>>485
山ちゃんが書いてる事を額面通り受け取るとケッコウな低スペックに受け取れる様に書いてあるけど、その割りには?って点はいくつもあるよ。
先ずは収入かな。
手取り18万と書いてるけど、会社によって天引きする内容は全然違うからね。極端な所だと、毎月銀行に個人的に積立てしてる分まで天引きした上で手渡したり振り込んでくれるところもある。税込み年収600までぐらいなら、手取りが18は極端でなくあり得る数字だよ。
次に派遣と書いてる件。
朝の始業時間前から段取りしてたり、安全装置を外した機械を使う権限があったり、世間一般で言う非正規派遣とは素直に思えない点があるね。無いとは思うけど、山ちゃんが実は会社のエロイ人で、役員(取締役)はほとんどの会社では任期ありの有期契約で非正社員だから、まぁ派遣みたいなもんだから、分かりやすいと思って「派遣」と書いた。って言っても嘘とは言い切れないよね。
山ちゃんから特に説明は無かったけど、アイフルの与信枠130、ペイペイ銀の与信枠105、楽天カードの与信枠100。アイフルとペイペイ銀は貸付額100超なんで、リスクは大きくなり、その上貸付金利の上限が年利18%から15%に下がるんで利益率が落ちる。それでも山ちゃんと契約して大金を貸してくれる。消費者金融大手のアイフルや正規銀行のペイペイ銀が山ちゃんがスレに書いてるスペックの通りの人物なら、書いてあるような大きな与信枠は出さないと思うんだよね。

山ちゃんの書いてる事を一つ一つ検証してみると、???って部分は結構出てくるけど、誰だってスレに自分の事を書くときに、全て真実を書く訳じゃないでしょ?
嘘を書いて騙そうって訳じゃなく、一部分を誇張したり、別の一部分を書かなかったり、若干のフェイクを入れたり。そんな感じじゃないかな?
山ちゃんはスレ民とのやり取りをするときに、ボキャブラリが貧しいと思われかねない極端なまでに選び抜かれた少数の言葉を使っての定型文で、何時も同じやり取りをしてスグに拗ねる。何度も同じ誓いを立てて翌日には忘れてる。そんな様式美すら感じさせる「山口龍之介」というおバカキャラは山ちゃん本人、スレ民に愛されてるんだから、設定、行動、言動の相互間に多少の不整合があったっていいじゃない。多少の齟齬には眼を閉じて、みんなでスレを楽しもうよ。