【再貸付】総合支援資金【専用スレ】 Part.7 

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/09/20(月) 11:15:20.27ID:yDAaF4Fx0
再貸付専用スレ
全国どこでもいいから書き込んで情報交換しよう

※前スレ
【再貸付】総合支援資金【専用スレ】 Part.6 
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1627083975/
2021/09/20(月) 12:17:47.84ID:XY/tQdNsd
1おつ
2021/09/20(月) 14:57:49.48ID:wKv6cYZy0
乙です
2021/09/20(月) 15:03:27.29ID:gX3elHOH0
いちうつです
2021/09/20(月) 16:18:37.64ID:qYL1dfr10
おつあり
2021/09/20(月) 16:38:25.68ID:A2Vnwgbx0
総合支援初回なんだけど、9 10 11の場合は、再貸付は無理かな?
2021/09/20(月) 16:42:12.69ID:y9MN/Ul30
11の振り込みされた翌日に申請しろ
通るかはお前次第だ
2021/09/20(月) 16:43:03.80ID:IvoGUvERa
>>6
初回9.10.11までの人は再貸付OK
10.11.12の人は再貸付利用不可
2021/09/20(月) 16:44:15.33ID:IvoGUvERa
総合支援資金の利用期間ごとの【再貸付】利用対象一覧(早見表)
https://www.setagayashakyo.or.jp/index.php?cID=3331
2021/09/20(月) 16:53:47.91ID:A2Vnwgbx0
>>7
>>8
ありがと
2021/09/20(月) 16:58:39.00ID:OIn4X+Oy0
小口、総合、総合の延長、総合の再貸付で最大180万?
2021/09/20(月) 17:05:51.30ID:/MpbisoVM
>>11
200万
2021/09/20(月) 18:25:20.69ID:qzPq/vvVM
単身は155万
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 19:58:39.40ID:a22Xuecy0
おいら総合初回789だから延長貸付無いもんなぁ〜 再貸付で終了かぁ。
返済額が増えるのはわかるけども、延長3か月があるのは、うらやましい。
2021/09/20(月) 20:33:55.68ID:aGvrLlYTM
とりあえず小口と総合3ヶ月は免除いけそうやで
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 20:49:34.42ID:OmsfMpY+a
再貸付の案内は総合最終振り込み後に送ってくるんですかね?
送ってこなくても市社協に取りに行けばくれるんですよね?
2021/09/20(月) 21:00:29.80ID:nv6W/cIud
>>16
自分でダウンロードして書くところもある
地域で変わるから社協HP見てみれば?
NGNG
あぼーん
2021/09/21(火) 04:35:17.83ID:jr3vG1Hx0
再貸付申し込みから二週間経ったけど未だに振込なし
愛知県なめとるな
さっさと振り込めや
2021/09/21(火) 04:52:42.04ID:5frcsek6M
1ヶ月目安だと思うけどな
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 22:51:57.68ID:qCkNdtqyp
コロナ陽性者急激に減ったな。
再貸付申請通るかな。
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 01:17:25.07ID:7AxF499Y0
未だに無職なんだけど再貸付通るかな
2021/09/22(水) 01:55:31.48ID:pZTvPZljM
俺は不安あったらものの通った
君も通るさgood luck
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 09:22:50.41ID:2gxgnyaAa
再貸付、俺の所は。状況確認シートを役所に送る→(シートが社協に行く)→連絡が来て社協で手続き→1週間程で承認。何も聞かれないし面倒臭い事はなかった。入金までの全行程で3週間は掛かってないかな。
2021/09/22(水) 09:45:13.09ID:M3MtENrf0
わしの場合は
830に社協に電話書類送ってもらう
909に社協から書類届いた旨と確認の電話
それ以来未だに振り込まれてないわ。
書類提出は903くらいだからかなり遅い部類

ちなみに6月の延長の時は31日に振り込みしやがった
これって次回の申請出来ないように振り込みのスケジュールを月末ギリギリになるようにしてんじゃないか?
2021/09/22(水) 17:32:33.13ID:7gw0tAsZ0
>>24
俺の所は、状況確認シートを自立相談支援機関(市役所の福祉課)に郵送→自立相談支援機関から「状況確認シートが届いた。」って電話が来て、勤務状況とか2、3、質問されて答えたら「状況確認シート以外の書類を市の社協に郵送してくれ状況確認シートは、こっちで社協に送っておくから〜」って言われる
→市の社協に郵送→3週間くらいで入金
2021/09/22(水) 17:50:23.21ID:dBPBYn8T0
8/30郵送9/2に状況確認電話と受理報告
9/22の今日入金と3週間かかった
無職で入金まで連絡も不承認通知もなかったので不安だった
2回目の入金がいつになるか知らんが県ごとに違う?
2021/09/22(水) 19:51:50.34ID:xHIg1puud
兵庫だけど初回も延長も電話なんてなかった
再貸付も多分ないと思うがそもそも通るかどうかわからんね
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 20:58:48.84ID:FfEcVyoTa
>>24
また、社協にて状況確認シートを見る機会があったんだが、その際に下の自立支援相談記入欄にある、支援決定?支援不可?の項目があって、支援決定?の所に◯があった。ここに◯があれば後は順番に判子されるだけで、大丈夫なんだろうな。
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 22:25:37.61ID:lmcU8TRz0
>>14
一緒だわ。
12月まで延長なら良かったのにね。
再延長に期待するわ。
2021/09/23(木) 01:06:31.03ID:6zYoR0CgM
11月末までに再貸付申請したら11、12、1の分借りれるんだよね?
11月末で打ち止めだから11月分だけになるとか他所で誰かが言ってるから…
2021/09/23(木) 01:54:38.11ID:kRflSQz50
申請期限は11月まで
日本語理解できるならわかるよな?
2021/09/23(木) 02:09:26.13ID:Gb0y2eJZM
分かんない
2021/09/23(木) 02:10:58.35ID:kRflSQz50
死んでよし
2021/09/23(木) 03:34:33.26ID:403I1CIo0
11月に申請して通ったら12.1も振り込まれるぞ
2021/09/23(木) 09:31:27.80ID:XLxHlw6dd
初回が11月までの場合は12-2月になる
(11月中に再貸付の申請をしなくてはならない)
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 18:10:36.55ID:ditafX2ua
期限、また延びると良いな〜
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 23:05:18.20ID:B9KG2Wu80
再貸付借りれたけど毎月自立支援センターに電話するの?申込した時にそれらしいこと言ってたんだけど緊張してたから頭に入ってなくて電話くるのかなと待ってんだけどこっちからかけるのかな?
2021/09/23(木) 23:26:48.38ID:403I1CIo0
自立支援機関への相談を条件に社会福祉協議会が窓口となり貸し出す
とあるけど、実際に自立支援相談機関に相談なんてない、それらしい書類が申請の時に送られてきて、同封された記入見本の通りに書いておしまい
少なくとも愛知県は
2021/09/23(木) 23:31:16.43ID:DC2BBlbQ0
地域によって違うんだから電話して聞けよ
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 08:00:00.08ID:u0+Dyf8Ud
都内で8月末申請して再貸付初回振込あった方情報ください。
入金住みか未入金かだけ知りたいです。
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 08:17:28.35ID:ysKXh4Fd0
>>41
8月30日県社協
9月9日着金
2021/09/24(金) 08:27:43.42ID:6jerYNSx0
杉並区
8月30日社協
9月16日入金
2021/09/24(金) 09:17:26.76ID:u0+Dyf8Ud
やっぱもう入ってる人多いんだな。。
北区だけど落ちたのかな。。
2021/09/24(金) 09:27:53.78ID:zy90/xPt0
今月入らんかったら間違いなく落ちてるな
2021/09/24(金) 09:32:34.29ID:MbPh/cix0
再貸し付けって承認ふ承認通知こないんですか?
振り込みで結果わかるんですか?
2021/09/24(金) 09:36:24.79ID:0HjgZxE00
通常は落ちてないなら決定通知送られてくる
総合の時も送られてこなかったってなら知らん
2021/09/24(金) 09:42:26.53ID:MbPh/cix0
ありがとうございます
入金ないから落ちたとかよく見るので
NGNG
あぼーん
2021/09/24(金) 10:07:41.13ID:zy90/xPt0
小口も総合も決定通知は振り込みされた後に
一月ほどたってからだからなあ
手紙の方がいつも遅いのよな
2021/09/24(金) 10:18:33.41ID:Nzi5P+3x0
>>50
地域でまちまちなんだね
うちのとこは小口も総合も通知来た2日後に入金
2021/09/24(金) 13:08:30.28ID:wmz9WL4b0
低収入4人家族なので2ヶ月ほど会社を病欠出来たら住民税非課税世帯でありんす
何か良い休み方は無いでありんすか?
53名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 13:32:30.30ID:jH6GWLInd
>>44
いつ出しました?
2021/09/24(金) 13:40:41.08ID:/r+qdIgd0
>>52

会社休むのは難しいだろうから、iDeCoに突っ込むのはどうかなあ。iDeCoは年金と同じで控除ができる。

このiDeCoの控除は月額2万3000円だから、年間27万6千円課税所得から引くことが出来る。

もちろん、この金は自分の金だから、老後に受け取れることが出来るので損はしない。

他にも控除枠が適用できないかどうか研究するといいと思う。

そんなわけで、iDeCoを準備して来年は住民税非課税を目指すのはどうかな?
2021/09/24(金) 13:47:13.61ID:frjLy8Gdd
>>52
貧民の4人家族とかクソだな
勝手に休んどけよ
ありんすとかぬかすお前みたいなクソが勤めてる会社なんざ風邪ひいたで休めばいいじゃん
キメーんだよ乞食
2021/09/24(金) 14:01:10.74ID:zy90/xPt0
ありんすw
そうでありんすか
57名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 14:15:53.44ID:u0+Dyf8Ud
>>53
26日くらいに郵送しました
58名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 15:15:28.20ID:DtfF+lBUd
>>57
他のスレで北区で盆明けに社協で今月6日振り込まれたって書き込みありましたよ。
今月は今の所6日と16日初回だから来週中では?
59名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 16:39:52.24ID:u0+Dyf8Ud
>>58
ありがとうございます。
もう少し待ってみます。
60名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 18:17:04.49ID:+i9q2pB40
>>50
再貸付まで借りてるけど、山梨県は「決定通知書」とか一切、郵送されて来ないw
口座に振り込まれてるから通ったって分かるけど、逆に不安w
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 21:15:30.98ID:nVoBAiYr0
>>55
無職の独り身は気楽ていいなあ、でありんす。
62名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 02:27:17.99ID:8n/yd43Q0
>>54
頂きました!ありんす!
2021/09/25(土) 07:05:35.36ID:EjWzPTLX0
>>60
小口の時から通知はいつ来るのかと毎日ポスト覗いてるけど山梨は届かないんだね
でもよその県と比べると社協が優しい気がする
2021/09/25(土) 08:59:37.74ID:7CZCvvmYd
ありんすの使い方分かってなくて笑うwww
2021/09/25(土) 09:33:36.87ID:aGpCvkk0d
月曜日とどいてくれ
2021/09/25(土) 12:53:11.97ID:SJ4upDUId
>>64
どうしたんだい、ありんす
6760
垢版 |
2021/09/25(土) 14:02:16.49ID:PKbfbIBW0
>>63
そうだね。
小口と総合の初回は、郵送だけで良くて、他県の厳しい所だと、面談しないといけない所に比べると優しいね。
再貸付は、自立相談支援機関(市の福祉課)に状況確認シートを郵送したら、「届いたよ」って電話が来て、幾つか確認の聞き取りだけでOKだしね
社協や自立相談支援機関に面談に行かなくて良いから
2021/09/25(土) 15:34:14.35ID:vvcqG0BqM
140万円借りてすぐ証券口座に120万円入れたら後々面倒なことになるかな?
減収の条件は満たしてるから制度的には問題無いはずなんだけど
特定口座でどれだけ利益出てても本業が収入少なかったら住民税非課税だからな
株で1000万円儲けて償還免除とか
2021/09/25(土) 15:35:41.46ID:7CZCvvmYd
株でそこまで儲けれるなら今まで何してたのって話だなww
2021/09/25(土) 17:00:53.99ID:3euxfsNP0
>>68
借金の返済とかビジネスに流用するのはダメみたいね。

株を買うことは特に禁止してないんじゃないかな。そもそも、金融資産を持ってること自体が問題とはされてないからね。

収入さえ減ってれば株持っててもいいのかって言うのはどうなのと思うかもしれないけど、禁止はされてないんだから気にする必要は無いと思うよ。
2021/09/25(土) 17:47:36.84ID:lF7S/TOG0
流用禁止だからもし仮にその120万の出所を
突っ込んで調べられたら明白だからな
時期的に120万?って不審に思う事もあるやろ
そしたら即返せって言われるな
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 21:08:16.64ID:2LNo1cK50
>>68
>>70
言わなければわからないが、本来はダメだめだけどね。ね。
生きていくのに必要な支払いで、延滞とかできないものが基本だから。
株はかわなくてもよいものなので。
2021/09/26(日) 07:51:30.18ID:pngkdiYYa
別に株買ったって大丈夫だろ
何に使ったかなんて調べないよ
2021/09/26(日) 07:52:52.10ID:pngkdiYYa
ありんす、流行ってるのか
2021/09/26(日) 11:14:31.52ID:EnVaKdJud
なんだよありんすて
キモすぎだろ
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 14:09:41.53ID:lyLnTSTed
東京明日再貸付初回はいってほしいなぁ
2021/09/26(日) 17:15:18.57ID:xs8ieD5S0
江戸時代の花魁じゃないんだから今時ありんすって馬鹿にしか見えんわな
2021/09/26(日) 21:13:08.53ID:V6dnX3SD0
>>39
電話が来て世間話してそれが相談だった
79名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 00:26:25.61ID:1Tc+Fb+5d
都内再貸付初回入った
8/26社協提出
三菱東京UFJ銀行入金
落ちたかと思ってたからよかったああああ
80名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 00:33:03.70ID:Vo9l0SYtp
>>79
情報ありがとうございます!
自分も同じ時期と東京なので安心します。
pay銀なので明日の朝かと思いますが!
とにかくこの情報は嬉しい、、
81名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 00:35:27.64ID:1Tc+Fb+5d
>>80
本当によかったです!!
再貸付は不安でしょうがなかったです!
明日朝入ってるといいですね!
82名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 00:44:27.95ID:OLDQkuWU0
俺も金曜日に都の社協に電話したら27日振込予定って言われてたのに、まだ入ってない。
ちな三菱ufj銀行。

なんでーーー!
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 00:52:14.78ID:87CvxHzb0
都内だけどUFJ入金きた!!
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 02:08:59.75ID:uxehyxsPM
>>67
電話も来ないけど 大阪市
だいじょうぶかなマイフレンド
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 07:24:52.93ID:hrBFLi3l0
朝起きたら、じぶん銀行入金されてた!
2021/09/27(月) 07:31:13.35ID:xvmrDEnoM
>>85
金貸して
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 07:51:32.21ID:MIdoKTdpd
いつ申請したか書いてくれよ
2021/09/27(月) 09:09:25.51ID:fvY2bMY90
再貸付申請から20日経ったのにまだ振り込まれてないわ
マジで腐ってんな愛知県
2021/09/27(月) 09:39:58.69ID:mpxF6eOX0
9/30申請分
入金やっときたよ
都内
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 09:52:51.79ID:XCig2yqa0
8/23発送分
さっき入金確認
都内
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 10:04:46.52ID:lw9umZIqd
8/26 申請
本日入金あり
都内
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 10:31:43.13ID:Mv/0HI38M
申し込み用紙見たら貸し出しできない条件
自立相談支援機関の支援を継続して受けない希望しない
と書いてある
自分は希望しないに○したから審査落ちるのかな
電話も来なかったし
2021/09/27(月) 10:34:58.93ID:Y+fEJx49d
ありんすw
2021/09/27(月) 10:50:49.90ID:kEkYMqSH0
コロナ被害で自立出来てない人間が自立出来る様に貸し出される貸付金なのに自立相談機関は必要ないって記入したら貸付は必要ないと同義
まあそれでも通る人間いそうだが普通書かない
要は馬鹿は損する世の中な
2021/09/27(月) 10:59:08.21ID:aSs47rBl0
馬鹿正直は損する仕組みなんだよ日本は
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 11:04:12.52ID:Mv/0HI38M
>>94
みんな相談したいに○したのか
まだ4週間経ってないけど
落選の時は通知も来ないのかね
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 11:06:52.41ID:Mv/0HI38M
でも総合一回目も相談は必要ないと書いた気がする
自営だから相談しても仕方がないし
借金を返す予定もないとも
それで通ったから
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 11:11:08.17ID:JHGg3m550
>>96
地域は?
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 11:12:51.76ID:Mv/0HI38M
大阪ダス
2021/09/27(月) 11:46:24.26ID:WyRTIyO10
27日入金組って本来は25、26日とかなのが土日挟んで月曜になったパターンなのかね
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 12:04:12.45ID:Mv/0HI38M
落ちても11/30までなら再申請出来ますと言われたので
一安心 相談希望しない項目だけで審査してないらしい
2021/09/27(月) 12:14:06.26ID:lG/DNeHw0
>>89
どういうこと?
2021/09/27(月) 12:15:21.78ID:lG/DNeHw0
相談っても本当に世間話だったぞ
生活保護の時は付き合うから無理すんなとかそんな話
2021/09/27(月) 12:22:38.46ID:UTRebCG50
都内組おめおめ
2021/09/27(月) 17:04:10.55ID:MU5yFq4ea
失業保険受給中に申請すると失業手当分減額されるとか本当なのかな…
ハロワとかに照会してきっちりやられるんだろうか
106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 17:50:23.39ID:8HgAdLOup
>>81
お疲れ様です。朝入ってなかったです、、
もしかしたら、8月末発送の9月着で
他スレ(多分台東区のHP情報)では29日初回入金情報あるんで、そこまで頑張ります、、
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 19:26:35.12ID:dZVNSLahd
もう今月3回あったし来月だろう。
適当に書き込んでる人もいるから真に受けるだけ損だよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 19:43:29.65ID:h9vhVT1G0
>>105
地域によるんじゃない。
総合は失業手当給付前で全額いけたが、再のときは受給資格者証のコピーを求められ、
失業手当と妻パートとバイト金額の合計のためか不承認になった。
109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 19:45:59.29ID:JHGg3m550
>>108
不承認なのになんでいんの?おまえ
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 20:35:05.23ID:1Tc+Fb+5d
>>106
頑張ってください!
無事入ると思いますよ!
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 20:38:00.30ID:hrBFLi3l0
>>108
未練がましいな!
不承認は去れ!
2021/09/27(月) 21:38:11.51ID:4Kl8yAap0
ワロタ
不承認者をいじめるなよお前ら
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 21:38:20.37ID:h9vhVT1G0
承認されるのが通常なら、不承認の方が、
今後申請する人には意味があるのでは?
2021/09/27(月) 22:01:10.40ID:4IiY2so5a
不承認の理由が定かでなく憶測なら、たいした意味ないでしょ…
2021/09/27(月) 23:04:58.84ID:mpxF6eOX0
>>102
すまん8/30申請の間違い
116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 01:57:44.58ID:qIopj8hXa
8910で申請して今週で最後の3回目支給なんだけど
再貸付11121月分の申請は10月に送っても大丈夫なんかな?
後もし審査通ったら11月分は10月の月に入るんかな?
2021/09/28(火) 02:53:17.60ID:uvWXXgro0
11月分は普通10月に入らんやろ阿保なの?
2021/09/28(火) 03:11:01.40ID:KF+pMj7Ad
横浜は日本一遅いな
初回2ヶ月、延長1ヶ月半、
再貸付1ヶ月半経ったのにまだ
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 03:38:44.08ID:qIopj8hXa
>>117
前の月じゃないんだなわかった
2021/09/28(火) 06:25:00.01ID:QoOlVetb0
>>117
総合初回の10月分すでに入金済みの地域もあるよ
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 06:44:16.08ID:mdiTyQJ1d
>>116
120万も貸付受けて大丈夫?返せるの?
辛いぞ
2021/09/28(火) 08:41:57.00ID:kvJWlTqn0
全部免除狙うやろ
個人事業主で給料調整すれば余裕や
2021/09/28(火) 08:46:11.17ID:XalwAP0N0
もう税務署行って個人事業主で登録しといたで
引っ越したからメインの住所変更してないやサブは今住んでる住所だから大丈夫かもだが
2021/09/28(火) 09:47:55.35ID:yQxse4OE0
>>122
口座調べたらアウトやろ
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 10:22:30.52ID:mdiTyQJ1d
>>122
免除詐欺の悪徳個人事業者は必ず見せしめでマスコミに晒される。
免除対象年は特に。
2021/09/28(火) 11:05:11.12ID:02m6nzFS0
>>121
あなた以外はみんな今辛いから借りてるんだと思うがねえ
来年大変だとか余裕こいてるのは羨ましい
2021/09/28(火) 11:24:12.19ID:RfKrEqwKa
>>113
去れ
128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 11:41:04.25ID:M1KdxYFOM
9月第1週に送付 今日振り込まれてないので落ちたかな
電話したら
火曜日か金曜かに振り込まれると言ってたけど
>>92です
129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 11:41:40.75ID:M1KdxYFOM
>>121
金なら返せん
2021/09/28(火) 12:00:44.51ID:o++AC6IBa
返す必要ないからな
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 12:51:58.37ID:wGjncCxWd
>>128
何区ですか?
2021/09/28(火) 12:53:41.90ID:kvJWlTqn0
まだ来ないよ
問い合わせには応じない、警察に即通報ってHPに書いてあるからどんなに遅くても待つことしかできん
133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 13:50:16.74ID:M1KdxYFOM
申し込み用紙に10月以降の送金になりますと書いてあるわ
とりあえず1日の金曜日に期待しよう
2021/09/28(火) 14:12:35.78ID:Y4vzE9ij0
これ障害枠雇用の雇い止めなら確実免除じゃね?
135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 15:46:16.47ID:J0iMjXXI0
>>134
そりゃそうだが、アイスピックで両目潰すか死なない程度の高さから飛び降りて半身不随にでもなる気か!?たかが200万でよっ
2021/09/28(火) 15:50:54.48ID:j0w+pgzo0
別にそこまでやらんでも障害持ちって結構いるぞ
内臓に少し障害があるとか足がすこし動かしづらいとか見た目ではわからないから手帳がある
2021/09/28(火) 15:56:11.16ID:Y4vzE9ij0
精神障害者保健福祉手帳でもいけるだろ
一年半通院しないと無理だが
138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 16:00:50.66ID:J0iMjXXI0
おれ心疾患で5回も冠動脈カテーテル手術やってんだけど、手帳申請すればもらえんの?
医師からはデスクワークしか仕事はできないよって言われてる。
2021/09/28(火) 16:33:44.72ID:kvJWlTqn0
障害者雇用って雇い止めあるの?
2021/09/28(火) 17:14:38.44ID:DseiQq6b0
総合支援の初回・延長11月末までだけど、更に延長される可能性ある?
緊急事態宣言あけたら延長はもうされないかな?
2021/09/28(火) 17:26:28.35ID:uvWXXgro0
>>138
心疾患なんて最低でも4級認定だから
手帳は貰えるぞ
年金は1級レベルじゃないと貰えないが
心疾患に2級はない
142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 18:01:21.64ID:vHPT9SDr0
>>141
障害厚生年金も障害基礎年金も2級はあるよ
障害基礎年金に3級は無い
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 18:07:30.43ID:J0iMjXXI0
>>141
マジか!ちょうど再来週は術後の定期検診だから聞いてみるわ!サンキューな!

障害年金なんてどーでもいぃから、とりあ総合貸付けの償還免除が優先や!
2021/09/28(火) 18:10:40.85ID:uvWXXgro0
>>142
日本語読める?
心肺機能障害における等級は1級3級4級のみ
すなわち単独障害のみでは1級以外年金不可
2021/09/28(火) 18:18:43.44ID:uvWXXgro0
ついでに言うとこの心疾患3級の人が年金2級を貰おうと思ったら更に他の障害がプラスされないと無理
目の障害耳の障害その他
それで国が2級に繰上げか判断する
2021/09/28(火) 21:00:47.61ID:JNzrtv01a
来月で総合半年借り終わるんだけどその後はどの方法で金借りればいいんだ?
6万円借りられる奴あるの見たけど足りねえなぁこれしか無いのかな
2021/09/28(火) 21:01:13.44ID:JNzrtv01a
@東京23区
2021/09/28(火) 21:37:19.69ID:y93Fcmg8d
>>146
再貸付まで借りたら貸付はもう無い
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 21:43:41.40ID:9Ge8HBlAd
>>146
タカるな乞食。借りパク詐欺師だろ?
正に日本の癌。本当消えてほしい。
2021/09/28(火) 21:50:15.75ID:JNzrtv01a
>>149
休職中で少ない傷病手当金と支援資金で生きてるんだそんなひどいこと言わんでくれ
>>148
マジか
2021/09/28(火) 21:58:55.22ID:LqLkxhgeF
>>140
ワクチン接種も進んでるしそろそろ緊急事態宣言は簡単には出なくなると思われこれで最後ではないか。
2021/09/28(火) 22:14:58.12ID:97gmdGp00
休職中こそ給料泥棒そのものだなw
2021/09/28(火) 22:34:30.08ID:Y4vzE9ij0
>>139
検索したら問題になってるね
154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 22:39:47.46ID:ENYr4VUzp
再貸付の確認の電話かかってきて、自立支援とかの話なにもなかった。
前電話した社協の女の人から状況確認されただけ。

「はい、これで県に出しますね。2週間、3週間、4週間ほど。来月振り込まれると思います」
2021/09/28(火) 22:41:19.51ID:e8kP8+8P0
>>154
どこか書かないと意味ないよ
2021/09/29(水) 04:03:49.61ID:AJ0jCBVv0
>>154
何県?
2021/09/29(水) 11:20:44.53ID:qJsNXzAW0
振り込まれねえぇぇ
不支給通知もない
月初に発送したのに腐っとるわ
愛知県
2021/09/29(水) 11:40:42.60ID:lNyshXxW0
一月も経ってねえじゃねえか阿保かよ
入るとしたら金曜日くらいだろ
10月8日まで無かったらもう無いわ
不承認というレア当選おめでとうさん
ほとんどの人間は承認されるんだがな
2021/09/29(水) 12:17:02.10ID:W2PSaT570NIKU
アホが来週火曜日待ってろ
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 01:12:06.32ID:GBOZNcI9x
>>105
私、初回の時は失業保険て約17万貰ってましたが、もちろん満額で延長までOKでした。
社協のニュアンスとしては、これだけ失業保険貰ってるってことは、給料沢山貰ってたんですね、、、じゃあ足りないですよね?ってカンジでした。
旦那の給料は普通にあって、私は世帯主じゃないのに。
2021/09/30(木) 02:21:10.43ID:xwYHpnKU0
>>105
俺は失業保険の申請と小口総合の申請が同じ時期だったなぁ
小口総合延長再貸付ずっと失業保険もらいながらだよ
地域によるんだろうね
2021/09/30(木) 07:47:42.21ID:FUtw+8uX0
>>105
減らされた書込みまず読んだことない
かなりのレアケースだと思う
2021/09/30(木) 09:00:04.99ID:IYHWAiJ0a
住民票取りに行かないとだなあ
164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 09:44:09.01ID:JNNLcIs/M
住民票は引っ越しした人だけ必要
2021/09/30(木) 10:08:20.27ID:cUOSQJrKa
>>164
まじ?
必要書類に含まれてたけど要らないのかこれ
166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 10:26:15.30ID:wLMPMAQ60
東京都の再貸付初回振込って日にち決まってないの?
ランダムに振込?
2021/09/30(木) 11:10:10.88ID:FUtw+8uX0
>>165
要るよ
2021/09/30(木) 11:11:05.51ID:FUtw+8uX0
ごめん間違えた
再貸付スレだ

なら要らんだろ
念の為聞いておいたほうがいいけど
2021/09/30(木) 11:12:33.75ID:H9ENQsUh0
>>165
小口のとき提出済みだよね?
それから住所変わってなければ不要だよ
170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 11:39:39.40ID:CSAHAZGp0
失業保険受給中にチェックして受給額13万て記入したら7万に減額されたー!やってけねーよ!
給料26万だったのに…
2021/09/30(木) 11:48:49.94ID:cUOSQJrKa
>>167
うん
問い合わせたらマイナンバー記載されてない住民票が必須ですって言われたわ
2021/09/30(木) 11:49:23.14ID:cUOSQJrKa
>>169
提出済みだけど半年前とかだからかなあ
2021/09/30(木) 11:50:01.72ID:cUOSQJrKa
あ、再貸付かこのスレ
すまん緊急からの一回目の総合だった
スレ汚しすまん
2021/09/30(木) 12:54:48.28ID:jZSCb1N0a
>>170
本当ならご愁傷さま
減額なんてされない人が大多数なのに…w
175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 13:23:33.45ID:CSAHAZGp0
嘘ついて誰得?

社協の地域格差が酷過ぎる。
2021/09/30(木) 14:22:04.63ID:mBnxlhWz0
いろんなスレ見てると再貸付承認されるには返済能力ないとダメと見るのですが
無職だと申請しても無駄ですか?
2021/09/30(木) 14:24:54.75ID:kUl9Vw1Y0
>>175
本当に地域格差が大きすぎますよね…
因みにどちらで申請されたんですか?
2021/09/30(木) 14:28:31.91ID:wN1eejBL0
再貸付も初回と同じように月末に振り込まれるもんだと思ってたら入金なくてひもじい
179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 14:51:04.89ID:wLMPMAQ60
東京で再貸付おちることあるん?
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 15:09:57.07ID:krirkTtha
先程、
東京都再貸付について問い合わせして不承認通知を一昨日送付しました。って言われました。
区から修正で
副業の収入証明同封をして下さい

電話して、手渡しの給料やったんで収入証明書ないですって伝えたら、
ではそのままで大丈夫です。

4週間程たったんで都に問い合わせてみたら、そう伝えられ、不承認

副業の収入が減った事実とそれがコロナ後ちゃんと収入が戻らないんと判断されたのでしょうか
2021/09/30(木) 15:53:16.13ID:3VGzh9Iz0
住民票は取るときに提出先に**市社会福祉協議会と書けば手数料300円が無料になる
2021/09/30(木) 16:08:08.23ID:d6T5zhWG0
>>181
マジですか!?
知らなかったよ…コンビニだから200円だったけど 勉強になったよありがとう!
183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 16:12:49.55ID:chf/FYA0a
>>176
コロナで無職になったのであれば最強。このパターンで不承認になる事はまず無い。ただ、ある程度の若さがないと返済能力が無いと思われるかもしれないけど、それでも不承認はなかなか無いよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 16:25:22.16ID:wLMPMAQ60
>>180
マジスカ?
ちなみに都社協についたのいつですか?
2021/09/30(木) 16:30:13.18ID:MCV7gMqka
>>181
それ地域によるんじゃないの?
2021/09/30(木) 16:43:07.38ID:KLvWWkmSd
ここにある質問の大半が「地域による」で終わり
187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 17:22:17.14ID:krirkTtha
>>184
9/1です。多分
188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 17:23:09.44ID:wLMPMAQ60
>>187
あざます
ちなみにその副業の減収の要因はコロナですか?
189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 17:32:18.86ID:krirkTtha
>>188
飲食店で大打撃でロックアウトやったです
2021/09/30(木) 18:13:19.78ID:3VGzh9Iz0
>>182
住民票の申請用紙に提出先を記入するところがあるので、そこに社会福祉協議会と書けばOK
コンビニ交付では有料になると思う

>>185
たしかにどの自治体でも無料とは限らないが、他にも同様の書き込みがあったよ
ちなみに俺は東京23区内
191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 18:33:45.38ID:snAU5cL/r
副業って書いたのがマズかったんじゃないのかな?副業って事は本業もあると見なされて本業と副業の収入があるから再貸付の必要はないと判断されたのかも
192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 18:35:02.74ID:Q0kMLcxca
>>190
俺の住んでる所は書いても有料だったぞ
全ての自治体が無料ではないよ
2021/09/30(木) 19:35:48.28ID:bNwuOHvg0
結局今月振り込みなかった
ふざけるなよ、月初めに電話してすぐ返送したのに月内に振り込みしろよ
サイサイ来ても申請出来ないじゃん
2021/09/30(木) 19:38:37.03ID:7bv87Qlf0
>>193
どこの地域で何日に返送したんだよ
195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 19:42:58.21ID:5ITEs/uM0
>>186
たしかに@都道府県とか入れたらええのに
東京は住民票は無料だね、きちんと提出先と内容を明記しないとだけど
196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 19:46:11.13ID:4alt67jLa
再再なんて有りもしない話で怒られてもなw
2021/09/30(木) 21:15:57.22ID:bNwuOHvg0
>>194
愛知県
発送したのは今月9日
来月から開始だと101112になるだろうから
サイサイの申請期限11末に間に合わない
非常にファックだわ
2021/09/30(木) 21:23:28.82ID:uQObjqiN0
再再なんてきてないんだが
さっきから何言ってるんだこいつは
199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 21:52:42.11ID:9GsLKCA9a
>>191
同じ内容で初回受かったのに、再貸付は絞られる感じなんですね、、、
本当に困ってるから嘘つかなくても上手く書く理由考えてもう一度申請してみようかなと、、
200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 22:49:11.51ID:wLMPMAQ60
>>199
本業では減収してないの?
そこで不承認になったのでは?
2021/09/30(木) 23:26:24.49ID:bNwuOHvg0
サイサイはほぼ確定だわ馬鹿タレ
2021/09/30(木) 23:33:03.74ID:zfdaSXjl0
>>201
夢見てないで仕事探せよ
2021/09/30(木) 23:57:37.33ID:UKX1OzWAa
>>201
アナタの夢見る通り再々が始まるとして…
>>197で言ってるように、いきなり11月末が申請期限なの?w
バカなの?w
204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 00:29:18.09ID:065TvN8cp
>>200
本業ではほぼ減収してないですね。
厳密にはコロナがあるから残業するな早く家帰れってなって毎月2、3万減ってますが、
残業少なくなったのはコロナと関係ありませんって緊急小口の時に言われました。

再貸付から急に総収入から本業のみになったんですかね?
自分ももっぱらまとも人間ではないのであれですが、
一定の基準はあれど全国統一じゃないし、時期やタイミングによって承認・不承認になるんで、いい意味でも悪い意味でもこの国は曖昧な人情で動いてるだなあと
205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 00:55:51.08ID:ryzOmpYY0
今日再貸付決定の通知書来ました!
10月は4日振込
11月12月は1日振込みとの事です。
@兵庫県
2021/10/01(金) 01:52:16.96ID:JnjQrxMt0
こんな阿保愛知が承認されるわけないやろ
さっさとコンビニのゴミ捨て場行って残飯でも
漁ってこいや
207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 02:17:26.57ID:j1wUdIcwM
通知が先に来たことないけどね大阪
2021/10/01(金) 03:26:41.73ID:paUAAs7D0
>>205
何日送付?
2021/10/01(金) 03:29:19.08ID:paUAAs7D0
>>204
北海道だけど、正社員でコロナの影響で残業とか自粛で2マンくらい減収で申請したけど、どちらも普通に通ったぞ。てかそれはコロナの影響じゃありませんなんか普通言われなくね?そこの社協おかしいぞ
厚労省に問い合わせしますとか言った方がいいよそれ
2021/10/01(金) 08:58:29.53ID:JnjQrxMt0
もう一度申請って一度審査落ちのやつが借りれるなら審査なんて要らないんだよ
211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 09:47:35.39ID:j1wUdIcwM
大阪 あかん未だ振り込まれてない
9月第1週送付
212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 09:50:32.90ID:j1wUdIcwM
>>210
申し込みしてないだろ
自立支援組織に相談するしないと言う項目があるんだよ
返済見込みある無しとかも
2021/10/01(金) 10:00:42.98ID:JnjQrxMt0
あ?再貸付今月2回目入るけど何か?
そんな項目どっちでもいいって社協のおばちゃんに言われたわ大阪において細かい事はどーでもいい
2021/10/01(金) 10:12:30.22ID:kPwK0wyR0
初回貸付から1年以上経ってるんだけど借りれるかなあ
コロナ前の手取り22万円から現在手取り17万円に減収はしてるんだけど、家賃3万円の文化住宅に独りで済んでるから贅沢しなければ生活は出来るんだよね
でも本来は手取り22万円のときの生活をしたいから再貸付希望なんだ
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 10:18:28.44ID:LIc5EeiId
>>214
立派ですね。このご時世にちゃんと自立出来てる。来年の返済を考えると別に無理して貸付しなくてもいいのでは?
2021/10/01(金) 10:33:35.09ID:t83/eRyD0
兵庫は殆どの申請者に通知書が先に送られてくるよ
だから通帳確認はしない
2021/10/01(金) 10:35:34.23ID:kPwK0wyR0
>>215
消費者金融でブラックになるまで借りたのが原因で離婚、ほとんどを失って養育費だけ払い続けてコロナで減収、養育費減額は拒否され真に乞食のような生活をして
2021/10/01(金) 10:38:50.66ID:kPwK0wyR0
スマホ、テレビ、風呂、車、原付も無い状態で生きてた
ようやく養育費が終わって人並みに食べられるがほんと手元に何も無い
あ、自転車は買った、スマホも先月楽天モバイルが契約出来た
貸付もらって一足先にまともな生活に戻りたい
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 10:40:16.99ID:j1wUdIcwM
>>213
どっちでもよければ落ちる人はなぜ落ちるんだ
2021/10/01(金) 10:40:22.71ID:kPwK0wyR0
ブラックの原因となったパチンコに行かない意志を強く持たないとダメなんだが
パチンコで全てを失った、しかしパチンコが唯一の趣味でもあった
何か金の掛からない趣味教えてください
2021/10/01(金) 10:43:44.57ID:e00ShC790
パズドラやれ
毎月課金してもパチンコよりは金かからん
2021/10/01(金) 10:49:19.20ID:3MdTigNe0
>>219
社協の気分
大阪なんて特に落ちるやつのがレア
他の厳しい地域はちゃんと審査してんだろ
223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 10:55:49.78ID:FKCFcZ520
延長は申請書送ってから何の連絡も無く2週間で入金されたが、再貸付はどうなんだろう?
もっと時間かかるのかな?
2021/10/01(金) 10:55:57.82ID:XpnlwJS9p
自立相談みたいなやつと面談した内容は審査と関係してくるんかね
2021/10/01(金) 10:57:34.85ID:3MdTigNe0
>>220
独り身なら釣り竿持って旅釣りとかどうだ?
休みの日に車走らせ自然の中で魚をハント
たまにはそーいう時間も必要だぞ
226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 11:53:47.45ID:0QnX+b5D0
1回目9月4日に振り込まれたけど2回目いつ振り込まれるんや
2021/10/01(金) 12:00:18.62ID:/ddjkvhV0
>>220
オンラインFPSかな?PUBGや荒野行動ハマり過ぎてパチ屋に行かなかったね
2021/10/01(金) 12:01:36.33ID:znaeMW88d
再貸付京都入ってたわ2回目なので来月で終わりだ
229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 14:06:09.30ID:DTevsCY90
>>209
何度も出てくるけど「地域によって違う」んだよ・・・
あなたの自治体では通っても、他の自治体ではダメだって所もあるんだよ。
自分の所がOKだったから、他の自治体でも通るわけじゃない
230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 14:07:33.41ID:DTevsCY90
>>220
アマプラとかネットフリックスとかで、海外ドラマや映画を見るとか、そんなにお金がかからないよ
2021/10/01(金) 14:57:42.26ID:dvG3FVDK0
依存症だとゲームとかネトフリとかハマっても気分転換に外出たくなって気付いたら普通にパチ屋に行ってるんだよな
俺がそうだった
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 15:08:20.23ID:u2G3D/3fr
>>199さん、申請落ちしても又再申請はできるとの事なので再申請してみて下さい。
心配なら面倒かと思うけど緊急自体宣言も解除になったので、直接社協に行って再申請した方がいいと思いますよ
2021/10/01(金) 17:23:33.45ID:IBC1wlaM0
>>229
社協に渋られるのはおかしいけどな。
2021/10/01(金) 20:08:24.28ID:e00ShC790
社協さんよ
金出すのは国なんだから
生活保護みたいに三分の一が自治体負担とかなら水際対策もわかるけど
金出すのは全部国なんだから右から左に詐欺上等で承認で良いだろうが
くそ愛知県社協
2021/10/01(金) 20:11:04.45ID:T3oGFLUl0
3流の詐欺師にもなれないお前が悪いwww
2021/10/01(金) 20:15:33.71ID:3MdTigNe0
まあお前に金貸しても返ってこないからな
2021/10/01(金) 22:54:28.02ID:snQn+MQa0
貸した金返せよ♪
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 23:25:51.17ID:0QnX+b5D0
総合支援で借りた金でパチンコ打ってるクズはいないよな?
239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 03:00:46.46ID:rSD9C0zh0
はした金なんでしょ♪
2021/10/02(土) 03:12:45.40ID:p9oz4U1Gd
あかん!阪神優勝してまう!
見なさい。
241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 01:12:37.13ID:cx9o+Sbw0
二回目の振込って初回から31日後だよね?
2021/10/03(日) 01:44:03.52ID:JChwsrgW0
んなこたない
2021/10/03(日) 05:06:29.51ID:Gl4aXhVI0
申請にあたり初回と再貸付の違いって何?
引き続き生活に困窮してますだけじゃだめ?
8、9、10月分で振込あるのだけど、10月分入ってすぐ行こうと思ってる、まだ80万円使い切ってないでしょ?て言われたらどう返答しよう?
2021/10/03(日) 07:43:16.67ID:LTi5vdTC0
>>243
そんなくだらない心配する前にさっさと申請しちゃえばいい。
245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 07:45:31.22ID:90hnDHYGM
再貸付は通知書が送られてくるんだよ 持っていく地域があるのか知らんけど
2021/10/03(日) 09:16:21.94ID:sRIW2FPa0
頭悪いやつは哀れだな
2021/10/03(日) 11:14:40.36ID:Gl4aXhVI0
通知音いつくるかな
2021/10/03(日) 11:48:34.43ID:Gl4aXhVI0
来年度、再来年度が住民税非課税世帯で再貸付も免除にならないかな
それなら生活を建て直して来年以降頑張って行こうと言う気になるけど、令和6年度だけで判定ってなら、なんとかして非課税世帯にしようとか非生産的な考えばかり頭の中グルグル回ってしまう
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 12:56:04.22ID:cx9o+Sbw0
2回目の入金いつやねん
250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 12:57:17.10ID:tpPusf610
>>249
20日だって!
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 12:59:30.28ID:cx9o+Sbw0
>>250
それ全国共通なの?
2021/10/03(日) 15:18:14.62ID:0n4MO0S50
共通なわけないやろアホか
大阪は原則7日って書いてある
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 15:43:32.13ID:caDAifEU0
皆さんにお伺いしたいのですが、当方品川区で総合支援金の再貸付は前回のように毎月の振込日が載った用紙は届かないのでしょうか。
再貸付の初回は9/16に振込ありました。
2021/10/03(日) 16:28:51.94ID:SbmZ4pXq0
>>253
当方品川区で時期は少し早いですが、7月再貸付申請、8月上旬1回目振込でしたが、1回目振込前に書類は届きましたよ。
他の掲示板では8月下旬以降、品川区も申請が増えていて捌くだけで手一杯だと見た記憶が有りますので、通知はもう少し待ってみてはいかがですか?
一回目は既に入金済みとの事なので、2回目以降は翌月の20日前後になるでしょうし。
2021/10/03(日) 16:33:40.54ID:JChwsrgW0
>>243
なんですぐ行こうと思ってるの?
聞かれたらその理由を言えばいいんじゃない?
256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 17:09:28.52ID:IiFiLdS5p
まんぼう、緊急自体宣言解除されたけど借りれる?
257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 18:49:31.94ID:5HA7YhhWr
>>256、緊急事態宣言解除になっても、すぐに国民の暮らしが元に戻る訳がないのだから借りられるし、借りれなきゃおかしな話。明日にでも申請した方がいい。
2021/10/03(日) 19:38:45.45ID:Gl4aXhVI0
>>255
すぐと言うか11月末が期限だからそれまでには再貸付の申請しないとと思って
2021/10/03(日) 20:19:24.11ID:3wmvGe2PM
>>258
じゃあ聞かれたらそれでいいじゃん
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 20:45:42.22ID:5HA7YhhWr
>>259、そんなカリカリしないで普通に答えてあげようよ。>>258さん、不安なら10月分入金前に再貸付の書類だけ先に送って貰って10月の入金されたら次の日にでも書類出した方がいいと思いますよ。期限が11月まででも最後は殺到すると思うので先に送っておいた方が気持ち的にも安心かと。それと、まとめて振り込まれる訳ではないから、今まで何に使ったとは聞かれないと思います。私もですが、周りでも支援金を何に使ったと聞かれたなんて話聞いた事ないですから。
2021/10/03(日) 21:19:56.91ID:HxFs2iYad
場所によっては10月初旬から半ばに対象者へ郵送されるところもあるから社協に問い合わせたら良い
262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 21:21:45.37ID:gxvUuGN9d
あした初回入らねーかなー
263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 21:30:10.21ID:XRm8Se9n0
都内の初回いつだろーね
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 22:28:13.60ID:5HA7YhhWr
台東区の10月の再貸付の初回見てみると10月は16日になってたんだけど、そんなかかるの?
台東区ではないけど、都内一緒なら本当最悪。
2021/10/03(日) 22:33:33.33ID:WF3fxdeiM
>>260
それ俺にリプしてくる必要ある?
2021/10/03(日) 22:47:48.42ID:tUl1lwKQ0
9月が再貸付の初回だったけど6日に振り込まれた中野区
今後は20日予定
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 22:50:23.19ID:cx9o+Sbw0
長野は二回目以降何日入金なのか特に記載ないわ。
過去に初回入金から31日サイクルで振り込まれてたから、今回も31日サイクルかもしれん
2021/10/03(日) 23:20:04.92ID:v1t/X+Ysa
再々貸付たのんます!
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 00:06:19.98ID:N/sdgKZf0
>>266
ちなみにいつ送りました?
2021/10/04(月) 03:53:38.87ID:RvdTVeu80
>>269
初回2回目の7/20振込直後に再貸付書類が郵送されてきて2〜3日中にすぐ送り返した
当時は8月末が再貸付申請の締切だったので初回3回目が終わってから出すのがいいのか社協に電話したら
書類が届いた今の時点で早めに申請するように言われた
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 06:10:43.02ID:g16y5Cbr0
コロナ騒動なんてマスゴミの報道次第でどうにでもなるんだから、今の流れはコロナ終了の流れだから再々貸付けなんてやるわけない。
取り残されてるのはお前らだけかもな!
272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 07:03:02.88ID:PfVbyzPEp
都内再貸付初回9月6日に振り込んだなら、2回目は振込だけなんだから10月6日にしてくれよ、20日は間空きすぎなんだよ。まじで。
2021/10/04(月) 07:57:51.71ID:0HS/1iI20
>>271
6波は絶対来ますみたいなのしか見ないなぁ
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 08:15:11.19ID:g16y5Cbr0
>>273
頭で考えるな。体で感じろ。
2021/10/04(月) 08:40:03.74ID:8vsqOvvOd
まだまだコロナは落ち着かないだろうな
インフルエンザだって季節性になるのに5-60年ほどかかってるそうだから
元々は1910年代に流行ったスペイン風邪が今のインフルの元というらしいし、2000年代になってもまだ新型インフルエンザが出てきてる
特効薬が出ないと何ともならなさそう
276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 09:15:06.54ID:4BP8APjk0
9月21日に再貸付申込書郵送、今朝初回入金@京都
多分これが最後かな、大事に運用します
何とか景気が元の状況近くまで戻ります様に(^人^)
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 09:27:59.77ID:ctXLt3bPM
大阪 9/7に郵便局から申請送付 電話なし
振り込みまだない

普通のは毎月7日に振り込みされてた
2021/10/04(月) 10:13:05.05ID:IzgKyeVgd
大阪再貸付
9/15に社協から貸付審査しますの封筒届く
入金未だ無し
明日か金曜日が山場かなーー
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 10:15:43.99ID:oy7hlCaQa
再々貸付たのんます!
280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 10:29:55.30ID:ctXLt3bPM
審査落ちたら手紙来ると言ってたよ大阪
2021/10/04(月) 11:14:51.38ID:+MUJ4xu90
再貸付と貸付延長って違うの?
2021/10/04(月) 11:31:44.13ID:671lUUUnp
審査しますの封筒とか来るの?
いつ社協行ったやつ?
2021/10/04(月) 12:27:15.54ID:M6Mf5VI9M
再貸付終了後に6万3ヶ月って奴の案内来てたわ
ただ提出物多いから面倒だわ
2021/10/04(月) 13:05:38.20ID:TV+FCRlI0
今まで振り込みの後に貸付決定書来てたぞ
審査しますなんて通知はない
それ落とされる前振りやぞ
285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 13:11:54.06ID:ctXLt3bPM
向こうから借りてくださいと申込書送ってくるのだからよほど
じゃなければ落ちないはずだけど?
286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 13:15:52.30ID:nSzbvW50r
京都早いね。都内は小口、総合、延長とスムーズだったのに再貸付になった途端に1ヶ月も待たされるとは思ってなかったから不安で仕方ない。仮に申請落ちしたとしても又再申請できるみたいだけど、今現状、申請落ちしたのかも解らない状況で再申請ってどうなんだろうとも思う、けど過去スレ見てると不承認の通知はこないにしろ来るにしろ1ヶ月も先になるらしいから、そんなに待ったら申し込み期限切れるからどうしたものか
2021/10/04(月) 13:27:14.55ID:IzgKyeVgd
貸付審査書いたの俺だけど
総合初回からずっときてるよ
大阪 寝屋川市
288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 14:23:14.83ID:nSzbvW50r
都内だけど、小口から総合、延長まで1度も貸し付け決定書なんて届いてない。
289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 14:25:20.32ID:nSzbvW50r
なので審査しますなどの書類もきたことないよ
2021/10/04(月) 14:32:43.10ID:TV+FCRlI0
>>285
阿保なの?
借りてくださいって闇金かよ
申し込み資格がありますよって事やろ
だから通知来てても落とされるやつがいるわけで
100%ではない
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 14:46:09.47ID:Aevrc650a
再貸付10 11 12申請…9/27に社協提出。今日、貸付決定書来た。明日振り込み。初回も2週間は掛かってないけど、対応早すぎ。
2021/10/04(月) 14:58:30.95ID:0HS/1iI20
>>290
駄目かもって相談はよく見るけど
駄目だったってのはほぼ見ないな
293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 15:16:30.78ID:WWy8cK6Pa
>>291
場所?
2021/10/04(月) 16:33:15.96ID:3zjm92qN0
愛知県まだ通知こねえーーー
先月振り込みなかったからもう生活困窮者金申請できんしマジでファックだわ
2021/10/04(月) 16:51:43.15ID:TV+FCRlI0
だからお前は不承認だって
2021/10/04(月) 16:59:57.21ID:fDMVDVNaa
>>285
借りてください

ワロタ
297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 17:01:44.18ID:1MnsWhJSd
東京23区
延長789
再貸付101112
9/15提出して、9/24不備あり訂正
さーて何日になるやら、頼むうう
2021/10/04(月) 17:36:05.14ID:9FyLEnnC0
>>283
自分も今日来てた
これ1ヶ月じゃなくて3ヶ月なのか
2021/10/04(月) 17:45:20.43ID:M6Mf5VI9M
>>297
支援金の概要に3ヶ月って記載されてる
300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 19:56:55.16ID:Q0pznhIh0
再貸付9月に申請してとりあえず申請通るか心配だったから1ヶ月分だけ申請して通ったんだけどまたもう1ヶ月申請しようと思うんだけど次は11月分で最後だし延長あるかもわかんないし2ヶ月分申請するか少しでも通り安くまた一ヶ月分だけにするか悩む
なんか3ヶ月でワンセットって話も聞くけど再貸付申請通ってもやっぱ1ヶ月分申請するのと2ヶ月分申請するんじゃ審査通る確率変わってくるんかしら?
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 20:08:43.64ID:dA0tr/4c0
長野二回目の入金いつやねん。
9月4日初回入金だったけど10月まだ入らん。
2021/10/04(月) 20:17:31.92ID:9FyLEnnC0
長野土曜日入金あるのか
すげーな
303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 20:36:05.87ID:dA0tr/4c0
>>302
間違えた、3日だっま
304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 20:44:10.66ID:PfVbyzPEp
再貸付の二回目に関しては、都内はどうせ20日だわ。なんで一か月以上もあけるんだよ。くそが。
305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 20:46:05.98ID:dA0tr/4c0
二回目以降の入金日、特に記載無しの社協は個人個人によって入金日違うんだろうな
306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 21:03:58.69ID:ctXLt3bPM
返す気満々やな1カ月で申請したヤツ
307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 21:16:03.39ID:Q0pznhIh0
>>306
返す気って言うか3ヶ月とかより1ヶ月の方がまだ審査通り安いかと
2021/10/04(月) 21:22:49.81ID:u4z7fpWTa
審査は誰でも通るから安心しろ
309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 21:38:34.07ID:Q0pznhIh0
>>308
そんなことはないだしょ?実際不承認だったって人いるわけだし
2021/10/04(月) 21:56:49.04ID:ziswbhiF0
通らないってのはなにかしら基準を満たしてないからだ
期間は関係ない1ヶ月通るなら3ヶ月も通る
311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 22:42:28.85ID:Q0pznhIh0
>>310
そうなの?じゃあ最初から3ヶ月で申請してたら良かったわ、、
2021/10/04(月) 23:03:12.07ID:bd5JV4gX0
再貸付は分からんが、初回の時は申請月が連続月じゃないと追加できなかった気がする
9月に1ヶ月だけ借りて10月借りずに11月借りるとかは出来なかったはず
今は変わってるかもだが
2021/10/05(火) 00:05:10.00ID:B5pyVl/O0
コロナ激減でヤバイな
冬に爆発変異に期待
2021/10/05(火) 00:46:49.22ID:jcmkJedO0
頑張れコロナ!
2021/10/05(火) 01:13:58.95ID:cTQcPVOi0
>>313
いや減ったほうがいいに決まってる
…けど日本より早めに接種スタートした海外がワクチン2回じゃ半年で抗体切れおこすの証明しちゃってるから
運悪く日本は冬に6月7月に打った老人と医療従事者が期限切れだから年末からまた緊急事態宣言です
2021/10/05(火) 01:41:31.06ID:r6PbwjU5x
>>300
それ次申請できなくない?再々貸付になるでしょ?
317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 02:49:31.21ID:lJhbEdeZ0
>>316
そうなの?再貸付で最大3ヶ月分借りれるところとりあえず1ヶ月分だけ9月に申請したんだけど
だからとりあえずまだ11月までなら10月分と11月分は申請できるんでないの?
318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 03:08:44.13ID:KLLEfmjJ0
失業保険受給中だけど総合支援の再貸付受けられるかな?
2021/10/05(火) 03:10:04.40ID:TsKZufQk0
受けれるぞ
てか受けてる
320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 03:36:29.51ID:UTTkYqeHd
>>319

ありがとうございます。2つ質問なのですが
再貸付の申し込みの時は失業保険受給してるのは聞かれましたか?
総合支援の貸付額は減らされましたか?
2021/10/05(火) 06:28:25.98ID:Mz87KR9Q0
貸し渋りで問題になったんだからもうないよ
2021/10/05(火) 12:15:13.07ID:w7+wfQQtr
>>320
受けてるなら書いても問題ないよ
正直に書くことだよ
2021/10/05(火) 13:45:02.67ID:TsKZufQk0
>>320
書くところはあるよ
正直に書いて減額無かった
324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 14:18:47.29ID:5M/GoL8kd
>>317
できません、再々貸付に期待しましょ
2021/10/05(火) 14:24:10.09ID:+PNuW2jq0
総理変ったしなんか追加支援無いのかね
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 14:42:29.02ID:MegaMrta0
>>322

>>323

答えていただきありがとうございました。
早めに再貸付の申し込みしてきます。
327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 15:26:37.61ID:lJhbEdeZ0
>>324
今日電話して確かめたけど申請できるってよ
328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 15:37:18.63ID:lcbk4rXB0
>>317 11月30日までに社協に相談してれば可能だよ、電話してみな
329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 15:40:18.94ID:lcbk4rXB0
もう電話したんかい
11月30日より前に相談始めてれば12月に食い込んでも大丈夫でないかな
2021/10/05(火) 16:30:54.26ID:N45maahwd
連続月なら行ける
9月のみでも10月中に10-11月で申請なら大丈夫
11月になったらアウト
2021/10/05(火) 17:01:46.10ID:DElrJAGi0
なんか社協から封筒が来てた
決定通知書は前に届いてるから違うっぽい
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 17:06:42.90ID:FmClQSMJa
>>331
なになに?
333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 17:45:51.16ID:890F70xsM
けふも入金あらじ 大坂
334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 18:08:58.94ID:gbvyejJ7r
愛知県は今日振り込みあったと書いてる人もいるのに、東京は何日だろ・・・不安しかない
2021/10/05(火) 18:15:14.14ID:3a/fJyon0
>>309
1割もいないと思うぞ
336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 18:22:42.48ID:lcbk4rXB0
コロナの影響によりいくら減収したかを証明するだけのこと
ただし足りない分(最低限の生活費)を補うだけだから減額はあり得る
2021/10/05(火) 18:24:51.93ID:yhmUWhBI0
でも再貸し付けの方が不承認多いって聞くよね
返済能力あるとか諸々
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 18:31:13.37ID:5M/GoL8kd
>>327
御無理です…強がんなよ…ドンマイ
2021/10/05(火) 18:53:48.78ID:3a/fJyon0
>>337
どこで聞くの?
2021/10/05(火) 19:02:26.33ID:yhmUWhBI0
>>339
静岡
2021/10/05(火) 19:07:30.18ID:UnpTNbLi0
もう静岡の話は良いよ
単に全国トップクラスで渋いだけで他県なら再貸付でも厳しくないんだし
2021/10/05(火) 19:19:26.46ID:P+x6N2It0
すいません
2021/10/05(火) 19:44:43.80ID:8tHGUCz2a
静岡県民は話噛み合わないから黙ってろ
2021/10/05(火) 19:50:27.83ID:7JKnEzqwd
静岡って一貫して厳しかったんだね
345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 19:56:32.18ID:YuHrT1KC0
小口資金20万借りてて返してないんですが総合支援資金も受けられるのでしょうか?
346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 20:25:21.47ID:eGwPr3qF0
>>345
基本的に申し込みは出来るはず
県社協で審査あるから貸付可否の結果は3〜4週間後になるけどね
2021/10/05(火) 20:27:54.81ID:1lkvwmZV0
>>345
返済はまだ始まってないけどいつ借りた小口のこと?
348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 20:55:01.16ID:veRtlUXE0
仮に100人中95人が申請通っても残りの5人のクソデカ声拾ってれば不承認多いって錯覚か誤認識する奴
どう考えても100%では無いけど悪い事にだけ注目して周りを不安にさせたいだけの屑
そのくせソースは曖昧なネットやツイッター(笑)
349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 20:56:27.27ID:YuHrT1KC0
>>346ありがとうございます

>>347ちょうど1年前です。本当は今月から返済でした
2021/10/05(火) 20:59:56.52ID:DElrJAGi0
>>332
償還期間延長のお知らせでした
351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 21:28:18.04ID:890F70xsM
大阪は6-7日がヤマですわ
352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 21:35:05.97ID:B1u0JvWO0
東京は緩め?
2021/10/05(火) 21:45:48.84ID:1peXVavK0
10.11.12で再貸付申請して10月の中旬に10.11月分振り込みなんだけど、残りは12月の末とかに振り込まれるの?
2021/10/05(火) 21:45:57.89ID:L3gLlqVW0
すいません同じ地域で不承認の話出るとびびってしまって書き込んでしまいました
すいませんでした
2021/10/05(火) 21:50:19.03ID:TsKZufQk0
申請のタイミングで一気に2ヶ月分振り込まれる事もあるぞ
356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 22:35:46.06ID:FmClQSMJa
>>353
お住まいどこですか?
2021/10/05(火) 22:39:28.27ID:wdoXC54I0
東京某区内、再貸付の1〜3ヵ月の希望期間は自分で書かないで空欄のままでと申請書に記載されてたから空欄で出した
9月は入ったけど10月11月はどうなるのか各月20日にならないと分からない
2021/10/05(火) 22:49:50.25ID:1peXVavK0
>>356
北海道です
2021/10/06(水) 00:02:24.84ID:Xx8Lf7XM0
>>358
もらった書類に書いてるはずです
北海道の振込は
3ヶ月まとめてか2ヶ月-1ヶ月です
2021/10/06(水) 01:28:58.26ID:7ALEK0wY0
再貸付延長を主張してくれていた高井議員はれいわに行ったんだな
礼がわりに国民民主に投票するつもりだったんだが、れいわは流石にないなあ
361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 01:39:30.40ID:bj5I7dG30
え、れいわに行ったの?
さすがにれいわに投票は無いな
2021/10/06(水) 01:47:06.16ID:0CafaDn8a
総合の初回申請って3週間は待った方がいいんですかね?
9/16に小口が振り込まれて9/20に社協到着したけどまだ何も連絡がないです
363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 08:11:03.93ID:bj5I7dG30
>>362
初回は4週間は掛かると思った方がいいから我慢したほうがいいよ
問い合わせたから早くなるもんでもない
2021/10/06(水) 17:46:31.62ID:7HpSm4/Ba
>>363
あざます
気長にあと2週間待つか
365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 17:48:16.19ID:5vYhXVVV0
長野は初回4日で振り込まれたぞ
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 00:28:55.80ID:7JKxpuJhd
北区9日申請。
入金確認。
都内初日かな。
2021/10/07(木) 03:19:05.08ID:13LO0l9e0
再貸付終わってないけど支援金の案内来たわ
でも条件3の預貯金100万円以内ってのがクリア出来んしキツいわ
嘘言うてもバレるやろしなあ
これは無理やな
2021/10/07(木) 03:27:24.41ID:Wl9EFe2I0
税務署じゃないんだから、言わなきゃバレない
2021/10/07(木) 07:30:09.59ID:aPLPSy+v0
>>367
預貯金がダメなら仮想通貨にしとくとか、色々手はあるwww
2021/10/07(木) 08:44:43.57ID:CFUDTeBx0
何回も緊急事態延長して隙間からこぼれ落ちる層が出る補助金政策しかせんで
生活保護落ちする前に踏ん張ろうって層を援助しないなら政府など要らんのですよ

国民がトゲトゲの革ベスト着て火炎放射器噴射しながらモヒカン頭でバイクで走りまわる無政府国家のがマシ
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 09:45:10.83ID:UmAORNxlM
大阪 再貸付入金キター

>>97やけど信じていたよワラシ姉妹

全スレで落ちる人は2週間で通知がくるというのがホンマらしい 3週間経ってる人はもうちょい我慢
2021/10/07(木) 11:15:31.26ID:yarPTiMd0
>>362
茨城だけど8月末に申請して9月末に入金した丁度1ヶ月かかっ
2021/10/07(木) 11:16:02.02ID:yarPTiMd0
2021/10/07(木) 11:17:45.83ID:Wl9EFe2I0
なんか社協から寝てる間に電話来てた
申請から一ヶ月経ってるのに今更なんだよ…
2021/10/07(木) 12:44:43.54ID:mVPzeD5hr
>>367
バレないよ
376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 12:58:27.64ID:UmAORNxlM
マイナンバー届けてない口座はバレにくいだろうけど
本気で銀行協会に調査かけたらバレるよ
生活保護みたいな支給ではないから厳しくはやらないのだろうけど



生活保護法第29条に基づく調査の金融機関本店等への一括照会の実施について

 生活保護法第29条に基づく調査の金融機関本店等への一括照会については、このたび、一般社団法人全国銀行協会に要請し、平成24年12月(予定)より実施することになりました。
 これにより、これまで各福祉事務所が複数の支店に別々に照会をしていたところですが、そうしたことが必要なくなることや、より多くの支店の状況も把握できるようになることから、資産調査が効率的、効果的に実施できるようになります。


生活保護法第29条に基づく調査の金融機関本店等への一括照会の実施について(PDF:264KB)

https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002bwu1-att/pdf.pdf
377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 13:10:09.79ID:mpB93KUr0
長野は二回目の入金10日かな?
2021/10/07(木) 13:31:29.44ID:mxRxXN35p
不承認通知は2週間ってマジ?
379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 14:00:18.71ID:HSbYIHzLa
まとめて2回振り込みの場合はたとえば101112で頼んだ時

9月の終わりの方に郵送して受理され振り込みが10月の頭を過ぎた時1011分振り込みが80%の確率であるてか100%やないかな

10から欲しい時は今書類送れば間違いなく10 11を振り込まれる10月半ばか後半には
380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 14:16:10.10ID:UmAORNxlM
申し込み書には審査が4週間かかると書いてある
地域のよっても入金日が違う
2021/10/07(木) 17:41:22.52ID:eo2p8W5W0
>>367
これ総合支援金の分は見ないんだっけ?
2021/10/07(木) 17:43:59.97ID:rVKe+4A90
小口と総合は預金なんかどーでもいい
ただ書類出して振り込み待つだけ(大阪)
他は知らん
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 17:47:39.59ID:lYPXkchtr
ダメ元で銀行確認しに行ったら今日、入金されてました。都内です。9月5日に投函して7日に社協に到着してから1ヶ月ジャストで入金されてました。
2021/10/08(金) 06:27:18.39ID:GdLXvQB/0
コロナかもしれない病で自己隔離終わった
2021/10/08(金) 06:33:25.72ID:ntHlHKmM0
>>374
社協営業中は出来るだけ起きておけ
融資決定が遅れる原因になる
2021/10/08(金) 06:45:37.83ID:ntHlHKmM0
>>353
原則1ヶ月分11,12は月はじめ
2021/10/08(金) 08:33:13.34ID:KL2mXSpTd
北海道とか一部の地域で初月2ヶ月分入る事もあるようだが、基本1ヶ月ごとに入金
厚労省の問答集でも1ヶ月ごとに入金するように書かれてる
2021/10/08(金) 08:55:45.49ID:ml1FkJOp0
審査が予定よりはやいと2ヶ月入ると言ってても
1ヶ月分に分割される事もある
12月分は月の頭
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 09:10:42.35ID:4fOzLiVJ0
今日二回目入金される日であろう日なのにまだ振り込まれてない…
390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 09:12:40.32ID:w2xEGjjzp
地域は?
391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 09:13:13.89ID:4fOzLiVJ0
>>390
長野
392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 09:16:35.75ID:w2xEGjjzp
都内はやっぱり20日だよなー2回目。長すぎるわ
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 11:05:48.12ID:MVf9xTY/p
神奈川県で再貸付を8月の20日頃に申請して26日に社協到着。未だに連絡がありません。先日電話で問い合わせしたところ、まだ審査中と言われました。不承認通知も必ず送ると言われたのにそれすらも届いてません。
同じ位の時期に申請した方で振り込み済みまたは不承認通知が届いた方、まだ入金されてない方はいますでしょうか?
2021/10/08(金) 11:13:47.85ID:tNLZb83o0
普通1ヶ月半かかる事なんかないやろ
もう少ししたら不承認通知くるんじゃね
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 11:15:36.18ID:yVkbjAtba
>>393
まだ、2週間くらいでしょ、無理だよ
2021/10/08(金) 11:26:19.53ID:tNLZb83o0
どこが2週間だよ文盲
2021/10/08(金) 12:21:48.51ID:JfH8rmPxa
>>393
神奈川のスレにも書き込んでたけど神奈川の一つか二つ上のレス見ればみんなあなたより早く申請して最近入金やんか!
2021/10/08(金) 12:44:57.90ID:ndcTJBLw0
前月〇日まで申請した人は翌月〇〇日振込
前月△日まで申請した人は翌月△△日振込っていうのと都道府県別の振込日がさらに別にあって
ほぼ予測不可能
2021/10/08(金) 13:16:58.18ID:5LsmIqm30
千葉県です
郵送した書類に不備があり8月23日に市社協に行って修正申請しました

今朝再貸付初回着金の電話連絡が市社協からありました
金額はまだ確認してないですが申請は9〜11月だったので市社協の方にその時確認したら10〜12月で振り込まれるとの事でした
2021/10/08(金) 14:10:53.70ID:nNL+LWxx0
10月入って書き込み一気に落ちたのはみんな借り切ったんかな
2021/10/08(金) 14:40:33.03ID:i23lD/0cM
昨日の振り込みで満額
2021/10/08(金) 15:06:07.44ID:LXjszxjHa
つーかたった6万でどうしろって言うのよ
家賃払ったら終わりやん
2021/10/08(金) 15:09:08.50ID:Q5MgE0vY0
働けや
2021/10/08(金) 15:33:33.70ID:MpdPYl+G0
>>402
そこから増やせということやナシよりマシと思え
2021/10/08(金) 15:35:57.92ID:oUJs+QI/0
元手が少ないなら競馬より競艇がいいよ
2021/10/08(金) 15:40:11.94ID:MpdPYl+G0
的中率上げらならガチガチレースに1000円単位で賭けてけば1日1万位はプラス収に出来たりする
勿論レート上げれば上下するけどね平日は競艇、土日は競馬のループで、なんとかする!
2021/10/08(金) 15:42:31.04ID:MpdPYl+G0
因みに競艇は3連単が基本オッズ的にもね!1-全-全とか荒れると万舟
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 16:35:18.54ID:4fOzLiVJ0
今日振り込まれてたわー
長野は10日振り込みみたいですね
2021/10/08(金) 16:58:04.02ID:eU2Gj2ZM0
>>402
単発バイトするか生活保護にいけば
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 17:24:20.86ID:QZgzkQXM0
事前に日にち聞いてたからいいけどさ振込み日に振込みの連絡もらっても意味なくねっていうね
2021/10/08(金) 17:27:23.90ID:zqXmoYff0
貸付決定書に2回目以降の振り込み日書いてるし
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 17:38:01.82ID:SQVC8bn3p
岸田給付金だすんかな?非正規で子供いなくても10万あるかな?
2021/10/08(金) 17:46:45.85ID:zqXmoYff0
知るかカス
いい歳して家庭持ってない奴は犯罪者だから
死滅しても困らん
2021/10/08(金) 18:12:22.77ID:rN/V8I2zp
>>413
うわぁこれが老害か…
2021/10/08(金) 18:12:49.28ID:sIGIxOSLa
テンプレートな老害だな
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 18:21:56.52ID:1AoKxlesa
岸田10万一律でばらまく気ないな18歳未満限定かよ

公明党も大したことないわ
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 18:26:03.41ID:SQVC8bn3p
まじかー。創価いらんわ。まじきえろ。
2021/10/08(金) 18:31:54.51ID:ERq1mFfI0
老害しね
2021/10/08(金) 18:49:16.38ID:ohyygQgD0
ペット費用減額は悲しい
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 20:18:44.64ID:01kTpOjja
家庭あって借金してる奴の方が救いよう無いから気にしなくて大丈夫だぞ
おまけに社協に頼ってる位だから生活レベルが透けて見えるだろ(笑)
2021/10/08(金) 20:50:40.26ID:7It+nAfQM
総合初回が9月に終わって再貸付してもらいたいんですけどすぐに申し込んで通るもんなんですか?
ちなみに茨城です
貸付してもらえた方がいたら色々聞きたいです
2021/10/08(金) 21:06:52.60ID:NEtXb6QO0
>>421
自分も茨城で
先月に申請して結果待ちだけど
再貸付は別枠だから初回と同じ振込日ではなく申請から3週間〜1ヵ月後になると言われたよ
2021/10/09(土) 08:52:44.96ID:TuZNe0sF0
住民税非課税世帯に、1人あたり10万円給付してほしい

子供がいる高所得者に配る公明党案はナンセンス
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 09:08:22.56ID:h+zNiogRp
公明党は、自分達で配れよ。与党ヅラしてんじゃねーよ。自民党を巻き込むなよ。
425あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 22:03:48.83ID:41Jx7lJr0
>>423
小口と総合で元々無職のゴミどもに借りパクされたミスは繰り返せないだろ。
もう二度とないぜ。納税してる国民全員の意見だ。
2021/10/09(土) 22:24:01.54ID:hWo6Z/790
>>423
人間の価値が違いすぎる
子持ちは保護すべきだわ
2021/10/10(日) 03:35:18.15ID:rDj61GTT0
>>423
毎月20万恒常的支給するべき
2021/10/10(日) 03:46:23.54ID:CdK2LsrX0
>>428
それ生活保護じゃね
2021/10/10(日) 09:23:59.37ID:WmTzDB3X0
生活保護はそんなにもらえない
大体家賃補助+7万
2021/10/10(日) 09:47:27.47ID:C0rPKvGQ0
ナマポ増えすぎたから今はそんな貰えんな
冬とか灯油代とかプラスされても10万ない
最近は更に減らされてるらしいから知らんけど
2021/10/10(日) 10:23:37.87ID:+2WGxhdF01010
年齢でも違うんだ。
433あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2021/10/10(日) 12:17:10.46ID:/uLxN+jU01010
>>431
級地で違うだろ
2021/10/10(日) 12:40:50.90ID:FSw905rrd1010
手帳持ってたり子供がいたらまた変わるが、ここを見てる大半は単身だし変わらんか
2021/10/10(日) 14:15:37.82ID:/uLxN+jU01010
>>435
生活扶助だけでも6万〜8万5000円くらい違う
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 15:10:10.71ID:FbILkwl701010
厚生労働省のサイトに、等級とか金額とか計算方法とか全部かいてあるよ。
438あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 18:02:24.61ID:cFRRDItKd
全然振り込まれねぇじゃねぇーかよ都社協さんよぉ!
2021/10/11(月) 23:05:27.70ID:BMTQ7TSi0
20日です
2021/10/11(月) 23:37:22.17ID:0+BTWETI0
>>438
グロ
2021/10/12(火) 08:25:06.43ID:y9se5jDZa
>>438
あぼーん
2021/10/12(火) 16:31:33.40ID:YsSf/zowd
>>439
一回目は15日だよ
444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 18:28:00.79ID:fjxUdvL7p
9月24日に郵便局で簡易書留で出して、同月27日に電話確認、10月12日本日再貸付振込されました。
石川県です。
2021/10/12(火) 18:42:10.81ID:Wjc/4Gp4a
初回の時と違うことってあるんですかね?
例えば必要な書類が増えるとか
446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 23:16:04.20ID:CbPK+Iw10
東京都再貸付初回15日ですか?
447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 09:33:33.77ID:9RCTEfBjp
>>445
444です。石川県は必要書類少なくなってました。社協のHPでは、収入の減少を確認するためのものが必要と書いてありましたけど家に届いた再貸付の書類には必要と書いてなかったので貸付申込書と借用書と状況確認シートと住民票だけ入れて審査通りました。
また自立相談支援機関からの連絡はなく、社協の方との雑談だけで終わりました。
448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 10:11:38.53ID:VCdXr4dSd
はぁ?
2021/10/13(水) 10:18:23.43ID:uTIAgD1Z0
>>447
石川の人。
再貸付の書類って総合支援の延長が終わったら
向こうから送ってくるんじゃなくて、自分から送ってくださいって言ったの?
2021/10/13(水) 10:18:53.18ID:jv+DeuJ+0
>>446
初回はいつ申請しても全員一律の日じゃなく
申請書届いた日によって区切りあるっぽいけどね
451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 10:24:05.39ID:3UHmzJuu0
総合支援の職業、何にすればええんやろ?

フリーランスで再提出食らってしまった。
一応IT系なんやが・・・
2021/10/13(水) 11:12:49.92ID:Fr7+LjVzM
>>451
未だにフリーランスとフリーターの区別がつかないバカがいるからなぁ
職業ならITエンジニアでいいんじゃない?
453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 11:39:39.36ID:f7vMJ7MV0
10月7日に再貸付申請して11月2週目に入金確認して下さい
って言われたけど、審査厳しくなってたりするのかな…
もし借りられるのであれば、もう少し早く入金されてたら助かる…
454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 11:48:21.23ID:DrK/6L25a
>>453
場所によると、思いますよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 13:57:33.10ID:3UHmzJuu0
>>452
それでいってみるわ
456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 16:10:12.17ID:9RCTEfBjp
>>449
自分は、6月小口で7〜9月が初回です。
今年の話です。
9月中旬に再貸付の申請書類が社協から届きました。
10〜12月再貸付になってます。
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 18:46:05.23ID:9CdQyMCp0
再貸付はペラペラの紙1枚だったぞ。
前回お話伺ったから、もう簡単で良いとさ。
借用書は当然別にあるけど。

なんて優しいんだと思ったが、まさか否決来ないよな?@西日本の田舎
458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 21:35:53.72ID:aVWRt3jD0
>>457
なんか場所によるのと人によって言う事違うんだよね
再貸付は厳しいとかほとんど申請すれば通るし否決されるのは1割あるかどうかと言う人もいるし
でも実際否決になったって人もいるみたいだし承認される人とされない人の基準とか知りたいよね
その辺りがさっぱり分からないから不安になる
2021/10/14(木) 07:44:33.40ID:Cd/akR2L0
>>458
同じく
申請書これから出すけど不安しかない
2021/10/14(木) 07:59:14.45ID:Ktkc33uF0
聞きたいことがある人は地域書くようにしたら同じ地域の人が答えてくれる可能性も上がると思うけどねぇ
2021/10/14(木) 08:09:52.36ID:BjrSKbpF0
地域によって社協の審査多少なり違うんだから言う事違うの当たり前だろうが
2021/10/14(木) 08:33:47.88ID:cWM7Tpuc0
>>458
否決だけ「みたい」なんだな
2021/10/14(木) 10:21:22.34ID:+WfkPJ3j0
東京です(1回目は6〜8月)
9/17(金)市社協着
連休挟んでるので9/21(火)・22(水)頃には都社協に着いてると思うのですが未だ入金されず
(郵便物などは届いてません)

承認された場合朝イチに振り込まれてますか?
それとも日中に振り込まれる事もあるのでしょうか(みずほです)
464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 10:30:45.07ID:VI6VZ+88d
>>463
自分も同じくらいに申請して未だに振り込みありません。東京都です。
15日って書き込みあるので明日かな?と思っています。
465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 11:01:09.60ID:pGmBdGo30
再貸付について市福祉に問い合わせたところ22日頃までに再貸付申請すれば今月中には振込は可能とのことで10/11日に申請・面談を行ったところ翌日に県に申請するとのことでした。そこでだいたいどのくらいで振り込まれると思いますか?基本15日振込日でした。ちなみに愛媛です。
2021/10/14(木) 11:07:37.63ID:+WfkPJ3j0
>>464

ツイでは3週間後の木曜日の方が多かったのですが、こちら見たら月曜日の方も1ヶ月の方もいらっしゃって
都度違うのかなと思いました。15日だった方もいらっしゃるみたいなので明日期待してますが
曜日・日にち関係なく1ヶ月は待たないといけないのかもしれませんね

お互い頑張りましょう
レスありがとうございます!
2021/10/14(木) 11:41:43.45ID:y/CuCJw90
>>465
10/22まで申請して今月中振り込みってめちゃ早いね
468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 11:51:57.05ID:pGmBdGo30
465です。
自分もびっくりして聞き返したんですが間違いなくとの回答でした。でも確かに緊急は火曜に申し込んで金曜日反映、総合一回目は月曜に申し込んで金曜に反映されていました。なので15日対応期待してしまいますね
469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 12:04:16.45ID:Goee1C0da
>>468
全国統一にすりゃいいのに!
470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 12:15:36.96ID:TL3ALPjrd
>>463
東京23区で再貸付都社協9/27着の者です。
10/18振り込みと回答もらってます、参考までに
2021/10/14(木) 13:36:07.93ID:+WfkPJ3j0
>>470
そうなんですね、ありがとうございます!
個人・自治体によって違ってくると思いますが18日までは期待してみます
472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 14:54:01.01ID:pGmBdGo30
>>471

とりあえずは自分も18日までに来ないか楽しみにしておきます
2021/10/14(木) 15:06:24.19ID:Ktkc33uF0
>>469
統一にしたら時間かかる方に合わせることになるんじゃない?
早くもらえる人はそれでいいじゃん
2021/10/14(木) 18:30:37.86ID:s11c9w9jx
再貸付
愛知です9/22に社協で申請、9/24に社協に状況確認シート着で県に本申請開始した者ですが本日電話で確認したら決定との事でした。振り込みは10/19から開始です。
2021/10/14(木) 19:43:21.43ID:YvjomLEp0
>>474
おめです
みんな電話で承認か不承認か確認してるんだね
2021/10/14(木) 20:35:35.61ID:yHs4XTKQM
>>475
みんな生活が大変だからね
477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 21:21:14.31ID:2HBFVClqp
>>470
都内再貸付の10月の初回は18日なんですね。2回目もどうせなら一緒に振り込んでくれればいいのに。20日みたいなんで。
2021/10/15(金) 00:26:00.73ID:tK9QPTCcM
>>475
自治体にもよりますが、基本自分の住んでる市だとか区の社協に電話すると教えてくれますよ
2021/10/15(金) 01:50:57.84ID:HBdhjner0
>>478
迷惑なのでやめてね
2021/10/15(金) 02:08:04.92ID:sWvkMkw/0
基本的に承認か不承認かは個別に教えないのに適当な事いってんなあ
2021/10/15(金) 04:50:11.81ID:Pu0E1yzed
>>480
情弱は引っ込んでろ二度と出てくんなや
2021/10/15(金) 07:17:47.38ID:iODKg2NDa
茨城で再貸付申込した方に質問なんですが自立相談支援機関へと相談が必要とありますが具体的にどのようなことをしましたか?
483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 09:24:04.03ID:LSeMyHxbd
東京 城東部
再貸付
9/22社協着、24日都社協郵送(連絡確認した)
本日、満額振込ありました。
参考までに。
連絡は一切無し
2021/10/15(金) 09:27:44.76ID:QkJp8oevd
再貸付初回
本日入金
東京都
2021/10/15(金) 09:39:13.29ID:+2d5ZkA30
>>463です

今確認したら入金されてました。
レス頂いた皆さんありがとうございました。
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 09:41:55.04ID:ze+cHFe0d
ふりこみきたー!!!!
2021/10/15(金) 10:01:12.05ID:udnFV96jp
来ない
これは落ちたなあ
何が悪かったんだろう…

大阪
2021/10/15(金) 10:55:55.56ID:m6Np79T6x
>>479
迷惑とか無いと思いますよ、凄く丁寧に教えてくれますし
2021/10/15(金) 11:16:47.25ID:BlDdU3EkM
落ちたら年を越せないわ。面接落ちてばかりだし、どうしよう?
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 12:28:31.50ID:Aaq4asfYd
>>489
そうか、あかんか
491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 12:34:41.67ID:Aaq4asfYd
>>482
茨城じゃないけど、自分のところは社会福祉協議会が該当機関だったので、要は郵送ではなく予約とって直接来いってことでしょ。
2021/10/15(金) 13:01:30.74ID:3wTe01pta
>>482
茨城県じゃないけど、自立支援機構を社協が兼ねてれば窓口で手続きして終わり
それで面接したことになるみたい
質問されるのは、その後変化ありますか?とかそんなもん
2021/10/15(金) 13:47:37.43ID:mPnT9z1J0
>>482
茨城だけど俺のとこは社協での面談と同じような内容をまた話す
どちらからもお許し貰えなければ県社協にも届かないという仕組み
自分の場合社協で1時間くらい面談〜自立相談の窓口で30分くらいは話をしたかな
目先のことで精一杯という現状で将来の話を沢山して悲観的な気分になって数日塞ぎこんでしまった
別に社協の人や自立相談の人が悪いわけではないし酷い言い方されたわけでもないけど「この先どうする」というのは話をしないといけないから仕方ない
県内でもどの程度面談するのかは個人の境遇や市区町村によって様々だと思う
2021/10/15(金) 16:39:41.24ID:I8Emsbnwr
都内
先月16日に申請したが本当に振り込まれるのか不安でしゃーないわ…
495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 20:23:53.92ID:0A649nSTa
再貸付の書類に月の支払い欄があるだろあそこに
家賃光熱費水道税金国民保険って書いてあるよな

そこで月の減額になった給料で十分補えてる奴等は落ちる対象になる

書類の横の白紙の部分に手書きでその他日用品やら国民年金やら県民共済とか生命保険いくらとか絶対に書いた方がいい

そしてその金も含まれたやつを月いくら使ってるか書いた方がいい

後はこの先の見込み部分理由に明確な見込みの理由書けばほぼ通る

見込み無しって絶対に書くなよその時点でアウトに下手したらアウトになるぞ
書く欄が小さいから字が汚い奴は誰かに分かりやすい様に書いてもらえ字が上手いやつに

再貸付受ける人幸運を祈ります
2021/10/15(金) 20:33:51.35ID:WJTdF94V0
>>495
そんな欄あったかなぁ
2021/10/15(金) 21:16:32.29ID:uNaMzp2+0
東京だけどそんなん書く欄はないな
都道府県毎に必要書類も違うしな
2021/10/15(金) 21:18:27.35ID:udnFV96jp
大阪府
15に市社協で提出
電話確認してみたら29に府の社協で受け付けたから22に入金の予定で進めてるって言われた
市→府に2週間とかあるのか
落ちたのを適当に誤魔化されてるんじゃないかと不安になる
499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 21:57:37.02ID:Hy4O7cjsp
都内再貸付二回目の振込は、20日
500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 22:00:18.55ID:PHgH7sGh0
静岡9/28市社協面談
本日再貸付決定通知書到着
10/18に2か月分振り込まれる模様
2021/10/15(金) 22:10:10.00ID:CsrFaLSNM
だから初回以外は毎月20日とホームページにかいてあるだろ
全部読めよバカども
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 22:30:29.19ID:PHgH7sGh0
家計簿らしきものをあちらの人に説明しなきゃならないから
切り詰めても生活費が足りないことをアピール
嘘はいけないが満額借りられるように支出は少し盛るぐらいでいいだろう
自立支援は社協と同じことを説明するだけだが
地域によっては電話で済む場合もあり前回貸付から収入に変化なしと報告
一部上から目線で物言う人もいるけど社協も自立支援も親身になってくれるはず
2021/10/15(金) 22:45:54.34ID:DmAzZGAk0
>>496
ない
2021/10/15(金) 22:49:16.33ID:AiLcSO8B0
なかったね
>>495は静岡かどっかかな
2021/10/15(金) 23:41:55.17ID:/q0t9qB90
月の支払い申告しないといけない自治体があるのか??
大問題じゃ無いかそれは?もし本当なら晒してください
2021/10/15(金) 23:46:10.23ID:AFvGrpik0
家計簿書かされたってのは前々からちらほら聞くよね
やたら厳しいって噂の東海地方かなと思ってた
2021/10/16(土) 00:42:38.33ID:7eO4js0I0
家計の支出書くのは旧書式で現在は無くなってるはずだね
家計簿書く書式で申請したらものすごい簡単な書式の申請書で書き直してって返送されてきた
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 01:08:21.98ID:7jMPUMf0d
>>506
私も書かされた
静岡
2021/10/16(土) 01:27:14.37ID:73mesx5s0
>>506
家計簿書くってのかレアケースなんだよね
510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 01:40:42.58ID:2TbTslmka
神奈川だがそんな書類一切なかったよ
2021/10/16(土) 02:15:01.34ID:FAeh2NAqx
>>501
バカはお前、自治体で違う
512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 10:07:15.38ID:H61O288Ed
>>511
バカは言い過ぎ
2021/10/16(土) 11:02:50.27ID:vFcW8MVgM
>>511
東京都以外の田舎者もいるの忘れてんじゃね
失礼w
2021/10/16(土) 11:19:01.11ID:R7dmOXk80
オラさ東京出てきたさ
2021/10/16(土) 12:42:21.77ID:lA7RVGu0M
ここ数ヶ月間、こちらで数回にわたり疑問質問しアドバイスや時には塩気味、、安心と勇気を頂いております。
ありがとうございます。そこで報告させていただきます。
総合初回789→再貸付申請→承認入金
8月中旬に再申請書送付(早すぎると返送される)、8/20最後の入金後書類再送付(社協からTELで現在の収入額の詳細確認)、10/15再貸付初回入金(りそな)
大田区、バイト(実際無職)、世帯分離、ブラック、40代独身(親所有持家)
同じようなご状況の方がいらしたらと思い。
引き続き、宜しくお願いします。
2021/10/16(土) 13:29:25.54ID:9vCtRC+oM
持ち家や車を所有してても借りられるんかよ?
2021/10/16(土) 13:55:10.12ID:6HfRhrF00
借りるより生活保護の方がいいんじゃないか
というのはやはり何度か言われたな
518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 14:00:28.45ID:I+5rbLhJ0
総合支援初回567月
で再貸付10月に申請したけど不利かな…
519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 16:18:29.61ID:iw5iH4Vp0
延長と再貸付を混同してるバカが数人
2021/10/16(土) 16:30:04.52ID:hZ1WQjkJ0
>>519
しね
521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 18:31:05.83ID:7Kq/Vtbmd
もう自己破産して生活保護のがいいんじゃないかと思えてきた
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 18:55:16.43ID:y4JqYSbjM
審査落ちた(┬┬﹏┬┬)
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 19:56:36.27ID:ZqevCG/Qa
>>522
なんで落ちたの?
524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 21:55:05.44ID:y4JqYSbjM
基礎疾患があるためコロナで働けないと書いた

コロナが収まったからかなあ
2021/10/16(土) 22:00:10.64ID:FAeh2NAqx
記入は基本「新型コロナ」が原因で「収入が減ったor無い」じゃないと駄目だよ
基礎疾患が文の冒頭に来てる時点でコロナとは無縁と取られる可能性が高い

結構この辺勘違いして郵送で済ませてる人多いから落ちてる人はだいたいその辺の理由だと思うんだけど、自治体によってはおかしな動きも見られるけど、基本今はゆるゆるな審査だから記入ミス(文章内容も含め)じゃないと申請通らないって事は無いと思う
2021/10/16(土) 22:01:21.59ID:6HfRhrF00
それは酷いな・・・病気でただでさえ辛い人を見捨てるなんて
2021/10/16(土) 22:04:25.31ID:ZwYTv+yz0
自己防衛ですよ。それは書き方が悪い、あなたの下手打ちですよ
2021/10/16(土) 22:05:14.65ID:FAeh2NAqx
>>480
承認不承認の「理由」を教えないのであって、承認不承認は教えてくれますし、社協の人達も大変なの理解してくれてるのでかなり親切に教えてくれます
2021/10/16(土) 22:06:08.45ID:FAeh2NAqx
>>526
生活保護は申請できると思います
2021/10/17(日) 01:35:41.08ID:9IJ8lNQK0
生活保護とはいうけど申請して即日給付ってわけじゃないし
貯金もないからこの制度を利用するんだろうし
ギリギリまで耐えて待った結果不承認は
働くこともできない身動き取れない人は申請通る通らない以前にそれまで持つのか
生活保護云々言う人はある程度貯金あって数ヶ月耐えれる人へのアドバイスとしか思えん
2021/10/17(日) 02:28:50.19ID:5Y1uGuug0
そんな人のための困窮者自立支援金

新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金
https://corona-support.mhlw.go.jp/shien/index.html
2021/10/17(日) 03:46:07.39ID:Djb+WraKx
>>530
まぁそれはそういう制度って割り切るしか無いしね、今回のも「特例貸付」っていう部分を履き違えてる人が申請通ってないだけで、その特例に準じた記入さえできてれば基本条件にハマってれば総合支援は受けれるんです。貧乏だから借りれる制度じゃ無くて、新型コロナで収入が減った人への特例なんですよね
生活保護への不満はここで漏らしても仕方ないと思います。
そもそも生活保護対象は総合支援金は自治体が甘々でも結構厳しいと思いますよ、自治体次第かもですけど
2021/10/17(日) 08:32:00.81ID:a8w9bV8ka
家計簿とかは無職の人だけじゃないの?
534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 09:11:12.31ID:AWsdwWrId
>>524
それ、根本は基礎疾患で働けないと書いたことになるよね。
コロナで解雇された訳でもないし、コロナで客減って減収になった訳でもないもん。
535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 09:14:31.56ID:AWsdwWrId
>>526
総合支援資金は病気の人を支援するための資金じゃないもん。
536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 09:19:01.96ID:AWsdwWrId
>>533
いや
コロナ解雇で10月初旬初申請時バイトで11月から正社員内定出てて給与が11月末締めで翌月12/28日払いで3
537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 09:21:32.91ID:4xQqvqSh0
>>524
書きようにもよるのかと思うが、自分の意思というなら×かもね。非自主的・突発的のような感じが必要。
窓口申請?郵送だとそのまま審査。窓口だとアドバイスをくれたりする。たとえば
「基礎疾患があり所属長に説明したら・・・」「基礎疾患があり主治医にきいたら・・・」
シフトが減らされた。減らすよう求められた。
538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 09:21:35.25ID:AWsdwWrId
途中で間違え書き込みで追加
3か月収入ないから申請でも家計簿書かされた
○○多いけど何で?とかも聞かれた。
静岡は多分全市町村で書かされるのでは?
2021/10/17(日) 09:25:42.85ID:JySIbVJS0
静岡は厳しくて面倒なんだっけ
静岡じゃなくてよかったわ
540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 09:25:49.02ID:AWsdwWrId
なお副業バイトしてたので会社都合解雇でも失業保険は使えないことも、解雇通知書と離職票と確定申告控えで説明し、社協は3つともコピー取った
2021/10/17(日) 11:53:00.21ID:Djb+WraKx
静岡それが本当なら修羅すぎるだろ
2021/10/17(日) 11:59:22.33ID:NenX/9ZR0
静岡は小口のときから一貫して厳しいよね
2021/10/17(日) 12:46:39.31ID:R4Ap7jfy0
なんで静岡だけずーっと厚労省のガイドラインを完全無視で異常に厳しいんだろうね
厳しいと言われてた愛知ですら地元議員のクレームで対応が改善にしたのに、
静岡はそういう市民の為に動いてくれる議員すらいないんだろうか
2021/10/17(日) 13:10:16.40ID:Djb+WraKx
>>543
結構問題ですよね、なんで表面化しないのか謎ですけど
2021/10/17(日) 13:21:43.53ID:9IJ8lNQK0
基礎疾患がある→コロナに罹ったら重症化の恐れ→なおさら働けない→これはコロナの影響だ
ということだわな
546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 15:58:08.20ID:AWsdwWrId
>>545
でも、その基礎疾患は本人の問題でコロナで基礎疾患患ったわけではない。
根本はそこでしょ。一般的にはそう解釈する。
547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 16:01:15.30ID:AWsdwWrId
>>541
でも、これらの証拠で不正申請ではないこと証明できるからあとで警察のお世話になることないから仕方ないと思ってる。
2021/10/17(日) 16:05:10.97ID:Djb+WraKx
>>545
その基礎疾患がコロナと因果関係でも発表されてるならわからないでもないですけど、そんな風に関連付ける事は難しいですよ、コロナを発症して色々な病気を併発する「恐れ」は病気の話であって総合支援する理由にはなんないんですよ

制度の概要をもう一度確認してみてください
549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 17:04:39.49ID:4xQqvqSh0
>>524
基礎疾患はなくても、かなりの業種で収入減はあると思うが、それもない?
残業なしとかワークシェアとか。
2021/10/17(日) 17:23:35.18ID:9IJ8lNQK0
目の前で死にかけてる人に対して
俺は担当じゃないから無関係と言えるとは恐ろしい
2021/10/17(日) 17:26:03.59ID:9IJ8lNQK0
>>546
コロナの影響で重症化の恐れがあるから働けないのはコロナの影響だと思うけどな
コロナが無ければ働けるということだし
なにが一般的なのかわからない主語を大きくしないで下さいね
2021/10/17(日) 17:27:57.81ID:9IJ8lNQK0
>>548
基礎疾患を有する人がコロナに罹った場合は重症化する可能性が高いという話は周知の事実ではないの?
2021/10/17(日) 17:29:15.83ID:h/8DWzHF0
再貸付は返済能力も見られるから働けませんは無理だね
2021/10/17(日) 17:29:22.73ID:Vuzjth8UM
>>551
いつまでも妄想に浸ってないでさっさと申請要項読めよ
2021/10/17(日) 17:32:18.18ID:9IJ8lNQK0
>>554
>>550
2021/10/17(日) 17:36:08.27ID:EsCrCcXx0
こんなところで吠えてても何もならないよ
2021/10/17(日) 17:42:50.74ID:9IJ8lNQK0
>>556
逆に何とかなると思って書いてる
と思ってるとかすごいなお前の考え方も
2021/10/17(日) 17:59:12.54ID:EkZynogkd
ID真っ赤にしてまでバカ晒さんでも
2021/10/17(日) 18:05:26.10ID:9IJ8lNQK0
IDコロコロしてまでバカ晒さんでも
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 18:10:57.26ID:uSrUdCRPM
でも大阪自分の場合 返済予定はなし 自立支援相談不要で合格したよ それが条件ではなくてコロナで収入減が続いてること
2021/10/17(日) 18:14:00.91ID:4P5xmci3M
みんな病人だろうが障害者だろうが容赦ないんだな
このスレは真面目系クズが多そう
2021/10/17(日) 18:16:03.02ID:mmBQezPh0
>>561
慰めて欲しかったの?
2021/10/17(日) 18:20:07.47ID:4P5xmci3M
うわ障害者いじめてそうなやつが来た
2021/10/17(日) 18:24:30.64ID:Djb+WraKx
>>552
本当ですね調べて初めて知りました。基礎疾患の種類にも寄るとか思ったんですけど、それでも一番通りやすい理由付けは「新型コロナの影響による収入減少」です。あと収入が減ってない場合は元々貧困状態にあるので、それも該当しないと思われる可能性が高いです。その場合は生活保護を
2021/10/17(日) 18:28:05.34ID:7t9lMRyZx
該当した期間から現時点までの収入が「減った証明」が必要ということです。それが新型コロナの影響による収入減です。元々働いてなかったり収入が無い=では無いです。貧困世帯向けではありますが、自治体にもよるとも思いますけど、とにかく元々貧困状態や病気によるものなら生活保護を申請してください
2021/10/17(日) 18:33:39.97ID:zU5FVoye0
>>561
ここで容赦(?)して大丈夫だよって言ってもらっても実際該当してなきゃ意味ないと思うんだが
2021/10/17(日) 18:54:32.90ID:g8fQ5O4U0
>>564
この一年散々基礎疾患云々言われてきたのにニュースとか見てこなかったのか?
本人どころか同居家族が基礎疾患持ちってだけで離職する際にコロナ特例受けられるくらい基礎疾患はコロナ事由だぞ
2021/10/17(日) 19:18:05.06ID:hT5BszrTM
>>567
じゃあ受けれるじゃん
2021/10/17(日) 19:29:55.71ID:1QqbgPRl0
>>567
社協がそういう認識じゃないから厳しいんじゃ? そんなワイは去年の夏からコロナ解雇無職で再貸付不承認 区社協申請からちょうど5ヶ月、延長最終振り込みからは24日で不承認通知届いた@23区
今週末から内定仕事開始で余計な借金増やさずに済んだとポジティブに考えてるよ
2021/10/17(日) 19:35:44.91ID:1QqbgPRl0
>>569
5ヶ月じゃねーよ 5週間だよ
571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 19:47:42.97ID:AWsdwWrId
>>569
月払いだと給料入るのまだまだ先でしょ
私は11月から正社員採用で仕事始まるけど月末締めの翌月25日払いだから12月下旬にならないと給料入らないから申請したもん
2021/10/17(日) 20:11:03.61ID:0RQGDsD00
>>571
もんもん
2021/10/17(日) 20:14:29.56ID:gjohX5n+0
>>567
じゃあ>>524が不承認だったのは不当なんだね
訴え出た方がいいのでは
2021/10/17(日) 20:25:30.34ID:1QqbgPRl0
>>571
締日の関係で丸々1ヶ月分は12月まで待つしかないね 細々とやりますわ 解雇後直ぐに支援金の申請始めてれば再まで承認されてたかもしれん 
2021/10/17(日) 20:34:27.61ID:1QqbgPRl0
>>567
社協がそういう認識じゃないから厳しいんじゃ? そんなワイは去年の夏からコロナ解雇無職で再貸付不承認 区社協申請からちょうど5ヶ月、延長最終振り込みからは24日で不承認通知届いた@23区
今週末から内定仕事開始で余計な借金増やさずに済んだとポジティブに考えてるよ
2021/10/17(日) 20:34:42.13ID:I/a30cS30
>>571
もんもんかわいい
2021/10/17(日) 20:37:04.09ID:1QqbgPRl0
>>575
23区でも不承認あるよって事な
2021/10/17(日) 21:00:26.33ID:xJnoyeAQ0
>>571
もんもんもん
2021/10/18(月) 05:38:50.79ID:NWK0wFmW0
>>362だけど深夜に振り込まれてた
ちょうど四週間だったわ
2021/10/18(月) 11:38:51.67ID:lziSIw5u0
茨城入金確認できました
自分は申請から丁度3週間目でした
2021/10/18(月) 12:06:57.15ID:mD0IHHT3a
おめでとうございます
関東は決定通知来ないとこ多いのかな
582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 13:13:14.16ID:MPuXdfvmF
東京都品川区の皆さんにお伺いしたいのですが、再貸付の2回目以降の振込みは毎月20日前後となってますが、遅れたり早まったりした方いらっしゃいますか?
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 14:08:48.13ID:3bjkXzcO0
茨城
申請からちょうど一ヶ月で本日入金。
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 20:00:37.91ID:ONWxQs96M
再貸付落ちたけど、

もう一回申請して通ることはあるかな?
2021/10/19(火) 00:12:35.23ID:x/n5Nhrc0
電話してみたら?
586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 02:33:25.14ID:i3NSW2gW0
埼玉県9/30投函で再貸付1回目の振り込みが昨日あった。意外と早くて助かる
2021/10/19(火) 08:42:36.61ID:I5CizAUxd
>>582
20日が土日祝じゃなければ、今までは20日の午前中には振込がなされてますね。
588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 10:06:59.45ID:70t8oVSgp
都内は明日再貸付2回目振込日
589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 11:52:07.98ID:42MD3XWIM
無知ですまんのやが
1回目を2年前くらいに京都で借りて
来年から払い始めなんやが
引っ越しててちゃう県で再貸付ってしてもらえるんか?
教えてください。
2021/10/19(火) 12:24:50.29ID:BCFMMTwi0
地元の各社協に聞いた方がいいですね
2021/10/19(火) 16:30:45.17ID:pXI16Ccmd
>>589
2年前はこの特例貸付はなかったけど特例貸付なの?
2021/10/19(火) 16:39:22.83ID:N9zetVcd0
一応なんかの災害とか発生あった場所は特例貸付やる場合あるよ
特例貸付って別にコロナに限った事じゃないからね
593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 17:46:47.89ID:d6vsNrr6a
>>591
じゃあ2年前じゃないのか…
いちおう名目はコロナの特例貸付で借りたはず
明日役所聴きにいくか…
2021/10/19(火) 18:00:31.48ID:pXI16Ccmd
>>593
コロナの特例貸付は去年の3月末から開始してる
京都でコロナ特例貸付を借りてて、その後住所変更をしてるなら住所変更届を提出しないと再貸付の手続きがもたつく恐れがある
とりあえず京都の社協に連絡して住所変更届を送付してもらったほうがいい
2021/10/19(火) 18:04:23.36ID:pXI16Ccmd
>>593
追記で京都でコロナ特例貸付をしてても今の県で再貸付は受けれる(小口と総合初回はもう済んでる前提)
ただ住所変更をしてないとその手続きが終わるまで再貸付の処理が進まないということになる
2021/10/19(火) 21:20:59.07ID:0j7l7DlY0
ちょっとでも収入減ってないと借りれない感じ?
2021/10/19(火) 23:59:38.79ID:7mKZv9had
静岡不承認通知きました
2021/10/20(水) 00:07:55.56ID:JzMqlJAEa
>>597
お疲れ様でした
599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 00:17:01.62ID:PXmevBR3d
>>597
いつ申請出しましたか?
私も静岡なので不承認かな
2021/10/20(水) 00:20:40.38ID:0FCRDQao0
>>597
すまんが、差し支えないのならスペックと思いあたる理由を教えてくれないか?普通に申請して落ちる理由がわからない。データ取りしてるんだわ
2021/10/20(水) 00:36:09.75ID:XOG+FLTy0
静岡は異常に厳しいらしいですよ
明細に加えて源泉提出させられるとか…
2021/10/20(水) 02:14:21.23ID:zwf9CM230
愛知県マジクソだわ

9月2日に電話して、送られてきた書類を書いて7日にポストに投函、その後なんの連絡もなく10月2日に書類の不備で電話、新たな書類を次の日に送り昨日ようやく振り込み

こちらの予定としては9月中に振り込まれる予定だったのに10月からになったから現状では生活困窮者自立支援金を貰うことが出来なくなった。
マジでクソファックだわ
2021/10/20(水) 02:27:58.11ID:HwfNBxij0
今日で最後か
9ヶ月間助かったけど本当に低収入なので貯金とかできなかったな
6万×3の案内も来たけど仕事はついてるからハローワークに行くの無理というか週1.2の高時給副業とかあるの?って感じだし申請してない
2021/10/20(水) 03:48:08.98ID:mNcz2L9ix
>>602
愛知に関わらず社協に直接出向いて書くほうが確実性は増します。
総合支援金基本的には国や自治体出し渋るというより書類の不備と、そもそも総合支援金対象ではない事が殆どみたいですよ

自分は申請するにあたって結構You Tube等参考にしました。
社協で記入する際は見本や、こういう感じで書いてください等教えてくれたりしますよ
2021/10/20(水) 03:50:42.85ID:mNcz2L9ix
静岡の件は正直本当なら表面化するくらいヤベー話なので、多分申請通らなかった人が愚痴書き込んでるくらいにしか思ってないです。本当ならこんなとこに書き込んでないで厚生労働省に連絡するなりした方良いですよ
606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 06:50:10.81ID:iDwTm/fe0
すみません。
10月7日に豊島区の方で再貸付で15万入ってるんですが、
この場合は20日の今日は入らない感じでしょうか
やっぱり次は11月20日なんですかね…
2021/10/20(水) 07:34:16.91ID:UBW/+EooF
>>606
入るわけない
2021/10/20(水) 07:51:04.16ID:fJZsr6hrp
社協に電話していついつ振込予定ですって言われて振り込まれてなかった人おりますか?
609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 08:00:49.84ID:RHXS98Mmp
本日都内再貸付2回目だよー。給料日だなwww
2021/10/20(水) 08:12:39.30ID:sPML+ZBSd
>>608
予定日を聞いた社協が市区町社協なら普通にありえる
2021/10/20(水) 08:39:53.81ID:XnXjDv+oM
>>606
そりゃそうだろ…
612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 08:57:50.19ID:RHXS98Mmp
はいりわけねーだろ。どうせギャンブルでとけたんだろ。
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 10:30:08.13ID:xvKyi8a70
>>602
都内で全く同じ状況な上に未だに振り込まれてないわ

9/9に送って9/10に区社協着、10/5に向こうの手違いで書類不足による返送依頼が届く
現時点で初回振込無し
2021/10/20(水) 10:58:58.54ID:/duUXIlwM
初回456延長789なんだけど
再貸付の案内きたけど申し込めるの?
2021/10/20(水) 11:15:57.20ID:sPML+ZBSd
>>614
小口も借りてるなら申し込める
616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 12:18:12.00ID:AzDB1QIWd
書類不備なかったら振り込まれてたじゃん…
617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 14:41:35.33ID:xfFIeVNV0
初回8 9 10で25日最後の入金予定なんだけど、再貸付の案内って送られてくるの?それとも入金なったら申込むカンジかな?

因みに宮城県です。
2021/10/20(水) 15:12:03.29ID:ugEmuC7v0
その振り込まれる奴が再貸付じゃないのか?ここ再貸付スレだけど
新型コロナ感染症生活困窮者自立支援金の案内所なら既に送られてきてるぞ
2021/10/20(水) 15:14:39.49ID:aZmoQg380
>>617
都道府県市区町村によって違う
うちの場合は
市社協に電話問い合わせ→案内は送られない、面談しながら書いてもらうので予約して→当日面談しながら書く→自立支援窓口に一緒に向かってそこで更に面談
という流れだったよ
2021/10/20(水) 15:45:22.73ID:ugEmuC7v0
>>617
延長終了ってことで話進めるけど延長最後の振込終わっても書類発送とかなかったからHPから自分で書類揃えて送った
その後に本人確認の電話(延長で面談室してるから再貸付では省略)あった後決定してそのまま25日振込
仙台
2021/10/20(水) 16:50:43.43ID:i1aPi8hXM
>>615
ありがとう!申し込んできた!
622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 17:02:11.99ID:xfFIeVNV0
>>619>>620ありがとうございます。
HPから書類はダウンロード済みです。
振込み日まで待って案内が無い場合は自立支援に連絡してみます。

自分の場合は延長でなく
初回から再貸付なので案内とかは無さそうですね。とりあえず振込み日まで待って自立支援の予約取ってみます。
2021/10/20(水) 17:26:04.51ID:fJZsr6hrp
>>610
県の場合はまず間違いないと思って大丈夫?
2021/10/20(水) 18:22:08.35ID:sPML+ZBSd
>>623
100%大丈夫とは言えないが、貸付の決定と振込手続きは県でやってるので予定通り行けば大丈夫
625あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2021/10/20(水) 19:42:34.56ID:fJZsr6hrp
>>624
ありがとう
想定より遅いので不安だったけど信じてみます
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 19:56:18.24ID:VND/GvhQ0
税金滞納してると審査厳しいかな…
628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 19:58:04.70ID:qpWYCVYr0
初回を6、7、8月で貸付してもらいました。

9月27日にレターパックにて、再貸付申請しました。
29日に区社協の方から連絡がありました。

10月18日に都社協に問い合わせしたところ、審査中との事です。

審査に通るか、不安です。
629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 20:04:52.47ID:qpWYCVYr0
10月15日です。

間違いました。
2021/10/20(水) 20:34:22.40ID:QJL7kZcL0
>>627
所得税未払い(事情話して待ってもらってる状況)
年金未納
健康保険未納
でも審査は通ったよ多分そこまで関係ない
631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 20:45:01.11ID:VND/GvhQ0
ご親切にありがとうございます
2021/10/20(水) 22:06:57.96ID:xUrJXRg3M
>>630
困窮してるんなら年金免除申請、国保減免申請しときなよ!
2021/10/21(木) 00:08:00.23ID:GR5X1HUqx
>>627
むしろ必要と判断されますよ
634あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/21(木) 07:51:31.80ID:pvmN9OFQd
>>630
この状況って、近いうちに差押えされるレベルやん
自己破産しても税金は免除されないから免除申請や減免申請した方がいいよ。
一年耐えれば(前年収入に基づく住民税や国保耐えれば)翌年は住民税非課税世帯になるんだし
2021/10/21(木) 07:58:42.11ID:Xp/nEs2Z0
>>635
意外と余裕ですよ金ないのと仕事してなきゃね
2021/10/21(木) 09:38:53.96ID:CccwT6/bp
>>630
年金は払わなくても問題ないだろ
638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/21(木) 14:30:50.03ID:E56LBo3QM
年金免除にしたらその分受給額減らされるし
国保は最低額払えないと生活保護の基準じゃないと100%
免除がないヨ
資産調査される 
639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/21(木) 14:33:22.20ID:E56LBo3QM
国保 非課税世帯で月2650円だった 大阪市
これ以上免除されるには審査がいる
2021/10/21(木) 15:13:13.37ID:LAQq1WR+r
同じく大阪市 非課税世帯で2650円
ワクチンも未摂取でエタヒニン
再貸付延長を待ってまっせぇ〜
2021/10/21(木) 16:44:33.40ID:4H6G74Xc0
>>635
ごめんなさいこの状態を20年近く続けてます
ちなみに住民税も払えていません
圧倒的低所得世帯だから密かに調査されても多分見逃されてるのかもしれない
2021/10/21(木) 16:57:31.07ID:KkNFWNBg0
こういう奴がいきなり差し押さえられた(通知みてないだけ)とかでクソスレ立てるんだろうな
2021/10/21(木) 17:05:15.31ID:4H6G74Xc0
多分そうだと思う
差し押さえられても財産マジで何もないけどね
このボロPCくらいだろうか
2021/10/21(木) 17:09:23.79ID:4H6G74Xc0
ちなみに貯金もないですし給料も纏まったお金で入ることがないので
差し押さえ決まった時点でナマポになるしかないのはほぼ確定します
2021/10/21(木) 17:14:07.68ID:CIpfBe0ZM
>>644
差し押さえ対象でもナマポ貰えるの?お国様の差し押さえマジで地獄よ?
2021/10/21(木) 17:18:07.47ID:4H6G74Xc0
通らなければ生きていく術を失うだけですのでなんとも
払える余裕があれば払いますが現実問題無理なものは無理と言わざるを得ない状況なので
2021/10/21(木) 18:21:37.57ID:GR5X1HUqx
>>646
一応ですけど相談はされてるんですよね?納税課にちゃんと払えない状況等話してるならある程度は大丈夫だと思いますけど、数ヶ月払えてないとかなら相談でなんとかなります。
2021/10/21(木) 19:17:49.61ID:uHOgxV0z0
相談です。
再貸付9.10.11を貸付してもらってる最中です。
来月から職業訓練に行こうと思ってるのですが、訓練の給付金と貸付は関係ありますか?
最後が11月10日入金予定です。
合格発表が11日(受かれば)
それから給付金の審査です。
ハローワークにはコロナの支援金は受けてますか?と聞かれ、思わず「いいえ」と答えました(バレるのなら最悪貸付ではなく給付金と思って勘違いでしたというつもりです)
貸付を受けていたら訓練の給付金の対象外なんでしょうか?
ハローワークは過去になんの仕事をしていたかまで調べることはできるのでしょうか?(雇用保険なしのバイト等)
社会福祉協議会に連絡が行ったりするのでしょうか?

よろしくお願いします
2021/10/21(木) 19:36:00.05ID:4H6G74Xc0
>>647
健康保険に関しては短期健康保険証を受け取る際に状況説明はしてます
年金に関しても同じく減免申請は出してますし承諾を得ました
住民税については特になにも出来てませんが確定申告もしているのである程度は役所側で把握されているのかと
コロナ禍前の所得税については現在相談中
仮に口座差し押さえ対象となって自分の名義の口座残高調査されても月末には数百〜数千円しか残ってないのが確認されると思います
住民税非課税にギリギリならない程度の所得と生活レベルと言えばご理解いただけるでしょうか
もちろんギャンブル等は一切手を出しませんし浪費癖等も無いと自分では思っています
コロナ禍に於いては尚、困窮状況の悪化があり各納税をすれば翌月を迎えられないような状況です
今回の再貸付の面談にて社協の方と自立支援機関の方にどうしてこの収入この生活で生活保護を受けないのかと言われたくらい逼迫した日々ですよ
650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/21(木) 20:00:42.50ID:s0hmEukX0
>>648
制度に変更がなければですが、訓練の給付金(10万円のやつ)と社協の貸付金は同時は不可のはずです。
ただあなたの場合は11月に借り終わっているので、同時ではないように思います。実際の訓練が12月であれば
大丈夫なような気がします。その他のことは全くわかりません。
2021/10/21(木) 20:12:08.99ID:GR5X1HUqx
>>649
面談と社協から勧められたなら逆になんでそれで生活保護受けないのかなって思いますが、行動は早いほうが良いと思いますよ生活最優先なら生活保護だと思います。
2021/10/21(木) 20:21:07.45ID:4H6G74Xc0
>>651
生活保護って簡単に言いますが、あなたは生活保護を勧められて素直に受け入れられますか?
家族のみならず親戚にまで支援要請という名目で通達されるんですよ
単にお金が無条件で貰えるわけではないんですよ?
底辺だから生き恥晒し続けてるような人間が今更何を恥ずかしがっているのかくらいにしか思ってないのでしょうけど
人前では当然恥ずかしいから服を着ますし、最低限の恥はあります。それだけでなく自分のみならず家族のメンツも気にします。
ですから最後の最後ですよ生活保護申請は
2021/10/22(金) 00:02:58.72ID:KtML6Q2O0
こういうプライドだけは高い人が真面目に生きていてもど底辺で燻ってるパターンって、調べると何らかの知的or精神障害が出てくるよね
いわゆるギリ健

アドバイスに長文で猛烈に反論って何しにきたのかと思うけど、諸々含めてギリ健
2021/10/22(金) 00:11:08.63ID:MjZaIFVK0
プライドなんて生きる上では何の役にも立たない
2021/10/22(金) 00:30:20.10ID:JmJazNCt0
プライドでは腹はふくらまない
てかそんなプライドあるなら税金ぐらいちゃんと払えば?
2021/10/22(金) 01:32:43.43ID:3/qdxt60p
うちの親だわ 無駄にプライドが高い
お前そのクソの役にも立たないプライドで今まで得した事あんのか?っていつも言ってやってる
俺も親戚含め誰一人支援してないよ、マジで
ガチで孤独死すると思う 知らねーよ、今まで何もしてこなかったお前が悪いんだからって皆口を揃えて言ってる もちろん葬式や墓も無いよw
657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 01:53:26.34ID:oqaoFJ4kp
9月27日に再申請して10月15日に追加提出書類を送れと手紙が来たが内容が再申請源泉徴収2年分の9ヶ月分の給与明細提出しろとの事。他の県もこんな感じなの?因みに静岡。
2021/10/22(金) 02:34:41.94ID:a62BeIU40
税金払えるくらい余裕ある奴が支援金借りてるとか冗談だろw
2021/10/22(金) 02:59:22.15ID:aCbXrRvZM
>>657
静岡かよ
ご愁傷さまw
2021/10/22(金) 03:16:51.88ID:zItgN98o0
>>653-656
そうです、あなた達のように「プライドなんて」と思って生きてきた結果が
現在の私です、完全にあなた達と同意見ですから
つまりはこの生活困窮者が集まる底辺のスレッドで出会ったのは必然だったということですね
2021/10/22(金) 03:26:10.15ID:EQWCYte7a
>>660
スレチいい加減にしろ
2021/10/22(金) 03:37:02.98ID:6PSZrKiL0
以上
底辺が底辺にマウントを取ろうとしたが故に発生した悲劇でした
目糞鼻糞を笑うってな
2021/10/22(金) 03:45:07.89ID:1ODNMsa50
>>657
源泉も給与明細も求められなかった
俺は個人事業主だが売上帳簿や確定申告書のコピーすらも求められていない
そのあたりは都道府県や市区町村や社協の担当職員によっても変わるんだと思う
664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 04:03:25.00ID:1NceQdixd
>>657
私は昨年の確定申告と解雇通知書と雇用保険被保険者証と解雇までの源泉徴収票出したよ
それで支給された
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 04:04:32.92ID:1NceQdixd
あっ同じ静岡
2021/10/22(金) 06:15:13.69ID:NcVVDYUrx
>>652
生活保護が恥ずかしいという認識がよくわかりませんね、貴方が日本に住んでいる以上当然の権利な訳で別に堂々と申請すれば良い
家族に連絡がとか無駄なプライド振りかざして何かと理由つけて延滞している方が恥ずかしい事ですよ、迷惑も誰かしらにかけているわけですからさっさと申請してくださいな、コロナ鬱の可能性もあるので病院にも行ったほう良いかもですね
2021/10/22(金) 06:52:48.37ID:1ODNMsa50
いつまでナマポ候補者に振り回されてるんだよこの馬鹿
668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 06:59:16.22ID:uhievFlD0
>>666
確かに
身内に連絡されるくらいなら、他人に迷惑掛ける方を選ぶって事だよね?
人としてどちらが糞かは明々白々
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 07:00:50.42ID:2+stcpYb0
国から何度も金借りてる奴が
迷惑も誰かしらにかけているわけですからとか
冗談きつすぎるw
2021/10/22(金) 07:04:56.81ID:vAwuB6L70
>>668
身内の方が大切に決まってるだろなに綺麗ごと言っちゃってんだこいつ
結局お前もこのスレ覗いてるってことは同じ穴の狢だろ頭悪いんか?
671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 07:10:43.94ID:uhievFlD0
>>670
綺麗事では無いけど?
これを綺麗事だと思うのは、お前が糞オブ糞って事だよ
人様にお金で迷惑掛けないよう、借金して支払い済ませ、金利含めて返済してきた
これが綺麗事なの?
2021/10/22(金) 07:13:33.20ID:nHX0V0Lj0
お前が生活保護受けたくらいで日本はびくともしないから心配するな
2021/10/22(金) 07:15:16.52ID:6bZPdiqm0
他人に迷惑かけちゃいけないと思う人はそもそもお金借りてないんじゃね
2021/10/22(金) 07:17:56.84ID:nHX0V0Lj0
生活保護受けろ
無能が頑張っても邪魔なだけだから
生活保護貰って楽して暮らせ
消費者として生活する事がお前の社会的役割だ
2021/10/22(金) 07:19:55.57ID:EOKmxOHs0
これがギリギリナマポじゃない人間同士の争いである
2021/10/22(金) 07:35:17.05ID:f981V8MC0
再貸付まで借りないと首が回らない者同士なんだから仲良くしましょう
罵り合い憎しみあい蔑みあってもお金は増えませんし生活は改善しませんから
2021/10/22(金) 07:35:17.97ID:NcVVDYUrx
総合支援金も緊急小口も生活保護も、どれも日本に居て対象ならば現在受けられる権利です。
借金って言う部分で人に迷惑ってのは違うぞ
滞納は迷惑かかってんだろ、さっさと生活保護受けて色んな不安から開放されろって国からもココでも言われてるのにゴチャゴチャわけのわかんねー事言ってる暇あんなら自分の状況客観的に見てみろって話し
2021/10/22(金) 07:38:10.27ID:n6M9Eujh0
>>677
それお前の中の線引きじゃん
自覚してないお前のほうがよっぽど質が悪いわ
2021/10/22(金) 07:41:14.48ID:2TH8isxv0
>>677
>ゴチャゴチャわけのわかんねー事言ってる暇あんなら自分の状況客観的に見てみろって話し
ブーメラン芸大好きかよこいつw
2021/10/22(金) 07:58:21.52ID:NcVVDYUrx
暇人顔真っ赤乙
2021/10/22(金) 08:13:28.65ID:0IOMSmEa0
はいおしまいおしまいここから話を続けた人はタダの荒らしということで
健全な総合支援資金再貸付相談スレとして使いましょ
ちゃんと相談したい人が書き込み辛い空気を作るのはもうやめよう
2021/10/22(金) 16:30:22.56ID:g/4b977dM
うわ障害者いじめてそうなやつが来た
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 21:45:22.61ID:jiDH/NVdM
ナマポ申請すると兄弟親戚に連絡が行くからか
ホームレスやってた元劇団の女性が休んでたバス停で
殴り殺された事件があった。
684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 21:46:31.43ID:jiDH/NVdM
https://www3.nhk.or.jp/news/special/jiken_kisha/kishanote/kishanote15/
2021/10/22(金) 23:01:07.83ID://aQkTYd0
>>683
どういうこと?
身内に殺されたの?
2021/10/22(金) 23:11:58.53ID:Kh5sKkgtd
>>685
犯人はバス停近くに住んでた男
女性は親兄弟に連絡行くのが嫌で生活保護を受けていなくて、バス停のベンチで寝てたところを目障りだって殺された
2021/10/22(金) 23:56:54.75ID://aQkTYd0
>>686
ああ、そういうことか…
2021/10/23(土) 02:50:48.94ID:8M5jQ0ni0
無知なお前らに教えを授けよう
何故水際対策で申請させまいとするか知ってるか?

生活保護費は国が3分の2負担、自治体が3分の1負担となっている
国の制度だけど自治体も3分の1負担させられるそうすると自治体が使えるお金が減るだから自治体としては生活保護受けてほしくないわけだ

つまり全額国負担にすれば水際対策は無くなると言うわけだ
2021/10/23(土) 06:23:03.53ID:D5qhUjbBM
>>688
スレチ
長々とご苦労w
2021/10/23(土) 09:03:51.04ID:7kykcwmI0
どーでもいいが、ここは再貸付用スレって事だけは認識してくれ。最低限ルールは守ろうぜ
2021/10/23(土) 09:07:52.56ID:KwadgVxF0
来年非課税だと緊急小口資金と総合支援資金初回の返済が免除になるから
市の窓口で、それの利用も考えてる言うたら
お前返す気がないじゃないか的な文句を言われた
コロナの特別融資って全部国の財源でやってるんだよな?
国に言われるならまだしも
なんで痴呆公務員にそんなこと言われねばならんのだ
高圧的だったので普段生保の水際対策してる部署とかなのかな
2021/10/23(土) 09:19:21.70ID:ZMOt3Dk6d
まず貸付の意味を知ろうな
693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/23(土) 09:24:51.86ID:s3IIJ4Ckd
>>691
というか常識や空気読むまとなの能力あれば借りる時点でそうしようと思ってても口に出して言わないよぜyた。発達障害?
2021/10/23(土) 09:29:33.40ID:VI5urtT5a
返すつもり無いけど貸してって言われて貸す人いないわなw
2021/10/23(土) 09:32:20.55ID:KwadgVxF0
いや生活の状況を根掘り葉掘り聞いてくるから
本当に金に困ってるし
何もかも正直に言った方がいい空気だったんだわ
なので空気読んでのことだったんが
正直者が馬鹿を見るとはこのことか思った
696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/23(土) 09:51:43.46ID:zklQ7SIt0
>>695
社協が細かく聞いてくるのは、生保レベルで困っているなら生保を勧めるということ。そしてそれが社協の役目でもある。
判断ポイントはコロナ前の収入で問題なく生活ができていれば、貸してくれる。コロナ前から貯金取崩しの生活なら、少しなにかいわれるかもしれない。
2021/10/23(土) 09:52:56.57ID:QD+EWkI6a
>>695
むしろ空気読めてないでしょw
それに公務員じゃないからねw
2021/10/23(土) 09:54:23.48ID:DhS8la4P0
しゃきょーって公務員じゃないの?
699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/23(土) 10:00:09.62ID:zklQ7SIt0
社会福祉法人でXX社協だからね。民間といえる。民間の老人ホームでもあるでしょ。社会福祉法人。
2021/10/23(土) 10:01:00.91ID:KwadgVxF0
いやおれの住んでるところは
市の職員が対応してる
701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/23(土) 10:03:09.37ID:zklQ7SIt0
くわえていうと、貸付金は民間からの借金。誰もかしてくれない生保一歩手前の人に支援するのが役目。
だから、事実上生保というようなレベルかどうかを確認し、必要に応じて自治体の生保部署にまわす。
あと、公務員の再雇用の受け皿。
2021/10/23(土) 10:05:14.08ID:KwadgVxF0
あと、おれの場合
緊急小口と総合初回は昨年に貸付受けたんだわ
その後延長せずに今まで自助努力してる
元々、貸付受ける前から緊急小口と総合初回は減免制度を設ける話だったし
今年の春くらいにその詳細が決まったので
来年適用できる可能性あるなら、できれば利用したいと考えるの至極当然だと思ったんだが
人によって捉え方は異なるよな
2021/10/23(土) 10:06:46.26ID:gYsvZq2yd
>>695
返す前提で借りた金を返さない時点で正直者じゃねーから安心しろバカ
2021/10/23(土) 10:13:41.24ID:KwadgVxF0
いやいや
おれみたいに減免制度ができる前提で借りた人結構いると思う
2021/10/23(土) 10:15:38.48ID:DhS8la4P0
ベラベラ喋る頭の悪いやつって本当に害悪でしかないな
良い加減な知識をそこらじゅうで撒き散らすんだから
2021/10/23(土) 10:16:38.66ID:gYsvZq2yd
>>704
いやいやお前がどうのこうのの前にそもそもが貸付が前提なデブニートくん
だから返済できねーとわかってるデブニートなら生保誘導してただろ
2021/10/23(土) 10:47:33.91ID:VxmZdlTa0
>>698
違うはず
2021/10/23(土) 10:48:49.91ID:mU5BM8iNr
ベーシックインカムにならんかな
月5万でいい
後は何とかする
2021/10/23(土) 10:58:45.54ID:GvEolB2dM
>>707
写経のケースワーカーって公務員でしょ。
2021/10/23(土) 11:01:00.59ID:mU5BM8iNr
>>688
知ってたよ
2021/10/23(土) 11:08:13.76ID:xwZqk/ZHF
>>708
ベーシックインカムになったら一般的には消費税増税、失業保険、生活保護は無くなるから無理だろうな
2021/10/23(土) 11:28:48.38ID:DhS8la4P0
ユニバーサルベーシックインカムを目指そう
2021/10/23(土) 11:35:13.13ID:GvEolB2dM
>>711
ベーシックインカムは勝者の理論、冷たい政策だ。
2021/10/23(土) 11:37:51.58ID:DhS8la4P0
ベーシックインカムは今言われてるので2種類ある
生保や年金などを全てベーシックインカムに一本化するベーシックインカムと、社会保障全て現状維持で国債発行を原資として新たに追加するベーシックインカムと
2021/10/23(土) 11:42:45.83ID:mU5BM8iNr
医療の社会保障だけ残して
後は全部ベーシックインカムに置き換えるのが現実的
世代間格差も解消される
2021/10/23(土) 11:44:22.64ID:pSsdFZl5r
正直に話してるんだからいいことだって本気で思ってる人がいるんだなあ
就職面接で「給料がもらえればどこでもいいのですが、御社程度なら受かるだろうと選びました!」って人間は「正直者」か?

ただのバカなんだよなあ
2021/10/23(土) 11:46:39.15ID:GvEolB2dM
>>714
今の財政状況を考えると前者を適用するだろうね
2021/10/23(土) 11:50:02.14ID:mU5BM8iNr
>>716
だから正直者はバカを見るんだよ
2021/10/23(土) 11:53:29.41ID:pSsdFZl5r
>>718
バカな正直者だよ、順番に注意ね
2021/10/23(土) 11:53:30.09ID:mU5BM8iNr
年金、子供手当、雇用保険、生活保護
全部ベーシックインカムに一本化すりゃ
大幅なコスト削減できるよな
2021/10/23(土) 11:57:02.92ID:DhS8la4P0
嘘つきもイライラするけど馬鹿正直な奴も相当イライラするぞ
2021/10/23(土) 12:27:00.19ID:cd1dKuNw0
>>695
ただのバカでは?
2021/10/23(土) 12:30:06.66ID:cd1dKuNw0
非課税免除は状況改善見込めないから救済処置って名目なのに最初から踏み倒す気満々なやつになんで金貸さないとダメなんだよ
2021/10/23(土) 12:34:24.78ID:pSsdFZl5r
正直に話すのはいいことなんだろ?
それなら、正直にふざけんなよカスって態度とってくれた窓口担当者に感謝しないとなw
2021/10/23(土) 12:37:10.79ID:mU5BM8iNr
非課税の場合の免除の申請って国にするのかね
貸借関係は写経だから写経なのかな
2021/10/23(土) 12:42:33.12ID:pSsdFZl5r
>>725
社協にするがやり方は検討中
申請始まるのは来年6月からだから心配すんな
給与以外に収入あるなら確定申告の準備しとけ
2021/10/23(土) 12:53:23.28ID:Zsx8euxCM
どうせお前ら返す気なんてないんだろw
ほんとたち悪いわ
2021/10/23(土) 12:56:03.74ID:DhS8la4P0
返す気なんかねーけど
「すいません、頑張ったんですが無理そうなんで免除させてください本当すいません」という態度で臨む、本音と建前は大事だからな
729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/23(土) 13:08:31.87ID:zklQ7SIt0
国の制度だと書類がそろっていればOKとなるが、社協は独自の判断が入るのでこわいな。
あくまでも貸しているのは、一社団法人だから。免除するどうかは社協の判断で決まるのだろう。
2021/10/23(土) 13:41:04.47ID:pSsdFZl5r
住民税非課税という厳格かつ明瞭な線があるのに社協の判断の余地なんてないよ
731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/23(土) 15:40:56.33ID:zklQ7SIt0
>>730
でも明確なのは住民税非課税、本人および世帯主、非課税の時期と対象貸付だけでしょ。
2021/10/23(土) 15:40:57.48ID:mU5BM8iNr
>>729
自分もそこを懸念してる
なので無職でまったりなんて状況は作れない
2021/10/23(土) 19:43:04.34ID:h8+8T4is0
>>698
ホームページにあるが公務員ではない
2021/10/23(土) 23:14:37.67ID:JIoft+RZ0
>>711
>失業保険、生活保護

今でも使ってないし、別にいらんからな〜
とっととベーシックインカムやってほしい。
2021/10/24(日) 00:21:47.60ID:JNUn1fvTx
ベーシックインカムは現状日本でも可能っちゃ可能だろうけど税のシステム変えないと富豪は日本脱出して破綻するのは目に見えてるからな、上手いこと調整できる内容が可決されりゃするんでないかい?
2021/10/24(日) 00:32:35.97ID:g4cz5hSFa
【再貸付】総合支援資金【専用スレ】 Part.7 です
737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 01:13:54.42ID:1oDwKzDBM
>>692
大阪の再貸し付け申し込みの返済予定はあるか項目で
ないにしたけど審査通ったよ 金は国から出てるから
738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 11:06:56.19ID:PUUwphI40
不承認だった@徳島
家賃払えない詰んだ
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 11:15:13.01ID:KMEX1/Wud
>>738
緊急事態宣言解除し東京でさえ飲み屋全面解禁で各地観光地の人手も凄い。
急速に景気回復してるし採用も積極的になってる。
この状況でコロナ理由に貸付はもうないわ。
不承認続出だろ
今金無い連中はコロナ無関係で元々金無い連中
2021/10/24(日) 11:47:59.45ID:s5yEjReKd
そもそもコロナ罹患者激減してるしなぁ
2021/10/24(日) 12:13:25.20ID:FHDKNgtJ0
そもそも「その人がコロナの影響受けてるか」が問題であって
患者数の増減とか世間の景気とか審査に無関係だけどね
しかも8月、9月の影響が遅れて出てくる人もこれから当たり前に出てくるし
2021/10/24(日) 15:15:55.28ID:MW1II53xr
緊急事態宣言は計4回出たのでは無いですか?
2021/10/24(日) 16:51:39.04ID:SCmaSNlE0
>>741
あのトヨタですらコロナのせいで10月に入ってからも下方に生産調整してるしな…
トヨタ系の下請けでも非正規はしばらく収入に響いてきそうな空気だわ
お膝元の愛知とかはまだ申請増えるだろうね
744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 17:42:53.03ID:KMEX1/Wud
>>743
トヨタの生産調整はカンバン方式が原因だよ
在庫積まずにしてたもんだから半導体不足で減産
2021/10/24(日) 18:07:52.47ID:SCmaSNlE0
>>744
その半導体不足の理由がコロナ要因なんだが
色んなところでそれが起きてきてるからしばらくは工場系の出勤停止とかで非正規にしわ寄せ来るって話
746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 18:26:50.19ID:KMEX1/Wud
>>745
部品不足はコロナだけど
半導体不足は九州半導体工場火災が発端でしょ
2021/10/24(日) 18:44:04.13ID:dQ4jY8e70
そんな事別にどっちでもいいわ
12ヶ月に延長早よ
2021/10/24(日) 19:06:25.56ID:FHDKNgtJ0
>>746
「東南アジアでの新型コロナウイルスの感染拡大により、半導体を含む部品の調達が滞ったことが生産、販売に響いている。」

つーか、世界的にコロナの影響で半導体不足になってるのは有名な話だよ
2021/10/24(日) 19:09:54.76ID:FHDKNgtJ0
給湯器も海外の半導体不足で生産に影響出てるのニュースになってたでしょ
2021/10/24(日) 19:14:11.72ID:ihvuoEPQ0
ニュースぐらい見ようなw
2021/10/24(日) 19:20:49.74ID:D4fpKKr1r
世界的には影響が出てるんや! という飲み屋のキチガイジジイみたいなご高説が社協に通じるかどうかだな
内容が正しいかなんてどうでもよくて、申請が通るかどうかがすべて
2021/10/24(日) 20:41:00.91ID:U/0B97S0M
ID:SCmaSNlE0
ID:KMEX1/Wud
スレチ
コロナ板でやれよ
753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 21:02:27.20ID:YCjCQFC+M
承認は事務的にやってるよ
書類が揃っていてコロナで収入減になった事だけ
証明が要らない自治体も多い
754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 00:50:29.02ID:PzgGsq/z0
>>736
どんまい
2021/10/25(月) 10:16:24.61ID:X+9DSo4pd
オレが党首だったら公約に「非課税の非国民は射○!見つけて排除した英雄民には一匹一律100万!」
2021/10/25(月) 10:40:42.23ID:Q07s17y80
>>755
そんなお前にGTAオンラインだなw
2021/10/25(月) 15:17:51.68ID:1tHCLYp8M
総合支援っていつまでなんだ?
緊急小口資金と同じ11月までかと思ってたけど知り合いのパチンカスが申請通った11月12月1月分貰えるとか言ってたわ
働いてもないやつまで貰えるとかもうこれ無職への給付金だよな
非課税世帯だと返済しなくていいんだろ
めちゃくちゃなことやってるよなぁ
2021/10/25(月) 23:17:45.60ID:Adld8jJC0
申請受付が11月までで、借入開始月が今年の12月までみたいよ

どうか再延長してくれないだろうか…
2021/10/25(月) 23:47:43.81ID:YKPy++5e0
申請期間の延長はあるかもだが再々貸付は無い
2021/10/25(月) 23:58:40.54ID:Adld8jJC0
再々貸付はやはり期待するだけ無駄か…
来年は自殺者増えそうだな
2021/10/26(火) 00:44:39.71ID:tHS0DETnr
再貸付延長を唯一主張してた議員が失職するしなw
762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 03:35:07.16ID:nqpRAUzid
>>758
無い
景気急速回復してる
土方仕事や配送仕事など稼げる仕事は人手不足で選ばなければ仕事はある
2021/10/26(火) 04:56:34.55ID:8WWDFo+JM
>>762
非正規の人達も土方や配送業をやれば良いのにね。
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 05:39:39.05ID:xECH5vqJ0
高井は落選しても11月末の申込みに間に合うから良かったなw
2021/10/26(火) 05:49:30.41ID:/cuipsmar
>>764
コロナウィルスによりセクキャバが問題になり減収と書けば通りますか?
766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 08:30:49.19ID:BeUzPyXr0
総合の貸付が今月で終わって来月から再度3ヶ月貸付を延長したいのですが、再貸付の必要資料に通帳のコピー(名前や口座番号がわかる)と前回総合が振込された通帳履歴のコピーが必要みたいなのですが、通帳履歴にもろ競馬のネット投票の履歴が入っていて見られたら否決になってしまいますかね?
キャッシュカードのコピーでは駄目なんですかね
2021/10/26(火) 08:37:47.73ID:9/8b7CiYd
>>766
小口と総合初回初回の貸付を本当にしてるかの確認だから見られたくないところは隠せば良い
いつ入金したかチェックするためのものだ
768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 09:57:59.92ID:V20Fg5TIa
>>767
ありがとうございます

ちなみに通帳がない場合やはり再発行して送るしかないですか?
現在ネット通帳を使っているので最近通帳使う機会がほとんどなくて
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 10:28:55.93ID:LZ+XFvasa
>>768
ネットの写メ送れば大丈夫なはず。
2021/10/26(火) 11:48:37.70ID:jEV5G4sUr
>>768
ネット通帳の該当箇所のスクリーンショットで大丈夫だよ
771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 11:55:06.88ID:dBZzYvqo0
>>769 770
ありがとうございます。安心しました。
2021/10/26(火) 15:03:00.17ID:CKQ0B3FF0
今月申請してから2週間くらいで11月からの再貸し付けの決定通知来ました@北海道
2021/10/27(水) 07:53:32.80ID:hmOOPIBm0
>>772
スレも8割冷やかしだし承認早いし借りてる人少ないんだな
774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 08:20:29.66ID:cXNom7EOM
>>753
貧乏なのにバカだから小さい政府を支持してしまうネトウヨ
2021/10/27(水) 08:40:24.63ID:P3E7QQn10
政府は社会主義2歩手前くらい大きい方が良い
公務員を増やして、国営企業も復活させて、巨大な政府にしたい
2021/10/28(木) 06:05:37.57ID:XmcmZ3Rva
総合支援資金は貸付決定日の何時頃振込されるかどなたかご存知ですか?
今日振込日で急を要してます。教えて下さい(_ _)
2021/10/28(木) 06:22:54.77ID:s3Op1sVd0
>>776
うちは10時過ぎに入ってたな@岩手
2021/10/28(木) 06:33:01.70ID:Dr7D3vvX0
>>777
ありがとうございます!
情報感謝です_(._.)_
2021/10/28(木) 08:07:21.27ID:GjCyN1aD0
今月末で最後の支給なんだけど 来月すぐ再貸付の書類送ってくれるのかな
2021/10/28(木) 08:12:01.92ID:mfvQUouZ0
>>779
来月と言わず社協に問い合わせして早く書類もらったほうがいいですよ
2021/10/28(木) 08:57:16.71ID:XBZjVgcnr
>>776
振込時間は振込先の銀行によるのであんまり聞いても意味ないよ
2021/10/28(木) 11:24:23.48ID:Dr7D3vvX0
>>781
窓口開くと同時に振り込まれてたよー
ありがとー
2021/10/29(金) 11:47:50.76ID:Mi2gwJzir
本日入金確認。埼玉県
「これで県に申請します」と社協から電話が着てから丁度2週間。
今回は不承認だと思っていたから意外だった。と言うのも小口の時の聞き取りで生活費を35で申請していたのだが今回提出した8月9月の収入が両月とも40を超えていたから。確かに前年同月比2割超減ではあるのだが。これって書類に不備がなければ不承認にならないのでは?
2021/10/29(金) 23:03:42.15ID:6rNvYsYSrNIKU
誰にも分からんね
2021/11/01(月) 08:38:23.54ID:2BeC+c//r
昨日再貸付の書類投函した承認してくれ
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 14:17:08.11ID:rPMKYisza
自分の自治体のHP(東京都23区外)に総合支援再貸付の際に自立相談支援機関への相談が必須とあったけど、ネット見てると無しでも行けたとか。皆さんはどうでしたか?
787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 14:22:45.86ID:1xT/zlk00
>>786
必要なしにチェック入れましたよ
2021/11/01(月) 14:47:10.19ID:7UPNH1Nua
先月20日に総合初回三度目振込 その10日程前に再貸付の案内書類届いたので必要書類揃えて3日後に返送

その後折り返しの電話もなく現在に至る

これ普通に再貸付通ったとみて今月の20日頃入金の流れでおK?

因みに日野市です
789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 14:49:12.22ID:1xT/zlk00
>>788
書類や書き方に不備がなければ行けるでしょ
2021/11/01(月) 14:53:40.11ID:7UPNH1Nua
>>789

ほぼ今までの書類と書き方一緒だったので不備は無いかと 後は大人しく待つ事にします
2021/11/01(月) 17:30:32.57ID:UlWvy15f0
何で再貸付は時間が掛かるのだろうか。小口も初回も2週間以内なのに。
792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 08:37:55.72ID:3erX6rald
はやくパチンコしたい気持ちはわかるが1ヶ月くらい待てよw
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 09:22:39.66ID:HB9zVFRo0
先月で再貸し付け終わってしまったんんだが
未だに仕事が見つからないから
初回の時に10万×3か月申請して貸付受けたんだけど
もう一回初回枠で10万×3か月で申請できないだろうか?

まとめると
緊急小口20万
総合初回10万×3
延長20万×3
再貸し20万×3

初回10万で申請したのは何とかなると思って減額して申請したんだけど
だんだん苦しくなってきて次から20万で申請したんだが
未だに仕事が見つからなくて初回減額した分借りれないのかな?
2021/11/02(火) 09:27:25.52ID:YWkOSLYq0
>>793
無理
例外的に愛知県だけは減額分の追加申請が可能だけどそれも社協側が減額した場合に限る
自分から減額申請したら撤回はどうやっても不可能
2021/11/02(火) 13:13:30.55ID:UE7d3xhJ0
>>639
>国保 非課税世帯で月2650円だった 大阪市
>これ以上免除されるには審査がいる

神奈川は非課税世帯だと1700円くらいだよ
自分の首絞めてもでも維新に投票する意味が分からん
改革、合理化で日本一保険料が安くならないとおかしいんじゃない?
2021/11/03(水) 12:03:29.73ID:3i2sl9aw0
総合初回まではスレのアドバイスなどで、申請理由はコロナで収入が減少、、余計な事は書くな!がデフォで
その通りにして通りました
再貸付は生活の立て直しが目的の為か、申請理由の見本の文面もだいぶ変わってます
この様に書いた方がいいとか、これは書くな、的なアドバイスあればお願いします
2021/11/03(水) 12:19:43.01ID:qyoRZHkhr
>>796
自分は再貸付も一言一句同じで通ったよ。
でもコロナの状況が激変しすぎで今の審査がどうなってるかは未知数だなあ
2021/11/03(水) 13:13:25.32ID:3i2sl9aw0
>>797
それでも通るんですね、ありがとうございます
確かにコロナ新規感染者激減
非常事態宣言解除
でも月末までにはまた新規感染者増えるかも
ちょうど難しい月ですね
799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 14:37:20.79ID:N34LZcLK0
今年2月に緊急小口20万
3;4;5で総合初回貸しつけ借りたんだが
昨年も今年も非課税だったから償還免除申請したいんだがいつすればいいの?

もしかしてもう始まってるの? 教えてほし...
2021/11/03(水) 14:39:17.90ID:qyoRZHkhr
>>799
去年も今年も関係ないよ
来年申告する分から
2021/11/03(水) 15:51:27.61ID:GneI32pqM
去年も今年も非課税なのに総合1回分しか免除ならんの勿体ないよなあ〜
2021/11/03(水) 17:22:04.28ID:bw3hqaIa0
>>801
俺もこれ
損した感
2021/11/03(水) 20:52:47.25ID:RoEHLCcS0
そんなことで損したとか…
2021/11/03(水) 20:54:35.65ID:GvBrP2Qf0
逆に考えるとどっちか非課税なだけで小口・総合どっちも免除してくれるのはよかった
2021/11/04(木) 02:56:51.93ID:pCi5oblP0
これ宝くじで億当たっても非課税だから免除出来るよな
2021/11/04(木) 03:30:51.86ID:ALfOzOUD0
さすがに億当たったら200万ぐらい返すわw
807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 06:34:16.24ID:hY34JIV20
>>793
どんだけ借りてんだよ
貸付金額が20万てことは家族いるってこと?
返すの大変だね
2021/11/04(木) 22:47:38.03ID:raMsGqH90
家族居るってことだよ
809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 23:15:01.08ID:Wd0NVx9b0
>>795
たぶん、それ40歳以上で介護保険料も取られてるからその金額なんだよ
810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 23:18:32.55ID:Wd0NVx9b0
>>799
免除の申請方法とかは、まだ決まってないから・・・
焦らないでw
2021/11/04(木) 23:26:01.88ID:pCi5oblP0
返す必要なし
免除しろ
借りた金は給付だと思え
812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 13:53:23.73ID:p/2FtWCRM
今年は110万円もらうことになった 
20x1
45x2
延長は貰ってない
813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 15:28:52.61ID:zh2gVXew0
>>810
ありがとう。

なんか色々と焦ってしまって・・・
2021/11/05(金) 18:53:29.16ID:uFOoU0vL0
おまえらのせいで今後金出さなくなるのではなかろうか
勤労放棄してるのに権利や人権を主張してたかれるまでたかる気なのかな
2021/11/05(金) 18:54:04.31ID:uFOoU0vL0
日本語が変だった
816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 01:24:50.58ID:FOLx19b70
>>205
ほんとに??
全く同じで10月4日に1回目の振り込みあったけど11月はまだない。
そして再貸付決定通知書なんかくるの?
きてないけど。
2021/11/06(土) 04:41:48.37ID:iEXlIKBk0
兵庫県は決定通知書が先に届く事が多い
住んでる都道府県によって違う
818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 06:02:51.94ID:M+dqsh8Ea
9月24日市社協着(東京都日野市)、現在まだ振込ありません。通知も何もきません。
9月末市社協に電話して聞いたら「24日に受け取ったから、もう都に送ってある。1ヶ月くらい」と言われました。
落ちましたかね…。ガチでコロナで転職せざるを得ず、転職したところシフトを削られまくって家賃、食費も捻出できません。税金などの支払いも現在全て滞納中です(非正規です)。もう生きていけない。。首吊るしか…
2021/11/06(土) 06:06:29.89ID:RpGE3xcS0
別に働いてても生活保護は受けられるんだからそっち申請すれば?
820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 06:13:59.98ID:iA1CjcQba
ご助言ありがとう。同居の姉がいる(こちらも非正規で苦しい)、年老いた両親健在で迷惑かけられない。天涯孤独なら、まよわず生活保護行ってた
2021/11/06(土) 06:37:54.36ID:oqCo+N3aa
>>818
再貸付の案内来ました?
822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 07:08:20.42ID:YuJRjhQ70
>>820
あんたみたいなのがナマポ受けないと意味ないよ。胸を張って申請しろ
823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 07:09:25.98ID:dqypYpWD0
マイナンバーカード持ってたら政府から所有者全員が3万ポイント貰えるからね
マイナポイントはチャージしてアマゾンギフト券も買えるからね
アマゾンギフト券買ったら売って現金化できるからね
3万ポイントだと25000円以上の現金にはなるね
すぐに発行もできるからね
マイナンバーカードが実質国民一律の給付金だね
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 07:40:15.82ID:1+wnNig0p
世田谷区
→貸付決定の通知はありません。送金をもって貸付決定となります。
2021/11/06(土) 08:47:09.35ID:X7hQdnLqa
>>818
社協から事前に再貸付の申込書届きましたか?
826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 10:12:57.90ID:RPgkKcGr0
総合支援資金再貸付、不承認@東京
意味がわからない・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 10:19:43.17ID:fVP1iIvmM
コロナ終息で財布の紐が固くなったとか
>>821

マイナポイント
PayPayやゆうちょペイだと国保や税金も払えるからありがたい
828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 11:39:21.01ID:qGQe4Ax1a
818です。再貸付の種類送られてきたから即送った。来週まで待ってみてダメなら首吊るか見の振り方考えます
2021/11/06(土) 13:31:30.06ID:z6xLz7Zwr
>>820
両親に迷惑なんてかからないよ?
単にあなたが恥をかきたくないだけでしょ
死ぬ死ぬ鬱陶しいなあ、実行する時は誰にも迷惑かけないようにしなよ
830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 13:38:04.42ID:vbkVDRvj0
無能すぎるし心無さ過ぎて引く
2021/11/06(土) 13:45:21.08ID:qF8UdzUud
>>828
来週には振込みあるといいね

>>829
言い過ぎだよ
2021/11/06(土) 13:51:42.83ID:z6xLz7Zwr
首吊りなんて一番家族に迷惑かかるのわかってなさそうだからさ
やっぱり基本通り富士の樹海でひっそり行方不明になるのが一番迷惑はかからないよ
富士急バスで河口湖まで行って西湖周遊バスに乗り換えるのがいいかな
身元がわかるものは置いていくようにね

でも今どこも人手不足よ?
泣き言言ってる暇あるなら真面目に転職活動したら?(鼻ほじ
833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 15:05:12.06ID:fVP1iIvmM
正社員は通りにくいのかね
834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 15:07:39.13ID:fVP1iIvmM
>>827
両親や兄弟はともかく叔父叔母従兄弟にまで援助要請が行くのはキツイ それでホームレスや餓死を選ぶ人がいる
2021/11/06(土) 15:36:56.72ID:UqYCFEXBa
>>832
樹海ひっそりコースも、失踪すれば親は心配するだろし、自分らが死ぬまで探し続けるよね…
結局、迷惑かけたくないってより、生保申請の連絡いくプライドが許さないんでしょw

>>828
再貸付まで少なくとも小口、総合初回とあった訳だから…身の振り方考えるには遅すぎるよw
2021/11/06(土) 17:33:00.71ID:cNmNKca/0
樹海行く方、色々知ってますんで聞いてくださいね
2021/11/06(土) 21:13:32.93ID:fPFjJtVQa
わざわざ再貸付の申込書送ってくるって事は普通に書いて出せば落ちる事はまず無いんじゃないの?

社協も落とす前提でそんなめんどくさい事しないでしょ
2021/11/06(土) 21:48:40.65ID:SqFnmjaNr
>>837
来週までに入金ないと樹海検討なんじゃないの
そんなすぐ入らないことも多いよ再貸付は
839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 23:46:03.91ID:Kz0Gd+0U0
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |  おじちゃんたちどうして働かないの?
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
2021/11/06(土) 23:52:08.03ID:DbZOi5/M0
>>828
近いから飯ぐらいなら奢れるぞ
841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 00:05:41.37ID:qmoYYINl0
818です。よく見たら金曜日にまとめて60万円振り込まれていました。今夜は久しぶりにピザ3枚出前しました。
2021/11/07(日) 00:07:33.75ID:VQEJ9KSv0
>>841
なりすまし乙
2021/11/07(日) 00:23:01.17ID:SyQzs+d/r
>>841
良かった、かわいそうな樹海はいなかったんだ
2021/11/07(日) 02:17:37.96ID:mR9aK1rC0
生活保護もらえ
お前みたいな無能は無理に働くな邪魔だから
消費者としてGDPに貢献するそれがお前の存在価値だ
845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 10:32:12.94ID:jWAYYYrV0
決定通知書きてない…

けど振込あった
2021/11/07(日) 12:08:15.81ID:dOAlkT+Q0
再貸付の案内って、最後の貸付が終わる前に来るのが一般的なのでしょうか?
「最後の振り込みの10日前に届いた」ってカキコは見たんですが
2021/11/07(日) 12:39:50.43ID:xc1EANJba
>>846
北海道だけど初回の決定通知きた二日後に再貸付の案内書届いたよ
3ヶ月分一括支給予定でもちろん1円も振り込まれてない
2021/11/07(日) 14:27:45.08ID:M4PWqTPE0
>>846
埼玉のほぼ東京のとこだけど月末振込で最後の振込みあった3日後くらいに届いてた
月初に即出して次の月の1日に振込された
2021/11/07(日) 14:57:39.28ID:tnjP/I8Ka
自分は先月20日に総合三度目入金終わってその一週間くらい前に再貸付の案内あり即返送したので今月の20日前後には入金の流れで合ってる?ちな日野市
2021/11/07(日) 15:08:46.45ID:qmoYYINl0
>>849
合ってるよ
851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 15:10:32.21ID:qmoYYINl0
>>849
再貸付の案内来ました?
2021/11/07(日) 15:28:24.81ID:tnjP/I8Ka
>>851
返送後は電話連絡等通知は何も無し まぁ緊急小口や総合初回の時も何も通知は無かったからこんなもんなのかなーと
2021/11/07(日) 15:33:46.46ID:dOAlkT+Q0
>>852
すいません、返送後って事は申し込みの案内自体は来たんですね?
いつ頃来ました
2021/11/07(日) 16:04:48.90ID:tnjP/I8Ka
>>853
先月の10日くらいだったような
855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 17:26:21.21ID:lLo6cLsCp
都内は22日かよー。休み入る前に入れろよ。社協のクズが
2021/11/07(日) 17:36:50.21ID:HHTaRdP2r
>>855
たぶん誰に聞いてもクズはお前だよw
857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 19:32:56.31ID:lLo6cLsCp
間違いない。俺はクズだ。にしても何で土日祝後になるんだろうな。
2021/11/07(日) 21:40:46.03ID:L+dAsjN60
無駄遣いさせないためだろw
2021/11/07(日) 22:01:40.67ID:xNt8DHOY0
給料みたいに就業規定があるわけじゃないからな
860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 00:38:58.79ID:CP7FN/pr0
10/20投函、本日再貸付初回振込@東京
助かった
2021/11/08(月) 00:43:39.22ID:pnyRRCG/0
>>860
早いねー再貸付自分もだから朝振り込まれてるといいなー
2021/11/08(月) 08:23:27.69ID:zAildOWUp
自分も再貸付初回で今日深夜振り込まれてた。無事年越せる。ありがたい。こちらから連絡する前に、最終振込日の月初に再貸付申込の書類を送ってくれた区の社協にも感謝
2021/11/08(月) 08:51:15.55ID:yNiQaeNAa
849です

今口座確認したら15万振り込まれてました 助かった…
2021/11/08(月) 09:18:31.35ID:E/cjDP6u0
おめ
いいなあうらやましい
865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 09:22:00.53ID:5gHGRMSDd
再々貸付はよ!
866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 09:34:24.90ID:ahhD+50Xa
818です。自分も「ダメだったか…。生活保護考えるかな…」と思っていましたが、今朝振り込まれておりました(> <)「コロナのストレスで鬱になら」と書いたのがまずかったかなと反省していましたが、これで今年は年を越せます。ありがとうございます。皆さんにも早めにお振込がある事を祈っています。
2021/11/08(月) 09:51:21.58ID:duzVZa23a
10/15申請
本日北海道2ヶ月分入金確認

ありがとうごぜいます
2021/11/08(月) 09:54:34.35ID:El+s6zgE0
月曜日は入金日おおいんかね?

入金あった人たちおめでとう!
2021/11/08(月) 11:05:34.42ID:VjKwUFNhd
延長今月で終わって自立支援の案内が封書で来たわ
今までと違って条件厳しくなるけどクリアすればあと30万あげるよみたいな感じ
ハロワ登録して貯金100万以下みたいな内容だった
2021/11/08(月) 11:30:30.35ID:WFpSTHdGM
来年から返済が始まるのに振り込まれて喜んでる場合じゃないだろ!
2021/11/08(月) 11:41:43.14ID:IeKqcFi+d
>>866
良かったな!
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 12:03:30.73ID:/+oUePUP0
返済開始時期は見直されるって記事見たがどうなってんだろか?
実際免除される非課税が決定されるのって返済開始日の後なんだが
873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 17:41:10.01ID:E1aL7SBDr
都内で、まとめて3カ月分振り込まれてる人と1ヶ月ずつの振り込みで分かれてる人いるけど区によって違うって事なのかな?
初回は先月の7日に振り込まれてたけど2回目は今月の22日って日があきすぎてキツイなぁ
2021/11/08(月) 19:43:52.17ID:hrlQth2w0
>>869
現実的に不承認だと思います。
総合支援は失業した人が対象、自立支援は生保レディが対象です。
2021/11/08(月) 20:56:15.57ID:WDn7Abij0
>>874
だろうねえ
自分は減収で申し込みしてたから
今は先も少し見えてきたし藁にもすがる状況ではないので目を通してすぐポイした
2021/11/08(月) 21:35:56.39ID:GgZIFpVk0
ここ通らんと生活出来ないから入金頼むわ
とりあえず今月だけでいいからさ
2021/11/08(月) 23:39:08.51ID:ljcoPrg00
祈ってもムダ
2021/11/09(火) 01:54:15.77ID:U6uUziYV0
>>877
ムダではなければ責任を取ってもらいましょうか
逃がしませんよぉ
2021/11/09(火) 03:06:39.93ID:QWXzh8wHr
>>878
無敵の人プンプンで電車に火つけそう
2021/11/09(火) 05:09:57.21ID:veGGTu2t0
ナマポポイントを月3万でいいから永久に支給してほしい
2021/11/09(火) 05:10:28.48ID:veGGTu2t0
>>880
現実的に不承認だと思います。
ナマポは生保レディが対象です。
2021/11/09(火) 14:40:07.32ID:X8euJXfl0
非課税の方おめでとうございます。
2021/11/09(火) 15:19:55.95ID:o+9Het2Zr
>>882
アジャース
2021/11/09(火) 15:31:21.40ID:LILZ4eo70
笑う諭吉
ねだるな勝ち取れ
885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 23:11:24.68ID:FLJ/VvhJM
今年は110万円貰った上に10万円もくれるてか
総合延長は手遅れだったが
2021/11/09(火) 23:34:36.01ID:5yTQa6S9r
>>885
155万のために住民税非課税にしていたから笑いが止まらんわw
2021/11/10(水) 02:06:23.98ID:ZZl5H49w0
>>869
MAXの30万は家族いっぱい居るやつな
単身者なら6万の3ヵ月になるから18万やぞ
2021/11/10(水) 02:11:02.00ID:ZZl5H49w0
とりま今年の6月からの住民税が非課税の人は10万ゲットやな

マイナポイントが3万じゃなく実質1万5000になった上に保険証と一体化したら7500と口座と紐付したら7500になったのは残念
元からあったキャッシュレス一体化したら5000付与はもうもらったし
今からカード作る人は3つ紐付作業したら計2万やな
2021/11/10(水) 02:20:24.18ID:28mIPqRH0
自民・公明両党は新型コロナウイルス感染拡大に対応するための経済対策のうち、マイナンバーカード保有者への「マイナポイント」付与について、新たにカードを取得した人に5000円分、カードを健康保険証として使うための手続きをした人に7500円分、預貯金口座とのひも付けをした人に7500円分をそれぞれ支給する最終調整に入った。公明側は当初、消費喚起などのために、カード保有者に一律3万円分を支給するよう求めたが、最大で2万円分の支給となる。
2021/11/10(水) 05:06:00.38ID:4NvsTgnU0
コロナ初期
バカ「うわぁあああ!コロナヤバイヤバイ!」
健常「新型ウィルスか…治療法もまだ無い、免疫を保っておかねば」

コロナ中期
バカ「ワクチン!はよワクチン打たせろ!」
健常「…短期間で実用化?大丈夫なのか…ネットで調べてみるか」

コロナ黄金期
バカ「ワクチン!ワクチン!よっしゃ予約ゲット!俺勝ち組www」
健常「mRNA…心筋炎…重篤な副作用の懸念…薬害の可能性があるな…様子を見よう」

コロナ後期
バカ「ばーかばーかw反ワク低学歴w俺は無敵w」
健常「情報規制されてるがネットではどんどん危険性を指摘する情報が出てくるな」

コロナ終期
バカ「ああああ!ふざけんな!ADE?!スパイクタンパクが毒性?!心筋炎?!なんだそれえええ!!」
健常「やっぱり薬害要素を孕んでいたか…危なかった」

いま
バカ「なんでお前ら打ってないんだあああ!俺だけこんな…ふざけんなあああ!卑怯者おおお!!」
健常「…何言ってんだこいつ」
2021/11/10(水) 05:22:04.99ID:4NvsTgnU0
医者 「ワクチンは妊娠していても安全ですよ。」

妊婦 「ワクチンの中には何が入っているのですか?」

医者 「わかりません。」
892あか
垢版 |
2021/11/10(水) 07:01:57.30ID:zrvyqsYsd
再貸付って初回より審査厳しいんですか?
自立支援相談の電話で減収あってもそんなにおきは少なくないですねって言われて不安だ...
協議会に受付完了の連絡いれときますって言われて面談は終わったけど...
ちなみに愛知県です
893
垢版 |
2021/11/10(水) 07:02:48.98ID:zrvyqsYsd
↑お給料
2021/11/10(水) 07:15:28.57ID:N5rf40U80
愛知静岡福岡北海道は厳しいんじゃないっけ?しらんけど
後秋田かどっかもきびしくなかったっけ?知らんけど
2021/11/10(水) 07:26:15.21ID:Whuwr+aL0
北海道ゆるゆるって聞いたけど
2021/11/10(水) 07:27:07.80ID:mWf3i1iF0
>>894
知らんけどジジイうざ
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 09:18:10.92ID:vOVHPwz1p
2ヶ月目。今日振込予定なのにまだ振込まれてない…。
2021/11/10(水) 10:08:24.22ID:29g/k1NXa
>>897
この手の書き込み見ると申請承認されても1回目振り込みあってもやっぱ2回目振り込みダメだわ

ってなるんですかね?
899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 10:20:06.69ID:hczGYGQX0
>>897
1か月目振り込まれて、2か月目で振り込まれなかったケースの例
(レアケースだと思うが)
住所変更とかしていて、社協からの郵便が配達されなかった場合。
転送不要郵便だと転送届でも転送されず社協に戻る。そうなると居住してないとみなされるとのこと。
2021/11/10(水) 12:24:22.18ID:DYuIkdgM0
>>897
どこの県?
901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 12:50:42.11ID:EDc4BbIzd
2回目が振り込まれないとか無いやろ、ちゃんと3ヶ月分申請したんか
2021/11/10(水) 13:42:25.40ID:ZZl5H49w0
>>897
初回振り込み日と2回目以降の振り込み日は同じ日付じゃないからな
初回は審査後最速にする場合もあるが2回目以降は毎月○日とかの決まった日だったりする
毎月20日(土日祝なら後ろ倒し)が多いらしいから君の2回目の振り込み日は11月22日(月)じゃないかな
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 16:08:56.20ID:qDgeJCgG0
再貸し借り切って困ったから初回総合の減額された差額分を追加申請してみたら
申請が承認されたよ!
初回6万に減額されるとかあり得んわ・・・

12,1,2で14万×3か月だからなんとかあと三か月は延命できたわ。

@千葉県民
2021/11/10(水) 17:21:36.65ID:I/UJ879M0
まずは緊急小口資金から始めたほうがいいの?
905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 18:10:42.73ID:7C8pBSSa0
あと総合貸付3ヶ月分延長して欲しい。
公明党じゃないが一律9ヶ月貸付にしろよ。
2021/11/10(水) 18:10:43.43ID:ZZl5H49w0
>>904
つか今から両方借りたいなら
もう明日には朝1に役所に行き住民票とりつつコンビニで身分証と通帳(口座番号確認用)のコピーとり
そのあと直に社協に行き書類1式その場で書いて出さないと間に合わないよ
小口が受理から14日以内に裁可になるから明日か明後日には出さないと無理(申請期日が両方とも今月30日)
小口が振り込みになったらすぐ総合も30日までにギリチョンで申し込みする
2021/11/10(水) 18:15:30.72ID:uet4kYKWd
北九州市、4回目の申請。
また、不承認かな。
2021/11/10(水) 18:16:03.22ID:ISF2SWN20
>>905
これ
捕捉率を上げるべき
909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 00:01:49.54ID:no4Cypkv0
振り込み先って自分名義のだったら変えてもらえるのかな?
また手続きしたりしなくちゃならないからその場合振り込み遅れたりするんかな?簡単に口頭で出来るなら変えたいんだけど
2021/11/11(木) 00:11:01.09ID:uOVOJiqda
>>909
最初と同じように用紙に記入とコピーが必要になるんでね?
手続きの分だけ遅くなるだろね。
間違いなく口頭ではムリと思うよ。
2021/11/11(木) 00:14:54.98ID:yIU+O9xu0
>>909
返済用の口座として銀行で手続きしちゃってるんじゃないの?
それを変えるとなると面倒臭そう
912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 00:39:22.02ID:no4Cypkv0
>>910
やっぱりかぁ
1週間くらい遅くなるだけなら変えたいんだけどねぇ
913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 00:40:36.53ID:Y0iC3GDl0
>>897
自分も同じ。
1回目と同じなら先週振込予定だった…。
2021/11/11(木) 01:27:38.25ID:M76vBL0pa
>>912
申請してからどのぐらい経ってるかにもよるよね?
審査中なのか…審査終わって社協側で既に振込み予定を銀行に入れちゃってんのか…。
申請直後なら連絡だけ入れて用紙とコピー再提出すりゃ1週間も延びずにやってもらえんじゃね?
2021/11/11(木) 01:35:57.29ID:601e6fjb0
>>912
申請今月までだから忙しいのに迷惑だよ
2021/11/11(木) 01:58:33.85ID:MukayooZ0
>>913
だから初回月は任意の日になることが多いが2ヵ月目以降は毎月20日とかになるから同じ日とは限らないのよ
つまり君の今月分の入金は11月22日(月)と思ったほうがいい
2021/11/11(木) 08:17:03.87ID:d5+vFKTk0
>>912
昨日市社協に提出してるとかなら振込先変更申請書と、通帳のコピーがあれば変えれるが、既に県社協に行ってて決裁中だと無理
918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 13:25:44.17ID:no4Cypkv01111
>>917
決裁中どころかもう振り込みも日にちも決定してるし申請したのら一か月も前の話だわ
諦めるわ
2021/11/11(木) 13:35:56.74ID:nRR3QJ1Lr1111
口座変えるのなんのため?
生活保護申請で収入を少なく偽装したいとか?
2021/11/11(木) 13:39:29.56ID:8T+mC5lDd1111
まぁ何か疚しい理由があるんだろ
921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 14:26:10.46ID:dQRRpvTW01111
振り込まれる通帳が別の引き落としの口座だと、生活費のために振り込んでもらった社協のお金が
先に別の借金にぬかれちゃうこともあるからね。
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 15:17:04.21ID:Y0iC3GDl01111
>>921
そもそも借金あったら承認おりないと思うけどね
923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 15:25:32.54ID:dQRRpvTW01111
>>922
常識的な範囲の借金なら大丈夫だよ。
2021/11/11(木) 16:29:48.45ID:JSNIQUr001111
借金自体はあっても大丈夫だけど、貸付金をそのまま返済に回すのは厳密に言うとアウトだし
そういう可能性があると判断されたら不承認だよ
不承認食らってる人で多重債務の人が多いのもそういう理由
返済能力なしと判断されちゃうしね
2021/11/11(木) 16:56:11.80ID:MukayooZ01111
政府の意向により返済能力は審査に加味しないことになっとるから
別に返済能力は関係ない
借金が多い人に貸さないのは自己破産+ナマポとかの他の手段にしたほうがいいからだな
申請書類に借金の返済にあてたいとか書くと生活費じゃない用途になるから落ちるのはその通り
2021/11/11(木) 17:03:55.08ID:+lv7S1Qi01111
借金の場合は金を出しても無駄になる可能性が高いので、債務整理とか自己破産で解決した方がいいのはその通り。
2021/11/11(木) 17:13:07.83ID:NWlvFDSXa1111
これ頼る状況で無職やブラック以外で借金無い奴は居ないだろ?
返済充当不可でもカードローンが生きていれば入金されたらとりあえず全額返済して必要に応じて借りるのが基本になるだろうし
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 17:18:16.31ID:fn3Nwi/u01111
返済条件付きより中小250万、個人50万給付を待つべきか
2021/11/11(木) 17:31:27.63ID:eklr1HwK01111
持続化給付金の話はここでしろ Part21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1634094424/
2021/11/11(木) 17:55:02.54ID:toBvFjji01111
>>927
おれ、借金ゼロだよ
ある程度は貯金でカバーしてたけどコロナの影響で減収が続くと判断してすぐに小口と総合を申請した
そうしたらなぜか社協の人に「申請に来られる人としては珍しくちゃんとしてる」と感心された
2021/11/11(木) 19:44:14.31ID:KJqbgkT/01111
>>930
自治体何処?確認取るから教えて
2021/11/11(木) 19:59:34.83ID:B+KY7Q+501111
>>930
それ差別発言じゃね
憲法問題に発展するから、告発しなよ
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 12:46:38.21ID:Hmv1xSUn0
>>930
自分も同じくです。

あと返済能力は加味されるよ。
言われたよ。
934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 16:46:17.29ID:8UN1ttJB0
10月25日初回最終入金 28日地元社協で申請
本日通知書着 18日入金予定
入金日もまちまちなんだね。

因みに宮城県
2021/11/12(金) 17:09:43.13ID:Y2hIOBpga
そいや1週間前の緊急小口資金の申請の時に、何年か前に社協に借りた2万、返したかどうかよく覚えてないって言って、結局返してなかったんだけど
担当の人は支援金入ったら返してくれればいいと言ってたんだけど
承認おりるのか不安になってきた
2021/11/12(金) 18:05:30.31ID:OHjpDm5M0
>>933
少なくとも政府と総務省の通達的には
返済能力は加味しないということになっとるからな
なのでそれはその社協がおかしい

通常版の貸付なら加味されるが特例版は加味しないように国に言われてるのよ
2021/11/12(金) 18:41:37.73ID:FAVbJxaUd
国に言われても都道府県社協宛で借りてるから、そこが返済能力が必要と言うのであれば従うしかない
938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 18:43:45.56ID:1YCJeLcf0
>>935
通常の社協の総合支援を自己破産で踏み倒したけど、借りれてるから大丈夫だよ。
踏み倒した社協とは違う県の社協から借りたから、他県だから借りれたのかもしれないけど・・・
2021/11/12(金) 19:08:00.62ID:OHjpDm5M0
>>938
自己破産の場合は免責期間のうちにその事実言わずに借金したら普通に逮捕っすよ
かなり昔のことというならともかく
2021/11/12(金) 19:52:01.86ID:1YCJeLcf0
>>939
コロナ前の通常の総合支援は10年位前に借りたんだよ。
2021/11/12(金) 21:18:48.83ID:j12O8ebxa
>>938
そうですか。ありがとう
このスレか別スレか忘れたけど、親か身内の誰かがが社協に借りた金返してなくて
それでも審査通ったらしいからまあ大丈夫だとは思ってはいますが…
942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 21:23:58.33ID:ZtOVZTe90
>>934
同じく10月25日最終入金

再申し込み11月10日、本日自立支援から申し込みの確認電話あり

いつ頃かなぁ
@宮城
2021/11/12(金) 21:43:26.25ID:OHjpDm5M0
>>942
宮城は麻生一族の儲けの為に民営化で水道料金20%上がるから大変やなー
2021/11/12(金) 22:40:24.22ID:WjNFwFEZ0
延長(再貸付?9は自分から申請しないとダメなの?
最後の振込み終わった後に向こうから書類送ってこない?
945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 22:41:17.33ID:8UN1ttJB0
>>942

25日には入金なると良いね。
2021/11/12(金) 22:57:24.00ID:OHjpDm5M0
>>944
寄越すとこもありゃ寄越さないとこもあるから何とも言えん
まぁどっちみち延長と再貸付の場合は1回は社協か自立支援機関に直に相談に行かないと駄目なんで
同じこった

東京の一部は郵送オンリーらしいが他は基本1回行くことになる
947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 22:57:40.89ID:ZtOVZTe90
>>945
ありがとう&#128522;
気が晴れます
2021/11/12(金) 23:07:51.55ID:QNAqix+hM
再貸付申請する時はまたあの書類を書いて提出するの?
2021/11/12(金) 23:09:29.06ID:QNAqix+hM
書いてあったわ
2021/11/12(金) 23:11:00.71ID:OHjpDm5M0
>>947
3回の入金のうちの1回目は最速?の日に振り込みになるが
2回目と3回目は毎月20日とかの決まった日になるよ
この日付は都道府県の社協に問い合わせしたらわかるよ
まぁ東京なんかは人多いからか月1じゃなく毎月何日もあってスケジュールも公開してるが
2021/11/12(金) 23:11:45.80ID:OHjpDm5M0
>>948
借用書ともう1枚となんちゃらシートの3枚やな
最初よりは少ない
952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 23:24:01.75ID:9dI5zhwAM
>>944
東京都 大阪市は書類審査だけなのは数こなすからかな
返済予定なしに○しても通ったし
2021/11/12(金) 23:26:35.67ID:OHjpDm5M0
>>952
まぁそこは免除の手続きやります宣言であって踏み倒し宣言じゃないからな
2021/11/12(金) 23:52:16.15ID:qIm8rBW+0
再貸付の借り入れ理由も、
「新型コロナで収入が減り生活費に使う為」
でいいの?
総合までは書くなと言われてた余計なことを、あえて書いてる人もいる様だが
2021/11/13(土) 00:29:23.68ID:WsHLGV4X0
住所とか勤務先とか1回の申請で同じこと3回くらい書かされるのマジだるいよね
複写式にでもすれば確認の手間もミスも省けるのに
って誰か書いて
2021/11/13(土) 01:41:15.95ID:Pf8GTMgI0
10月に初めて申請して101112月分通ったんだけど、おかわりは来年1月にならないと無理ですか?
もう期限終わっちゃうから無理だよね
2021/11/13(土) 01:50:40.02ID:ltwjqdr30
>>956
うんその通り 無理
あと再貸付は先に小口も借りないと無理
今やっとる自民の協議で11月末の締め切りがもっと伸びるように祈るしかない
2021/11/13(土) 06:16:56.46ID:23WHf4BU0
【独自】困窮世帯への貸し付け、申請期限を3月末まで延長へ

新型コロナウイルスの感染拡大で収入が減少した生活困窮世帯に、無利子で生活費を貸す「緊急小口資金」などの特例制度について、厚生労働省が、今月末までとしていた申請期限を来年3月末まで延長する方針を固めたことがわかった。

特例制度では最大140万円を借りられる。年をまたいで申請を受け付けることで、所持金不足で住む場所がなくなったり、生活必需品を買えなくなったりすることを防ぐ狙いがある。申請は10月30日時点で300万件を超え、貸付額は1兆2701億円に上る。

同省は、貸し付け終了後も収入の減少が続く人らに最大30万円を給付する「自立支援金」については、上限額を60万円に増やす方向で調整している。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20211112-OYT1T50338/
2021/11/13(土) 09:00:11.34ID:hHNX3r+c0
年度末まで延長きたね
再貸付まで行けるようになった人はおめでとう
2021/11/13(土) 09:10:23.35ID:1U9UgE69r
自立支援金60万って誤魔化しの言い方やめろや
生活保護並の審査で生活保護より薄い支援するだけのゴミ制度
2021/11/13(土) 09:15:31.08ID:Hb3IRKCz0
ゴミ政府使えんな〜テポドン打ち込めよ
2021/11/13(土) 09:28:32.33ID:d67wbs+na
>>959
再貸付利用したかったから嬉しいわ
963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 10:27:20.22ID:kJHl4pTh0
>>938
え?踏み倒せるの??
ダメだった気がするけど。
2021/11/13(土) 10:28:37.13ID:2tA84vwL0
>>938
それ過去に社協の利用はありますかについてどう答えたの?
965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 10:30:57.59ID:2IXkZpOjp
>>936
一番最初の総合支援と緊急小口の書類にも返済の見込みがあることみたいな感じで書いてあった気がするんだけど
そもそも返済能力ない奴には貸さないよ
給付金じゃあるまいし
2021/11/13(土) 10:38:12.08ID:Tv/Gyw1YM
雇用調整助成金は来年の春まで延長するのに総合支援は延長しないんだな。政府はいかに貧乏人を邪魔者だと考えているかがよく分かるなw
2021/11/13(土) 11:24:09.62ID:Pf8GTMgI0
>>957
ありがとうございます
小口は先に借りてます
伸びないかなあ
2021/11/13(土) 11:27:24.60ID:d67wbs+na
>>967
伸びるって記事出てるけど
少し前のレスも読めないのか
2021/11/13(土) 12:01:50.96ID:iRJjBvCSM
とにかく片っ端から申請してやる
引っ張れるだけ引っ張ってやる
2021/11/13(土) 12:10:23.43ID:Tv/Gyw1YM
>>969
引っ張る過ぎて千切れない様にな
2021/11/13(土) 15:45:18.17ID:e7JWRVNK0
>>963
自己破産だと、銀行やサラ金のローン何かの債務は免責されるよ。
勿論、社協の貸し付けもね。
「ダメ」だって言っても、実際に弁護士に社協からも借りてるって貸し付けの書類を送って裁判所でも免責されてるんだけど・・・

>>964
え!?そんな項目あったっけ?
「全国の社協に照会をかけます」とか書いてる同意書に同意したから、社協で調べて「過去に借りて踏み倒してる」って分かるから否決されると思ってダメ元で申し込んだら振り込まれてたって感じ
2021/11/13(土) 16:02:49.18ID:Pf8GTMgI0
>>968
ほんとにほんとに確定してる?
私もこれ以上引っ張って返せるか心配だ
2021/11/13(土) 16:04:01.42ID:sd+HVDbo0
>>972
期限延びるのは与党の公約見ても既定路線だったし
読売新聞で報道出たから3月末までは申請できるよ
来週か再来週、正式にアナウンスくるだろう
974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 21:16:46.87ID:n9bwWN+y0
>>973
減額されて200万借り切らずに今月で再貸し終了なんだが、初回貸付けで減額された分また申請できるの?
なんで減額されたかというと、初回申請した時はまだ失業保険もらってたからなんだけど、初回延長からは失業保険切れて満額支給になってる。

初回減額された分だけ初回再申請したいんだがムリかな?再貸し延長になれば問題ないんだが…
2021/11/13(土) 22:51:00.73ID:ltwjqdr30
>>974
まぁ愛知とかの一部はそういう下がった分あとから支給し直したりしたらしいが
みんなですごい文句言った結果らしいから他も同じことが可能なのかは知らん
2021/11/14(日) 00:04:47.23ID:pMCJBBCJa
>>974
失業手当受給中は減額されるんでっか?
2021/11/14(日) 00:18:46.14ID:AJJ/LelZ0
>>976
国の指示じゃ満額貸しなさいとなったが
その状態にも関わらず強固に通常版の総合と同じように貸付月に足りない分のみ貸し付ける社協も田舎には多い
離職前の月給が25万 失業手当が15万なら 足りないのは差額の10万っしょという考え方
だが実際にはナマポみたいにずっと支給し続けるわけじゃないから差額しか支給しないのは給料日まで2ヵ月近くある再就職の妨害になるからな
2021/11/14(日) 00:36:24.03ID:KB6fEcRb0
申請伸びるんだったら、来年1月分から申請したいけどその頃には減らされた給料がもとに戻ってるかも
給与明細出せって言われたら難しいかな
979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 05:42:47.73ID:3f44ZSFfp
都内在住なんだが、今更で馬鹿な質問で悪い。自分は3年前に離婚して、住民票は別れて世帯分離し家計もほぼ別。折半しながら生きてる。ただ、同じ住所で同じ屋根の下で暮らしてるとこれ申請できなかったの?自分が苦しいだけだから、向こうは勿論申請はしてないし、普通に生活してる。申請は自分だけ。
2021/11/14(日) 06:05:26.07ID:DbUGT5Kd0
出来るだろうけど同じ屋根の下で住んでても世帯分離してるなら単身として扱われるわな
つまり月20万ではなく最高で月15万
981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 06:10:49.43ID:3f44ZSFfp
仰る通り、単身で小口も、総合も申請しておりました。ただ、再貸付時にあれよと思って色々調べてました。ありがとうございます。
982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 07:35:39.51ID:SbZWpHxH0
>>977
愛知県は、その減額貸付が「問答集」に反してるってことで
満額との差額分を追加貸付する救済措置を実施したね

他の都道府県では救済措置が実施されていないけど・・・
この時点でおかしいんだよな
983あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2021/11/14(日) 08:32:42.65ID:DbUGT5Kd0
>>983
うるせえ
2021/11/14(日) 08:39:39.91ID:OF3L6ADor
>>979
再貸付までは問題なさそうだが、生活困窮者自立支援金を受けようとしたら色々聞かれて薮蛇になりそう
986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 08:48:46.97ID:E37temci0
>>985
実際、困窮者の申請後、電話は一回ありました。ただ、家族構成の質問ではなく、働いていた期間とかを通帳をもとに聞かれた。9月10月ほとんど日払いアルバイト以外の収入がなく無職状態だったから。
987あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2021/11/15(月) 21:45:51.59ID:V2JS9JsA0
先月までは収入あったが、今月からは収入ゼロの状態で申請するんだけど審査通るかな?
989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 21:51:04.38ID:oDHS8Jeb0
>>988
不承認
2021/11/15(月) 22:43:13.75ID:WYF27yuja
厚生労働省は15日、新型コロナウイルス禍で失業するなどして困窮状態にある人に最大60万円を2回まで貸し付ける「総合支援資金」について、2回目は貸し付けを行わず、返済の必要のない給付金を支給する方針を固めた。
貸付額を減らすことで借金が膨らむのを避けるのが目的。
19日に決定する経済対策に盛り込む。

厚労省は1回目の貸し付けを終えた後もなお生活が苦しいと訴える人に、2回目は貸し付けをせず、最大30万円の「生活困窮者自立支援金」を支給する。
困窮状態が続いていると判断された場合は追加で30万円を支給する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6365e77ec3a63675f0f245738e17c5f2503ca313
991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 23:00:09.47ID:ngdaxPxj0
>>990
キタ━(・∀・)━!!!!
2021/11/15(月) 23:17:58.89ID:yhEnPDSY0
結局、総合初回3ヶ月と自立支援3ヶ月って事じゃないのか?
一人暮らしだと自立支援金が月6万だぞ
借金は無いが厳しくなるような…
2021/11/15(月) 23:25:27.68ID:+RJ10H4vM
>>992
新しい自立支援金は6万8万のような制限は設けず、一律で30万支給になるようです。
条件も緩和されるようです。(今までの自立支援金は条件が厳しすぎて、利用者がたった1割だった為)
2021/11/16(火) 00:14:02.69ID:AgFxE+lxr
>>993
制限を設けないというのはソースどこ?30万もらえるならすごいな。
2021/11/16(火) 00:17:50.02ID:dJDF8VvS0
困窮者の奴どうせ審査厳しいからな…
通帳ほコピー出せ給与明細出せ金額は正確に書けとか色々厳しい
2021/11/16(火) 00:18:15.76ID:dJDF8VvS0
通帳の
997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 00:40:11.36ID:zcDJIM5k0
この国終わってる
2021/11/16(火) 01:14:54.80ID:oc/CdV680
今まさに初回3か月終わって再貸付の申請するとこなんだけど
19日?まで待った方がいいのか、待たない方がいいのか
それとも待っても意味ないのかとか
例えば今審査待ちの人とかどうなんのコレ
いいの定義はより審査落ちがなく金額が多いという意味で
来月下旬には入金されたいし
2021/11/16(火) 05:11:40.68ID:PLoC3M7A0
>>998
いやそうじゃなく再貸付は11月末までしか受理しないっつーこった(今月までに出したなら審査はされるし今受領中の人も最期まで入金はある)
小口と総合初回は来年3月まで申請期日延ばすがな
そん代わりに条件緩和した困窮者自立支援給付金(月6万ずつとかじゃなく30万一括らしい?)にするらしい
確定発表は19日になる
2021/11/16(火) 05:56:37.79ID:aYO44kSJ0
糸冬
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 56日 18時間 41分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況