんと話し合うべきでは?
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 00:49:15.01ID:cEBdHyNDM
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 128日 10時間 7分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況