緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/08/17(火) 21:39:43.83ID:SLA2SdB40
2020年3月25日 〜受付開始 厚労省の制度
2021年8月末まで受付

★特例ステージ <小口+総合3種類の計4種>

A : 緊急小口資金 (一律20万円貸付が基本)
B1: 総合支援資金 初回 
B2: 総合支援資金 延長 
B3: 総合支援資金 再貸付

★厚労省 専用ページ
https://corona-support.mhlw.go.jp/

前スレ
緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1625689547/
2021/09/09(木) 09:12:38.42ID:xH8pf3wh00909
役人とは全然違うやろ
臨時とはいえボーナスも出るやろし
714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 09:24:15.64ID:3w4wbzHr00909
ボーナス有無は契約によりだろう。
2021/09/09(木) 09:31:19.82ID:xzLRniGG00909
もちろん金額は変わるやろ
13マンでデリドラとかやるなら昔の俺みたいに
風俗水商売に女の子紹介してマージン貰う方が
全然稼げるわ
その女の子が働いてる間は自動で金入るしな
716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 09:43:31.17ID:4KCE4fxgr0909
昔テレクラで電話ボックスにビラ貼りのバイトで月35万円だった
デリヘルのドライバーってそんなに安いのか?

ピンサロの送迎ドライバーの時はガソリン休日も入れ放題で帰りの送迎でたまに女の子とヤれて月25万円だったよ
2021/09/09(木) 10:28:57.21ID:mHZsY+d6a0909
>>716
バイト?
犯罪じゃねーかよw
2021/09/09(木) 12:12:09.65ID:Kr/N/Pxfp0909
月13万あれば3万貯金出来るやろ
2021/09/09(木) 13:04:34.71ID:kuQb5kW9d0909
オレも13万くらいだけど余裕で都内で暮らしてる
贅沢しなければ余裕よ
2021/09/09(木) 13:08:14.86ID:Ke0zoi6ga0909
>>719
どこに住んでて家賃いくら?
2021/09/09(木) 13:20:41.92ID:xH8pf3wh00909
贅沢しなければな
しかし遊べないし結婚も無理だし人生さあ
何が楽しいの?
722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 13:57:49.29ID:y8u3Zk4LM0909
総合初回も総合延長も総合再貸付も
緊急小口も
来年(令和4年)から返済がはじまるんだよね?

いっぱい借りてる人は返せる目処あるの?
自分は緊急小口と初回だけだからギリギリ返していけるけど
723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 14:15:02.10ID:BNcGd4Ntp0909
緊急が月8000円総合が5000円なんだけど緊急の支払い終わってから総合の支払いスタートにしてくれよ
2021/09/09(木) 14:21:29.04ID:xH8pf3wh00909
俺は一応再貸付だけ返済予定だし問題無し
2021/09/09(木) 14:43:57.34ID:P7GHokNI00909
683です
とりあえず収入は減ってるんでそのままだします。
千葉県の人いますか?
債務一覧表は借金あって書かなくてもバレません?よね?
他で書かなくても大丈夫と言われました
2021/09/09(木) 14:58:08.95ID:GtWDQKe100909
病気で長期間休んだら非課税に出来る場合あるよね
傷病手当は所得に入らないんだろ?
普段から傷病のプロみたいな奴なら余裕だろうな
2021/09/09(木) 14:59:05.70ID:kuQb5kW9d0909
今年非課税なら初回は免除なんだから借りない方がおかしい
で、今年既に就職してる奴が1番賢い
2021/09/09(木) 15:29:43.70ID:xH8pf3wh00909
債務一覧表て何よ
借金の有無だけ回答する欄はあったから
有りにしといたけど問題なかったぞ
2021/09/09(木) 15:30:52.73ID:P7GHokNI00909
>>728
千葉県はそれがあります。
借金の有無記入するとこは書類にはありませんでした。
2021/09/09(木) 17:36:18.72ID:xH8pf3wh00909
えっ千葉ではいちいち借りてる金融名を全部記入しないといかんて事かよ
不適合者炙り出す気満々で草
2021/09/09(木) 17:53:46.92ID:Ke0zoi6ga0909
千葉は渋いってのはよく言われてる話よ
2021/09/09(木) 18:21:32.30ID:KJ0QgPAI00909
働くことにしたよ
2021/09/09(木) 18:40:58.62ID:P7GHokNI00909
とりあえず書かないで出しました。
734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 19:09:35.07ID:XE3ctol700909
>>720
俺は豊島区民
735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 20:15:35.17ID:7yZdXSIp00909
総合支援決定率
千葉 87.49%
東京 97.17%

千葉は鬼だな
2021/09/09(木) 20:19:39.09ID:xzLRniGG00909
いやまあ本来は千葉のように厳しく審査しないと
いかんのだろうなとは思う
しかし住みたくはない
737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 20:22:19.41ID:7yZdXSIp00909
>>736
いや厚労省は緩い審査を示唆してる
Q&Aのページでも通達でも
そっちが本来の姿
2021/09/09(木) 20:42:19.79ID:P7GHokNI00909
通らないかもしれませんね…千葉ひどいですね
2021/09/09(木) 21:30:12.92ID:trOunRTF00909
>>732
働いてるけど借りてるよ
2021/09/09(木) 22:09:30.31ID:Vwdl6SAD0
>>722
障害枠雇用で解雇だし
住民税非課税から抜け出せたことがない
2021/09/09(木) 23:53:45.26ID:l3BnxSqdr
バイト決まったけど日払いだから所得税かからない→税金引かれてないから住民税ゼロ→免除。ウマウマ。
742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 23:55:57.06ID:thc2Rqjh0
またお前か
2021/09/09(木) 23:56:32.08ID:wE0FTTiaa
>>741
頭悪すぎw
2021/09/10(金) 00:40:05.84ID:HqJiYRg8a
日払い・単発バイトの場合は日給9300円未満の税額は0と決まっているので、毎日の給与が9300円未満の場合、源泉徴収はする必要がありません。
しかしここで例外があります。「日額給与が9300円以上、かつ雇用主が事業者であり労働契約を結んでいる、かつ2ヶ月以内の日雇い契約である場合」は日雇いであっても源泉徴収をしなくてはいけません。
2021/09/10(金) 01:21:13.42ID:hGdbq/0Da
源泉徴収してるけどな
746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 04:14:25.59ID:z+AcD9jk0
>>712
社協の臨職もなそんなもん

てか公務員の入庁数年は手取りそなもんぞ
なのにローンはバンバン通ることで
即自転車操業で金サラ漬け

金サラで5年は天井ぶつかるまで持つので
定番の横領や置き引きはその後に始めるw
747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 04:24:04.82ID:z+AcD9jk0
20代で密かに1本2本楽々と貯金達してるのは
手取り10万代の人種なw

月給だけで暮らしナスは毎回全額貯金
財テクなんてアホなことは一切しないし
定期預金すらもしない人種

ナスと定期預金がビンボになる主要原因だからな
銭持ちなりなたいならナスのないとこ選べ

(すでにナスある社にいるなら、ナスはないと自己洗脳しろ)

バカにはこれや、なぜ手取り10万代で1本貯めれるのか
永久に理解できないんやろなwwwwwwww
748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 04:33:16.69ID:z+AcD9jk0
>>722 ← しつこい勘違い知恵遅れだ


>「本日振りこまれました、これで生活立て直せます、いろいろ教えてくれたみんなありがとー」

とかいうやつよく出るけど
この特例貸付てのは 「生活の立て直し費用」 じゃないんやが
311とかなら、すでに地震は過ぎてるので
あとはどんどん生活立て直すだけだ

立て直せないと
「災害は過ぎたのにあんただけだよ」と
749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 04:33:41.10ID:z+AcD9jk0
でも、この特例は 原因のコロナ がまだ続いてるんやぞ
コロナが続いてる以上、減収も続いてるんやぞ

その状態での立て直してのは
コロナの影響受けないで元の額稼げる職に鞍替えしたやつだけな

でも、このコロナ特例の趣旨は、転職費用の貸付じゃないわけだ
750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 04:36:39.71ID:z+AcD9jk0
「コロナ後は1日1食」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2cde326b0ea9b583b09e19ed0578003b62de1d2e?page=1

犬山: 現金の給付が早急に必要だと感じますね。実際、国の給付は十分だと言えますか?

渡辺: 全然足りないですね。2020年にすべての人に10万円が給付された「特別定額給付金」で
夏を乗り切ったという人は多くいましたが、夏を越えるとなくなってしまって、仕事も見つからない
ままだという人もいます。

犬山: コロナによる経済的被害が長期化して、昨年よりも状況は悪くなっているのに、
給付の動きが鈍いように感じてしまいます。困窮世帯の実情は理解されていないのでしょうか?

正社員でテレワークができて、コロナ前とほとんど収入が変わらない人もいる一方で、
まったく仕事がなくなって貯蓄が底を尽きた人がいます。

元気そうだし、若いし、意欲的に見える人が、年金を受給している高齢の方よりも困窮
しているということがあるんです。
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 04:41:36.92ID:z+AcD9jk0
>2020年にすべての人に10万円が給付された「特別定額給付金」

特例5種すべてMAXのやつらは
この10万円を24回受けたまたは
ひとりで24人分を受けたと同じこと
752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 04:51:19.89ID:z+AcD9jk0
合計6ステージ 240万円

0、2020年春、全民への一律10万円給付
1、緊急小口資金     (基本20万円) 
2、総合支援資金の初回 (MAX60万円)
3、総合支援資金の延長  (MAX60万円)
4、総合支援資金の再貸付 (MAX60万円)
5、自立支援金(給付)    (MAX30万円)   
  正式名称:「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」
753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 04:56:04.18ID:z+AcD9jk0
事業者はこの個人枠とは別に事業枠
さらに法人枠でも無担保無保証融資

さらにいざとなればその資金があるうちに
迂回で隠し終えたらコロナ名目で堂々破産で勝ち逃げ

もともとしょぼい自転車操業で
引退年齢も後継者もなくでなら、コロナサマサマと
754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 04:56:26.07ID:SJ+POD3O0
結局何を言いたいの? 不承認だったからグズってやるニダなのか。
2021/09/10(金) 08:26:14.75ID:FCHlFAtf0
ところで緊急小口と総合支援の審査って具体的になにしてんだろうな

住民税の額と不審な点がないかくらい??
2021/09/10(金) 08:35:22.93ID:QgaGKYwO0
>>755
審査はやってるフリをしてるだけ。
2021/09/10(金) 09:12:21.78ID:gBNF7Fhs0
総合支援資金の申し込みで、面談は小口のときに済んでますので
って落とさないでね
758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 09:37:50.81ID:mh7zLKeWp
総合支援資金、貸付決定されて2ヶ月目なのですが9時になったのにまだ振込されません。
毎月10日振込されるとかいてありました。

何時くらいに振込されましたか?
2021/09/10(金) 09:41:46.78ID:H4hcfL/a0
大人しく待ってろカス
人生余裕無さすぎてキメエわ
2021/09/10(金) 09:52:28.29ID:W88bVkjWa
どっかで借りてきて振り込まれたら返せばええやん
利息なんか知れとる
2021/09/10(金) 10:05:16.57ID:aDnOjmY/M
振り込まれた小口資金でマイナポイント申し込ませてもらった
本当にありがたい
2021/09/10(金) 10:33:47.26ID:Atn9v12T0
>>758
審査で貸し付けが決定したら、そこから振り込むまで1週間かからんよ?
2ヶ月も振り込まれないなんてそれおかしすぎでしょw
電話で問い合わせた方がいい
2021/09/10(金) 10:42:07.45ID:HyIB1kJB0
2ヶ月目って事は2回目って事やろ
文盲かよ
2021/09/10(金) 11:26:14.36ID:pglWRgibp
5月にマイナンバーカード申請したからマイナポイント貰えないワイ低みの見物
2021/09/10(金) 17:01:47.23ID:6S8yd3ox0
総合支援資金申請に使うといえば住民票の手数料が無料になると聞いていたが無料じゃなかった
300円取られたよ千葉
2021/09/10(金) 17:16:00.58ID:pxq4vD3T0
埼玉って総合支援資金まだ1ヶ月かかる?
今月頭に申請したけど今月中に振り込まれると本当に助かるんだが
2021/09/10(金) 17:35:48.78ID:qPXmfgISa
>>765
会社に提出するのに必要といえばいいだけ
2021/09/10(金) 17:49:53.57ID:sz361AOha
社会福祉協議会って営業時間書いてないんだな
多分平日9時5時だとは思うんだけど
電話し損ねたわ
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 17:58:39.67ID:PBTo/Gsu0
>>765
自治体によるんじゃないか?
2021/09/10(金) 19:10:35.46ID:Atn9v12T0
>>765
たりめーだろw
2021/09/10(金) 19:13:36.20ID:pOfIcWnka
>>765
それ窓口で言った?
受付で言ったらタダになったよ
注意事項見てなくて2回ともそれやった
2021/09/10(金) 19:21:21.96ID:0igYlpB8a
支援金を利用するようなド貧乏人なんですって自分から言いふらすようでなんかヤダw
普通に300円払ったけどな。45万が449700円になるだけの話だし
2021/09/10(金) 19:49:28.77ID:6S8yd3ox0
>>767ー772
住民票を取得する理由のところに「総合支援資金の申請のため」と書いたら請求されたので窓口の人に言ったよ
そしたら仲間も集まってきてどこかに電話もしてくれて確認したがそういうのは知らない、自治体によるのではないか。と言われた
これ以上はさすがに粘れなかったので300円払いましたさ
2021/09/10(金) 20:03:25.65ID:HyIB1kJB0
それコロナ特例って書かないといかんらしいぞ
役所の職員に言われて付け足したわ
2021/09/10(金) 20:06:49.38ID:6Tvgl6+ya
仕事の応募に必要と一言かけばいいだけなのに
なんでわざわざ自分から面倒くさくするんだろ
2021/09/10(金) 20:14:11.79ID:6S8yd3ox0
>>775
ググってもそんな理由で手数料無料になるなんてどこにも書いてないぞ?
2021/09/10(金) 20:22:19.62ID:gsj57EgHa
300円とかどうでもいいだろ
2021/09/10(金) 20:25:49.77ID:6Tvgl6+ya
>>776
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/koseki-zei-hoken/todokede/koseki-juminhyo/shoumei/tesuryo.html

検索ワードを打ち込んで2クリック
2021/09/10(金) 20:26:04.73ID:HyIB1kJB0
こんなスレにいる奴が\300どーでもいいとか
片腹痛いわw
\300あったら飲み物とカップ麺買えるわ
2021/09/10(金) 20:34:59.36ID:uodBhcWxd
300円は勿体ないしな
書留にするか切手にするかでもかなり悩んだし
781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 20:39:36.36ID:s5ErOXXi0
気持ち悪い乞食だな
2021/09/10(金) 20:39:48.14ID:6S8yd3ox0
>>778
それこそごく一部だと思う。千葉はない
>>779
ほんそれ
だがカップラや飲み物は本当に金のないやつは買わない。
783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 20:45:37.71ID:PBTo/Gsu0
特例貸付の為って言えば、住民票が無料になるのは一部の自治体がやってる制度だろ?
全国の自治体でやってるわけじゃない
やってない自治体で幾ら、ごねても無料にならないからw
300円位でさわぐなよ
2021/09/10(金) 21:24:50.28ID:6S8yd3ox0
総合支援資金債務一覧表を出せと書いてあるけど借金の総額正直に書いてる?
2021/09/10(金) 21:32:45.04ID:6i/aHH4j0
300円あれば宝くじ買えるぞ
2021/09/10(金) 21:37:42.33ID:/QGSc1/kM
小口の20万入ったけど万が一今週の競馬で溶かしたら月曜日に総合支援もついでに申請するべきかな 借金800強あるから色々探られたら落とされる可能性ありそう 市県民税も令和2年の分はまだ払ってないし足掬われるかな
787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 21:45:31.25ID:onBj+rTZ0
「女の出勤日だけ売上金が足りない」…
レジから697回、2693万円を着服
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210901-OYT1T50182/
2021/09/10(金) 22:02:04.44ID:Q8rN/4AS0
借金そんなにあっても申請通るの?
2021/09/10(金) 22:58:30.10ID:HyIB1kJB0
>>786
安心しろ
お前のそのレスを通報しといてやるから
ip調べられて不承認になるようにしてあげるよ
790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 23:09:43.41ID:JDn0rjy5x
去年の11月頃に緊急小口借りてその後総合支援の方知らなくて消費者金融から借りて生活してて総合支援の事を知ったのが二週間前の8月末で総合初回申し込んだのが8月26日。この間利子払いつつ生活してたのがホントバカだわ俺。9月中に1回目の入金があれば11月の入金確認後再交付申し込み出来る認識で合ってる?延長分はもう無理なのかな。
2021/09/11(土) 00:04:43.89ID:8eyEDqQdp
>>777
やっぱり生活困窮する奴ってこういう金銭感覚のやつばっかりなんだろうな
俺もだけど
2021/09/11(土) 00:15:19.48ID:t2hUm5s20
完璧主義者か楽観主義のどちらかだろうね
俺は完璧主義の方だから払わなくていいものなら妥協したくないと考えてしまう
2021/09/11(土) 00:56:15.19ID:syc+O5VOM
>>791
このスレだか忘れたけど、「書類送るの200円切手貼ればいけるよね」って言ってる人いてびっくりした
定形郵便なら84円か94円でいけるのに調べる手間惜しむんだなって
2021/09/11(土) 01:02:03.03ID:ftvoSahZd
郵便なんか出さんし知らねーよw
2021/09/11(土) 01:12:20.40ID:syc+O5VOM
いや知らないのはいいんだけど、100円安くしたく思わないんだなってことにびっくりしたのよ

思い出したわ
コロナ困窮者の支援金のスレだ
送られてきた定形郵便の封筒で送り返すから絶対200円いらないから
796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 07:20:28.24ID:Sl8lKT51d
>>765
マジカ!役所の千葉土人には通用しないのか
797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 07:21:10.10ID:Sl8lKT51d
>>775
アホが。そんなんで無料になるはず無いだろ
2021/09/11(土) 08:32:00.02ID:Kewe9sRk0
>>751
働いてて減収した人だし
2021/09/11(土) 08:33:20.11ID:Kewe9sRk0
>>755
離職の理由が分かるものコピーして送ってって言われた

11だった
2021/09/11(土) 08:34:11.46ID:Kewe9sRk0
>>758
おれんとこ1日だよ
自治体で違うと思う
2021/09/11(土) 09:01:35.30ID:zviugdRD0
>>791
出てく金減らすより入る金増やしたほうが早いだろ
2021/09/11(土) 09:21:56.84ID:3UCEt10R0
だからこのスレにいるような奴が入る金増やしたほうが早いとかちゃんちゃらおかしいわ
それが出来る奴ならこんなとこにおらん
2021/09/11(土) 09:48:51.75ID:qpwhrmxl0
>>784
私は書かないで出しました。
2021/09/11(土) 13:48:21.57ID:1gpxOYU10
再貸付って申請したあとのお手紙届いてからどのくらいで入金されるんかな
自治体によって違うんだろうけど目安が知りたい
805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 17:05:26.52ID:jD/MtH4E0
>>804
振り込み通知とか貸し付け決定通知書とか一切来ない自治体もあるから知らない。
山梨県は、振り込みしかない。
郵送で通知は一切ない
2021/09/11(土) 17:20:21.67ID:NE9PkT9m0
テレワークと無縁だしコロナ収まるまで安心して引きこもりたい
2021/09/11(土) 17:37:28.75ID:+XZNQf3QH
>>806
案外、データ打ち込みの仕事あったぞ
808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 18:03:29.07ID:NRJ1jdZL0
>>804
とりあえず前回貸付の3回目と同じ月には入金されない
月が変われば再貸付1回目は、処理が完了次第入金される。2回目、3回目は各都道府県ごとに入金日が決まってる。10日か15日か20日みたいな感じ。
809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 23:56:30.81ID:0p5lHE1S0
無事一回目振り込まれて郵送物も届いたのですが、
二回目以降も振り込みの度とかに郵送物は届くのでしょうか?
2021/09/12(日) 04:23:48.76ID:0rYPN4f50
申込書を書いているとメンタルがやられるな…
ツライ
2021/09/12(日) 04:31:31.66ID:py5NKJcXM
よくそんなメンタルで今まで生きて来たな
もっと図太くならないと疲れるぞ
2021/09/12(日) 05:05:04.99ID:0rYPN4f50
もうヘトヘトだ、もっと早く書かなきゃいけなかったのににっちもさっちも行かなくなってから書類を書き始める始末。ほんとダメ人間
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況