「住民税非課税世帯への10万円給付」について
新型コロナの影響に対する新たな経済対策の一部として、住民税非課税の世帯に対して、現金10万円の支給が予定されています。
・対象となる人
住民税非課税の世帯
詳細な条件は今後の発表をお待ちください。
・内容
この給付金について
2021年11月に新型コロナの影響に対する新たな経済対策の一部として検討されています。
政府の資料(内閣府)によると、「住民税非課税世帯に対して、1世帯あたり10万円の現金をプッシュ型で給付する」とされています。
支給方法の詳細は未発表ですが、「プッシュ型」という言葉から、申請などの手続きなしで支給することを検討しているようです。
この給付金と、18歳以下の子どもに対する1人10万円の給付金とは別の制度であり、両者の条件に該当する方には、両方が給付されると考えられます。
支給方法や時期については、詳細が判明次第、更新します。
・住民税非課税世帯とは
住民税については、こちらのページでも解説しています。
住民税が非課税になるのは、以下のいずれかに当てはまる方です。
生活保護(生活扶助)を受けている
障害者、未成年者、寡婦、ひとり親の方で、前年の所得が135万円以下(給与所得であれば204.4万円未満)
前年の所得が自治体ごとの基準より少ない
自治体ごとの基準については、お住まいの市区町村のホームページなどをご確認ください。
https://kurashi.yahoo.co.jp/procedure/details/10009833
※前スレ
「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ★1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1638147640/
「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ★2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1639119616/
探検
「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/12/20(月) 10:58:26.24ID:JqTI/bJM0
2021/12/20(月) 11:46:00.97ID:B0AWL9JZ0
2
3名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 17:53:53.93ID:z1Cq31xA0 去年世帯分離しといて良かったわ。
今年世帯分離は予算が決まってるから、おそらく対象外になりそうだからな
住民税が課税されている者の者の扶養親族等のみからなる世帯を除く
これは世帯は分けてるけど、税金対策で課税者の扶養に入ってたらアウトって事だろ?入ってねーんだなぁあああwww前スレの奴どんまい。
でも叔母はだめだろうな。これ世帯分離してる家庭かなり該当するんちゃうかな。知らなくてブチギレする奴多そう。まぁ俺はもらえまーすw
今年世帯分離は予算が決まってるから、おそらく対象外になりそうだからな
住民税が課税されている者の者の扶養親族等のみからなる世帯を除く
これは世帯は分けてるけど、税金対策で課税者の扶養に入ってたらアウトって事だろ?入ってねーんだなぁあああwww前スレの奴どんまい。
でも叔母はだめだろうな。これ世帯分離してる家庭かなり該当するんちゃうかな。知らなくてブチギレする奴多そう。まぁ俺はもらえまーすw
2021/12/20(月) 18:07:39.36ID:gpxZzGQn0
自分の市のホームページには既に記載されてて
国で決定すればと言う事になってる
決まれば先行して振り込んでくれるんじゃね
国で決定すればと言う事になってる
決まれば先行して振り込んでくれるんじゃね
2021/12/20(月) 18:09:21.03ID:6oEdcqKx0
プッシャー?プッシュ?
何でも良いから23区24H年内無休で早く俺に手押ししてくれよ
何でも良いから23区24H年内無休で早く俺に手押ししてくれよ
6名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 18:09:35.67ID:jbYMrsW42021/12/20(月) 18:20:12.40ID:MBPKva4l0
前にも書き込んだけど
2月から一人暮らしして
3月に確定申告して
11月に非課税証明書貰った私は対象ですか?
「地方税法第24条の5・第295条の規定により
令和3年度町県民税は非課税であることを証明する。」
と書いてあった。
過去数年、住民税全額免除だったし、扶養控除からは外されてた。
自分で国保料払ってた。
障害者であり、7年前から障害年金を受給している。手帳2級。
不安なのは1月だけ実家の課税世帯に住んでいたこと。
課税世帯だったから。
でーじょうぶ?
2月から一人暮らしして
3月に確定申告して
11月に非課税証明書貰った私は対象ですか?
「地方税法第24条の5・第295条の規定により
令和3年度町県民税は非課税であることを証明する。」
と書いてあった。
過去数年、住民税全額免除だったし、扶養控除からは外されてた。
自分で国保料払ってた。
障害者であり、7年前から障害年金を受給している。手帳2級。
不安なのは1月だけ実家の課税世帯に住んでいたこと。
課税世帯だったから。
でーじょうぶ?
8名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 18:21:12.08ID:z1Cq31xA0 >>6
なんか介護の対策でするらしいわ。
んで、息子や娘の扶養に入るとさらに税金も安くできるみたいなのがあるらしいんだわ。
それがかなり多いから注釈がついたんだろうな
俺様が世帯分離した理由は特にない。
ただ、去年30万の話がでた瞬間にしただけw
まぁ全く俺は損がないがな。
なんか介護の対策でするらしいわ。
んで、息子や娘の扶養に入るとさらに税金も安くできるみたいなのがあるらしいんだわ。
それがかなり多いから注釈がついたんだろうな
俺様が世帯分離した理由は特にない。
ただ、去年30万の話がでた瞬間にしただけw
まぁ全く俺は損がないがな。
9名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 18:23:11.96ID:z1Cq31xA0 とりあえず今日の補正予算成立したから安心だわ
10万で競馬、競艇、風俗、ゲームだわ。2週間で使い切るわwww
10万で競馬、競艇、風俗、ゲームだわ。2週間で使い切るわwww
10名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 18:24:15.67ID:7CJvSxao2021/12/20(月) 18:36:11.47ID:0TmPJ8foM
成立したか
12名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 18:37:23.55ID:X4ZmOlZma いちおつ
13名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 18:41:33.48ID:VED/7i9T0 成立したよー!
今年度の補正予算成立 過去最大規模 コロナ影響への支援策など(17:12)
NHKより
今年度の補正予算成立 過去最大規模 コロナ影響への支援策など(17:12)
NHKより
14名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 18:47:29.78ID:KTSc2O8w0 いつ頃になるんだろうかね?入金は
2021/12/20(月) 18:51:40.06ID:0TmPJ8foM
>>14
早い自治体で1月だろうなあ
早い自治体で1月だろうなあ
2021/12/20(月) 19:03:41.34ID:P0Y5G8Jw0
はやくー
2021/12/20(月) 19:09:39.11ID:bsnNAbMN0
散々ここで未申告は対象外って言ってた奴いたけど
未申告でも給付対象だってね
未申告でも給付対象だってね
2021/12/20(月) 19:23:43.86ID:zDJFZFN0M
無知は罪だな金の無い理由が分かるスレ
2021/12/20(月) 19:34:16.24ID:Dm7o2Cxt0
未申告はもしかして対象外かもしれないけど、そうだとしても役所に行ってすぐに申告すれば貰えるような気がする
とりあえず電話すること
とりあえず電話すること
2021/12/20(月) 19:42:28.02ID:+AqyhSHR0
有耶無耶にされて無かったことにされる可能性もあったが予算ついたなら確定か
あとは気長に待つか
あとは気長に待つか
2021/12/20(月) 19:46:07.33ID:MBPKva4l0
でーじょうぶ?
2021/12/20(月) 19:48:34.26ID:MBPKva4l0
詳細がまだ無い不安
23名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 19:50:45.79ID:EbOhZfbY0 さぁ〜ここから自治体の能力が試させられる時がスタートしました。センスがある?ない?自治体がわかるでしょw
24名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 19:50:49.98ID:7ESYDsoA0 > 注)住民税が課税されている者の扶養親族等のみからなる世帯を除く。
ほんまやな
普通に読解すると、世帯分離や一人暮らしでたとえ非課税世帯だとしても
親とかの扶養控除に入ってたら除外だよって感じやな
同居で世帯分離、年金は全額免除、国保税は自分で払ってるけど
親の扶養控除に入ってるからアウトやな
結局、プレミアム商品券のときと同じってことか なーんだ
ほんまやな
普通に読解すると、世帯分離や一人暮らしでたとえ非課税世帯だとしても
親とかの扶養控除に入ってたら除外だよって感じやな
同居で世帯分離、年金は全額免除、国保税は自分で払ってるけど
親の扶養控除に入ってるからアウトやな
結局、プレミアム商品券のときと同じってことか なーんだ
2021/12/20(月) 19:51:11.97ID:9J8mPxgg0
1おつ
26名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 20:17:55.61ID:z1Cq31xA0 >>24
どんまいだけど、ばれるのかな?
どんまいだけど、ばれるのかな?
2021/12/20(月) 20:21:48.81ID:wCQGYeD50
2021/12/20(月) 20:26:39.62ID:MBPKva4l0
6月に住民税の徴収額が書かれたハガキやら書類が届かない世帯は
非課税世帯になるんだよね?
貰えるの?
非課税世帯になるんだよね?
貰えるの?
2021/12/20(月) 20:38:08.86ID:7+Kdq3NS0
2021/12/20(月) 20:39:32.99ID:3FAD02340
親の扶養に入りつつ世帯分離してる障害者なんだけどダメだよね
うたかたの夢だったわ〜
うたかたの夢だったわ〜
2021/12/20(月) 20:40:28.47ID:7+Kdq3NS0
>>28 です。
32名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 20:50:30.40ID:0DiWkYonM 国保の金額全然変わってくるのに未申告とか何やってんの?
33名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 20:50:34.49ID:hekQSWV+ >>30
障害者なら家から出て生活保護もらえば100%貰えるぞ
障害者なら家から出て生活保護もらえば100%貰えるぞ
34名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 20:53:36.63ID:Hm2zjgjN0 山口市はプッシュ型で支給って書いてあるけどこれってどうやって口座把握するんだろ 昨年の定額給付金の口座ってことなのかな でも転入してきた人のとかも把握できるのだろうか
2021/12/20(月) 20:59:34.09ID:MBPKva4l0
36名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 21:00:55.24ID:oCIcnt53a37名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 21:05:25.98ID:EimvyeEId 2021年1月1日に住民票があった世帯で判定?
2021/12/20(月) 21:25:03.50ID:MBPKva4l0
>>29
俺貰えないの?
俺貰えないの?
39名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 21:25:13.17ID:m0EwwJH+a >>36
プレミアム知らせは来てないが、令和3年度非課税世帯だから支給決定してよかった
20年6月は、住民税均等割のみ課税されて衝撃受けた
理由を聞いたら、株の譲渡益だと。
そして、詳細を自分で調べた。市役所の人間に株の税金など理解してる人材居ないし。
そしたら、源泉徴収無しが原因だったw
数年前までは無意識に徴収有りだったが、売ったときに税金徴収されるのが心理的に嫌で徴収無しに変更してた。
この変更は毎年できるが、同年に一度でも取引したら変更不可だからね。
まあ、自転車操業が株してる時点でお分かりだろうが、利益数十万だぞ、、、、
プレミアム知らせは来てないが、令和3年度非課税世帯だから支給決定してよかった
20年6月は、住民税均等割のみ課税されて衝撃受けた
理由を聞いたら、株の譲渡益だと。
そして、詳細を自分で調べた。市役所の人間に株の税金など理解してる人材居ないし。
そしたら、源泉徴収無しが原因だったw
数年前までは無意識に徴収有りだったが、売ったときに税金徴収されるのが心理的に嫌で徴収無しに変更してた。
この変更は毎年できるが、同年に一度でも取引したら変更不可だからね。
まあ、自転車操業が株してる時点でお分かりだろうが、利益数十万だぞ、、、、
40名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 21:31:33.76ID:m0EwwJH+a しかし今日ipoした証券コード4418はチャンスだったな、、、
公募とほぼ同値で初値1681円
16万9千円で買えたのに、、、そしてすぐにs高
今日が上場日と気づいたのが9:18分、、、w運悪い、、既にs高2081円
そしてpts2581、、、、まあ4:30だからsbiしか無理だが
ただ買うだけで最大9万円ゲットできたのに、、ど忘れしてた、、、
アップBankも上場日ど忘れで数十万逃した、、、
世界一運が悪く不幸な男。
僕より辛い人生の奴は居ない、、、、
公募とほぼ同値で初値1681円
16万9千円で買えたのに、、、そしてすぐにs高
今日が上場日と気づいたのが9:18分、、、w運悪い、、既にs高2081円
そしてpts2581、、、、まあ4:30だからsbiしか無理だが
ただ買うだけで最大9万円ゲットできたのに、、ど忘れしてた、、、
アップBankも上場日ど忘れで数十万逃した、、、
世界一運が悪く不幸な男。
僕より辛い人生の奴は居ない、、、、
41名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 21:32:53.59ID:z1Cq31xA0 >>38
ざまぁ
ざまぁ
42名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 21:35:46.14ID:z1Cq31xA0 >>37
予算の兼ね合いでそれっぽい。
予算の兼ね合いでそれっぽい。
43名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 21:37:37.37ID:m0EwwJH+a 非課税世帯支給は、遅そうだな
1月初旬〜中旬書類往復d下旬支給か、、、、
困ってない子供には年内で、困ってる非課税は、。1月下旬て、、、遅すぎる
年内が当たり前なのに、、、
カルト宗教の公明党がまた、弱者殺ししたみたいね、、、
公明党は、人殺し政党だからね、、、
1月初旬〜中旬書類往復d下旬支給か、、、、
困ってない子供には年内で、困ってる非課税は、。1月下旬て、、、遅すぎる
年内が当たり前なのに、、、
カルト宗教の公明党がまた、弱者殺ししたみたいね、、、
公明党は、人殺し政党だからね、、、
44名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 21:40:21.18ID:EimvyeEId2021/12/20(月) 21:40:28.82ID:M8aLDVFhK
>>43
1月中に書類が来る自治体は早いと思う 大都市は嫌な予感する
1月中に書類が来る自治体は早いと思う 大都市は嫌な予感する
2021/12/20(月) 21:40:57.67ID:iWzW4dEw0
何とか年内無理でしょうか!
47名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 21:44:02.30ID:z1Cq31xA02021/12/20(月) 21:45:11.99ID:eM2Z5be50
世帯分離してるのに扶養になってるって、
つまり国民健康保険証が同じで扶養ってこと?
つまり国民健康保険証が同じで扶養ってこと?
2021/12/20(月) 21:46:51.56ID:iWzW4dEw0
年内は無理かって聞いてるんですけど!?
50名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 21:48:53.48ID:z1Cq31xA02021/12/20(月) 21:51:37.67ID:V0X0hYuR0
よく知らないが社会保険みたいに国保に扶養なんてないだろ。
世帯主が自営業なら家族分を全て払うことはあるだろうが、、、
誰か自営業で詳しい人いますか?
世帯主が自営業なら家族分を全て払うことはあるだろうが、、、
誰か自営業で詳しい人いますか?
52名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 21:53:26.88ID:EimvyeEId >>47
検索かけたら詳細出してる自治体のページがいくつか出てきたから読んだら書いてあった
自分の地域じゃないけど室蘭市と本巣市、貼っておきますね
https://www.city.muroran.lg.jp/main/org4200/juuminzeihikazeisetainitaisururinjitokubetukyuuhukin.html
https://www.city.motosu.lg.jp/0000001794.html
検索かけたら詳細出してる自治体のページがいくつか出てきたから読んだら書いてあった
自分の地域じゃないけど室蘭市と本巣市、貼っておきますね
https://www.city.muroran.lg.jp/main/org4200/juuminzeihikazeisetainitaisururinjitokubetukyuuhukin.html
https://www.city.motosu.lg.jp/0000001794.html
53名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 21:56:56.38ID:EimvyeEId 山口市のもあったので貼ります
https://go2senkyo.com/seijika/148176/posts/344651
https://go2senkyo.com/seijika/148176/posts/344651
54名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 21:59:03.85ID:z1Cq31xA02021/12/20(月) 22:01:26.85ID:wCQGYeD50
最速は1月中なんだね
2021/12/20(月) 22:01:32.23ID:V0X0hYuR0
57名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 22:02:06.50ID:pmJ1TA7K0 基準日が1月1日はないだろ引っ越してるやつもいるだろうし
58名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 22:02:17.23ID:z1Cq31xA0 >>53
ありがとう。これ見る限りは基準日は12月10日みたいだね。訂正する。
ありがとう。これ見る限りは基準日は12月10日みたいだね。訂正する。
2021/12/20(月) 22:03:54.62ID:Dm7o2Cxt0
1月中旬に確認書が届くなら早いと思う
入金は2月になるね
うちの自治体なんかは来年になってからいつ頃送るか決めそう
入金は2月になるね
うちの自治体なんかは来年になってからいつ頃送るか決めそう
2021/12/20(月) 22:05:11.85ID:M8aLDVFhK
>>52
室蘭で2月送付か 札幌は気が遠くなるほど先だな…
室蘭で2月送付か 札幌は気が遠くなるほど先だな…
2021/12/20(月) 22:05:20.93ID:JMIRUpXt0
去年コロナで全然収入なかったけど住民税は払ってたらこれ貰えないの
2021/12/20(月) 22:05:33.80ID:VjNWQpQ3D
無職非課税世帯だけどこの10万とは別になんかの給付金や国の貸付に応募出きるのないかな
緊急小口とか生活支援とかは以前働いてないとだめなんでしょ?
緊急小口とか生活支援とかは以前働いてないとだめなんでしょ?
2021/12/20(月) 22:14:09.76ID:V0X0hYuR0
64名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 22:20:10.37ID:bsnNAbMN0 この給付の後に一律10万が決まってくれればな
実質国民民主の案と同じになるのにな
実質国民民主の案と同じになるのにな
65名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 22:34:24.93ID:In0mgWSPd 税法上の扶養って年末調整で申告するんよね?
今年のはまだやから昨年末ので判定になるか
社会保険の扶養は今年外れてるんやけどダメなんやろうなぁ
今年のはまだやから昨年末ので判定になるか
社会保険の扶養は今年外れてるんやけどダメなんやろうなぁ
2021/12/20(月) 23:19:29.92ID:iWzW4dEw0
せやから!年内は有り得るのかどうか聞いてるんやけど!
馬鹿しかいないのかよw
馬鹿しかいないのかよw
2021/12/20(月) 23:32:17.43ID:qrTFQ4yY0
無理だな
2021/12/20(月) 23:43:04.04ID:iWzW4dEw0
69名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 23:44:30.01ID:MDq1m0MP0 >>1
定年か早期退職で預貯金があり休んでいる人、
失業して雇用保険、ポリテクに通った人
投資で資金に余裕がある、宝くじに当選した人など以外は、本当に困窮していたら来年春に支給なのに死んでいるか、ジョーカーで刑務所、あとはナマポ逝きだろw
もう日雇いで5万稼いで年内に10万いくわw
1月から長期で働くし、
働いた方が早かったわw
定年か早期退職で預貯金があり休んでいる人、
失業して雇用保険、ポリテクに通った人
投資で資金に余裕がある、宝くじに当選した人など以外は、本当に困窮していたら来年春に支給なのに死んでいるか、ジョーカーで刑務所、あとはナマポ逝きだろw
もう日雇いで5万稼いで年内に10万いくわw
1月から長期で働くし、
働いた方が早かったわw
2021/12/20(月) 23:46:49.84ID:QuOtF+Z90
2021/12/21(火) 00:00:00.78ID:e6wKes1Pd000000
給付金来月の中旬から2月の上旬には貰えるのでは
2021/12/21(火) 00:03:37.67ID:uUspSb5Y0
2021/12/21(火) 00:04:00.99ID:GNN/EYNt0
年内なら死なずに済む
来年1月なら厳しい戦いに身を置くことになる
2月ならジョーカーになる
来年1月なら厳しい戦いに身を置くことになる
2月ならジョーカーになる
74名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 00:05:33.54ID:KSaygMrB0 公務員は除夜の鐘聴きながら働けよ
2021/12/21(火) 00:06:34.68ID:lBsCBtJQd
まぁ18歳未満10万が先だから2月が妥当だろうな
2021/12/21(火) 00:08:19.70ID:e6wKes1Pd
そもそもなんで子育ての給付金が
先なんだ?公明党に配慮したのか
先なんだ?公明党に配慮したのか
2021/12/21(火) 00:12:01.56ID:oGhVd4fj0
>>72
お役所の皆さんにはお仕事ご苦労様ですって気持ちしかないけどさ
確認の書類の送付ってなんだよそれ
プッシュ型で給付するんじゃなかったのかよ
お役所の人にもこっちにも手間と負担が増えてまたスピード感も失うだけじゃん
選挙終わってもうすぐ2カ月だぜ?
何がスピード感を持った対応だよ
国会議員はこの2カ月で文書交通費だけで200万円もらってるくせにさ
こうやってモタモタしているせいでこの年末年始だけで死ななくて良い命がまたどれだけ消えるんだよ
お役所の皆さんにはお仕事ご苦労様ですって気持ちしかないけどさ
確認の書類の送付ってなんだよそれ
プッシュ型で給付するんじゃなかったのかよ
お役所の人にもこっちにも手間と負担が増えてまたスピード感も失うだけじゃん
選挙終わってもうすぐ2カ月だぜ?
何がスピード感を持った対応だよ
国会議員はこの2カ月で文書交通費だけで200万円もらってるくせにさ
こうやってモタモタしているせいでこの年末年始だけで死ななくて良い命がまたどれだけ消えるんだよ
2021/12/21(火) 00:17:19.44ID:O2rG8sc2a
今年の月額×12で非課税になるパターンって、一時支援金などの給付金も計算に入れるのかな?
79名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 00:18:25.94ID:eV4zuv250 ここからは各市区町村の役所の能力次第なんだよw いつになるかは役所に聞けよなw 怖くて電話出来ませんってか?
2021/12/21(火) 00:18:41.05ID:e6wKes1Pd
明日から役所に電話のラッシュ凄い事になるだろうなあ給付金について
2021/12/21(火) 00:21:01.88ID:1qmHJXw00
しかし、良かったわ。
世帯分離をしていても世帯内に課税者や
扶養は駄目だとわかり、ネカフェで調べまくって市役所にも問い合わせて正解だった。
貰えるもんだと思っていたからな。www
必死で求人を探したら、先週から忙しい。
まあ、ワープアだけど2月までには何とか50万稼げる予定。
リボ払いでツケもあったから、本当に助かったよ。
世帯分離をしていても世帯内に課税者や
扶養は駄目だとわかり、ネカフェで調べまくって市役所にも問い合わせて正解だった。
貰えるもんだと思っていたからな。www
必死で求人を探したら、先週から忙しい。
まあ、ワープアだけど2月までには何とか50万稼げる予定。
リボ払いでツケもあったから、本当に助かったよ。
2021/12/21(火) 00:24:52.32ID:e6wKes1Pd
>>81
スレ違い
スレ違い
2021/12/21(火) 00:34:17.13ID:Quee2Oeh0
なるほどなー
ようは単発のナマポみたいなもんなんやね
ようは単発のナマポみたいなもんなんやね
2021/12/21(火) 00:50:27.84ID:72wob7Vt0
「未申告」の話が出てるが未申告でも給付される。
未申告だろうが「非課税」なのかは既に「確定」してるわけよ。だから今年「住民税の納付書」も来なかったでしょ。
問題は非課税世帯が
1,申告してる場合はプッシュ型
2,未申告な場合は申請を通して給付される
の2パターンに分かれることだけ。
そもそも「非課税」は「申告しなくても良い」ということに成ってるのに、ここで「未申告」を給付しなかったら本末転倒な訳よ。
そういう世帯こそ救済すべきだから「この給付自体の意味が無くなる」と思っていい。
未申告だろうが「非課税」なのかは既に「確定」してるわけよ。だから今年「住民税の納付書」も来なかったでしょ。
問題は非課税世帯が
1,申告してる場合はプッシュ型
2,未申告な場合は申請を通して給付される
の2パターンに分かれることだけ。
そもそも「非課税」は「申告しなくても良い」ということに成ってるのに、ここで「未申告」を給付しなかったら本末転倒な訳よ。
そういう世帯こそ救済すべきだから「この給付自体の意味が無くなる」と思っていい。
2021/12/21(火) 00:58:46.82ID:SxHjVudj0
1 記憶たどり。 ★ [sage] 2021/12/20(月) 22:15:31.05 ID:xMa0iCxe9
https://nordot.app/845649615257337856?c=39550187727945729
24人が死亡した大阪市のビル放火殺人事件の前日、現場クリニックの非常口の扉に
外側から目張りのような粘着テープが貼られていたことが20日、捜査関係者への取材で分かった。
大阪府警は逃げ場をなくそうと容疑者が貼ったとみて捜査。
https://nordot.app/845649615257337856?c=39550187727945729
24人が死亡した大阪市のビル放火殺人事件の前日、現場クリニックの非常口の扉に
外側から目張りのような粘着テープが貼られていたことが20日、捜査関係者への取材で分かった。
大阪府警は逃げ場をなくそうと容疑者が貼ったとみて捜査。
2021/12/21(火) 00:59:11.30ID:SxHjVudj0
1 記憶たどり。 ★ [sage] 2021/12/20(月) 22:15:31.05 ID:xMa0iCxe9
https://nordot.app/845649615257337856?c=39550187727945729
24人が死亡した大阪市のビル放火殺人事件の前日、現場クリニックの非常口の扉に
外側から目張りのような粘着テープが貼られていたことが20日、捜査関係者への取材で分かった。
大阪府警は逃げ場をなくそうと容疑者が貼ったとみて捜査しています。
https://nordot.app/845649615257337856?c=39550187727945729
24人が死亡した大阪市のビル放火殺人事件の前日、現場クリニックの非常口の扉に
外側から目張りのような粘着テープが貼られていたことが20日、捜査関係者への取材で分かった。
大阪府警は逃げ場をなくそうと容疑者が貼ったとみて捜査しています。
2021/12/21(火) 00:59:22.51ID:SxHjVudj0
1 記憶たどり。 ★ [sage] 2021/12/20(月) 22:15:31.05 ID:xMa0iCxe9
https://nordot.app/845649615257337856?c=39550187727945729
24人が死亡した大阪市のビル放火殺人事件の前日、現場クリニックの非常口の扉に
外側から目張りのような粘着テープが貼られていたことが20日、捜査関係者への取材で分かった。
大阪府警は逃げ場をなくそうと容疑者が貼ったとみて捜査。
https://nordot.app/845649615257337856?c=39550187727945729
24人が死亡した大阪市のビル放火殺人事件の前日、現場クリニックの非常口の扉に
外側から目張りのような粘着テープが貼られていたことが20日、捜査関係者への取材で分かった。
大阪府警は逃げ場をなくそうと容疑者が貼ったとみて捜査。
2021/12/21(火) 01:02:21.43ID:1gt/qEsP0
2021/12/21(火) 01:04:24.89ID:SxHjVudj0
>>1
> 大阪市北区の雑居ビルの心療内科クリニックで男女24人が死亡した放火殺人事件で、患者だった谷本盛雄容疑者(61)が11月下旬、大阪市西淀川区の自宅近くのガソリンスタンド(GS)でガソリン約10リットルを購入していたことが捜査関係者への取材で明らかになった。クリニックへの放火はこのガソリンが使われた可能性が高い。大阪府警は少なくとも3週間前から甚大な被害を狙って周到に計画していたとみて詳しい動機を調べている。
>
> 【放火現場近くに残された容疑者の自転車】
>
> 捜査関係者によると、谷本容疑者は大阪市西淀川区の3階建て民家に住んでいたとされる。府警の捜査過程で、谷本容疑者が近所のGSでガソリンを約10リットル購入していたことが判明。谷本容疑者は身分証を提示して購入していたため、店舗に履歴が残されていた。
>
> 揮発性が高く爆発的に燃え広がるガソリンを巡っては、36人が死亡した2019年7月の「京都アニメーション」放火殺人事件で販売規制が強化された。消防庁は総務省令を改正。20年2月から、GSがガソリンを容器に入れて販売する際、購入者の身元や使用目的の確認・記録が義務づけられるようになった。
>
> 谷本容疑者の自宅からは、2階一室でガソリンとされる液体を入れた容器が押収されている。容量は約1・5リットルで液体が使用された形跡が確認されており、府警は購入以降の詳しい経緯を捜査している。
>
> 府警によると、谷本容疑者は自宅から銀色の自転車で現場の雑居ビルまで移動したとされる。複数の防犯カメラ映像には、谷本容疑者とみられる男性が自転車後部の荷台に紙袋のような荷物を積んで走行している様子が記録されている。
>
> 谷本容疑者は17日午前10時20分ごろ、北区曽根崎新地1の「堂島北ビル」4階の「西梅田こころとからだのクリニック」にガソリンとみられる液体入りの紙袋を持参して来院。出入り口近くの床に置いた紙袋を蹴り倒して放火し、院長の西沢弘太郎さん(49)らを殺害した疑いが持たれている。出入り口付近ではライターが発見されており、府警は谷本容疑者はこのライターで着火した可能性があるとみて捜査している。【安元久美子、郡悠介】
> 大阪市北区の雑居ビルの心療内科クリニックで男女24人が死亡した放火殺人事件で、患者だった谷本盛雄容疑者(61)が11月下旬、大阪市西淀川区の自宅近くのガソリンスタンド(GS)でガソリン約10リットルを購入していたことが捜査関係者への取材で明らかになった。クリニックへの放火はこのガソリンが使われた可能性が高い。大阪府警は少なくとも3週間前から甚大な被害を狙って周到に計画していたとみて詳しい動機を調べている。
>
> 【放火現場近くに残された容疑者の自転車】
>
> 捜査関係者によると、谷本容疑者は大阪市西淀川区の3階建て民家に住んでいたとされる。府警の捜査過程で、谷本容疑者が近所のGSでガソリンを約10リットル購入していたことが判明。谷本容疑者は身分証を提示して購入していたため、店舗に履歴が残されていた。
>
> 揮発性が高く爆発的に燃え広がるガソリンを巡っては、36人が死亡した2019年7月の「京都アニメーション」放火殺人事件で販売規制が強化された。消防庁は総務省令を改正。20年2月から、GSがガソリンを容器に入れて販売する際、購入者の身元や使用目的の確認・記録が義務づけられるようになった。
>
> 谷本容疑者の自宅からは、2階一室でガソリンとされる液体を入れた容器が押収されている。容量は約1・5リットルで液体が使用された形跡が確認されており、府警は購入以降の詳しい経緯を捜査している。
>
> 府警によると、谷本容疑者は自宅から銀色の自転車で現場の雑居ビルまで移動したとされる。複数の防犯カメラ映像には、谷本容疑者とみられる男性が自転車後部の荷台に紙袋のような荷物を積んで走行している様子が記録されている。
>
> 谷本容疑者は17日午前10時20分ごろ、北区曽根崎新地1の「堂島北ビル」4階の「西梅田こころとからだのクリニック」にガソリンとみられる液体入りの紙袋を持参して来院。出入り口近くの床に置いた紙袋を蹴り倒して放火し、院長の西沢弘太郎さん(49)らを殺害した疑いが持たれている。出入り口付近ではライターが発見されており、府警は谷本容疑者はこのライターで着火した可能性があるとみて捜査している。【安元久美子、郡悠介】
90名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 01:13:37.63ID:k2rw5zyDa91名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 01:33:01.51ID:PDr0/GDT0 これ山口のサイトだとプッシュ式になってるけど、口座とかどうするんだろ?
特に何も貰ってなければ事前に自宅に口座登録用紙とか届くのかな?
特に何も貰ってなければ事前に自宅に口座登録用紙とか届くのかな?
92名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 01:41:34.48ID:vEY48yRv0 >>81
俺様は世帯分離して、かつ扶養関係ないから、もらえる。ありとぅーすw
俺様は世帯分離して、かつ扶養関係ないから、もらえる。ありとぅーすw
93名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 01:42:07.93ID:vEY48yRv0 >>84
ソースは?
ソースは?
2021/12/21(火) 01:46:54.39ID:JouXmE5d0
市民の方から 私対象です という申告は不要 という意味で
プッシュ式という言葉を使ってるんじゃないかな?
マイナンバーカードへの口座紐付けは、
こういう時はここに入金してくれという同意が得られているけど、
これまでに使用した口座は法律上そうなっていないので、
定額給付金の時の口座情報が残っていたとしても、
今回は別の口座にしてくれという人もいるだろうから、
やっぱ口座確認通知書は届く気がする 知らんけど
プッシュ式という言葉を使ってるんじゃないかな?
マイナンバーカードへの口座紐付けは、
こういう時はここに入金してくれという同意が得られているけど、
これまでに使用した口座は法律上そうなっていないので、
定額給付金の時の口座情報が残っていたとしても、
今回は別の口座にしてくれという人もいるだろうから、
やっぱ口座確認通知書は届く気がする 知らんけど
2021/12/21(火) 02:10:40.28ID:GNN/EYNt0
一律10万のときと同じ流れだと勝手に思ってるんやけど違うんかな
2021/12/21(火) 02:29:56.72ID:GcI153ab0
プッシュ式いいたいだけだろ
具体的にどういうことか分かって言ってんのか
議員もおまいらも
具体的にどういうことか分かって言ってんのか
議員もおまいらも
2021/12/21(火) 02:36:48.48ID:1gt/qEsP0
予算も可決されて非課税世帯に10万円は確定なのに
貰えないからとグダグダほざいてるクズはいつまで執着する気や?
そんなに10万円がほしかったなら働けや
貰えないからとグダグダほざいてるクズはいつまで執着する気や?
そんなに10万円がほしかったなら働けや
2021/12/21(火) 03:01:21.03ID:rQA6nEJ40
99名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 05:06:12.29ID:k2rw5zyDa >>98
税金に寄生して生活してる公務員や政治家よりは、社会貢献してるだろ、、、最低限ね。
税金に寄生して生活してる公務員や政治家よりは、社会貢献してるだろ、、、最低限ね。
100名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 05:13:04.05ID:k2rw5zyDa >>96
本来の意味を理解してない人、多い
プッシュ型とは、非課税世帯に確認書送り返送有り次第速やかに支給
今回の給付金に置けるプッシュ型の意
やる気のある自治体なら、確認書位は年内発送できるわな、、、
まあ、大半が税金寄生して生きてる人達だから無理かもな、、、w
本来の意味を理解してない人、多い
プッシュ型とは、非課税世帯に確認書送り返送有り次第速やかに支給
今回の給付金に置けるプッシュ型の意
やる気のある自治体なら、確認書位は年内発送できるわな、、、
まあ、大半が税金寄生して生きてる人達だから無理かもな、、、w
2021/12/21(火) 05:40:53.70ID:bt0iqnNg0
10万円給付は決まったが詳細はこれからだから。
基準日すら決まってね−よ。
扶養控除云々も決まってない。
上の方に貼ってあるURLの各都市の条件も
「※掲載した情報は12月3日の国からの資料を基にしているため、期限など未決定の部分が多くあり、
今度変更する可能性がありますのでご留意願います。」
って書いてあるところもあるだろ。
自治体が勝手に決めちゃダメなのよ。
まず政府の詳細を待てよ早合点バカどもwww
基準日すら決まってね−よ。
扶養控除云々も決まってない。
上の方に貼ってあるURLの各都市の条件も
「※掲載した情報は12月3日の国からの資料を基にしているため、期限など未決定の部分が多くあり、
今度変更する可能性がありますのでご留意願います。」
って書いてあるところもあるだろ。
自治体が勝手に決めちゃダメなのよ。
まず政府の詳細を待てよ早合点バカどもwww
2021/12/21(火) 07:31:42.35ID:ZiVHnhjC0
一日中5ちゃんに張り付いて1円になるの
ですか?
働けば10万円なんて直ぐに稼げるのに
不正受給は10万円返還、詐欺罪で法定刑10年以下の懲役ですからね
ですか?
働けば10万円なんて直ぐに稼げるのに
不正受給は10万円返還、詐欺罪で法定刑10年以下の懲役ですからね
103名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 07:45:50.91ID:XaTpyhm5p マネー
2021/12/21(火) 08:50:39.57ID:KgoD4yicM
>>102
でもお前無職だしな
でもお前無職だしな
105名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 10:33:57.80ID:vEY48yRv02021/12/21(火) 10:35:16.56ID:uwewir2N0
うちの自治体は年内の議会で1月中に振込むって決まるみたい
口座は前回の一律給付金を使うらしい
口座は前回の一律給付金を使うらしい
2021/12/21(火) 10:50:33.02ID:oUpFQjUy0
>>106
まだ、給付のアナウンスすら無し。
まだ、給付のアナウンスすら無し。
2021/12/21(火) 10:52:26.07ID:07LHlgGfM
学校で他の児童に怪我させたり問題行動ばかりするバカガキ3人いる家族がいるんだがこんな奴らにも30万入るって日本はもう終わりだな
109名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 10:55:52.47ID:/hVTUBEk0 ホームレスネカフェ難民の俺には貰えんな
110名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 10:59:12.86ID:YtXs/4M10 >>108
ガキ1人に10万じゃないぞ一世帯に10万だぞ
ガキ1人に10万じゃないぞ一世帯に10万だぞ
111名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 11:01:53.31ID:YtXs/4M10112名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 11:17:22.60ID:eV4zuv250 >>106
どこの自治体ですか?
どこの自治体ですか?
113名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 12:57:47.59ID:AWYfQ7d+0 江東区非課税世帯は年内に10万円配るって書いてあるんだけど、子供の事?決まって無いんだからあり得ないと思うけど
2021/12/21(火) 13:03:52.55ID:uWskMrtVd
大阪市はいつになるんだろう
115名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 13:09:54.34ID:Du8zQ2tN0 住民税非課税世帯への10万円給付はどんなに早くても来年の春
おそらくGWすぎだろうね
役所の人が言ってたよ
おそらくGWすぎだろうね
役所の人が言ってたよ
116名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 13:12:33.86ID:wJx505jN0117名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 13:25:06.88ID:bz7xvtaU0 おそらくGWすぎって、お前の予想だろボケッ!カス! どこの役所かも言えないバカのクセに出てくんなw
2021/12/21(火) 13:37:07.82ID:X5h9ko4U0
うちの市はこの話題に触れてすらいないや
子育て世帯給付金の支給日すら未定だし遅いんやろな
子育て世帯給付金の支給日すら未定だし遅いんやろな
119名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 13:49:20.44ID:aAm8RcrQp なんで住民税も払ってない奴らに金なんか給付する必要あるんだ
2021/12/21(火) 13:55:09.55ID:19o2EUCK0
>>105
ほかのスレでも カス とか ゴミ としか言えない池沼w
ほかのスレでも カス とか ゴミ としか言えない池沼w
121名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 13:56:51.86ID:wJx505jN0 >>119
消費税は支払ってるだろ
消費税は支払ってるだろ
122名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 14:01:32.23ID:sdGeNUoya >>72
※自治体による
※自治体による
2021/12/21(火) 14:02:18.17ID:RHSr0ArwD
>>119
お前らも払う必要ないんだそ
もう国ですら統計を消しゴムで消して鉛筆で書き換えてその値もとにして税金だなんだと適当に決めてるようなことを何年も組織的にやってるのが明らかになったのに
いまだに税金払ってるのはお人好し通り越して単に状況を理解出来ない馬鹿なだけだろ
とりあえず源泉徴収されるような仕事やめろ
それが国を良くするためのまず第一歩
お前らも払う必要ないんだそ
もう国ですら統計を消しゴムで消して鉛筆で書き換えてその値もとにして税金だなんだと適当に決めてるようなことを何年も組織的にやってるのが明らかになったのに
いまだに税金払ってるのはお人好し通り越して単に状況を理解出来ない馬鹿なだけだろ
とりあえず源泉徴収されるような仕事やめろ
それが国を良くするためのまず第一歩
2021/12/21(火) 14:34:05.36ID:B80SNz/Ad
2月中旬支給の自治体が多いなあ
年明け最初の地方議会で議決して
案内書送付して返送振込の流れか
年明け最初の地方議会で議決して
案内書送付して返送振込の流れか
2021/12/21(火) 14:38:26.32ID:DWKfvXof0
2021/12/21(火) 14:57:57.26ID:sBzrNK4sd
市川市民の俺高みの見物。
2021/12/21(火) 15:02:30.19ID:7F+8Nuq8d
一気に色んな自治体で告知され始めたけど右に倣えとばかりに支給は2月だらけだな
2021/12/21(火) 15:07:16.14ID:CKXiX/EE0
うちの自治体は18歳以下の給付金に関することはホームページに出てるけど住民税非課税に関することは何もないんだよね
もしかして自治体によって住民税非課税世帯への給付金はないってこともあるの?
ショックだ…
もしかして自治体によって住民税非課税世帯への給付金はないってこともあるの?
ショックだ…
2021/12/21(火) 15:11:59.86ID:bt0iqnNg0
内閣府のコールセンターに電話したでぇ
基準日はもう決まっているみたいやでぇ
ただ、まだ公式HPには反映されてないから
1〜2日待ってだって
基準日:令和3年12月10日
令和3年12月10日の時点で住民税非課税の世帯に給付だとよ
ただ、生活保護受給者に給付することしか言わなかった。
障害年金受給者についてはまだ詳細がわからないので答えられない
と言われた。
以上
基準日はもう決まっているみたいやでぇ
ただ、まだ公式HPには反映されてないから
1〜2日待ってだって
基準日:令和3年12月10日
令和3年12月10日の時点で住民税非課税の世帯に給付だとよ
ただ、生活保護受給者に給付することしか言わなかった。
障害年金受給者についてはまだ詳細がわからないので答えられない
と言われた。
以上
2021/12/21(火) 15:12:56.41ID:W0YkJRNed
学生の困窮者の方は1月下旬と学生機構からお知らせあったから非課税世帯も年明けになりそうだね
2021/12/21(火) 15:43:58.49ID:dLuIPY2x0
去年の年末調整の時は世帯主は父だったが今年の1月に世帯分離した
両親も俺も非課税だが分離が遅かったか
両親も俺も非課税だが分離が遅かったか
2021/12/21(火) 15:51:37.42ID:bt0iqnNg0
>>131
え?何で?
え?何で?
2021/12/21(火) 15:55:37.30ID:DYwOe06f0
基準日は12月10日だけど、世帯分けは去年しとかないと意味が無い
でもまあ家計急変の方で調整すれば何とか貰えるでしょ
でもまあ家計急変の方で調整すれば何とか貰えるでしょ
2021/12/21(火) 15:59:51.31ID:J7aXb3Pa0
>>133
母親と同居で元々世帯分離してるが今年に入って2人(母親は元々非課税)とも非課税なんだがあくまで同居世帯だと10万だけかな?
母親と同居で元々世帯分離してるが今年に入って2人(母親は元々非課税)とも非課税なんだがあくまで同居世帯だと10万だけかな?
2021/12/21(火) 16:08:41.18ID:shmR/B9E0
2021/12/21(火) 16:15:15.57ID:DWKfvXof0
それはあなたの自治体でしょ
137名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 16:18:03.71ID:wJx505jN0 >>135
これ、どこの市?
これ、どこの市?
2021/12/21(火) 16:19:09.94ID:GNN/EYNt0
なんだかもう1月すら絶望的なのでしょうか
今死んだ方がいいですか?
今死んだ方がいいですか?
2021/12/21(火) 16:19:54.09ID:bt0iqnNg0
140名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 16:21:11.24ID:wJx505jN02021/12/21(火) 16:31:54.39ID:uwewir2N0
https://pbs.twimg.com/media/FGtzpDRVEAAJuhT?format=jpg&name=medium
1月中らしい
1月中らしい
142名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 16:43:49.26ID:wJx505jN02021/12/21(火) 16:45:20.31ID:DWKfvXof0
>>141
人口が少ないからなのかもしれないけれど優れてるな
人口が少ないからなのかもしれないけれど優れてるな
144名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 16:46:31.96ID:wJx505jN02021/12/21(火) 16:46:44.48ID:FQVt85j8d
うちの市もまだHPに出てないなあ
146名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 16:53:56.36ID:Du8zQ2tN0 だから春以降やっていうたやろ
新型コロナウイルス対策を柱とする2021年度補正予算は20日、参院本会議で与党などの賛成多数で可決、成立した。コロナ病床確保や18歳以下への10万円相当の給付のための費用などが盛り込まれた。コロナ禍の生活困窮者対策となる住民税非課税世帯への現金10万円の給付は、来年春にも本格化する見通しだ。
一般会計の歳出は35兆9895億円で、補正予算としては20年度第2次補正の31・9兆円を上回り、過去最大となった。当初予算と合わせた21年度一般会計の歳出は、142兆5992億円に膨らんだ。財源を確保するため、国の借金となる国債を新たに22兆580億円発行する。
新型コロナウイルス対策を柱とする2021年度補正予算は20日、参院本会議で与党などの賛成多数で可決、成立した。コロナ病床確保や18歳以下への10万円相当の給付のための費用などが盛り込まれた。コロナ禍の生活困窮者対策となる住民税非課税世帯への現金10万円の給付は、来年春にも本格化する見通しだ。
一般会計の歳出は35兆9895億円で、補正予算としては20年度第2次補正の31・9兆円を上回り、過去最大となった。当初予算と合わせた21年度一般会計の歳出は、142兆5992億円に膨らんだ。財源を確保するため、国の借金となる国債を新たに22兆580億円発行する。
147名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 17:02:34.99ID:bz7xvtaU0 おーい札幌の方 市長定例会見内容の福祉灯油について中に困窮世帯に10万円給付の話も出ているそうですねって他人事で会見してたぞ。まぁ16日の話だか。
148名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 17:05:22.27ID:wJx505jN0 >>147
札幌市で、福祉灯油やるの?
札幌市で、福祉灯油やるの?
2021/12/21(火) 17:07:15.63ID:5PVSW+nU0
年越せないって意味が分からんのだな
時間はみんな一緒に過ぎるだろ
死んじゃうの?
時間はみんな一緒に過ぎるだろ
死んじゃうの?
2021/12/21(火) 17:08:28.73ID:e6wKes1Pd
数ヶ月先の春頃みたいだね。給付金
がっかりだわ
がっかりだわ
2021/12/21(火) 17:11:02.37ID:GNN/EYNt0
スレ違いかもしれないんだけどさ
ゲイビデオっておっさんでも出れますか?
給付が年内無理っぽいので、生きるために体を使いたいです
ゲイビデオっておっさんでも出れますか?
給付が年内無理っぽいので、生きるために体を使いたいです
2021/12/21(火) 17:11:50.73ID:CKXiX/EE0
困窮者をここまで後回しにして
すごいね
すごいね
2021/12/21(火) 17:13:13.25ID:CKXiX/EE0
体を使うなら力仕事がいくらでもあるんじゃね?
2021/12/21(火) 17:15:57.39ID:e6wKes1Pd
>>152
自民党が公明党に忖度したから子育て給付金だけ早いんだよ。酷くないか?
自民党が公明党に忖度したから子育て給付金だけ早いんだよ。酷くないか?
155名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 17:18:04.29ID:bz7xvtaU02021/12/21(火) 17:19:45.13ID:GNN/EYNt0
>>153
働くのは嫌なんです
働くのは嫌なんです
157名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 17:23:56.23ID:sdGeNUoya 子育て世帯は楽しい年末年始になりそうで
2021/12/21(火) 17:26:43.20ID:CKXiX/EE0
日本には明るい未来が待ってるだろうよ
これだけ子供達を大切にしてるからね
これだけ子供達を大切にしてるからね
2021/12/21(火) 17:28:57.02ID:GNN/EYNt0
160名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 17:31:17.79ID:eia5qrC20 将来のために頑張ってる学生、子供たちに配るのは当たり前。
自ら楽な道選んで無職になった非課税野郎どもが後回しなのは当たり前だろ。
いい加減働くか〇んでくれよ邪魔だから。
自ら楽な道選んで無職になった非課税野郎どもが後回しなのは当たり前だろ。
いい加減働くか〇んでくれよ邪魔だから。
2021/12/21(火) 17:32:01.35ID:GNN/EYNt0
162名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 17:34:37.29ID:eia5qrC20 >>161
訴える前に、まずはハロワだよなwww
訴える前に、まずはハロワだよなwww
2021/12/21(火) 17:36:03.00ID:MO1pNaE60
>>160
テメーが死ね納税ゴミ
テメーが死ね納税ゴミ
2021/12/21(火) 17:36:23.23ID:e6wKes1Pd
子供ではなく親が給付金貰えるんだから
2021/12/21(火) 17:38:10.46ID:DWKfvXof0
2021/12/21(火) 17:38:29.02ID:e6wKes1Pd
その親が子供のために給付金使うとは限らないからなあ。だから自民党はポイント還元にしたかったんだよね
2021/12/21(火) 17:38:39.89ID:DWKfvXof0
間違い
34000世帯
34000世帯
2021/12/21(火) 17:40:14.81ID:MO1pNaE60
>>162
いやナマポ継続意志再確認します
いやナマポ継続意志再確認します
169名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 17:41:28.10ID:bz7xvtaU0 偉そうに吠えていますw ガキ共の懐ではなく、そいつらの親の口座に振込まれるんだわ。 あとはわかるよなw >>160さんよw
2021/12/21(火) 17:44:26.97ID:e6wKes1Pd
自民党岸田さんは順序間違えた
どう考えても子育ての親に給付金出すより
生活が苦しい住民税非課税世帯に先に配るべきだった
どう考えても子育ての親に給付金出すより
生活が苦しい住民税非課税世帯に先に配るべきだった
2021/12/21(火) 17:47:06.96ID:FAwi+2MxM
水シャワーはもう嫌だ、、
2021/12/21(火) 17:49:20.88ID:zfm7Efbl0
ねェ〜キッシーはさ〜
年越しに不安な人にどーのこーの〜っておっしゃるけど、残り1週間で何かしてくれるのかい
年越しに不安な人にどーのこーの〜っておっしゃるけど、残り1週間で何かしてくれるのかい
2021/12/21(火) 17:51:07.16ID:e6wKes1Pd
公明党は前回は一律給付金で株あげたけど今回の給付金は?だろうね
174名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 17:53:27.42ID:KSaygMrB0 無敵の人が子供に矛先向けたら岸田のせいだぞ
175名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 17:54:06.13ID:H2+B3ttQ0 大体の自治体の議会が2月開会だから、やむを得ないか
ただ必要書類やら申請書は早く発表してほしいな
ただ必要書類やら申請書は早く発表してほしいな
176名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 17:54:42.74ID:bz7xvtaU0 上級国民さん達は自分の身に危険が生じたら動くんだろねとふと思った
2021/12/21(火) 17:55:12.28ID:fsoXblsP0
>>172
牛乳を飲んでください
牛乳を飲んでください
2021/12/21(火) 18:02:29.47ID:5PVSW+nU0
おれも学生なんだけどさ、若い人のためのものですからって奨学金は借りれない、学生給付ももちろん無し
おっさんだからバイトも採ってくれない
相手の立場で考えれば分かるから文句言わないけど、じゃあ年齢関係ないとか表向き言わないで欲しいな あてにしちゃうじゃん
おっさんだからバイトも採ってくれない
相手の立場で考えれば分かるから文句言わないけど、じゃあ年齢関係ないとか表向き言わないで欲しいな あてにしちゃうじゃん
179名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 18:05:37.68ID:wJx505jN0180名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 18:06:52.29ID:wJx505jN0 >>173
前回、一律を最初に叫んだのは玉木だぞ
前回、一律を最初に叫んだのは玉木だぞ
181名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 18:08:01.57ID:wJx505jN0 >>160
無職が「楽な道を選んだ結果」って、あまりにも視野狭窄で偏見、先入観の塊だな
無職が「楽な道を選んだ結果」って、あまりにも視野狭窄で偏見、先入観の塊だな
182名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 18:09:16.36ID:wJx505jN0183名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 18:14:05.74ID:wJx505jN0 >>151
出れると思うけど、かなり厳しいぞ・・・
永久にデジタルタトゥーとして残るし
親戚の前に顔出しできなくなる
あと、4リットルくらい大量牛乳浣腸されたり
尿道カテーテルを差し込まれて強制排尿させられたり
アナルをクスコでこじ開けられて、ドジョウを腸内に入れられたり
アナルフィストをされて、脱肛状態にさせられたり
とにかく酷い目に遭うと思う・・・
で、ホモビデオの需要なんて低いので、1万とか2万円くらいしか報酬もらえないよ
今時、普通のAVの女優ですら、有名じゃなければ1本5万円とかのケースもあるので・・・
出れると思うけど、かなり厳しいぞ・・・
永久にデジタルタトゥーとして残るし
親戚の前に顔出しできなくなる
あと、4リットルくらい大量牛乳浣腸されたり
尿道カテーテルを差し込まれて強制排尿させられたり
アナルをクスコでこじ開けられて、ドジョウを腸内に入れられたり
アナルフィストをされて、脱肛状態にさせられたり
とにかく酷い目に遭うと思う・・・
で、ホモビデオの需要なんて低いので、1万とか2万円くらいしか報酬もらえないよ
今時、普通のAVの女優ですら、有名じゃなければ1本5万円とかのケースもあるので・・・
2021/12/21(火) 18:14:12.94ID:DWKfvXof0
>>175
ちゃんと発表してくれるだけでかなり違うね
ちゃんと発表してくれるだけでかなり違うね
185名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 18:22:23.74ID:CDeYAOD90 誰か教えて昨日賃貸保証会社の審査電話きたけど不動産屋からの連絡なし合格ならもう連絡来てるよね
186名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 18:25:38.34ID:Mw71O5Ze02021/12/21(火) 18:28:26.76ID:w4//FNn90
お疲れ様です。時給1200円ですが
働いて8日目、76800円になりました。
自力支援金で、来週末に振り込まれます。
これでよいクリスマスや年末が過ごせます。\(^_^)/
働いて8日目、76800円になりました。
自力支援金で、来週末に振り込まれます。
これでよいクリスマスや年末が過ごせます。\(^_^)/
188名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 18:28:35.25ID:wJx505jN0 「非課税は死ね、独身・子なしは死ね」が国、岸田、自民・公明の意思ってことか?
189名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 18:33:02.98ID:H2+B3ttQ0 子育て世帯優先したのは公明党の意向(圧力)もあったのかな
本来なら生活困窮者支援のほうが優先順位が高いはずだが。。
本来なら生活困窮者支援のほうが優先順位が高いはずだが。。
2021/12/21(火) 18:41:07.89ID:DWKfvXof0
サービス業や配送とか民間は効率良くてなんでも早いのに政治だけはいつも遅い
世襲の馬鹿な国会議員が幅を利かせてるからこんなことになってる
世襲の馬鹿な国会議員が幅を利かせてるからこんなことになってる
2021/12/21(火) 18:52:38.02ID:CKXiX/EE0
明治維新で活躍した人たち?
192名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 18:54:06.47ID:Sck6HYeN0 遅すぎる
毎月10万よこせや
毎月10万よこせや
2021/12/21(火) 18:56:39.17ID:c0w4+i2nd
非課税世帯のイメージが困窮というより、年金生活者や資産家のイメージが大きいからそこまで取り上げられないし優先度低いのだろう
2021/12/21(火) 19:00:53.23ID:w4//FNn90
2021/12/21(火) 19:11:44.79ID:zfm7Efbl0
>>177
安らぐ〜
安らぐ〜
2021/12/21(火) 19:13:55.18ID:nIBJV4ZTa
おい、今岸田が会見で住民税非課税世帯への10万円給付ってハッキリ言ったぞ!
2021/12/21(火) 19:14:46.24ID:nE7wCU4qa
>>196
まじか!きいてなかった
まじか!きいてなかった
2021/12/21(火) 19:14:52.98ID:PPKcFFFVM
いまNHKで言ったな年内て
2021/12/21(火) 19:15:00.28ID:73vTZFopM
>>193
ナマポもやん
ナマポもやん
2021/12/21(火) 19:15:14.16ID:/v0ZN1W60
今から年内w
2021/12/21(火) 19:15:52.04ID:aMn0JVzg0
年内は草
間に合わないだろ
間に合わないだろ
2021/12/21(火) 19:15:55.63ID:IRIok8rua
年内からってはっきり言ったよな
203名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 19:16:31.25ID:bz7xvtaU0 年内から幅広くだから安心するなよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 19:18:00.79ID:KHe2SZCg0 だから俺が年内って言ってたろあとナマポ共も貰えるぞ
2021/12/21(火) 19:19:11.95ID:aMn0JVzg0
言ってたからちょっと期待しちゃうよな
206名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 19:20:07.16ID:KSaygMrB0 将軍様の御言葉だぞ役人共は寝ずに働け
2021/12/21(火) 19:21:48.27ID:73vTZFopM
>>204
ナマポの受給年額なんて140万円以上有るから住民税非課税の対象外なのに10万円貰えるんだよな。でも、普通に働いて年収140万円の人は貰えない。おかしな政策だよw
ナマポの受給年額なんて140万円以上有るから住民税非課税の対象外なのに10万円貰えるんだよな。でも、普通に働いて年収140万円の人は貰えない。おかしな政策だよw
2021/12/21(火) 19:23:48.53ID:GLjEDttG0
>>207
自分は月10だから140もないが
自分は月10だから140もないが
209名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 19:24:27.61ID:bz7xvtaU0 年内に給付される所もあるけど、どうせ1/10以降に詳しく役所が発表するんだろうな〜 札幌市はね。
2021/12/21(火) 19:28:35.98ID:YVGgqkuT0
おまえらなんでそんなに金ないの?
仕事なんて選ばなきゃ生きていくぐらいのお金どんな池沼でも得られるんだから働けよ
仕事なんて選ばなきゃ生きていくぐらいのお金どんな池沼でも得られるんだから働けよ
211名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 19:32:31.57ID:bz7xvtaU0 >>210
おたく、ヒマなの?
おたく、ヒマなの?
2021/12/21(火) 19:37:45.29ID:aMn0JVzg0
2021/12/21(火) 19:39:45.18ID:e6wKes1Pd
>>182
自民党もダメだな。公明党にびびってるのか
自民党もダメだな。公明党にびびってるのか
2021/12/21(火) 19:44:16.72ID:GNN/EYNt0
待って!じゃぁ僕ゲイビデオでなくてもいいんでしょうか!
2021/12/21(火) 19:45:02.37ID:e6wKes1Pd
2021/12/21(火) 19:49:07.88ID:1gt/qEsP0
217名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 19:56:45.70ID:bz7xvtaU0 まぁナマポが最初に給付されるんだろうね。口座管理してっからプッシュ型というヤツでやるのだろ。よかったのぉナマポさん達よ。ワシは2月には欲しいのぉ。
2021/12/21(火) 20:00:19.11ID:zfm7Efbl0
>>214
出なくていいよ
出なくていいよ
2021/12/21(火) 20:05:02.13ID:r7MeB/ZD0
10万ごときでここまで騒げるのも凄いよね
ガチで金無い人って10万もらってその後どうするの?
ガチで金無い人って10万もらってその後どうするの?
2021/12/21(火) 20:07:47.18ID:KpZOtdM6a
ギター買うかな
2021/12/21(火) 20:10:34.28ID:r7MeB/ZD0
金無い10万もらわないとこの先どうにもならないって言ってる奴ほど、10万貰ったところで1月持つかどうかの話だもんな
何も変わらんだろマジで
何も変わらんだろマジで
222名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 20:18:33.75ID:sdGeNUoya 年内(から順次)
223名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 20:49:10.27ID:e+EH19pD0 >>222
まあコレやろな頑張りましたやな
まあコレやろな頑張りましたやな
2021/12/21(火) 20:54:15.04ID:zfm7Efbl0
年内から純次?!
ありがとーマイクスタンド買うわ
ありがとーマイクスタンド買うわ
2021/12/21(火) 21:02:30.46ID:cQsDI5RFd
35.9兆円の補正予算が成立、臨時国会が閉幕しました。
練馬区および練馬区議会では、この補正予算に呼応して18歳以下への10万円相当給付だけでなく、保育士等の待遇改善や住民税非課税世帯への給付金の実施のための対応を、年内に行う調整に入りました。
#練馬区
#練馬区議会
#補正予算
練馬区および練馬区議会では、この補正予算に呼応して18歳以下への10万円相当給付だけでなく、保育士等の待遇改善や住民税非課税世帯への給付金の実施のための対応を、年内に行う調整に入りました。
#練馬区
#練馬区議会
#補正予算
226名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 21:10:07.16ID:H7sektzP0 予算は通ったんだから後は自治体の処理の問題
自分の住んでる自治体のホームページ見れば
自分の住んでる自治体のホームページ見れば
2021/12/21(火) 21:13:35.50ID:V+80dyi9d
>>225
練馬マジかいな
練馬マジかいな
2021/12/21(火) 21:21:05.08ID:uwewir2N0
前回の一律給付金の非課税世帯の口座に振込めば年内いけるよね
229名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 21:24:34.49ID:y3FwceeE0230名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 21:26:25.32ID:sdGeNUoya >>225
人口多いのに仕事はえー
人口多いのに仕事はえー
2021/12/21(火) 21:26:28.38ID:5PVSW+nU0
それはできないって何度もいってるだろ
232名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 21:38:57.48ID:UtY61B+f0 練馬区も結局振込は1月だろ。あくまでも調整業務だけだからな。
233名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 21:39:25.53ID:hkT6Dx5ta >>225
へえ、墨田区のワクチンみたいに仕事早いじゃん、台東区はいつになるのかなー
へえ、墨田区のワクチンみたいに仕事早いじゃん、台東区はいつになるのかなー
234名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 22:28:34.25ID:QZWtRGWQ0 俺ナマポ何だけどマジでもらえるのか?
来月打ち切りにしようと思ってんだけど
来月打ち切りにしようと思ってんだけど
2021/12/21(火) 22:34:45.99ID:/v0ZN1W60
>>234
打ち切っても非課税確定なんだから別にいんじゃね
打ち切っても非課税確定なんだから別にいんじゃね
2021/12/21(火) 22:35:25.85ID:aM9fJ2oud
足立区いつだ?早くしてくれ
2021/12/21(火) 22:39:34.44ID:MZDN9Xqid
千葉市専決したのに3月から順次支給だと、さすがに世帯数が他自治体と違うか...
https://i.imgur.com/Yt0149A.jpg
https://i.imgur.com/Yt0149A.jpg
238名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 22:59:22.81ID:vEY48yRv0 >>120
かかってこいよ雑魚爆笑
かかってこいよ雑魚爆笑
239名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 23:00:32.94ID:vEY48yRv0 >>139
これマ?
これマ?
240名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 23:13:05.10ID:wJx505jN0 親父「おい、たけし!」
たけし「は、はい・・・」
親父「マイナンバー教えろ」
たけし「え、何で?」
親父「扶養控除受けるために、必要なんだよ!さっさと教えろ!」
たけし「で、でも・・・」
親父「グズグズするな!マイナンバーを教えたくないなら、今すぐ家を出ていけ!」
たけし「あわわわ・・・こ、これがマイナンバーです」
親父「ふんっ!さっさと出せってんだよ!こっちは貴様みたいな糞ニートを養ってるから忙しいんだ!」
〜後日〜
たけし「もしもし、市役所ですか?僕は世帯分離してるので非課税世帯なのですが、10万円貰えないのでしょうか?」
市役所「お調べしますので、お名前と住所、生年月日を教えてください」
たけし「たけし、日本国千代田区、昭和〇〇年〇〇月〇〇日です」
市役所「あなたは、お父様に扶養されていますね?確定申告の扶養親族として氏名とマイナンバーが登録されていますよ」
たけし「えっ、それだと、10万円貰えないのですか?」
市役所「はい、課税世帯の扶養親族のみからなる世帯に該当するので、対象外です」
たけし「そんなぁ・・・」
市役所「税務署に提出された確定申告データは、KSKシステム(国税連携システム)で市区町村役場に通知されますので筒抜けですよ」
たけし「は、はい・・・」
親父「マイナンバー教えろ」
たけし「え、何で?」
親父「扶養控除受けるために、必要なんだよ!さっさと教えろ!」
たけし「で、でも・・・」
親父「グズグズするな!マイナンバーを教えたくないなら、今すぐ家を出ていけ!」
たけし「あわわわ・・・こ、これがマイナンバーです」
親父「ふんっ!さっさと出せってんだよ!こっちは貴様みたいな糞ニートを養ってるから忙しいんだ!」
〜後日〜
たけし「もしもし、市役所ですか?僕は世帯分離してるので非課税世帯なのですが、10万円貰えないのでしょうか?」
市役所「お調べしますので、お名前と住所、生年月日を教えてください」
たけし「たけし、日本国千代田区、昭和〇〇年〇〇月〇〇日です」
市役所「あなたは、お父様に扶養されていますね?確定申告の扶養親族として氏名とマイナンバーが登録されていますよ」
たけし「えっ、それだと、10万円貰えないのですか?」
市役所「はい、課税世帯の扶養親族のみからなる世帯に該当するので、対象外です」
たけし「そんなぁ・・・」
市役所「税務署に提出された確定申告データは、KSKシステム(国税連携システム)で市区町村役場に通知されますので筒抜けですよ」
241名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 23:16:39.83ID:vEY48yRv0 >>237
3月はさすがに切れた方が良い。4月やん
3月はさすがに切れた方が良い。4月やん
242名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 23:17:26.72ID:vEY48yRv0 >>240
これ入力してる時むなしくならなかったか?
これ入力してる時むなしくならなかったか?
243名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 23:23:17.05ID:wJx505jN0 >>242
いや、「課税世帯に扶養されてる世帯」は対象外っていう事実の一例として
ケーススタディーとして分かりやすく示したつもり
世帯分離ニートだけじゃなく、一人暮らししている学生とか
独居老人で子どもから仕送り受けてるケースも該当するけどね
いや、「課税世帯に扶養されてる世帯」は対象外っていう事実の一例として
ケーススタディーとして分かりやすく示したつもり
世帯分離ニートだけじゃなく、一人暮らししている学生とか
独居老人で子どもから仕送り受けてるケースも該当するけどね
2021/12/21(火) 23:56:12.20ID:DWKfvXof0
世田谷区
・申請は不要(プッシュ型給付)
・1月下旬以降、申請・審査を経て、現金10万円一括給付
・申請は不要(プッシュ型給付)
・1月下旬以降、申請・審査を経て、現金10万円一括給付
2021/12/21(火) 23:59:39.64ID:e6wKes1Pd
>>217
まあ確かにナマポが一番支給日早いの間違いない。口座、役所が把握してるからね
まあ確かにナマポが一番支給日早いの間違いない。口座、役所が把握してるからね
2021/12/22(水) 00:07:47.71ID:Xvt51csd0
>>3
一緒に住んでたら駄目じゃね?
一緒に住んでたら駄目じゃね?
2021/12/22(水) 00:15:19.72ID:Xvt51csd0
2021/12/22(水) 00:16:36.61ID:Xvt51csd0
>>207
住んでる級地と家賃で変わるだろ
住んでる級地と家賃で変わるだろ
249名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 00:18:10.06ID:uNfaRXOK02021/12/22(水) 01:06:54.14ID:uPHzjOnXp
>>237
遅すぎて草。神奈川はお盆あたりかなw
遅すぎて草。神奈川はお盆あたりかなw
251名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 01:38:42.13ID:IiAYu15Q02021/12/22(水) 01:42:18.52ID:55HXjG+y0
困窮世帯に借金をさせてどうするんだ
そんなことをしたら人生詰むに決まってるのに
そんなことをしたら人生詰むに決まってるのに
2021/12/22(水) 01:44:43.27ID:55HXjG+y0
今度は横浜で中年女性が電車内でトンカチを降りまわして暴れたみたいだね
現在逃走中
現在逃走中
2021/12/22(水) 01:46:24.83ID:55HXjG+y0
今の日本って偏ってると思う
何か変だ
何か変だ
2021/12/22(水) 01:55:09.60ID:Fd4P8GlV0
国会終わってもうたやん
この話はなかった事になるんか
この話はなかった事になるんか
2021/12/22(水) 02:00:07.03ID:ocHKeggi0
>>243
それは課税者の扶養に入ってるからであって
世帯分離で扶養もされてなかったら対象
自分で国民健康保険料を払ってる世帯分離で世帯主は何の問題もなく対象
ソースは俺
直近10年であった非課税世帯対象の給付金やクーポンの申請書が俺には届いてる
それは課税者の扶養に入ってるからであって
世帯分離で扶養もされてなかったら対象
自分で国民健康保険料を払ってる世帯分離で世帯主は何の問題もなく対象
ソースは俺
直近10年であった非課税世帯対象の給付金やクーポンの申請書が俺には届いてる
257名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 02:08:09.42ID:KWXNvVoF0 >>256
素晴らしい情報だな。なら去年同一住所で世帯分離して、扶養に入らず全部自分でやってる俺は当確かな。
まだ2年目の俺からみると輝いて見えるww
しかし扶養入ってるか何でばれるんだろ
わからなくね?
これ該当してる世帯分離多いだろ?
クレーマーになりそうだな
素晴らしい情報だな。なら去年同一住所で世帯分離して、扶養に入らず全部自分でやってる俺は当確かな。
まだ2年目の俺からみると輝いて見えるww
しかし扶養入ってるか何でばれるんだろ
わからなくね?
これ該当してる世帯分離多いだろ?
クレーマーになりそうだな
2021/12/22(水) 02:13:16.41ID:USpTYKO70
俺は逆に「世帯分離してるのに扶養に入れる」というのを今まで知らなかったわ。このスレのおかげで知識が増えたな
「世帯分離してる奴は全員、勝手に扶養も外れてる」と思い込んでたが、まさかの少数派なのか
「世帯分離してる奴は全員、勝手に扶養も外れてる」と思い込んでたが、まさかの少数派なのか
2021/12/22(水) 02:15:00.78ID:etsfkSBEd
世帯分離のメリットデメリットを教えてくれ
260名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 02:15:41.15ID:KWXNvVoF02021/12/22(水) 02:19:16.20ID:etsfkSBEd
住所べつだから扶養外れてるだろ
2021/12/22(水) 02:25:04.41ID:ocHKeggi0
2021/12/22(水) 02:25:19.36ID:55HXjG+y0
現住所が違ってても扶養家族にはなれるよ
田舎の年老いた両親を扶養家族にするとか
都会に進学をした大学生の子供を扶養家族にするとか
田舎の年老いた両親を扶養家族にするとか
都会に進学をした大学生の子供を扶養家族にするとか
2021/12/22(水) 02:27:07.20ID:55HXjG+y0
まあでもね
頑張るのに疲れちゃったよ
頑張るのに疲れちゃったよ
265名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 02:33:35.06ID:KWXNvVoF02021/12/22(水) 02:52:56.92ID:55HXjG+y0
そうだね
早く金よこせだよね
早く金よこせだよね
267名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 02:54:46.49ID:YN4XjzYc0 >>235
なんか悔しいなそのいいかた
なんか悔しいなそのいいかた
2021/12/22(水) 03:33:09.45ID:O+m8OPI5K
>>254
コロナからでしょうな 大半が困窮してる様な錯覚に陥ってる
コロナからでしょうな 大半が困窮してる様な錯覚に陥ってる
2021/12/22(水) 06:57:30.44ID:1MS3OSDBM
今まで住民税非課税世帯だったけど、来年から親の扶養に入ったらアウト?今年までの住民税非課税世帯で判断するの?
2021/12/22(水) 07:12:06.96ID:XB43qkzqa
>>269
そうだよ
そうだよ
271名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 08:42:47.77ID:+jMwRm8V02021/12/22(水) 08:54:12.01ID:+jMwRm8V0
補足
今回の論点は年金や国保税を誰が払うかというものじゃないよ
払ってたら扶養に入ってないという考え方は間違い
親が確定申告のときに扶養控除を使っているか が大事なのよ
子供が世帯分離しても扶養控除が使えるので親は課税所得を少なくして税金を安くできる
企業年金などで収入が多いと源泉徴収されるから、還付請求で税金を取り戻せる
だから親は扶養控除を使うのよ
そしてその場合、10万円給付の対象じゃなくなるって話
今回の論点は年金や国保税を誰が払うかというものじゃないよ
払ってたら扶養に入ってないという考え方は間違い
親が確定申告のときに扶養控除を使っているか が大事なのよ
子供が世帯分離しても扶養控除が使えるので親は課税所得を少なくして税金を安くできる
企業年金などで収入が多いと源泉徴収されるから、還付請求で税金を取り戻せる
だから親は扶養控除を使うのよ
そしてその場合、10万円給付の対象じゃなくなるって話
2021/12/22(水) 09:17:13.81ID:SVdwtAY40
いまさら出すまん
無職で市県民税申告して非課税になったんだけど給付対象かな
無職で市県民税申告して非課税になったんだけど給付対象かな
274名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 09:23:04.33ID:KWXNvVoF02021/12/22(水) 09:45:19.12ID:eJPZw12P0
>>274
市町村は税務署経由で住民税等決めてるから扶養者が非課税でも把握出来てるからバレるとか話がおかしい
市町村は税務署経由で住民税等決めてるから扶養者が非課税でも把握出来てるからバレるとか話がおかしい
276名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 09:57:09.39ID:KWXNvVoF0 >>275
そうなんだ。なら対象者は向こうは全部把握してるのね
そうなんだ。なら対象者は向こうは全部把握してるのね
2021/12/22(水) 10:03:46.25ID:War9rdK9r
何の申告もしてなくても
お前収入だいぶ変わったし子供の保育料変えといたわって通知来るで
マジで役所は把握してる
お前収入だいぶ変わったし子供の保育料変えといたわって通知来るで
マジで役所は把握してる
278名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 10:34:31.08ID:XkbPLJvT0 詳細見てきたけど給付開始3月からになってるやんワロタ
279名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 11:02:53.99ID:KWXNvVoF02021/12/22(水) 11:30:28.10ID:AsNTWphZd
自治体の処理能力の問題もあるかならあ
年明け直ぐに議会開きたくないのが本音だろ
年明け直ぐに議会開きたくないのが本音だろ
2021/12/22(水) 11:40:59.92ID:Fx9dcKrb0
非課税世帯の口座なんて把握してるんだからプッシュ出来るでしょ
282名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 12:02:24.43ID:uNfaRXOK0 >>274
確定申告で扶養控除を使う場合、「扶養親族の氏名、マイナンバーの記入」が求められる
それで、国税総合管理システム(KSKシステム)を通じて
国税庁のデータが各自治体に送られてきて、国民健康保険料の計算とか
国民年金の免除・減額の判定などに使われているので
各自治体は、当然、扶養控除のことも把握している
確定申告で扶養控除を使う場合、「扶養親族の氏名、マイナンバーの記入」が求められる
それで、国税総合管理システム(KSKシステム)を通じて
国税庁のデータが各自治体に送られてきて、国民健康保険料の計算とか
国民年金の免除・減額の判定などに使われているので
各自治体は、当然、扶養控除のことも把握している
283名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 12:04:20.05ID:uNfaRXOK0284名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 12:05:10.21ID:uNfaRXOK0 で、この「確定申告・年末調整で扶養親族に入れられているかどうか」は
健康保険で扶養に入ってるかどうかと関係ないので注意
健康保険で扶養に入ってるかどうかと関係ないので注意
285名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 12:08:59.10ID:uNfaRXOK0 なお、いつの時点で扶養に入ってたらアウトなのか、まだ基準が明確化されていない
内閣府に問い合わせたら、各自治体で決められることらしい
裁量権がある程度認められているっぽいので、各自治体の発表がないと何とも言えない
・「去年(2020年)」=「今年(2021年)非課税と判定される根拠となった所得を得た年度」に扶養されている場合なのか?
・2021年12月10日に扶養されている場合なのか?
・来年(2022年3月15日)の確定申告で「扶養親族」にされた場合なのか?
色々なパターン考えられるけど、どの定義で住民税非課税世帯への10万円給付における「扶養親族」に該当するのか不明
内閣府に問い合わせたら、各自治体で決められることらしい
裁量権がある程度認められているっぽいので、各自治体の発表がないと何とも言えない
・「去年(2020年)」=「今年(2021年)非課税と判定される根拠となった所得を得た年度」に扶養されている場合なのか?
・2021年12月10日に扶養されている場合なのか?
・来年(2022年3月15日)の確定申告で「扶養親族」にされた場合なのか?
色々なパターン考えられるけど、どの定義で住民税非課税世帯への10万円給付における「扶養親族」に該当するのか不明
2021/12/22(水) 12:17:34.26ID:o5jIXznXd
連投すんな
2021/12/22(水) 12:21:20.92ID:SVdwtAY40
>>283
了解ありがとう
了解ありがとう
288名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 12:23:14.14ID:XkbPLJvT0 この後の政府自治体の流れとしては
自治体が独断で給付していない所以外は
省庁詳細指針通知→正月→自治体会議→市区町選挙→受付開始→3月頃入金かな?
自治体が独断で給付していない所以外は
省庁詳細指針通知→正月→自治体会議→市区町選挙→受付開始→3月頃入金かな?
289名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 12:27:42.29ID:XkbPLJvT0 これから自殺考えてるやつ
陳情書書いて議事堂前なり議員宿舎前なりで切腹するならその前に飯くらい奢ってあげるから言ってくれな
陳情書書いて議事堂前なり議員宿舎前なりで切腹するならその前に飯くらい奢ってあげるから言ってくれな
290名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 12:28:03.24ID:o6/hI27I0291名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 12:39:48.29ID:o6/hI27I0292名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 12:55:19.82ID:SG/dCaAM0 飯奢ってくれるのかい? 飯よりもマンコヤリまくって財務官僚などの役人の家に火をつけに行くのがいいなw
2021/12/22(水) 12:57:45.56ID:NuNzcvRI0
>>3
あーこの条件に引っ掛ったわ
注記として「自治体との調整等を踏まえ、変更が生じることがある。」
とあるがまあ無理だろうな
とにかく、おたくもらえよかったね。
蛇足(パチでも競馬競輪で全額すればいいのにw)
あーこの条件に引っ掛ったわ
注記として「自治体との調整等を踏まえ、変更が生じることがある。」
とあるがまあ無理だろうな
とにかく、おたくもらえよかったね。
蛇足(パチでも競馬競輪で全額すればいいのにw)
294名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 12:58:15.15ID:tFaC8pVJa 結局都内はいつからもらえるんだ
2021/12/22(水) 13:00:00.47ID:NuNzcvRI0
「競馬競輪にでも」だな
2021/12/22(水) 13:00:26.51ID:v3iotoSq0
2021/12/22(水) 13:00:37.05ID:B4VmznPPd
>>294
地区による
地区による
2021/12/22(水) 13:02:43.53ID:NuNzcvRI0
「パチや競輪競馬にでも全額ぶっ込めばいいのに」
われながらしつけえw
われながらしつけえw
299名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 13:26:14.13ID:KWXNvVoF0 住民税が課税されている者の者の扶養親族等のみからなる世帯を除く
つまり扶養に入ってたらアウトです。
さぁ何人がクレーマーになるのかw
つまり扶養に入ってたらアウトです。
さぁ何人がクレーマーになるのかw
300名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 13:28:41.63ID:KWXNvVoF0 >>292
これまじで犯罪予告で捕まる奴ちゃう?
これまじで犯罪予告で捕まる奴ちゃう?
2021/12/22(水) 13:39:35.09ID:etsfkSBEd
こりゃ3月までに家燃える可能性大だな
302名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 13:40:45.61ID:uDKaJ3VM0 非課税世帯も年内に貰える自治体はあるね
2021/12/22(水) 13:46:37.07ID:tdWnRVhM0
結局年越しが不安な人に何もしてくれないの?
304名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 13:48:45.48ID:XkbPLJvT0 >>302
自治体と言っても区市町村
独自の太っ腹送金してくれる自治体は少数
少数は勝組
年末年始に給付されなかったら何も救えない
今現在まで明確な指針さえ出してない内閣府
ぬくぬく暖まりながら足の引っ張りあいして国民をストレスで殺す気なんだろ
国民の金で文書交通費もボーナス諸々貰ってホント良い身分だな?あ?
自治体と言っても区市町村
独自の太っ腹送金してくれる自治体は少数
少数は勝組
年末年始に給付されなかったら何も救えない
今現在まで明確な指針さえ出してない内閣府
ぬくぬく暖まりながら足の引っ張りあいして国民をストレスで殺す気なんだろ
国民の金で文書交通費もボーナス諸々貰ってホント良い身分だな?あ?
2021/12/22(水) 13:50:19.95ID:pFMYMPcKa
>>302
どこですか?
どこですか?
2021/12/22(水) 14:09:11.32ID:OishwnaZ0
公務員も貰える18歳以下だけ詳細に書いて
非課税の方はどうでもいいように未定
こんなのいいのか
非課税の方はどうでもいいように未定
こんなのいいのか
2021/12/22(水) 14:10:03.23ID:NuNzcvRI0
言っても10kだからなあ
クレームするほどじゃあないな
しかしものは試しということもある
クレームしてみようかな!
みんなでクレームすれば変わるかもかもしれない
(「自治体との調整等を踏まえ、変更が生じることがある。」
変わらねばならない!
まあ変わんねえだろうなw
クレームするほどじゃあないな
しかしものは試しということもある
クレームしてみようかな!
みんなでクレームすれば変わるかもかもしれない
(「自治体との調整等を踏まえ、変更が生じることがある。」
変わらねばならない!
まあ変わんねえだろうなw
2021/12/22(水) 14:19:15.91ID:HTw7tsBKa
100K だろアホか
2021/12/22(水) 14:22:32.34ID:55HXjG+y0
うちの自治体には何も出てないよ
もしかしたら住民税非課税世帯への給付金は完全スルーする気なのかしらorz
もしかしたら住民税非課税世帯への給付金は完全スルーする気なのかしらorz
2021/12/22(水) 14:23:53.18ID:T9Vq0BfP0
>>307
どんどんクレームしろ 公務員なんて暇持て余してるからな それに岸田はすぐブレる
どんどんクレームしろ 公務員なんて暇持て余してるからな それに岸田はすぐブレる
2021/12/22(水) 14:29:32.98ID:PXX0FBlsd
>>301
別荘とかな
別荘とかな
312名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 14:35:19.15ID:XkbPLJvT0 内閣府のコールセンター電話してみ?
まじで『現時点でなにもわかりません』
なんの為のコールセンターなん?
中抜き?
まじで『現時点でなにもわかりません』
なんの為のコールセンターなん?
中抜き?
2021/12/22(水) 14:45:28.64ID:evPJFw2U0
どうせ電話するなら自分の自治体に電話した方がいいんじゃないか?
314名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 14:51:04.31ID:uNfaRXOK0315名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 14:52:11.05ID:uNfaRXOK02021/12/22(水) 14:55:01.37ID:T9Vq0BfP0
>>313
いや自治体は内閣府の発表したものをそのまま掲載してるだけだから内閣府に電話しなきゃ意味ない
いや自治体は内閣府の発表したものをそのまま掲載してるだけだから内閣府に電話しなきゃ意味ない
317名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 15:00:38.34ID:uNfaRXOK0 >>316
自治体の裁量に委ねられてる部分は、自治体に問い合わせないとダメ
「課税世帯の扶養親族のみからなる世帯は除外」っていうのも、自治体によって違う可能性があるらしいよ
「何月何日の時点で」なのかとか・・・
自治体の裁量に委ねられてる部分は、自治体に問い合わせないとダメ
「課税世帯の扶養親族のみからなる世帯は除外」っていうのも、自治体によって違う可能性があるらしいよ
「何月何日の時点で」なのかとか・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 15:01:11.91ID:LpJFnrGE0 >>272
やはりそうなのか。これですべて
解決しました。
じゃあ、世帯分離は生計を同一に
すると見るのでやはりダメですね。
よかった詳しい方のレスがあり安心
しました。
このスレは自分の事なのに調べら
れないアホばかりなので安心しました。w
やはりそうなのか。これですべて
解決しました。
じゃあ、世帯分離は生計を同一に
すると見るのでやはりダメですね。
よかった詳しい方のレスがあり安心
しました。
このスレは自分の事なのに調べら
れないアホばかりなので安心しました。w
319名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 15:05:21.81ID:uNfaRXOK0 >>318
ただ、去年扶養控除に入ってたのか
今年扶養控除に入ってたのか
で、話が変わる可能性もあるので・・・
まだ、詳細が出るまでは、良く情報収集すべき
あと、自治体で違う可能性もあるって内閣府コールセンターは言ってたので
ただ、去年扶養控除に入ってたのか
今年扶養控除に入ってたのか
で、話が変わる可能性もあるので・・・
まだ、詳細が出るまでは、良く情報収集すべき
あと、自治体で違う可能性もあるって内閣府コールセンターは言ってたので
320名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 15:13:55.35ID:XkbPLJvT0 自治体もまだHPに掲載や対策室さえ設置してない所なんてザラ
今朝役所に問い合わせたら『役所のどの部署が担当するのかも決まっていません』って
キッシー仕事が遅すぎなせいで俺らは食いっぱぐれるヤツでてくるし役所も押し付けられの板挟み状態で職員がどんどん鬱病化していってる
前政権に続きキッシー政権も人災認定
今朝役所に問い合わせたら『役所のどの部署が担当するのかも決まっていません』って
キッシー仕事が遅すぎなせいで俺らは食いっぱぐれるヤツでてくるし役所も押し付けられの板挟み状態で職員がどんどん鬱病化していってる
前政権に続きキッシー政権も人災認定
2021/12/22(水) 15:18:15.05ID:oJdaTfUt0
自治体も1億円の賠償金も予算がないから払えないと開き直ってるところもあるけど
住人が多くて資金が潤沢なら、クレームないうちに先行してやってくれるんじゃないですか
住人が多くて資金が潤沢なら、クレームないうちに先行してやってくれるんじゃないですか
322名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 15:29:08.03ID:XkbPLJvT0 まぁ財政が潤沢な自治体なんて数えるくらいしかないけどね
323名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 15:33:00.75ID:uNfaRXOK02021/12/22(水) 15:36:58.92ID:A0yTuabad
これ非課税は貰えるの確定して後は市町村でタイミングが違うって事でいいのかな?
325名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 15:40:23.34ID:XkbPLJvT0 >>323
マスコミというか公明党のせいなんだけどな
公明党が働きかけないと自分の選挙区で勝てない自民議員が多すぎる
1月2日はイケダセンセーの生誕祭だから今年も盛大にやるんだろ?
創価は金だけ放棄して滅びろ
マスコミというか公明党のせいなんだけどな
公明党が働きかけないと自分の選挙区で勝てない自民議員が多すぎる
1月2日はイケダセンセーの生誕祭だから今年も盛大にやるんだろ?
創価は金だけ放棄して滅びろ
326名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 15:41:39.11ID:XkbPLJvT02021/12/22(水) 15:46:17.99ID:ed4eLfghd
>>140
役所が仕事したくないだけだろ
役所が仕事したくないだけだろ
328名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 15:56:53.09ID:uDKaJ3VM0 プッシュ型って朝起きたら振り込まれてるの想像してたが、申請しなくても「お前権利あるよ」ってハガキが届く郵送がプッシュ型なんだな
1月に着て2月振り込みらしい
1月に着て2月振り込みらしい
329名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 15:57:29.31ID:c0Olc6cpa 今現在非課税世帯なんだ
来年は税金を払う感じになる 今年非課税って事は令和2年分の所得が非課税じゃない
これは自分は10万円貰えるの?
来年は税金を払う感じになる 今年非課税って事は令和2年分の所得が非課税じゃない
これは自分は10万円貰えるの?
2021/12/22(水) 15:59:55.49ID:O+m8OPI5K
>>328
ワンクッションいらないから前回給付金の口座にいきなり振り込んでくれてもいいのにな
ワンクッションいらないから前回給付金の口座にいきなり振り込んでくれてもいいのにな
331名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 16:11:16.79ID:SG/dCaAM0 >>330
国がLINEを使っているんだぜw
国がLINEを使っているんだぜw
2021/12/22(水) 16:11:25.52ID:iPgjqJihM
去年30万が10万に変わったり
今年は子供給付が優先されたり
公明党と非課税世帯はとことん相性悪いな
今年は子供給付が優先されたり
公明党と非課税世帯はとことん相性悪いな
333名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 16:11:39.82ID:kHUmA0Xv0334名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 16:12:28.39ID:HHAaYwfma 墨田区早くくれよ
2021/12/22(水) 16:15:38.87ID:NuNzcvRI0
336名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 16:17:38.61ID:c0Olc6cpa 今現在非課税世帯なんだ
来年は税金を払う感じになる 今年非課税って事は令和2年分の所得が非課税じゃない
これは自分は10万円貰えるの?
来年は税金を払う感じになる 今年非課税って事は令和2年分の所得が非課税じゃない
これは自分は10万円貰えるの?
337名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 16:28:12.48ID:KWXNvVoF0338名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 16:37:33.34ID:uNfaRXOK0 >>333
両親合わせて年収1800万円台のブルジョア医師夫婦は
娘のバレエ、ピアノ、バイオリンに10万円使うんだろうな
一方、困窮してる非課税世帯、家計急変世帯は
この年末年始を0円で過ごさなければならない・・・
公明党・自民党は、前者を優先する非情な政党
両親合わせて年収1800万円台のブルジョア医師夫婦は
娘のバレエ、ピアノ、バイオリンに10万円使うんだろうな
一方、困窮してる非課税世帯、家計急変世帯は
この年末年始を0円で過ごさなければならない・・・
公明党・自民党は、前者を優先する非情な政党
2021/12/22(水) 16:52:18.77ID:Hgo8vOO30
区のサイト見てもこの件は何も載ってない
来年確定か?
18歳以下への給付金については乗ってた
来年確定か?
18歳以下への給付金については乗ってた
340名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 17:07:26.15ID:SG/dCaAM0 ほったらかしって言われる言葉があるけど、正しく今の状況やねw
2021/12/22(水) 17:24:07.89ID:cFcl5xFk0
2021/12/22(水) 17:29:26.63ID:cFcl5xFk0
そんなに生活に困っているなら、
来年度頑張ってね〜\(^_^)/
わいは、あたたかいもつ鍋を食いながら
うまいお酒を飲んでいます。
一日中、5ちゃんおつ(^-^)/
非課税世帯? どんなけ貧乏なの?
wwwww
来年度頑張ってね〜\(^_^)/
わいは、あたたかいもつ鍋を食いながら
うまいお酒を飲んでいます。
一日中、5ちゃんおつ(^-^)/
非課税世帯? どんなけ貧乏なの?
wwwww
2021/12/22(水) 17:58:05.15ID:1MS3OSDBM
神戸市の方居ますか?
2021/12/22(水) 18:06:40.83ID:eJPZw12P0
2021/12/22(水) 18:09:45.54ID:eJPZw12P0
>>337
可能性もなし、課税者の非課税扶養者は除くとはっきりしている。
可能性もなし、課税者の非課税扶養者は除くとはっきりしている。
2021/12/22(水) 18:34:06.18ID:etsfkSBEd
非課税者 扶養者全員でいいだろ
347名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 18:34:53.01ID:uNfaRXOK0348名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 18:50:15.26ID:FdAqIBEx0 >>347
https://www5.cao.go.jp/keizai1/kosodatesetaikyufu/pdf/hikazeigaiyou.pdf
対象者@のアスタリスクの所のこと言ってんだろな。
https://www5.cao.go.jp/keizai1/kosodatesetaikyufu/pdf/hikazeigaiyou.pdf
対象者@のアスタリスクの所のこと言ってんだろな。
349名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 18:56:26.52ID:uNfaRXOK0350名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 18:59:56.70ID:FdAqIBEx0 >>349
政府は、あとは各自治体で決めてね〜って丸投げだから答えは自治体によるだわな。
政府は、あとは各自治体で決めてね〜って丸投げだから答えは自治体によるだわな。
351名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 19:04:34.39ID:S6gDx/Sy0 本給付金の概要
国では新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、様々な困難に直面した方々が、速やかに生活・暮らしの支援を受けられるよう、住民税非課税世帯等に対して、1世帯あたり10万円の支給が予定されております。
給付対象者
詳細が決まり次第、随時更新いたしますので、今しばらくお待ちください。
申請方法
詳細が決まり次第、随時更新いたしますので、今しばらくお待ちください。
支給時期
来年の春に支給の本格化が始まるとの事です。
国では新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、様々な困難に直面した方々が、速やかに生活・暮らしの支援を受けられるよう、住民税非課税世帯等に対して、1世帯あたり10万円の支給が予定されております。
給付対象者
詳細が決まり次第、随時更新いたしますので、今しばらくお待ちください。
申請方法
詳細が決まり次第、随時更新いたしますので、今しばらくお待ちください。
支給時期
来年の春に支給の本格化が始まるとの事です。
2021/12/22(水) 19:04:37.01ID:ua8ereJw0
2年前の非課税世帯向けのプレミアム付商品券の時もこうなってたようだ
「住民税が課税されている方に扶養されている方(生計を同一にする配偶者、扶養親族等)を除く」
「住民税が課税されている方に扶養されている方(生計を同一にする配偶者、扶養親族等)を除く」
353名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 19:11:30.88ID:KWXNvVoF0 >>349
いや、違うよ。予算決まってるから、基準日は自治体で決めれるが扶養者は対象外だって。
いや、違うよ。予算決まってるから、基準日は自治体で決めれるが扶養者は対象外だって。
2021/12/22(水) 19:14:43.43ID:T9Vq0BfP0
扶養に入ってない奴はそもそも年間20〜30万くらいは損してるよ
355名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 19:18:18.81ID:FdAqIBEx0356名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 19:23:56.42ID:lYHoILjx0 給付金、クリスマス、お正月と独身底辺以外はみんな幸せなんだよ邪魔してやるなよ
357名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 19:29:31.98ID:fGqfGNuU0 市役所に電話したがまだ何も決まってないって言われたわ
該当する世帯には郵便送るようになると思うとは言ってたが
該当する世帯には郵便送るようになると思うとは言ってたが
2021/12/22(水) 19:38:38.61ID:tdWnRVhM0
牛乳ちょうだぁーい┌(┌^o^)┐
359名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 19:42:39.93ID:FdAqIBEx0 昨日の会見で、金はださんが牛乳や乳製品は沢山買って食っとけ!この腐れ貧乏人共がっ!と言ってたね。
360名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 19:43:18.67ID:3dCk0Qft0 何だこの寒さは シベリアか!
2021/12/22(水) 19:45:24.52ID:e5v5Is8W0
扶養控除について盛り上がってるみたいだけど
非課税でも扶養控除されてる人いるの?
貰えないから諦めろよ
非課税でも扶養控除されてる人いるの?
貰えないから諦めろよ
2021/12/22(水) 20:00:29.81ID:wIb3KYcQ0
明日一日でなんとか2万円作れる方法ってありませんか
2021/12/22(水) 20:10:00.56ID:64G0m7550
ありません。
さっさと働けよ無職の乞食。
さっさと働けよ無職の乞食。
364名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 20:11:08.63ID:FdAqIBEx0365名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 20:11:35.97ID:26rWxCNup ペイディやメルペイで現金化すればよいんじゃね?
オレが知ってるとこだと、70%の換金率だけど
オレが知ってるとこだと、70%の換金率だけど
2021/12/22(水) 20:11:57.81ID:wIb3KYcQ0
>>364
本当ですか!詳しく教えてほしいです!
本当ですか!詳しく教えてほしいです!
367名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 20:17:35.07ID:FdAqIBEx0 >>366
アナルを掘るか?掘られるか?どっちだって言う話だよ。ゴムとぺぺローション忘れなよ。
アナルを掘るか?掘られるか?どっちだって言う話だよ。ゴムとぺぺローション忘れなよ。
2021/12/22(水) 20:41:50.15ID:ed4eLfghd
これは菅がやらなければいけなかた
だな
だな
2021/12/22(水) 20:54:27.56ID:chIUKngPd
自助の人だから
2021/12/22(水) 21:08:45.61ID:wIb3KYcQ0
>>367
ごちゃごちゃ言わんとお前が買えやって話よ
ごちゃごちゃ言わんとお前が買えやって話よ
371名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 21:43:15.95ID:F9kLyrqv0 扶養ゴミニートがヤキモキしてて草
2021/12/22(水) 21:43:59.52ID:0hblwm7QM
非課税世帯は非課税世帯でも、年金受給者と生活保護受給者以外の非課税世帯者に先行配布すりゃいいと思わないか?
その人らなら本当に困ってるのは間違いないだろう
それなら18歳以下の子供への給付と同時に年内も可能だったはずだ
俺様は岸田や公明よりも頭が良いだろ?
その人らなら本当に困ってるのは間違いないだろう
それなら18歳以下の子供への給付と同時に年内も可能だったはずだ
俺様は岸田や公明よりも頭が良いだろ?
2021/12/22(水) 21:45:26.57ID:OishwnaZ0
住民税非課税世帯も確定されました
https://www.mhlw.go.jp/content/000871585.pdf
支給開始時期
本給付金の支給については、経済対策の趣旨を踏まえ、可能な限り令和3年度内の
早期に開始されることが望ましい
https://www.mhlw.go.jp/content/000871585.pdf
支給開始時期
本給付金の支給については、経済対策の趣旨を踏まえ、可能な限り令和3年度内の
早期に開始されることが望ましい
2021/12/22(水) 21:48:04.32ID:tdWnRVhM0
>>373
望ましい〜〜ドリーミングや〜
望ましい〜〜ドリーミングや〜
2021/12/22(水) 21:49:33.44ID:2yoD+Cdi0
>>373
>非課税世帯給付金については、被保護者も給付の対象とされている。
被保護者に非課税世帯給付金が給付された場合の収入認定の取扱いについては、こう
した趣旨・目的を鑑み、収入として認定しないこととする。
今回の10万もナマポの収入認定されない事が決まったな
>非課税世帯給付金については、被保護者も給付の対象とされている。
被保護者に非課税世帯給付金が給付された場合の収入認定の取扱いについては、こう
した趣旨・目的を鑑み、収入として認定しないこととする。
今回の10万もナマポの収入認定されない事が決まったな
376名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 22:22:02.97ID:uNfaRXOK0 >>373
https://www.mhlw.go.jp/content/000871585.pdf
p.12
>次のいずれかに該当する世帯を除く。
>・ 住民税非課税世帯として給付を受けた世帯に属する者を含む世帯
→「一旦、2022年2月頃に、結婚前の世帯で親が世帯主として、給付を受けた」
→「その後、結婚して、新しい家庭に入ったが、既に結婚前の世帯で給付されてるので対象外」
>市町村民税均等割が課税されている者の扶養親族等のみで構成される世帯は、支給要件を満たさない
→「一人暮らしの大学生で、親が扶養親族として確定申告してるケース」
「独居老人で、子どもから仕送りを受けているケース」
「一人暮らしのニートで、親から仕送り受けていて、親が扶養親族として確定申告してる場合」
こういうことかな?
ただ、分からんのは、「均等割が課税されている者の扶養親族等のみで構成される世帯」の判定日かな
これは、12月10日(基準日)って理解で良いの?
https://www.mhlw.go.jp/content/000871585.pdf
p.12
>次のいずれかに該当する世帯を除く。
>・ 住民税非課税世帯として給付を受けた世帯に属する者を含む世帯
→「一旦、2022年2月頃に、結婚前の世帯で親が世帯主として、給付を受けた」
→「その後、結婚して、新しい家庭に入ったが、既に結婚前の世帯で給付されてるので対象外」
>市町村民税均等割が課税されている者の扶養親族等のみで構成される世帯は、支給要件を満たさない
→「一人暮らしの大学生で、親が扶養親族として確定申告してるケース」
「独居老人で、子どもから仕送りを受けているケース」
「一人暮らしのニートで、親から仕送り受けていて、親が扶養親族として確定申告してる場合」
こういうことかな?
ただ、分からんのは、「均等割が課税されている者の扶養親族等のみで構成される世帯」の判定日かな
これは、12月10日(基準日)って理解で良いの?
377名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 22:24:18.41ID:uNfaRXOK0 ナマポに支給するのに
扶養親族にされてるケースが除外って
何か不公平な気もするよね・・・
ナマポは月13万とか14万とかもらってるのに支給
扶養親族だとしても月に4〜5万くらいしか仕送りされてないケースもあるのに不支給
扶養親族にされてるケースが除外って
何か不公平な気もするよね・・・
ナマポは月13万とか14万とかもらってるのに支給
扶養親族だとしても月に4〜5万くらいしか仕送りされてないケースもあるのに不支給
378名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 22:25:46.65ID:l2IuNgda0 江東区は、立憲の区議会議員のブログで15日に非課税世帯年内決定って、書いてあるぞ!意味が分からん!子供の事だと思うけど、非課税世帯にもってきちんとかいてあるけど!
379名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 22:29:02.00ID:VQP+8cix0 ナマポになった方がいいのかなぁ〜と思ってしまうね。
2021/12/22(水) 22:30:09.80ID:64G0m7550
非課税もナマポも底辺同士なんだから仲良くしろよww
381名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 22:32:04.83ID:uNfaRXOK02021/12/22(水) 22:34:31.32ID:OishwnaZ0
383名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 22:35:22.37ID:F9kLyrqv0 扶養に入ってるなら親に金無心しろよwそうじゃないなら貰えるよ
2021/12/22(水) 22:35:50.81ID:OishwnaZ0
385名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 22:35:57.68ID:scN6WU8p0 非課税の給付金はもうもらえるの確定したから
次の給付金さっさと決めてほしいわ
次の給付金さっさと決めてほしいわ
386名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 22:36:08.47ID:uNfaRXOK0 しかし、「12月10日時点」が、全ての基準日ってことになると・・・
離婚したり、別居した場合に厄介な問題起こりそう
・元夫・・・養育費支払ってるんだから、当然、子どもを「扶養親族」に入れる(去年も入れてたし)
・元妻・・・非課税世帯になったから、当然、10万円もらえるはず!
→元夫が出した確定申告書の扶養控除に関する記述欄で、子どもの氏名・マイナンバーが記載されていたため
「課税世帯に扶養されている世帯」となり、対象外
みたいなことになる?
でも、この確定申告による「扶養控除の適用有無」って、3月15日以降じゃないと
税務署も分からんし、各地区町村に国税総合管理システムからデータ送信されるのは5月くらいなので
不明なまま受給して、あとで「あなたは対象外だったので返還してください」みたいになるのかな?
離婚したり、別居した場合に厄介な問題起こりそう
・元夫・・・養育費支払ってるんだから、当然、子どもを「扶養親族」に入れる(去年も入れてたし)
・元妻・・・非課税世帯になったから、当然、10万円もらえるはず!
→元夫が出した確定申告書の扶養控除に関する記述欄で、子どもの氏名・マイナンバーが記載されていたため
「課税世帯に扶養されている世帯」となり、対象外
みたいなことになる?
でも、この確定申告による「扶養控除の適用有無」って、3月15日以降じゃないと
税務署も分からんし、各地区町村に国税総合管理システムからデータ送信されるのは5月くらいなので
不明なまま受給して、あとで「あなたは対象外だったので返還してください」みたいになるのかな?
387名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 22:40:03.24ID:uNfaRXOK0 >>383
これから、大学生の子供と、親の間で紛争起こりそう
子ども「親父・・・毎月たった5万しか送金してこないくれに、俺を扶養親族にするんじゃねえよ」
親父「何だと!誰のおかげで大学に行けてると思ってるんだ!」
みたいなさ・・・
これから、大学生の子供と、親の間で紛争起こりそう
子ども「親父・・・毎月たった5万しか送金してこないくれに、俺を扶養親族にするんじゃねえよ」
親父「何だと!誰のおかげで大学に行けてると思ってるんだ!」
みたいなさ・・・
2021/12/22(水) 22:44:09.08ID:OishwnaZ0
扶養に入れられてたら貰えない
それは家庭の事情だから親と会議するべきだけど
対象者は、令和3年 12 月 10 日(以下第2部の規定中「基準日」という。)
令和3年度分の市町村民税均等割(同法の規定による特別区民税を含む。以
下同じ。)が課されていない者又は市町村の条例で定めるところにより当該市町
村民税均等割を免除された者である世帯
だから今年、市町村民税を払っていないもの
令和2年12月10日から免除を受けているものは貰える
扶養に入れられてるってことは親が市町村民税を払ってるだろうから貰えない
それは家庭の事情だから親と会議するべきだけど
対象者は、令和3年 12 月 10 日(以下第2部の規定中「基準日」という。)
令和3年度分の市町村民税均等割(同法の規定による特別区民税を含む。以
下同じ。)が課されていない者又は市町村の条例で定めるところにより当該市町
村民税均等割を免除された者である世帯
だから今年、市町村民税を払っていないもの
令和2年12月10日から免除を受けているものは貰える
扶養に入れられてるってことは親が市町村民税を払ってるだろうから貰えない
389名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 22:46:03.12ID:uNfaRXOK0 >>388
>家庭の事情だから親と会議するべき
いや、裁判起こるかもしれんよ
・親と不仲の子供
・離婚した夫婦とか
「勝手に扶養に入れやがった」とかで
「そもそも、月に4万しか仕送りしてないのに、『扶養』というのは不当な判断である」とか
>家庭の事情だから親と会議するべき
いや、裁判起こるかもしれんよ
・親と不仲の子供
・離婚した夫婦とか
「勝手に扶養に入れやがった」とかで
「そもそも、月に4万しか仕送りしてないのに、『扶養』というのは不当な判断である」とか
2021/12/22(水) 22:46:21.72ID:e5v5Is8W0
391名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 22:48:12.28ID:uNfaRXOK02021/12/22(水) 22:51:07.53ID:64G0m7550
最近チャリで走ってるとよく道路にダンダンボール敷いてるヤツらおるけど見るとオモロイなww
あんな歩道で寝てるとか頭いかれてるのかなあいつらww
あんな歩道で寝てるとか頭いかれてるのかなあいつらww
2021/12/22(水) 22:56:57.63ID:e5v5Is8W0
394名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 22:57:02.67ID:MRdowcDs0 これ、厚労省から通達出たことだし、マスコミもちゃんと報道してほしいよね。
395名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 22:59:11.72ID:F9kLyrqv0 大学生の場合63万円控除でそれが無くなったらほぼ確実に税金10マン以上アップなんだから10マン親にやれよw
2021/12/22(水) 22:59:11.86ID:OishwnaZ0
>>389
それは18歳以下の方だと思うけど
非課税の方にはこう書かれてる
第3 実施主体
1 住民税非課税世帯については、基準日における当該世帯の住所地の市町村が支給
する。ただし、配偶者やその他親族からの暴力等を理由に避難している者、児童福祉
法(昭和 22 年法律第 164 号)、身体障害者福祉法(昭和 24 年法律第 283 号)、知的
障害者福祉法(昭和 35 年法律第 37 号)及び老人福祉法(昭和 38 年法律第 133 号)に
定める措置を受けた者等の特別な配慮を要する者の取扱いについては別途示すところ
による
それは18歳以下の方だと思うけど
非課税の方にはこう書かれてる
第3 実施主体
1 住民税非課税世帯については、基準日における当該世帯の住所地の市町村が支給
する。ただし、配偶者やその他親族からの暴力等を理由に避難している者、児童福祉
法(昭和 22 年法律第 164 号)、身体障害者福祉法(昭和 24 年法律第 283 号)、知的
障害者福祉法(昭和 35 年法律第 37 号)及び老人福祉法(昭和 38 年法律第 133 号)に
定める措置を受けた者等の特別な配慮を要する者の取扱いについては別途示すところ
による
397名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 23:00:25.76ID:kXTMzM0p0 ダンダンボールww
真面に文字も打てないジジイが何言ってんだ
真面に文字も打てないジジイが何言ってんだ
398名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 23:09:38.06ID:KWXNvVoF0 いちいち各家庭の事情なんかに合わせれないわな
とりあえず扶養の奴らは頑張ってな
俺様は10万確定したから
ちなみに基準日に生きてたら、支給されるまでに死んでももらえるんかな?支給遅れは行政側の事情やんね
とりあえず扶養の奴らは頑張ってな
俺様は10万確定したから
ちなみに基準日に生きてたら、支給されるまでに死んでももらえるんかな?支給遅れは行政側の事情やんね
2021/12/22(水) 23:12:04.41ID:evPJFw2U0
真面目に仕事してる自治体だったら1月中旬には確認書送付
2月中盤までには振り込み
これ以降になる場所は怠慢
2月中盤までには振り込み
これ以降になる場所は怠慢
400名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 23:12:39.33ID:MRdowcDs0 家計急変の必要書類がどんなものになるか気になるわ
401名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 23:17:30.17ID:KWXNvVoF0 3月とか舐めたこといってる所はマジで苦情いれた方が良い。
402名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 23:20:21.29ID:N4ZH4X3n0 令和4年度の住民税非課税世帯は貰えますか?
2021/12/22(水) 23:23:09.04ID:NuNzcvRI0
やっぱ住民税課税されてる扶養親族はだめか
しゃあないけど、とりあえず役所で丁重にゴネてみるか
ナマポより生活水準低いからな
しゃあないけど、とりあえず役所で丁重にゴネてみるか
ナマポより生活水準低いからな
2021/12/22(水) 23:30:59.57ID:OishwnaZ0
あの役所の前年度の収入で判断するのは本当に辞めた方がいいわ
困ってる人間が前年度の金なんか1年後も持ってるわけないんだしさ
困ってる人間が前年度の金なんか1年後も持ってるわけないんだしさ
2021/12/22(水) 23:32:35.17ID:OishwnaZ0
>>403
それならそこから離脱して1人暮らしして保護受けろ言われるだけだと思う
それならそこから離脱して1人暮らしして保護受けろ言われるだけだと思う
2021/12/22(水) 23:44:19.43ID:N4ZH4X3n0
今年度が対象なんだけどね・・・
2021/12/22(水) 23:49:00.83ID:IpYmkGeFd
ニュースZEROでやってだけど子育て子供三人いたから30万振り込まれたって満面な笑みで振り込み通帳見せていたよ。馬鹿げてるよな。
408名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 23:51:26.49ID:o6/hI27I0 >>275
ナマポも貰えますか?
ナマポも貰えますか?
2021/12/23(木) 00:13:52.93ID:D8SbXMmH0
>>407
そんかわり4500万円ぐらい子供に使うからな
そんかわり4500万円ぐらい子供に使うからな
2021/12/23(木) 00:26:28.90ID:jLiu9/c40
野党まで子供の給付金の事ばかり心配してるし
2021/12/23(木) 03:11:49.76ID:YGTY6YkDd
これから最高の期待以上の人生が始まると信じてる
2021/12/23(木) 03:13:34.58ID:YGTY6YkDd
>>409
一人か?
一人か?
2021/12/23(木) 03:14:25.51ID:YGTY6YkDd
非課税世帯の基準日っていつだよ?
2021/12/23(木) 03:38:39.19ID:D8SbXMmH0
>>412
3人で
3人で
415名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 05:23:08.91ID:VmmOijIG0 家計急変世帯も世帯員全員の給与明細や
通帳の写しが必要。
プライドがある家庭は、がっつり審査されるから申請したくても嫌がるだろう。
今年、非課税雇用保険の人たちも単身世帯主で月8万以下で再就職なんてそうそうないし、月8万以下の証明書類は無理だろ。
通帳の写しが必要。
プライドがある家庭は、がっつり審査されるから申請したくても嫌がるだろう。
今年、非課税雇用保険の人たちも単身世帯主で月8万以下で再就職なんてそうそうないし、月8万以下の証明書類は無理だろ。
2021/12/23(木) 07:03:11.56ID:30MyecsM0
>>413
1月1日
1月1日
2021/12/23(木) 07:07:28.66ID:YbhSe9kd0
令和3年12月10日って書いてる
418名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 08:40:23.27ID:2KDqoE/y0 お前らマジ嘘つき!
たった今ケースワーカーに電話で聞いたらナマポは10万出ねえじゃねえか!
そうだよもしナマポ出るならもう話が来てるはずだわ
たった今ケースワーカーに電話で聞いたらナマポは10万出ねえじゃねえか!
そうだよもしナマポ出るならもう話が来てるはずだわ
419名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 08:44:03.90ID:jfSSKBxoM2021/12/23(木) 08:55:14.05ID:pEOKr1CB0
>>418
出ないのはお前だけだよ(^_^)
出ないのはお前だけだよ(^_^)
421名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 09:34:27.42ID:2KDqoE/y0422名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 09:47:26.56ID:08r/4vQC0 >>415
ありがとう!参考にします!
ありがとう!参考にします!
2021/12/23(木) 10:15:31.51ID:v36h/7Py0
非課税親子同居で世帯別の場合でもやはり1世帯分って考えなんだろうな。
2021/12/23(木) 10:24:08.22ID:CcIrQT+x0
うちの自治体のHPは詳細不明だから問い合わせは内閣府のコールセンターへって逃げてる
2021/12/23(木) 10:32:07.15ID:dkTWiHll0
うちの自治体のHPはまだ記載なし
やる気ない自治体だからなあ
やる気ない自治体だからなあ
2021/12/23(木) 10:33:51.83ID:GwwFfwGc0
問い合わせ対応が大変なので先行して(立て替え)給付します!
ってなるわけないかw
ってなるわけないかw
427名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 10:44:13.40ID:sVjyJsIq02021/12/23(木) 11:00:36.62ID:M4ap2fd40
京都市は2月中旬から支給開始
429名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 11:01:16.14ID:ULL9hKyia 都内墨田区はいつからや
2021/12/23(木) 11:08:39.12ID:hjIrLZ6+0
来週の土曜日が元旦なんだな
2021/12/23(木) 11:11:16.14ID:eX5Hjwb9d
元旦は元日の朝のこと
432名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 11:35:01.84ID:o/VNtOeQ0 はやく何とかしないと無敵の人が増えるぞー
2021/12/23(木) 11:47:28.05ID:hjIrLZ6+0
>>431
勉強になります( ^∀^)
勉強になります( ^∀^)
434名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 11:50:23.76ID:VNc1tzWt0 >>388
今年、ナマポや障害者認定。世帯分離、1日も働いていない無職やニート、引きこもり全滅やないか!!( ; ロ)゚ ゚
どう見ても通知が来ない椰子は、家計急変で救われるのは今年非課税見込みで就業した人だから1割にも満たないだろう
ひどいな、せめて10万ぐらい給付して
最後の晩餐にしたれや
今年、ナマポや障害者認定。世帯分離、1日も働いていない無職やニート、引きこもり全滅やないか!!( ; ロ)゚ ゚
どう見ても通知が来ない椰子は、家計急変で救われるのは今年非課税見込みで就業した人だから1割にも満たないだろう
ひどいな、せめて10万ぐらい給付して
最後の晩餐にしたれや
2021/12/23(木) 12:14:08.52ID:hG6y05Rm0
ひもじい
436名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 12:31:06.01ID:C2cHfXu602021/12/23(木) 12:35:21.45ID:30MyecsM0
内閣府のHPから非課税世帯の項目消えたぞ
子供支援のところにあったのに更新されてて消えてたw
廃案だな
子供支援のところにあったのに更新されてて消えてたw
廃案だな
2021/12/23(木) 12:40:05.92ID:hjIrLZ6+0
ひもじくてもタンパク質はしっかりとりましょう
439名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 12:40:59.05ID:rd9XaZjC0 もらえねえのはほぼ確定だからもうどうでもいいわ
しかしヌカ喜びさせた落とし前はいつかきっとつけてやる
しかしヌカ喜びさせた落とし前はいつかきっとつけてやる
2021/12/23(木) 12:45:18.63ID:hG6y05Rm0
>>438
取れねぇからひもじいいんだよ
取れねぇからひもじいいんだよ
2021/12/23(木) 12:47:54.62ID:30MyecsM0
あったあった
内閣府のHPの住民税非課税世帯への給付金の最新の情報
https://www5.cao.go.jp/keizai1/kosodatesetaikyufu/pdf/youryou.pdf
今から出かけるからお前らまとめとけよw
内閣府のHPの住民税非課税世帯への給付金の最新の情報
https://www5.cao.go.jp/keizai1/kosodatesetaikyufu/pdf/youryou.pdf
今から出かけるからお前らまとめとけよw
2021/12/23(木) 12:47:57.72ID:t51e1n+pa
県内全市町村が10万円現金給付 6市町村で所得制限撤廃
政府が新型コロナウイルスの経済対策として18歳以下の子どもに行う10万円相当給付で、秋田県内では25市町村全てが10万円全てを現金で給付する方針。最も早い大館市は23日に給付を開始。全ての市町村が年内に支給をスタートさせる。一部世帯への支給が来年になる自治体や、5万円を2回に分けて給付する自治体もある。
大館市以降では、北秋田市や大仙市、横手市など11自治体が24日に給付を開始する。秋田市や鹿角市、仙北市など10自治体は27日以降の給付。大潟村は28日から、五城目町は29日から。藤里町は「年内」としている。
中学生以下の子どもがいる世帯には、児童手当の給付の仕組みを活用して年内に給付し、高校生の子どもがいる世帯などは自治体への申請手続きが必要なため年明けに給付するケースが多い。
北秋田市と井川町は全ての世帯に対し、年内と年明けに5万円ずつ給付する。能代、仙北、八峰の3市町は、一部の世帯に5万円を先行して給付する。
国は給付の対象を保護者の年収960万円未満とする所得制限を設けている。
自治体は独自の判断で所得制限を撤廃できる。県内では大館、横手、小坂、藤里、美郷、東成瀬の6市町村が所得制限を設けず、全世帯への給付を進める。
国は当初、時期を分けて現金とクーポンを給付する方針だったが、見直しを求める声を受けて全額現金給付を容認。国の方針に従って先行する5万円分のみ予算措置していた各自治体は、年内に予算を追加提案するなど対応に追われた。
現金を一括給付する、県央部の自治体担当者は「年内ぎりぎりまで給付事務に当たる。もう少し早く国の方針が決まっていれば、余裕を持って対応できた」と明かす。
別の自治体職員は「振り回されたが、クーポン給付ならもっと大変だった。現金なので事務負担はまだ抑えられた」と話した。
政府が新型コロナウイルスの経済対策として18歳以下の子どもに行う10万円相当給付で、秋田県内では25市町村全てが10万円全てを現金で給付する方針。最も早い大館市は23日に給付を開始。全ての市町村が年内に支給をスタートさせる。一部世帯への支給が来年になる自治体や、5万円を2回に分けて給付する自治体もある。
大館市以降では、北秋田市や大仙市、横手市など11自治体が24日に給付を開始する。秋田市や鹿角市、仙北市など10自治体は27日以降の給付。大潟村は28日から、五城目町は29日から。藤里町は「年内」としている。
中学生以下の子どもがいる世帯には、児童手当の給付の仕組みを活用して年内に給付し、高校生の子どもがいる世帯などは自治体への申請手続きが必要なため年明けに給付するケースが多い。
北秋田市と井川町は全ての世帯に対し、年内と年明けに5万円ずつ給付する。能代、仙北、八峰の3市町は、一部の世帯に5万円を先行して給付する。
国は給付の対象を保護者の年収960万円未満とする所得制限を設けている。
自治体は独自の判断で所得制限を撤廃できる。県内では大館、横手、小坂、藤里、美郷、東成瀬の6市町村が所得制限を設けず、全世帯への給付を進める。
国は当初、時期を分けて現金とクーポンを給付する方針だったが、見直しを求める声を受けて全額現金給付を容認。国の方針に従って先行する5万円分のみ予算措置していた各自治体は、年内に予算を追加提案するなど対応に追われた。
現金を一括給付する、県央部の自治体担当者は「年内ぎりぎりまで給付事務に当たる。もう少し早く国の方針が決まっていれば、余裕を持って対応できた」と明かす。
別の自治体職員は「振り回されたが、クーポン給付ならもっと大変だった。現金なので事務負担はまだ抑えられた」と話した。
443名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 12:51:09.53ID:Mxv/NnBZ0 支給が来年3月の桜の咲く頃とか間が空きすぎて貰えないのと変わらないわな
年内とか1月中ならともかく
先過ぎて10万あてにして何かするってことが出来ないから
年内とか1月中ならともかく
先過ぎて10万あてにして何かするってことが出来ないから
2021/12/23(木) 12:51:52.60ID:IWq94LvR0
お、戸田市は専決処理だとよ早く貰えるぞ
445名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 12:54:34.60ID:rd9XaZjC0 あーあもらえねえの確定だわ
給付される方々はよかったですね
給付される方々はよかったですね
2021/12/23(木) 12:58:24.46ID:0V1GqZIr0
>>423
いや、別々だろ
いや、別々だろ
447名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 12:58:42.24ID:Mxv/NnBZ0 住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金支給要件確認書の送付って言ってるな
送り返さなきゃいけないやつだ、これは時間かかるわ
非課税である収入も口座も掌握してんだからそのまま振り込めばいいのにいちいち手間を挟みやがって嫌味なやり方しやがる
送り返さなきゃいけないやつだ、これは時間かかるわ
非課税である収入も口座も掌握してんだからそのまま振り込めばいいのにいちいち手間を挟みやがって嫌味なやり方しやがる
448名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 13:06:44.52ID:tQ4me9m+0 まじかよナマポは全く未定じゃねえかよw役所に聞いたぞ今w
449名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 13:07:42.92ID:tQ4me9m+0 >>440
豆腐はかえんだろ
豆腐はかえんだろ
2021/12/23(木) 13:24:19.58ID:hG6y05Rm0
2021/12/23(木) 13:27:28.76ID:hnn2D0I70
生きて意味あんのお前らそんなに金ないのにw
孤独で金ないとか誰も相手してくんないやろなw
Paypay送ってやるからid晒せよ食パン代だけな
孤独で金ないとか誰も相手してくんないやろなw
Paypay送ってやるからid晒せよ食パン代だけな
452名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 13:34:14.22ID:OPPvogGL0 基準日が12月10日
支給額は10万円一括
支給日は令和3年度のなるべく早くが望ましい
やな
子育て支援優先で後回しにされるのが目に見えてるな
支給額は10万円一括
支給日は令和3年度のなるべく早くが望ましい
やな
子育て支援優先で後回しにされるのが目に見えてるな
2021/12/23(木) 13:35:00.40ID:hG6y05Rm0
>>451
流行りの高給食パンでもいいのでしょうか
流行りの高給食パンでもいいのでしょうか
2021/12/23(木) 13:40:35.91ID:hjIrLZ6+0
2021/12/23(木) 13:41:36.23ID:hG6y05Rm0
>>454
どうやったら出れるのかわからねぇんだよ
どうやったら出れるのかわからねぇんだよ
2021/12/23(木) 13:48:32.73ID:hnn2D0I70
200円までならいいよ
2021/12/23(木) 13:50:21.68ID:D8SbXMmH0
2021/12/23(木) 13:51:47.60ID:zL/3eg6Tr
住民税非課税世帯等……この等って何?
住民税非課税世帯だけなら等って付けないんじゃないの?
住民税非課税世帯だけなら等って付けないんじゃないの?
2021/12/23(木) 13:53:27.55ID:D8SbXMmH0
>>458
家計急変組は今年非課税じゃないだろ
家計急変組は今年非課税じゃないだろ
460名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 14:09:55.15ID:OPPvogGL02021/12/23(木) 14:26:51.02ID:v36h/7Py0
>>458
等=生活保護者、身体障がい者
等=生活保護者、身体障がい者
2021/12/23(木) 14:27:54.26ID:v36h/7Py0
>>458
等→身体障がい者
等→身体障がい者
2021/12/23(木) 14:32:38.62ID:v36h/7Py0
>>458
多分今年収入激減し非課税になる世帯だと思う
多分今年収入激減し非課税になる世帯だと思う
464名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 14:54:12.41ID:8zhKEu2xH 遅すぎる。
お前ら暇だろ?ちゃんと役所に問い合わせしていつもらえるか聞かないと
馬鹿と嘘つくアホは書き込み禁止ね。
お前ら暇だろ?ちゃんと役所に問い合わせしていつもらえるか聞かないと
馬鹿と嘘つくアホは書き込み禁止ね。
2021/12/23(木) 15:35:48.24ID:/6RYc2bTd
去年の全員一括10万も4月末国会成立で
翌5月書類送付で早いところが5月内に振込み始めで6月からが大半という感じだったから
流れ的には早いところで1月に振込ある自治体はあるけど基本2月がピークという感じじゃないのかな
翌5月書類送付で早いところが5月内に振込み始めで6月からが大半という感じだったから
流れ的には早いところで1月に振込ある自治体はあるけど基本2月がピークという感じじゃないのかな
2021/12/23(木) 15:38:24.36ID:jLiu9/c40
十八歳以下の子供のための給付金の他に住民税非課税世帯への給付金もあるということを知らない自治体があったりして…
467名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 15:47:18.17ID:DRKjuZIwa 熊本市が1番遅いだろう
熊本市は、給付に異常な憎悪があるみたい
他人が得する事を許せないクズ職員多いんだろ、、、
熊本市は、給付に異常な憎悪があるみたい
他人が得する事を許せないクズ職員多いんだろ、、、
468名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 16:01:33.14ID:MyV9bkow0469名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 16:06:11.45ID:SJEl5Nyi0 熊本ってそうなんだ。知事と維新の議員だっけダムが無駄だからいらねって言って人災起こしたがトボけまくってたからなぁ
2021/12/23(木) 16:06:19.59ID:Mxv/NnBZ0
郵送まで1ヵ月
返送してから振り込みまで1ヵ月って想像が出来てしまうよな
去年の給付金と違って絶対数が少ないだろうから早まってくれる思いたいが
返送してから振り込みまで1ヵ月って想像が出来てしまうよな
去年の給付金と違って絶対数が少ないだろうから早まってくれる思いたいが
471名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 16:16:26.37ID:SJEl5Nyi0 成人の日が過ぎた辺りから、いつから給付始めるか考えそうと思えて来た。
2021/12/23(木) 16:16:39.03ID:CcIrQT+x0
2021/12/23(木) 16:39:05.13ID:paUrLJE20
神戸はまだか
2021/12/23(木) 16:43:16.57ID:hjIrLZ6+0
夏バテする前には貰えそうかな
475名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 16:53:01.61ID:xqxIc/OP0 >>458
コロナ特例住民税 免除世帯
コロナ特例住民税 免除世帯
2021/12/23(木) 17:03:09.59ID:VVuLvOHI0
うちの自治体は2月にホームページなどで申請受付開始と電話にて回答貰った
家計急変世帯に該当するから給付金受け取れるようで正直ラッキーだわ
家計急変世帯に該当するから給付金受け取れるようで正直ラッキーだわ
2021/12/23(木) 17:06:21.14ID:YbhSe9kd0
18歳以下の方は確認書もなしでもう振りこんでるんだろ
わざと遅くやってるのか
わざと遅くやってるのか
478名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 17:44:50.25ID:VOka+FY50 家計急変が事由での申請の場合「新型コロナウイルスの影響」で収入が減少したことを
証明する書類などは必要なのかな
証明する書類などは必要なのかな
2021/12/23(木) 18:15:02.66ID:30MyecsM0
まとめとけって書き込んだだろボケ共
お前ら発達障害かよw
基準日:令和3年12月10日
対象者:令和3年12月10日の時点で住民税非課税世帯である世帯主
(ただし、世帯分離をしていても課税世帯の者に扶養控除されていたら対象外)
支給日:大人しく待ってろ
お前ら発達障害かよw
基準日:令和3年12月10日
対象者:令和3年12月10日の時点で住民税非課税世帯である世帯主
(ただし、世帯分離をしていても課税世帯の者に扶養控除されていたら対象外)
支給日:大人しく待ってろ
2021/12/23(木) 18:16:03.22ID:OTSK7WdzM
うちの地元は1月14日に追加の5万を現金で給付する
とのことだが決定は12月の臨時市議会後になるとのこと
ちなみに23日5万、28日臨時市議会、1月4日以降福祉灯油
1月14日追加5万、
→この臨時市議会で非課税の10万も決めてくれれば
1月の確認書送付に期待が持てるが
にしても入金は最速でも2月だなあ
個人的な感想ですいません。
とのことだが決定は12月の臨時市議会後になるとのこと
ちなみに23日5万、28日臨時市議会、1月4日以降福祉灯油
1月14日追加5万、
→この臨時市議会で非課税の10万も決めてくれれば
1月の確認書送付に期待が持てるが
にしても入金は最速でも2月だなあ
個人的な感想ですいません。
481名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 18:20:50.42ID:OAfBvHUH02021/12/23(木) 18:30:19.73ID:sIVjennWa
>>479
発達障害だよ
発達障害だよ
483名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 18:33:52.18ID:3a2G8ufZ0 >>479
発達障害ですが、何か?
発達障害ですが、何か?
484名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 18:38:23.42ID:tQ4me9m+0 これ生活保護除外かもな
まだケースワーカーも決定してないっていってたからな。分からないという回答だった
まだケースワーカーも決定してないっていってたからな。分からないという回答だった
485名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 18:40:51.16ID:qEqwdAJzM >>479
ぷよっ
ぷよっ
486名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 18:43:37.89ID:C0BZ+3gx0487名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 18:45:45.59ID:C0BZ+3gx0 >>484
住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金について(Q&A)(PDF形式:229KB)
生活保護受給世帯は、給付金の対象となりますか。
生活保護世帯も支給対象となります。
https://www5.cao.go.jp/keizai1/hikazei/pdf/yokuaruotoiawase.pdf
住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金について(Q&A)(PDF形式:229KB)
生活保護受給世帯は、給付金の対象となりますか。
生活保護世帯も支給対象となります。
https://www5.cao.go.jp/keizai1/hikazei/pdf/yokuaruotoiawase.pdf
2021/12/23(木) 18:46:44.11ID:mnpcJwVqM
>>484
バーカ
バーカ
2021/12/23(木) 18:46:46.30ID:D8SbXMmH0
2月でも3月でもいいけどさ、さっさと市のHPに概要を載せろよな
時期がわからないからイライラする
時期がわからないからイライラする
490名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 18:49:46.42ID:OADHux2PM 生保がもらえないってレスしてる奴
もう相手にするなってw
かまって欲しくてたまにスレに来ては
同じ事しかレスしないんだからw
他のスレでは相手にしてもらえないから
ここに来るんだぞw
お前らがいちいち反応するからwww
もう相手にするなってw
かまって欲しくてたまにスレに来ては
同じ事しかレスしないんだからw
他のスレでは相手にしてもらえないから
ここに来るんだぞw
お前らがいちいち反応するからwww
491名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 18:50:26.49ID:2B8+rIhl0 生保とか都市伝説だろ
492名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 18:51:32.49ID:3a2G8ufZ0 予定は未定でもいいから発表しては欲しい。
2021/12/23(木) 18:52:46.85ID:hjIrLZ6+0
>>479
お兄ちゃんお帰りなさいー
お兄ちゃんお帰りなさいー
2021/12/23(木) 18:53:16.12ID:X64qX9Ff0
世帯分けてるのに扶養控除の対象にしてることなんてあるのか?
かなりのレアケースじゃね
かなりのレアケースじゃね
495名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 18:59:26.76ID:ljSvqp3Q0 >>486
じゃあなんで区役所の福祉が知らねーんだよ
じゃあなんで区役所の福祉が知らねーんだよ
496名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 19:00:16.82ID:OAfBvHUH0 >>494
珍しくないよ。
珍しくないよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 19:00:17.08ID:ljSvqp3Q0498名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 19:00:54.95ID:ljSvqp3Q0 >>490
お前が詳しく書いたらそれを明日電話で聞いてやる
お前が詳しく書いたらそれを明日電話で聞いてやる
2021/12/23(木) 19:02:42.67ID:v36h/7Py0
>>494
ほとんどの非課税世帯の家庭は血縁者の扶養になってるの多いから非課税世帯で給付されるのは1/3位だと思うよ。
ほとんどの非課税世帯の家庭は血縁者の扶養になってるの多いから非課税世帯で給付されるのは1/3位だと思うよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 19:08:42.82ID:ljSvqp3Q0501名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 19:09:58.32ID:ljSvqp3Q0 >>486
じゃあなんで役所の福祉がしらねえんだよ本当ならとっくに処理が開始されてるだろ
じゃあなんで役所の福祉がしらねえんだよ本当ならとっくに処理が開始されてるだろ
502名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 19:12:12.36ID:ljSvqp3Q0 いいかクズ共。現時点でケースワーカーすら決定が聞いてないって言ってものを受けれますじゃねえんだよバカじゃねえのかコイツらポンコツ過ぎるだろ嘘つき小僧
2021/12/23(木) 19:17:56.01ID:EZs05k/m0
このスレ1番のドクズがなんか言ってら。
504名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 19:19:42.27ID:OAfBvHUH0 >>503
久しぶりにど正論ストレートみたわww
久しぶりにど正論ストレートみたわww
2021/12/23(木) 19:20:22.53ID:eX5Hjwb90
>>503
くそわろ
くそわろ
506名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 19:22:52.33ID:3a2G8ufZ0 >>503
ナイス正論!
ナイス正論!
2021/12/23(木) 19:23:56.15ID:YbhSe9kd0
ケースワーカーなんか答えるのがだるいから
いつでも何でも知らぬ存ぜぬだからな
いつでも何でも知らぬ存ぜぬだからな
2021/12/23(木) 19:26:25.47ID:MIWnzVo7d
【あと払い】Paidy総合スレno.7【借金生活板
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1638588853/
852 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/12/23(木) 18:41:52.51 ID:ljSvqp3Q0
>>847
ギャハハハザマーーーーー
お前wプギャーwwwじゃんw
【延滞金】メルペイ枠 滞納祭りスレ Part.35【徴収】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1638845497/
800 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/12/23(木) 19:14:59.31 ID:ljSvqp3Q0
>>795
なんでこういうのポンコツってwぶち込むって表現使うんだろな
かっこいいと思ってんだよね
イキった自分に酔ってんだよなバカw
オラついてるバカw滑稽だわw
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1638588853/
852 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/12/23(木) 18:41:52.51 ID:ljSvqp3Q0
>>847
ギャハハハザマーーーーー
お前wプギャーwwwじゃんw
【延滞金】メルペイ枠 滞納祭りスレ Part.35【徴収】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1638845497/
800 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/12/23(木) 19:14:59.31 ID:ljSvqp3Q0
>>795
なんでこういうのポンコツってwぶち込むって表現使うんだろな
かっこいいと思ってんだよね
イキった自分に酔ってんだよなバカw
オラついてるバカw滑稽だわw
509名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 19:28:41.18ID:C0BZ+3gx0 >>495
↓だから、これを読めないのか?w
内閣府のサイトだから、ナマポ課の職員より確実だぞ。
どっちを信用するんだ?
住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金について(Q&A)(PDF形式:229KB)
生活保護受給世帯は、給付金の対象となりますか。
生活保護世帯も支給対象となります。
https://www5.cao.go.jp/keizai1/hikazei/pdf/yokuaruotoiawase.pdf
↓だから、これを読めないのか?w
内閣府のサイトだから、ナマポ課の職員より確実だぞ。
どっちを信用するんだ?
住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金について(Q&A)(PDF形式:229KB)
生活保護受給世帯は、給付金の対象となりますか。
生活保護世帯も支給対象となります。
https://www5.cao.go.jp/keizai1/hikazei/pdf/yokuaruotoiawase.pdf
510名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 19:39:05.73ID:3a2G8ufZ0 ナマポさん達が入金されるんだったら、来週に1月分振込まれるはずだよな。その時に一緒に振込まれてるんじゃない。
岸田曰く、年内に幅広くでプッシュ型でやります。
岸田曰く、年内に幅広くでプッシュ型でやります。
2021/12/23(木) 19:40:13.68ID:2InJ5vQH0
>>479
口は悪いが根はいい人
口は悪いが根はいい人
512名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 19:45:46.65ID:jVES+4Kz0 俺の地域は来月の臨時議会で決定だってさやっぱり支給は2月やな自分の住んでるとこの議事録とか見れるからヒントになるかもよ
2021/12/23(木) 19:46:22.06ID:hG6y05Rm0
結局、年内という話はどうなったのでしょうか
514名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 19:47:12.19ID:C2cHfXu60 >>479
>課税世帯の者に扶養控除されていたら対象外
これなんだけど、
@2020年(去年)、親に扶養されていた(親が自分の名前を、扶養控除の欄に書いて今年の3月15日に確定申告した)
A2021年(今年)、親に扶養されていた(来年、3月15日に親が確定申告する際に、自分の名前を扶養控除の欄に記入する予定)
どっちなの?
>課税世帯の者に扶養控除されていたら対象外
これなんだけど、
@2020年(去年)、親に扶養されていた(親が自分の名前を、扶養控除の欄に書いて今年の3月15日に確定申告した)
A2021年(今年)、親に扶養されていた(来年、3月15日に親が確定申告する際に、自分の名前を扶養控除の欄に記入する予定)
どっちなの?
2021/12/23(木) 19:49:08.72ID:dLAF5tT40
早いところだと1月末には入ると予想しておる
2021/12/23(木) 19:49:30.72ID:30MyecsM0
家族に見捨てられて一人暮らしの障害年金受給者が最強
そう、私です。
そう、私です。
2021/12/23(木) 19:58:44.12ID:30MyecsM0
518名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 20:04:59.33ID:C2cHfXu60 >>517
それだと、役所側が判断できないよ
去年(2020年1月1日〜12月31)、扶養されていた(今年3月15日の確定申告で、扶養控除を受ける際に、名前を書かれた)
ってことなら、5月か6月頃に国税総合管理システム(KSKシステム)で市町村に国税庁からデータが送られてくるから
「〇〇は、去年、親の××に扶養されていた」って分かるけど
「今年(12月10日時点)、親に扶養されてた」って事実は
来年の3月15日に親が確定申告して、扶養控除を受けるために、自分の名前を親族の欄に書いて
そのデータが国税庁から市町村に送られてくる2022年5月以降じゃないと不明だぞ?
それだと、役所側が判断できないよ
去年(2020年1月1日〜12月31)、扶養されていた(今年3月15日の確定申告で、扶養控除を受ける際に、名前を書かれた)
ってことなら、5月か6月頃に国税総合管理システム(KSKシステム)で市町村に国税庁からデータが送られてくるから
「〇〇は、去年、親の××に扶養されていた」って分かるけど
「今年(12月10日時点)、親に扶養されてた」って事実は
来年の3月15日に親が確定申告して、扶養控除を受けるために、自分の名前を親族の欄に書いて
そのデータが国税庁から市町村に送られてくる2022年5月以降じゃないと不明だぞ?
519名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 20:07:14.36ID:24qNbW9X0 >>510
1月分は今月の27とか28だじ
1月分は今月の27とか28だじ
520名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 20:10:00.67ID:462gruFV0 生活保護受給者のこの俺が明日ガチで聞いてやるから待ってな!しかも支援課の係長から直接聞いてあげる
2021/12/23(木) 20:15:10.87ID:EjINAjvB0
2021/12/23(木) 20:20:36.86ID:30MyecsM0
2021/12/23(木) 20:22:37.74ID:AkuHhkKxM
年内はないか
2021/12/23(木) 20:39:23.69ID:v36h/7Py0
525名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 20:48:01.27ID:OAfBvHUH0526名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 21:03:14.64ID:ngxU/6eA0 家計急変世帯ってのが良くわかんな
令和3年の年収が非課税年収(100万円以下)であれば対象になるのかい?
これは無職で非課税ってのも対象になるのかい?
令和3年の年収が非課税年収(100万円以下)であれば対象になるのかい?
これは無職で非課税ってのも対象になるのかい?
527名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 21:06:57.19ID:bZ1V/V4+0528名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 21:13:44.60ID:NZVM8NR4M ナマポに10万はおかしくないか?
ナマポと合わせたら20万超えるぞ?
それなら困窮者にも20万やろが
ナマポと合わせたら20万超えるぞ?
それなら困窮者にも20万やろが
529名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 21:13:59.21ID:NZVM8NR4M ナマポに10万はおかしくないか?
ナマポと合わせたら20万超えるぞ?
それなら困窮者にも20万やろが
ナマポと合わせたら20万超えるぞ?
それなら困窮者にも20万やろが
530名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 21:25:56.22ID:OADHux2PM もういい加減にしましようや。
2021/12/23(木) 21:26:16.96ID:KBajq1jB0
選挙に行かないようなワープアに金はやらないよ
532名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 21:27:57.06ID:HqlDbQGO0 で、俺達はいつになるんだ?
533名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 21:30:11.26ID:C0BZ+3gx0 >>532
早い自治体で来年の2月位
早い自治体で来年の2月位
2021/12/23(木) 21:34:15.59ID:rd9XaZjC0
ナマポはどう考えても不要だろ
コロナ関係なく定期的にまった金額(雀の涙程度だとしても)
もらってんだからよ
優先順位としてはコロナ禍で失職したひと
派遣切りにあったひと
そんぐらいだろ
収入激減なんて甘ったれんなと思うね
収入あるだけましだしいくらでもやりくりできんだろ
コロナ関係なく定期的にまった金額(雀の涙程度だとしても)
もらってんだからよ
優先順位としてはコロナ禍で失職したひと
派遣切りにあったひと
そんぐらいだろ
収入激減なんて甘ったれんなと思うね
収入あるだけましだしいくらでもやりくりできんだろ
535名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 21:39:21.61ID:5ah48iznd 緊急に困ってる世帯は早くにくれよ、、頼むわ
2021/12/23(木) 21:50:53.62ID:OzvIACTid
ここまで来たらもはや自治体の裁量だからな
議員は議会開きたくないだろうし
役所の人間は子供給付の案内でバタバタしたばかりだからもう年内に案内作りしたくないだろうし
議員は議会開きたくないだろうし
役所の人間は子供給付の案内でバタバタしたばかりだからもう年内に案内作りしたくないだろうし
2021/12/23(木) 21:53:22.23ID:FLRtyKKud
ナマポとオナホはどっち有能だろ
2021/12/23(木) 21:55:06.04ID:AN6ItWDc0
今年の12月10日の時点で非課税ということは去年の年収で判定されているのか
539名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 22:02:20.37ID:OAfBvHUH0 >>538
おまえスレ読めよボケカスたあけ
おまえスレ読めよボケカスたあけ
2021/12/23(木) 22:05:40.05ID:UDOEY7/Bd
541名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 22:06:02.00ID:BBI8EBwK0 12/10の基準日ってのはどの自治体が支給するかで、非課税かどうかは1/1で既に決定してるからな
542名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 22:07:44.25ID:bZ1V/V4+02021/12/23(木) 22:09:33.00ID:wfh3i4SIM
こういうとき個人事業もやっとると助かるよなあ。
1ヶ月だけ売上減らして鼻くそほじってりゃ勝手に10万入るんだからw
来月は週一くらいでテキトーに稼いでお小遣いをいただくとしよう。
日本は実に豊かで快適だなwwww
1ヶ月だけ売上減らして鼻くそほじってりゃ勝手に10万入るんだからw
来月は週一くらいでテキトーに稼いでお小遣いをいただくとしよう。
日本は実に豊かで快適だなwwww
544名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 22:35:38.24ID:6HyOJbnK02021/12/23(木) 22:49:52.71ID:5bH9hbZR0
うちの区はギリ年内に予算つけたから
1月にはきそうだな
1月にはきそうだな
2021/12/23(木) 22:53:41.65ID:hnn2D0I70
いやいや、非課税も甘ったれて仕事しねーからだろww
困窮者なんて大体は仕事したくないプー太郎の集まりだろ?
10万もいらんやろ子供世帯15万ぐらいにしてやれよ。
困窮者なんて大体は仕事したくないプー太郎の集まりだろ?
10万もいらんやろ子供世帯15万ぐらいにしてやれよ。
2021/12/23(木) 23:28:30.96ID:zDbun5bFa
>>546
おつかれさん
おつかれさん
2021/12/23(木) 23:32:17.52ID:zMRd5KPL0
549名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 23:44:56.31ID:C2cHfXu602021/12/23(木) 23:47:45.97ID:hnn2D0I70
さっさと仕事しろよ。
いま人で足りないんだよどこも!
いま人で足りないんだよどこも!
2021/12/23(木) 23:52:54.24ID:v36h/7Py0
>>549
そんな事わかってる、何頓珍漢なレスてるんだ?人のレス、前後ちゃんと読め馬鹿
そんな事わかってる、何頓珍漢なレスてるんだ?人のレス、前後ちゃんと読め馬鹿
552名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 23:55:17.15ID:BBI8EBwK0 仕送り=扶養じゃねーよバーカ
2021/12/24(金) 00:01:33.45ID:9TAD5c4r0EVE
>>549
それは別居家族の事だろう?俺が書いてるのは同居家族の事書いてるが?ちゃんと読め
それは別居家族の事だろう?俺が書いてるのは同居家族の事書いてるが?ちゃんと読め
554名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 00:07:56.45ID:ZSD9PtjI0EVE >>551
じゃあ、「何歳」とか「住民票がどうのこうの」とか言うのおかしくね?
じゃあ、「何歳」とか「住民票がどうのこうの」とか言うのおかしくね?
555名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 00:09:52.88ID:ZSD9PtjI0EVE >>553
扶養親族に該当するかどうかは、確定申告で扶養控除を使った際に
「扶養親族」の欄に氏名・マイナンバーを記載されたかどうかだ(あるいは、年末調整で)
それと、同居/別居、年齢などは一切関係ない
扶養親族に該当するかどうかは、確定申告で扶養控除を使った際に
「扶養親族」の欄に氏名・マイナンバーを記載されたかどうかだ(あるいは、年末調整で)
それと、同居/別居、年齢などは一切関係ない
2021/12/24(金) 00:12:59.04ID:Jl/sIozf0EVE
557名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 00:24:42.76ID:Y/eYUSF90EVE 喧嘩すんな笑
まぁ馬鹿がおおいから仕方ないか
まぁ馬鹿がおおいから仕方ないか
558名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 00:33:38.17ID:9u1/mbSL0EVE マジ最悪だわナマポ軍資金7万パチンコで溶けたわまじで月曜1月分ナマポ来るけど正月やべーな
2021/12/24(金) 01:18:52.21ID:F88cKj0w0EVE
ナマポええかげんにせえよ
560名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 01:30:05.50ID:d9FwvDgp0EVE 俺の場合今月ナマポ申請が降り11万ゲット1か月分と端数分ね
2日でパチスロと競艇で残金1万、そんで27日にまた8万ゲット!あと4日後ね
さらに非課税10万1月にくるだろ?
2日でパチスロと競艇で残金1万、そんで27日にまた8万ゲット!あと4日後ね
さらに非課税10万1月にくるだろ?
2021/12/24(金) 01:38:51.83ID:TEjsnd6Z0EVE
>>558
7万も1台で使ったのか?ユニコーンやな
7万も1台で使ったのか?ユニコーンやな
562名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 01:46:40.28ID:d9FwvDgp0EVE 俺の今日の立ち回り紹介
前日夜から下見&試打
感触をテイストし就寝
7時起床、マイホデータを入念に確認
いざマイホへ!
10000人近い並びで701番を引いて断念
近場のボッタクリ店でパチンコ
17回しか回らないフェアリーテイルを水着モードで回し2万を消化
直ぐにパチスロコーナーヘ行、ツインエンジェルを大音量でまわし1万を消化
パチンコへ戻りリリカルなのはの水着モードになるまでまわし1万消化
そのまま水着モードで回し財布の中身を全て消化した
前日夜から下見&試打
感触をテイストし就寝
7時起床、マイホデータを入念に確認
いざマイホへ!
10000人近い並びで701番を引いて断念
近場のボッタクリ店でパチンコ
17回しか回らないフェアリーテイルを水着モードで回し2万を消化
直ぐにパチスロコーナーヘ行、ツインエンジェルを大音量でまわし1万を消化
パチンコへ戻りリリカルなのはの水着モードになるまでまわし1万消化
そのまま水着モードで回し財布の中身を全て消化した
563名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 01:50:28.71ID:d9FwvDgp0EVE ここ3ヶ月のパチンコの収益は-34000
54戦16勝38敗だった
今年9月から始めたFXは本日寝落ちして起きたらゴールドロスカットでトータル収益-51000
54戦16勝38敗だった
今年9月から始めたFXは本日寝落ちして起きたらゴールドロスカットでトータル収益-51000
564名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 01:55:52.03ID:d9FwvDgp0EVE 現在の所持金はかき集めれば4100円はある。27日にアトネ引き落とし2万、28日にファミペイ引き落とし1万5千円、年明けペイディ3万支払い、アトネ8千円支払い、スマホが3500円支払いがある
さーてどうするかねぇ。ワクワクが止まらねえぜ。ちなみにファミペイは返済すれば35000枠があるからそれでアトネとペイディを払うペイディは3回払いにすりゃいいし。27に入るナマポは軍資金だし競馬も近いからな
さーてどうするかねぇ。ワクワクが止まらねえぜ。ちなみにファミペイは返済すれば35000枠があるからそれでアトネとペイディを払うペイディは3回払いにすりゃいいし。27に入るナマポは軍資金だし競馬も近いからな
565名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 01:57:31.83ID:d9FwvDgp0EVE 今年でパチスロパチンコは止めます
もう人生をおかしくしたくないです
大学出た意味がないです
もう人生をおかしくしたくないです
大学出た意味がないです
566名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 01:59:12.68ID:d9FwvDgp0EVE 大学では輝いてました同人サークルではレイヤー達と酒池肉林してました
なんでこうなってしまったんでしょうか
働く意欲もありませんナマポしかありません
なんでこうなってしまったんでしょうか
働く意欲もありませんナマポしかありません
2021/12/24(金) 02:42:50.70ID:F8BnkYqn0EVE
落ちぶれたなーww
非課税世帯でも消費者金融から借りた方が良さそうやけどなーどうなんだろ。
その辺の後払いアプリ的なのは怖いわ
非課税世帯でも消費者金融から借りた方が良さそうやけどなーどうなんだろ。
その辺の後払いアプリ的なのは怖いわ
2021/12/24(金) 02:56:33.70ID:TEjsnd6Z0EVE
569名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 03:08:24.47ID:4W+619h90EVE >>568
人の打ち方に口出さない方がいいよ
君もユニコーン?そんな訳のわからない事言ってるし、あくまで遊戯で趣味の人もたくさんいるのに押しつけはよくないよ
好きな台を楽しんでる人に酷い言い方だね君?まだ君は若いんでしょう。人格が練れてない証拠ですね
人の打ち方に口出さない方がいいよ
君もユニコーン?そんな訳のわからない事言ってるし、あくまで遊戯で趣味の人もたくさんいるのに押しつけはよくないよ
好きな台を楽しんでる人に酷い言い方だね君?まだ君は若いんでしょう。人格が練れてない証拠ですね
570名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 03:10:55.52ID:4W+619h90EVE >>568
こう言う人ってパチンコはギャンブルと決めつけてますよね。お金ある人ならパチンコが好きで趣味の範囲でお金使う勝ち負けじゃないんだよ
養分?大人のゲームセンターの料金でしょう。なぜ養分というのでしょうか?使用料を養分ですか‥
こう言う人ってパチンコはギャンブルと決めつけてますよね。お金ある人ならパチンコが好きで趣味の範囲でお金使う勝ち負けじゃないんだよ
養分?大人のゲームセンターの料金でしょう。なぜ養分というのでしょうか?使用料を養分ですか‥
571名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 03:14:06.71ID:RsiWio110EVE >>568
この人は恐らく孤独でお金がないのでしょう。故に支払いも遅れてしまいパチンコでお金を稼ごうとして負けてしまうのでしょうね。健全に仕事もせずにギャンブルと決めつけて支払いの金を使い込む人でしょうだから他人のレスを馬鹿にして遊んでしまうのでしょうね
この人は恐らく孤独でお金がないのでしょう。故に支払いも遅れてしまいパチンコでお金を稼ごうとして負けてしまうのでしょうね。健全に仕事もせずにギャンブルと決めつけて支払いの金を使い込む人でしょうだから他人のレスを馬鹿にして遊んでしまうのでしょうね
2021/12/24(金) 03:36:00.59ID:dGSCrQCr0EVE
あららららw
ロリ コン陰キャラクソ雑魚養分が他人になりすまして発狂してんやん
あれれ〜パチスロ楽しんでる余裕なんかあんの?養分さんよwあんまり俺を笑わせないでくれよそのまま負けた続けて死ね(°Д° )バーカ
ロリ コン陰キャラクソ雑魚養分が他人になりすまして発狂してんやん
あれれ〜パチスロ楽しんでる余裕なんかあんの?養分さんよwあんまり俺を笑わせないでくれよそのまま負けた続けて死ね(°Д° )バーカ
573名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 04:00:30.09ID:kg0n9gsn0EVE574名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 04:21:47.13ID:P4HojAtl0EVE 令和3年度非課税は10万円確定。
今後、令和4年度非課税も対象になる可能性ある?
今後、令和4年度非課税も対象になる可能性ある?
575名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 04:23:37.37ID:Pxp7vm150EVE >>574
それは追加給付があればの話しだろな
それは追加給付があればの話しだろな
2021/12/24(金) 04:54:53.24ID:aeukaEQc0EVE
めたんこややこしい
・課税されてる親と同居で自分だけ別世帯で非課税
・扶養はされてなくて自分だけ国保
この場合扶養親族とみなされるかな?
・課税されてる親と同居で自分だけ別世帯で非課税
・扶養はされてなくて自分だけ国保
この場合扶養親族とみなされるかな?
2021/12/24(金) 06:15:14.46ID:3WQIIvjq0EVE
>>526
任意の月1か月の給与明細や通帳の写し×12か月で非課税世帯見込みで支給らしい
失業保険なら収入0だろう、家計急変
世帯?
無職で給与明細がない、家計急変世帯
は微妙だが非課税世帯?
嫌なパターンだが詳細待ち
任意の月1か月の給与明細や通帳の写し×12か月で非課税世帯見込みで支給らしい
失業保険なら収入0だろう、家計急変
世帯?
無職で給与明細がない、家計急変世帯
は微妙だが非課税世帯?
嫌なパターンだが詳細待ち
578名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 06:27:01.15ID:vLnd5OQAMEVE2021/12/24(金) 06:36:19.25ID:3WQIIvjq0EVE
>>543
自営業でないと調整できないね
自営業でないと調整できないね
2021/12/24(金) 08:28:34.36ID:7DTCrUXm0EVE
581名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 08:30:44.06ID:6hZKu3Kg0EVE >>576
本当に扶養されていないかがポイント
書き方的になんとなく健康保険の扶養と勘違いしている感じがする
親が確定申告のときにYouの名前で扶養控除を受けていたらアウト
具体例
・親と同居で世帯分離、国民年金は全額免除、国民健康保険は自分名義で納付
・親が確定申告で↑の扶養控除を使用 ← アウトーーーーーーーーーーーー
本当に扶養されていないかがポイント
書き方的になんとなく健康保険の扶養と勘違いしている感じがする
親が確定申告のときにYouの名前で扶養控除を受けていたらアウト
具体例
・親と同居で世帯分離、国民年金は全額免除、国民健康保険は自分名義で納付
・親が確定申告で↑の扶養控除を使用 ← アウトーーーーーーーーーーーー
2021/12/24(金) 08:48:36.23ID:jgKojlva0EVE
583名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 09:17:53.17ID:4e4JVNSx0EVE だからケースワーカーに今連絡したらまだ国が発表しただけで何の通達も無いんだとよ今聞いたんだぞ
結局ナマポは貰えないらしいんだよ
結局ナマポは貰えないらしいんだよ
584名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 09:24:47.36ID:P4HojAtl0EVE 家計急変の場合だと「新型コロナウイルスの影響によって…」だから、今年、病気で働けなくなって収入が激減した人には建前上は給付されないよね
対して、令和3年度非課税には理由のいかんを問わず、扶養にはいってないこと以外無条件に支給される
ちょっと制度上どんなんだろうと思う
対して、令和3年度非課税には理由のいかんを問わず、扶養にはいってないこと以外無条件に支給される
ちょっと制度上どんなんだろうと思う
585名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 09:33:28.46ID:N0gLKqzg0EVE >>584
こいつ頭悪そうwコロナ支援の意味理解してねえw
こいつ頭悪そうwコロナ支援の意味理解してねえw
2021/12/24(金) 09:41:32.42ID:qhFSGvoq0EVE
>>534
そのお前の中の優先順位1位の奴らもナマポなってるやつ多いんだぞ?
そのお前の中の優先順位1位の奴らもナマポなってるやつ多いんだぞ?
587名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 09:52:29.28ID:IUqsXhAI0EVE >>586
馬鹿を相手にするなよ
馬鹿を相手にするなよ
588名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 10:33:08.32ID:8P9/ITE60EVE589名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 10:35:42.89ID:8P9/ITE60EVE 令和4年度が非課税(令和3年の収入が100万以下)なら申請すれば問題ない
結局6月には役所のほうでわかることだから
結局6月には役所のほうでわかることだから
590名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 10:37:03.42ID:8P9/ITE60EVE 自分も生活カツカツなんで早く支給してほしい
591名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 10:41:05.03ID:gMMTIMSDaEVE 墨田区はいつ10まんくれるんだ
592名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 10:48:22.36ID:HW5wy3Sl0EVE 八王子市はようやくアナウンスがあったけど1月支給開始って言ってる
ただ1月に業者を選定、その後支給開始だから2月にずれ込むかもな
原則申請不要らしいから余計な手間がないのは朗報
ただ1月に業者を選定、その後支給開始だから2月にずれ込むかもな
原則申請不要らしいから余計な手間がないのは朗報
593名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 10:54:56.05ID:8P9/ITE60EVE 2月中に貰えれば自分的には問題ないわ
2021/12/24(金) 10:56:38.46ID:ZHq6PU34dEVE
【北谷】北谷町は23日、住民税非課税世帯に対する10万円の臨時特別給付金について、来年2月中旬以降、対象となる約4千世帯に給付する方針を明らかにした。同給付金は政府の新型コロナ対策の一つで、18歳以下の子どもに対する10万円相当の給付とは別。北谷町議会12月定例会の一般質問で、知念喜忠住民福祉部長が仲地泰夫氏に答えた。知念部長は「コロナの影響が長期化する中、さまざまな困難に直面する人を支援するため、プッシュ型(申請の必要がない形)で給付する」と述べた。
2021/12/24(金) 11:06:11.48ID:nktveoiM0EVE
子育て世帯のニュースや話しはたくさんあるけど非課税世帯の話しまだないね。
独自の給付金ある市川市が羨ましい〜
自分は障害者じゃないけど身体悪くしてあまり働けないから素直に10万円は助かります。
年内だったらもっとよかった。
独自の給付金ある市川市が羨ましい〜
自分は障害者じゃないけど身体悪くしてあまり働けないから素直に10万円は助かります。
年内だったらもっとよかった。
2021/12/24(金) 12:34:35.80ID:WM6Xvg690EVE
注目されることばかり考えてまさか行動してないよね…
2021/12/24(金) 12:36:45.52ID:FZHpAQVy0EVE
>>594
こんな田舎の自治体のくせに2月中旬以降とか遅すぎる
こんな田舎の自治体のくせに2月中旬以降とか遅すぎる
2021/12/24(金) 12:38:27.44ID:FZHpAQVy0EVE
田舎というか沖縄か
人口少ないんだからもっと早く給付出来るでしょ
人口少ないんだからもっと早く給付出来るでしょ
599名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 12:43:44.59ID:HW5wy3Sl0EVE たった4000世帯しかないのになww
町役場で人手が圧倒的に足りないんだろうけど
子供じゃなくて困窮世帯を優先しろよって感じ
町役場で人手が圧倒的に足りないんだろうけど
子供じゃなくて困窮世帯を優先しろよって感じ
600名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 12:53:44.58ID:ZSD9PtjI0EVE >>576
「住民票で同じ世帯になってるか否か」
「健康保険の扶養家族に入っているかどうか」
「年齢」
「同居か、別居か」
これらの要素は一切関係ない
関係あるのは、「確定申告(または年末調整)で、自分の名前・マイナンバーを扶養親族欄に書かれているかどうか」だけ
「住民票で同じ世帯になってるか否か」
「健康保険の扶養家族に入っているかどうか」
「年齢」
「同居か、別居か」
これらの要素は一切関係ない
関係あるのは、「確定申告(または年末調整)で、自分の名前・マイナンバーを扶養親族欄に書かれているかどうか」だけ
2021/12/24(金) 13:04:23.41ID:mxgQDpgkMEVE
非課税世帯への給付システムを国が開発依頼してたって話だし、やたら2月給付が多いのはそこが原因なんだろうな
602名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 13:15:03.24ID:ZSD9PtjI0EVE2021/12/24(金) 13:23:10.52ID:7DTCrUXm0EVE
>>602
俺も初めて聞いたが、ググッたらすぐ出てきたから検索してみ
俺も初めて聞いたが、ググッたらすぐ出てきたから検索してみ
2021/12/24(金) 13:24:39.59ID:K3ESK3iZ0EVE
カツカツ超えてキツキツや
2021/12/24(金) 13:28:10.58ID:w5S0l7hudEVE
マイナンバー紐付けの給付システム構築が春以降だから
今回は対象者に確認書を送る形になっはず
今回は対象者に確認書を送る形になっはず
606名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 14:00:53.81ID:ZSD9PtjI0EVE2021/12/24(金) 14:14:22.37ID:aeukaEQc0EVE
>>581
親が毎年会社がどっかに出してる扶養控除の申請用紙にMeの名前は書かれていない
親がその気になればMeのことを扶養に入れれる状況(扶養親族の条件を満たしてる)だからややこぴい
扶養の事実さえなければ扶養親族には当たらないってことなら安心
親が毎年会社がどっかに出してる扶養控除の申請用紙にMeの名前は書かれていない
親がその気になればMeのことを扶養に入れれる状況(扶養親族の条件を満たしてる)だからややこぴい
扶養の事実さえなければ扶養親族には当たらないってことなら安心
2021/12/24(金) 14:22:25.30ID:LQtsGJvQMEVE
地元のHPに臨時市議会28日招集予定
議題 子育て支援…非課税世帯…に関する補正予算他
と来ました。
待ってました早く
議題 子育て支援…非課税世帯…に関する補正予算他
と来ました。
待ってました早く
2021/12/24(金) 14:28:37.97ID:jW5WXGlT0EVE
これか?
地方自治体様向け「住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金事業事務支援システム」リリース予定日について
令和3年度子育て世帯等臨時特別支援事業において住民税非課税世帯等に対して、1世帯あたり10万円の現金をプッシュ型で給付することが決定しました。
行政システム株式会社では、2014年度から2017年度にかけて行われた臨時福祉給付金事業、2019年度に実施されたプレミアム付商品券事業、昨年度の特別定額給付金事業に対してリリースしたProbono国政給付ヘルパーのノウハウを活用し、市区町村職員様が効率的に事務を遂行するためのパッケージ開発に着手しました。
確認書印刷機能までを令和4年1月11日にリリースします。
https://www.gyosei-system.co.jp/news/3987
地方自治体様向け「住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金事業事務支援システム」リリース予定日について
令和3年度子育て世帯等臨時特別支援事業において住民税非課税世帯等に対して、1世帯あたり10万円の現金をプッシュ型で給付することが決定しました。
行政システム株式会社では、2014年度から2017年度にかけて行われた臨時福祉給付金事業、2019年度に実施されたプレミアム付商品券事業、昨年度の特別定額給付金事業に対してリリースしたProbono国政給付ヘルパーのノウハウを活用し、市区町村職員様が効率的に事務を遂行するためのパッケージ開発に着手しました。
確認書印刷機能までを令和4年1月11日にリリースします。
https://www.gyosei-system.co.jp/news/3987
2021/12/24(金) 14:44:31.71ID:qfViM3R40EVE
年内振込する自治体は皆無?
2021/12/24(金) 15:26:41.08ID:GbZWR6BQ0EVE
地元の自治体のHPさっぱり更新なし
やる気ねーな
やる気ねーな
612名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 15:32:08.72ID:gzvC9zD60EVE 確認書印刷機能が来年1/11にリリースか。自治体の役人様達が使いこなせるのかな?安倍の10万円給付のマイナンバーカードでオンライン申請できるシステムが
不具合で遅れた所もあったしw
2月に給付されるんだったらヨカヨカw
不具合で遅れた所もあったしw
2月に給付されるんだったらヨカヨカw
613名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 15:57:52.71ID:XZuI4/kv0EVE >>612
何言ってんだこの馬鹿
何言ってんだこの馬鹿
2021/12/24(金) 16:15:36.12ID:esQRnFyK0EVE
うちの市は1月の広報に18歳以下のやつでも5万円とか書いてるw
やるきねぇわ
やるきねぇわ
2021/12/24(金) 16:18:23.87ID:esQRnFyK0EVE
あっホムペに広報では5万円と書いてますが一括10万ですって訂正してある
2021/12/24(金) 16:19:57.23ID:esQRnFyK0EVE
子育て世帯には現金10万円での一括給付を12月24日から開始
公務員にはクリスマスプレゼントか
クソゴミが
公務員にはクリスマスプレゼントか
クソゴミが
2021/12/24(金) 16:22:57.06ID:jgKojlva0EVE
あんま贅沢言うなよ、大別すると税金払ってないのが税金から小遣い貰う事なんだぞ
ほんとに困ってるのは自立支援金貰ってるだろし
ほんとに困ってるのは自立支援金貰ってるだろし
2021/12/24(金) 16:47:07.32ID:nktveoiM0EVE
年内無理か、、、せめて半分だけでもって話してくれても良いのに。
正月姪におと玉一万円うわー!入れてありがとう!って言われたかったのに、このままだと英世が3枚入れば良い方になってしまう。
岸田お前の言うスピード感てこれか?
正月姪におと玉一万円うわー!入れてありがとう!って言われたかったのに、このままだと英世が3枚入れば良い方になってしまう。
岸田お前の言うスピード感てこれか?
2021/12/24(金) 16:53:23.42ID:jW5WXGlT0EVE
>>618
。゚(゚´ω`゚)゚。優しいおじさんやで
。゚(゚´ω`゚)゚。優しいおじさんやで
620名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 17:01:02.94ID:YWqw3M6e0EVE >>618
情けねーやつだなタイミーで明日働いて稼いでこいバカモノ
情けねーやつだなタイミーで明日働いて稼いでこいバカモノ
2021/12/24(金) 17:21:45.05ID:F8BnkYqn0EVE
いや金ないなら働けよww
いい年した大人がこれかよww
いい年した大人がこれかよww
622名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 17:33:09.88ID:A5l9bbJ1dEVE ナマポナマポぬるぽ〜
623名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 17:34:28.53ID:P4HojAtl0EVE 求職者支援訓練にでも行って受講手当(給付金)もらったほうが上だな
624名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 17:40:14.40ID:AIHAbokL0EVE これみると令和4年の課税決定(令和4年6月)後の非課税証明書でもいいみたいだな
(3:12〜
でもこれで申請すると支給されるのは6月以降か
https://www.youtube.com/watch?v=2R4t3lBubfg&t=14s
(3:12〜
でもこれで申請すると支給されるのは6月以降か
https://www.youtube.com/watch?v=2R4t3lBubfg&t=14s
625名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 18:01:45.44ID:ZSD9PtjI0EVE2021/12/24(金) 18:04:57.47ID:NOeWqss7MEVE
627名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 18:19:33.61ID:Y/eYUSF90EVE >>624
あのさ、デマ流すなや
あのさ、デマ流すなや
628名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 18:37:24.01ID:j6ZKoTNU0EVE >48
扶養は別居同居またく関係ない
扶養は別居同居またく関係ない
2021/12/24(金) 18:39:51.04ID:NOeWqss7MEVE
保険上の同世帯と住民票上の同世帯は違うからね
630名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 18:52:43.18ID:j6ZKoTNU0EVE2021/12/24(金) 18:55:57.02ID:nktveoiM0EVE
632名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 18:56:49.37ID:j6ZKoTNU0EVE >119 ← かなり知能低そ
633名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 19:05:22.89ID:AIHAbokL0EVE634名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 19:06:32.59ID:j6ZKoTNU0EVE >219
ちみも浅脳だな
無職や低収自由人てことは、
それでとくになんら不自由してない
生活コストがかからないてことだ
そこに想定外の臨時の10万は 丸々小遣い てことになるんやで
年収800万でも自転車操業家庭で嫁からもらう小遣いも
1日300円とかのリーマンよりはるかに優雅な勝ち組なんだぞw
ちみも浅脳だな
無職や低収自由人てことは、
それでとくになんら不自由してない
生活コストがかからないてことだ
そこに想定外の臨時の10万は 丸々小遣い てことになるんやで
年収800万でも自転車操業家庭で嫁からもらう小遣いも
1日300円とかのリーマンよりはるかに優雅な勝ち組なんだぞw
635名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 19:07:46.11ID:AIHAbokL0EVE 自分は令和3年1月〜12月までの源泉徴収票はわずか16万円なんで、この源泉徴収票を申請書類に添付して提出するよ
636名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 19:09:12.56ID:j6ZKoTNU0EVE 働き続けないと回らない無能が
働かなくとも困らないで生きてるやつを見下すという滑稽さw
親の資力だろうが、本人の過去の貯まり金だろうが
関係ないから
素直に嫉妬と気づけw
働かなくとも困らないで生きてるやつを見下すという滑稽さw
親の資力だろうが、本人の過去の貯まり金だろうが
関係ないから
素直に嫉妬と気づけw
2021/12/24(金) 19:10:20.56ID:nfp4+S0XrEVE
聖夜に時間買って女性と遊ぶ事すら出来ず自立支援問い合わせたら年内振込されない事が確定したし非課税世帯だけど支給2月位だし何だか切ない。。
638名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 19:11:30.49ID:j6ZKoTNU0EVE >237
3月から順次てw
あのインチキ市長の
化けの皮を見抜けないで投票したバカ市民どもw
3月から順次てw
あのインチキ市長の
化けの皮を見抜けないで投票したバカ市民どもw
639名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 19:17:40.05ID:j6ZKoTNU0EVE >423
それは「社協」の考え方
役所は別
それは「社協」の考え方
役所は別
2021/12/24(金) 19:19:20.89ID:jW5WXGlT0EVE
メリクリ\( ˆoˆ )/
641名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 19:24:24.01ID:j6ZKoTNU0EVE >424>423
住民税(市町村民税6%、道府県民税4%)
つまり地元役所から見ると6%貢献しないやつはタダで住んでる居候と敵視w
しかし、そこに住んでるだけで、国からの地方交付税が
一匹当たり年に約40万が入るので
たとえ無課税でもちゃんと地元に貢献してることになります
10年住んでれば400万納税してることに
ベースは「住民票」ではなく。
5年に一度の「国勢調査」です
住民税(市町村民税6%、道府県民税4%)
つまり地元役所から見ると6%貢献しないやつはタダで住んでる居候と敵視w
しかし、そこに住んでるだけで、国からの地方交付税が
一匹当たり年に約40万が入るので
たとえ無課税でもちゃんと地元に貢献してることになります
10年住んでれば400万納税してることに
ベースは「住民票」ではなく。
5年に一度の「国勢調査」です
642名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 19:35:18.27ID:j6ZKoTNU0EVE >495
役所のシステムは
その役所内の上からの正式通達伝達事項のみ
それ以外のソースで市民に迂闊に回答等はその職員の個人的なものとなる
役所のシステムは
その役所内の上からの正式通達伝達事項のみ
それ以外のソースで市民に迂闊に回答等はその職員の個人的なものとなる
643名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 19:36:18.71ID:j6ZKoTNU0EVE >497
毎月のナマポ金から
この臨時収入金を差し引くのが正しいよなw
毎月のナマポ金から
この臨時収入金を差し引くのが正しいよなw
644名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 19:41:10.07ID:j6ZKoTNU0EVE 給付時期
>年度内に支給開始できるよう準備を進めています。
年度内とは令和4年3月まで ということですw
>年度内に支給開始できるよう準備を進めています。
年度内とは令和4年3月まで ということですw
645名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 19:44:42.65ID:Y/eYUSF90EVE646名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 19:53:14.90ID:GO8y9e0q0EVE >>633
ソースが個人のYouTubeってwwwwwwwwww
ソースが個人のYouTubeってwwwwwwwwww
647名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 19:54:10.56ID:AIHAbokL0EVE 令和3年1月〜12月の源泉徴収票(令和4年1月に発行)で非課税の所得であれば給付対象だよ
648名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 19:55:18.28ID:AIHAbokL0EVE 今回の急変世帯というのは
1.月ベースで急変した場合
2.年収ベースで非課税所得の場合
が対象
1.月ベースで急変した場合
2.年収ベースで非課税所得の場合
が対象
649名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 20:01:16.68ID:GO8y9e0q0EVE 令和3年1月以降令和4年9月までの任意の1か月の収入を12倍し、合計額が非課税相当が対象
それはずっと前からここで言われてたから貰えるの分かってるだろ
俺が言ってるのはソース出すのに個人のYouTube出してるのが馬鹿って事
それはずっと前からここで言われてたから貰えるの分かってるだろ
俺が言ってるのはソース出すのに個人のYouTube出してるのが馬鹿って事
650名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 20:06:17.66ID:AIHAbokL0EVE >>649
いやだから年収ベースで申請してもいいんだよ
いやだから年収ベースで申請してもいいんだよ
651名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 20:07:11.91ID:AIHAbokL0EVE 結局、急変世帯の定義は難しいから自治体は間口を広くしてるんだよ
652名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 20:09:55.22ID:AIHAbokL0EVE 自分は令和3年の源泉徴収は16万円の予定なんで申請する
給付金確定したら報告するよ
たぶん1月下旬〜2月中になると思う
給付金確定したら報告するよ
たぶん1月下旬〜2月中になると思う
653名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 20:10:55.84ID:AIHAbokL0EVE 転職活動するもコロナで転職難だったから全然働けなかった
2021/12/24(金) 20:15:14.10ID:0acHVCOC0EVE
ナマポへの10万給付と収入認定されない事が完全確定したな
住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金に関するよくあるご質問
Q.生活保護受給世帯は、給付金の対象となりますか。
A.生活保護世帯も支給対象となります。
なお、生活保護制度の被保護者の収入認定に当たっては、収入として認定されません
https://www5.cao.go.jp/keizai1/hikazei/pdf/yokuaruotoiawase.pdf
住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金に関するよくあるご質問
Q.生活保護受給世帯は、給付金の対象となりますか。
A.生活保護世帯も支給対象となります。
なお、生活保護制度の被保護者の収入認定に当たっては、収入として認定されません
https://www5.cao.go.jp/keizai1/hikazei/pdf/yokuaruotoiawase.pdf
655名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 20:15:40.18ID:GO8y9e0q0EVE2021/12/24(金) 20:29:30.04ID:S4faS0+KaEVE
あと一ヶ月で源泉徴収票出るんだからそっちの方がスムーズにいくだろ
657名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 20:41:34.80ID:ZSD9PtjI0EVE2021/12/24(金) 20:55:17.11ID:iE0W0mnA0EVE
家計急変世帯は新型コロナウィルスの
影響によりだから、自治体に確認して
相談して申請した方がよいみたいだな
ただの、自己都合や転職のブランク、無職はかなりグレーらしい
10万返還ですまない、詐欺罪になるおそれがあると明記してあるから、申請前に自治体で相談するべき
影響によりだから、自治体に確認して
相談して申請した方がよいみたいだな
ただの、自己都合や転職のブランク、無職はかなりグレーらしい
10万返還ですまない、詐欺罪になるおそれがあると明記してあるから、申請前に自治体で相談するべき
659名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 21:00:50.78ID:ZSD9PtjI0EVE >>658
どういうケースなら「新型コロナの影響」になるのかね?
「新型コロナにより業績不振なので廃業します」とか宣言されて
解雇されたケースとか?
そんな人は殆どいないと思うけどね・・・
明確に理由を告げられずに、自主退職に追い込まれるケースが多いと思う
どういうケースなら「新型コロナの影響」になるのかね?
「新型コロナにより業績不振なので廃業します」とか宣言されて
解雇されたケースとか?
そんな人は殆どいないと思うけどね・・・
明確に理由を告げられずに、自主退職に追い込まれるケースが多いと思う
660名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 21:02:45.23ID:ZSD9PtjI0EVE >>652
源泉徴収16万だと住民税非課税なのか?
源泉徴収16万だと住民税非課税なのか?
2021/12/24(金) 21:16:27.92ID:iE0W0mnA0EVE
新型コロナウイルス感染症の影響で収入が減少し、
世帯全員が住民税非課税相当となった世帯(家計急変世帯)
申請書に必要事項を記入して、収入額が確認できる添付書類とともに
お住まいの市区町村の窓口に、直接または郵送でご提出ください。
新型コロナウイルス感染症の影響ではない収入減少により給付を申請した場合、
不正受給(詐欺罪)に問われる場合があります。
持続化給付金みたいに国の給付金不正受給は罪が重いから気をつけて申請してください。
世帯全員が住民税非課税相当となった世帯(家計急変世帯)
申請書に必要事項を記入して、収入額が確認できる添付書類とともに
お住まいの市区町村の窓口に、直接または郵送でご提出ください。
新型コロナウイルス感染症の影響ではない収入減少により給付を申請した場合、
不正受給(詐欺罪)に問われる場合があります。
持続化給付金みたいに国の給付金不正受給は罪が重いから気をつけて申請してください。
662名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 21:46:13.40ID:P4HojAtl0EVE 家計急変世帯について。家計急変には「新型コロナの影響により」という文言があるせいで「令和3年度非課税世帯」よりも「令和4年度非課税(家計急変)」のほうが条件が厳しくなってるんだよな。
解釈のしようによっては「令和3年度非課税」は新型コロナの影響に関わらず支給される。それに対して令和4年度非課税(家計急変世帯)は新型コロナの影響による減収でないと支給対象者にならない。
これって不公平じゃないか。異論は認める!
解釈のしようによっては「令和3年度非課税」は新型コロナの影響に関わらず支給される。それに対して令和4年度非課税(家計急変世帯)は新型コロナの影響による減収でないと支給対象者にならない。
これって不公平じゃないか。異論は認める!
663名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 21:48:28.37ID:z2dfTO4P0EVE どこまでがコロナの影響なん?
コロナ防止で残業できないとか待機増えたとか。
コロナになってなきゃダメ?
緊急事態宣言で営業停止対象職種じゃなきゃダメ?
コロナ防止で残業できないとか待機増えたとか。
コロナになってなきゃダメ?
緊急事態宣言で営業停止対象職種じゃなきゃダメ?
2021/12/24(金) 21:48:39.16ID:a7pTQe9U0EVE
10万円自分の物で丸々使える人は幸せだろうな
665名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 22:09:32.47ID:+nJmTj2/0EVE 考えてみりゃ紛らわしいことしないで源泉徴収票一発ですべて解決なんだな
2021/12/24(金) 22:24:32.96ID:9TAD5c4r0EVE
>>627
デマじゃないだろ、受付来年9月迄だし
デマじゃないだろ、受付来年9月迄だし
667名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 22:29:04.74ID:ZSD9PtjI0EVE668名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 22:29:49.38ID:ZSD9PtjI0EVE669名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 22:33:28.08ID:P4HojAtl0EVE >>667
なるほど!ありがとう!
なるほど!ありがとう!
670名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 23:16:17.87ID:EiG9Zw2JaEVE 市川市のやつって200万円以下の"課税"世帯(非課税世帯でなく)だから、貰える人が増えるだけで国からの10万と別に10万貰えるわけではないよな
2021/12/24(金) 23:34:12.31ID:3OPYeas20EVE
今年、世帯分離したんだけど貰えてますか?因みに去年は親の扶養に入っていました。
672名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 23:39:49.41ID:Y/eYUSF90EVE >>671
もらえない可能性可能性有
もらえない可能性可能性有
673名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 00:09:44.30ID:NxWlO+iA0XMAS 生保に支給するなら非課税扶養組にも支給してほしいな
閣議決定の内容的に確定なの? 覆る余地なし?
閣議決定の内容的に確定なの? 覆る余地なし?
674名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 00:22:23.49ID:aZ4kB1Z90XMAS >>673
それは思う
扶養に入れられてても、例えば
「月に4万しか仕送り受けてない学生」なんかもいるよね
でも、「課税者の扶養親族」に該当して対象外になる
一方、ナマポは月に10万円以上受け取ってるのに対象
ちょっとバランスおかしいと思う
野党やメディアは、ここを追求すべきなのに、くだらないガキのクーポンの話ばかりしてやがる
それは思う
扶養に入れられてても、例えば
「月に4万しか仕送り受けてない学生」なんかもいるよね
でも、「課税者の扶養親族」に該当して対象外になる
一方、ナマポは月に10万円以上受け取ってるのに対象
ちょっとバランスおかしいと思う
野党やメディアは、ここを追求すべきなのに、くだらないガキのクーポンの話ばかりしてやがる
2021/12/25(土) 00:29:33.83ID:1573teFV0XMAS
板橋区、来年2月申請書類の発送予定だと。。。
676名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 00:35:10.75ID:hC2+qZC40XMAS 今回と別で次の給付があればいいだながな、さすがに次は一律で
677名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 00:37:32.85ID:N5i8HeXgpXMAS ナマポ、単身だと実質年収300〜400万くらい?
2021/12/25(土) 00:56:08.45ID:tHG9M8Im0XMAS
住民税非課税世帯の70%以上くらいが65歳以上のお年寄りだから不公平だって言うニュースが流れてる
子供は大切にしてもお年寄りは大切にする必要はないていうこと?
子供は大切にしてもお年寄りは大切にする必要はないていうこと?
679名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 01:06:41.41ID:xaKYSlhZ0XMAS >>677
せめて文字化けさせないくらいの知能は持っとけよw
せめて文字化けさせないくらいの知能は持っとけよw
2021/12/25(土) 01:09:33.65ID:gcUbTQav0XMAS
寒冷地に住む人は暖房代だけでも大変そうだよなぁ
はよ10万配ってくれよ。
はよ10万配ってくれよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 01:33:21.65ID:ZSQ5Lmgu0XMAS2021/12/25(土) 01:37:26.25ID:s/P/Ffmd0XMAS
まあ、そういうことだろうな
20万の差だけど
ちなみに、俺の去年の年収だわ・・・
20万の差だけど
ちなみに、俺の去年の年収だわ・・・
2021/12/25(土) 01:41:32.50ID:1xFbK2gn0XMAS
板橋区2月中旬から書類発送開始だってよ
どこもそうだろうけど発案から振込まで何ヶ月かかんだよ
どこもそうだろうけど発案から振込まで何ヶ月かかんだよ
2021/12/25(土) 02:48:06.30ID:tHG9M8Im0XMAS
詳細がまだ決定してないって書いてるね
どうなってるんだろうね
どうなってるんだろうね
685名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 03:26:42.13ID:tEPfL9cb0XMAS2021/12/25(土) 03:59:06.72ID:lhvayxIIdXMAS
>>683
それはちょっと遅すぎだね
それはちょっと遅すぎだね
2021/12/25(土) 05:04:39.05ID:qvzX41Rx0XMAS
自分のとこの自治体が子育て世帯のしか情報なくてどうなってるのか全くわからない
2021/12/25(土) 06:04:57.02ID:T6J/2FtUKXMAS
>>687
自分もそう 非課税のかけらもない
自分もそう 非課税のかけらもない
2021/12/25(土) 06:50:53.85ID:WMWTM/3z0XMAS
非課税の方は公務員貰えないから
後回しにしとけ感半端ないよな
子育ての方は立替えてでも急いで配る言ってたのに
非課税の方は立替えてでもって言ってる自治体がない
言動に現れてる
後回しにしとけ感半端ないよな
子育ての方は立替えてでも急いで配る言ってたのに
非課税の方は立替えてでもって言ってる自治体がない
言動に現れてる
2021/12/25(土) 06:55:20.43ID:WMWTM/3z0XMAS
子育て・住民税非課税世帯の通達
https://www.mhlw.go.jp/content/000871585.pdf
支給開始時期
本給付金の支給については、経済対策の趣旨を踏まえ、可能な限り令和3年度内の
早期に開始されることが望ましい
こう書いてるのに未だに役所ホムペは未定
3年度内とかもう無理だろ
やる気もねぇし通達も聞く耳持ってないんじゃね自治体
https://www.mhlw.go.jp/content/000871585.pdf
支給開始時期
本給付金の支給については、経済対策の趣旨を踏まえ、可能な限り令和3年度内の
早期に開始されることが望ましい
こう書いてるのに未だに役所ホムペは未定
3年度内とかもう無理だろ
やる気もねぇし通達も聞く耳持ってないんじゃね自治体
2021/12/25(土) 07:02:11.98ID:WMWTM/3z0XMAS
通達出てるのに詳細がまだ決まってないとか
ちんぷんかんぷんだわ
今日明日は公務員休みだからもう更新も無いだろ
ちんぷんかんぷんだわ
今日明日は公務員休みだからもう更新も無いだろ
2021/12/25(土) 07:04:52.90ID:z3LVGXLI0XMAS
流石に月曜には動くんじゃね?
HP更新だけw
HP更新だけw
2021/12/25(土) 07:13:25.73ID:WMWTM/3z0XMAS
通達でてることもう皆知ってるのに
未定とか書ける神経の図太さ
未定とか書ける神経の図太さ
2021/12/25(土) 07:20:02.27ID:WMWTM/3z0XMAS
子育ての方だけまだ決まってないのに
うちはこうするとか言ってたのに
非課税の方は前もってすぐ動けるように何の話し合いもせず
通達が出て数日が経っても未定
役所のやつら不公平きまわりない
うちはこうするとか言ってたのに
非課税の方は前もってすぐ動けるように何の話し合いもせず
通達が出て数日が経っても未定
役所のやつら不公平きまわりない
695名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 07:33:52.93ID:iep+SdOr0XMAS 秋田市 非課税世帯にも1世帯あたり現金10万円給付で調整
https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20211224/6010012595.html
https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20211224/6010012595.html
2021/12/25(土) 07:49:08.98ID:WMWTM/3z0XMAS
>>695
必要な経費を盛り込んだ補正予算案を年明けの市議会に提出することにしていて、可決されれば今年度中に給付したいとしています。
これ意味がわからないんだけど
年明けの市議会で提出して可決されればって年明けの話なのに
今年度中に給付したいってどういうこと?
必要な経費を盛り込んだ補正予算案を年明けの市議会に提出することにしていて、可決されれば今年度中に給付したいとしています。
これ意味がわからないんだけど
年明けの市議会で提出して可決されればって年明けの話なのに
今年度中に給付したいってどういうこと?
2021/12/25(土) 07:58:03.18ID:4K3Bo1VpdXMAS
2021/12/25(土) 08:12:40.38ID:WMWTM/3z0XMAS
あ〜
ややこしいな
1月1日で年変わるのに
4月基準で見るってのも
ややこしいな
1月1日で年変わるのに
4月基準で見るってのも
2021/12/25(土) 08:14:43.96ID:JZ/SpSLnrXMAS
少なくとも税に関しては1月1日基準
2021/12/25(土) 08:20:44.05ID:9vMYtUiF0XMAS
やっぱ家計急変世帯は源泉徴収あればいいみたいだな
(2)家計急変世帯
確定申告書、源泉徴収票等のほか、収入についての自己申告による申請型を予定しています。
https://www.city.hanno.lg.jp/article/detail/5703
(2)家計急変世帯
確定申告書、源泉徴収票等のほか、収入についての自己申告による申請型を予定しています。
https://www.city.hanno.lg.jp/article/detail/5703
2021/12/25(土) 08:32:16.61ID:YRBqRmvuMXMAS
おまえら10万ぽっちで大騒ぎとは哀れだな(笑)
おれは今度国からの事業支援50万と休業支援の90万、非課税世帯への10万で合計150万のお小遣いがいただけちゃうよ( ´,_ゝ`)
何して遊ぼうかなwwww
おれは今度国からの事業支援50万と休業支援の90万、非課税世帯への10万で合計150万のお小遣いがいただけちゃうよ( ´,_ゝ`)
何して遊ぼうかなwwww
2021/12/25(土) 08:56:26.71ID:IaSIAISYdXMAS
>>695
国で決まったことなのになんで秋田市の独自給付みたいな報道なんだ?
国で決まったことなのになんで秋田市の独自給付みたいな報道なんだ?
2021/12/25(土) 08:58:00.65ID:z3LVGXLI0XMAS
借金返せよ
2021/12/25(土) 09:21:54.54ID:1573teFV0XMAS
>>683
板橋区って給付金関連の対応は結構早いイメージだったんだけどな
板橋区って給付金関連の対応は結構早いイメージだったんだけどな
2021/12/25(土) 10:05:42.18ID:XmepfeN60XMAS
住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金について
品川区では、2月に確認書の送付および申請受付ができるように準備を進めています。
スケジュール等については決まり次第、広報しながわやホームページ等でお知らせします。
https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kenkou/kenkou-seikatsukomaru/20211208153918.html
品川区では、2月に確認書の送付および申請受付ができるように準備を進めています。
スケジュール等については決まり次第、広報しながわやホームページ等でお知らせします。
https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kenkou/kenkou-seikatsukomaru/20211208153918.html
2021/12/25(土) 10:18:53.32ID:clS6VssCdXMAS
プッシュプッシュ偉そうに言ってたのに結局はダラダラやってんのな
できねえこと最初から言うな無能議員ども
できねえこと最初から言うな無能議員ども
2021/12/25(土) 10:23:20.35ID:UyxYLc4H0XMAS
2021/12/25(土) 10:35:54.31ID:1573teFV0XMAS
>>706
年内を目指す、みたいなこと言ってたしなw
年内を目指す、みたいなこと言ってたしなw
2021/12/25(土) 10:51:13.66ID:wuiUMlQS0XMAS
口だけプッシュ政権、来年早くて2月中旬以降だろう。だいたいマイナンバーカードへの口座紐付けさえまだだし、コロナワクチン接種証明さえ地方都市ではまだ対応してない状況、マイナンバーカード登録情報の対応の遅さは今のデジタル時代異常過ぎるわ
2021/12/25(土) 10:56:27.34ID:WMWTM/3z0XMAS
生活保護は4月頭に資産報告書提出しないといけないから
そこらで渡して資産報告書に預金額多めに書かせることで
生活保護は金余ってる減額っていう流れが透けて見える
基本的に考えが汚いんだわ
そこらで渡して資産報告書に預金額多めに書かせることで
生活保護は金余ってる減額っていう流れが透けて見える
基本的に考えが汚いんだわ
711名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 13:02:21.64ID:chXPQwLY0XMAS 国も自治体も、今年度中に振込すればいいんでしょ〜って考えてると思う。
あくまでW今年度中Wだから来年の2月から給付開始できる自治体がほとんどじゃない。
あくまでW今年度中Wだから来年の2月から給付開始できる自治体がほとんどじゃない。
712名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 13:16:32.89ID:k3OZLgwH0XMAS 確認書送付したらプッシュ型じゃないだろうに意地でも言い続けるのが如何にもお役所らしいわ
連中の認識は非課税世帯=年金生活者で年寄りは後回しでいいって感じだろ
あくまで子供の給付金のおまけ、困窮者とか意識の外だと思うわ
連中の認識は非課税世帯=年金生活者で年寄りは後回しでいいって感じだろ
あくまで子供の給付金のおまけ、困窮者とか意識の外だと思うわ
2021/12/25(土) 13:31:12.17ID:2U6JAkIidXMAS
>>708
子供給付が無かったら年内やってただろうなあ
子供給付が無かったら年内やってただろうなあ
2021/12/25(土) 13:57:20.96ID:a/uQ4ZWb0XMAS
お前たちメリクリやで
715名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 14:03:05.28ID:MpMHncHs0XMAS >>713 すべて公明党が悪い
2021/12/25(土) 14:19:36.72ID:TYf3M2GoMXMAS
すべて公明党のせいにしてしまう我々が一番の公明党なのかもしれませんね。
2021/12/25(土) 14:34:28.84ID:tHG9M8Im0XMAS
まぁ待つしかないわ
718名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 15:04:53.46ID:U5M/z3FG0XMAS719名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 15:05:22.78ID:chXPQwLY0XMAS 全ては、公明党がクソ悪い。
たしか、代表って参議院議員だよなw
たしか、代表って参議院議員だよなw
2021/12/25(土) 15:16:14.83ID:VblXQy0U0XMAS
721名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 15:59:26.05ID:9F9MSaP4aXMAS 世帯に給付で10万円は少な過ぎる。
せめて50万は配らないと。
せめて50万は配らないと。
2021/12/25(土) 16:27:16.13ID:tHG9M8Im0XMAS
官公庁関連の短期大量募集の求人が今派遣でたくさん出てるよ
これって多分失業者対策もあるんじゃないかと思う
私は応募してみようと思う
これって多分失業者対策もあるんじゃないかと思う
私は応募してみようと思う
2021/12/25(土) 17:15:37.09ID:whntfp050XMAS
家系急変に「退職」は含まれますかね?9月とかに退職した場合。
例えば月収が1月〜8月は45万でそこで退職して9月以降0万・・10月0万・・11月0万・・12月0万・・
となった時に「急変」とは言えますよね?
例えば月収が1月〜8月は45万でそこで退職して9月以降0万・・10月0万・・11月0万・・12月0万・・
となった時に「急変」とは言えますよね?
2021/12/25(土) 17:18:04.20ID:tHG9M8Im0XMAS
申請要領とかなにもまだ公表されてないからね
わかんないや
わかんないや
725名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 17:32:06.02ID:J5xMgJ/60XMAS >>723
自己都合の退職じゃ無理なんじゃない。
自己都合の退職じゃ無理なんじゃない。
2021/12/25(土) 17:42:25.31ID:l3ms+KEk0XMAS
>>723
ここが一番揉めるだろうな。
家計急変を具体的に表示してない自治体もあるし、非課税世帯と同等と書いてあるところもあるけど、普通のサラリーマンなら今年の1〜3月くらいで失業して無収入になってないと非課税同等になんてならんわ。
ここが一番揉めるだろうな。
家計急変を具体的に表示してない自治体もあるし、非課税世帯と同等と書いてあるところもあるけど、普通のサラリーマンなら今年の1〜3月くらいで失業して無収入になってないと非課税同等になんてならんわ。
727名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 17:44:15.13ID:zW6zbEZN0XMAS 令和3年1月から3月で70万
令和3年3月期間満了により退職
令和3年4月に退職金で15万
令和3年5月以降ずっと収入なし
これで家計急変として認められるのかな
令和3年3月期間満了により退職
令和3年4月に退職金で15万
令和3年5月以降ずっと収入なし
これで家計急変として認められるのかな
728名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 18:01:19.27ID:L+9M/I310XMAS お前らクズは、小口と総合計200万踏み倒してさらに毎月6万貰ってさらに家賃の補助に加えて今回の10万とまた家賃の補助だろ
本当にお前ら全員ゴミ糞だな
本当にお前ら全員ゴミ糞だな
2021/12/25(土) 18:06:41.43ID:P2tib4GZdXMAS
お前ほどじゃないよ
俺は何十年も奴隷労働してきたからな
ほんの少し返してもらうだけに過ぎない
俺は何十年も奴隷労働してきたからな
ほんの少し返してもらうだけに過ぎない
730名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 18:09:01.05ID:zBtWv/BoaXMAS 確かにな
低賃金で会社奴隷にさせられて鬱病発症してから人生ガタガタになったわ
その代償としたら安すぎる
低賃金で会社奴隷にさせられて鬱病発症してから人生ガタガタになったわ
その代償としたら安すぎる
731名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 18:09:15.05ID:ftqqIm5v0XMAS >>728
おたくは対象者じゃなかったの?残念ね〜 頑張って国に巻き上げられて下さいね。
おたくは対象者じゃなかったの?残念ね〜 頑張って国に巻き上げられて下さいね。
2021/12/25(土) 18:10:43.10ID:aGcm4qvidXMAS
2021/12/25(土) 18:16:07.82ID:l3ms+KEk0XMAS
2021/12/25(土) 18:27:33.35ID:P2tib4GZdXMAS
735名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 18:28:26.13ID:zS2SpXX60XMAS この給付金確認制にしたら経費またかかるよねこのシステム クーポンと変わらんがな
2021/12/25(土) 18:29:39.11ID:P2tib4GZdXMAS
てか夢と自由が手に入ればそれでいい
それが手に入るだけの金が欲しい
それが手に入るだけの金が欲しい
2021/12/25(土) 18:37:22.88ID:g/iPPu2E0XMAS
2021/12/25(土) 18:52:02.09ID:kj0IaHjMdXMAS
2021/12/25(土) 18:53:48.04ID:Qo1Dq+850XMAS
練馬区のサイトには、1月中旬の広報誌で日程の発表って書いてあったわ
遅いなあ
遅いなあ
740名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 19:07:00.60ID:mEyCxhuI0XMAS741名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 19:07:23.97ID:N5i8HeXgpXMAS742名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 19:08:37.90ID:N5i8HeXgpXMAS2021/12/25(土) 19:09:10.59ID:2ujok9h3aXMAS
2022年1-3月支給開始で確定か
2021/12/25(土) 19:29:12.44ID:z3LVGXLI0XMAS
近所に住んでるナマポのシンママは子供2人居るから20万と非課税世帯の10万の
計30万も貰えるんか
うっざ
計30万も貰えるんか
うっざ
2021/12/25(土) 19:34:34.94ID:aGcm4qvidXMAS
746名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 19:50:24.83ID:k3OZLgwH0XMAS 借りてるし貸してくれるよ
返済免除だし助かるよ
返済免除だし助かるよ
747名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 19:54:05.87ID:b8AjYquk0XMAS お前らはまともに働こうとしなかったクズだな給付金目当てで每日パチンコだろクズ共
求人はずっと腐るほど出ていたぞ日払いでも働けよバカども言い訳すんなよ
タイミー、スキマワークス、ショットワークス、建設、派遣と求人は常にあったぞ。タイミーなんて神アプリだろ
お前らは給付金や総合支援踏み倒して遊びたいだけのクズ共だからまじで死ねよ
求人はずっと腐るほど出ていたぞ日払いでも働けよバカども言い訳すんなよ
タイミー、スキマワークス、ショットワークス、建設、派遣と求人は常にあったぞ。タイミーなんて神アプリだろ
お前らは給付金や総合支援踏み倒して遊びたいだけのクズ共だからまじで死ねよ
748名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 19:56:23.35ID:b8AjYquk0XMAS ここの奴らは日本人か?
まともに働こうとせず国から金だけむしり取る蛮族じゃねえか国賊共よ
てめーらはクズだゴミだ働けよカス共
まともに働こうとせず国から金だけむしり取る蛮族じゃねえか国賊共よ
てめーらはクズだゴミだ働けよカス共
2021/12/25(土) 19:57:41.13ID:ivJZ0uNBMXMAS
>>538
これよく勘違いしてるが12月10は住基登録 非課税判定はあくまでも令和3年1月1日で判定 12月が非課税判定ではない
これよく勘違いしてるが12月10は住基登録 非課税判定はあくまでも令和3年1月1日で判定 12月が非課税判定ではない
750名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 19:58:08.81ID:zS2SpXX60XMAS 色々とワシら底辺の事良くご存じですね完全にネタ振りやがな
2021/12/25(土) 20:08:38.09ID:0AEBieQ9dXMAS
2021/12/25(土) 20:13:50.77ID:CZVuMYvT0XMAS
>>748
自民党に倣ってるだけです
自民党に倣ってるだけです
753名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 20:36:17.61ID:skYGTNJS0XMAS コロナ禍の住民税非課税、最高だな
シンママの生活保護はこんな感じで一生働かなくても食っていけるとか
特権階級すぎる
シンママの生活保護はこんな感じで一生働かなくても食っていけるとか
特権階級すぎる
2021/12/25(土) 20:39:18.88ID:HyIc/W+Y0XMAS
一生生活保護なんていいか?生活出来るだけで遊べないじゃん
755名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 20:42:13.98ID:aZ4kB1Z90XMAS756名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 20:44:59.21ID:yiiN0u7l0XMAS >>748
文字化けして連投のドクサレ野郎が何かいってら。
文字化けして連投のドクサレ野郎が何かいってら。
757名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 20:53:56.95ID:b8AjYquk0XMAS >>754
仕事もしない詐欺野郎に言われたかねえわ犯罪者
仕事もしない詐欺野郎に言われたかねえわ犯罪者
759名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 20:55:57.98ID:XNdkLBeG0XMAS >>748
借金板でいきってらーーだっせぇぇぇ爆笑
借金板でいきってらーーだっせぇぇぇ爆笑
760名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 20:57:30.20ID:mEyCxhuI0XMAS >>755
120万でしょ?単身ならバイトでも月10万以上稼げるよね?障害があったりコロナ影響で仕事少なくなったら貰える給付金も多いのに貰ってないの?
その癖自分は貰えない!免除にならない!
とかコロナ影響ないって理由で常時その給料なら仕事選べと思う。
120万でしょ?単身ならバイトでも月10万以上稼げるよね?障害があったりコロナ影響で仕事少なくなったら貰える給付金も多いのに貰ってないの?
その癖自分は貰えない!免除にならない!
とかコロナ影響ないって理由で常時その給料なら仕事選べと思う。
761名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 20:57:36.12ID:aZ4kB1Z90XMAS >>749
「課税者に扶養されているかどうか」の判定はいつ?
「課税者に扶養されているかどうか」の判定はいつ?
762名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 20:58:15.77ID:aZ4kB1Z90XMAS2021/12/25(土) 20:59:29.59ID:P2tib4GZdXMAS
>>741
お前等なんて働いてないのにナマポの特上版でもっともらってるだろ
お前等なんて働いてないのにナマポの特上版でもっともらってるだろ
764名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 21:02:04.79ID:yiiN0u7l0XMAS2021/12/25(土) 21:17:44.94ID:fbr4yRYc0XMAS
もう年内は絶望ということでしょうか?
もうこの週末で終わりにしますよ?
もうこの週末で終わりにしますよ?
2021/12/25(土) 21:27:40.02ID:wuiUMlQS0XMAS
年内もなにも来週火曜日で役所は仕事納めでどうしようもない
2021/12/25(土) 22:35:37.02ID:P2tib4GZdXMAS
おそらく経済状態や生活状況なんて一瞬で調べられて一目瞭然のデータを見れる立場にあると思う
無申告でもどこかで稼いでたら支払った側が申告してるしな
無申告でもどこかで稼いでたら支払った側が申告してるしな
2021/12/25(土) 23:01:44.28ID:PH5bUy8Y0XMAS
小口と総合の貸付金の免除がかくていしたな
非課税の人はまるまる免除で草
非課税の人はまるまる免除で草
2021/12/25(土) 23:05:09.12ID:P2tib4GZdXMAS
今まで何十年も働いて奴隷として社会に貢献してきた分をほんの少し返してもらっただけにすぎんけどな
2021/12/25(土) 23:08:29.08ID:P2tib4GZdXMAS
奴隷として生きてきた人生の時間と傷ついた心と引き換えの金だとすると10円以下の価値もないはした金だ
俺からするとな
仕事以外なにもしてこれてないからな
俺からするとな
仕事以外なにもしてこれてないからな
2021/12/25(土) 23:11:08.04ID:P2tib4GZdXMAS
死んでしまったら100兆円もらえたとしても意味がないんだよ
2021/12/25(土) 23:12:17.71ID:P2tib4GZdXMAS
夢が叶い 自由な人生を手に入れられればいい
それだけの金を俺は手に入れたい
出来ればあいつらも一緒にな
それだけの金を俺は手に入れたい
出来ればあいつらも一緒にな
773名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 02:11:01.41ID:aUPJ9W9C02021/12/26(日) 02:24:46.32ID:CmDQDJuv0
給付金関連については商売人がとても恵まれてるね
起業したもん勝ちって感じ
起業したもん勝ちって感じ
2021/12/26(日) 02:48:51.63ID:HzrY2dIV0
そりゃあ企業が潰れたら失業者が多発するから、企業に手厚いバックアップするのは当然だろ?
2021/12/26(日) 03:00:50.14ID:YFoARNA+d
>>773
衣食住移動サービス
それらを実際に運営し動かしているのは遊んで暮らしてる金持ちなんかではない
実際に成り立たせてるのは非課税世帯も含めた年収300万前後の低所得者層だろ
食わしてやってるのは俺らの方だ
衣食住移動サービス
それらを実際に運営し動かしているのは遊んで暮らしてる金持ちなんかではない
実際に成り立たせてるのは非課税世帯も含めた年収300万前後の低所得者層だろ
食わしてやってるのは俺らの方だ
2021/12/26(日) 03:02:53.49ID:YFoARNA+d
2021/12/26(日) 03:04:46.22ID:YFoARNA+d
遊んで暮らしてるだけの金持ちの代わりなんていくらでもいるし誰でも出来る
誰でも出来るは言い過ぎだが貧しい者たちの中にも一定の環境を与えれば出来るやつらはたくさんいる
生れ出た時点で不公平な差があるからに過ぎない
誰でも出来るは言い過ぎだが貧しい者たちの中にも一定の環境を与えれば出来るやつらはたくさんいる
生れ出た時点で不公平な差があるからに過ぎない
2021/12/26(日) 03:07:25.27ID:HzrY2dIV0
お前らが働かないから低所得なんだろww
いい年した大人なんだからいい加減働けよww
いい年した大人なんだからいい加減働けよww
2021/12/26(日) 03:09:57.67ID:YFoARNA+d
金持ちと政治家がつるんで法律を勝手に変えたり決めたり作ったり
自分たちにたくさん金が入るようにいくらでも法律を味方に出来る時点で不公平な話だ
それとは反対に本当に働けなくなって最後のセーフティである生活保護を実質水際で追い返し
餓死させたり自殺に追い込んできたのも国の方針からだろ
どうやってこういう事を理解すればいい 政府や大企業のやっていることは本当に正しいのか
自分たちにたくさん金が入るようにいくらでも法律を味方に出来る時点で不公平な話だ
それとは反対に本当に働けなくなって最後のセーフティである生活保護を実質水際で追い返し
餓死させたり自殺に追い込んできたのも国の方針からだろ
どうやってこういう事を理解すればいい 政府や大企業のやっていることは本当に正しいのか
2021/12/26(日) 03:10:31.02ID:YFoARNA+d
>>779
お前も働いてないだろ だけど金持ってるからお前の真似すればいいだけだ
お前も働いてないだろ だけど金持ってるからお前の真似すればいいだけだ
2021/12/26(日) 03:11:59.56ID:YFoARNA+d
働いてないやつに働け言われる筋合いなんて1ミリもない
2021/12/26(日) 03:14:45.83ID:YFoARNA+d
それにもう俺は十分働いた 人生を全て捧げるくらいにはな
残りの人生を自由に生きる権利くらいはあるはずだ
残りの人生を自由に生きる権利くらいはあるはずだ
2021/12/26(日) 03:23:06.06ID:HzrY2dIV0
今なら、障害者雇用促進法もあるので就職できますよ!!
そんなに連投しないで障害者積極的に採用してるところの面接うけてみれば?
そんなに連投しないで障害者積極的に採用してるところの面接うけてみれば?
2021/12/26(日) 03:25:47.03ID:YFoARNA+d
可愛い子とHするだけの仕事なら受ける
それ以外は断る
それ以外は断る
2021/12/26(日) 03:28:27.02ID:YFoARNA+d
障碍者雇用枠で働くならそれ以外は受けるつもりはない
それも俺の好きなタイプの女の子だけしかHするつもりはない
それも俺の好きなタイプの女の子だけしかHするつもりはない
2021/12/26(日) 03:39:32.49ID:wNCrx7Q10
来年50のおっさんが可愛い子とHww
2021/12/26(日) 03:45:17.45ID:RqETLbu30
あぼーんだらけで草
2021/12/26(日) 04:05:57.16ID:R0n5IoOPd
再貸付スレのポエマーこっちに来たのか
2021/12/26(日) 06:56:48.50ID:X/ukfeSs0
こんな時間からID赤くなってるとか…まずくないですか?
2021/12/26(日) 07:09:20.65ID:lUT5OXNy0
キチガイ湧いてて草
2021/12/26(日) 07:54:35.37ID:a4iwubha0
>>785
俺の定期のPJあやねるに似てるんだけどお前もP活やれば?月極で20だせばそこそこの子みつかる
俺の定期のPJあやねるに似てるんだけどお前もP活やれば?月極で20だせばそこそこの子みつかる
793名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 08:06:00.84ID:3Zf00iYkM2021/12/26(日) 09:16:09.21ID:VzV8ue3rM
(2)家計急変世帯
(1)のほか、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、世帯における住民税課税者全員の令和3年の収入
見込額が、非課税世帯となる水準以下である世帯
※(2)の申請方法については、別途、お知らせいたします。
http://www.city.sakura.lg.jp/0000029640.html
(1)のほか、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、世帯における住民税課税者全員の令和3年の収入
見込額が、非課税世帯となる水準以下である世帯
※(2)の申請方法については、別途、お知らせいたします。
http://www.city.sakura.lg.jp/0000029640.html
2021/12/26(日) 09:34:16.88ID:a4iwubha0
>>785
こんなところでポエム書いてないでさっさと東京に行って夢をかなえろよw50にもなって親に迷惑かけてんなよww
こんなところでポエム書いてないでさっさと東京に行って夢をかなえろよw50にもなって親に迷惑かけてんなよww
2021/12/26(日) 10:03:25.81ID:H5xZ8yp80
去年も今年も所得0だが確定申告も住民税の申告も両方してない場合も10万もらえるのかな
2021/12/26(日) 10:29:55.39ID:jQckmvpYa
2021/12/26(日) 10:50:15.97ID:AGSLMnwE0
>>790
いや赤いことより内容。
いや赤いことより内容。
2021/12/26(日) 11:50:18.93ID:D/gwtR2bM
>>786
相手がお前お断り
相手がお前お断り
2021/12/26(日) 12:03:03.60ID:a4iwubha0
このポエマーこれでもラサール→東大法卒の超エリートだからな
801名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 13:47:36.39ID:EBjqcdKC0 >>748
青果倉庫で死ぬ思いで働かされて
結果、ストレスやらで歯の神経を2本抜く羽目になって
先日、その歯を抜歯した
アラフォーが通りますよ・・・・
もう馬鹿お人好し底辺労働はこりごりだわ・・・・
マジで馬鹿らしい
青果倉庫で死ぬ思いで働かされて
結果、ストレスやらで歯の神経を2本抜く羽目になって
先日、その歯を抜歯した
アラフォーが通りますよ・・・・
もう馬鹿お人好し底辺労働はこりごりだわ・・・・
マジで馬鹿らしい
802名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 13:53:24.42ID:8iuyMK6F0 >>801
情けねーやつこんなゴミ生きてる資格ねーから今すぐ死ねやカス野郎
情けねーやつこんなゴミ生きてる資格ねーから今すぐ死ねやカス野郎
803名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 13:56:42.46ID:E2l0FHwM0 >>802
歳末バカ大売り出しが何か言ってら〜
歳末バカ大売り出しが何か言ってら〜
2021/12/26(日) 14:07:59.13ID:AGSLMnwE0
やっとうちの自治体のホームページにも
住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金のご案内
が表示された。
詳細は未定となっているけど1月 2月だといいなぁ
住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金のご案内
が表示された。
詳細は未定となっているけど1月 2月だといいなぁ
2021/12/26(日) 14:08:33.56ID:OMkoFIvYd
>>802
目くそ鼻くそやな
目くそ鼻くそやな
806名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 14:21:11.34ID:HzWn5WJP02021/12/26(日) 14:23:34.96ID:UMcfzf0Pd
非課税世帯=ニート
って考えてる奴まだ居るんだな
障がい者や限定的にしか働けない人達完全に無視か。
って考えてる奴まだ居るんだな
障がい者や限定的にしか働けない人達完全に無視か。
808名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 14:29:14.09ID:E2l0FHwM0 >>806
のような、これぞノータリンの見本が喚いてると教育って大事なんですねとしみじみ思うな。
のような、これぞノータリンの見本が喚いてると教育って大事なんですねとしみじみ思うな。
809名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 14:43:24.02ID:U1W9z4XX0 >>808
でもお前が無職のヒキニートには変わりないがなw
でもお前が無職のヒキニートには変わりないがなw
810名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 15:23:17.46ID:2hCleuQ60 >>785
その可愛い子がHIVとコロナ感染してたら?
その可愛い子がHIVとコロナ感染してたら?
2021/12/26(日) 15:35:51.00ID:E/4lha1u0
実際に給付が始まるまでは不確定な情報しかない、って事にみんな気付いたからなのか…不毛なやりとりばっかのスレになっちまったなw
2021/12/26(日) 15:47:34.95ID:H5xZ8yp80
まぁここに居るやつはみんな生きる価値もないゴミみたいなのしかおらんやろ
なんか蟲毒の壺みたいやな
イキリ勝った優勝者が一番の害虫選手権かよ
なんか蟲毒の壺みたいやな
イキリ勝った優勝者が一番の害虫選手権かよ
813名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 15:55:18.37ID:afSv/hbq0 借金板でいきってるカスは本当に哀れだな
つか給付金って仮に支給までに亡くなっても、基準日に生きてたらもらえるよな?
つか給付金って仮に支給までに亡くなっても、基準日に生きてたらもらえるよな?
814名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 16:07:38.03ID:Gp5d0T1la >>804
https://www.city.taito.lg.jp/kosodatekyouiku/kosodate/mokutei/teate_josei/teate/kosodate_kyuuhukinn.html
いいなぁ、自分とこ子供関係はやたら動き早いんだけどね
https://www.city.taito.lg.jp/kosodatekyouiku/kosodate/mokutei/teate_josei/teate/kosodate_kyuuhukinn.html
いいなぁ、自分とこ子供関係はやたら動き早いんだけどね
2021/12/26(日) 16:15:53.90ID:JWEx8o9T0
扶養親族って扶養に入れる要件満たしてる人のことを言うの?
それとも実際に扶養されてなければ要件満たしてても当てはまらない?
それとも実際に扶養されてなければ要件満たしてても当てはまらない?
2021/12/26(日) 16:18:14.06ID:YFoARNA+d
2021/12/26(日) 16:25:37.16ID:j7b/6sEh0
スレが伸びてると思いきや( ・᷄д・᷅ )
818名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 17:07:00.13ID:6U+A5H5I0 ここの連中は全員ゴミ詐欺野郎だからな
理由つけて働かないで金だけ欲しがる最低のゴミカス野郎達だよ
本当に情けないと思ってるよ
注意すれば反発してくる害虫だよな
理由つけて働かないで金だけ欲しがる最低のゴミカス野郎達だよ
本当に情けないと思ってるよ
注意すれば反発してくる害虫だよな
819名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 17:08:36.34ID:6U+A5H5I0 ちったー、まっとっうに働いて金を稼いでみろや。文句ばかりつけてぐーたらな毎日を過ごし本当に人間失格だよ
2021/12/26(日) 17:16:57.26ID:OMkoFIvYd
>>816
ヒュー!
ヒュー!
2021/12/26(日) 17:18:42.52ID:Chv796oh0
>>815
税務上控除され扶養されてても扶養されてないって意味がわからん、面倒一切されてないって事?衣食住含め
税務上控除され扶養されてても扶養されてないって意味がわからん、面倒一切されてないって事?衣食住含め
2021/12/26(日) 17:28:23.67ID:FtIfHMk90
DAIGOの真似したら有馬で42万の臨時ボーナスでたわ
2021/12/26(日) 17:37:38.10ID:Chv796oh0
>>815
実際扶養されてないって意味不明、まぁ〜非課税ともなれば色々な事情ある奴かなりいるだろうが
実際扶養されてないって意味不明、まぁ〜非課税ともなれば色々な事情ある奴かなりいるだろうが
2021/12/26(日) 17:43:38.38ID:JWEx8o9T0
825名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 17:55:46.84ID:EvrSsRQY0 >>822
エフフォーリアつえぇ
エフフォーリアつえぇ
2021/12/26(日) 18:06:46.33ID:KVszWPLmd
うちの市役所にはまだ情報すら載ってないわ
18歳以下のやつは早々に載ってたけどとっとと情報出せよボケ
18歳以下のやつは早々に載ってたけどとっとと情報出せよボケ
2021/12/26(日) 18:10:02.41ID:Chv796oh0
>>824
時腹で払ってても親が源泉徴収票申告時に扶養に入れてるなら仕方ないな
時腹で払ってても親が源泉徴収票申告時に扶養に入れてるなら仕方ないな
2021/12/26(日) 18:23:18.79ID:JWEx8o9T0
2021/12/26(日) 18:25:40.90ID:YFoARNA+d
>>818
ブーメランだ
ブーメランだ
2021/12/26(日) 18:26:08.11ID:YFoARNA+d
>>819
大ブーメランだな
大ブーメランだな
831801
2021/12/26(日) 18:28:37.16ID:4eN1EINu0 一応、ホームページに詳細が乗ったら
今年度の源泉持って福祉課に行くけどな・・・
今年度の源泉持って福祉課に行くけどな・・・
2021/12/26(日) 18:30:31.38ID:nsHtzb5x0
住民税非課税だけど、また貯金が増えるのか
非課税なのに金が増える増える
非課税なのに金が増える増える
833名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 18:34:54.40ID:33FzAs/d0 働けよカス共
834801
2021/12/26(日) 18:35:00.44ID:4eN1EINu0 でも、そこの青果倉庫で厳しく指導していた
先輩同僚は勤務中に・・・いや、なんでもない
俺も失業保険が来月に終わったら
また働くつもりさ・・・
先輩同僚は勤務中に・・・いや、なんでもない
俺も失業保険が来月に終わったら
また働くつもりさ・・・
2021/12/26(日) 18:37:46.81ID:YFoARNA+d
2021/12/26(日) 18:41:48.90ID:nsHtzb5x0
青色申告と基礎控除、障害者控除で150万控除
老人の扶養控除2人分
年金2人分で13万
俺の月収25万
世帯月収38万円でも住民税非課税
余裕っす
老人の扶養控除2人分
年金2人分で13万
俺の月収25万
世帯月収38万円でも住民税非課税
余裕っす
2021/12/26(日) 18:44:33.62ID:YFoARNA+d
2021/12/26(日) 18:45:13.43ID:YFoARNA+d
今年の税金億払ったわって人生のほうがいいに決まってるだろ
839名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 18:45:41.88ID:afSv/hbq0 働きたくないし、人に働かせたいし、俺は甘い蜜を吸いたいわ おまえらもそんな奴ばっかだろ?
2021/12/26(日) 18:46:53.97ID:YFoARNA+d
俺は鹿児島から出て二度と帰ってくるつもりはないし
二度とそんな底辺の人生も建築業ともかかわりを持つことはない
不動産関係で金持ちになるとかならいいけどな
二度とそんな底辺の人生も建築業ともかかわりを持つことはない
不動産関係で金持ちになるとかならいいけどな
2021/12/26(日) 18:47:52.90ID:YFoARNA+d
2021/12/26(日) 18:50:11.15ID:YFoARNA+d
人生が高校生くらいで止まってて何も経験してないからな
これから失った時間と人生を取り戻すためだけに人生の時間を使いたい
これ以上歳を取ったら何も手にれられないまま経験できないまま終わる
人生全てが暇つぶしで終わるだけになる
これから失った時間と人生を取り戻すためだけに人生の時間を使いたい
これ以上歳を取ったら何も手にれられないまま経験できないまま終わる
人生全てが暇つぶしで終わるだけになる
2021/12/26(日) 19:02:53.09ID:7reJoW270
ガキ共の給付金は支給始まるなあ。
今、牛乳余ってるんだよな。10万現金支給じゃなくて10万円分の牛乳現物支給にすればよくね?
育ち盛りだし丁度いいだろ
今、牛乳余ってるんだよな。10万現金支給じゃなくて10万円分の牛乳現物支給にすればよくね?
育ち盛りだし丁度いいだろ
2021/12/26(日) 19:21:49.40ID:YFoARNA+d
牛乳飲むと必ず腹壊すからいらんな
腹壊すって事は栄養吸収するどころかそのまま排出してるだけだろ
腹壊すって事は栄養吸収するどころかそのまま排出してるだけだろ
2021/12/26(日) 19:28:36.46ID:xN14AlPt0
牛乳は小鍋で温めて飲みましょう
2021/12/26(日) 19:29:54.26ID:j7b/6sEh0
牛乳ホスィ
2021/12/26(日) 19:44:10.75ID:nsHtzb5x0
牛乳じゃなくて生乳だろ?
そのまま飲めるわけじゃねーだろ
そのまま飲めるわけじゃねーだろ
2021/12/26(日) 19:46:51.08ID:nsHtzb5x0
牛乳の原価なんて糞安いから、生乳を牛乳にして国民に配るなら廃棄した方がコストがかからない
牛乳にして輸送するだけで国民に10万配れる
牛乳にして輸送するだけで国民に10万配れる
2021/12/26(日) 19:55:09.28ID:Chv796oh0
>>828
ならいいんじゃないのか?何が問題なのよ?いきなりキレた書き込みしてふざけるな!
ならいいんじゃないのか?何が問題なのよ?いきなりキレた書き込みしてふざけるな!
2021/12/26(日) 19:58:33.54ID:Chv796oh0
>>828
ならいいんじゃ?何が問題なのよ?別同居世帯だからか?
ならいいんじゃ?何が問題なのよ?別同居世帯だからか?
851名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 20:15:40.18ID:QDap1sVu0 貰えること確定だわ。子供10マンも振り込まれたし普通に給与所得もあるしスマンなww
852名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 20:54:59.45ID:Ae64iei90 明日、自治体のHP更新して欲しいのォ
2021/12/26(日) 21:10:25.98ID:H+3sl44Kd
>>851
どんだけ給与低いのよ
どんだけ給与低いのよ
2021/12/26(日) 21:13:44.77ID:D4YbW5240
>>851
非課税で子持ちって普段どうやって生活してるの?
非課税で子持ちって普段どうやって生活してるの?
855名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 21:17:04.64ID:QDap1sVu0 年途中で海外赴任から帰国っすwwwwスマンなwwww
856名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 21:23:56.27ID:SbGEjpt00 >>855
海外赴任なら国内企業から給料出てるはずだから嘘松
海外赴任なら国内企業から給料出てるはずだから嘘松
2021/12/26(日) 21:25:20.99ID:nsHtzb5x0
給与所得でも親同居、子ありやとメチャクチャ控除されるんだぞ
確定申告した事あるか? 無知共よ
確定申告した事あるか? 無知共よ
858名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 21:26:07.24ID:QDap1sVu0 >>856
は?普通に長期は住民票抜くけど?海外赴任したこともないのに嘘松とかウケるわwww
は?普通に長期は住民票抜くけど?海外赴任したこともないのに嘘松とかウケるわwww
859名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 21:29:54.72ID:C+h6nLmY0 >>843
ガキ共の給付でクリスマスプレゼントやらお年玉やらに変わったり年末年始は上手いもんでも食べて贅沢なできて楽しい思いできていいよな
逆に非課税世帯でその日暮らしの貧乏世帯やコロナで職失ったり収入減って金困ってる貧困層は年越すのも大変だってのによ
特に今年の冬は寒いのにガソリン代は高くて灯油代も馬鹿にならねぇよますます懐も寒いっつぅーの
せめてガソリン代高騰くらいどうにかしろよ
ってか非課税世帯先に10万配れよ
18歳以下は春までで良いだろーがよ
ガキ共の給付でクリスマスプレゼントやらお年玉やらに変わったり年末年始は上手いもんでも食べて贅沢なできて楽しい思いできていいよな
逆に非課税世帯でその日暮らしの貧乏世帯やコロナで職失ったり収入減って金困ってる貧困層は年越すのも大変だってのによ
特に今年の冬は寒いのにガソリン代は高くて灯油代も馬鹿にならねぇよますます懐も寒いっつぅーの
せめてガソリン代高騰くらいどうにかしろよ
ってか非課税世帯先に10万配れよ
18歳以下は春までで良いだろーがよ
860名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 21:45:39.08ID:Ae64iei90 >>859
公明党がクソ悪い。こいつらが先ず野盗に下野ならなきゃいけない。
公明党がクソ悪い。こいつらが先ず野盗に下野ならなきゃいけない。
861名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 22:10:03.79ID:c4YXloQD0 >>854
自営なら可能だよ
自営なら可能だよ
2021/12/26(日) 22:18:17.01ID:n3Us6jnQ0
なんか、政策がおかしすぎるよな
これじゃ、次の選挙には勝てないわ
これじゃ、次の選挙には勝てないわ
2021/12/26(日) 22:37:58.73ID:D3byXtHUr
2021/12/26(日) 22:41:07.95ID:YFoARNA+d
>>860
人の名前出すな クソ野郎
人の名前出すな クソ野郎
2021/12/26(日) 22:42:44.50ID:YFoARNA+d
2021/12/26(日) 22:43:15.46ID:YFoARNA+d
俺は億万長者になったら結婚や子供考えるわ
もう50だしな
もう50だしな
2021/12/26(日) 22:50:38.57ID:a66gfAWjd
前回の30万給も公明がチャチァいれて全国民10万なったんだろ
868名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 22:53:00.41ID:2hCleuQ602021/12/26(日) 22:55:20.70ID:H+3sl44Kd
ナマポのワイ高みの見物
870名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 22:55:27.47ID:2hCleuQ60 >>857
親とか子の年齢にもよるけど100万くらい控除される場合もあるよね
親とか子の年齢にもよるけど100万くらい控除される場合もあるよね
871名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 22:59:37.32ID:2hCleuQ60872名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 23:00:58.25ID:U3iCS15a02021/12/26(日) 23:05:41.76ID:nsHtzb5x0
自営の青色申告だけで60万円控除されるんだぞ、そこに基礎控除があって、扶養控除が親と子供、配偶者
親が年金世代なら老人扶養控除、年金は課税対象外
下手すりゃ年間数百万控除されて、親の年金は課税されない
自営なんて税金の控除やりたい放題
月収30万くらいあって、両親で年金15万くらいあっても、住民税非課税だよ
国民健康保険は非課税だと年間1万5千円くらい
リーマンの方がよっぽど税金、社会保障は高い
親が年金世代なら老人扶養控除、年金は課税対象外
下手すりゃ年間数百万控除されて、親の年金は課税されない
自営なんて税金の控除やりたい放題
月収30万くらいあって、両親で年金15万くらいあっても、住民税非課税だよ
国民健康保険は非課税だと年間1万5千円くらい
リーマンの方がよっぽど税金、社会保障は高い
874名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 23:16:17.85ID:Ae64iei90875名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 23:39:33.59ID:KrA3Qnjl0876名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 23:42:55.97ID:C+h6nLmY0 >>863
対して困ってもない人達が年末年始ウハウハするための給付かな経済回す対策ってならまだ分かるけどそしたら国民皆に10万給付しろよな
こちとら税金払うのもキツくてカツカツなのによぉー
税金払うのも馬鹿らしくなってくるわ
対して困ってもない人達が年末年始ウハウハするための給付かな経済回す対策ってならまだ分かるけどそしたら国民皆に10万給付しろよな
こちとら税金払うのもキツくてカツカツなのによぉー
税金払うのも馬鹿らしくなってくるわ
2021/12/26(日) 23:43:06.65ID:Qq9HeHkDa
>>873
だよな。一度経営者やったらもうリーマンには戻れねえ。保険料なんてやりようでいくらでも減額できる。場合によっちゃ免除だってね。年金が沢山ほしけりゃ厚生年金より確実な積み立てか、国民年金基金なりで掛け金を増やせばいい。
コロナにより各種事業者支援、生活支援、子育て支援、日雇いバイトもやってりゃ休業支援とまさにこの2年は至れり尽くせりだ。
何より経費自由で非課税世帯なんて簡単になれる。大した稼ぎじゃないが、手元に残るお金と自由は雇われの時の比じゃない。週に3日も働けば衣食住には困らねえ。
だよな。一度経営者やったらもうリーマンには戻れねえ。保険料なんてやりようでいくらでも減額できる。場合によっちゃ免除だってね。年金が沢山ほしけりゃ厚生年金より確実な積み立てか、国民年金基金なりで掛け金を増やせばいい。
コロナにより各種事業者支援、生活支援、子育て支援、日雇いバイトもやってりゃ休業支援とまさにこの2年は至れり尽くせりだ。
何より経費自由で非課税世帯なんて簡単になれる。大した稼ぎじゃないが、手元に残るお金と自由は雇われの時の比じゃない。週に3日も働けば衣食住には困らねえ。
878名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 00:01:16.91ID:KfUTaNtn0 >>877
そもそも経営者が増え過ぎなんだよな店でもなんでも
それを救うためにいちいちまた税金が使われる
従業員の給料は対して上げない会社ばっかりだし従業員の給料少し上げたくらいで立ち行かなくなるくらいのショボいとこはバンバン潰れたら良いと思う
さんざん人手不足って言われてんだからよそにいけば良いだけ
会社も店も多すぎなんだよ潰れたらほかに客がいってそこが忙しくなって儲かるんだからそこで働き手が必要になるんだから雇用は困らない
なんせ対して利益もなく小さな人に使われなくない中途半端な経営者が多すぎなんだよ
そもそも経営者が増え過ぎなんだよな店でもなんでも
それを救うためにいちいちまた税金が使われる
従業員の給料は対して上げない会社ばっかりだし従業員の給料少し上げたくらいで立ち行かなくなるくらいのショボいとこはバンバン潰れたら良いと思う
さんざん人手不足って言われてんだからよそにいけば良いだけ
会社も店も多すぎなんだよ潰れたらほかに客がいってそこが忙しくなって儲かるんだからそこで働き手が必要になるんだから雇用は困らない
なんせ対して利益もなく小さな人に使われなくない中途半端な経営者が多すぎなんだよ
879名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 00:05:47.46ID:6fnAeV1w0 >>877
こいつwまさか国民年金掛金額増やせば沢山貰えると思ってるのかwアホかよw
こいつwまさか国民年金掛金額増やせば沢山貰えると思ってるのかwアホかよw
2021/12/27(月) 00:25:52.36ID:oNwTmNsU0
881名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 00:26:14.79ID:LEzQxvdB0 国民年金基金は厚生年金の代わりみたいなもんやぞ
2021/12/27(月) 00:29:30.16ID:oNwTmNsU0
すぐ株がうんたら、投資がうんたらと言っちゃうタイプかな
2021/12/27(月) 00:31:39.79ID:oNwTmNsU0
しかも厚生年金の積立金を国民年金に流用するとか知らなさそう 無知はテレビで言うまで知らないか?
2021/12/27(月) 00:36:05.38ID:hKp8Npcu0
>>871
去年の親の源泉徴収票見たら自分は”控除対象扶養親族”に含まれてなかった
ってことは貰えるだろうけど同居だから役人のさじ加減で不正受給なんて言われないかと不安ではっきりさせたかった
生保ケースワーカーの件があったりで
去年の親の源泉徴収票見たら自分は”控除対象扶養親族”に含まれてなかった
ってことは貰えるだろうけど同居だから役人のさじ加減で不正受給なんて言われないかと不安ではっきりさせたかった
生保ケースワーカーの件があったりで
2021/12/27(月) 00:42:48.95ID:oNwTmNsU0
確定申告はしたのけ?
2021/12/27(月) 00:52:38.45ID:hKp8Npcu0
>>885
基礎控除超えなかったから住民税非課税の申告的なのだけ春にした
基礎控除超えなかったから住民税非課税の申告的なのだけ春にした
2021/12/27(月) 00:57:32.90ID:oNwTmNsU0
なら、大丈夫だと思うよ
同居してても世帯が別なら、別世帯だから
同居してても世帯が別なら、別世帯だから
2021/12/27(月) 01:01:56.41ID:oNwTmNsU0
10万貰ったら扶養に入った方がいいよ
保険料多く払う事になるし、親も扶養に入れた方が税金安くなる
保険料多く払う事になるし、親も扶養に入れた方が税金安くなる
2021/12/27(月) 01:25:26.61ID:hKp8Npcu0
それで気づいたけどこの給付金が課税対象になるのかどうか情報がない
生保受給者に対しては収入認定されないらしいけど
生保受給者に対しては収入認定されないらしいけど
890名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 01:27:25.67ID:Aw91usqv0891名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 01:28:43.73ID:Aw91usqv0 そもそも、サラリーマンは、給与所得控除55万あるし
健康保険料や年金も安い
会社が折半してるので
健康保険料や年金も安い
会社が折半してるので
2021/12/27(月) 02:02:46.80ID:FxDWIIRC0
ここの連中は難しい事知っている
(但し、非課税世帯である)
(但し、非課税世帯である)
893名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 02:57:18.53ID:aoBctm8H0 >>890
独身でも55万は控除やろ
独身でも55万は控除やろ
894名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 03:20:33.13ID:fjJtsw9s0 >>892
ただググってるだけだよ
ただググってるだけだよ
895名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 03:30:05.10ID:dMLY1U+N0 非課税いつもらえんの?
2021/12/27(月) 04:42:55.20ID:uZrFCWAn0
早くて2月
2021/12/27(月) 05:05:53.55ID:zPZ3PjDF0
某自治体で住民税非課税世帯への給付金の問い合わせ窓口の求人募集がでてる
期間が1月中旬から9月までって書いてるから多分その間が給付期間になるんじゃないかな
期間が1月中旬から9月までって書いてるから多分その間が給付期間になるんじゃないかな
898名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 06:06:47.09ID:tC89W79z0 >>897
頭が弱いって可愛そうw
頭が弱いって可愛そうw
2021/12/27(月) 06:16:29.31ID:zk+3CSuP0
公務員はクレームとか受けたくないから臨時に受けさせるのか
2021/12/27(月) 06:35:55.50ID:zk+3CSuP0
役所のホムペ見ても
制度についての問合せ先
・内閣府コールセンター
・電話番号:0120−526−145
って書いてるわ。
(´・ω・`)知らんがな内閣に聞けやってことか
制度についての問合せ先
・内閣府コールセンター
・電話番号:0120−526−145
って書いてるわ。
(´・ω・`)知らんがな内閣に聞けやってことか
2021/12/27(月) 06:38:04.13ID:zk+3CSuP0
役所の公務員てほんと電話受付やりたくないんだな
始まったら臨時にやらせ
未定の今は内閣に聞けやスタイルだし
始まったら臨時にやらせ
未定の今は内閣に聞けやスタイルだし
2021/12/27(月) 06:44:53.24ID:30k7qMVZM
>>879のブーメランだれか抜いてやれよ
こいつ不可年金のことや任意加入制度もたぶん知らねえぞ( ´,_ゝ`)
こいつ不可年金のことや任意加入制度もたぶん知らねえぞ( ´,_ゝ`)
2021/12/27(月) 06:52:46.36ID:Hrs/xs4N0
人を見下してはいるが、>>898も非課税世帯である
904名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 07:43:58.81ID:jGqKBjpA0 >>902
詳しいですね聞きたいんですが45歳で年金なんて払ったことないアホなんですがこれから毎月16000くらい何年払えばいいのですか。
詳しいですね聞きたいんですが45歳で年金なんて払ったことないアホなんですがこれから毎月16000くらい何年払えばいいのですか。
2021/12/27(月) 08:18:56.44ID:30k7qMVZM
2021/12/27(月) 08:41:01.29ID:vx43cRVO0
>>902
あんま叩いてやんなや、というか俺も知らない。
勝手に給料から差し引かれてる。
何も考えずに当然のように払い続けて20年近く経つ。
多分そういう奴が多いし、国が国民をそう洗脳してきたんだと思う。
あんま叩いてやんなや、というか俺も知らない。
勝手に給料から差し引かれてる。
何も考えずに当然のように払い続けて20年近く経つ。
多分そういう奴が多いし、国が国民をそう洗脳してきたんだと思う。
2021/12/27(月) 08:47:06.04ID:30k7qMVZM
>>906
通常はそうなるよな。年金問題は昔から言われてるけど、びた一文貰えなくなることは直ぐにはないんじゃない?年金なんて払ってた方が良いに決まってる。怪我等で働けなくなった時も有利だし。
おれは自営とたまにアルバイトなので国保と基金だが、それとは別に積立てしてる。
通常はそうなるよな。年金問題は昔から言われてるけど、びた一文貰えなくなることは直ぐにはないんじゃない?年金なんて払ってた方が良いに決まってる。怪我等で働けなくなった時も有利だし。
おれは自営とたまにアルバイトなので国保と基金だが、それとは別に積立てしてる。
908名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 09:03:37.85ID:+zU4axb70 とここまで非課税給付金古事記低所得者達の戦いデあったw
909名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 09:05:20.14ID:+zU4axb70 こいつら全員非課税だから月収8万も稼げない無能何だよなwwww
910名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 09:06:47.58ID:+zU4axb702021/12/27(月) 09:31:03.65ID:49boVzKq0
役所今日までだっけ?
2021/12/27(月) 09:40:01.38ID:yAMAaOOd0
29から年末年始休業のところがほとんどじゃね?
2021/12/27(月) 10:01:21.25ID:vx43cRVO0
914名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 10:19:34.99ID:hhL80l1I0 自治体によっては今日給付金振り込みってところもあるみたいだな
子供向けの
困ってない世帯へいち早く給付して困窮世帯は後回しなのが本当に日本らしくて草も生えない
子供向けの
困ってない世帯へいち早く給付して困窮世帯は後回しなのが本当に日本らしくて草も生えない
2021/12/27(月) 10:48:12.04ID:yRQ5gY5T0
うちの市は18歳以下のやつ今日支給だわ
916名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 10:50:05.43ID:2Qv6NJ1A0917名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 11:40:30.96ID:nA/6Syc50 >>910
借金板でいきりちらしてるクソカスがなんかいってらぁw
借金板でいきりちらしてるクソカスがなんかいってらぁw
2021/12/27(月) 11:45:01.59ID:BxFlKew10
確定申告してないなまぽは全員対象外らしいよ
2021/12/27(月) 12:24:44.13ID:vHrXaGxD0
最後の希望として、年内の給付をそれでも信じていました
けれど、もう絶望しかありません。
今、ジョーカーについて調べています
けれど、もう絶望しかありません。
今、ジョーカーについて調べています
2021/12/27(月) 12:25:50.83ID:epZlHkWz0
今年の途中からナマポになった人は10万もらえるの?去年収入あって今年は非課税世帯レベルの人はもらえないみたいだけど?
921名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 12:28:50.61ID:nA/6Syc50 馬鹿達は書き込みする前にスレ軽く見てほしいわ。重複してる質問ばっか。頭悪いのかな
922名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 12:35:06.95ID:SKwxumyY0 >>921
何様なのこいつwお前の管理スレかよw
何様なのこいつwお前の管理スレかよw
2021/12/27(月) 13:25:06.70ID:bMo7REe/0
もう書類来たぞ。早いな。
2021/12/27(月) 13:28:54.23ID:+4YULwFf0
市役所に問い合わせたら現在準備中とな
@埼玉北部
@埼玉北部
2021/12/27(月) 13:38:13.47ID:bMo7REe/0
2021/12/27(月) 13:42:40.08ID:vHrXaGxD0
>>925
何の情報もなかったです
何の情報もなかったです
927名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 13:43:01.84ID:Vj1NJMt30 岐阜市早い!もう受付開始してる。
https://www.city.gifu.lg.jp/kenko/covid19/1004145/1014349.html
https://www.city.gifu.lg.jp/kenko/covid19/1004145/1014349.html
2021/12/27(月) 13:44:43.86ID:vHrXaGxD0
2021/12/27(月) 13:46:24.10ID:nZvY6LTt0
>>927
こういう案内してくれるだけでもありがたいよな
こういう案内してくれるだけでもありがたいよな
2021/12/27(月) 13:57:04.36ID:HZtlIx1va
2021/12/27(月) 13:59:56.43ID:Rme9L7X6a
岐阜オンライン申請のページあるね
2021/12/27(月) 14:12:03.27ID:nZvY6LTt0
本当だWeb上で申請できるんだ
すごいな岐阜ー
すごいな岐阜ー
2021/12/27(月) 14:21:29.50ID:zPZ3PjDF0
こういうところでマイナンバーカードを活用して欲しいんだよね
スマホでサクサク申請できればどれほど楽か…
スマホでサクサク申請できればどれほど楽か…
2021/12/27(月) 14:23:45.12ID:vHrXaGxD0
せめて年内に申請できたらまだ生きる希望ができていました。
けれどうちの市のホームページを見たところ、
1月中〜下旬に事務局を立ち上げます、だって。
要するにもらえるのは最速でも2月初旬くらいって頃ですよね
どこを襲えばいいですか?
けれどうちの市のホームページを見たところ、
1月中〜下旬に事務局を立ち上げます、だって。
要するにもらえるのは最速でも2月初旬くらいって頃ですよね
どこを襲えばいいですか?
935名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 14:25:54.07ID:baQGfGTl0 >909 ← かなり あたま わるそうな むち かんちがい のう
936名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 14:27:23.63ID:baQGfGTl0 >921 ← 掲示板の使い方を勘違いしてる低脳
937名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 14:28:42.95ID:baQGfGTl0 >903 ← ヒカゼイの意味全然わかてない笑えるド低脳
938名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 14:31:03.29ID:baQGfGTl0 >881 ← ??? ちみ なんか 勘違いしてるぞ
2021/12/27(月) 14:33:39.37ID:b/JJ9CBQd
ID:baQGfGTl0
こいつが一番頭悪そう
こいつが一番頭悪そう
940名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 14:34:53.10ID:baQGfGTl0 >854 ← その勘違い低脳でマジでマジで普段どうやて生きてるん?
941名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 14:39:30.75ID:baQGfGTl0 >844
栄養を吸収できると信じてる知恵遅れがほとんどなんよw
小中でがぶ飲みしてたから
両親ともチビなんに背がのび太、
母親が貧乳なんに巨乳なた と信じてる後付勘違い脳多し
乳がんの最大の原因であるのにw (乳がんはオスもなる)
栄養を吸収できると信じてる知恵遅れがほとんどなんよw
小中でがぶ飲みしてたから
両親ともチビなんに背がのび太、
母親が貧乳なんに巨乳なた と信じてる後付勘違い脳多し
乳がんの最大の原因であるのにw (乳がんはオスもなる)
2021/12/27(月) 14:39:39.62ID:nZvY6LTt0
943名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 14:44:15.83ID:baQGfGTl0 >826
まだ載せてないほうがある意味まともかもよ
予定だけいくら先に載せようが
支給は1月〜3月の間でだいたい同じとなるのだから
早く知っただけでそれでもう食べた気になり
腹が膨れるタイピか?w
注文取り来るのだけは早いが
出るのはクソ遅い居酒屋かwwwww
まだ載せてないほうがある意味まともかもよ
予定だけいくら先に載せようが
支給は1月〜3月の間でだいたい同じとなるのだから
早く知っただけでそれでもう食べた気になり
腹が膨れるタイピか?w
注文取り来るのだけは早いが
出るのはクソ遅い居酒屋かwwwww
944名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 14:49:54.64ID:baQGfGTl0 >807
それ以前に ヒカゼイ の意味をわてない知恵遅れだzo
ちみも「ニート」の意味をわてない同様w
日本にニートは1人もいないし
面接が通らなくてほぼ無職て勘違いしてる知恵遅れだらけ
無職や気分が向いたときだけ働くのは
それでも生きてられるからつそいつの 選択 なんやが
働き続けないと回らない無能が
働かなくとも生きてるやつを下に見るという意味不明のお笑いwww
それ以前に ヒカゼイ の意味をわてない知恵遅れだzo
ちみも「ニート」の意味をわてない同様w
日本にニートは1人もいないし
面接が通らなくてほぼ無職て勘違いしてる知恵遅れだらけ
無職や気分が向いたときだけ働くのは
それでも生きてられるからつそいつの 選択 なんやが
働き続けないと回らない無能が
働かなくとも生きてるやつを下に見るという意味不明のお笑いwww
945名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 14:51:08.43ID:baQGfGTl0 >806 ← こゆ笑える勘違い低脳の存在は優越感満たしコーシーが美味w
946名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 14:53:46.75ID:baQGfGTl0 >796
自動で振り込まれるが
不要ならパチ屋の玄関にでも捨ててくるか
ATMの上に置いて来て
ぬこババするやつが逮捕されて示談金で倍に増やすゲームしろw
自動で振り込まれるが
不要ならパチ屋の玄関にでも捨ててくるか
ATMの上に置いて来て
ぬこババするやつが逮捕されて示談金で倍に増やすゲームしろw
947名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 14:58:19.65ID:baQGfGTl0 >790 ←赤とか青とか、戦ブラまで入れてる5chしてるやつがwww
>798 ←そゆこと
>788 ←いちいちそなことしてるやつのキモい心理、
さらにわざわざそれをアピールするやつwww
最大に笑えるんが 矛盾 してることに気づかないいうw もはや痴脳w
>798 ←そゆこと
>788 ←いちいちそなことしてるやつのキモい心理、
さらにわざわざそれをアピールするやつwww
最大に笑えるんが 矛盾 してることに気づかないいうw もはや痴脳w
948名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 15:00:27.61ID:baQGfGTl0 >765 コンビニは24時間366日開いてる レジにいつもあるぞw
949名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 15:02:48.37ID:baQGfGTl0 >748
銭て「自由」を得るためでしょ
働かなくとも済む「自由」を
その自由をすでに手に入れてるやつは
趣味で働きたいのであれば
いやいや、渋々働く必要性がないんだが
銭て「自由」を得るためでしょ
働かなくとも済む「自由」を
その自由をすでに手に入れてるやつは
趣味で働きたいのであれば
いやいや、渋々働く必要性がないんだが
2021/12/27(月) 15:04:04.83ID:RS1qIytnd
岐阜市いいなあ
951名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 15:05:35.80ID:baQGfGTl0 >745>728
特例のMAX200万は非課税かどうか関係なく
「給付」 だぞ
「もらうのは乞食みたいで嫌」 て「経済」の意味を理解できてないやつは
返済も可能ですよ てシステムなだけ
特例のMAX200万は非課税かどうか関係なく
「給付」 だぞ
「もらうのは乞食みたいで嫌」 て「経済」の意味を理解できてないやつは
返済も可能ですよ てシステムなだけ
2021/12/27(月) 15:07:12.65ID:SjQN8XEp0
いつものポエマーかと思ったらまた別のキチガイか
953名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 15:08:03.53ID:baQGfGTl0 同い板でも知恵遅れだらけの特例スレとは違い
さすが 勝ち組ヒカゼイ が多いココは
論理的な普通脳の比率が多いな
さすが 勝ち組ヒカゼイ が多いココは
論理的な普通脳の比率が多いな
954名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 15:11:09.63ID:baQGfGTl0 >730
自分で選択で継続してるんやろ
嫌なら辞めるか転職場すればいいだけじゃん
てか、躁鬱なんて仕事またく関係ないからなw
潜在意識による詐病か
自分でそれを願うから実際にそうなるだけ
安易な逃げや 精神の自己調整できない軟弱な生物はささとシネ
自分で選択で継続してるんやろ
嫌なら辞めるか転職場すればいいだけじゃん
てか、躁鬱なんて仕事またく関係ないからなw
潜在意識による詐病か
自分でそれを願うから実際にそうなるだけ
安易な逃げや 精神の自己調整できない軟弱な生物はささとシネ
955名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 15:13:19.22ID:baQGfGTl0 >721
特例ではふつうにMAXで260万配ってるんやが
無知脳 「あー、あれか、でも単なる貸付じゃんw」
普通脳 「えっ、いや、実際はそうじゃないんやが・・」
特例ではふつうにMAXで260万配ってるんやが
無知脳 「あー、あれか、でも単なる貸付じゃんw」
普通脳 「えっ、いや、実際はそうじゃないんやが・・」
956名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 15:14:01.30ID:Aw91usqv0 ID:baQGfGTl0
2021/12/27(月) 15:14:28.91ID:SjQN8XEp0
NGしようぜ
958名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 15:18:19.29ID:baQGfGTl0 >706 「ブッシュ」て
早い て意味じゃないんやが
ID:b/JJ9CBQd ← 知恵遅れかものちみに
そう思われたら逆に普通脳いう証拠なるがw
早い て意味じゃないんやが
ID:b/JJ9CBQd ← 知恵遅れかものちみに
そう思われたら逆に普通脳いう証拠なるがw
2021/12/27(月) 15:25:26.09ID:+4YULwFf0
次スレ立ててくるね
2021/12/27(月) 15:27:20.89ID:+4YULwFf0
961名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 15:27:26.44ID:baQGfGTl0 学級委員ごっこ? ID:SjQN8XEp0
学生時代なれなかたん? wwwwwwwwww
戦ブラまで入れて掲示板してながらwwwww
そもそも キチガイ て語の意味わてるんやろか
自分とはちゃう 「異常者」 ということなら
それだけだと見下しにならないから
そん語を出してもまたく意味ないけどwwwwwwwwwwwwwww
異常か正常は単なるどちが多数派かてだけやからなw
知恵遅れはこな当たり前のことも知らないでつこてるw
さすが知恵遅れwww
※そもそも俳句湯用語の季節違いに 「季違い」 が語源やしwww
つか知恵遅れは3行超は脳メモリの関係で読めないし
そもそもわざわNG
学生時代なれなかたん? wwwwwwwwww
戦ブラまで入れて掲示板してながらwwwww
そもそも キチガイ て語の意味わてるんやろか
自分とはちゃう 「異常者」 ということなら
それだけだと見下しにならないから
そん語を出してもまたく意味ないけどwwwwwwwwwwwwwww
異常か正常は単なるどちが多数派かてだけやからなw
知恵遅れはこな当たり前のことも知らないでつこてるw
さすが知恵遅れwww
※そもそも俳句湯用語の季節違いに 「季違い」 が語源やしwww
つか知恵遅れは3行超は脳メモリの関係で読めないし
そもそもわざわNG
962名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 15:31:02.38ID:baQGfGTl0 嫌いなやつを わざわざ端末に トクベツ保存 してくれるてw
なんか光栄やなwwwwww
普通脳ならふつうは逆で
「キモくてムリ・・」 となるんやでwwwwwwwwww
さすが知恵遅れ、感覚がふつうとちゃうんやなwwwwwwwww
なんか光栄やなwwwwww
普通脳ならふつうは逆で
「キモくてムリ・・」 となるんやでwwwwwwwwww
さすが知恵遅れ、感覚がふつうとちゃうんやなwwwwwwwww
963名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 15:32:00.85ID:Aw91usqv0 ID:baQGfGTl0
こいつ、キモい
こいつ、キモい
2021/12/27(月) 15:36:26.14ID:tMm7gjwEd
キモすぎて無理から大好きになってもらう奇跡を起こしたい
965名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 15:37:55.22ID:baQGfGTl0 > 独身一人暮らしだと厳しい 控除がない
↑
無知脳w ひとり暮らしかどうかまたく関係ないんやがwwwwwww
>健康保険料や年金も安い 会社が折半してるので
↑
安い?www
それに社は折半なんてしてないぞwwwwwwwww
1億総無知知恵遅れの国wwwwww
さすが知恵遅れが10年も総理してた国w 知恵遅れウイルスがもれなくwwww
↑
無知脳w ひとり暮らしかどうかまたく関係ないんやがwwwwwww
>健康保険料や年金も安い 会社が折半してるので
↑
安い?www
それに社は折半なんてしてないぞwwwwwwwww
1億総無知知恵遅れの国wwwwww
さすが知恵遅れが10年も総理してた国w 知恵遅れウイルスがもれなくwwww
2021/12/27(月) 15:40:45.26ID:nZvY6LTt0
>>960
ありがとー
ありがとー
967名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 15:44:18.16ID:baQGfGTl0 社長 「社が折半してると信じてる勘違いやつ多いな・・」
総務 「日本の狂育の成果ですからね・・」
社長 「それもあるけどそん前にそいつの知能の問題やろ・・」
総務 「ですねw」
※リーマンの厚生年金も
国民年金より得と信じてる意味不明の知恵遅れが97.5%だが
ちゃうからなwwwwwwww
検証で算数したことないか、単純な算数もできない知恵遅れwwwwwwwww
総務 「日本の狂育の成果ですからね・・」
社長 「それもあるけどそん前にそいつの知能の問題やろ・・」
総務 「ですねw」
※リーマンの厚生年金も
国民年金より得と信じてる意味不明の知恵遅れが97.5%だが
ちゃうからなwwwwwwww
検証で算数したことないか、単純な算数もできない知恵遅れwwwwwwwww
968名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 15:46:40.31ID:Aw91usqv0969名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 15:48:04.83ID:Aw91usqv0 「健康保険料と厚生年金保険料は労使折半」だろ
つまり、使用者(会社)と労働者(会社員)で半分ずつ支払ってるんだが?
だから、国民健康保険より安い
つまり、使用者(会社)と労働者(会社員)で半分ずつ支払ってるんだが?
だから、国民健康保険より安い
970名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 15:49:30.93ID:baQGfGTl0 >キモすぎて無理から
>大好きになってもらう奇跡を起こしたい
知恵遅れに好かれたら
こっちがキモいしwwwwwwwwww
※好かれる の正体て
自分と同じレベルか、以下て安心感が主による感情やからなw
超初歩的心理学なw
逆の嫌いが「嫉妬」、「恐怖」、自分より上ランクいう自分の潜在意識による
>大好きになってもらう奇跡を起こしたい
知恵遅れに好かれたら
こっちがキモいしwwwwwwwwww
※好かれる の正体て
自分と同じレベルか、以下て安心感が主による感情やからなw
超初歩的心理学なw
逆の嫌いが「嫉妬」、「恐怖」、自分より上ランクいう自分の潜在意識による
971名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 15:54:54.30ID:baQGfGTl0 >969
下2行、それがもろ勘違いな
自分の社の経理の誰かに聞いてこいw
>968
ちみ、実は理解できてるじゃん
でもちみは>890では ない と言ってるんやが
レスごとにちゃうこというてるて・・
下2行、それがもろ勘違いな
自分の社の経理の誰かに聞いてこいw
>968
ちみ、実は理解できてるじゃん
でもちみは>890では ない と言ってるんやが
レスごとにちゃうこというてるて・・
972名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 15:59:43.01ID:Aw91usqv0 >>971
「控除が殆どない」というのを文字省略で「ない」と書いただけだろ
スマホだと打ち込むの面倒だし
お前こそ誤字脱字らだけの知恵遅れにしか見えないんだけど?
もうちょっと推敲して文章書けよ
てか、半々じゃなくて、微妙に割合違うケースもあるみたいだけど
基本は労使折半じゃん
例外があるから、違うって言いたいのか?
「控除が殆どない」というのを文字省略で「ない」と書いただけだろ
スマホだと打ち込むの面倒だし
お前こそ誤字脱字らだけの知恵遅れにしか見えないんだけど?
もうちょっと推敲して文章書けよ
てか、半々じゃなくて、微妙に割合違うケースもあるみたいだけど
基本は労使折半じゃん
例外があるから、違うって言いたいのか?
973名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 16:05:31.41ID:AuKljE5r0 >扶養親族がいないと控除殆どないぞ
↑
これもちゃうからな
さらに社保上と税法上もちゃうし
そもそも6親等て昭和初期じゃあるまいし
もはや会ったことあるない以前に
名前も知らん完全他人やろwwwwwwwww
それに 控除 て、なるならないじゃなく
あえて(わざと)恣意的にするかしないかやからな
↑
これもちゃうからな
さらに社保上と税法上もちゃうし
そもそも6親等て昭和初期じゃあるまいし
もはや会ったことあるない以前に
名前も知らん完全他人やろwwwwwwwww
それに 控除 て、なるならないじゃなく
あえて(わざと)恣意的にするかしないかやからな
2021/12/27(月) 16:13:30.16ID:HZtlIx1va
神戸市はやくしろ
間に合わなくなっても知らんぞ
間に合わなくなっても知らんぞ
975名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 16:23:23.89ID:dMLY1U+N0 で、札幌はいつよ
976名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 16:28:43.52ID:6TplyYHq0 家計急変世帯として自分は来年の1月の源泉徴収票を提出するよ
コロナで苦戦して11月にパートで再就職したから源泉徴収の収入は17万しかない
コロナで苦戦して11月にパートで再就職したから源泉徴収の収入は17万しかない
977名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 17:00:44.48ID:WWYiGdP/0 札幌市長はオリンピック招致しか考えてないからなぁ〜
2021/12/27(月) 17:03:35.99ID:ANL2WV1dd
葛飾区は?
979名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 17:11:11.33ID:WWYiGdP/0 >>976
再就職おめでとう
再就職おめでとう
980名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 17:22:52.78ID:6TplyYHq0981名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 17:22:55.93ID:f1I/UCSu0 .
> お前こそ誤字脱字らだけの知恵遅れにしか見えないんだけど?
最後のくえすチョンマークが
ちみの潜在心理を表してるwwww
真実はわざと雑草の中に置き
見つけることができるか
相手の知能をテストするのが趣味w
> お前こそ誤字脱字らだけの知恵遅れにしか見えないんだけど?
最後のくえすチョンマークが
ちみの潜在心理を表してるwwww
真実はわざと雑草の中に置き
見つけることができるか
相手の知能をテストするのが趣味w
982名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 17:23:23.65ID:6TplyYHq0 まあでも期待してなかったお金が貰えるのはありがたいけどね
2021/12/27(月) 17:24:40.80ID:iViCoEh3d
ここにはポエマー以外にもガイジが沸くのかよ。
984名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 17:33:55.85ID:WWYiGdP/0985名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 17:48:19.44ID:Aw91usqv0 >>973
社会保険と税法で違うことくらいわかるわ
今は税法の話してるんだよ
税金の話題なんだから
そもそも社会保険でも、国民健康保険では扶養って概念が存在しないし
会社員とか公務員の健康保険の場合だけだろ
てか、扶養控除は金額が大きいから、かなり税金削減効果あるんだよ
それ以外の生命保険料控除とかは額が小さすぎて、効果が殆どない
社会保険と税法で違うことくらいわかるわ
今は税法の話してるんだよ
税金の話題なんだから
そもそも社会保険でも、国民健康保険では扶養って概念が存在しないし
会社員とか公務員の健康保険の場合だけだろ
てか、扶養控除は金額が大きいから、かなり税金削減効果あるんだよ
それ以外の生命保険料控除とかは額が小さすぎて、効果が殆どない
986名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 17:55:50.19ID:nA/6Syc50 >>976
こいつ頭悪すぎだな
1月の源泉徴収票ってなんだ?
給料明細だよな?
1月換算で85000円なら単身なら僅かに非課税にならんぞ。それと予算的にかなり厳しくなるぞ
退職、パートがかなり申請するだろうから
こいつ頭悪すぎだな
1月の源泉徴収票ってなんだ?
給料明細だよな?
1月換算で85000円なら単身なら僅かに非課税にならんぞ。それと予算的にかなり厳しくなるぞ
退職、パートがかなり申請するだろうから
987名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 18:01:53.14ID:Aw91usqv0 >源泉徴収の収入は17万しかない
確かに、これは意味が良く分からない・・・
確かに、これは意味が良く分からない・・・
988名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 18:02:28.43ID:Aw91usqv0 ああ、11月に再就職したから、11月と12月しか収入がなくて
その合計が17万円ってこと?
その合計が17万円ってこと?
989名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 18:10:30.95ID:6TplyYHq0 >>986
パートでも社会保険に加入してるから源泉徴収票は貰えるんよ
令和3年の1年間の収入は12月支給分のみなんで、それが1年間の収入として源泉徴収票に記載される
このため非課税になるから申請対象になる
パートでも社会保険に加入してるから源泉徴収票は貰えるんよ
令和3年の1年間の収入は12月支給分のみなんで、それが1年間の収入として源泉徴収票に記載される
このため非課税になるから申請対象になる
990名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 18:11:31.40ID:6TplyYHq02021/12/27(月) 18:23:07.75ID:3lbPB3Ef0
東京都江戸川区も優秀!
【臨時特別給付金 年末現金給付について(事前予約制)】
→臨時特別給付金給付対象世帯のうち、世帯全員の令和3年度分の住民税均等割が非課税である世帯で、緊急に現金が必要な世帯に対し、予約制で現金給付を実施します。
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e040/kenko/fukushikaigo/info/kyufu.html
【臨時特別給付金 年末現金給付について(事前予約制)】
→臨時特別給付金給付対象世帯のうち、世帯全員の令和3年度分の住民税均等割が非課税である世帯で、緊急に現金が必要な世帯に対し、予約制で現金給付を実施します。
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e040/kenko/fukushikaigo/info/kyufu.html
992名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 18:29:36.84ID:aXYHlVJlp 税金詳しい人いたら教えて欲しい
今年非課税世帯から89600円オーバーしてて、88000円はセルフメディケーションで所得から引けるのが分かったんだけど、残り1600円所得から引ける控除ってある?
今年非課税世帯から89600円オーバーしてて、88000円はセルフメディケーションで所得から引けるのが分かったんだけど、残り1600円所得から引ける控除ってある?
2021/12/27(月) 18:44:03.93ID:uZrFCWAn0
ないですね
994名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 18:51:20.26ID:nA/6Syc50 >>989
あのさ、これで全員申請されればお金は貰えると思うの?頭お花畑だねー家計急変世帯の予算みてみなよ。笑 フリーランスとか1月わざと金額下げれば良いしな。
あのさ、これで全員申請されればお金は貰えると思うの?頭お花畑だねー家計急変世帯の予算みてみなよ。笑 フリーランスとか1月わざと金額下げれば良いしな。
2021/12/27(月) 18:54:22.02ID:2UUw4jbr0
ガリソン買ってきたからな
996名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 18:56:04.25ID:6TplyYHq0997名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 18:57:42.85ID:nA/6Syc50 これ通るなら、やりたい放題でしょww
調べたら新型コロナウィルスが原因でかつ非課税世帯水準まで下がったらだから、1月任意は変わらないけど、書類で記載が必要みたいだな
これ100万のやつみたいに捕まる奴やん
しかも非課税世帯の給付が終わってからみたいだから数ヶ月待たされるやん
働けよww
調べたら新型コロナウィルスが原因でかつ非課税世帯水準まで下がったらだから、1月任意は変わらないけど、書類で記載が必要みたいだな
これ100万のやつみたいに捕まる奴やん
しかも非課税世帯の給付が終わってからみたいだから数ヶ月待たされるやん
働けよww
998名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 18:58:39.56ID:nA/6Syc50 とりあえずまず非課税から配るにしてもいつからなんだて
999名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 18:59:12.84ID:nA/6Syc50 はやく金よこせ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 18:59:29.84ID:nA/6Syc50 クソ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 8時間 1分 4秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 8時間 1分 4秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★4 [夜のけいちゃん★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★4 [蚤の市★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★5 [夜のけいちゃん★]
- 解体ごみ約2.3トンを山に不法投棄か トルコ国籍解体工を逮捕 埼玉 [どどん★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★6 [ぐれ★]
- 【悲報】高市「ガソリン税減税するわよ!」海外「財政危機の日本で減税とか正気か?」日本売りで債券株式通貨のトリプル安wwwwwwwwwwww [786648259]
- 【悲報】昔の偉い人「愚者は経験から学び、賢者は歴史から学ぶ」僕「ジャップは経験からも学ばなかったんだが?」 [616817505]
- 【悲報】「やったー!こだわりまくった洋館仕立ての家を建てたぞ!」➡「「離婚したんで住まずに売ります……」 [158478931]
- 精神する時の🏡
- みっちゃん「南鳥島にレイアース資源が眠っているのは皆さんご存知のはずです。そのレイアースを中国が狙ってます」高市 [931948549]
- 左翼「銭は投げられた」 [279254606]
