対象: 緊急小口資金等の特例貸付を利用できない世帯(注)で、以下の要件(住居確保給付金に沿って設定。ただし借家世帯のみならず持ち家世帯も対象)を満たすもの
(注)借入額が限度額に達している世帯(本年3月以前に総合支援資金(初回)を申請した世帯は最大200万円)や、再貸付について 不承認とされた世帯。生活保護世帯は除く。
・ 収入: 1市町村民税均等割非課税額の1/12+2住宅扶助基準額
(例: 東京都特別区 単身世帯13.8万円、2人世帯19.4万円、3人世帯24.1万円)
・ 資産: 預貯金が1の6倍以下(ただし100万円以下)
・ 求職等: ハローワークでの相談や応募・面接等、又は生活保護の申請
支給額(月額):生活扶助受給額(1世帯あたり平均額)を基に設定 単身世帯:6万円、2人世帯:8万円、3人以上世帯:10万円
※ 住居確保給付金、ひとり親世帯臨時特別給付金、低所得子育て世帯生活支援特別給付金との併給は可能とする。支給期間:7月以降の申請月から3か月(申請受付は8月末まで)
実施主体:福祉事務所設置自治体
http://corona-support.mhlw.go.jp/shien/index.html
※前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1634277367/l50
「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」の支給について語るスレ★9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1636674694/
探検
「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」の支給について語るスレ★10
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/11/19(金) 21:38:01.54ID:++S3fI4Z0
2021/11/19(金) 21:44:53.15ID:d+gA3UTNa
もつ煮
2021/11/19(金) 22:06:56.19ID:9n5f+Q+a0
おでん
2021/11/19(金) 22:25:20.22ID:7wJFKiyi0
年内に給付は?非課税の10万はどうなったの??
5名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/19(金) 22:40:52.91ID:8cIwaGyvM2021/11/19(金) 22:48:52.89ID:TJaCgwDu0
新スレ乙🌝
7名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/19(金) 23:36:51.39ID:wmxfKMx30 最大30万円を再支給 コロナ困窮世帯の自立支援金 厚労省
https://news.yahoo.co.jp/articles/6350ffcf3ea45b8a8943a8257f68da67d84c954c
厚生労働省は19日、新型コロナウイルスの影響の長期化を受け、一定の条件を満たす生活困窮世帯に最大30万円の自立支援金を再支給すると発表した。
申請を受け、早い自治体では12月から給付を開始する見込み。←←ここ重要
厚労省は、コロナの影響で休業や失業を余儀なくされた場合、特例貸し付けを行っている。最大200万円を支援してきており、7月からは140万円に縮小した。7月以降、貸し付けの限度額に達した世帯に最大30万円の自立支援金を支給したが、今回の経済対策で再支給を決めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6350ffcf3ea45b8a8943a8257f68da67d84c954c
厚生労働省は19日、新型コロナウイルスの影響の長期化を受け、一定の条件を満たす生活困窮世帯に最大30万円の自立支援金を再支給すると発表した。
申請を受け、早い自治体では12月から給付を開始する見込み。←←ここ重要
厚労省は、コロナの影響で休業や失業を余儀なくされた場合、特例貸し付けを行っている。最大200万円を支援してきており、7月からは140万円に縮小した。7月以降、貸し付けの限度額に達した世帯に最大30万円の自立支援金を支給したが、今回の経済対策で再支給を決めた。
2021/11/19(金) 23:50:40.89ID:CbV3zKYr0
2021/11/19(金) 23:56:57.02ID:pi6pRoOz0
困窮してれば生保にしなさい→議員の考え
生保になったら保護廃止にするの大変じゃん→区役所の考え
生保になれるんなら困窮のフリしよ→××なヤツラの考え
××なヤツラの保護大変じゃん→不正受給増える
不正受給?はぁ!?→市民感情
不正受給するやつなんか何故生保にしたんや!→議員の考え
生保になったら保護廃止にするの大変じゃん→区役所の考え
生保になれるんなら困窮のフリしよ→××なヤツラの考え
××なヤツラの保護大変じゃん→不正受給増える
不正受給?はぁ!?→市民感情
不正受給するやつなんか何故生保にしたんや!→議員の考え
10名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/19(金) 23:58:13.87ID:teKEPLc0a 非課税10万と困窮者自立支援金の延長の両方があるよ
11名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/20(土) 00:00:30.06ID:KKktJQAYaHAPPY しかし子供もいる奴らも困窮者自立支援金の延長にはヘイトかますよな
最大30万って書いてるから勘違いするんだよ
最大30万って書いてるから勘違いするんだよ
2021/11/20(土) 00:24:34.19ID:nYpAh4l30HAPPY
単身一か月6万って知ったら鼻で笑うやろ
2021/11/20(土) 00:24:35.17ID:167E7wkU0HAPPY
貧乏人は殲滅だ
2021/11/20(土) 00:30:58.19ID:vVswojnY0HAPPY
ショッカー殲滅作戦
2021/11/20(土) 00:39:40.50ID:gZyNdLmKaHAPPY
1円でも基準超えたら給付ゼロじゃなくて、減額しても良いから給付はしてくれよ
2021/11/20(土) 00:44:02.54ID:rNRfnh+k0HAPPY
去年困窮層に30万って掲げて公明二階の一律と戦ってた時のキッシーは輝いていたよ
1年かけてパワーダウンして帰ってきた
1年かけてパワーダウンして帰ってきた
17名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/20(土) 00:45:47.11ID:rNRfnh+k0HAPPY2021/11/20(土) 00:47:33.42ID:PXx5ubo20HAPPY
再貸付まで借り切ってる人の返済延長はどのくらい延びたの?
2021/11/20(土) 00:48:21.82ID:sVYx8P+c0HAPPY
緩和ってアレだけ?もう確定なの?
3ヶ月貰い終わった人には案内くるのかね
3ヶ月貰い終わった人には案内くるのかね
20名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/20(土) 00:51:15.33ID:93QVojW90HAPPY2021/11/20(土) 01:03:19.54ID:qnxthkjcMHAPPY
コロナの影響が認められなくて小口も総合も貸してもらえなかった人は自立支援金ももらえないんだよね?
22名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/20(土) 01:05:14.34ID:eubrSXGL0HAPPY あれが緩和?恩恵受けるとこないんだから緩和とはいわんよな。
23名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/20(土) 01:09:58.79ID:93QVojW90HAPPY いや、最貸付まで受けていなくても申請できるようになったから緩和なんだ
そう思ってるに違いない
そう思ってるに違いない
24名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/20(土) 01:10:52.31ID:93QVojW90HAPPY 政治家が売国して私服を肥してる世襲坊ちゃんばかりだから、年収2000万以下の下界の情勢なんて知らんのやw
2021/11/20(土) 01:11:16.90ID:qnxthkjcMHAPPY
コロナの前から非課税の俺には恩恵は0だって事?
2021/11/20(土) 01:25:03.12ID:eubrSXGL0HAPPY
いや、求職要件の話。緩和の検討をしていた結果があれなのかと。
27名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/20(土) 01:25:53.88ID:93QVojW90HAPPY2021/11/20(土) 01:32:00.05ID:eubrSXGL0HAPPY
日経新聞面白いな。今回の対策に批判一色。
経済成長方面にカネ来なかったのがよっぽど気に入らないようだ。
経済成長方面にカネ来なかったのがよっぽど気に入らないようだ。
2021/11/20(土) 01:34:59.79ID:eubrSXGL0HAPPY
ないわけじゃないし結構行ってんのにな。
飲食ばっかり優遇しやがってと同じレベルよな。
飲食ばっかり優遇しやがってと同じレベルよな。
2021/11/20(土) 01:37:03.16ID:qnxthkjcMHAPPY
政府関係者に飲食経営してる身内がたくさんいるんだろうな
31名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/20(土) 02:11:35.45ID:93QVojW90HAPPY >>30
奴等の利権で経営しているということにするだけで金が入るからな
奴等の利権で経営しているということにするだけで金が入るからな
2021/11/20(土) 02:14:54.56ID:hXMEguUR0HAPPY
非課税給付、今年も来年もどっちも対象にすればいいのになあ。今年派の人は遅くなっちゃうのが嫌なんだろうけど、それだったら2回に分けるとかして今年の人は迅速に、来年の人は非課税確定してからとかでもいいじゃん。
33名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/20(土) 02:18:12.71ID:93QVojW90HAPPY 助ける気なんかない、やってる感
そして貧困層へヘイトを向けるため
米国の要望に応えて「原油資源放出」「米国軍への思いやり予算増額」が決定したばかりだし
マスコミは、財政支出50兆円を貧困層への支援のせいだと誤解するような報道してくると思うよw
そして貧困層へヘイトを向けるため
米国の要望に応えて「原油資源放出」「米国軍への思いやり予算増額」が決定したばかりだし
マスコミは、財政支出50兆円を貧困層への支援のせいだと誤解するような報道してくると思うよw
2021/11/20(土) 02:24:15.96ID:qnxthkjcMHAPPY
>>33
本当の貧困層には一回こっきりの10万円配布のみ決定しただけだろ
なんか大偉業を成し遂げましたみたいなニュースやってたけど
そんなはした金もらっても食いもんかって生活費の足しにしたら全部消えてなくなる額だろ
本当の貧困層には一回こっきりの10万円配布のみ決定しただけだろ
なんか大偉業を成し遂げましたみたいなニュースやってたけど
そんなはした金もらっても食いもんかって生活費の足しにしたら全部消えてなくなる額だろ
35名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/20(土) 02:44:52.97ID:8piNYG0O0HAPPY 一体何の求職要件の緩和があったんだ?(大笑い)
36名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/20(土) 02:48:00.29ID:8piNYG0O0HAPPY 受給中は、常用就職に向けた次の求職活動を行い、毎月報告書を提出してください。
[1]月1回以上、自立相談支援機関の面接等の支援を受ける
[2]月2回以上、公共職業安定所(ハローワーク)で就職相談等を受ける
[3]原則週1回以上、求人先へ応募を行うまたは求人先の面接を受ける
[1]月1回以上、自立相談支援機関の面接等の支援を受ける
[2]月2回以上、公共職業安定所(ハローワーク)で就職相談等を受ける
[3]原則週1回以上、求人先へ応募を行うまたは求人先の面接を受ける
37名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/20(土) 02:48:30.35ID:93QVojW90HAPPY >>34
だからそう言ってるじゃん
だからそう言ってるじゃん
2021/11/20(土) 02:56:35.96ID:oe7gJTIr0HAPPY
国会で審議する原案の詳細を国民に知らせないのおかしいよな
2021/11/20(土) 03:06:21.81ID:qnxthkjcMHAPPY
月曜日から犯罪を開始する
これは人権侵害及び犯罪行為を常習的に行い迫害を続けてきた国とお前らの責任である
これは人権侵害及び犯罪行為を常習的に行い迫害を続けてきた国とお前らの責任である
40名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/20(土) 03:07:06.59ID:93QVojW90HAPPY 民主主義の知る権利で請求しても黒塗りで返ってくるしな
いや、むしろ担当者が黒塗りで匂わせできるだけまだ民主主義よりか
いや、むしろ担当者が黒塗りで匂わせできるだけまだ民主主義よりか
2021/11/20(土) 03:49:16.35ID:lPMa/w6h0HAPPY
>>39
何やるん?
何やるん?
2021/11/20(土) 03:51:15.70ID:yQb6Qb9j0HAPPY
>>36
なんも変わってなくて草
なんも変わってなくて草
43名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/20(土) 04:31:18.50ID:sYP8U6rZ0HAPPY >>39
頑張れ
頑張れ
2021/11/20(土) 05:01:42.72ID:6MfoHSfd0HAPPY
資産2億以上あって、毎月非課税文通費だけで100万もらってる人たちが考えたのがこれってなぁ
支給額(月額):生活扶助受給額
単身世帯:6万円
2人世帯:8万円
3人以上世帯:10万円
支給額(月額):生活扶助受給額
単身世帯:6万円
2人世帯:8万円
3人以上世帯:10万円
2021/11/20(土) 05:01:45.30ID:eubrSXGL0HAPPY
調べてきたで。
再貸付申請562,709件
自立支援金申請97,680件
どちらも9月末時点
再貸付終わった人を見積もってたんだよね、なので17%。
ちなみに支給済額は87億円。
再支給決まったけど比率が増えると思えないよな。
今だって再貸付とうとうと増えてるしさ。
再貸付申請562,709件
自立支援金申請97,680件
どちらも9月末時点
再貸付終わった人を見積もってたんだよね、なので17%。
ちなみに支給済額は87億円。
再支給決まったけど比率が増えると思えないよな。
今だって再貸付とうとうと増えてるしさ。
2021/11/20(土) 05:10:11.85ID:eubrSXGL0HAPPY
制度考えるのって議員なのかなあ、そこらへん分からんのだよね。
官僚が案出してあれこれ意見するようなイメージを持ってる。
よく議員のツイートでなんとか部会で議論してるとか見るけど
井戸端会議なんじゃないの、とか。
官僚が案出してあれこれ意見するようなイメージを持ってる。
よく議員のツイートでなんとか部会で議論してるとか見るけど
井戸端会議なんじゃないの、とか。
2021/11/20(土) 05:12:46.71ID:eubrSXGL0HAPPY
ま、どうせマイナー制度だし利用者増えんわ。
やってることが本音なんだから今まで通りでいいという考えなんだろう。
やってることが本音なんだから今まで通りでいいという考えなんだろう。
48名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/20(土) 05:13:36.73ID:93QVojW90HAPPY 官僚は諦めてるので事実上議員が作成してる
議員の性格に則したものをお上に挙げる方向性になった
議員の性格に則したものをお上に挙げる方向性になった
2021/11/20(土) 05:22:19.06ID:oe7gJTIr0HAPPY
つかマイナポイントの件はどうなった?
2021/11/20(土) 05:26:14.55ID:q1AsY6IzdHAPPY
は?期待して待ってたら何じゃこりゃ
緊急&総合80万借り入れで年収300万の俺氏詰む
緊急&総合80万借り入れで年収300万の俺氏詰む
2021/11/20(土) 05:28:28.73ID:eubrSXGL0HAPPY
何を期待してたん?
52名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/20(土) 05:59:22.73ID:um+U9JTy0HAPPY 単身者毎月6万の為にあっちこっち動かされ、就職費用にもならんし家も借りれない。詰むだけじゃん。
金なんかまとめて貰えなきゃ生活建て直せねーよ。
ただ貧困が長引くだけ。
金なんかまとめて貰えなきゃ生活建て直せねーよ。
ただ貧困が長引くだけ。
2021/11/20(土) 06:00:23.70ID:AsZb13fX0HAPPY
自営業でもハロワ行かないとダメなのか?
54名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/20(土) 06:01:54.84ID:um+U9JTy0HAPPY こんなんあてにしてたら下手すりゃもっと困窮者増えるぞ。だからあてにするなよって政府の見えないメッセージなんだろうけど。それにしても残酷。
55名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/20(土) 06:02:53.83ID:93QVojW90HAPPY >>52
それが目的なんだが
それが目的なんだが
56名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/20(土) 06:05:41.84ID:um+U9JTy0HAPPY >>55
お前は困窮者?
お前は困窮者?
2021/11/20(土) 06:30:54.20ID:CYdI0LZf0HAPPY
求職活動はネットでポチるだけでok
ハロワは街に出た時ついでによればいい
あくまで形式でしかない
ハロワは街に出た時ついでによればいい
あくまで形式でしかない
2021/11/20(土) 06:31:28.81ID:yRY+XMh6aHAPPY
結局具体的な日時は未だ不明じゃねーかよ!
さっさと振り込め!
さっさと振り込め!
2021/11/20(土) 07:45:31.51ID:O591/KpsMHAPPY
職業訓練給付金と併用可だったらなぁ
単身者月6万て
単身者月6万て
60名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/20(土) 08:14:02.84ID:DHda+q0edHAPPY 単身者の場合
貸付の場合は月15万なのに返さなくて良い支援金(給付金)は何故月6万なんでしょうか?
この制度考えた人間は自分の金ではないのに余程ケチなんでしょうか?
誰も突っ込まないんですがツッコミはダブーなんでしょうか?
貸付の場合は月15万なのに返さなくて良い支援金(給付金)は何故月6万なんでしょうか?
この制度考えた人間は自分の金ではないのに余程ケチなんでしょうか?
誰も突っ込まないんですがツッコミはダブーなんでしょうか?
2021/11/20(土) 08:35:01.73ID:ILQmrrG+0HAPPY
"貸付"ではなく"給付"なんだから、ある程度渋くなるのは当然だろ。甘えるなカス
2021/11/20(土) 08:53:43.15ID:t3L2XFw1dHAPPY
お前ら中でも再貸付不承認なったのくらいおるやろ?こんだけ再貸付申請数もあるし
不承認だった場合でもこれいけるねんで
不承認だった場合でもこれいけるねんで
2021/11/20(土) 09:10:12.92ID:RsR4usDbaHAPPY
>>39
家から出られないお前にできるのは違法DLくらいだろww
家から出られないお前にできるのは違法DLくらいだろww
2021/11/20(土) 09:20:30.01ID:dlmtGXky0HAPPY
年を越せないとか詰むとか漠然としてんだよな
具体的にどういうことなの
具体的にどういうことなの
2021/11/20(土) 09:27:13.87ID:dlmtGXky0HAPPY
>>45
18.7%に訂正します。大ざっぱな君らは興味ないだろうけど。
18.7%に訂正します。大ざっぱな君らは興味ないだろうけど。
66名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/20(土) 09:28:42.16ID:sVYx8P+c0HAPPY 来月には非課税給付金+自立延長が入ると思って金使いきった馬鹿とかだろ
どっちにしても死にはせん
どっちにしても死にはせん
2021/11/20(土) 09:31:31.27ID:xdGAsDo60HAPPY
https://corona-support.mhlw.go.jp/shien/index.html
ここの
求職等要件
以下のいずれかの要件を満たすこと
・ハローワークに求職の申込をし、誠実かつ熱心に求職活動を行うこと
・就労による自立が困難であり、本給付終了後の生活の維持が困難と見込まれる場合には、生活保護の申請を行うこと
ここの
求職等要件
以下のいずれかの要件を満たすこと
・ハローワークに求職の申込をし、誠実かつ熱心に求職活動を行うこと
・就労による自立が困難であり、本給付終了後の生活の維持が困難と見込まれる場合には、生活保護の申請を行うこと
2021/11/20(土) 09:41:18.65ID:vw4/D+Zk0HAPPY
2021/11/20(土) 09:54:54.32ID:8WsZ0ZHP0HAPPY
これって今まだ総合の期間で1月や2月から初めて自立支援金を貰いはじめても6ヶ月貰えるの?
ちゃんと来年からの新規にも初回→再支給の6ヶ月やってくれるのか?
それとも6ヶ月は現在すでに自立支援金貰っている人のみに再給付の権利があるとか?
もし後者なら結構なペテン師だよな
ちゃんと来年からの新規にも初回→再支給の6ヶ月やってくれるのか?
それとも6ヶ月は現在すでに自立支援金貰っている人のみに再給付の権利があるとか?
もし後者なら結構なペテン師だよな
70名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/20(土) 09:58:34.13ID:TaTiTCDcrHAPPY 続報いつくらい出るん
2021/11/20(土) 10:00:41.94ID:8WsZ0ZHP0HAPPY
再給付の権利があるとか?☓
再支給の権利があるとか?○
再支給の権利があるとか?○
2021/11/20(土) 10:04:40.55ID:b7xijcy0dHAPPY
休職活動要件緩和↓
(2) 求職活動要件について
求職活動要件について、ハローワークに加え、地方公共団体が設ける公的な無料職業紹介の窓口での求職活動も可能とすること。また、緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置対象地域については解除の翌月末までの間、ハローワーク等での相談や企業への応募等の回数を減ずることができることとすること。
(2) 求職活動要件について
求職活動要件について、ハローワークに加え、地方公共団体が設ける公的な無料職業紹介の窓口での求職活動も可能とすること。また、緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置対象地域については解除の翌月末までの間、ハローワーク等での相談や企業への応募等の回数を減ずることができることとすること。
73名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/20(土) 10:40:59.85ID:sVYx8P+c0HAPPY 一応自立支援はまだ緩和する可能性はあるっぽいね、でも中々厳しそう
あと次の給付金は来年の参議院選の前にあるんじゃないかなと思ってる、あっても一律2,3万とかだろうけど
もしかしたらその時試験的にマイナンバーに口座登録した人に優先で振り込んだりしてね、口座登録してない人は郵送でかなり遅れるみたいな感じで
あと次の給付金は来年の参議院選の前にあるんじゃないかなと思ってる、あっても一律2,3万とかだろうけど
もしかしたらその時試験的にマイナンバーに口座登録した人に優先で振り込んだりしてね、口座登録してない人は郵送でかなり遅れるみたいな感じで
2021/11/20(土) 10:52:08.92ID:3ldKxnC/0HAPPY
今回のでバラ撒きって批判がデカくなるだろうから一律給付の方が難しい感じがするわ
75名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/20(土) 11:38:03.12ID:WB4WNbf20HAPPY >>73
マイナンバーのポイントじゃ家賃払えんよ
マイナンバーのポイントじゃ家賃払えんよ
76名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/20(土) 11:59:02.84ID:cE4IgLP/aHAPPY >>39これウソでも通報されたら調べられるよ、捕まるかはわからんけど家にピンポン来るぞ
77名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/20(土) 12:00:51.33ID:cE4IgLP/aHAPPY はやく詳細決まれー
78名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/20(土) 12:38:18.74ID:EEDUkvXupHAPPY 詳細っていつきまるの?
79名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/20(土) 12:38:47.31ID:SJPeDRJxaHAPPY 非課税世帯10万円は野党も年内支給提言してるから、年内有力
臨時国会が遅すぎるんだよな、、
補正成立しないと各自治体は、申請書類自体郵送しないもんな
臨時国会が遅すぎるんだよな、、
補正成立しないと各自治体は、申請書類自体郵送しないもんな
80名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/20(土) 12:50:45.17ID:SJPeDRJxaHAPPY >>78
臨時国会が12/6予定だから、それまでに詳細決まる
そして会期が2週間予定。12/20位か。多少の延長あるかもだし。
しかし行動が遅すぎる
批判が多い18以下手当は後回しで、野党も年内支給提言してる非課税世帯10万円は個別に成立させりゃあいいのに、、、
与党は、セットで通すだろうね
公明は18以下給付最優先したいから、余計に非課税世帯10万円犠牲にしてセットにこだわる。
個別だと18以下は世帯合算にしないと成立に時間かかりそうだし。
下手すりゃあ、成立しないかもだし。
臨時国会が12/6予定だから、それまでに詳細決まる
そして会期が2週間予定。12/20位か。多少の延長あるかもだし。
しかし行動が遅すぎる
批判が多い18以下手当は後回しで、野党も年内支給提言してる非課税世帯10万円は個別に成立させりゃあいいのに、、、
与党は、セットで通すだろうね
公明は18以下給付最優先したいから、余計に非課税世帯10万円犠牲にしてセットにこだわる。
個別だと18以下は世帯合算にしないと成立に時間かかりそうだし。
下手すりゃあ、成立しないかもだし。
2021/11/20(土) 12:59:53.92ID:yRY+XMh6aHAPPY
さっさと入金!さっさと入金!
82名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/20(土) 13:41:09.08ID:EEDUkvXupHAPPY ちんたらちんたら。
2021/11/20(土) 14:20:57.84ID:3GN8bEU8aHAPPY
年内どちらかはないんでわ
2021/11/20(土) 14:21:29.29ID:X85WZBjg0HAPPY
>>45
貯金100万ない人が17%も居たんだな
貯金100万ない人が17%も居たんだな
2021/11/20(土) 14:35:43.86ID:HOP/+T9vdHAPPY
まあなんぼでも誤魔化せるからな
4つぐらい提出したら、あとはノーチェック
4つぐらい提出したら、あとはノーチェック
2021/11/20(土) 14:56:46.97ID:IF9uN1wvMHAPPY
なんでみんなIDにHAPPY付いてるんだ?
2021/11/20(土) 15:22:40.93ID:vw4/D+Zk0HAPPY
>>75
マイナンバーに紐付けた口座に現金が振り込まれるんじゃないかって意味でしょ
マイナンバーに紐付けた口座に現金が振り込まれるんじゃないかって意味でしょ
2021/11/20(土) 15:41:23.17ID:gw0qTWmf0HAPPY
2021/11/20(土) 16:49:08.88ID:yRY+XMh6aHAPPY
年内に振込めよ、仕事が遅い!
2021/11/20(土) 17:17:17.14ID:Ni4jkUPN0HAPPY
2021/11/20(土) 17:34:07.01ID:k2BTXHWTrHAPPY
非課税世帯に10万給付
何故?
非課税世帯の人達は怒らない
政府は人を差別するのか?
何故?
非課税世帯の人達は怒らない
政府は人を差別するのか?
2021/11/20(土) 17:35:41.17ID:ADggJieQ0HAPPY
運営の誕生日とかじゃないのか
2021/11/20(土) 17:48:40.24ID:rtuTJt630HAPPY
んじゃ記念真紀子
2021/11/20(土) 17:56:15.41ID:vw4/D+Zk0HAPPY
ハッピーなのは良いことだ
2021/11/20(土) 18:13:27.35ID:yRY+XMh6aHAPPY
2ちゃんねるが20周年だったからだぞ
2021/11/20(土) 18:15:43.16ID:ADggJieQ0HAPPY
なるほど。
2021/11/20(土) 18:16:09.10ID:ADggJieQ0HAPPY
20年前て生まれてねーな
2021/11/20(土) 18:25:20.24ID:ADggJieQ0HAPPY
2021/11/20(土) 19:16:19.54ID:oelZ3y3R0HAPPY
例えばよ、この給付を9.10.11月で貰って今月最後の奴は自動的に12.1.2月と継続して貰えるから良かったなお前ら!!
2021/11/20(土) 19:21:18.03ID:Ni4jkUPN0HAPPY
2021/11/20(土) 19:30:10.30ID:qnxthkjcMHAPPY
給付してもらってる最中に県外に仕事探しに転出の場合どうなるの?
2021/11/20(土) 19:36:28.47ID:8i0G/gk+0HAPPY
ナマポ最高(^-^)/ 歓喜にわく非課税世帯給付10万円 大勝利\(^_^)/
(σ゚ω゚)σ10万ゲッツ
明日はジャグるか競馬か。飯は焼き肉かスシローだ。
岸田首相万歳三唱\(^_^)/
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/okiraku/1637373309
(σ゚ω゚)σ10万ゲッツ
明日はジャグるか競馬か。飯は焼き肉かスシローだ。
岸田首相万歳三唱\(^_^)/
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/okiraku/1637373309
2021/11/20(土) 20:04:37.16ID:Ksf2gWrl0HAPPY
世帯分離して親の分までゲットしろよ
2021/11/20(土) 20:07:10.93ID:Xc/sGodidHAPPY
8.9.10で貰って11月無給だから早くしてくれないとしぬ
2021/11/20(土) 20:21:18.63ID:PNzRfPvf0HAPPY
ばかやろう( `Д´)/ 甘ったれるな
すべて国のせいにするなら、自分を攻めろ
ぼくは借金で首がまわりませんと
親、身内すべてにも謝罪だ( ;`Д´)
さーて、明日はジャグちゃおうかな〜
すべて国のせいにするなら、自分を攻めろ
ぼくは借金で首がまわりませんと
親、身内すべてにも謝罪だ( ;`Д´)
さーて、明日はジャグちゃおうかな〜
2021/11/20(土) 20:24:14.07ID:PNzRfPvf0HAPPY
ピンク乱舞 べかりんこwww
2021/11/20(土) 20:28:01.77ID:kJKFxQ9qMHAPPY
50歳が面接受けれるとこなんてほとんどないぞ。
週一面接に行けって無理だわ
週一面接に行けって無理だわ
2021/11/20(土) 20:53:51.24ID:aVdxP7N+0HAPPY
再貸付の書類あったの忘れて申込みしようかなと思ってたら、借金の有無とか元々そんなの記入する欄あった?
109名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/20(土) 20:54:31.92ID:/m+8mLNG0HAPPY 応募→面接→応募・・・
って毎週やればえんやない?
って毎週やればえんやない?
110名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/20(土) 21:07:08.02ID:cAv0B/7E0HAPPY >>100
PINKちゃんねるもついてたな
PINKちゃんねるもついてたな
2021/11/20(土) 21:07:17.94ID:vw4/D+Zk0HAPPY
年末年始は応募できないよね
さすがに
さすがに
2021/11/20(土) 21:13:52.64ID:TDnmBShtaHAPPY
>>101実践する人達は少ないだろう。なかには給付金受け取りながらホテル住まいの人達もいるのではないか。
113名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/20(土) 21:24:16.38ID:sGREHyYR0HAPPY >>99
あまり適当言うなよ
あまり適当言うなよ
2021/11/20(土) 21:26:24.57ID:yRY+XMh6aHAPPY
2021/11/20(土) 22:29:17.34ID:X85WZBjg0HAPPY
>>103
基準日ってもう発表されてる?
基準日ってもう発表されてる?
2021/11/20(土) 22:29:56.24ID:X1wLbctW0HAPPY
実際のところ年取っちゃうと仕事なんかないわな
今若い人はカネためるか、手に職つけるかしといた方がいいよ
2、3年無職でいいわ〜なんてしちゃうとどこも雇ってくれないよ
今若い人はカネためるか、手に職つけるかしといた方がいいよ
2、3年無職でいいわ〜なんてしちゃうとどこも雇ってくれないよ
117名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/20(土) 22:46:15.30ID:WS21lmL+aHAPPY 詳細決まったら起こして
2021/11/20(土) 22:59:50.12ID:vw4/D+Zk0HAPPY
>>117
いいよーオヤスミ
いいよーオヤスミ
2021/11/20(土) 23:15:10.29ID:/pI4FnFQ0HAPPY
非課税世帯の10万円はナマポも含むのか?
2021/11/20(土) 23:49:32.31ID:qro8c56J0HAPPY
>>119
らしいで
らしいで
121名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/20(土) 23:52:52.78ID:cuQ7r9ZL0HAPPY 生活保護のシングルマザーが総取りだな
おまえらも負けずに中出ししまくれ
おまえらも負けずに中出ししまくれ
2021/11/20(土) 23:53:33.47ID:qnxthkjcMHAPPY
勝ち組の女でないと意味ない
2021/11/20(土) 23:55:07.78ID:xxouZllW0HAPPY
収入認定されないのかな?
2021/11/20(土) 23:57:30.72ID:s/G3/3ns0HAPPY
もまいらってホントに再貸付まで起点の?
生活保護で給付金出る訳ないだろ
生活保護で給付金出る訳ないだろ
2021/11/21(日) 00:03:33.49ID:YI55sKDE0
そもそもの話、シンママが幸せであるかどうかって問題があると思うんだ。
2021/11/21(日) 00:13:00.69ID:/gQ8lk+vM
最低限の生活費が期間限定でもらえるってだけの話で今までより少しマシってだけだからな
それもらえたらの話だ
こんなので賠償金の代わりしてもらったら困るし結婚なんて出来る訳もする訳もない
こんなのを当てにして子供作るとしたら知能が足りないとしかいいようがない
俺も50だしな 億以上の金がある時にしか結婚はしない
それもらえたらの話だ
こんなので賠償金の代わりしてもらったら困るし結婚なんて出来る訳もする訳もない
こんなのを当てにして子供作るとしたら知能が足りないとしかいいようがない
俺も50だしな 億以上の金がある時にしか結婚はしない
2021/11/21(日) 00:16:00.78ID:/gQ8lk+vM
子供一人育てるのに一人何千万何億かかると思ってる
大学まで通わせるのが当たり前の時代だしな
大金持ちになって未来のある頼りに出来る勝ち組の女としか結婚はしない
大学まで通わせるのが当たり前の時代だしな
大金持ちになって未来のある頼りに出来る勝ち組の女としか結婚はしない
2021/11/21(日) 00:20:04.68ID:/uoKrUva0
何億はないわ 他のいろいろ勘定に入れてるだろ
2021/11/21(日) 00:40:20.01ID:YI55sKDE0
まぁ、計算の仕方だろ。家族5人で住む為の家を買う、借りると考えたら億って計算もあながち間違いじゃないかもしれない。
2021/11/21(日) 00:57:34.61ID:/uoKrUva0
極めて限定例やな
2021/11/21(日) 01:33:27.58ID:RQMo6ygv0
9〜11月支給最後の月切られた。就職決まったからだけど電話相談の時は切られないと言ってたのに
結局病気で退職するのでまた苦しい。来週相談するか
このままでは生保
結局病気で退職するのでまた苦しい。来週相談するか
このままでは生保
2021/11/21(日) 01:49:34.49ID:ZYbJm+HM0
自民党政府の困窮者対策は「やってる振り」だけさ。19日に発表したから実施するのは適当にそのうちだろ。
自民党政府が貧乏人のことを本気で心配してるわけが無い。
自民党に投票した奴が馬鹿なのさ!
自民党政府が貧乏人のことを本気で心配してるわけが無い。
自民党に投票した奴が馬鹿なのさ!
2021/11/21(日) 01:53:35.99ID:NY9Rfx400
2021/11/21(日) 02:10:04.41ID:/gQ8lk+vM
>>128
年齢50 障害ハンデ持ち 資産0
他にもいろんな事情があるから
結婚するなら一括でまとめて数億は必要
そのまえに俺は結婚するつもりは当分ない
病気を完全に治し結婚して暮らせるような場所に引っ越しそこで環境作りをし
人間関係を築かなければならないな
その後に恋愛して結婚だな
年齢50 障害ハンデ持ち 資産0
他にもいろんな事情があるから
結婚するなら一括でまとめて数億は必要
そのまえに俺は結婚するつもりは当分ない
病気を完全に治し結婚して暮らせるような場所に引っ越しそこで環境作りをし
人間関係を築かなければならないな
その後に恋愛して結婚だな
2021/11/21(日) 02:12:59.73ID:4n3aoS810
自立支援以外何も貰えないわ今年無職になっやつに冷たすぎる
2021/11/21(日) 02:15:08.65ID:/gQ8lk+vM
冷たいとかそういう問題じゃない
やらんなら無理やりもぎ取るだけだ
やらんなら無理やりもぎ取るだけだ
2021/11/21(日) 02:23:35.95ID:/gQ8lk+vM
どこでも好きな場所で必要なものを好きなだけもぎ取るだけだ
2021/11/21(日) 02:29:38.20ID:ULqrNBvuM
自由に生きたらええそれが1番本来の人間らしいわ
2021/11/21(日) 02:39:56.47ID:/gQ8lk+vM
2021/11/21(日) 02:40:41.40ID:LMMGvwnIM
何行ってんだこいつ?キチゲェだなNGにしとこ
2021/11/21(日) 02:53:04.97ID:/gQ8lk+vM
>>128
お前らの人生で億なんて大金はいらんって事か?
結婚や子育てでも憶いないで抑えるんやな?
そういう縛りは自分の人生に勝手に課せばいいだけだろ
俺は年寄りだしハンデたくさんあるから数億はないと結婚する気もないし上手くやっていく自信もないってだけだ
お前らの人生で億なんて大金はいらんって事か?
結婚や子育てでも憶いないで抑えるんやな?
そういう縛りは自分の人生に勝手に課せばいいだけだろ
俺は年寄りだしハンデたくさんあるから数億はないと結婚する気もないし上手くやっていく自信もないってだけだ
2021/11/21(日) 02:57:41.81ID:3zLYpwUkM
岸田辞任がトレンドやんワロタ
143名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/21(日) 03:00:33.48ID:FnU+f/yk0 今まで自立支援金は条件が厳しいから躊躇していたが、
背に腹は代えられない。
トリに行く。
大田区の状況を教えてくれ経験者。
大田区の社協はクソだったが、役所はどうかな?
背に腹は代えられない。
トリに行く。
大田区の状況を教えてくれ経験者。
大田区の社協はクソだったが、役所はどうかな?
2021/11/21(日) 03:19:00.97ID:/gQ8lk+vM
2021/11/21(日) 06:08:07.00ID:/gQ8lk+vM
必ず見返してやるからな
見とれよ
見とれよ
2021/11/21(日) 08:29:23.30ID:IkQV91+c0
4月から返済開始の人らの返済は延びたの?
2021/11/21(日) 08:31:58.86ID:96K1LYGw0
>>143
がんがれ(^-^)/
非課税世帯10万円給付決定 歓喜の嵐
ナマポ民とともに
世帯分離ボクちゃん大勝利\(^_^)/
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1637420268/l50
がんがれ(^-^)/
非課税世帯10万円給付決定 歓喜の嵐
ナマポ民とともに
世帯分離ボクちゃん大勝利\(^_^)/
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1637420268/l50
2021/11/21(日) 08:33:48.99ID:96K1LYGw0
ぼ、ぼくは おっ、おにぎりたくさん
腹一杯
食べたいんだな(^-^)/
腹一杯
食べたいんだな(^-^)/
149名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/21(日) 08:43:27.37ID:Wso4A/Rfr 住居確保給付金は3ヶ月延長来ないのか
2021/11/21(日) 10:35:55.89ID:dLIogT2Ya
2021/11/21(日) 10:38:22.71ID:dLIogT2Ya
>>150
年内には間に合わないなw
対策には、18歳以下を対象とした1人当たり10万円相当の給付や、住民税が非課税の世帯に対する1世帯当たり10万円の給付などを盛り込みました。
このうち、中学生以下については児童手当の仕組みを活用し、年内に支給を始めることにしていますが、いかに速やかに執行するかが課題となっています。
年内には間に合わないなw
対策には、18歳以下を対象とした1人当たり10万円相当の給付や、住民税が非課税の世帯に対する1世帯当たり10万円の給付などを盛り込みました。
このうち、中学生以下については児童手当の仕組みを活用し、年内に支給を始めることにしていますが、いかに速やかに執行するかが課題となっています。
2021/11/21(日) 10:42:30.79ID:iSOG/lOxM
>>151
間に合ったら責任取ってもらおうこいつに
間に合ったら責任取ってもらおうこいつに
2021/11/21(日) 10:48:37.66ID:dLIogT2Ya
間に合えば良いけどなw
はよ振り込め
はよ振り込め
2021/11/21(日) 13:06:02.87ID:Cl4Kkjha0
年内に見込めるのは自立支援金のほうかもね
前回も書類送ってから振込までがめちゃくちゃ早かった
前回も書類送ってから振込までがめちゃくちゃ早かった
2021/11/21(日) 13:12:09.18ID:Xdakm+eK0
うちは一ヶ月半掛かったわ
詳細出たその日くらいの勢いで送ったのに1回目の振り込み翌月末
詳細出たその日くらいの勢いで送ったのに1回目の振り込み翌月末
156名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/21(日) 13:12:36.64ID:CCz+NPBG0 自立支援12月がラストの振り込みなんだけど、うまくいけば途切れずに貰えるかな?
157名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/21(日) 13:13:02.87ID:63h97hTrp そもそも自立支援に該当する人間は、非課税10万円にも該当するんじゃないのか?なら先に振込できるだろ。そいつらに。
2021/11/21(日) 13:22:30.78ID:Cl4Kkjha0
一部の自治体は12月中の支給が間に合わないかも、みたいな説明だったね
@自立支援金
しかしながら年内を目指してるということだからありがたいね
ちなみに前回は、11日に書類を投函して、その月の29日に振込された
@自立支援金
しかしながら年内を目指してるということだからありがたいね
ちなみに前回は、11日に書類を投函して、その月の29日に振込された
2021/11/21(日) 14:03:38.26ID:EefyUKMG0
年末に10万ないと年越せないだの詰むだの言ってる人は
来年以降どうするんだよという話だわな。
そんな状態なら10万あったところでなんだということだ。
どうせケーキ食えないだのプレゼント買えないだのという意味なんだろ。
来年以降どうするんだよという話だわな。
そんな状態なら10万あったところでなんだということだ。
どうせケーキ食えないだのプレゼント買えないだのという意味なんだろ。
160名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/21(日) 14:05:38.87ID:aUyI2+0ap こんだけ時間があってまだ詳細を決められてない老害が国を動かしてること自体やばい。
2021/11/21(日) 14:12:09.77ID:/gQ8lk+vM
ケーキとかプレゼントとかどうでもいいわ
自分一人だけで精一杯だわ
自分一人だけで精一杯だわ
2021/11/21(日) 14:14:07.60ID:CCz+NPBG0
うちも今年は節約でヤマザキのホールケーキにするわ
2021/11/21(日) 14:14:58.75ID:v3GzI4sl0
乞食して給付金欲しいって言ってるヤツでも住居確保給付金貰ってるヤツが少ないということからだいたいどんな収入になってるか分かる
要するに収入がいくらかあり、仕事量落としても月6万じゃメリットがないということ
要するにおまえ等は終わったんだよ
要するに収入がいくらかあり、仕事量落としても月6万じゃメリットがないということ
要するにおまえ等は終わったんだよ
2021/11/21(日) 14:21:28.34ID:xITSADsR0
>>151
19日の閣議決定後の政府のPDFにこうとあるから年内にあるんじゃないか
<お困りの方々への支援等>
新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、国民の生活は傷
んでいる。雇用を守り、様々な困難に直面した方々が、速やかに生活・
暮らしの支援を受けられることが重要である。
このため、住民税非課税世帯に対して、1世帯当たり 10 万円の現
金を「プッシュ型」で給付するとともに、厳しい状況にある学生等の
学びを継続するための緊急給付金を支給する。
19日の閣議決定後の政府のPDFにこうとあるから年内にあるんじゃないか
<お困りの方々への支援等>
新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、国民の生活は傷
んでいる。雇用を守り、様々な困難に直面した方々が、速やかに生活・
暮らしの支援を受けられることが重要である。
このため、住民税非課税世帯に対して、1世帯当たり 10 万円の現
金を「プッシュ型」で給付するとともに、厳しい状況にある学生等の
学びを継続するための緊急給付金を支給する。
2021/11/21(日) 14:24:33.43ID:dLIogT2Ya
2021/11/21(日) 14:28:23.17ID:Nqkxod9da
いくらプッシュ型で進めても窓口は自治体だからな。自治体次第で早くなるか遅くなるか既に準備(最低でも申請書コピー済)に取りかかっている自治体による。自立支援給付金より非課税世帯の方が多いだろうから窓口は別でも自治体も混乱すんじゃね?。昨年の定額給付金の際も一部職員は徹夜や休日返上で作業に追われてた所もあったみたいだしそれも自治体次第だな。今回のは事務的に楽だとは思うけど。
2021/11/21(日) 14:28:40.89ID:EefyUKMG0
報道で年内を目指すとか見かけるけど根拠が示されてないんだよな。
財源、事務処理、素人目でもここらがめど立たないとダメだろうと思う。
そこらへんの説得力ないんだよ。
財源、事務処理、素人目でもここらがめど立たないとダメだろうと思う。
そこらへんの説得力ないんだよ。
2021/11/21(日) 14:30:23.25ID:EefyUKMG0
それに、さっきも書いたけど年内絶対必要な人どんだけいる?って話よ。
そういう人はこんなのじゃ救われない。
そういう人はこんなのじゃ救われない。
2021/11/21(日) 14:31:17.81ID:/gQ8lk+vM
非課税世帯に飲食店並みの手厚い給付金と支援金貸付金出せば
働いたり起業したりするやつらもたくさん出て来るだろ
本当に働くのが無理な奴以外一生ナマポで死人みたいな人生誰も送りたくないだろうからな
働いたり起業したりするやつらもたくさん出て来るだろ
本当に働くのが無理な奴以外一生ナマポで死人みたいな人生誰も送りたくないだろうからな
2021/11/21(日) 14:32:18.71ID:EefyUKMG0
だからといってのんびりやってくれということではないが、
デマカセなりの根拠が示してほしいな新聞なら。
デマカセなりの根拠が示してほしいな新聞なら。
171名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/21(日) 14:35:54.60ID:tUv3Ub6+p 都内は早いと思う。
2021/11/21(日) 14:43:16.45ID:EefyUKMG0
ここでは理由までは求めんよ。
2021/11/21(日) 14:46:03.58ID:Wq6f7ZzV0
愛知県遅いね先週の9日に出してまだ入金無しやわ
2021/11/21(日) 14:52:50.29ID:Cl4Kkjha0
2021/11/21(日) 14:59:38.22ID:EefyUKMG0
実施主体は市区町村だから愛知県がというのは愛知県内を調べないといえない訳で
その上で言っているのかは疑わしい、かな。何を出したのかも分からんしね、なんともいえん。
その上で言っているのかは疑わしい、かな。何を出したのかも分からんしね、なんともいえん。
2021/11/21(日) 15:01:10.51ID:EefyUKMG0
邪魔したね。引き続き掲示板をお楽しみください。
2021/11/21(日) 15:03:21.07ID:/gQ8lk+vM
10万円一回こっきりとか小遣いもらって終わりレベルだろ
12回連続くらいやれよ どうせ最低生活費レベルの生活してないんだから
12回連続くらいやれよ どうせ最低生活費レベルの生活してないんだから
178名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/21(日) 15:10:42.70ID:EGQ1vEXW0 ホームレススレスレの人たちよりネコを救って欲しいというのが民意なんだから仕方ないよ
歴史的に社会にそぐわない階層は処刑されてきたんだし
仕方ないされないだけでも感謝シナくちゃ
歴史的に社会にそぐわない階層は処刑されてきたんだし
仕方ないされないだけでも感謝シナくちゃ
2021/11/21(日) 15:13:44.23ID:/gQ8lk+vM
>>178
勝ち組の子供にも家族にも障碍者や自殺者はいないのか?
金がいくらあっても不幸な人間もいるだろう
そぐわないなら処刑とか廃棄とかそれこそ今の時代にそぐわないだろ
こんなに豊かで平和な時代に鬼みたいな対応よくできるな
勝ち組の子供にも家族にも障碍者や自殺者はいないのか?
金がいくらあっても不幸な人間もいるだろう
そぐわないなら処刑とか廃棄とかそれこそ今の時代にそぐわないだろ
こんなに豊かで平和な時代に鬼みたいな対応よくできるな
2021/11/21(日) 15:17:41.66ID:/gQ8lk+vM
富めるもの強いものはさらに自分たちの都合のいいように法律を変え作り利用して
金を引き出し財を築いてる
その裏側では形だけの救済策を打ち出しさも大偉業を成し遂げたかのようなニュースを報道する
たった一回こっきりの10万円給付でだ
金を引き出し財を築いてる
その裏側では形だけの救済策を打ち出しさも大偉業を成し遂げたかのようなニュースを報道する
たった一回こっきりの10万円給付でだ
181名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/21(日) 18:12:28.02ID:nuPvmKDS0 まあ予算が付いたら自治体が給付中と給付終了した人に手紙送って申請して貰う
状況が変わらない人が多いだろうから処理は前回よりも早くなるだろう
はやくて1月か2月と見ておこう
状況が変わらない人が多いだろうから処理は前回よりも早くなるだろう
はやくて1月か2月と見ておこう
2021/11/21(日) 18:18:58.40ID:T39PArdJa
火曜日は祝日だし明日役所に電話して進み具合どのような感じか聞いてみるか。
2021/11/21(日) 18:25:49.99ID:ON8/lpS30
自立支援金のコールセンターがあるから、そっちにかけてな
自立支援機関に電話されても何も答えられないので
自立支援機関に電話されても何も答えられないので
2021/11/21(日) 18:34:09.64ID:J114WGif0
11月で3回目給付されたがこれで終了か
支給決定の翌月から派遣で働き始めたが常用就職とはみなされないという理由で支給が継続された
だが新たにお代わりを申請する場合には収入面で引っかかって弾かれる、同じ派遣を続けてて25万の月収あるからな
支給決定の翌月から派遣で働き始めたが常用就職とはみなされないという理由で支給が継続された
だが新たにお代わりを申請する場合には収入面で引っかかって弾かれる、同じ派遣を続けてて25万の月収あるからな
2021/11/21(日) 18:48:11.81ID:5hlRfW060
収入って12万だかそこら超えるとこれもらえないんだっけ?
186名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/21(日) 18:51:21.46ID:CCz+NPBG0 とりあえずもうちょっと条件緩和してくれればいいんだけどな
このまま通りそうだな
このまま通りそうだな
2021/11/21(日) 19:00:32.71ID:Xb3f+Qpm0
188名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/21(日) 19:00:33.10ID:nuPvmKDS0 役所は国が概要決めないと何も答えないぞ
それにその手の電話がガンガンかかったら社協みたいに電話出なくなるぞ
それにその手の電話がガンガンかかったら社協みたいに電話出なくなるぞ
189名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/21(日) 19:00:34.52ID:g9+1X+4ed 結局キシダは口だけって事は分かった
あとは落ちるだけだな
あとは落ちるだけだな
2021/11/21(日) 19:01:53.12ID:zAfrxRRV0
>>189
裏切り者キシダ
裏切り者キシダ
191名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/21(日) 19:04:23.09ID:g9+1X+4ed 何が大胆だったの
子供にばら撒くのがか
将来はそれ以上吸い取られるのは確実だろうけど。
子供にばら撒くのがか
将来はそれ以上吸い取られるのは確実だろうけど。
2021/11/21(日) 19:10:30.72ID:/gQ8lk+vM
そうならないためにも億手に入れるまでは絶対に結婚しない
2021/11/21(日) 19:45:51.72ID:J114WGif0
2021/11/21(日) 19:52:25.95ID:5hlRfW060
2021/11/21(日) 20:19:00.62ID:iPaqTEryM
>>183いや自分所は役所管轄なので役所に電話した方が早い。つい一週間位前にも住民税非課税世帯の事も聞いたので。
2021/11/21(日) 21:17:52.01ID:hxcBhIJ20
結局なんでも役所に聞いた方が早いぞ
コールセンターじゃ情報持ち合わせてないことなんて多々あるし
コールセンターじゃ情報持ち合わせてないことなんて多々あるし
197名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/21(日) 21:47:47.30ID:WE2vR+rS02021/11/21(日) 21:50:15.47ID:x6hULmZ/0
10万給付がプッシュ型なら自立支援金貰ってる人には簡単に配れるんだから、非課税世帯にだけじゃなくやってほしいな。
199名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/21(日) 22:01:36.65ID:gparsLl2a 高市が子供の給付を年内までにって岸田の言葉を実現させる方向で動くみたいよ
困窮者は言ってない
困窮者は言ってない
200名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/21(日) 22:07:50.57ID:HdU/pChP0 困窮者は3年後でもええやろ
201名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/21(日) 22:08:20.62ID:HdU/pChP0 3年後に給付するけど、3年後も生きてたら困窮者じゃ無いし給付せんでええやろ
202名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/21(日) 22:32:04.00ID:5IDRPXjz0 総合支援金200万借りてる人は無理か?
2021/11/21(日) 22:58:00.20ID:Cl4Kkjha0
総合支援資金の貸付は課税されないよ
収入にも含まれない
収入にも含まれない
204名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/21(日) 23:01:25.44ID:HdU/pChP02021/11/21(日) 23:09:54.42ID:iPaqTEryM
>>204努力すれば返済だぜ。生活を立て直して来年の返済を目指しいる人達は少ない割合だとは思うが。わずかな稼ぎでも現在は生活するのに目一杯の人達もいる。そりゃあ返済するから借りる人達もいれば計画的収入を得て返さない人達や元々返済しないって人達もいる。
2021/11/21(日) 23:15:29.28ID:vHx4SXiX0
>>204
一括200万じゃないからなw
一括200万じゃないからなw
207名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/21(日) 23:55:43.78ID:LO+29Cms02021/11/22(月) 00:28:43.26ID:q/9GzWZ6r
>>207
カスなんて言うなよボケ
カスなんて言うなよボケ
2021/11/22(月) 01:00:41.93ID:B9oClHcZ0
2021/11/22(月) 01:13:49.28ID:nsz/GDmf0
支給決定した後に1ヶ月だけ働いて20万の給料をもらったとしても
その事実を持って支給停止としたら1ヶ月の仕事がなくなった翌月の収入から途絶えてしまうのだから
それでは困窮者支援の意味がないよな、安定した再就職(常用就職)出ない限りは引き続き支援が続くという運用になっている
その事実を持って支給停止としたら1ヶ月の仕事がなくなった翌月の収入から途絶えてしまうのだから
それでは困窮者支援の意味がないよな、安定した再就職(常用就職)出ない限りは引き続き支援が続くという運用になっている
2021/11/22(月) 02:11:20.02ID:/GEEgjJX0
>>206
小出しの総額200と1発で200は全然違うよな!!
小出しの総額200と1発で200は全然違うよな!!
2021/11/22(月) 04:00:00.67ID:j9r19NDr0
コロナ儲かったわー
20+45+45+45+36
給付金20
合計211マン
速攻飛びついて正解だったわ
ダンス貯金でナマポげっとや!
20+45+45+45+36
給付金20
合計211マン
速攻飛びついて正解だったわ
ダンス貯金でナマポげっとや!
2021/11/22(月) 04:01:58.75ID:bu/uQEVm0
>>212
乞食爺さんの終活って感じだな…お前の人生だ好きに生きろ
乞食爺さんの終活って感じだな…お前の人生だ好きに生きろ
2021/11/22(月) 04:03:03.97ID:j9r19NDr0
おう!
ここから俺様のvictory loadが始まる
ここから俺様のvictory loadが始まる
2021/11/22(月) 04:05:14.60ID:bu/uQEVm0
ある意味victoryな乞食生活を送れよ、ひっそりとな
2021/11/22(月) 04:22:03.25ID:U/DfGzwL0
神奈川川崎はマジで遅いから新規の人は覚悟するように
しかも収入要件の解釈で電話連絡無しに否決される
しかも収入要件の解釈で電話連絡無しに否決される
2021/11/22(月) 04:24:17.43ID:U/DfGzwL0
>>197
途中月の収入申告が無い自治体もある
途中月の収入申告が無い自治体もある
218名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/22(月) 04:47:05.71ID:upFqYWrn0 いもvsいも
2021/11/22(月) 05:01:21.34ID:RLLoZNheM
>>215
賠償金を早く支払え
賠償金を早く支払え
2021/11/22(月) 05:06:03.03ID:RLLoZNheM
2021/11/22(月) 05:08:32.63ID:RLLoZNheM
これから俺は夢を叶えて夢のような人生を生きる
2021/11/22(月) 05:54:26.68ID:KYbBkWxo0
>>221
と言ってもお前もう死期近いじゃん
と言ってもお前もう死期近いじゃん
2021/11/22(月) 07:23:04.53ID:ZFGqyG0op
申請から振り込みまで1ヶ月ぐらい掛かるのかな?
224名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/22(月) 07:55:36.03ID:GVUjt4XD0 うちの市は1〜15日に申請通れば月末、15〜月末までに申請が通れば翌月末って書いてあったな
タイミング悪いと1ヶ月半待つね、そっちの市は分からないけど
タイミング悪いと1ヶ月半待つね、そっちの市は分からないけど
2021/11/22(月) 08:52:19.48ID:RLLoZNheM
226名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/22(月) 08:58:52.67ID:6buSXYKfa 初回の求職活動が免除なら1回目は早いと思うけど
うちの市は免除にならんかった、1回目から4週分の活動報告が必要、
報告書提出後に確認、2週間程度で振り込みらしい
10月半ばに支給決定は下りてるけど今週でやっと4週目、やっと提出ができるけど
支給は早くても12月の見込み
履歴書の写真代や週一の応募や面接交通費なんかも支給されるまでは全て持ち出し、結構馬鹿にならん
初回免除の人は羨ましい、
自分にとって今のところは困窮者支援じゃなくただの嫌がらせだわ
うちの市は免除にならんかった、1回目から4週分の活動報告が必要、
報告書提出後に確認、2週間程度で振り込みらしい
10月半ばに支給決定は下りてるけど今週でやっと4週目、やっと提出ができるけど
支給は早くても12月の見込み
履歴書の写真代や週一の応募や面接交通費なんかも支給されるまでは全て持ち出し、結構馬鹿にならん
初回免除の人は羨ましい、
自分にとって今のところは困窮者支援じゃなくただの嫌がらせだわ
2021/11/22(月) 09:16:14.59ID:y/KqPchdp
すべての応募、面接が実際に行われてるかすべて確認されてるとでも思ってんのか?
馬鹿真面目だと生きづらそうだし実際損するぞ
適当な求人サイトからネット応募→メールで辞退、メールで不採用で問題ないしなんなら応募もメールさえもしてねえわ
馬鹿真面目だと生きづらそうだし実際損するぞ
適当な求人サイトからネット応募→メールで辞退、メールで不採用で問題ないしなんなら応募もメールさえもしてねえわ
2021/11/22(月) 09:23:44.04ID:KOTpw67rd
確認されないから不正するって詐欺だから
何かの拍子でバレたら刑事罰だし犯罪行為
履歴書とかめんどくさかったらオンライン転職サイトみたいなの使えば金かからないよ
何かの拍子でバレたら刑事罰だし犯罪行為
履歴書とかめんどくさかったらオンライン転職サイトみたいなの使えば金かからないよ
2021/11/22(月) 10:30:15.61ID:/GEEgjJX0
つうか3か月延長いつからなんだろ?
またあの恥ずかしい封筒で郵送してくるつもりか??
またあの恥ずかしい封筒で郵送してくるつもりか??
2021/11/22(月) 10:45:22.90ID:j9r19NDr0
俺様は総合支援資金終わるのが12月だから生活困窮者金はそのあとそこ頃には条件緩和でらくらく受け取りになってるだろ
数年前に買って放置した暗号通貨も爆上がりしたしコロナ本当続いて欲しいわ
数年前に買って放置した暗号通貨も爆上がりしたしコロナ本当続いて欲しいわ
2021/11/22(月) 10:49:54.84ID:/5KTJ1ge0
>>229
困窮の文字が輝いてるよな
困窮の文字が輝いてるよな
232名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/22(月) 11:31:09.51ID:nQpXrC470 延長手続き簡素化してくれんのかな?またフルセット持って役所にいくの嫌やわ
233名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/22(月) 12:03:23.89ID:jBq5trYd0 >>217
報告あるなしじゃなくても、条件に超えたら支給停止って書いてあるから、どちらにしても調べられたら終わりだよ
報告あるなしじゃなくても、条件に超えたら支給停止って書いてあるから、どちらにしても調べられたら終わりだよ
234名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/22(月) 12:05:51.94ID:jBq5trYd0 >>209
それ嘘だから注意した方がいいよ
それ嘘だから注意した方がいいよ
2021/11/22(月) 12:13:28.82ID:5UAne5Tm0
・申請締切は今月末まで
・支援金は収入とみなされ課税対象
この2点についても変更はなしなのかな
なんかいろろい話が出ていて混乱してる
12月からの支給だと今年の収入が100越えてしまうので申請できない残念
・支援金は収入とみなされ課税対象
この2点についても変更はなしなのかな
なんかいろろい話が出ていて混乱してる
12月からの支給だと今年の収入が100越えてしまうので申請できない残念
2021/11/22(月) 12:18:00.76ID:yku3V43Ja
で、いつ振り込まれんの?さっさと振り込めや!!
年内に間に合わせろよ
年内に間に合わせろよ
237名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/22(月) 12:19:25.59ID:1txN0ia5d @総合支援資金→A困窮者自立資金→B生活保護受給
Aまで上手くいっても
Bをクリアするのは難しい?
Aまで上手くいっても
Bをクリアするのは難しい?
238名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/22(月) 12:21:08.93ID:1txN0ia5d 1.総合支援資金→2.困窮者自立資金→3.生活保護受給
2まで上手くいっても
3をクリアするのは難しい?
2まで上手くいっても
3をクリアするのは難しい?
239名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/22(月) 12:25:08.68ID:HdnCI7Pwr >>237
もうコロナも終息してきたし
コロナ全盛の頃に比べハードルはまた高くなってるかもな
たぶん就労を強く言われるだろうが
お前が精神でも病んでてメンタルクリニックでも通ってるってなら話しは別だから
上手く行くと思うw
もうコロナも終息してきたし
コロナ全盛の頃に比べハードルはまた高くなってるかもな
たぶん就労を強く言われるだろうが
お前が精神でも病んでてメンタルクリニックでも通ってるってなら話しは別だから
上手く行くと思うw
2021/11/22(月) 12:31:43.06ID:5UAne5Tm0
生活保護なあ
担当者に毎月家の中チェックされて働け働け働け言われていつ「就労意欲なしで保護打ち切ります」と言われるかビクビクしてさ、
民生委員という名のただの近所の人にまで内情知られて、そんな生活耐えられる?
担当者に毎月家の中チェックされて働け働け働け言われていつ「就労意欲なしで保護打ち切ります」と言われるかビクビクしてさ、
民生委員という名のただの近所の人にまで内情知られて、そんな生活耐えられる?
2021/11/22(月) 12:35:40.61ID:4jIfffbsd
仕事決まっても報告書出さな駄目なん?
2021/11/22(月) 12:41:14.99ID:/5KTJ1ge0
毒親、毒きょうだいに連絡されるかと思うと地獄だから無理だな
2021/11/22(月) 12:52:08.41ID:S3Ug5Lfw0
「たかし、お前の所に封筒が来てたよ」
そこには封がすでにあいている封筒があった
そこには封がすでにあいている封筒があった
244名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/22(月) 13:09:33.28ID:6yPIFftV0 申請は来月の臨時国会終わってからなの?
245名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/22(月) 15:13:11.22ID:kkvF4b+QM >>244
キッシーがカメみたいにそんなのろまな訳ないだろ
キッシーがカメみたいにそんなのろまな訳ないだろ
2021/11/22(月) 15:27:47.69ID:/5KTJ1ge0
そんなにチンタラしてられないと思う
臨時国会まで10日以上ある
貴重な時間をドブに捨てて給付が遅くなったら、こんな不公平感高まる内容で経済対策を急いだ意味ない
スピード感が必要として、ある意味不公平の免罪符とされてるのに
支給が来年になるなら、ワープアを対象から排除する必要もなくなるし全国民を敵にまわしちゃうよ
臨時国会まで10日以上ある
貴重な時間をドブに捨てて給付が遅くなったら、こんな不公平感高まる内容で経済対策を急いだ意味ない
スピード感が必要として、ある意味不公平の免罪符とされてるのに
支給が来年になるなら、ワープアを対象から排除する必要もなくなるし全国民を敵にまわしちゃうよ
247名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/22(月) 15:52:29.58ID:6yPIFftV0 その財源をどこから引っ張るのかを決めるのが臨時国会でしょ?
現段階は取りまとめが決まっただけで
それを臨時国会で審議して可決されて厚生労働省から各自治体に通達って流れだと思うんだけど国会審議すっ飛ばす裏技あんのか?
現段階は取りまとめが決まっただけで
それを臨時国会で審議して可決されて厚生労働省から各自治体に通達って流れだと思うんだけど国会審議すっ飛ばす裏技あんのか?
2021/11/22(月) 16:27:13.86ID:/5KTJ1ge0
>>247
じゃあ疑問抱く必要ないじゃん
じゃあ疑問抱く必要ないじゃん
2021/11/22(月) 17:09:49.18ID:Cz3uwJGmr
俺には縁のない事や
非課税世帯なんて無理や
世帯で働いている奴がいる
終わった
非課税世帯なんて無理や
世帯で働いている奴がいる
終わった
2021/11/22(月) 17:17:30.83ID:RLLoZNheM
世帯分離しろよ
251名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/22(月) 17:35:38.23ID:jaO76dUL02021/11/22(月) 17:47:08.82ID:FF9Oqy7wr
2021/11/22(月) 17:52:50.38ID:trUQwvfV0
>>252
扶養から外れるのと今から世帯分離しても無駄だから
扶養から外れるのと今から世帯分離しても無駄だから
254名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/22(月) 17:57:27.29ID:GVUjt4XD0 来年に別の給付金が来たとしても
次は非課税世帯とかの区分けにはしないだろ、さすがに
次は非課税世帯とかの区分けにはしないだろ、さすがに
2021/11/22(月) 17:57:59.53ID:90NN6aP3r
2021/11/22(月) 18:08:08.89ID:RLLoZNheM
2021/11/22(月) 18:10:40.56ID:RLLoZNheM
収入がないのに物理的に払える訳ないんだから免除になるに決まってる
258名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/22(月) 18:13:41.20ID:5NAh84nHa 世帯分離と扶養は違うからあんま意味なくね
住民票上の世帯と税制上の住民税非課税世帯は別やで
世帯分離して1人になるより3親等以内の収入のない親とか祖父母とか兄弟を自分の扶養にぶち込んだ方が確実でしょ
別世帯でも3親等以内なら自分の扶養にぶち込めるので
住民票上の世帯と税制上の住民税非課税世帯は別やで
世帯分離して1人になるより3親等以内の収入のない親とか祖父母とか兄弟を自分の扶養にぶち込んだ方が確実でしょ
別世帯でも3親等以内なら自分の扶養にぶち込めるので
2021/11/22(月) 18:16:48.78ID:RLLoZNheM
自分に収入ないならそれで十分だろ
260名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/22(月) 20:51:52.02ID:AG2Aoa2OM だめだ、もう持ち堪えられないから破産しようと思うんだけど、破産手続き中でも、この自立支援金って申請出来るんだっけ?
総合支援資金のほうは、破産手続き中は申請不可だってことは覚えてるんだけど…
総合支援資金のほうは、破産手続き中は申請不可だってことは覚えてるんだけど…
2021/11/22(月) 20:53:33.32ID:fj6xQOCb0
>>260
がんばったね。えらいえらい
がんばったね。えらいえらい
262名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/22(月) 22:55:21.84ID:AG2Aoa2OM >>261
ありがとう…泣
ありがとう…泣
263名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/22(月) 23:02:04.32ID:EE/1+Zo1d 借金だらけだから死のうと思う
首吊りと飛び下りならどちらが楽?
首吊りと飛び下りならどちらが楽?
2021/11/22(月) 23:03:59.53ID:eFNL0UOS0
>>263
自己破産が一番楽だよ
自己破産が一番楽だよ
2021/11/22(月) 23:10:15.03ID:bZmW8bbOM
確かサラ金とかの借金あったら生活保護申請は出来ても調査でだめになるんでなかったかね。どんな借金かわからないが国からの差し押さえ系でなければまだ働いて生きてけると思うし差し押さえ系だったらドカタとかの即金で生きていくのがいいかと。
2021/11/22(月) 23:13:06.10ID:wmCllP6U0
>>265
意外と無知なのねあなた。
意外と無知なのねあなた。
2021/11/22(月) 23:20:08.77ID:eFNL0UOS0
保護費を借金の返済に使うことができないというだけで、借金あるからといって保護が受けられない訳ではない。
実際には、保護決定後に法テラスを利用して自己破産という流れになるだろう。
実際には、保護決定後に法テラスを利用して自己破産という流れになるだろう。
268名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/22(月) 23:23:35.38ID:jBq5trYd0 >>267
そういえば法テラスも借金だけどそれってどうなるの?
そういえば法テラスも借金だけどそれってどうなるの?
2021/11/22(月) 23:24:31.09ID:eFNL0UOS0
>>268
生活保護受給者は無料になります
生活保護受給者は無料になります
2021/11/22(月) 23:26:28.43ID:eFNL0UOS0
無料というか実質免除かな
2021/11/23(火) 00:12:15.83ID:/h59qMSUa
何でお前らそんなに詳しいんだよw
2021/11/23(火) 01:29:40.86ID:TNbO5YoL0
そりゃ底辺だからな
2021/11/23(火) 01:50:29.29ID:e8UJBl120
役所に延長3か月分の詳細聞いたらまだ何も決まってないだとさ。
274名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/23(火) 02:45:55.04ID:8hDOMuFO0 条件緩和頼むで
2021/11/23(火) 02:50:29.05ID:bHfY2ySlM
賠償金10億早く頼むで
2021/11/23(火) 04:01:40.54ID:F6BrBsYxd
お誕生日なのにおうどんで過ごすお
2021/11/23(火) 04:26:49.44ID:f47u2yuOa
わっちはチーズバーガーだお
2021/11/23(火) 04:30:10.91ID:KTy3Ho8S0
ほろよいで満足してるからなあ
デフレもっと進行しろwww
デフレもっと進行しろwww
2021/11/23(火) 06:26:29.23ID:C6XTI1LjM
ここまで無職の書き込み
2021/11/23(火) 07:22:13.09ID:vC3Uxp6w0
ほんの少しずつだけど物流の仕事も増えつつあるわ
そこで体を慣らしながら「自分に合う」仕事を見つけましょう
12月は何の動きもないかもしれないって思っておかないと心が折れそう
そこで体を慣らしながら「自分に合う」仕事を見つけましょう
12月は何の動きもないかもしれないって思っておかないと心が折れそう
2021/11/23(火) 07:31:46.85ID:C6XTI1LjM
働くつもりはない
金を手に入れるために動きはするが
金を手に入れるために動きはするが
2021/11/23(火) 07:33:00.45ID:C6XTI1LjM
困ったら必要なものは必要なだけもぎ取るのみ
2021/11/23(火) 08:51:09.69ID:C6XTI1LjM
今まで通りヤフオクでいいだろ
それを潰してくるなら後は盗人のみだけだろ
それを潰してくるなら後は盗人のみだけだろ
2021/11/23(火) 11:20:41.52ID:kr0HEQ8x0
非課税世帯たが国保6万キツイわ
2021/11/23(火) 11:27:08.46ID:bXQhUbbO0
申請締め切りは11月のまま?あとから小口や総合支援金申請する人は、こっちの申請できないってこと?
2021/11/23(火) 12:35:11.42ID:kvo3qbE5d
報告書ってなどんなこと書くん?
仕事決まってるんだが
仕事決まってるんだが
2021/11/23(火) 12:43:06.88ID:8d3BgTGJ0
2021/11/23(火) 13:03:51.47ID:Ili9TXuRd
非課税への給付金年内支給たのむ
2021/11/23(火) 13:24:36.16ID:WGW9wleuM
2021/11/23(火) 13:45:17.22ID:btdEC3j+a
さっさと振り込め!!早くしろよ!
2021/11/23(火) 14:04:25.28ID:lISnqokL0
先週連絡きてまた電話すると言ってから6日経つが職員なにしてんだよまったく
2021/11/23(火) 15:16:08.45ID:5/5xfdrR0
10マンでいいからはよしてほしいよね
2021/11/23(火) 15:35:13.78ID:C6XTI1LjM
294名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/23(火) 16:28:04.51ID:fY5ouDzn0295名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/23(火) 16:49:39.94ID:XVvk/s6D0 小口、総合全て借り切った人は対象外?
2021/11/23(火) 17:03:26.84ID:WGW9wleuM
297名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/23(火) 17:32:49.54ID:Cm4IU88+d >>183
こちらの地区は逆。コールセンターは単なるコールセンターで何も権限もない。ましてや委託業務。
こちらの地区は逆。コールセンターは単なるコールセンターで何も権限もない。ましてや委託業務。
2021/11/23(火) 17:40:32.43ID:JtqOBZj5M
自立支援給付金や非課税世帯給付金は居住地の役所に電話するかHP見れば受付開始表示されてるんじゃね?
299名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/23(火) 17:53:47.97ID:BBLd05Laa 年内は給付無いから明日も夜勤やるしかない
2021/11/23(火) 17:59:01.37ID:vHnEzV09M
年内給付に間に合うはずだ
2021/11/23(火) 18:06:32.06ID:LVh3cjibr
給付など諦めた
どうせ来ない
望みは捨てた
どうせ来ない
望みは捨てた
2021/11/23(火) 18:41:12.63ID:y0amUXTe0
詳細がなかなか開示されないねぇ
まぁ今日は祝日だが
まぁ今日は祝日だが
2021/11/23(火) 19:04:18.85ID:/4topuED0
世帯構成員の年金などによる定期的なものは、収入に含めるって要綱にあるけど
これは障害年金も含まれるのかな?
普通は障害年金は含まれないんだろうけど、探しても障害年金の記述が無いんで
福祉協議会とコールセンター両方聞いてみてわかったら報告するわ
これは障害年金も含まれるのかな?
普通は障害年金は含まれないんだろうけど、探しても障害年金の記述が無いんで
福祉協議会とコールセンター両方聞いてみてわかったら報告するわ
2021/11/23(火) 19:24:00.62ID:m4Qs3GRP0
>>303
普通に含まれると思うんだが、何で含まれないと思ったの?
普通に含まれると思うんだが、何で含まれないと思ったの?
2021/11/23(火) 19:33:54.58ID:JtqOBZj5M
自分は取り敢えず非課税世帯給付金と自立支援給付金延長かどうか念のために対象者かどうか明日役所に電話して聞く。どちらも答えてはくれるね。対象者と確信しているが申請から給付は来年でもいい。まずは確認からだ。
2021/11/23(火) 20:03:04.91ID:vHnEzV09M
役所は役所的な返答しかしてこないから黙って出せばいい
2021/11/23(火) 20:05:28.07ID:m4Qs3GRP0
ていうか自立支援金は対象者にしか申請書類送ってこないよ
2021/11/23(火) 20:07:22.38ID:vHnEzV09M
自立支援金まで行くなら普通に生保でいいしな
2021/11/23(火) 20:08:43.42ID:Hs5puzUj0
18歳以下への給付、予備費7000億円支出 26日にも決定
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA22AWH0S1A121C2000000/
うむ。未来型が最優先だな。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA22AWH0S1A121C2000000/
うむ。未来型が最優先だな。
2021/11/23(火) 20:13:22.52ID:WGW9wleuM
>>308
じゃあなんでこのスレに居るの?
じゃあなんでこのスレに居るの?
2021/11/23(火) 20:20:56.73ID:aX6Pfgn+0
自立支援金事務センターに聞いたら、まだ何も決まってないしどうなるかもわからないから申請期限も現時点で11月末のままなので、するなら早めに申請してくださいって言われた
2021/11/23(火) 20:49:21.61ID:7yL8Qzrpa
前回定額給付金の際は役所に電話したらまだなにも決まっていなくもうすぐなんらかの答えが出せるといわれそれから何日か後に役所のHP 見たら一刻も早く給付金を受け取りたい方々へっての見てダウンロードして役所に申請書類持ってたんだ。
でマイナンバー申請者たくさん見かけたがああいう人達はHP 見てなく一生懸命申請していた。結果的にマイナンバー申請者よりも早く入金された。なのでマイナンバーは申請すらしていない。
でマイナンバー申請者たくさん見かけたがああいう人達はHP 見てなく一生懸命申請していた。結果的にマイナンバー申請者よりも早く入金された。なのでマイナンバーは申請すらしていない。
313名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/23(火) 21:23:26.73ID:rkvWYbIg0 >>309 生活困窮者は見殺しだろ!
2021/11/23(火) 21:23:28.73ID:y0amUXTe0
315名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/23(火) 21:23:39.42ID:rkvWYbIg0 >>309 生活困窮者は見殺しだろ!
2021/11/23(火) 21:26:08.97ID:y0amUXTe0
落ち着けw,
2021/11/23(火) 21:55:24.89ID:zn6l0Ch20
非課税も早くして餓死する
318名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/23(火) 22:03:57.37ID:vIa8w31M0 本当毎回毎回遅いんだよな
2021/11/23(火) 22:05:45.88ID:xzEaBbzUd
国会議員の文通費はマッハのスピードで振り込まれたのにこの差は一体
2021/11/23(火) 22:14:16.34ID:5/5xfdrR0
年内やってくれー
買い物したい
買い物したい
2021/11/23(火) 22:47:20.57ID:qcNx2kgD0
>>320
ある訳ないじゃんそんなスピード
ある訳ないじゃんそんなスピード
2021/11/23(火) 22:47:42.74ID:7yL8Qzrpa
自分所は年内はある。
323名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/23(火) 23:19:52.64ID:Thucm5wqM 2ヶ月も掛かるのはプッシュ型とはいわんだろうにおこがましい
2021/11/23(火) 23:56:04.69ID:8hDOMuFO0
申請式な時点で早かろうがプッシュ型じゃないけどな
2021/11/24(水) 00:03:05.13ID:JhD/AW9/d
ハロワ相談はいいけど
同居家族の通帳用意できない
要件から外してくれないかな
同居家族の通帳用意できない
要件から外してくれないかな
2021/11/24(水) 00:05:07.72ID:jgwyCEmh0
最大30万円ではなく一律30万円にしろや
2021/11/24(水) 00:36:16.03ID:ji60q4hzM
自立支援金って誰でもMAX6ヶ月になったってことでいいのかな
締切が来年3月になるにしても総合支援資金みたく今月末までの申請に出遅れた人は3ヶ月しか貰えないとかないよね?
締切が来年3月になるにしても総合支援資金みたく今月末までの申請に出遅れた人は3ヶ月しか貰えないとかないよね?
2021/11/24(水) 00:40:49.92ID:5wMiSPG60
6×6より12×3がいいな
困窮者救う気ないだろ
困窮者救う気ないだろ
2021/11/24(水) 00:43:27.56ID:bAUFHqUJp
申請緩和って言ってるけど具体的にどうなるのか一切情報が出ないよね
2021/11/24(水) 00:43:41.93ID:QlCosfeK0
情弱は損することになってるんだよな
緊急小口〜総合の再貸付まで行って支援金3ヶ月既に貰ってる人が情報最前線
緊急小口〜総合の再貸付まで行って支援金3ヶ月既に貰ってる人が情報最前線
2021/11/24(水) 00:46:41.56ID:Ho9Auc3B0
何度も書き込んでスマンが、お肉が食べたいんだよ、お肉が…
2021/11/24(水) 00:47:34.48ID:bAUFHqUJp
>>330
ほぼ借金だけどな
ほぼ借金だけどな
2021/11/24(水) 00:55:35.08ID:cLOuCQ4O0
ほぼ借金(合法的に踏み倒せるタイプの借金)
2021/11/24(水) 00:56:31.80ID:GkDeAVcW0
taDappi→ 唯乃塵@hidetosisuetaka,@hidatesisuataka
#11/23本日の乞食の戯れ言
働く全ての人を馬鹿にしてるタグですね。
感謝しながら集りをやるくらいなら一律給付金乞食を今すぐやめて真面に働け<意訳>ネットリンチ一律給付金乞食狩は楽しいお^^
↑自傷ネットリンチ自虐一律給付金乞食狩の戯れ言
おまえは自民のチンポでもしゃぶってろ男娼w
蛆虫情弱文盲馬鹿ネトウヨw
女にしか威張れないヘタレいきりチキンw
女の尻追い回す脳のないストーカー、
モンスタークレーマーきもいんだよw
狼は生きろ犬部屋豚ネトウヨは去ねwww
#11/23本日の乞食の戯れ言
働く全ての人を馬鹿にしてるタグですね。
感謝しながら集りをやるくらいなら一律給付金乞食を今すぐやめて真面に働け<意訳>ネットリンチ一律給付金乞食狩は楽しいお^^
↑自傷ネットリンチ自虐一律給付金乞食狩の戯れ言
おまえは自民のチンポでもしゃぶってろ男娼w
蛆虫情弱文盲馬鹿ネトウヨw
女にしか威張れないヘタレいきりチキンw
女の尻追い回す脳のないストーカー、
モンスタークレーマーきもいんだよw
狼は生きろ犬部屋豚ネトウヨは去ねwww
2021/11/24(水) 00:56:49.40ID:QlCosfeK0
困窮者向けの無利子貸し付けだからな
払えなかったら免除しますよ?というスタンス
サラ金や信販系の借金とは全く別物だよ
払えなかったら免除しますよ?というスタンス
サラ金や信販系の借金とは全く別物だよ
2021/11/24(水) 01:04:24.81ID:smfSPW4Sp
払えなかったら免除じゃなくて働かなかったら免除でしょ
実際、免除に持って行くように敢えて働かないようにしたり自ら所得の制限かけたりして生活苦しくないか?
将来の借金チャラにする代わりに今がキツくなるんだで よくみんな生活できるね
実際、免除に持って行くように敢えて働かないようにしたり自ら所得の制限かけたりして生活苦しくないか?
将来の借金チャラにする代わりに今がキツくなるんだで よくみんな生活できるね
2021/11/24(水) 01:05:51.53ID:tNTcUIHj0
時間がある分他で金作ってるからな
2021/11/24(水) 01:06:36.26ID:smfSPW4Sp
それと最近になって会社休みまくってる奴がいるんだけどまさか非課税にするために休んでるとかあり得る?敢えて休んで給料減らしてコロナ原因での減収狙ってたり
今からそんな事しても間に合わない?
今からそんな事しても間に合わない?
2021/11/24(水) 01:07:46.09ID:cLOuCQ4O0
サラリーマンならその通り
自営業なら控除と経費でなんとか非課税になる
儲かりまくったらそりゃ嫌だけど断腸の思いで返すよ
自営業なら控除と経費でなんとか非課税になる
儲かりまくったらそりゃ嫌だけど断腸の思いで返すよ
2021/11/24(水) 01:07:55.04ID:QlCosfeK0
>>338
今休めば12月の給料が減るんだから調整可能だろ
今休めば12月の給料が減るんだから調整可能だろ
2021/11/24(水) 01:18:19.13ID:03Bu9Jnhp
2021/11/24(水) 01:19:17.76ID:tNTcUIHj0
もしかしてこのスレにいるかも!?
2021/11/24(水) 01:19:20.01ID:s+ZboHwdp
ちなみに会社自体は仕事も全く減ってないしコロナ関係無く年中、人手不足だから募集してる
2021/11/24(水) 01:56:47.35ID:OZxU0a1P0
親の手伝いで手渡し最強
2021/11/24(水) 02:06:14.50ID:bdiVN3k+0
2021/11/24(水) 02:09:00.50ID:bdiVN3k+0
>>280
この季節だと郵便局の年賀バイトも。
この季節だと郵便局の年賀バイトも。
2021/11/24(水) 02:47:07.60ID:AadwZWLG0
2021/11/24(水) 05:00:11.65ID:DtUzYxWg0
>338
この時期になって休みまくるくらいで非課税所得になるくらい微妙な年収なら、そりゃ休むでしょ
自分は非課税所得より5千円オーバーしたおかげで翌年保険料や住民税合わせて前年より5万以上多く徴収されてヘコんだわ
この時期になって休みまくるくらいで非課税所得になるくらい微妙な年収なら、そりゃ休むでしょ
自分は非課税所得より5千円オーバーしたおかげで翌年保険料や住民税合わせて前年より5万以上多く徴収されてヘコんだわ
2021/11/24(水) 05:06:08.48ID:7tjoKGSCM
10億入れば無駄でめんどくさい計算もしなくて済む
2021/11/24(水) 05:08:58.91ID:C3rMFsXJ0
2021/11/24(水) 05:13:30.79ID:7tjoKGSCM
2021/11/24(水) 05:19:03.22ID:7tjoKGSCM
小口と総合2世帯分申請するぞ
353名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/24(水) 05:20:05.65ID:r0L78V720 ガキよりこっち優先してない時点で助ける気ないよな
2021/11/24(水) 05:23:14.67ID:C3rMFsXJ0
そらそーよ。口先ではなくやってる事が本音だから。
2021/11/24(水) 05:29:58.90ID:JWvR+SMT0
2021/11/24(水) 06:20:44.68ID:Hamq6b+G0
これって住宅ローン払ってる様な人は貰えないの?
2021/11/24(水) 06:34:33.13ID:C57Ugo4I0
それは住宅なんとか金ての貰えるんじゃね?知らんけど
2021/11/24(水) 06:36:10.37ID:gbPAOUQCp
パートで働いてる人で一定の金額を超えると来年の税金が高くなるから調整して出勤しない人がいるんですけどそのラインていくらか分かります?
2021/11/24(水) 07:08:53.59ID:JhD/AW9/d
どうせ給付するならもっと早く給付すればいいのに
選挙の公約にするために引っ張りやがって
それなら一ヶ月早く解散しろよ
選挙の公約にするために引っ張りやがって
それなら一ヶ月早く解散しろよ
360名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/24(水) 07:10:32.94ID:IKzpyAOM02021/11/24(水) 08:16:41.42ID:GpGKNAFpa
困窮者支援金でも非課税10万でも、とにかく何かしらの金を早く振り込め!!
2021/11/24(水) 08:20:11.50ID:GpGKNAFpa
年内に間に合わせろよ!クソガキだけ先にやったら許さんぞ!
2021/11/24(水) 09:12:43.07ID:2JoJTVi9d
子供たちにはサンタさんが来るけど私たちにはサンタは来ないんだぞ!
はよ振り込んでーや!
年内じゃなかったら岸政権はサタンや!
はよ振り込んでーや!
年内じゃなかったら岸政権はサタンや!
2021/11/24(水) 09:17:15.21ID:DhXYtmkur
>>363
おもんない
おもんない
2021/11/24(水) 09:22:57.84ID:8sCgozXG0
>>358
103万以下
103万以下
2021/11/24(水) 09:39:09.00ID:GpGKNAFpa
早く振り込め!
367名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/24(水) 10:31:35.55ID:4qMrkRhOa 非課税10万と申請延長のみで3月まで引っ張るつもりかね
小さすぎて人参にもならんわ
小さすぎて人参にもならんわ
368名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/24(水) 10:39:21.47ID:IKzpyAOM0 今回の支給を3月頃までに終わらせて
4月頃に全世帯への一律給付の話が出てきて、6月頃に支給からの参議院選
って流れになるんじゃないかね
4月頃に全世帯への一律給付の話が出てきて、6月頃に支給からの参議院選
って流れになるんじゃないかね
2021/11/24(水) 10:55:15.24ID:Ftgfi7Fw0
石油備蓄の放出より
給付金はよ
給付金はよ
2021/11/24(水) 11:56:34.68ID:8P2k3jNG0
>>367
人参w
人参w
371名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/24(水) 12:23:45.79ID:YNDzqOxaa 前に法テラスで債務整理して貰ったけど債務の1本化と利息無しにして貰って分割払い、弁護費用も分割で月に5,000ぐらい、払えない時は1ヶ月待ってくれる
裁判所からのハガキとか電話に怯えてたのに弁護士通すと電話もかかってこなくなるし全て丸く収まる
やばい奴は法テラスに電話して弁護士と相談するといいよ
相談は無料だよ
裁判所からのハガキとか電話に怯えてたのに弁護士通すと電話もかかってこなくなるし全て丸く収まる
やばい奴は法テラスに電話して弁護士と相談するといいよ
相談は無料だよ
2021/11/24(水) 12:32:11.95ID:IQtJVqOWp
もう遅い
373名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/24(水) 13:02:34.21ID:+27Yszpip もうこの際貰えるもん全部貰ったるわ
困窮者に底辺
どんなもんじゃいw
困窮者に底辺
どんなもんじゃいw
2021/11/24(水) 13:04:50.01ID:DQbBGkpTM
公明党はあんなんでも選挙では確実に票取るから
宗教の洗脳の力は本当にすごいわ
宗教の洗脳の力は本当にすごいわ
375名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/24(水) 13:08:00.60ID:qnj198OAa マッハバイトでバイトすると勤務初日にボーナス10,000ぐらい貰えるよ
1日で辞めても10,000は貰えるから食うのに困ったら1日だけやってみては
1日で辞めても10,000は貰えるから食うのに困ったら1日だけやってみては
2021/11/24(水) 14:12:03.35ID:b4YkBzCra
いま役所に問い合わせしたよ。非課税世帯給付金は正式に決定されていないそうだ。
2021/11/24(水) 14:28:46.35ID:8P2k3jNG0
役所もまだ何も周知されてないんだろうな
378名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/24(水) 14:32:50.41ID:qYcNJAWh0 だからさぁ、臨時国会で可決されてから厚生労働省から各自治体に通達行くんだからいい加減に日本のクソ制度覚えよう?
取りまとめで決まった案はよっぽど改悪じゃない限り通るから気ままに待っときなよ。
持続型みたいに先に申請受付始めるだろうとは思うけど。
臨時国会であーだこーだイチャモン付けて可決審議止める奴が居たらソイツがオマイラ底辺を潰しにかかってる戦犯野郎だからダイナマイト持って臨時国会観てなさい!
取りまとめで決まった案はよっぽど改悪じゃない限り通るから気ままに待っときなよ。
持続型みたいに先に申請受付始めるだろうとは思うけど。
臨時国会であーだこーだイチャモン付けて可決審議止める奴が居たらソイツがオマイラ底辺を潰しにかかってる戦犯野郎だからダイナマイト持って臨時国会観てなさい!
2021/11/24(水) 14:33:25.35ID:IKzpyAOM0
そりゃまだ閣議決定しただけだからな
役所はこの段階じゃ何も言えない
役所はこの段階じゃ何も言えない
2021/11/24(水) 14:34:41.80ID:GpGKNAFpa
早く振込め!年内に振込め!
2021/11/24(水) 14:36:01.30ID:5wMiSPG60
わかりきったことをわざわざ問い合わせするとか無駄でしかない
底辺層感じるの悲しいけど給付金は嬉しい
底辺層感じるの悲しいけど給付金は嬉しい
2021/11/24(水) 14:37:25.45ID:8P2k3jNG0
26日、18歳以下給付金と住民税非課税世帯給付金の両方が閣議決定されるようだな
2021/11/24(水) 14:38:48.43ID:b4YkBzCra
自立支援給付金もまだ正式な事は国から何も言ってきてないのでこちらもわかりませんと。。ただ自分は該当者なので正式に決まれば郵送でお送りしますと。。だからいくら国がスピーディーとかプッシュと言っても各自治体実施だからまだ国は通達出してないんだろう。。
2021/11/24(水) 14:48:42.17ID:419WNkfyM
自立支援の申請期限て延びた?
2021/11/24(水) 14:56:27.97ID:GpGKNAFpa
2021/11/24(水) 15:16:24.20ID:7tjoKGSCM
俺には最後の切り札がある
どんな手を使ってきてもな
こっちも何でもありで行くだけだ
どんな手を使ってきてもな
こっちも何でもありで行くだけだ
2021/11/24(水) 15:48:19.40ID:HkXIOUca0
初回申請から14日経つがまだか?可決前でタイミング悪かったのか…今週末迄に頼むよ
@愛知県
@愛知県
2021/11/24(水) 16:02:20.90ID:Ho9Auc3B0
>>371
あたしも法テラスに連絡して半年支払い待ってもらってる。法テラス分あと12万くらい。
あたしも法テラスに連絡して半年支払い待ってもらってる。法テラス分あと12万くらい。
389名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/24(水) 16:24:14.76ID:qYcNJAWh0 アメリカは良いよな〜
一律給付金×3と失業給付金が毎週10万
おん?日本は?
一律給付金×3と失業給付金が毎週10万
おん?日本は?
2021/11/24(水) 16:25:31.58ID:lxxKT2xyM
欧州は多いところで年収の80%とかだろ
2021/11/24(水) 16:31:44.93ID:7tjoKGSCM
よしじゃあ期限を設ける事にするわ
賠償金については来年の1月まで
それまでの生活費に関しては今年いっぱいまでに振り込みが無ければ
近所でも市内でも手当たり次第に必要なものを物盗んで周る
賠償金は10億 生活費はまとめて10万以上な
賠償金については来年の1月まで
それまでの生活費に関しては今年いっぱいまでに振り込みが無ければ
近所でも市内でも手当たり次第に必要なものを物盗んで周る
賠償金は10億 生活費はまとめて10万以上な
2021/11/24(水) 16:53:41.80ID:AadwZWLG0
>>391
何日か前に「明日やる」って言ってたのはどうなったの?
何日か前に「明日やる」って言ってたのはどうなったの?
2021/11/24(水) 17:24:21.42ID:7tjoKGSCM
出来ればやりたくないしめんどくさいだろ
だけど踏ん切りが必要だし期限決めてそれまでに支払いがなく生活に困ってるなら
もう躊躇なくやるつもりだ 期限過ぎたらいつでもやる
いつまでも通帳に数千円とか精神的にも耐えられんだろ
だけど踏ん切りが必要だし期限決めてそれまでに支払いがなく生活に困ってるなら
もう躊躇なくやるつもりだ 期限過ぎたらいつでもやる
いつまでも通帳に数千円とか精神的にも耐えられんだろ
2021/11/24(水) 17:26:00.34ID:V6Gyd8qQ0
>>393
所持金は?
所持金は?
2021/11/24(水) 17:27:42.26ID:7tjoKGSCM
1円玉と10円玉が数枚くらいだな
2021/11/24(水) 17:28:18.62ID:7tjoKGSCM
10円玉2枚
2021/11/24(水) 17:29:16.26ID:7tjoKGSCM
国がやってもいいよとお墨付きもらってる状態だからな
2021/11/24(水) 17:32:38.07ID:V6Gyd8qQ0
>>397
家はあるんだな?食う物はあるのか?お金の入る予定もなし?マジで所持金それだけなら究極にヤバイと思うんだが……
家はあるんだな?食う物はあるのか?お金の入る予定もなし?マジで所持金それだけなら究極にヤバイと思うんだが……
2021/11/24(水) 17:41:21.56ID:7tjoKGSCM
>>398
だから国がここまで計画的に追いやってるんだから堂々と盗むを働く
だから国がここまで計画的に追いやってるんだから堂々と盗むを働く
2021/11/24(水) 17:44:23.34ID:8P2k3jNG0
2021/11/24(水) 17:46:18.68ID:rYKW1ojor
>>399
何をやるのよ
何をやるのよ
2021/11/24(水) 17:46:42.48ID:immQWAJ60
働け定期
2021/11/24(水) 17:47:02.26ID:5wMiSPG60
食べ物なかったら社協いけばなにか貰えるんちゃう?
住宅給付金申請するとき食べ物に困ってないか聞かれる欄あったぞ
住宅給付金申請するとき食べ物に困ってないか聞かれる欄あったぞ
2021/11/24(水) 17:48:55.25ID:rkizQnqt0
2021/11/24(水) 17:49:08.56ID:8P2k3jNG0
そうだよ
お腹がすくと精神的に余裕がなくなるからな
都道府県どこさ?言いたくないかな
お腹がすくと精神的に余裕がなくなるからな
都道府県どこさ?言いたくないかな
2021/11/24(水) 17:50:24.96ID:8P2k3jNG0
2021/11/24(水) 18:10:22.39ID:7tjoKGSCM
2021/11/24(水) 18:30:38.36ID:YymW7XRd0
>>407
そんな経験ないんだろうな…
子供の頃にお菓子盗んだりしなかったエリートさんか?ここに宣言しないと色々と怖いんだろうなぁ
コンビニ強盗は辞めとけよ捕まるだけだからw
それと捕まっても金ないと留置所拘置所共にキツイぞ
最近の分類センターは地獄とは聞かないがどうなんやろか
そんな経験ないんだろうな…
子供の頃にお菓子盗んだりしなかったエリートさんか?ここに宣言しないと色々と怖いんだろうなぁ
コンビニ強盗は辞めとけよ捕まるだけだからw
それと捕まっても金ないと留置所拘置所共にキツイぞ
最近の分類センターは地獄とは聞かないがどうなんやろか
2021/11/24(水) 18:32:49.71ID:lxxKT2xyM
>>408
だったら賠償金10億早く支払うんだな
だったら賠償金10億早く支払うんだな
2021/11/24(水) 18:34:05.11ID:lxxKT2xyM
暴力でコントロールしようとすれば後味の悪いものをたくさん見る事になる
こっちも暴力には暴力で行くだけだしな
拳にはナイフで対抗だ
こっちも暴力には暴力で行くだけだしな
拳にはナイフで対抗だ
2021/11/24(水) 18:34:53.85ID:lxxKT2xyM
俺はやると言ったらやる
脅すなら賠償金10億払え
脅すなら賠償金10億払え
2021/11/24(水) 18:37:18.86ID:lxxKT2xyM
じゃあ外に出る時はナイフを携帯しとくわ
使うかどうかはお前ら次第
刑務所じゃナイフ持てないか 中で何かやられたら外に出てからでいいか
使うかどうかはお前ら次第
刑務所じゃナイフ持てないか 中で何かやられたら外に出てからでいいか
2021/11/24(水) 18:37:52.04ID:YymW7XRd0
>>409
いや好きにしろよ金欲しいなら何でもやれお前はまだ自由だ
いや好きにしろよ金欲しいなら何でもやれお前はまだ自由だ
2021/11/24(水) 18:40:36.65ID:5wMiSPG60
冷凍ハンバーグでも送ってやろうか?
10万円もゲットできるし早まるなよ
10万円もゲットできるし早まるなよ
2021/11/24(水) 18:40:50.44ID:lxxKT2xyM
2021/11/24(水) 18:40:55.11ID:cLOuCQ4O0
おおお!
借金板ってのはガチの無敵の人予備軍いるだな!初めて見た感動だ!
借金板ってのはガチの無敵の人予備軍いるだな!初めて見た感動だ!
2021/11/24(水) 18:42:16.54ID:lxxKT2xyM
暴力や脅迫でコントロールしようとしても無駄だ
最終的にこっちも暴力で対抗することになるだけだ
最終的にこっちも暴力で対抗することになるだけだ
2021/11/24(水) 18:43:13.86ID:7tjoKGSCM
2021/11/24(水) 18:44:13.54ID:7tjoKGSCM
どうせ犯罪をやれば全てぶち壊せる
俺の体は自由にどこへだって行ける
俺の体は自由にどこへだって行ける
2021/11/24(水) 18:44:53.55ID:YymW7XRd0
ありゃりゃこりゃヤバいな完全にイッちゃってる笑
所持金も無いみたいだし飢え死にかそれとも…
所持金も無いみたいだし飢え死にかそれとも…
421名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/24(水) 18:49:50.30ID:I6CVbqRQa なぜ追いつめられて盗人しか思いつかない?
働けばいい話
それとも刑務所でタダ飯食らいたいのか?
働けばいい話
それとも刑務所でタダ飯食らいたいのか?
2021/11/24(水) 18:52:05.67ID:cLOuCQ4O0
とりあえず生活保護受けたら?
他人の物奪う前に税金からたかれ
他人の物奪う前に税金からたかれ
2021/11/24(水) 18:52:16.19ID:8P2k3jNG0
かまってちゃんだよ
話も噛み合わないし止めない
通報しとくか
話も噛み合わないし止めない
通報しとくか
424名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/24(水) 18:53:00.88ID:I6CVbqRQa 焼肉のランチだと白飯おかわり自由で600円ぐらいか、働いても1時間ぐらい
それで腹いっぱいにしたほうが良くないか?
犯罪やっても今は監視カメラがどこにもある数万盗って怯えて暮らすのか?
それで腹いっぱいにしたほうが良くないか?
犯罪やっても今は監視カメラがどこにもある数万盗って怯えて暮らすのか?
425名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/24(水) 18:55:27.42ID:I6CVbqRQa 俺も働きたくないが腹すかせて何か待っても誰も気にはしてくれない
無理せず少しでも働けばお腹いっぱい食えるだけ金は手に入る
とりあえず1日だけ働いて嫌なら辞めればいい
そう思えば嫌でもガマンできる
無理せず少しでも働けばお腹いっぱい食えるだけ金は手に入る
とりあえず1日だけ働いて嫌なら辞めればいい
そう思えば嫌でもガマンできる
2021/11/24(水) 18:56:44.46ID:cLOuCQ4O0
いやいや労働が大好きでも無い限り働くって選択肢は無しだ
楽しいならやれば良いけど無理に働くのはお勧めしない
生活保護受けろ
楽しいならやれば良いけど無理に働くのはお勧めしない
生活保護受けろ
2021/11/24(水) 18:57:48.42ID:YymW7XRd0
>>425
働くにしても所持金もないからそいつ全く身動き取れないと思うぜ
働くにしても所持金もないからそいつ全く身動き取れないと思うぜ
428名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/24(水) 19:14:09.22ID:J4PUVHqM0 どうせ何も出来やしないよ
犯罪する勇気もない
犯罪する勇気もない
2021/11/24(水) 19:21:17.99ID:YymW7XRd0
勇気ないからここでするぞするぞ、いいのか?俺は犯罪するぞって言ってるんだよね
多分普通に真面目な人だったんだと思うよコロナで奈落の底落ちたんかな恐らく
多分普通に真面目な人だったんだと思うよコロナで奈落の底落ちたんかな恐らく
2021/11/24(水) 19:38:27.91ID:7tjoKGSCM
何かきっかけがあればやるし人生押し付けて来たり仕掛けて来たら間違いなくやる
2021/11/24(水) 19:43:47.99ID:2JoJTVi9d
にしても日本政府はほんまにスピード感が皆無やな
知り合いが緊急貸付を先月末に申請したんだけど申込数が多くて11月中に入金出来るかわからないと言われたってよ
知り合いが緊急貸付を先月末に申請したんだけど申込数が多くて11月中に入金出来るかわからないと言われたってよ
2021/11/24(水) 19:49:51.18ID:RoYDHhCXd
で、非課税のやついつなの??
433名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/24(水) 19:50:49.58ID:/Cr6xb9S02021/11/24(水) 19:59:29.24ID:7tjoKGSCM
所持金20円なのに自由な訳ないだろ
想像もできないくらいストレスだろうよ
俺はこれから自由を手に入れるんだ
想像もできないくらいストレスだろうよ
俺はこれから自由を手に入れるんだ
435名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/24(水) 20:04:58.80ID:/Cr6xb9S0 所持金20円もあったら金持ちだワw
俺らが若い時はラーメン3杯は食べれたぞ?
根性が足りないんじゃ無いか
俺らが若い時はラーメン3杯は食べれたぞ?
根性が足りないんじゃ無いか
2021/11/24(水) 20:09:43.74ID:7tjoKGSCM
もちろんスシローとくら寿司年末に食べ放題に行くつもりだよ
ただでね
ただでね
2021/11/24(水) 20:10:46.32ID:7tjoKGSCM
この苦しみの先に夢が待っていてくれるだから耐えれてる
もう少し頑張れば楽に自由になれる
もう少し頑張れば楽に自由になれる
2021/11/24(水) 20:19:46.35ID:Ho9Auc3B0
2000円のお肉が食べたいぉ
439名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/24(水) 20:21:54.72ID:/Cr6xb9S0 スーパーに自生してるぞ
2021/11/24(水) 20:31:34.21ID:98Pgt1Oa0
>>435
ちょ待って70歳以上だよね?
ちょ待って70歳以上だよね?
2021/11/24(水) 20:35:32.89ID:Ho9Auc3B0
>>439
しょぼん(´・ω・`)
しょぼん(´・ω・`)
2021/11/24(水) 20:36:57.94ID:LPzvEAaSp
ジジイもいるねえ
443名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/24(水) 20:38:02.29ID:dDu57/H/02021/11/24(水) 20:50:43.73ID:WJMqywi7a
>>443
違うとおもうけどなw
違うとおもうけどなw
2021/11/24(水) 20:57:49.22ID:D3Br7Lk5a
なんだ?どうなっている?所持金なければ自立支援施設に入れば衣食住はあるよ。どこに住んでいるかわからないが朝一役所に行ってみなよ。
個室ではないがカーテンで仕切られていてる所もある。
個室ではないがカーテンで仕切られていてる所もある。
2021/11/24(水) 21:09:38.54ID:DmXKpRAU0
>>443
そんなー。昔120時間残業4ヶ月やって体壊して退職して貧乏になっちゃったけど、それでもだめか…
そんなー。昔120時間残業4ヶ月やって体壊して退職して貧乏になっちゃったけど、それでもだめか…
447名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/24(水) 21:21:00.57ID:dDu57/H/02021/11/24(水) 21:23:16.30ID:cLOuCQ4O0
お前ら辛くなったら生活保護受けろ!
我慢なんてするな!国にたかれ!
我慢なんてするな!国にたかれ!
2021/11/24(水) 21:33:56.70ID:Ho9Auc3B0
450あぼーん
NGNGあぼーん
451名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/24(水) 21:45:35.60ID:dDu57/H/02021/11/24(水) 22:04:49.34ID:cLOuCQ4O0
無能は頑張るな、気軽に生活保護を受けろ
無能にはその資格がある
どうせ頑張っても大して役に立たないのだからせめて金もらって消費者として役割を果たせ
無能にはその資格がある
どうせ頑張っても大して役に立たないのだからせめて金もらって消費者として役割を果たせ
2021/11/24(水) 22:05:56.66ID:Ho9Auc3B0
>>451
よくわかってるじゃないの、代わりはいくらでもいるのよ。どんなに優秀でも、代わりはいるんだよ。そんな当たり前のことをドヤ顔で言って恥ずかしくないのかな?
まぁ、またゴチャゴチャ言うんだろうけど。
よくわかってるじゃないの、代わりはいくらでもいるのよ。どんなに優秀でも、代わりはいるんだよ。そんな当たり前のことをドヤ顔で言って恥ずかしくないのかな?
まぁ、またゴチャゴチャ言うんだろうけど。
2021/11/24(水) 22:23:23.24ID:eMpOIQnFp
もらえた人は申請後何日で振り込まれたん?
455名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/24(水) 22:41:45.93ID:DGZiaPgea >>452
その無能だらけになるのが見えてるんだよな
その無能だらけになるのが見えてるんだよな
2021/11/24(水) 22:53:13.40ID:7tjoKGSCM
2021/11/24(水) 22:54:47.77ID:7tjoKGSCM
>>455
未来の世界では確実にベーシックインカムになってるしいいんじゃね
未来の世界では確実にベーシックインカムになってるしいいんじゃね
458名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/24(水) 23:12:40.68ID:tdTBuAyu02021/11/24(水) 23:16:00.57ID:7tjoKGSCM
資源って何の資源だよ
未来においてはエネルギーもフリー生活の全てにおいて自動化されてるから仕事自体がない
未来においてはエネルギーもフリー生活の全てにおいて自動化されてるから仕事自体がない
2021/11/24(水) 23:17:59.40ID:lxxKT2xyM
日本は滅茶苦茶資源豊かな資源国だしな
ただ利用しないだけで
ただ利用しないだけで
461名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/24(水) 23:25:06.54ID:dDu57/H/0 1億5000万の労働力という資源があるし無敵やで
462名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/24(水) 23:26:09.52ID:KmKLJOwW02021/11/24(水) 23:29:47.58ID:lxxKT2xyM
464名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/24(水) 23:29:53.87ID:/qiqD+Ye0 食い過ぎで腹がつかえて動けない
2021/11/24(水) 23:30:57.23ID:lxxKT2xyM
466名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/24(水) 23:31:13.72ID:/qiqD+Ye0 飲食店だったら今頃人生変わってただろうな
2021/11/24(水) 23:38:36.31ID:cLOuCQ4O0
お前らが全員生活保護受けた所で大して財政には響かないのよせいぜい誤差でしかない
いくら生活保護受けろと煽ろうが勤勉な日本人がそこまで飛びつくようになるとは考えづらい
犯罪者予備軍も減るし社会にはプラスになる
胸を張って申請に行け
いくら生活保護受けろと煽ろうが勤勉な日本人がそこまで飛びつくようになるとは考えづらい
犯罪者予備軍も減るし社会にはプラスになる
胸を張って申請に行け
2021/11/24(水) 23:41:35.94ID:7tjoKGSCM
>>467
東京でもどこでも好きなところでもらってもいいんだよな?
東京でもどこでも好きなところでもらってもいいんだよな?
2021/11/24(水) 23:46:46.55ID:7tjoKGSCM
自分の好きなところに移動して住んでいい権利がある
2021/11/24(水) 23:46:57.03ID:cLOuCQ4O0
勿論どこでも良い
ただ大都市の方がもらいやすいのは確か
生活保護費の負担は国が3分の2、自治体が3分の1だから財政が豊かじゃ無い自治体は出し渋るのも現実
お前には生活保護を受ける権利がある胸を張って申請してこい頑張れ!
ただ大都市の方がもらいやすいのは確か
生活保護費の負担は国が3分の2、自治体が3分の1だから財政が豊かじゃ無い自治体は出し渋るのも現実
お前には生活保護を受ける権利がある胸を張って申請してこい頑張れ!
2021/11/25(木) 00:06:36.09ID:5Qr3g/BdM
生保は最後の手段としてその前に国から賠償金もらいたいんだが?
472名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/25(木) 00:10:51.84ID:eIXLblb3p こういう情報ってどこで聞いた知り得たんですかって聞かれたからめざましテレビのニュースで知りましたって答えたよ
あくまでも自分からじゃなく受動的にってことで
あくまでも自分からじゃなく受動的にってことで
2021/11/25(木) 00:48:55.87ID:5Qr3g/BdM
ニュースでやらないとこんな制度があるのすら知らない人がほとんどだろうな
国から金がもらえたり貸してもらえるなんてほとんどの人が利用したことないし知らんだろ
国から金がもらえたり貸してもらえるなんてほとんどの人が利用したことないし知らんだろ
474名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/25(木) 00:58:11.86ID:lfofaL2n0 >>463
無償の労働力って皮肉だろw
無償の労働力って皮肉だろw
475名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/25(木) 01:39:56.44ID:isihN0ORa 夜勤終わったよ、今日は22,000稼いだ
明日は焼肉食べよ
明日は焼肉食べよ
476名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/25(木) 01:47:57.09ID:KXRAr/Ffa 月に6万貰うのに来年まで待たなきゃいけないなら10日働いて10万貰うよ
477名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/25(木) 01:48:46.92ID:KXRAr/Ffa 6万なんてすぐに無くなっちまう
478名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/25(木) 04:22:43.38ID:GKT4acZOp 【所ジョージだからこそ語れる"怒りの収め方"に納得】
所さんは「今はないよ」「あっても今は、怒らないもん」とのこと。
「やがてなるよ。それはもう、歳重ねてくともう、なる。そういう(怒らない)風に」と言います。
そして「腹立ってる分、人生が短くなっていくじゃん、自分の。その時もったいないと思うもん」と、所さん流の怒りの収め方に言及。
所さんは「今はないよ」「あっても今は、怒らないもん」とのこと。
「やがてなるよ。それはもう、歳重ねてくともう、なる。そういう(怒らない)風に」と言います。
そして「腹立ってる分、人生が短くなっていくじゃん、自分の。その時もったいないと思うもん」と、所さん流の怒りの収め方に言及。
479名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/25(木) 05:09:23.08ID:J3zqndpsa 始発で帰るよ
2021/11/25(木) 09:30:50.79ID:le8ISJ4H0
どうしても国は困窮している学生に金をばら撒きたいんだな しかも留学生にもw
だいたい困窮している学生ってなんだよw学生に一律配ればいいじゃねーかよな
だいたい困窮している学生ってなんだよw学生に一律配ればいいじゃねーかよな
481名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/25(木) 10:44:17.30ID:voOVDKHi02021/11/25(木) 10:44:37.48ID:lcgdDgpya
年内にさっさと振り込め!
困窮者支援なんだろ?仕事が遅いぞ馬鹿!
困窮者支援なんだろ?仕事が遅いぞ馬鹿!
2021/11/25(木) 10:54:24.19ID:gcxAD0/I0
10万給付って臨時国会で予算通らないと給付時期決まらないの?
プッシュ式でも年内なんて無理?
プッシュ式でも年内なんて無理?
2021/11/25(木) 10:56:41.97ID:gcxAD0/I0
臨時国会12月6日からって遅すぎ
485名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/25(木) 11:32:57.38ID:eluSOl8i0 予算は成立するよ。
今まで堂々と中抜き計上してても通ってたんだから。
国民の金だけど。
プッシュ型なら成立したらその週もしくは翌週だと思うけどな。
マイナンバーに口座紐付けしてない奴はしとけよ。
書類届くの待ってたら誰かしらに郵便受けから盗まれるとかザラだからな。
今まで堂々と中抜き計上してても通ってたんだから。
国民の金だけど。
プッシュ型なら成立したらその週もしくは翌週だと思うけどな。
マイナンバーに口座紐付けしてない奴はしとけよ。
書類届くの待ってたら誰かしらに郵便受けから盗まれるとかザラだからな。
2021/11/25(木) 11:40:54.83ID:1FqCecCed
書類来ないのがプッシュ式じゃないの?
2021/11/25(木) 11:48:46.69ID:AbzM+vNy0
マイナンバーに口座紐付けと言えば
マイナポイントはいつもらえるのかな
保険証と口座紐付けで15000円貰えるなら嬉しい
マイナポイントはいつもらえるのかな
保険証と口座紐付けで15000円貰えるなら嬉しい
2021/11/25(木) 11:55:28.60ID:hvNzqoGD0
警備バイトってどうなん?毎日現場違うって聞くから躊躇してるんだよね。
免許持ってないし、遠い現場とか無理そうだし。
免許持ってないし、遠い現場とか無理そうだし。
489名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/25(木) 12:21:25.73ID:hQlUUrZ6a 警備は都内に住んでれば1時間圏内でおさまるかな、基本は通勤90分は覚悟したほうがいい
新人だと色んな業者に慣れさせる為に日替わりが多いね、でも1ヶ月は比較的楽な現場に行かすし人が多い現場で通行止めとか言われた事やるだけだから楽
新人だと色んな業者に慣れさせる為に日替わりが多いね、でも1ヶ月は比較的楽な現場に行かすし人が多い現場で通行止めとか言われた事やるだけだから楽
490名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/25(木) 12:24:06.45ID:hQlUUrZ6a 都内で夜勤とかなら比較的早く終わる
昨日は5時間で終わり1万2000
昨日は5時間で終わり1万2000
491名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/25(木) 12:30:49.04ID:hQlUUrZ6a ハッキリ言ってこの時期の警備は人が足りなくて面接は誰でも受かる
ただ薬やってたとか前科持ち破産した事ある人は出来ない
面接交通費くれる会社とかお祝い金くれる所もあるしマッハバイトだとそれに10,000プラスで貰える
だから入って嫌になって辞めてもある程度は稼げる 面接受かって研修始まる日にマッハバイトに申請すると最大15,000くれるから最悪1日目で消えても15,000は手に入る
ただ薬やってたとか前科持ち破産した事ある人は出来ない
面接交通費くれる会社とかお祝い金くれる所もあるしマッハバイトだとそれに10,000プラスで貰える
だから入って嫌になって辞めてもある程度は稼げる 面接受かって研修始まる日にマッハバイトに申請すると最大15,000くれるから最悪1日目で消えても15,000は手に入る
2021/11/25(木) 12:44:08.54ID:Kl7i1pM0x
>>488
この時期外はきついんじゃないか?
この時期外はきついんじゃないか?
2021/11/25(木) 12:48:43.38ID:wlaywXWh0
生活困窮者自立支援金の申請期限が延びるんだな。
https://corona-support.mhlw.go.jp/shien/index.html
https://corona-support.mhlw.go.jp/shien/index.html
2021/11/25(木) 12:55:44.18ID:FddqMiEKa
破産手続き中じゃなければ破産の経験あってもできる
2021/11/25(木) 13:13:17.59ID:hvNzqoGD0
>>491
ありがとう、申し込んでみるわ
ありがとう、申し込んでみるわ
2021/11/25(木) 13:30:32.14ID:Kl7i1pM0x
>>491
前科とか調べられるの?
前科とか調べられるの?
497名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/25(木) 13:41:11.82ID:hQlUUrZ6a 外寒いとか言い出したらきりがない
いっぱい着込めば大丈夫だよ
肉体労働よりマシだと思うけどね
いっぱい着込めば大丈夫だよ
肉体労働よりマシだと思うけどね
498名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/25(木) 13:44:05.06ID:hQlUUrZ6a 警備会社に入る時に本籍の役所で身分証明書が必要になる
それに前科とかあると判明するから嘘をついてもバレる
それに警備会社は警察天下りだらけなんで非合法に調べられるよ
それに前科とかあると判明するから嘘をついてもバレる
それに警備会社は警察天下りだらけなんで非合法に調べられるよ
499名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/25(木) 13:46:18.85ID:eluSOl8i0 警備、保安系は社内規定ガッチガチだから調べられるよ。
規定違反者が社内に居たら契約どこもしてくれなくなるからね。
現場警備系なら大丈夫な所もある。
規定違反者が社内に居たら契約どこもしてくれなくなるからね。
現場警備系なら大丈夫な所もある。
500名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/25(木) 13:47:16.96ID:9Lj4Bge10 年末から1月2月の厳冬期はキツいだろうな
生死の危険が伴う真夏よりマシだろうけど
初仕事として入る時期ではないと思う
生死の危険が伴う真夏よりマシだろうけど
初仕事として入る時期ではないと思う
501名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/25(木) 13:51:36.33ID:eluSOl8i0 即金欲しなら荷あげ屋やるな、俺なら
3ヶ月もしたらパイナップル腕になるけど
3ヶ月もしたらパイナップル腕になるけど
502名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/25(木) 13:56:29.72ID:hQlUUrZ6a 働いてないニート達には荷揚げはキツすぎるよ
不況で民間の仕事が減ってるから公共工事繁忙期の今の時期しか警備員は稼げない
年内に入って3月までがピーク
4月からは新人には仕事回ってこないよ
だから今やるしかない
春先は殆ど募集しないから
あ、交通誘導系警備ね
不況で民間の仕事が減ってるから公共工事繁忙期の今の時期しか警備員は稼げない
年内に入って3月までがピーク
4月からは新人には仕事回ってこないよ
だから今やるしかない
春先は殆ど募集しないから
あ、交通誘導系警備ね
2021/11/25(木) 13:56:35.19ID:/hogwq5C0
504名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/25(木) 13:58:35.05ID:hQlUUrZ6a 体力学力無しでも出来るのが警備員
寒さはヒートテック重ね着で大丈夫
寒さはヒートテック重ね着で大丈夫
2021/11/25(木) 14:01:43.10ID:/hogwq5C0
警備はつっ立ってるだけで棒降ってるだけだから逆にキツイ辞めとけ
トラック乗ってた方がクソ程楽だわ
トラック乗ってた方がクソ程楽だわ
2021/11/25(木) 14:02:24.33ID:hvNzqoGD0
本籍遠いんだよなぁ…でも研修だけでも受けてみて1回入って無理そうならやめればいいか。
2021/11/25(木) 14:02:26.33ID:Kl7i1pM0x
>>498
やっぱゼンカあったらきついかぁ
やっぱゼンカあったらきついかぁ
2021/11/25(木) 14:08:23.18ID:lcgdDgpya
さっさと年内に振込めや!
509名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/25(木) 14:08:39.13ID:eluSOl8i0 荷あげ屋のメリットは会社と当日の運次第だけど俺が行ってた荷あげ屋は実働30分〜2時間で現場日当だったからバンバン仕事入れて1日2万以上稼げる時もザラだったな。
あと誰でも出来る空気の悪い簡単なお仕事って言えば川崎のバナナの箱詰めかな
丸2日帰れないけど
あと誰でも出来る空気の悪い簡単なお仕事って言えば川崎のバナナの箱詰めかな
丸2日帰れないけど
2021/11/25(木) 14:10:33.42ID:eDEYFjEtr
警備員なんて罵倒されるのは日常的
先輩次第で
こき使われる
派遣に登録して稼いだほうが良い
時給1300円はザラにある
日払いOKな派遣最も多いよ
先輩次第で
こき使われる
派遣に登録して稼いだほうが良い
時給1300円はザラにある
日払いOKな派遣最も多いよ
511名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/25(木) 14:15:08.40ID:eluSOl8i0 年内振り込んでくれたら良いねー
それにしてもホントやる事おせーし成すこと成さねーな
去年の今頃よりはストレスは少ないけど。
ここの民も去年の年末年始で首吊った民がいっぱいいたな
それにしてもホントやる事おせーし成すこと成さねーな
去年の今頃よりはストレスは少ないけど。
ここの民も去年の年末年始で首吊った民がいっぱいいたな
2021/11/25(木) 14:38:04.93ID:0YjWVvdz0
いつ詳細でるんじゃろ?延長の対象者には郵送で連絡きたりすんのかな?
513名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/25(木) 14:46:05.53ID:eluSOl8i0 どんだけ速くても6日以降
対象者にしか書類送られてこないから届いたら秒で記入して投函
〜完〜
対象者にしか書類送られてこないから届いたら秒で記入して投函
〜完〜
2021/11/25(木) 14:57:17.68ID:lEN9EkAx0
明日の閣議で政府手持ち予算が割り当てられれば財源はおk。
いつから受付開始とかの発表はあるだろうからそこから各地方公共団体がどんだけ対応してくれるかでしょう。
加えて年内給付の発言があればがんばるんじゃないか。
というのが最速ケースだとおも。
いつから受付開始とかの発表はあるだろうからそこから各地方公共団体がどんだけ対応してくれるかでしょう。
加えて年内給付の発言があればがんばるんじゃないか。
というのが最速ケースだとおも。
2021/11/25(木) 14:58:58.76ID:lEN9EkAx0
補正予算とかぽろぽろ記事になってるんで新聞社は知ってると思うんだけどなあ
2021/11/25(木) 15:41:18.01ID:pdTRDsTy0
数日ぶん流し読みしたけど19日からなにも新情報きてないんだな
2021/11/25(木) 16:48:48.23ID:Nmv7qPq60
>>493
申請期限が延びただけだな
申請期限が延びただけだな
2021/11/25(木) 17:03:44.63ID:AbzM+vNy0
明日なにかわかるかもね
519名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/25(木) 18:11:41.87ID:vxi3ratid 資格もあるのに介護ですら面接落ちた。もう社会に不必要な人間なんだな俺は。神の望み通り死ぬわ。
2021/11/25(木) 18:41:29.72ID:dsHYzzmtd
警備もバックレ対策で最初のボーナスもらえるのは勤務回数こなしてからだぞ今はw
521名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/25(木) 18:52:01.97ID:tZ7+Apau0 10月終了組なんだけど 延長分は、継続なのか 再申請なのか はっきりさせてほしいよ
継続ならば、年内にほしいよ
継続ならば、年内にほしいよ
522名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/25(木) 18:55:00.51ID:1fR//n350 警備会社からのお祝い金と研修費は初勤務とか15勤務とかに分けてるけどマッハバイトで応募するとマッハバイトの会社からボーナスとしてお金が直で振り込まれる
なので警備会社に入って初勤務、金銭が発生する初日に申請すれば翌日に振り込まれるよ
なので警備会社に入って初勤務、金銭が発生する初日に申請すれば翌日に振り込まれるよ
523名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/25(木) 18:56:51.78ID:1fR//n350 マッハバイトのマッハボーナスは応募締切り近くなると15,000まで上がるからその時に応募するといいよ
2021/11/25(木) 19:00:22.77ID:AbzM+vNy0
マッハバイトへの熱量すごいw
2021/11/25(木) 19:08:00.00ID:QCq2b9zI0
うつ病とかで障害年金申請したほうがマシなんじゃね
2021/11/25(木) 19:08:31.52ID:qzcSR4yXM
フォークリフトの資格が有るが腰を悪くするからやりたくない。
2021/11/25(木) 19:09:41.25ID:lcgdDgpya
2021/11/25(木) 20:33:36.14ID:qk8nTGnp0
フリーライターの赤木智弘ってのが書いてた記事が給付金関連で俺が言いたいことがだいたい書いてあった
これが全部ホントか知らんけど俺の感覚と近い
これが全部ホントか知らんけど俺の感覚と近い
529名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/25(木) 20:52:09.27ID:XuNJHUtna たぶん余ってる予算が子供か学生に使われるから困窮者や自立支援金は国会での新たな予算承認が必要、年内は難しいだろうなあ
2021/11/25(木) 21:13:24.44ID:AbzM+vNy0
困窮者自立支援金は12月中の支給を目指すとキッシー言ってたから、何とか頑張って欲しいな
困窮者自立支援金は申込者も少ないだろうし
困窮者自立支援金は申込者も少ないだろうし
2021/11/25(木) 21:37:19.57ID:Hyhg2CU30
困窮者自立支援金はすでに稼働中の制度だろ。それが12月中の支給ってどういうこと?非課税世帯への給付と混同してない?
2021/11/25(木) 21:41:43.37ID:AbzM+vNy0
2021/11/25(木) 21:43:04.47ID:mwvnqvGXd
自立支援金が支給された人には書類出さずに即様振り込めばいいだけなのに〜
それで追加での活動報告書は1週間後からとかでよくなぁい?
それで追加での活動報告書は1週間後からとかでよくなぁい?
2021/11/25(木) 21:48:33.38ID:AbzM+vNy0
535名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/25(木) 21:49:32.95ID:fTax8RXBa 自立支援金って課税対象なんですか?
536名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/25(木) 21:59:00.87ID:8xwmDyF+0 初回の活動免除の所って結構あるの?
2021/11/25(木) 22:01:12.42ID:Ofo5hxt30
余ってる予算はいくら?
子供にいくら?学生にいくら?
ここらが分かって初めてどうのといえるんだろ。
大まかにさえも知らないならなんとなくそう思うに過ぎんよな。
子供にいくら?学生にいくら?
ここらが分かって初めてどうのといえるんだろ。
大まかにさえも知らないならなんとなくそう思うに過ぎんよな。
2021/11/25(木) 22:15:30.80ID:5Qr3g/BdM
普通に今までのようにヤフオクの商品買ってくれるだけで100万くらいすぐ稼げるのにな
2021/11/25(木) 22:26:08.16ID:1FqCecCed
同居してる母親の通帳は別居してる姉が管理してるから無理だ
そもそも同居家族の通帳確認って意味ないよな
お金入ってる通帳見せなきゃいいんだから
この要件緩和してくれ
そもそも同居家族の通帳確認って意味ないよな
お金入ってる通帳見せなきゃいいんだから
この要件緩和してくれ
2021/11/25(木) 22:29:27.33ID:Ofo5hxt30
年内ってやっぱ厳しいんじゃないかな。
初回の時って市区が補正予算組んだでしょ、6月に。で7月から支給開始。
いま見てきたけどそんなとこ見つからないな。
まあ国が決める前にやる訳ないけど(でも特例貸付のは先行で組んでたんだよ。だから延長するとか分かった)、仮に明日予備費なりで予算つけたとして、区が補正組んで、年内支給行けるかというと、まあできんのかな。分からん。
初回の時って市区が補正予算組んだでしょ、6月に。で7月から支給開始。
いま見てきたけどそんなとこ見つからないな。
まあ国が決める前にやる訳ないけど(でも特例貸付のは先行で組んでたんだよ。だから延長するとか分かった)、仮に明日予備費なりで予算つけたとして、区が補正組んで、年内支給行けるかというと、まあできんのかな。分からん。
541名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/25(木) 22:37:26.39ID:8xwmDyF+0 てかそもそも予算余ってるでしょ
2021/11/25(木) 22:53:16.95ID:Ofo5hxt30
いくら組んでていくら出て再支給でいくら出るかが分かった上でならその言葉に信憑性あるね。
2021/11/25(木) 23:12:52.52ID:fMDT9iGRM
ヤフーの非課税世帯給付金だったかな、書類申請無しのプッシュ型と記事にはあったけど自治体がそうするのかは謎。
2021/11/25(木) 23:14:54.87ID:Hyhg2CU30
「12月中の支給を目指す」って新しく決まりそうな4ヶ月目以後の初回の支給って意味なのかな??
2021/11/25(木) 23:17:06.16ID:fMDT9iGRM
住民税非課税の世帯
詳細な条件は今後の発表をお待ちください。
2021年11月に新型コロナの影響に対する新たな経済対策の一部として検討されています。
政府の資料(内閣府)によると、「住民税非課税世帯に対して、1世帯あたり10万円の現金をプッシュ型で給付する」とされています。
支給方法の詳細は未発表ですが、「プッシュ型」という言葉から、申請などの手続きなしで支給することを検討しているようです。
この給付金と、18歳以下の子どもに対する1人10万円の給付金とは別の制度であり、両者の条件に該当する方には、両方が給付されると考えられます。
支給方法や時期については、詳細が判明次第、更新します。
詳細な条件は今後の発表をお待ちください。
2021年11月に新型コロナの影響に対する新たな経済対策の一部として検討されています。
政府の資料(内閣府)によると、「住民税非課税世帯に対して、1世帯あたり10万円の現金をプッシュ型で給付する」とされています。
支給方法の詳細は未発表ですが、「プッシュ型」という言葉から、申請などの手続きなしで支給することを検討しているようです。
この給付金と、18歳以下の子どもに対する1人10万円の給付金とは別の制度であり、両者の条件に該当する方には、両方が給付されると考えられます。
支給方法や時期については、詳細が判明次第、更新します。
2021/11/25(木) 23:18:35.97ID:Bo1o9a5w0
2021/11/25(木) 23:19:42.42ID:+lWW7AG70
>>543
12月のスピード支給になりそうやな
12月のスピード支給になりそうやな
2021/11/25(木) 23:32:00.97ID:e17+GyxC0
>>535
ここの人に聞いて信じて違ってたら大変だから役所に聞いた方がいいですよ
ここの人に聞いて信じて違ってたら大変だから役所に聞いた方がいいですよ
2021/11/25(木) 23:33:25.93ID:e17+GyxC0
>>539
もしバレたら詐欺罪だね
もしバレたら詐欺罪だね
550名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 00:35:30.22ID:XZtKv7bMa 厚生労働省部会の議員がツイで国会開いてからの補正予算決定が決まってから動き出すと言っている
困窮者自立支援金のほうね、だから年内は厳しいと言っている
困窮者自立支援金のほうね、だから年内は厳しいと言っている
551名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 00:37:10.21ID:XZtKv7bMa 子供と学生は総理の年内支給の声があるから高市が動いて調整中、困窮者と自立支援金の事は言っていない
552名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 00:41:05.01ID:XZtKv7bMa 困窮者自立支援金の予算をそのまま使えるなら条件緩和とおかわりの概要を年内に厚生労働省から発表は出来るけど自治体が間に合うとは思えないな
総合も自立支援金も始まる時はいつも連休絡みで支給まで時間がかかったイメージしかない
期待してると息が詰まるぞ
総合も自立支援金も始まる時はいつも連休絡みで支給まで時間がかかったイメージしかない
期待してると息が詰まるぞ
2021/11/26(金) 00:47:38.70ID:op50O2sCp
>>539
俺はこれが理由で申請しなかった こんなん無理ゲーだよ 他人に通帳見せろは言えない言えない
俺はこれが理由で申請しなかった こんなん無理ゲーだよ 他人に通帳見せろは言えない言えない
2021/11/26(金) 00:52:35.57ID:OAfTMMq00
>>493
今日昼に電話で福祉局に聞いたときは、今月末日までに郵便で到着するようお願いしますって言ってたのに。ほんとに同じもんなの?
今日昼に電話で福祉局に聞いたときは、今月末日までに郵便で到着するようお願いしますって言ってたのに。ほんとに同じもんなの?
2021/11/26(金) 00:55:07.28ID:oD8v7gfGa
これ貰ってる人にも10万給付ならんのか、プッシュ型で即出来る。
2021/11/26(金) 00:55:29.37ID:o48nd4b40
2021/11/26(金) 00:55:37.33ID:o48nd4b40
2021/11/26(金) 00:56:35.51ID:ZU7T1/dE0
>>557
どうせ下着泥棒とかやろ
どうせ下着泥棒とかやろ
2021/11/26(金) 01:05:23.37ID:EtIJEA9K0
>>554
現状で申請できる条件が揃ってるなら今月中に申請したほうがいいと思う
現状で申請できる条件が揃ってるなら今月中に申請したほうがいいと思う
2021/11/26(金) 01:20:18.41ID:KXyqGA4H0
そういやうち世帯分けしてて3世帯あるんだけど30万貰えんのかな
2021/11/26(金) 02:02:55.03ID:slXPH/0d0
>>546
7月は始まったばかりだしね
もちょっと後のがあるよ
9月末 決定72,820件 支給済額87億円
このペースなら160億くらい?でしょうかね
国に予算があっても全部執行してる訳ないし自治体にないと支給できないからね。
7月は始まったばかりだしね
もちょっと後のがあるよ
9月末 決定72,820件 支給済額87億円
このペースなら160億くらい?でしょうかね
国に予算があっても全部執行してる訳ないし自治体にないと支給できないからね。
562名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 08:08:56.09ID:xolW0opH0 金 金 金 金ください
金 金 金 金ください
金 金 金 金ください
金 金 金 金ください
金 金 金 金ください
金 金 金 金ください
金ください
https://www.youtube.com/watch?v=faJ_NPa1Wn0
これは隠れた名曲だと思います
この歌を政治家の皆さんに是非聴いてもらいたいです
金 金 金 金ください
金 金 金 金ください
金 金 金 金ください
金 金 金 金ください
金 金 金 金ください
金ください
https://www.youtube.com/watch?v=faJ_NPa1Wn0
これは隠れた名曲だと思います
この歌を政治家の皆さんに是非聴いてもらいたいです
2021/11/26(金) 08:55:42.46ID:Bfo+UTvw0
564名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 09:39:59.20ID:00xntSupa マッハバイトで警備やろ
2021/11/26(金) 09:56:39.54ID:mEPg3rTo0
2021/11/26(金) 09:58:25.63ID:UxMGq3Qia
年内に振込め!早くしろよ!
いつまでダラダラやってるんだよ馬鹿が
いつまでダラダラやってるんだよ馬鹿が
2021/11/26(金) 10:01:04.50ID:MssHgo5Sd
1月から作業に入るってまじかよ
2021/11/26(金) 10:06:17.76ID:4xDizQxP0
2021/11/26(金) 10:24:01.67ID:1Y42tQRd0
大阪の和泉市がプッシュ型やらないってだけで
うちの市はプッシュ型だと信じたい
うちの市はプッシュ型だと信じたい
2021/11/26(金) 10:31:36.89ID:f1y6pr3D0
9月末で三回目終了したけど延長申し込んだら10月以降の就活報告出せとか言うのかな?
571名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 10:39:15.33ID:szq2VF/m0 >>551 子供はクリスマスに間に合わせるのに必死なんだろ!なんせ岸田はサンタクロースだからな!生活困窮者は眼中にないわ。
2021/11/26(金) 10:54:04.40ID:hHoAGDjgM
>>565まだHPに記載されているだけましだよ。他の所じゃ掲載すらされてないだろうし。
2021/11/26(金) 10:55:44.76ID:M21eegbmd
都市部は数も多いし外部委託するのかもな
うちは田舎だから少ないしそんな業者もないからプッシュ型だと思う(願望
うちは田舎だから少ないしそんな業者もないからプッシュ型だと思う(願望
574名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 10:58:55.89ID:sSubFPbx0 灯油たかずにカイロで我慢してます
岸田政権はわたしたちにしねと言っているのでしょうか?
岸田政権はわたしたちにしねと言っているのでしょうか?
2021/11/26(金) 11:12:37.21ID:UxMGq3Qia
2021/11/26(金) 11:13:02.90ID:4xDizQxP0
自治体によって効率が変わりそうだね
うちの市もまだ詳細を掲載していないけど、全てのコロナ関連給付金の振込みがスムーズだったから信頼してる
むしろ詳細わからない内から1月中旬でスケジュール組むとか、急ぐ気が全然なさそう
うちの市もまだ詳細を掲載していないけど、全てのコロナ関連給付金の振込みがスムーズだったから信頼してる
むしろ詳細わからない内から1月中旬でスケジュール組むとか、急ぐ気が全然なさそう
2021/11/26(金) 11:13:54.14ID:UxMGq3Qia
578名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 11:14:58.18ID:2wjM4EaO0 >>411
賠償金は払いませんよ
賠償金は払いませんよ
2021/11/26(金) 11:31:04.56ID:RjJI9t8N0
>>575
こちらは時事
予備費7311億円を支出 子育て世帯への給付で―政府
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021112600394&g=pol
補正予算案は午後の臨時閣議で決定予定
こちらは時事
予備費7311億円を支出 子育て世帯への給付で―政府
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021112600394&g=pol
補正予算案は午後の臨時閣議で決定予定
580名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 11:48:22.60ID:sSubFPbx0 変異株きそうやな
近所の糞ガキども罹ってくたばればいいのに
近所の糞ガキども罹ってくたばればいいのに
2021/11/26(金) 12:18:18.85ID:lKJMAL+m0
まあ、年内再支給は完全に無理だなw
2021/11/26(金) 13:31:58.10ID:f1y6pr3D0
そうか・・・あかんか・・・
2021/11/26(金) 13:44:39.06ID:yPCofmmc0
年内をあてにしてたから
もう5万しか残ってないよ。。。
もう5万しか残ってないよ。。。
2021/11/26(金) 13:47:09.60ID:que5Ii9u0
非課税世帯は困ってないよ年収200万から300万くらいがいちばん死にそうだろ
585名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 13:52:49.84ID:XvHRhYOZ0 相変わらず日本はスピード感半端じゃないな
2021/11/26(金) 13:53:57.69ID:hHoAGDjgM
日本は相変わらず紙で申請だからよ。外国だったら紙で申請無しだろ。
587名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 13:54:56.57ID:SZiRQY9y0 みんな..生きろよ..
588名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 14:04:16.54ID:XvHRhYOZ0 自生する弁当を食べて生き延びます・・・
何人が生き残れるか分からないがみんな頑張ろう
何人が生き残れるか分からないがみんな頑張ろう
2021/11/26(金) 14:17:58.09ID:OgEgwmQ9p
年内キツいって言ってる人は働いてないのか?
590名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 14:21:36.99ID:XvHRhYOZ0 日本で働いてる人も実質的に働いてないようなもんだろ
そもそもこの条件に当てはまる時点で非課税なんだからさ・・・
そもそもこの条件に当てはまる時点で非課税なんだからさ・・・
2021/11/26(金) 14:23:18.98ID:RjJI9t8N0
現象は合ってるがニュアンスとしては働けないやよ
592名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 14:24:49.99ID:XvHRhYOZ0 中間搾取が酷すぎてね
詐欺師が正しい働き方、それ以外は働いて無いのと同じ
詐欺師が正しい働き方、それ以外は働いて無いのと同じ
2021/11/26(金) 14:34:11.23ID:UxMGq3Qia
年内に振込め!!この野郎クソ野郎死ね!
594名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 15:01:59.91ID:SZiRQY9y0 働いたら給付金も貰えないし総合支援資金の返済免除も受けられないぞ!
がんばれ!
がんばれ!
595名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 15:04:11.46ID:XvHRhYOZ0 ー昔ー
働いたら負け ←ニートの戯言
ー今ー
働いたら負け ←真実
働いたら負け ←ニートの戯言
ー今ー
働いたら負け ←真実
2021/11/26(金) 15:08:11.79ID:RjJI9t8N0
働きたいんよ でも職安の人もまともに相手してくれんのよ
597名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 15:15:09.79ID:XvHRhYOZ0 国家推奨一大産業に行け
バカを騙して金を強奪する仕事だ
バカを騙して金を強奪する仕事だ
2021/11/26(金) 15:20:33.58ID:UxMGq3Qia
腹減った
599名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 16:08:03.71ID:PzefrPUG0 変異株きたから
来年6万給付されても脂肪確定だな
菅前首相のいう通り
無理せず早めに生活保護受けたほうがいいわ
来年6万給付されても脂肪確定だな
菅前首相のいう通り
無理せず早めに生活保護受けたほうがいいわ
2021/11/26(金) 16:17:36.19ID:Jno6YGCH0
ハロワの相談員も非正規だから身構える必要ないね
601名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 16:31:19.82ID:gIe7ISTT0 年末3週間遠出するんだけど、ハロワの週一回の面接or応募何とかなんないかな?
今月10日に申請書出したんだけど合否が1カ月以上かかるとか
年末年始はシカトして大丈夫だよね?
今月10日に申請書出したんだけど合否が1カ月以上かかるとか
年末年始はシカトして大丈夫だよね?
602名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 16:40:11.19ID:XvHRhYOZ02021/11/26(金) 16:57:46.61ID:itmg+1sd0
おいおいもう14日申請から進展なしやぞ?
月曜日電話して怒鳴りつけてやるわ
月曜日電話して怒鳴りつけてやるわ
2021/11/26(金) 17:02:14.33ID:H+vB6gtsM
マジで所持金やばかたら週三でも日雇いすれば一週間は食ってけるだろう。
2021/11/26(金) 17:06:27.75ID:8P0tqELw0
再支給は補正で900億円らしいじゃん
ということは年内なんてムリなんじゃね
ということは年内なんてムリなんじゃね
2021/11/26(金) 17:07:08.30ID:gEZebRui0
どうやら年内に非課税給付と自立再給付ありそうだな
今日の閣議決定でこれらの予算も確定するから
対象外で文句垂れてる連中の怒りの矛先が非課税対象の給付に向かないように
18歳以下への給付を目立たせたのはナイスだった
今日の閣議決定でこれらの予算も確定するから
対象外で文句垂れてる連中の怒りの矛先が非課税対象の給付に向かないように
18歳以下への給付を目立たせたのはナイスだった
2021/11/26(金) 17:07:47.58ID:8P0tqELw0
でもさあ、実績は200億円いってないくらいなのに
そんなに積んでどういうことなのさ
そんなに積んでどういうことなのさ
608名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 17:10:37.62ID:XvHRhYOZ0 >>607
50兆円は政治家の海外口座へ送金されます
50兆円は政治家の海外口座へ送金されます
609名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 17:11:03.55ID:auqKlInRa 雇用保険料を値上げするらしい
ほらほらコロナの給付チョロっとして来年から増税するよ
そのうちワクチン有料とかコロナ税とか搾取するんだろうな
ほらほらコロナの給付チョロっとして来年から増税するよ
そのうちワクチン有料とかコロナ税とか搾取するんだろうな
2021/11/26(金) 17:14:17.04ID:8P0tqELw0
12/6臨時国会召集で正式決定したと。
予算案は成立するんだろうけど支給までいけるかはどうなんだろ。
予算案は成立するんだろうけど支給までいけるかはどうなんだろ。
611名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 17:17:09.32ID:XvHRhYOZ0 ワクチン接種3回目で反ワク増えるな
もう国民はしっかりして
もう国民はしっかりして
612名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 17:21:43.86ID:auqKlInRa 玉木代表のツイ、政府は本当に助けようと思ってないよな
中学生以下の子どもへの5万円給付の予算が7311億円。残りの半分の5万円分はクーポンで配られるが、その印刷費等に1200億円もかかることが判明。しかも自治体の判断で現金給付も可能。であれば全部現金で配ればいい。この事務費のお金を使えば所得制限で対象から外れた世帯にも配ることができる。愚策。
中学生以下の子どもへの5万円給付の予算が7311億円。残りの半分の5万円分はクーポンで配られるが、その印刷費等に1200億円もかかることが判明。しかも自治体の判断で現金給付も可能。であれば全部現金で配ればいい。この事務費のお金を使えば所得制限で対象から外れた世帯にも配ることができる。愚策。
613名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 17:23:22.56ID:auqKlInRa 1200億の印刷代ってPayPayに振込んでくれればタダよ
2021/11/26(金) 17:23:34.99ID:8P0tqELw0
印刷したいんやろ。おいしいんやろ。
2021/11/26(金) 17:24:20.71ID:8P0tqELw0
お代は税金、赤字国債からか。おいしいな。
2021/11/26(金) 17:32:59.54ID:c4p00fhRa
617名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 17:36:48.83ID:XvHRhYOZ0 いや警察官がアクセスできるから知れる
618名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 17:41:42.34ID:auqKlInRa >>616警備員になれない人
18歳未満である
自己破産など破産手続きを受けている
刑務所から出所して5年以内
反社会勢力と繋がりがある
アルコールや薬物の中毒者である
精神機能に障害があり、業務を正しく行えない、適切な判断が難しい
5年以内に警備業法に違反した
18歳未満である
自己破産など破産手続きを受けている
刑務所から出所して5年以内
反社会勢力と繋がりがある
アルコールや薬物の中毒者である
精神機能に障害があり、業務を正しく行えない、適切な判断が難しい
5年以内に警備業法に違反した
619名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 17:45:02.11ID:auqKlInRa 正確に言うと警備会社には警察の上の方から天下った人が雇われてる
その手の情報は簡単に調べられるらしい
もちろん正規ではないけどね
その手の情報は簡単に調べられるらしい
もちろん正規ではないけどね
620名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 17:47:51.46ID:auqKlInRa それに身分証明書の提出、5年以内の居所がわかる人からの保証書や職場への在籍確認を行う
それによって刑務所帰りじゃないか判明する
それによって刑務所帰りじゃないか判明する
621名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 17:50:12.86ID:XvHRhYOZ0 警察の奴らは本当に世の中を知らないガキばかりだからビックリするぞ
「ぼくを否定する奴は頭が悪い」
まじでこう思ってるからwノンキャリ警官は中学校みたいなもん
「ぼくを否定する奴は頭が悪い」
まじでこう思ってるからwノンキャリ警官は中学校みたいなもん
2021/11/26(金) 17:57:51.74ID:H+vB6gtsM
警備員は最後の砦に行き着く人達で年配者ばかりの飯場のイメージじゃね?
10代から30代はあんまりいなさそう。
10代から30代はあんまりいなさそう。
2021/11/26(金) 17:58:33.13ID:rhyQKBiT0
>>616
知らなさすぎだよ、それ
知らなさすぎだよ、それ
2021/11/26(金) 18:08:30.16ID:UxMGq3Qia
さっさと振り込め!年内に振込め!仕事しろ馬鹿!
2021/11/26(金) 18:21:00.28ID:7Pxiry660
旗振りなんかどうでもいいわ
毎日8時間その場に立ってろ
毎日8時間その場に立ってろ
626名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 18:24:01.22ID:bfV5oomnM ん?プッシュ型で何日に振込か今日決定したんだろ?んでどうなった??
2021/11/26(金) 18:26:38.69ID:8P0tqELw0
それはスレ違いでは
628名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 18:33:29.03ID:yS/9739/M すれ違いは俺だけか?めくら野郎は黙っとけよ
2021/11/26(金) 18:43:04.19ID:DwEeoXW+M
まあ非課税10万円はずっとこのスレで語られてきたからな
2021/11/26(金) 18:46:19.11ID:8P0tqELw0
それかてプッシュちゃうやろ
631名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 18:52:03.38ID:Cv1HLrgS0 警備員なんか誰でもいけるwww
あほ丸出し。
あほ丸出し。
2021/11/26(金) 18:54:49.16ID:4xDizQxP0
キッシーもっと困窮者の話もしてよ
2021/11/26(金) 19:09:18.01ID:5uAYLw9Ba
>>612
1200億円の中抜き代か
1200億円の中抜き代か
2021/11/26(金) 19:11:12.40ID:que5Ii9u0
非課税世帯ってなんやねん去年収入少なかった人達じゃん
今を助けてくれよ
今を助けてくれよ
2021/11/26(金) 19:29:10.16ID:/zZyAWZ90
>>633
そりゃ中抜きなしだったらGOサインでないからしゃーない
そりゃ中抜きなしだったらGOサインでないからしゃーない
2021/11/26(金) 19:32:02.31ID:H+vB6gtsM
自立支援給付金よりか先に住民税非課税世帯の方が先になるのか。
2021/11/26(金) 19:37:19.30ID:KXyqGA4H0
自立支援が先でしょ、非課税給付なんて後回しやろ
2021/11/26(金) 19:45:34.75ID:5qWyWrLsM
自立支援申請通ったんですけど
初回が今月末振込で活動報告提出が来月15日みたいな時は
求職2回ハロワ1回でいいんですかね?
期間短くてもハロワとかは2回行かないとダメですか?
初回が今月末振込で活動報告提出が来月15日みたいな時は
求職2回ハロワ1回でいいんですかね?
期間短くてもハロワとかは2回行かないとダメですか?
639名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 19:51:36.47ID:HWTDR4NhM640名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 19:55:06.14ID:o15CAZGQa スケジュール的に年内延長受付して年明け15日頃給付やろか?はよ発表してくれ
2021/11/26(金) 19:55:41.02ID:8P0tqELw0
政府には困窮者の定義があるんだよ
それが一般に知られていないから乖離が生じる
それを回避してるんじゃね
それが一般に知られていないから乖離が生じる
それを回避してるんじゃね
2021/11/26(金) 19:56:52.36ID:8P0tqELw0
政府というか福祉関係の人は周知なんだけどね
643名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 20:08:50.23ID:gIe7ISTT0 諸先輩殿に質問です。
給付決定後
・月1回以上、自立相談支援機関の面接等の支援を受ける
・月2回以上、ハローワークで職業相談等を受ける
・原則週1回以上、求人先へ応募を行う又は求人先の面接を受ける
1週目 応募 面接
2週目 応募 面接
3週目 応募 面接
4週目 応募 面接
なのか
1週目 応募
2週目 面接
3週目 応募
4週目 面接
でいいのかどちらでしょうか?
給付決定後
・月1回以上、自立相談支援機関の面接等の支援を受ける
・月2回以上、ハローワークで職業相談等を受ける
・原則週1回以上、求人先へ応募を行う又は求人先の面接を受ける
1週目 応募 面接
2週目 応募 面接
3週目 応募 面接
4週目 応募 面接
なのか
1週目 応募
2週目 面接
3週目 応募
4週目 面接
でいいのかどちらでしょうか?
2021/11/26(金) 20:11:53.68ID:H+vB6gtsM
>>637ニュースサイトでさっき見たけど自立支援給付金の事は書いてはなかった。自然に行けばまずは困窮者向け支援が先じゃないかな。
2021/11/26(金) 20:15:56.01ID:VfhJhDyz0
2021/11/26(金) 20:18:08.78ID:4xDizQxP0
>>641
基本的に応募の数でいいよ
書類選考ある場合は落選したら面接までいかないで応募で終わるが、1件でカウントする
1週間に1社(応募、面接)と考えて大丈夫だったよ
多分これは自治体ごとで変わらない
書類選考が長引いたりして、スケジュール的に4社も応募できない月もあったなー
基本的に応募の数でいいよ
書類選考ある場合は落選したら面接までいかないで応募で終わるが、1件でカウントする
1週間に1社(応募、面接)と考えて大丈夫だったよ
多分これは自治体ごとで変わらない
書類選考が長引いたりして、スケジュール的に4社も応募できない月もあったなー
2021/11/26(金) 20:20:53.31ID:4xDizQxP0
648名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 20:24:01.55ID:Yq6rE8hUa とりあえず全財産4万でジャパンカップ勝つぞ
2021/11/26(金) 20:27:32.71ID:EblhIPvU0
全財産を?1レースで?ギャグだろwww
650名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 20:34:05.40ID:gIe7ISTT0651名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 20:35:39.72ID:gIe7ISTT0 どうぞよろしくお願いいたします。×
どうもありがとうございました。〇
スミマセン
どうもありがとうございました。〇
スミマセン
2021/11/26(金) 20:48:23.88ID:UxMGq3Qia
さっさと年内に振込めや!
653名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 20:55:51.08ID:sG05zCqz0 >>648
そして最期に「おにぎり食べたい」と書き残していた
そして最期に「おにぎり食べたい」と書き残していた
2021/11/26(金) 20:57:48.19ID:H+vB6gtsM
>>575ははは。高校生以下と思いきや中学生以下が先になったのか。ん?中学生以下のどこが困窮者なのか?。
順番が逆ですよね。。こういう事を考えた人達はおかしい、頭が。
順番が逆ですよね。。こういう事を考えた人達はおかしい、頭が。
2021/11/26(金) 21:19:07.67ID:lKJMAL+m0
年内に振込みないと年越せない人も居るのかな?何にせよ早く情報欲しい。。。
2021/11/26(金) 21:24:34.89ID:H+vB6gtsM
年越せない人達がいるとしてもまだ各自治体で聞いても国からの通達がないと言われんだろしちょっとでも日雇いでもして年越しの資金を得るかしないとね。後はフードバンク利用とか。家賃だと家賃給付金利用かそれを使いきったらいよいよ生活保護しかないね。
657名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 21:25:43.46ID:XvHRhYOZ0 フードバンクも自治体格差が激しいからな
658名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 21:34:08.47ID:8jsz6Ua10 年内は中坊以下のみ5万円支給
2021/11/26(金) 21:36:06.07ID:zwtcWJ5+0
子供が困ってんのかやべぇだろ日本の政府w
ジジイしかおらんし早く死ねよ死ね
ジジイしかおらんし早く死ねよ死ね
660名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 21:37:47.30ID:XvHRhYOZ0 政治家じゃなくて、政治屋だから無関係なんですよ
知らないガキが勝手に困って勝手に死ぬだけ
まずは自助
彼らが大人になる頃には海外に逃亡してるか、死んでるのでやりたい放題
知らないガキが勝手に困って勝手に死ぬだけ
まずは自助
彼らが大人になる頃には海外に逃亡してるか、死んでるのでやりたい放題
661名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 21:38:14.84ID:XvHRhYOZ0 さらに言えば国民もそれを望んでいるので・・・
知性を放棄した民族が日本人です
知性を放棄した民族が日本人です
2021/11/26(金) 21:39:27.00ID:YVl0X7tZ0
日本人ゼロ計画が着々と進んでるんだな
2021/11/26(金) 21:48:09.49ID:R2vRRe60d
でもコロナで困ってる奴にはちゃんと金出てるだろ
緊急から総合でも200万近く借りれるし
緊急から総合でも200万近く借りれるし
664名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 21:51:25.15ID:XvHRhYOZ0 中国に乗っとられると言いながら、アメリカの言いなり、以前ではアメリカのスパイが政治屋やってましたからねw日本でw
思いやり予算も増えますし楽しみですね
思いやり予算も増えますし楽しみですね
2021/11/26(金) 21:58:57.12ID:4xDizQxP0
>>648
自分の例でいうと遠出じゃないが
腰痛で歩けない月があって、
2件しか応募出来なかったが、その通り歩けなかったと書いて出したら問題無かった
ハロワは2回行ったな
あとワクチンの副反応があった月も回数少なかったが、その通り書いて出したら問題無かったよ
年末年始はハロワも休みだろうし、いろんな事情があって当然だから
正直に事情を書けば大丈夫じゃないかなぁ(厳しい自治体もあるのかなぁ)
ちなみに自分も件数気になって腰痛の時にコールセンターに電話して聞いてみたんよ
でもさ、提出してみないとわからないので、そのまま書いて出してみて下さいって言われたのさ(´・ω・`)
参考になれば
自分の例でいうと遠出じゃないが
腰痛で歩けない月があって、
2件しか応募出来なかったが、その通り歩けなかったと書いて出したら問題無かった
ハロワは2回行ったな
あとワクチンの副反応があった月も回数少なかったが、その通り書いて出したら問題無かったよ
年末年始はハロワも休みだろうし、いろんな事情があって当然だから
正直に事情を書けば大丈夫じゃないかなぁ(厳しい自治体もあるのかなぁ)
ちなみに自分も件数気になって腰痛の時にコールセンターに電話して聞いてみたんよ
でもさ、提出してみないとわからないので、そのまま書いて出してみて下さいって言われたのさ(´・ω・`)
参考になれば
2021/11/26(金) 21:59:28.84ID:FjUvSq2C0
アメリカンナイズ
667名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 22:19:38.91ID:j8hcnXFxp 神戸市の状況は?
申請から振り込みまで1ヶ月?
申請から振り込みまで1ヶ月?
2021/11/26(金) 22:20:38.68ID:c4p00fhRa
2021/11/26(金) 22:29:06.72ID:c4p00fhRa
2021/11/26(金) 22:37:29.23ID:3c3SonYTa
さすがにスレ違いだから他でやれ
2021/11/26(金) 22:39:45.04ID:UxMGq3Qia
672名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 22:40:09.51ID:VCQ4UPH2a 警察の天下りが上場企業とか顧問に入ってるのは暴力団対策でもあるけどやっぱ警察とのコネだよ
それと警備は許可事業だから警察、公安との繋がりは大きい
警備協会とかもズブズブ、それはどの業界も同じお上と民間との癒着や天下りは昔からやってる事 甘い汁の為にいらん役員や顧問がどの企業にもいる
それと警備は許可事業だから警察、公安との繋がりは大きい
警備協会とかもズブズブ、それはどの業界も同じお上と民間との癒着や天下りは昔からやってる事 甘い汁の為にいらん役員や顧問がどの企業にもいる
2021/11/26(金) 22:41:34.31ID:4NcGNAI50
>>601
周一の応募なんてネットでいいんだから出先でやればいいんじゃない?
周一の応募なんてネットでいいんだから出先でやればいいんじゃない?
674名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 22:42:01.31ID:XvHRhYOZ0 ポスト用意してないと身に覚えがあろうがなかろうが摘発されて大々的に報道されるしねー
675名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 22:43:07.01ID:XvHRhYOZ0 嫌なら出てけ!
優秀な人物や知性が好きな人間は国から二度と出て行け!
出て行かせた後名誉を獲得したら日本人として認めてやってあげてもいいぞ
優秀な人物や知性が好きな人間は国から二度と出て行け!
出て行かせた後名誉を獲得したら日本人として認めてやってあげてもいいぞ
2021/11/26(金) 22:50:07.96ID:4NcGNAI50
>>638
俺のときは1回目用に求職活動の実績2回分しか書けない紙入ってたから2回でいいと判断したわ
恐らくいいか悪いか地域によって違うだろうなぁ
電話して聞くor念の為1ヶ月分やっとく
どっちかしかないんじゃない?
俺のときは1回目用に求職活動の実績2回分しか書けない紙入ってたから2回でいいと判断したわ
恐らくいいか悪いか地域によって違うだろうなぁ
電話して聞くor念の為1ヶ月分やっとく
どっちかしかないんじゃない?
677名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 23:12:26.10ID:thtRQMh90 なぜ困窮者は年が越せないとか言ってんの?通年金も仕事もない奴らに年末とか関係あんのか?
2021/11/26(金) 23:14:08.06ID:+r2kInj80
採用されなかった理由も書かないと駄目なんや〜アドバイス下さい
2021/11/26(金) 23:20:05.99ID:VfhJhDyz0
>>677
日払いでしのいでる人は年末年始にお給料を振り込んでもらえなくなるからでは?
日払いでしのいでる人は年末年始にお給料を振り込んでもらえなくなるからでは?
2021/11/26(金) 23:47:01.82ID:1Y42tQRd0
同居家族の通帳はいらないとか
要件緩和は来てない?
要件緩和は来てない?
681名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 23:47:31.08ID:sG05zCqz0 >>678
無能だから
無能だから
2021/11/27(土) 00:06:41.13ID:WtOPF24W0
新しい知らせはまた来週か(´・ω・`)
2021/11/27(土) 01:04:52.65ID:3kJ9yGLbM
2021/11/27(土) 01:06:26.69ID:3kJ9yGLbM
賠償金の支払いがされないと俺の人生が始まらん
2021/11/27(土) 02:11:09.32ID:ECO8yUJ90
国の支援、25歳以下くらいにしてやらないと可哀想だな。
若い連中は2年足踏み、20半ばだった子らが30手前になってしまった。
俺が一生懸命、女房を追い回して捕まえた頃だわ
若い連中は2年足踏み、20半ばだった子らが30手前になってしまった。
俺が一生懸命、女房を追い回して捕まえた頃だわ
686名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 02:41:06.64ID:vIe8S5vZ0 >>576
急ぐ気は皆無でもスピード感は随一
急ぐ気は皆無でもスピード感は随一
2021/11/27(土) 03:07:08.20ID:3kJ9yGLbM
>>684
払うって事か?
払うって事か?
2021/11/27(土) 04:21:33.42ID:lx7sO6dj0
当初予算 900億円
実績(推定) 200億円
補正予算 900億円
自立支援金の話な。
予算余裕で未達なのに補正に同額積んできたってことは
やっぱどっかに流してんのけ。どこっつっても福祉課、自立支援機関くらいだよな。
すぐ再支給やればいいのに補正が必要ですってことは使っちゃったってことさね。
すると補正予算成立待ちだから(臨時国会は12/6-12/17)、年内間に合うのは
スペシャルな自治体だろうな。
実績(推定) 200億円
補正予算 900億円
自立支援金の話な。
予算余裕で未達なのに補正に同額積んできたってことは
やっぱどっかに流してんのけ。どこっつっても福祉課、自立支援機関くらいだよな。
すぐ再支給やればいいのに補正が必要ですってことは使っちゃったってことさね。
すると補正予算成立待ちだから(臨時国会は12/6-12/17)、年内間に合うのは
スペシャルな自治体だろうな。
2021/11/27(土) 05:43:49.99ID:lx7sO6dj0
なんか混同してる向きもあるけど申請不要なんてあり得んから。
せいぜい初回同様、申請書が送られてくるくらいだろ。
せいぜい初回同様、申請書が送られてくるくらいだろ。
2021/11/27(土) 06:06:07.23ID:1ZZy9DOh0
変異株で爆発期待!
2021/11/27(土) 06:09:03.01ID:5j/uA+3Ba
傷病手当金もらってる人はこの支援金もらえるの?
2021/11/27(土) 06:09:40.09ID:qTgadeAt0
今までの5倍アップデートされてるからワクチンの意味なかったなゲラゲラ
2021/11/27(土) 06:10:33.69ID:sLiOBSiH0
>>691
あー無理無理、あんた40過ぎのおっちゃんやろ?無理無理
あー無理無理、あんた40過ぎのおっちゃんやろ?無理無理
2021/11/27(土) 06:21:25.02ID:M1amt44x0
傷病手当金って社会保険のやつか?
あれは非課税だからいけるぞ、タンス貯金して通帳空にするのは忘れずにな
あれは非課税だからいけるぞ、タンス貯金して通帳空にするのは忘れずにな
2021/11/27(土) 07:38:40.16ID:FBM1aEKja
ナマポ最高10万給付確定だから、週末は
遊びまくるお
おら、羨ましいだろw
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/okiraku/1637913852
遊びまくるお
おら、羨ましいだろw
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/okiraku/1637913852
2021/11/27(土) 07:41:12.20ID:FBM1aEKja
論破してやるから、かかってこいや( ;`Д´)
こんきゅうちゃ、こんきゅうちゃwww
こんきゅうちゃ、こんきゅうちゃwww
2021/11/27(土) 07:54:12.67ID:nEM0prf60
傷病手当金もらってるって事は労務不能状態だから、ハロワで求職活動ができないので対象外になります
2021/11/27(土) 08:05:36.93ID:+HgyiKdWM
非課税世帯10万って決定かと思ってたけど結構議員とかが騒いでるね
一律になりそうなのかな
一律でももらえるからいいけど一律プラス非課税世帯ならありがたいよな
ないかなそれは
一律になりそうなのかな
一律でももらえるからいいけど一律プラス非課税世帯ならありがたいよな
ないかなそれは
699名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 08:26:19.60ID:UPT5FQsb0 これって働いてないと貰えない?
2021/11/27(土) 08:53:10.07
は?
701名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 08:55:37.41ID:vIe8S5vZ0 変異株話題になってるけど
日本は神風バリア張ってるからコロナウイルスは無効なので無関係ですね
ルール教えてきてもらった方いいですよ
日本は神風バリア張ってるからコロナウイルスは無効なので無関係ですね
ルール教えてきてもらった方いいですよ
2021/11/27(土) 08:56:17.09ID:nTO4a7Y80
>>594
この支援金は非課税世帯か判断するための所得には、合算されないよね?
この支援金は非課税世帯か判断するための所得には、合算されないよね?
2021/11/27(土) 10:10:24.39ID:jnkIXgqC0
これを受けるには最低派遣でもバイトでも数ヶ月ないしひと月は勤務実績がないとやっぱり受けられませんか?
いきなりニートの無職ブランクありの
人間じゃ門前払いてすかね?
いきなりニートの無職ブランクありの
人間じゃ門前払いてすかね?
704名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 10:20:13.98ID:zB6Gzvb30 >>698 来年の夏の参議院選挙前に一律で給付金を公約に入れるつもりにしてるんちゃうか?
2021/11/27(土) 10:38:56.80ID:k+/afh41a
さっさと年内に振り込め!仕事が遅いぞ馬鹿!
2021/11/27(土) 11:49:26.89ID:PMVgHxPLM
自立支援給付金まだ受け取ってない方々は最大60万円、一回目受け取った方々は最大30万円決定したね。
707名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 11:53:56.04ID:DN/Ngyga02021/11/27(土) 12:00:56.85ID:1PFuofA9r
とうとう決まりましたね
閣議決定しましたね
閣議決定しましたね
2021/11/27(土) 12:05:49.83ID:GdcXE31A0
2021/11/27(土) 12:06:33.56ID:nHSe442TM
711名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 12:07:08.34ID:wTMzSncA0 それにしてもキッシー共々仕事が遅すぎるわ
年末に大仕事を役所、社会福祉課に押しつけてまたパンクするやろ
年内に貰えるヤツは最速で送って書類の不備がなく審査をスルー出来たやつだけだろうな
さて、河川敷に草でも採りにいくか..
年末に大仕事を役所、社会福祉課に押しつけてまたパンクするやろ
年内に貰えるヤツは最速で送って書類の不備がなく審査をスルー出来たやつだけだろうな
さて、河川敷に草でも採りにいくか..
712名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 12:18:24.32ID:PalUpQlO0 >>702
問 12 自立支援金は、課税の対象となるか。
(答)
現時点においては非課税措置が講じられていないため令和3年の所得として課税の
対象となるが、今後、非課税措置の要望等を行っていくことを検討している。
問 12 自立支援金は、課税の対象となるか。
(答)
現時点においては非課税措置が講じられていないため令和3年の所得として課税の
対象となるが、今後、非課税措置の要望等を行っていくことを検討している。
2021/11/27(土) 12:33:43.11ID:WtOPF24W0
2021/11/27(土) 12:59:50.34ID:KTdymjyLa
どうなりましたか?簡単に教えて下さい
2021/11/27(土) 13:02:25.74ID:k+/afh41a
スレくらい最初から読み直せや!
とっくに決定事項は貼られてるだろ!
明確な開始日が未だ分からんから皆気を揉んでるんだよ馬鹿野郎!
とっくに決定事項は貼られてるだろ!
明確な開始日が未だ分からんから皆気を揉んでるんだよ馬鹿野郎!
2021/11/27(土) 13:03:09.70ID:k+/afh41a
>>707
おまえはそれ以下だな!
おまえはそれ以下だな!
2021/11/27(土) 13:04:10.65ID:k+/afh41a
さっさと年内に振り込め!仕事おせーよ!クソ野郎!
718名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 13:09:57.07ID:PalUpQlO0 子どもクーポン印刷郵送費…1200億円
生活困窮者自立支援金…900億円強
おかしいだろ 金の使い方
増額してほしい
生活困窮者自立支援金…900億円強
おかしいだろ 金の使い方
増額してほしい
2021/11/27(土) 13:31:26.94ID:cGq17YSd0
>>718
クーポンにしなければ倍貰えるか、条件緩くして倍の人に配れそうなのにな
クーポンにしなければ倍貰えるか、条件緩くして倍の人に配れそうなのにな
720名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 13:42:18.22ID:wTMzSncA0 政権とれちゃえばなんでも利権絡めてくるわな
利権絡めない奴なんていねーっしょ
利権絡めない奴なんていねーっしょ
721名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 13:50:53.82ID:tSB3madba 11末閣議決定→12上旬予算確定→12月中旬厚生労働省→12月中旬自治体→12月下旬申請→1月下旬審査決定→2月振込み
722名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 13:52:57.33ID:tSB3madba まあ今貰っても来年どうなるか分かんないし遅くてもいいや
2021/11/27(土) 13:57:51.62ID:j67gWM4U0
2回目組は3か月だけってほんとドケチだな
2021/11/27(土) 14:07:12.45ID:NvPmL32Ad
ガースーがパラリンピック終わった時点で解散すればよかった
そうすれば余裕で年内支給されたのに
そうすれば余裕で年内支給されたのに
2021/11/27(土) 14:28:12.90ID:6y3sQWG60
10万支給と支援金がごっちゃになってるやん
726名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 14:29:03.60ID:wTMzSncA0 ガースーが辞める前にちゃんと国会開いていればこんな事態になってなかったんだよなー
ガースーにサジなげた安倍が悪いんだけど
ガースーにサジなげた安倍が悪いんだけど
2021/11/27(土) 14:30:08.45ID:WtOPF24W0
いま日本でもっとも多くの生き霊を飛ばされていそうな男、キッシー
728名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 14:32:20.89ID:wTMzSncA0 そもそも年内支給確定なのは子供10万だけだろ
政府『目指すと言っただけで他は年内支給なんてヒト言も言ってませーんwwwプークスwww』
政府『目指すと言っただけで他は年内支給なんてヒト言も言ってませーんwwwプークスwww』
2021/11/27(土) 14:56:46.05ID:nHSe442TM
そもそも選挙後じゃなくて緊急事態宣言期間中に毎月支給しないと。選挙後だからバラマキといわれるのだ。
2021/11/27(土) 14:59:06.29ID:buuo5Ujn0
>>727
背後に死者めっちゃ取り憑いてるやん
背後に死者めっちゃ取り憑いてるやん
731名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 15:44:03.44ID:n2RtfsAGd 裕福な家庭内が殆どの18歳以下のガキと困窮大学生、留学生には10万給付金
国から貸付が終わった単身困窮者には条件付きで支援金6万
国から貸付が終わった単身困窮者には条件付きで支援金6万
2021/11/27(土) 15:46:14.46ID:R0PMk9dt0
>>686
これってコールセンターとかは予算別なの?一緒ならめちゃめちゃ食われてそうだけど
これってコールセンターとかは予算別なの?一緒ならめちゃめちゃ食われてそうだけど
733名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 15:48:05.72ID:DN/Ngyga0734名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 15:48:50.37ID:wTMzSncA0 子供給付金のクーポンだけで900億抜かれてんだから察しよ
735名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 15:51:27.77ID:DN/Ngyga0 でも国民はこういう税金の使われ方を望んでいるからな
これに反対する奴はパヨクのチョン認定されるんだ🥺
これに反対する奴はパヨクのチョン認定されるんだ🥺
2021/11/27(土) 16:23:17.26ID:R0PMk9dt0
>>731
下請けがあるなら元の金が大きいんじゃねえのか?
下請けがあるなら元の金が大きいんじゃねえのか?
737名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 16:56:26.45ID:tcXlwMpA0 毎日新聞の記事から総合2回以上の世帯が対象だったけど来年1月以降は総合支援1回対象に含めるってあったな年内延長白旗フラグやろか?ワシら殺して公務員は年末年始ゆっくりしたいねんなぁ
738名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 17:00:31.66ID:tcXlwMpA0 連投スマンけど総合1回でも今の基準で今回の補正予算は必要やったんやろか?マグチ広げてますアピールにしかみえんな
2021/11/27(土) 17:08:58.50ID:8mSsq+cyp
延長で追加3ヶ月もらえることになったのか…
ただ、総合支援関係の書類が全く無くて、前回の書類集めるのもめちゃくちゃしんどかった記憶があるんだが、どうにかそこら辺うまく連携して欲しい。
また1からはしんどいわ
ただ、総合支援関係の書類が全く無くて、前回の書類集めるのもめちゃくちゃしんどかった記憶があるんだが、どうにかそこら辺うまく連携して欲しい。
また1からはしんどいわ
2021/11/27(土) 17:09:00.43ID:WtOPF24W0
早い自治体では12月の支給も可能と言ってるけどね
12月に始動はするんだと思う
月曜日に何かわかると良いが
12月に始動はするんだと思う
月曜日に何かわかると良いが
741名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 17:09:45.41ID:tcXlwMpA0 厚労省は元の予算と今回の補正予算の使い道をちゃんと説明せなあかんな皆国民民主のタマキンのTwitterにでも問い合わせてよ今この手話題に飛びつくの玉木だけだから
742名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 17:13:58.23ID:tcXlwMpA0 >>740
12月臨時国会で補正予算とうしてからだから年内再支給は多分一万人以下の自治体しか無理やで
12月臨時国会で補正予算とうしてからだから年内再支給は多分一万人以下の自治体しか無理やで
2021/11/27(土) 17:28:44.72ID:ALuQ2Zeg0
2021/11/27(土) 17:31:53.18ID:WtOPF24W0
週明けが楽しみだわ
745名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 17:59:05.18ID:DN/Ngyga0 >>741
1億人「もう野党は批判ばかり!与党の不正疑惑を叩くのはやめて!可哀想」
1億人「もう野党は批判ばかり!与党の不正疑惑を叩くのはやめて!可哀想」
2021/11/27(土) 18:51:58.36ID:3kJ9yGLbM
>>725
それがいずれ全て俺の力になる
それがいずれ全て俺の力になる
2021/11/27(土) 18:53:42.71ID:fSl7ulHG0
金の話は、やる気があれば自治体が先行で工面すればいいやろ。
どうせ後から入るんだし。専決でやれば議会もいらんやろ。
どうせ後から入るんだし。専決でやれば議会もいらんやろ。
2021/11/27(土) 18:54:50.67ID:3kJ9yGLbM
>>742
賠償金頼むぞ
賠償金頼むぞ
2021/11/27(土) 18:55:44.77ID:fSl7ulHG0
というか余ってんのか。
じゃ事務処理だな。厚労省が全国一斉にやれとかストップかけてんのかな。
だったらやれよなあ、再支給するって自分とこの案内更新しとるやんけ。
じゃ事務処理だな。厚労省が全国一斉にやれとかストップかけてんのかな。
だったらやれよなあ、再支給するって自分とこの案内更新しとるやんけ。
2021/11/27(土) 19:02:31.71ID:3kJ9yGLbM
今貸付金みたいなはした金もらっても仕方がない
賠償金のほうがいい 話が早い
賠償金のほうがいい 話が早い
2021/11/27(土) 19:23:14.84ID:r2YAZ2CFM
>>743
いつでもそんな事件は起こってるっつーの。増えてきてると思ってるんなら舌噛んで果てよ。あと自分の置かれた悲惨な状況を社会や国のせいにするな。全てお前が悪い
いつでもそんな事件は起こってるっつーの。増えてきてると思ってるんなら舌噛んで果てよ。あと自分の置かれた悲惨な状況を社会や国のせいにするな。全てお前が悪い
752名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 19:25:21.24ID:DN/Ngyga0 多発しているから、他の人も同じような事件を起こしてるから問題無い、なのか・・・
知性を棄てるとこんな考え方になるんだね
むしろ、いつでもそんな事件が起こってるって事はこの国は相当貧乏になったって事だよ・・・
知性を棄てるとこんな考え方になるんだね
むしろ、いつでもそんな事件が起こってるって事はこの国は相当貧乏になったって事だよ・・・
2021/11/27(土) 19:27:28.64ID:3kJ9yGLbM
>>749
100パー確実に社会や国のせいなんだが?
100パー確実に社会や国のせいなんだが?
2021/11/27(土) 19:28:03.11ID:3kJ9yGLbM
>>750
全部ニュースはやらせだけどな
全部ニュースはやらせだけどな
755名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 19:33:34.92ID:DN/Ngyga0 >>753
実際のところこれが事実なんだが
やたらと自己責任自己責任と主張するよね
底辺ほどうるさく鳴くイメージが強い
自己責任なら、なんで自分より貧乏な人を攻撃してるんですかと
完結してるのだから思想ごと自分の世界に引きこもって死ねばいいだけの話なのに
結局無意識下で
コンプレックスを抱いているので現実逃避を
やめられないのですね
彼らはwww
バカな国民
国民を騙して詐欺する政府
お似合いですねw
実際のところこれが事実なんだが
やたらと自己責任自己責任と主張するよね
底辺ほどうるさく鳴くイメージが強い
自己責任なら、なんで自分より貧乏な人を攻撃してるんですかと
完結してるのだから思想ごと自分の世界に引きこもって死ねばいいだけの話なのに
結局無意識下で
コンプレックスを抱いているので現実逃避を
やめられないのですね
彼らはwww
バカな国民
国民を騙して詐欺する政府
お似合いですねw
756名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 19:35:21.03ID:m09pCc+Z0 とりあえず明日のジャパンカップなに買えばいい?
757名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 19:40:46.76ID:DN/Ngyga0 まんこ
2021/11/27(土) 19:42:10.35ID:3kJ9yGLbM
>>753
何訳の分からん事言ってんだ
何訳の分からん事言ってんだ
759名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 19:47:07.52ID:DN/Ngyga0 正しいですけどね
2021/11/27(土) 19:53:56.41ID:3kJ9yGLbM
自己責任というのは確実に存在するだろうけど
例えばしこって疲れたらそれは自分の責任だし自己責任だよな?
他人のせいではない もしかしたらそれも操られてやってるだけだから他人のせいの可能性もあるが
どんな理由でも無一文になっても日本国民なら生活が守られるからこれは自己責任ではない
例えばしこって疲れたらそれは自分の責任だし自己責任だよな?
他人のせいではない もしかしたらそれも操られてやってるだけだから他人のせいの可能性もあるが
どんな理由でも無一文になっても日本国民なら生活が守られるからこれは自己責任ではない
2021/11/27(土) 19:57:24.10ID:3kJ9yGLbM
政府がテレビ使って血税とか国民のお金とか税収でまかなうみたいなことをずっと洗脳してきたのがいけないんだよな
そして水際作戦も政府が元々やらせてきた事だろ
そういうのがあって福祉関係に対する悪いイメージが付きまとってるから誰も利用しない
普通に生きてればそこまで落ちたくないプライドみたいなのを持ってるだろ
それはそういうイメージを国が意図的に作って利用させないようにしてきた歴史というのがあるからだ
そして水際作戦も政府が元々やらせてきた事だろ
そういうのがあって福祉関係に対する悪いイメージが付きまとってるから誰も利用しない
普通に生きてればそこまで落ちたくないプライドみたいなのを持ってるだろ
それはそういうイメージを国が意図的に作って利用させないようにしてきた歴史というのがあるからだ
762名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 19:58:28.72ID:DN/Ngyga0 世の中を回すのに必要な職業の給与や待遇も上がらず、平均賃金はマイナス成長を記録する一方で物価だけは高騰していき、ライフラインである水道事業さえ外資に売り払う国で
苦しいのが国民のせいはないでしょう
世界中5本の指に入る高負担率にも関わらず小さな政府ですからね
消費税が高い国はあると仰る方々よくいらっしゃいますが
食料品や必需品へは減税されてたり免税
なおかつ社会福祉が整ってますので
税金だけは取るけど、何もしない
問題が発生したら政府ではなく国民の責任
国のために民ありと言う国で
貧乏な人々が自己責任はそりゃあないでしょう
それはもう、北朝鮮も真っ青ですよ
苦しいのが国民のせいはないでしょう
世界中5本の指に入る高負担率にも関わらず小さな政府ですからね
消費税が高い国はあると仰る方々よくいらっしゃいますが
食料品や必需品へは減税されてたり免税
なおかつ社会福祉が整ってますので
税金だけは取るけど、何もしない
問題が発生したら政府ではなく国民の責任
国のために民ありと言う国で
貧乏な人々が自己責任はそりゃあないでしょう
それはもう、北朝鮮も真っ青ですよ
763名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 20:00:02.01ID:DN/Ngyga0 はい
日本国民は
愚民化政策によって
思考能力を完全に奪われたので
死ねと言われれば喜んで自死するでしょう
今の世を見ている限り
戦時下の神風も
命令に従えることに心の奥底から喜んで実行したものですね
日本国民は間違いなくアジアの恥さらしですし
悪魔の血を引く末裔かと
日本国民は
愚民化政策によって
思考能力を完全に奪われたので
死ねと言われれば喜んで自死するでしょう
今の世を見ている限り
戦時下の神風も
命令に従えることに心の奥底から喜んで実行したものですね
日本国民は間違いなくアジアの恥さらしですし
悪魔の血を引く末裔かと
2021/11/27(土) 20:00:21.47ID:3kJ9yGLbM
国とかお金の本質とかを理解出来ればすでに俺たちは自由で平等な世界にいる事が理解できるはずだ
765名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 20:02:01.28ID:DN/Ngyga0 しかしこの先も粘り強く生き長らえるであろう資本主義を理解しているならば
そうは思えないかと思われますが
そうは思えないかと思われますが
766名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 20:02:49.16ID:DN/Ngyga0 奴隷たちが開眼し
武器を手に団結した時のみ
約束されていたが失われた真の自由が訪れるのですから
武器を手に団結した時のみ
約束されていたが失われた真の自由が訪れるのですから
2021/11/27(土) 20:03:18.60ID:3kJ9yGLbM
2021/11/27(土) 20:04:18.55ID:3kJ9yGLbM
問題は手厚く守られている人間とそうでない人間の2種類がいるという事が問題だって事だ
2021/11/27(土) 20:04:59.45ID:OLGdPeLG0
申請する際に通帳コピー提出するんだけど
貸付の際のゆうちょ口座通帳廃止にしたんだけど
アプリからだと本人名義の口座て証明出来るの?
あと必要書類に決定書か借用書て記載あるけど失念して
交付のお知らせしかないけど難しいのかな
貸付の際のゆうちょ口座通帳廃止にしたんだけど
アプリからだと本人名義の口座て証明出来るの?
あと必要書類に決定書か借用書て記載あるけど失念して
交付のお知らせしかないけど難しいのかな
770名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 20:05:13.38ID:DN/Ngyga0 天下りの特殊法人、名義だけの役員さんは単なる富の独占を目指した利権ですよ
国民の税金を懐に入れるためのものであって、国民に還元する事はないです
国民の税金を懐に入れるためのものであって、国民に還元する事はないです
2021/11/27(土) 20:06:05.91ID:3kJ9yGLbM
772名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 20:06:11.22ID:DN/Ngyga0 >>768
まぁ
そうですね
貧困化が進むと重犯罪も増えますが
その原因を作った人々はその対象になりにくいですからね
いつだって下々で争うし
争わせる
まぁこれが資本主義の
本質なので
仕方ないですが
まぁ
そうですね
貧困化が進むと重犯罪も増えますが
その原因を作った人々はその対象になりにくいですからね
いつだって下々で争うし
争わせる
まぁこれが資本主義の
本質なので
仕方ないですが
773名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 20:07:47.82ID:DN/Ngyga0 わたしの認識は古いですが
実際に今の革命は
個人同士が手を取り合って
個別に団結し
個別に革命行為を及ぶものなのかもしれないですね
実際に今の革命は
個人同士が手を取り合って
個別に団結し
個別に革命行為を及ぶものなのかもしれないですね
774名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 20:08:19.96ID:DN/Ngyga0 わたしがモッっているようなデモのような認識は時代錯誤で古いのかもしれません
2021/11/27(土) 20:09:20.43ID:3kJ9yGLbM
2021/11/27(土) 20:09:35.20ID:AjYpRsBPa
赤字で自演するくらいなら病院行って薬貰って来いよ
777名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 20:11:01.21ID:DN/Ngyga0 肉屋の豚が来ましたね
明日は我が身
無意識下でそれを理解しているから
こうも必死に現実逃避して
他者に対して攻撃的なんですよ
あなたは
まず現実を認め向き合う事が
成長復興の第一歩ですね
明日は我が身
無意識下でそれを理解しているから
こうも必死に現実逃避して
他者に対して攻撃的なんですよ
あなたは
まず現実を認め向き合う事が
成長復興の第一歩ですね
2021/11/27(土) 20:11:28.43ID:3kJ9yGLbM
>>763
気づいたら社会主義に侵食されて資本主義が無くなってるという未来になる
気づいたら社会主義に侵食されて資本主義が無くなってるという未来になる
2021/11/27(土) 20:12:53.03ID:3kJ9yGLbM
2021/11/27(土) 20:14:56.02ID:3kJ9yGLbM
781名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 20:15:40.36ID:DN/Ngyga0 民主主義を目指したいのならば
自身の権利を放棄する事なく
一致団結し主張するべきだ
ということですね
それができない、許されないのであれば
それはもう民主主義では無いでしょう
日本は教科書に載るような社会主義の国なので
許されるかは疑問ですが
社会主義なのに共産党を敵視するのは面白いですね
中国を敵視してアメリカに媚びうる様も同じですが
自身の権利を放棄する事なく
一致団結し主張するべきだ
ということですね
それができない、許されないのであれば
それはもう民主主義では無いでしょう
日本は教科書に載るような社会主義の国なので
許されるかは疑問ですが
社会主義なのに共産党を敵視するのは面白いですね
中国を敵視してアメリカに媚びうる様も同じですが
2021/11/27(土) 20:16:25.46ID:3kJ9yGLbM
783名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 20:16:52.01ID:DN/Ngyga02021/11/27(土) 20:18:31.04ID:3kJ9yGLbM
2021/11/27(土) 20:19:36.94ID:3kJ9yGLbM
>>781
200年も引き延ばせんよ
200年も引き延ばせんよ
786名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 20:19:56.75ID:DN/Ngyga02021/11/27(土) 20:20:42.43ID:3kJ9yGLbM
せいぜい俺の寿命が尽きるくらいまでなら引き延ばせるだろうけど
それなら俺も勝ち組の列に加わればいいだけだ
それなら俺も勝ち組の列に加わればいいだけだ
788名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 20:22:25.73ID:DN/Ngyga0 それは単なる願望かと
2021/11/27(土) 20:24:25.65ID:3kJ9yGLbM
2021/11/27(土) 20:26:23.35ID:3kJ9yGLbM
791名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 20:28:53.07ID:DN/Ngyga0 まぁなれると思って行動すればそうなる可能性も高くなりますが
日本国内にいる時点で、一大国家産業の詐欺産業に関わっていても負け組ですけどね
渡航制限の前に脱出する事をお勧めします
日本国内にいる時点で、一大国家産業の詐欺産業に関わっていても負け組ですけどね
渡航制限の前に脱出する事をお勧めします
792名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 20:40:05.10ID:lvRz6gFQa そんな難しい話ここでしてなんになるの?
793名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 20:42:14.91ID:lvRz6gFQa 路地裏とかパチ屋の裏で歯抜けのオジオバが政治の話とか社会が悪いとか言ってるのと変わらんな
金さえ手に入ったら全て忘れちまうんだからさっさとジャパンカップの勝ち馬教えてくれよ
金さえ手に入ったら全て忘れちまうんだからさっさとジャパンカップの勝ち馬教えてくれよ
2021/11/27(土) 20:42:22.00ID:D72vCM8ka
レスと時間からして自演だね
795名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 20:42:44.05ID:DN/Ngyga0 貧困層にこそ知ってもらう必要があるからですよ
796名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 20:43:46.40ID:DN/Ngyga02021/11/27(土) 20:46:03.08ID:QmGAugP+0
あぼーんばっかりでワロタ
2021/11/27(土) 20:47:50.89ID:3tN+ctzRa
799名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 20:50:45.43ID:DN/Ngyga02021/11/27(土) 20:51:20.00ID:WtOPF24W0
2021/11/27(土) 20:53:58.29ID:OLGdPeLG0
>>800
ありがとうございます!あとは貸付書類だけか…
ありがとうございます!あとは貸付書類だけか…
802名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 20:55:06.32ID:V4MBkIRzp これってハロワ通いしなきゃいけないって事だよね。
という事は無職のみが対象なの?
という事は無職のみが対象なの?
2021/11/27(土) 20:55:50.76ID:3kJ9yGLbM
804名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 20:56:45.14ID:DN/Ngyga0 >>802
有職者もハロワ通いしてください
有職者もハロワ通いしてください
805名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 20:57:35.83ID:DN/Ngyga0 個人事業主のおっさんだってハロワ通いよ
改めて考えると
頭キューってなってんなこれ
改めて考えると
頭キューってなってんなこれ
806名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 20:58:39.47ID:V4MBkIRzp >>804
ハロワは副業探しも面倒見てくれるのか
ハロワは副業探しも面倒見てくれるのか
807名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 21:00:00.15ID:DN/Ngyga02021/11/27(土) 21:01:21.41ID:M1amt44x0
めんどくさいからハロワ通いは是正してくれよ
おうちでごろ寝で金をくれ
おうちでごろ寝で金をくれ
2021/11/27(土) 21:02:29.44ID:19rKnzCUa
ID:3kJ9yGLbM
ID:DN/Ngyga0
スレタイ理解出来るまで義務教育受け直した方がええよ
政治ブタてそういう事すらわからんで語るから
鉄ヲタ並に迷惑
ID:DN/Ngyga0
スレタイ理解出来るまで義務教育受け直した方がええよ
政治ブタてそういう事すらわからんで語るから
鉄ヲタ並に迷惑
2021/11/27(土) 21:06:32.56ID:3kJ9yGLbM
カルト理論なんて理解できなくて構わんよ
どうせ俺に不利な話がてんこ盛りだろうし無視するに限る
俺は現実と法律に照らし合わせて論理武装して戦えば普通に勝てる
どうせ俺に不利な話がてんこ盛りだろうし無視するに限る
俺は現実と法律に照らし合わせて論理武装して戦えば普通に勝てる
2021/11/27(土) 21:15:27.75ID:QmGAugP+0
>>807
相手にしないでNG推奨
相手にしないでNG推奨
2021/11/27(土) 21:30:05.13ID:nTO4a7Y80
申請さんざん迷ってたけど、親の年金が月に6万円で自分が12万円の大台に今月やっと乗ったから無理だったわ。貯金も78万円こしてたらもらえないとか、厳しすぎだろ。病気とか家電つぶれたりしたら、すぐ無くなる金額。
813名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 21:31:49.04ID:NOVtOH6Qa814名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 21:53:48.62ID:DN/Ngyga0 肉屋の豚哀れすぎる
考える脳みそを抽出された哀れな糸切れ人形さん・・・
考える脳みそを抽出された哀れな糸切れ人形さん・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 22:16:47.21ID:34OTHM9Td 求職活動申請せずに2回目または3回目もらえたひとおる?
816名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 23:29:35.03ID:TNaeiOdJa なんかここもワンランクアップしたな
カオス過ぎてついてけない
予算成立したら起こしてくれ
カオス過ぎてついてけない
予算成立したら起こしてくれ
2021/11/27(土) 23:30:36.81ID:aLAKYmyo0
7-9月で給付実績100億円だったんでしょ。
これに加える10-3月として単純だけど計300億円なわけだ。
予算は補正合わせて1800億円とな。
給付以外の1500億円は経費として支援機関とかハロワに流れるのかな。
これに加える10-3月として単純だけど計300億円なわけだ。
予算は補正合わせて1800億円とな。
給付以外の1500億円は経費として支援機関とかハロワに流れるのかな。
2021/11/27(土) 23:32:50.93ID:aLAKYmyo0
そういやハロワではハンコ押すだけの臨職やとってんだってね。
宣言中はそれさえもなかったけどな。
宣言中はそれさえもなかったけどな。
2021/11/28(日) 00:10:20.35ID:1SOm5OjHp
>>706
申請の条件緩和は?
申請の条件緩和は?
2021/11/28(日) 00:16:32.50ID:Gs7HFpvB0
この困窮者支援金て月の給料が15万円超えてたらそれだけで対象外だよね?
たしか大半の地域はこれ以下の額だった気がするから
たしか大半の地域はこれ以下の額だった気がするから
2021/11/28(日) 00:18:42.33ID:HBSLsxu6M
>>819詳細はわからないが特段ないんじゃね?あるとすれば総合支援延長(氏名住所生年月日のみの記入)の時みたく書類縮小(面倒なハロワ通い等の書類免除)とも思ったがそれだと自立支援給付金の自立って意味がないと思うしね。発表まで待つしかないかな。
822名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/28(日) 01:46:06.27ID:3yvc39ocp 審査どれくらいかかりますか?ちな大阪
2021/11/28(日) 01:49:24.90ID:ysppZMrN0
「12月中の給付を目指す」とか無責任な言い方だよなあ。そもそも個々の申請ありきなんだから。12/30に申請しても12/31に振込んでくれるのかよ!
824名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/28(日) 03:30:32.81ID:CIaOzvgX0 >>818
そんな事するぐらいなら最初から条件緩和すればいいのにな
そんな事するぐらいなら最初から条件緩和すればいいのにな
2021/11/28(日) 03:55:07.91ID:1gturEnL0
2021/11/28(日) 04:25:50.25ID:Sf+MILZud
うちのとこは2回目、3回目の報告書を出してないと毎日しつこく「いつ出せます?」って電話してきたわ
都内でも全然対応が違うのか
都内でも全然対応が違うのか
2021/11/28(日) 08:40:51.66ID:Pt9Bf+Wk0
条件緩和は一回でも貸付を利用した人と言うことで落着くみたいですね
828名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/28(日) 09:01:14.56ID:Bpn+CSSpd 実際に面接に申し込まなくても書いちゃっていい?
2021/11/28(日) 09:02:26.98ID:vezHl9R4p
書くのは自由ですからどうぞお好きになさってください
2021/11/28(日) 09:34:40.97ID:5P+F0qx30
週に4回の応募とハロワ2回、自立支援月1よな
2021/11/28(日) 10:29:29.60ID:vOXMl1b80
10月で再貸付終わって 今日困窮の書こうと思ってて仕事辞めてしまったから申請月無職なんだけど申請できる?
832名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/28(日) 11:36:17.66ID:sqb8WY6Np オレ貯金ゼロなんだけど
2021/11/28(日) 11:43:27.77ID:3lkvC6md0
>>828
京都市はハロワ一回に緩和されたって電話で言われた
京都市はハロワ一回に緩和されたって電話で言われた
834名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/28(日) 12:30:01.94ID:CIaOzvgX0 この給付金結構落とされてるの笑える
ゴミ制度だろ
ゴミ制度だろ
2021/11/28(日) 12:45:15.60ID:gUHvrRMba
クソデジタル庁ほんまカスみたいなアプリ使いやがって
給与擦ってもたからマイナンバーと健康保険証紐付け
したり足掻いてみても即ポイント付与されんとか
マジでクソすぎる 今月で仕事辞めるってのに
給与擦ってもたからマイナンバーと健康保険証紐付け
したり足掻いてみても即ポイント付与されんとか
マジでクソすぎる 今月で仕事辞めるってのに
836名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/28(日) 13:16:33.64ID:hMtZoZZu0 マイナポイントの時点で中抜きって全国民がわかってるんだからお察しよ
2021/11/28(日) 13:29:39.27ID:C/57q5010
>>833
6万で遊んで下さいやんけ絶対仕事ヤル気ないやろこれナイスGG
6万で遊んで下さいやんけ絶対仕事ヤル気ないやろこれナイスGG
2021/11/28(日) 13:45:52.69ID:RWNI0udid
>>827
資産を証明するための通帳は必要?
資産を証明するための通帳は必要?
2021/11/28(日) 14:17:35.50ID:/Wo1KsA+a
さっさと年内に振込め!仕事おせーよ馬鹿野郎!
2021/11/28(日) 14:22:09.86ID:4V4kIibZ0
年内じゃないと年越せないとか詰むとかどうせホラなんだろうけど、
早晩給付されるのは間違い無いんだからキャッシングでもしとけばいい
早晩給付されるのは間違い無いんだからキャッシングでもしとけばいい
2021/11/28(日) 14:40:31.67ID:Gs7HFpvB0
いやいやネタで書いてるだけだろwそんなんも分からんのか
2021/11/28(日) 15:04:20.94ID:YwDFZ4yPa
役所のスピード感がうまく行けば来月第三週目に郵送され素早く記入して送り返さず持ち込みし受理されれば最短24日入金もしくはギリ役所営業最終日前に入金。年内あるでしょ。
843名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/28(日) 15:08:31.53ID:hMtZoZZu0 緩和は政令都市だけだろうな
地方都市は緊急事態発令無い限り緩和無し
地方都市は緊急事態発令無い限り緩和無し
2021/11/28(日) 15:18:44.17ID:1USjLkvm0
困窮者自立支援金について当初は
「12月中の支給を目指し、自治体によっては年内に間に合わないケースも考えられる」
ってキッシー言ってた
だのに最近は(´・ω・`)
「早い自治体では年内に振込される見込み」
って表現が変わったw
キッシー頼むよみんな待ってるよ〜〜
「12月中の支給を目指し、自治体によっては年内に間に合わないケースも考えられる」
ってキッシー言ってた
だのに最近は(´・ω・`)
「早い自治体では年内に振込される見込み」
って表現が変わったw
キッシー頼むよみんな待ってるよ〜〜
2021/11/28(日) 15:21:26.89ID:LImRXCOU0
岸田も現実が分かってきたんだろ
846名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/28(日) 15:22:17.89ID:CIaOzvgX0 目指す(空手形)から見込みに変わったのは大きな進展だろw
847名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/28(日) 15:24:23.03ID:0kGVz/t5a 地元の自治体は振込み日付がある程度決まっていて受付順から振り込んでいくスタイルでは無い
だから決まっても半月はズレが出る
順次振り込めるのは都内とか大阪とか大きい所だけじゃない?
だから決まっても半月はズレが出る
順次振り込めるのは都内とか大阪とか大きい所だけじゃない?
2021/11/28(日) 15:33:19.70ID:YwDFZ4yPa
岸田がいくらスピード感と言っても実施は自治体なんだよな。岸田自らが各自治体に葉っぱをかけるならわかるが。そんな暇もないだろうし。
2021/11/28(日) 15:33:24.11ID:1USjLkvm0
ちょっと表現違ったけどこれ
目指すから見込みになったね
申請を受け、早い自治体では12月から給付を開始する見込み。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6350ffcf3ea45b8a8943a8257f68da67d84c954c
俺は浮気はしない
たぶんしないと思う
しないんじゃないかな
ま、ちょっと覚悟はしておけ
みたいに変わらないでホスィ(´・ω・`)
目指すから見込みになったね
申請を受け、早い自治体では12月から給付を開始する見込み。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6350ffcf3ea45b8a8943a8257f68da67d84c954c
俺は浮気はしない
たぶんしないと思う
しないんじゃないかな
ま、ちょっと覚悟はしておけ
みたいに変わらないでホスィ(´・ω・`)
850名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/28(日) 15:36:35.86ID:CIaOzvgX02021/11/28(日) 15:36:38.09ID:LImRXCOU0
せやからゆうたやろ
年内なんてないないって
そんなに必要な人いないだろ
必要な人はそんな場合じゃないはず
年内なんてないないって
そんなに必要な人いないだろ
必要な人はそんな場合じゃないはず
2021/11/28(日) 15:38:25.56ID:LImRXCOU0
あぁ、失礼、中抜き層は必要かもしれんな 年末贅沢したいよな
853名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/28(日) 15:38:44.61ID:tOlhNVXLa 非課税世帯はいつ支給されるの?
2021/11/28(日) 15:41:14.75ID:LImRXCOU0
にしても300億給付するのに1500億必要とか
子供クーポンよりひどい
おれらはともかく納税してる人怒るだろうなあ
子供クーポンよりひどい
おれらはともかく納税してる人怒るだろうなあ
855名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/28(日) 15:43:37.15ID:CIaOzvgX0 怒らないからここまで酷くなってるんだがw
1200億円の中抜きより6万円の生活保護の方が憎いからな
1200億円の中抜きより6万円の生活保護の方が憎いからな
2021/11/28(日) 15:57:44.38ID:Ali5wEPta
岸田首相の言うことを信じてはいけない
857名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/28(日) 16:19:11.75ID:DFvrtMX30 この前の選挙の低い投票率見ても関心がないんだろうよ
せいぜいがネット記事やニュース観てグチグチ言うだけ
おかげで支援が受けられるんだからありがたい話だよ
せいぜいがネット記事やニュース観てグチグチ言うだけ
おかげで支援が受けられるんだからありがたい話だよ
2021/11/28(日) 16:44:03.12ID:j6dvHjyNM
通帳にクレカの引き落とし分があるけど別に問題ないよね
こいつクレカでショッピングするなら生活費に回せや、却下とかならないだろうな
こいつクレカでショッピングするなら生活費に回せや、却下とかならないだろうな
2021/11/28(日) 16:49:07.61ID:fLGPc2oya
クローズアップ現代+▽コロナ禍で生活困窮▽“特例貸付1兆円”生活再建は進むのか
https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2021112505217?cid=gendaihk-hp-211125-gendai-01&playlist_id=c62990e7-250f-4817-b8ed-8c3366df4c87
https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2021112505217?cid=gendaihk-hp-211125-gendai-01&playlist_id=c62990e7-250f-4817-b8ed-8c3366df4c87
2021/11/28(日) 17:00:35.86ID:Eio2hiKaa
京都市だけど単身者で月収8万4千円越えたら
住宅確保も自立支援も打ちきりだよ
痛い足腰我慢して老体に鞭打って掛け持ちで肉体労働して月12万稼いだらどっちも打ちきり
いったい8万4千円て誰が考えた?
どうやって生活する?
家賃払ったら無くなるよ
住宅確保も自立支援も打ちきりだよ
痛い足腰我慢して老体に鞭打って掛け持ちで肉体労働して月12万稼いだらどっちも打ちきり
いったい8万4千円て誰が考えた?
どうやって生活する?
家賃払ったら無くなるよ
861名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/28(日) 17:02:47.46ID:CIaOzvgX02021/11/28(日) 17:04:02.65ID:9RHyL5fB0
誰が考えたかは知らんが根拠とどうやって生活するかはQ&Aに書いてある。見てみるよろし。
って何度目だよ。
って何度目だよ。
2021/11/28(日) 17:04:24.51ID:Fn5zbtPGa
基準との比較で0か100かみたいなやり方止めてほしいよな
2021/11/28(日) 17:16:46.14ID:YwDFZ4yPa
自分所は11万ちょっとの収入迄だな。
865名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/28(日) 17:36:24.02ID:0kGVz/t5a 生活費と家賃合わせての11万だか12万でしょ
家賃抜けば生活費8万とかの計算でしょ
どこも変わらんよ
8万越えたら打ち切りは家賃の給付も受けてるからでしょ
家賃抜けば生活費8万とかの計算でしょ
どこも変わらんよ
8万越えたら打ち切りは家賃の給付も受けてるからでしょ
2021/11/28(日) 17:38:05.60ID:GhBV7f8U0
2021/11/28(日) 17:42:21.71ID:C0WvCjAj0
うちもそんな感じだけど家賃給付4万が12万の収入制限のうちに入るんだよね
実質8万で生活できる人居るのって感じだが
実質8万で生活できる人居るのって感じだが
2021/11/28(日) 17:52:14.57ID:YwDFZ4yPa
>>866多い方じゃないですか。基本的に自炊していればやってはいけそうな感じはします。
2021/11/28(日) 18:21:25.47ID:hZdchwcwd
元からまぁまぁの資産あってちょっと休みたいなぁって人の制度だから
普通に働けば問題ないだろ?
何を迷ってるんだ?www
普通に働けば問題ないだろ?
何を迷ってるんだ?www
870名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/28(日) 18:28:08.40ID:CIaOzvgX0 そうやって自分より少し下の底辺を見下すのは自由だけど
明日は我が身だとなぜわからないんだろう
明日は我が身だとなぜわからないんだろう
2021/11/28(日) 18:39:35.38ID:hZdchwcwd
はぁ?
働けばいいだけだろ?wwww
働けばいいだけだろ?wwww
2021/11/28(日) 18:46:27.16ID:6CoXV9cOM
これ具体的な政策ってもうでたの?
返金不要とか条件緩和されるとかいう話だけど
対象なのかどうなのかすらわからん
返金不要とか条件緩和されるとかいう話だけど
対象なのかどうなのかすらわからん
873名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/28(日) 18:49:02.37ID:CIaOzvgX0 そんなんだから一生非正規だし、次の貧困層になるんだよ
874名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/28(日) 19:17:36.07ID:PF5sOsrBa 生活保護も家賃抜けば生活費8万位だよ
家賃給付と自立合わせて生活保護費と同等にしてるんだよ、生活保護予備軍なのだから
家賃給付と自立合わせて生活保護費と同等にしてるんだよ、生活保護予備軍なのだから
875名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/28(日) 19:18:55.69ID:PF5sOsrBa ジャパンカップ三連単10000当たったから今年はもう寝てようかな
2021/11/28(日) 19:20:01.73ID:CMYMyhSw0
何度言っても同じこと聞いてくるよな
このスレおかしいんか
このスレおかしいんか
2021/11/28(日) 19:53:27.32ID:2n3E71G00
寂れた飲み屋はまた変異株で緊急事態宣言なるの祈ってるだろうな
878名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/28(日) 20:21:20.12ID:PF5sOsrBa ここは新たな給付が決定した時だけしか盛り上がらない
879名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/28(日) 20:29:10.33ID:PF5sOsrBa2021/11/28(日) 20:46:25.67ID:YwDFZ4yPa
生活保護の人達昨年受け取れたのに今回もか。窓口が同じ自治体とはいえ保護費受給しているといえ困窮者ではない。
881名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/28(日) 20:57:55.52ID:CIaOzvgX0 度重なる減額と物価の高騰で生活保護も困窮者だと思いますが
ですが受給額は変えたほうが良いですよね
非生活保護者は2倍の20万にするとかね
ですが受給額は変えたほうが良いですよね
非生活保護者は2倍の20万にするとかね
2021/11/28(日) 21:13:42.57ID:YwDFZ4yPa
生活保護は住宅扶助は減らないが生活扶助は数年に何回かは減額されています。二千円位が何回か。
883名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/28(日) 21:16:38.75ID:PF5sOsrBa プッシュ型で申請無しって事は非課税世帯に直で貰えるのかな?
確定申告して昨年の年収を確定してる非課税世帯が対象となるのかな
それなら非課税世帯はすぐに判別するしそこに口座情報送って振込なのかな
確定申告して昨年の年収を確定してる非課税世帯が対象となるのかな
それなら非課税世帯はすぐに判別するしそこに口座情報送って振込なのかな
2021/11/28(日) 21:17:04.50ID:1USjLkvm0
あしたは月曜日だね
何かわかるといいですねぇ
何かわかるといいですねぇ
2021/11/28(日) 21:36:17.27ID:gCmcPKBp0
一度30万貰ってる奴は申請無しでもう一度プッシュ型で振り込まれるんかな?
2021/11/28(日) 21:47:19.46ID:x3As/mPy0
あり得んいうとるやろ
2021/11/28(日) 21:51:28.37ID:0DBhi0I/0
必ず中抜きが発生するよう間に手間を挟むようになってるから自動はない
2021/11/28(日) 21:59:54.74ID:1USjLkvm0
>>877によるとプッシュ型で検討中ね
政府の資料(内閣府)によると、
「住民税非課税世帯に対して、1世帯あたり10万円の現金をプッシュ型で給付する」とされています。
支給方法の詳細は未発表ですが、「プッシュ型」という言葉から、申請などの手続きなしで支給することを検討しているようです。
政府の資料(内閣府)によると、
「住民税非課税世帯に対して、1世帯あたり10万円の現金をプッシュ型で給付する」とされています。
支給方法の詳細は未発表ですが、「プッシュ型」という言葉から、申請などの手続きなしで支給することを検討しているようです。
2021/11/28(日) 22:01:20.10ID:1USjLkvm0
あ、困窮者自立支援金の再支給はプッシュじゃないんじゃないかなー
2021/11/28(日) 22:11:09.29ID:RdsCUR7a0
世帯単位なら最低30万にして欲しかったわ
2021/11/28(日) 22:13:33.15ID:ysppZMrN0
自立支援金と非課税給付の話題を同時進行でクロストークしてるから話がごっちゃになるんだよ
2021/11/28(日) 22:20:03.51ID:lwo5kD50M
非課税10万円生活保護も貰えるの確定したんだな
このスレの奴らからしたら余計に叩かれそうで不安だろう
このスレの奴らからしたら余計に叩かれそうで不安だろう
2021/11/28(日) 23:39:11.47ID:det5o3dj0
プッシュ型ってマイナンバーカード無いと無理じゃない?
2021/11/28(日) 23:55:50.80ID:Pt9Bf+Wk0
この給付は非課税になる事を検討してるけど、増額して最大60万になるんじゃ
課税のままなんじゃね、少し気になる
課税のままなんじゃね、少し気になる
2021/11/29(月) 00:07:31.91ID:AqNmZqGO0
要件があるんだから申請なしに給付する訳ないだろ
行政が貯金見れるようになってんのか
ということよ
行政が貯金見れるようになってんのか
ということよ
2021/11/29(月) 00:08:04.82ID:baE3HKSOp
で、申請条件の緩和は一切無しってか?
2021/11/29(月) 00:09:02.01ID:baE3HKSOp
それとさキッシー最初に非正規にも給付するって言ってたけどその話はどうなったの?
898名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/29(月) 00:19:31.90ID:PnIMl45a0 >>897
その方向で前向きに検討しております☺
その方向で前向きに検討しております☺
899名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/29(月) 00:34:29.59ID:iBC4uwiY0 (1)小口と総合支援資金1回目の免除が非課税になるのか65万円。
(2)困窮者自立支援金の6万円を非課税にするのか
この2点は早くきめてほしいですね。
この2点には、仮に自立支援金を1月からもらだした場合半年で36万で合計になりますから。
(1)と(2)の合計で2022年の収入は101万です。
様々な控除があるにせよ、困ってるから借りたモノや援助をうけたものが約100万の収入になりそこに課税されるのもどうかとおもいますし、この状況になっては、2023年度の再貸付分の免除は難しくなるでしょう。
リアル働いたら負けです。
なので、
新しい給付金をお願いすることも重要ですが、現状もらえたものの非課税にしたくださいっていうのも大切かなと思います。
ちなみに2つともまだ審議するという発表しかされてなくて、課税するとは言われてないみたいです。
めっちゃ長文、駄文すみません。
間違ってる情報あったらすみません。
(2)困窮者自立支援金の6万円を非課税にするのか
この2点は早くきめてほしいですね。
この2点には、仮に自立支援金を1月からもらだした場合半年で36万で合計になりますから。
(1)と(2)の合計で2022年の収入は101万です。
様々な控除があるにせよ、困ってるから借りたモノや援助をうけたものが約100万の収入になりそこに課税されるのもどうかとおもいますし、この状況になっては、2023年度の再貸付分の免除は難しくなるでしょう。
リアル働いたら負けです。
なので、
新しい給付金をお願いすることも重要ですが、現状もらえたものの非課税にしたくださいっていうのも大切かなと思います。
ちなみに2つともまだ審議するという発表しかされてなくて、課税するとは言われてないみたいです。
めっちゃ長文、駄文すみません。
間違ってる情報あったらすみません。
2021/11/29(月) 00:37:10.27ID:baE3HKSOp
なんで非課税に拘るんだろ?理由分かる?
非課税のみにしたらしたで怠ける奴が出るし(実際既に出てる)
課税世帯は返せっておかしくねーか
非課税のみにしたらしたで怠ける奴が出るし(実際既に出てる)
課税世帯は返せっておかしくねーか
2021/11/29(月) 00:38:13.39ID:XgGlleV3d
免除狙いがそもそもおかしい
早く働いて返せっていうのが大義名分だから
早く働いて返せっていうのが大義名分だから
2021/11/29(月) 00:42:48.39ID:baE3HKSOp
非課税は免除ってするから狙う奴が出てくるんじゃないの 実際、ワタシは?ワタシは?免除ですか?免除ですか?で溢れ返ってるじゃん
903名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/29(月) 00:46:23.49ID:iBC4uwiY0 >>900
これは、本当に個人的な意見なのですが。
免除益をもし課税対象にしたら、2022年度に免除にはできますが、2023年度住民税非課税になることはかなりくるしいからだと思います。
その為、免除を段階的にしたのだと推察しています。
ただ今回自立支援金で、金融資産のチェックをしないということはなのは、もしそれがいやで働くのも嫌ならなら個人型確定拠出年金等で無理矢理非課税になるのは許すということなのではないでしょうか?
これは、本当に個人的な意見なのですが。
免除益をもし課税対象にしたら、2022年度に免除にはできますが、2023年度住民税非課税になることはかなりくるしいからだと思います。
その為、免除を段階的にしたのだと推察しています。
ただ今回自立支援金で、金融資産のチェックをしないということはなのは、もしそれがいやで働くのも嫌ならなら個人型確定拠出年金等で無理矢理非課税になるのは許すということなのではないでしょうか?
904名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/29(月) 01:15:45.94ID:iBC4uwiY02021/11/29(月) 02:31:30.65ID:KGKQiQbJK
こんだけハードル高くてプッシュ型とか嘘だろ
2021/11/29(月) 02:53:20.01ID:cSne36910
プッシュ型は非課税への10万の話では?
2021/11/29(月) 03:05:13.83ID:6TUSvYKn0
そうだよ。少し考えりゃ分かるのに冷静さを失ってる。
908名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/29(月) 03:07:34.50ID:PnIMl45a0 それだけ困窮していて逼迫してるのでは
日本社会で動いていればわかると思うけど貧困は知性や余裕を奪ってしまう
知性は贅沢品だからね
日本社会で動いていればわかると思うけど貧困は知性や余裕を奪ってしまう
知性は贅沢品だからね
2021/11/29(月) 03:09:50.59ID:JhyBvHvhM
2021/11/29(月) 03:11:07.81ID:6TUSvYKn0
>知性は贅沢品
今日の一言いただきました
今日の一言いただきました
911名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/29(月) 03:13:46.06ID:PnIMl45a0 知性は自分と異なる相手を認めてそんな相手の主張を受け入れる余裕、器の広さが必要不可欠だから
912名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/29(月) 03:47:27.61ID:iBC4uwiY0 >>909
そうですよね。
どこで、線引きしてもいろんなスキーム考えられて逃げられると思います。
今回の貸付は個人事業主が対象なので、2022年に設備投資して赤字出して2023年に住民税非課税世帯にするとかできますし。
全員が一律っていう部分に不満がある人も多そうですし、非課税帯の少し上の世帯の方にも免除が受けられるといいですけどね。
償還期間中かつ前年度より収入が減少した場合
全体の借入額×(前年度収入−今年度収入)/100を借入額から減らす(ただし毎年限度額は45万)は必要だと思いますけど。
こんなかんじたど対象しゃ増えそうですけど。
行政の手間とか所得の認識とか問題半端じゃなさそう。
そうですよね。
どこで、線引きしてもいろんなスキーム考えられて逃げられると思います。
今回の貸付は個人事業主が対象なので、2022年に設備投資して赤字出して2023年に住民税非課税世帯にするとかできますし。
全員が一律っていう部分に不満がある人も多そうですし、非課税帯の少し上の世帯の方にも免除が受けられるといいですけどね。
償還期間中かつ前年度より収入が減少した場合
全体の借入額×(前年度収入−今年度収入)/100を借入額から減らす(ただし毎年限度額は45万)は必要だと思いますけど。
こんなかんじたど対象しゃ増えそうですけど。
行政の手間とか所得の認識とか問題半端じゃなさそう。
913名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/29(月) 04:38:26.75ID:RiVd1Q4Z0 >>903
>個人型確定拠出年金等で無理矢理非課税になる
個人型確定拠出年金って、iDeCoのことだよね?
あれって、原則、60歳まで引き出せないから
仮にiDeCoで積み立てていても、差し押さえ不可能じゃね?
確か、「私的年金」って位置付けで、年金の差し押さえはできなかったはず・・・
>個人型確定拠出年金等で無理矢理非課税になる
個人型確定拠出年金って、iDeCoのことだよね?
あれって、原則、60歳まで引き出せないから
仮にiDeCoで積み立てていても、差し押さえ不可能じゃね?
確か、「私的年金」って位置付けで、年金の差し押さえはできなかったはず・・・
914名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/29(月) 04:41:17.51ID:RiVd1Q4Z0 >>912
設備投資だと、個人の預貯金は増えないのよね
今年度限定なら良いけどさ・・・
ある程度の金を貯めようと思うと、株で一発当てるか
税金払いながら金を蓄えていくしかないのよね
経費にすると、金は貯まらない
設備投資だと、個人の預貯金は増えないのよね
今年度限定なら良いけどさ・・・
ある程度の金を貯めようと思うと、株で一発当てるか
税金払いながら金を蓄えていくしかないのよね
経費にすると、金は貯まらない
915名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/29(月) 04:43:40.07ID:RiVd1Q4Z0916名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/29(月) 04:52:51.41ID:iBC4uwiY0 >>913
iDeCoです。
おしゃる通りで、60歳まで引き出せないんですが、2022年に拠出した金額は、2021年の経費として認められるので。
その課税枠(月5000円〜から決めれる)を調整して2023年に住民税非課税世帯になればいいかなと。(そのための元では自立支援金の36万円をつかう)ということです。
iDeCoです。
おしゃる通りで、60歳まで引き出せないんですが、2022年に拠出した金額は、2021年の経費として認められるので。
その課税枠(月5000円〜から決めれる)を調整して2023年に住民税非課税世帯になればいいかなと。(そのための元では自立支援金の36万円をつかう)ということです。
917名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/29(月) 04:54:24.04ID:iBC4uwiY0918名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/29(月) 05:03:27.95ID:iBC4uwiY0 >>914
スレチで、僕なんかが偉そうで申し訳ないのですが、僕だったら。
小規模企業共済の金額をあげてギリギリまで調整します。
復活支援金はおそらく課税になると思いますから、キャッシュ残さないといけないので微妙なところですが。
スレチで、僕なんかが偉そうで申し訳ないのですが、僕だったら。
小規模企業共済の金額をあげてギリギリまで調整します。
復活支援金はおそらく課税になると思いますから、キャッシュ残さないといけないので微妙なところですが。
2021/11/29(月) 05:30:00.07ID:JOneI7eI0
お前は完全に無能だから最低賃金ででも働きナよ
920名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/29(月) 06:29:23.37ID:qRfpOZyfa 今日も働くよ、何か進展あってくれ
2021/11/29(月) 08:07:32.38ID:ALqKbh6e0
>>860
それ23区も同じなんだよ
ちな、京都より家賃は1.5倍
同じく足が激痛の症状だけど
病院で診断できない原因不明治療不可の病気で
診断書も出ない、保険も障害者年金も使えない
このまま本当に餓死が見えて来た
人の少ない時間に線路飛び込むしか無くなったよ
それ23区も同じなんだよ
ちな、京都より家賃は1.5倍
同じく足が激痛の症状だけど
病院で診断できない原因不明治療不可の病気で
診断書も出ない、保険も障害者年金も使えない
このまま本当に餓死が見えて来た
人の少ない時間に線路飛び込むしか無くなったよ
922名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/29(月) 08:36:30.24ID:dYOm7eAHa 対象者のみに申請書送るからプッシュ型たと役所は思ってるんだろ
どのみち振込口座の申請は必要
申請書印刷や送付は予算がついてからだから
非課税10万がもらえんのはやっぱ桜の咲くころだわ
どのみち振込口座の申請は必要
申請書印刷や送付は予算がついてからだから
非課税10万がもらえんのはやっぱ桜の咲くころだわ
2021/11/29(月) 10:03:47.03ID:xKpPVLM9M
本来の困窮者給付金について話してるやつもう全然いないし、実質ここ10万円スレになりつつあるから専スレ立てたわ
ソースはくらしYahooにしたから公式発表来たら書き替えよう
みんなで移動↓
「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ★1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1638147640/
ソースはくらしYahooにしたから公式発表来たら書き替えよう
みんなで移動↓
「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ★1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1638147640/
924名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/29(月) 10:53:05.14ID:73nXVy5up 都内だけど、今月再貸付最終。今月頭に困窮者支援の申請。審査可否の連絡を今週位に到着予定とのことでした。
たかが、6万だけどね。
たかが、6万だけどね。
2021/11/29(月) 11:09:24.40ID:mN7YNScT0
>厚生労働省は26日、新型コロナウイルスの影響を受けた困窮世帯向けに
>最大30万円を給付する「生活困窮者自立支援金」を再支給すると発表した。
>11月末までだった申請期間を来年3月末まで延長する。
略
>対象は、コロナの影響で減収や失業した世帯向けに最大200万円を無利子で貸し付ける特例制度を上限まで使い切った世帯。
>最大30万円を給付する「生活困窮者自立支援金」を再支給すると発表した。
>11月末までだった申請期間を来年3月末まで延長する。
略
>対象は、コロナの影響で減収や失業した世帯向けに最大200万円を無利子で貸し付ける特例制度を上限まで使い切った世帯。
926名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/29(月) 12:06:09.86ID:rDcctCzh0NIKU 再延長また書類いちからコピーせなあかんのまじか!免除してくれんかな?
2021/11/29(月) 12:15:38.40ID:Zn8b64S8MNIKU
>>926書類届いたんですか?
2021/11/29(月) 12:16:49.18ID:ALqKbh6e0NIKU
えっ!
もう、再延長の書類届いてるの???
もう、再延長の書類届いてるの???
2021/11/29(月) 12:23:44.87ID:ALqKbh6e0NIKU
今厚労省に電話したら
申請窓口も申請方法も決まってないって言ってたよw
一昨日決定したばかりだから
厚労省のサイトに詳細出るまで待って欲しいと
申請窓口も申請方法も決まってないって言ってたよw
一昨日決定したばかりだから
厚労省のサイトに詳細出るまで待って欲しいと
930名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/29(月) 12:32:45.16ID:qFw43C4v0NIKU 6日から開く臨時国会の可決後に申請受付の日程やらの詳細が出るって散々言ってるのにお前等はホント学ばない奴等だな
931名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/29(月) 12:38:56.35ID:qFw43C4v0NIKU 万が一に可否審議になって長引いたり否決された場合を想定してるから100%決まるって分かってても可決されて通達されてじゃないと詳細なんて言える訳ないだろ
小学生くらいにちっとわ考えてガヤれよ
小学生くらいにちっとわ考えてガヤれよ
2021/11/29(月) 13:05:19.49ID:5GdxVouOMNIKU
焦ってるやつ多すぎやろ
933名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/29(月) 13:08:54.12ID:bBV1KoQj0NIKU 可決は17日?
934名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/29(月) 13:15:28.84ID:MzaGmmum0NIKU どこから可決は17日って出てきた?
2021/11/29(月) 13:34:18.16ID:Zn8b64S8MNIKU
6日に決まって17日?年内希望者は絶望だな。
936名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/29(月) 13:34:20.30ID:qFw43C4v0NIKU 相手するだけで頭悪くなりそうだな
2021/11/29(月) 13:48:01.87ID:x4cIJeEf0NIKU
短気は損気
2021/11/29(月) 14:08:38.79ID:cTHjimIS0NIKU
939名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/29(月) 14:10:04.39ID:39rrIJl3dNIKU 日本国民
みんながほしい
コロナ給付金
働かざる者、10万円もらうべからず
みんながほしい
コロナ給付金
働かざる者、10万円もらうべからず
2021/11/29(月) 14:41:56.75ID:cTHjimIS0NIKU
でもね、カネの話をするなら市区町村が予算組む必要があるんだよ。
国が決めてからこっちの補正予算ね、もしくは専決でも、地方交付金からひっぱっても、とかいろいろ手はあろうが。
カネの話ならね。
国が決めてからこっちの補正予算ね、もしくは専決でも、地方交付金からひっぱっても、とかいろいろ手はあろうが。
カネの話ならね。
941名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/29(月) 14:58:02.87ID:l+ItE6GxaNIKU >>939
ざまぁwwww
ざまぁwwww
942名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/29(月) 14:59:31.46ID:l+ItE6GxaNIKU >>939
ざまぁwwww
ざまぁwwww
943名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/29(月) 15:08:58.20ID:OAXgKDJf0NIKU 今年、去年非課税だったらとにかくもらえるよ。
2021/11/29(月) 15:27:13.15ID:x4cIJeEf0NIKU
自虐する人まで現れたw
2021/11/29(月) 15:56:29.39ID:Zn8b64S8MNIKU
でも中学生以下5万が年内だったら非課税も自立支援給付金もありそうなもんだが。
2021/11/29(月) 15:58:45.24ID:e6EUMUZP0NIKU
仕組みを考えても?
2021/11/29(月) 16:00:11.18ID:e6EUMUZP0NIKU
あ、まあ、あるといいですね。
2021/11/29(月) 16:02:56.74ID:XQABWi3RdNIKU
何がみんな欲しいだよボケ
普通の正社員は一切困ってねーだろが
本来は年収200万以下の非正規のみ30万でいいのに
自営と学生とナマポと年金除く
普通の正社員は一切困ってねーだろが
本来は年収200万以下の非正規のみ30万でいいのに
自営と学生とナマポと年金除く
949名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/29(月) 16:04:10.05ID:NrGkcZ+Q0NIKU みんな貰えるならそれが一番だろ
底辺同士で争って足を引っ張るのほんと、自称世界一の民度の国だな
マジで韓国どころか北朝鮮以下の知能と民度だよ
底辺同士で争って足を引っ張るのほんと、自称世界一の民度の国だな
マジで韓国どころか北朝鮮以下の知能と民度だよ
2021/11/29(月) 16:28:59.09ID:8/AEG7imMNIKU
もらえるように計らってくれよ
賠償金が先でもいいが
賠償金が先でもいいが
2021/11/29(月) 16:36:43.77ID:8/AEG7imMNIKU
全部手を回してるのは知ってるからそっち次第でもらえたりもらえなかったりするのはわかってる
2021/11/29(月) 16:37:50.13ID:KidKL+p90NIKU
自民党は貧乏人?さっさと死ねと思ってるよ
2021/11/29(月) 16:41:20.60ID:8/AEG7imMNIKU
死んで天国に生くよ
自民党も安倍総理も俺はさんざん応援してきたよな
信じてるよ これから自由になれると
自民党も安倍総理も俺はさんざん応援してきたよな
信じてるよ これから自由になれると
2021/11/29(月) 17:06:29.01ID:iM0YFJPD0NIKU
さっさと逝けよwwww
2021/11/29(月) 17:08:02.07ID:8/AEG7imMNIKU
ここまで知ってしまったら悪いシナリオはもうないと思ってる
ずっと納得できないまま生きる事なんて俺の人生では不可能だしな
ずっと納得できないまま生きる事なんて俺の人生では不可能だしな
956名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/29(月) 17:20:54.80ID:qFw43C4v0NIKU なんや、界王拳でも発動すんのか?↑
2021/11/29(月) 17:31:08.16ID:8/AEG7imMNIKU
期待以上の人生にしてくれると信じてるって事だ
2021/11/29(月) 17:31:44.79ID:8/AEG7imMNIKU
今までの人生がすべて報われるような人生にな
2021/11/29(月) 18:09:12.76ID:nSwAgOx9MNIKU
当日消印有効と言うので明日書類送り申し込もうと思ってたが延長にもなったし色々と緩和されるかもしれないからもう少し待った方がいいかな
2021/11/29(月) 19:12:15.83ID:u5cIUH800NIKU
>>958
幻覚見てんか?こいつそろそろ死ぬで本前兆中や
幻覚見てんか?こいつそろそろ死ぬで本前兆中や
2021/11/29(月) 19:27:58.15ID:ogYFBUqh0NIKU
ガタガタ言わないで早くしろ無能
2021/11/29(月) 19:45:41.03ID:eD134zdW0NIKU
給付金と支援金のスレを別々にしないとわややん
2021/11/29(月) 19:51:05.64ID:ReboxrGcdNIKU
2021/11/29(月) 20:00:05.40ID:vjHS3nm/0NIKU
>>962
バカ名古屋人はどうしようもないな
バカ名古屋人はどうしようもないな
2021/11/29(月) 20:30:41.02ID:8/AEG7imMNIKU
2021/11/29(月) 20:36:22.33ID:LYB0slcN0NIKU
>>965
もうええから逝けよ邪魔死んでヨシ
もうええから逝けよ邪魔死んでヨシ
2021/11/29(月) 21:24:51.63ID:CQNdauH3aNIKU
さっさと年内に振り込め!
仕事がおせーよ!馬鹿野郎クソ野郎!
仕事がおせーよ!馬鹿野郎クソ野郎!
2021/11/30(火) 00:06:42.02ID:5ZGETtBm0
ナマポの確変が終わるまでが勝負だな
このチャンスを逃したら生き残れない
このチャンスを逃したら生き残れない
2021/11/30(火) 00:25:53.21ID:YAuCevUz0
今日?
2021/11/30(火) 01:13:20.33ID:cAQBS8oC0
貯金箱300万あると30万貰えない?
2021/11/30(火) 01:32:44.50ID:WJMbnh9S0
クーポンどうのと言われているが
子供給付金の先行分は厚労省通知でましたな
各自治体で年内給付を目指せと
子供給付金の先行分は厚労省通知でましたな
各自治体で年内給付を目指せと
2021/11/30(火) 03:59:40.35ID:M4Hju45Y0
もらい終わったけどシコシコと実績送付よ
2021/11/30(火) 05:00:01.28ID:d7wnt78E0
>>972
長い人生、次もあるかもだしな
長い人生、次もあるかもだしな
2021/11/30(火) 06:22:02.66ID:ZGDYx6h6a
>>921
私も膝が毎晩激痛で痛みで起きるときがあったなぁ
足がまっすぐ伸ばして寝られなかった
今はまだマシだけど毎日立ち仕事してる
足首も腓骨削れててすぐ腫れるし痛い
でも働かなきゃ餓死だしなぁ
なぁ死ぬなよ
生活保護申請したら?
死ぬよりはマシだろ?
絶対に自殺はいかんよ生きろ
お互いに頑張って生きよう
私も膝が毎晩激痛で痛みで起きるときがあったなぁ
足がまっすぐ伸ばして寝られなかった
今はまだマシだけど毎日立ち仕事してる
足首も腓骨削れててすぐ腫れるし痛い
でも働かなきゃ餓死だしなぁ
なぁ死ぬなよ
生活保護申請したら?
死ぬよりはマシだろ?
絶対に自殺はいかんよ生きろ
お互いに頑張って生きよう
2021/11/30(火) 08:19:55.88ID:QqjZjClF0
今日現在、預貯金額が7万ほど超えてる
12月中に申請して1月から受給になったら、3月末にもう一度申請すれば延長できるのかな?
12月中に申請して1月から受給になったら、3月末にもう一度申請すれば延長できるのかな?
2021/11/30(火) 09:34:44.48ID:Shj71A9lp
審査が通ったとして...緊急小口資金の振り込みが1日なら自立支援金の振り込みも1日の可能性が大?
977名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/30(火) 10:10:54.49ID:PV8iLbjKa 今日も働いてるよ
2021/11/30(火) 10:18:27.51ID:wnIpLXqh0
ハロワで求人みて応募しよ、
979名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/30(火) 11:23:08.81ID:r3x+hxje0 >>976
融資受けた翌月からしか無理よ
融資受けた翌月からしか無理よ
2021/11/30(火) 11:42:51.03ID:Q7qvI3So0
これ、既に3ヶ月分貰ったんだけど
さらに3ヶ月分再支給が決まったんですよね?(時期は未定?)
で、その3ヶ月の再支給とは別に
非課税世帯であれば、非課税世帯のプッシュ型10万円も
給付される、という意識で合ってますか??
さらに3ヶ月分再支給が決まったんですよね?(時期は未定?)
で、その3ヶ月の再支給とは別に
非課税世帯であれば、非課税世帯のプッシュ型10万円も
給付される、という意識で合ってますか??
981名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/30(火) 11:55:08.29ID:GUeIC/EKp 都内だが、今月再貸付最終。頭に自立支援金の申請をして今日郵送で可決と来たんだけど入金っていつ頃になるのかな?
982名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/30(火) 12:02:50.18ID:f7djKBb70 役所に電話しな
シャイかよ
シャイかよ
983名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/30(火) 12:04:25.40ID:GUeIC/EKp すまん。今したら7日前後でした。悪い。
2021/11/30(火) 12:06:33.77ID:Shj71A9lp
ありがとう。
2021/11/30(火) 12:06:44.37ID:y19nruf/M
986名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/30(火) 12:10:59.96ID:5EwxsGE1a 俺は今日も働くぜ!
2021/11/30(火) 12:12:14.98ID:jR7jYRiz0
勝手にしろ一々書くなバカ
2021/11/30(火) 12:18:44.04ID:OwFfKGe00
自立支援金初回来週入金とのこと@東京
989名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/30(火) 12:53:55.84ID:ckdgxnO50 >>980
あってます
あってます
990名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/30(火) 13:17:15.20ID:lTdpaTP2M 今日ちょうどマイナンバーカード取りに行ったからついでに市民税課で聞いてきたけど
無職で確定申告も市税申告もしてないけど非課税世帯になってたわ
無職で確定申告も市税申告もしてないけど非課税世帯になってたわ
2021/11/30(火) 13:43:15.47ID:QqjZjClF0
>>990
市税申告しないと保険料が高くなってるんじゃね?
市税申告しないと保険料が高くなってるんじゃね?
992名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/30(火) 14:06:51.20ID:Ouyc0Ciqd 貸付終わっても、困窮してる者
額はショボいが
貰おう自立支援金
額はショボいが
貰おう自立支援金
2021/11/30(火) 14:32:44.78ID:efbJFR5cF
>>989
ありがとうございます
ありがとうございます
2021/11/30(火) 15:23:52.61ID:QpfTrZrIM
2021/11/30(火) 15:57:50.31ID:3xtHweAI0
>>981
区によって違うんじゃないか。俺んとこは月末。
区によって違うんじゃないか。俺んとこは月末。
996名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/30(火) 16:43:25.81ID:l0IaPxok0 ああー果てしないぃー給付を追いつづけぇーてぇー
997名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/30(火) 16:55:18.16ID:TRShptbI0 区によってではなく、いつ申請し受理されたか。
2021/11/30(火) 19:05:27.50ID:kLkOUR/ya
中学生以下5万円那須塩原市が14日に給付だって。早いね。
2021/11/30(火) 19:08:29.66ID:gXgin+p/0
再支給も早くしてくれー!
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/30(火) 19:11:01.03ID:5ZbONiGd0 梅
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 21時間 33分 0秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 21時間 33分 0秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★3 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
- 竹田恒泰氏 新紙幣の肖像画に不満爆発「駄作中の駄作」「何が渋沢栄一だ! 早く戻してほしいわ!」「福沢先生でよかったじゃない」 [muffin★]
- こいせん 全レス転載禁止 SHAKARIKI
- 巨専】
- NFL 2025/26 week12 part 1
- ネットでサッカー観戦◆2025-30
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 213【WTA】
- 【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★30
- なんでブタをぶったたくの?
- ブタだけはぶったたかないで
- 【速報】香港、日本総領事と断交 [369521721]
- ( ・᷄ὢ・᷅ )ビール飲みたくなってきた
- 【日本一決定戦】石川県民ちょっと来いkskすっぞ【兼六園】
- なぜ画像動画がAIだとわかるとがっかりするのか
