緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/08/17(火) 21:39:43.83ID:SLA2SdB40
2020年3月25日 〜受付開始 厚労省の制度
2021年8月末まで受付

★特例ステージ <小口+総合3種類の計4種>

A : 緊急小口資金 (一律20万円貸付が基本)
B1: 総合支援資金 初回 
B2: 総合支援資金 延長 
B3: 総合支援資金 再貸付

★厚労省 専用ページ
https://corona-support.mhlw.go.jp/

前スレ
緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1625689547/
2021/08/17(火) 21:46:02.85ID:toL/0gxPd
(^-^)v
2021/08/17(火) 21:47:05.60ID:9ZKXH9rra
(^-^)v
2021/08/17(火) 21:50:53.22ID:p1FOgiSsx
前スレ991です。994さんありがとうございます。

到着日が分かるのはうちの区の社協(新宿区)が、簡易書留かレターパックで送れと指示があったからです。
2021/08/17(火) 21:51:20.11ID:LO4qhruuM
総合支援資金を今から初めて申し込んでも60万円はもらえるけど、さらにおかわりの貸付は11月末が延長期限なので無理という認識で合ってます?
2021/08/17(火) 22:05:41.83ID:/yft6R4h0
>>4
なるほど、そう言う事ですか。
わたし郵便局の窓口から定形外で出しちゃったんだけど、郵便事故だったら洒落にならない
書留かレターパック指示、読み飛ばしちゃったのかなあ?神奈川なんですが
2021/08/17(火) 22:11:37.98ID:/yft6R4h0
神奈川の社協のページ読み直しましたが、やはり郵送としか書いてなくて特に書留で、などの指示はありませんでした
全国で違うんですねえ
2021/08/17(火) 22:14:25.90ID:zLgOGP9d0
再貸付延長やったぁぁ
しかし延長がなくなってるから最初に申し込んだ人より3ヶ月損なんだよな
なんとかせぇ
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 22:15:35.19ID:uIp0BBib0
>>7
指示はなくても自分にとって重要なら
すくなくとも特定記録郵便で送るべきです。
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 22:15:47.73ID:essMBCBb0
>>1
俺は総合支援延長はせずに5ヶ月後に再貸付したんだけど

延長分の3ヶ月は申請できるのか?
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 22:17:08.70ID:uIp0BBib0
再貸し9.10.11ならギリギリ生活困窮者支援金に間に合う可能性ありますね!
2021/08/17(火) 22:18:04.73ID:3THzspV/0
>>5
今週中に申請とか出来るなら多分入金が9,10,11になるからギリギリ再貸付いける
申請から1ヶ月ぐらいで入金される都道府県に住んでるならね
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 22:18:56.81ID:KVKUpCSP0
>>10
延長可能だった人がうまく言われて再貸付になってる人多数
2021/08/17(火) 22:20:35.23ID:SLA2SdB40
>>5
自分のとこは申し込んだ月から数えてくれるから
今申し込んだら8〜10月になる
だから再貸付間に合うけど自治体によるから
何にせよ明日にでも申し込むことをすすめるよ
2021/08/17(火) 22:22:22.33ID:toL/0gxPd222222
>>3
(-_-;)
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 22:24:29.35ID:essMBCBb0
>>13
ダメって事?
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 22:26:12.19ID:h9CclN0JM
延長申請は8月末まで?
ガースーが延長しますというのは何
誰かまとめて
2021/08/17(火) 22:32:27.81ID:/yft6R4h0
>>9
ですよねえ
今週中に総合初回送るので、その時は書留にします。
2021/08/17(火) 23:05:29.34ID:RaP1byOca
>>17
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_20469.html
2021/08/17(火) 23:34:14.88ID:e4y9WHVw0
>>5
今現在 緊急小口が借り済みなら総合初回今週出すなら間に合うかもよ
8月総合初回申請→9 10 11月に振り込み→11月に振り込みがあり次第すぐに総合再貸付申請(11月末日までに)

総合再貸付は緊急小口と総合初回の両方が借り済みじゃないと申請不可だから
今から緊急小口から借りるのなら再貸付はギリ間に合わないかもな
まぁたまに緊急と総合初回両方一気に受付する社協もあるらしいから絶対じゃないが
2021/08/17(火) 23:36:50.49ID:e4y9WHVw0
>>10
無理
延長貸付は3月までに総合初回の申請した人のみ
とっくに終了済

4月以降から総合初回を申請の人は初回と再貸付の6ヵ月のみ
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 23:52:26.41ID:h9CclN0JM
再貸し付けでも15x3もらえるので嬉しいけど
2021/08/18(水) 00:16:19.62ID:3Sowntmkx
緊急小口10万しか申請しなかったチキンだけど、総合おかわりできるなら希望見えてきたわ
なおまだ承認否決わかってない皮算用中だけどもw
2021/08/18(水) 00:18:09.76ID:z5+R1Wuxx
山田太郎議員がようつべで緊急小口と総合支援資金は同時に申し込める事を厚労省に確認した事を言ってる動画があるけど、ようつべの動画を社協に見せて審査落ちたら嫌だな。 
2021/08/18(水) 08:17:36.33ID:VNphgua4M
延長きたかな?
2021/08/18(水) 09:03:56.24ID:qVG2Y1Xw0
”申請期限”は8月末から11月末に伸びた
2021/08/18(水) 09:05:11.75ID:h4G/Zc/40
全員一律で12ヶ月申請出来るようにしてほしいよ
後からの人不利じゃん
2021/08/18(水) 09:37:06.96ID:8jwJjWoMd
前スレの991だけど、社協に問い合わせたら今申し込んでいる総合支援資金→緊急小口と逆パターンで申請してくださいとの事でした。
2021/08/18(水) 10:02:28.97ID:yYeQpuy80
>>27
そりゃそうだよね、これだけコロナ爆発してる最中なんだから
11月まで延長しても、変な条件撤廃しないと意味がない
2021/08/18(水) 10:10:09.46ID:qVG2Y1Xw0
>>28
つかその逆の場合かつ緊急と総合初回同時申請不可の社協の場合は
総合が9 10 11月になると11月振り込み直後に緊急申請することになるからもう再貸付は11月中には間に合わないやろな
まぁまた期日伸びるかもしらんが
2021/08/18(水) 10:13:23.73ID:fK1vg6Zw0
それは出すこちら側が早く出せば可能だよ
32名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/18(水) 10:24:06.89ID:+EtS+0eSp
>>29
2021/08/18(水) 10:25:57.67ID:wWX4pW5VM
小口と同時申請は駄目って言われたから大人しく待ってる、ゴネても良いけどこの先もお世話になりそうなのに、あんな親切な人に文句言いにくいわぁ
でも60万円おかわり出来るのと出来ないの違い大きすぎる
2021/08/18(水) 10:54:32.04ID:qVG2Y1Xw0
つか所帯持ちなのにそんなにバンバン借金するのはすごいな
35名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/18(水) 11:55:56.91ID:YdDQR+0a0
9月で再貸し付けの振込み終わりなんだが
総合初回の時に失業保険受給してたから減額されてて、申請延長になったから10.11.12で減額された分の申請できませんか?

愛知は出来るみたいなんだけど全国統一じゃないのかな?
総合初回の3ヶ月は9万9万9万だったから、限度額まで借り切ってなくて33万余ってるんだけど!

小口20万
初回27万←余り33万
延長60万
再貸し60万

緊急宣言ばっかで仕事なくて生活がカツカツなんだけど。
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/18(水) 12:21:45.00ID:HrklIYRcM
みなさん
3月までに総合初回申請してないと
延長は申請出来ないって酷くないですか?
自分はもろにコロナの影響受ける職でこの制度知るまで本当に飯にも困り死にかけてました
申請が4月になってなんとか初回貸していただき助かりましたが
再貸付は更に11月まで延長なのに
総合2回めの延長は申請出来ないままなのは政府にどういう意図があるのでしょうかね?
1ヶ月遅れで総合延長申請出来ない線引にはまってしまって残念です。
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/18(水) 12:46:28.83ID:LtZrNKQga
岡山市で緊急小口申し込みされた方いますか?
振り込みまでどのくらいかかったか教えて頂けると嬉しいです。
2021/08/18(水) 13:01:17.60ID:yYeQpuy80
>>36
小口も総合も延長する度に、その三月も六月、九月って期間ずらさないとおかしいね。
まあ申し込む人減らしたいんでしょ
2021/08/18(水) 14:02:55.25ID:2jho6FYV0
そらどーせ返す気のないやつばっかなんだから
延長撤廃どころか再貸付もそのうち無くなるな
2021/08/18(水) 14:42:10.55ID:8VoLl5iE0
求人が全然ない困った
2021/08/18(水) 14:42:54.70ID:8VoLl5iE0
>>36
耐えて耐えてもう無理で申請してる人も居るだろうにな
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/18(水) 15:06:09.98ID:8VoLl5iE0
>そらどーせ返す気のないやつばっかなんだから

自分含めここにたどり着くような輩はそうかもだけど
コロナで本当に解雇になって
相談して案内されたひとら人らは返すだろ

リーマンショックとか震災とかそれ以上にヤバいし
影響受けた人の数がとんでもなくなる
2021/08/18(水) 15:11:08.71ID:2jho6FYV0
求人がないw
金無いくせに仕事選ぶなよな
2021/08/18(水) 16:42:05.34ID:+2BqlqM00
再貸付は2024年度分が住民税非課税なら償還免除なのか
2023年中の収入は読めないけど、無利子なら借りとこうって人居る?
なんか自分の金と混同して無駄遣いしそうで
2021/08/18(水) 16:55:32.12ID:sw1X98JPa
面談が必要になるなら面倒だし借りない
無利子だから借りとくとかイミフだ
2021/08/18(水) 17:03:22.50ID:+2BqlqM00
>>45
面談と言うか事情聴取みたいで、セーフティネットに登録されて履歴が残るって感じだったな
帰りにお菓子までもらって、ああ保護されるって事なんだと思った
47宮城
垢版 |
2021/08/18(水) 18:04:28.96ID:Toe3O5IW0
連絡来ねー。
7/26郵送初回申請
48名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/18(水) 18:19:25.68ID:M5G7Yfo+0
初回も再貸付も面談なかったよ、電話すらなかった
2021/08/18(水) 19:48:58.08ID:mIUXO9BJ0
普通は問題なきゃ連絡とか電話ないぞ
大人しく待ってろ
2021/08/18(水) 20:55:12.22ID:mEP7RI7o0
緊急小口、地域差あると思うけど、みんなは投函からどれぐらいで振り込まれました?
2021/08/18(水) 21:03:09.83ID:zHGbXFpn0
>>50
4日後くらいにあと1週間以内には振り込むよって紙が届いたよ
2週間かからなかったかな
2021/08/18(水) 21:06:30.83ID:mEP7RI7o0
>>51
そんな早いの!?
20万だよね?
2021/08/18(水) 21:15:30.06ID:8VoLl5iE0
再貸付可能な人はなにか連絡きたりするの?
2021/08/18(水) 21:16:59.90ID:8VoLl5iE0
>>43
ないぞマジで
俺らみたいな端から借金板にいるようなやつは知らんだろ
55名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/18(水) 22:51:41.89ID:U2GrnlCq0
1週間たったが振り込まれない

ドーキドキドキドキドキ
2021/08/18(水) 22:58:14.39ID:qVG2Y1Xw0
>>44
2023年のみじゃなく2023年以降は毎年非課税相当になり次第一括免除可能

>>45
まぁ正社員は基本この先ずっと収入あり続けるから実質非課税の年作るのは無理になるが
生粋の非正規の派遣社員とかは2023年以降に12月とか2月とかに離職したあと1〜10月とか3〜12月くらい失業手当以外無収入にしたら
非課税の年がカンタンに作れるからフルの返済完了より先に一括免除になるのは確実やな
57名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 00:03:20.87ID:txvkq/U10
>>55
君の愛馬が!
2021/08/19(木) 00:06:04.70ID:SJUYv1vX0
緊急小口資金借りてから引っ越ししたんだけど総合支援資金の申し込み引っ越し先で出来るのかな?
2021/08/19(木) 00:25:43.24ID:e4BLCObca
>>56
再貸付の場合は返済の免除が来年の収入基準になるから非正規でも流石に無理ゲーでしょ
再貸付の45万をチャラにするためだけに非課税世帯にするとか、干上がっちまうわw
2021/08/19(木) 00:33:02.82ID:xGygmkI40
>>58
ちゃんと社協に引っ越す連絡してたらデータ引き継がれててできるでしょう
返還があるのに借りたまま連絡せずに引っ越してるってことはないわな?
NGNG
あぼーん
2021/08/19(木) 01:05:34.23ID:1DCtxp0E0
>>58
その場合は元の住所の社協じゃないと無理と明記されてるよ
あと借りたあと引っ越す人は元の社協に言う必要がある(申請書類で同意したから)から
無断引っ越ししたのならもう一切無理じゃないかな

>>59
年行くと派遣切り次紹介ナシのときの受給日数が120日150日180日と段階的に増加するから
12月とか2月くらいにうまいこと派遣切りになったらそのまま失業手当4〜6ヵ月分で10ヵ月くらい無職すりゃいいだけやろ
元の給料が35万くらいなら失業手当も月19〜20万くらいになるしな
失業手当受給の終盤(3分の1から4分の1くらい残す必要はあるが)に期間の長い職業訓練校に行くと終了まで失業手当が続くのもあるから
うまくすりゃもっと長く受給も可能 

ちなみに若いうちから月給20万くらいの非正規やっとるやつは普通に頭おかしいからな
そういうのは50過ぎたあとくらいにやる仕事 若いうちからそんな低い賃金の非正規やるのは単なる自殺志願者よ
非正規は40〜45歳までの体が動く時期に2000万貯金するのが当たり前のこと やらないなら老後はナマポかホームレスか奴隷労働しかなくなる
若いうちなら地域にこだわらずに赴くなら月35万以上の工場派遣(毎日残業2時間隔週土曜休出とか)はいくらでもある
2021/08/19(木) 01:43:20.61ID:TfC48UBn0
若いうちから非正規で適当に暮らしてる奴っていずれ遺産入るとかじゃねえの
てかそうでなかったら最初からまともに働いてるぞ
2021/08/19(木) 02:03:14.43ID:9dtXIQZpa
氷河期に世の中に食いつぶされたおっさん涙目やな
正規にしろ非正規にしろ、こんな制度を利用してる(できる)時点で人生開き直ったほうがいいわ
2021/08/19(木) 02:28:18.89ID:FMDiwKfy0
あー家族いて適当にバイトしてるけど
あんま稼いでないわ
不労所得ってか不労収入がメインだわ
金を得ようと思ったら頭使わないとな
66名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 05:20:22.41ID:wkV9JQnW0
>>58
総合は転居先の社協で申請は可能だと思うよ。ただ審査斧基準が異なるので
審査が通るかどうかも別問題。小口の時に保管した借用書などの提出も必要かも。
前の人の回答にもあるように。転居前の社協に転居した届が必要。
新住所の住民票が必要だから、まずは前の社協に電話すること。
2021/08/19(木) 05:28:33.32ID:fP5Zgura0
2022年度が住民税非課税になるか微妙なんだけど、扶養家族に障害者が居ると非課税になりやすいんだよね?
例えば住民税非課税になるのは4人家族の場合の目安で年収255万円以下とあるが
そこに障害者控除26万円上乗せ? それに生命保険の控除とか医療費控除も関係ある?
それならいけそうなんだけど
2021/08/19(木) 05:30:07.32ID:fP5Zgura0
ちなみに2021年度は住民税非課税になった、7月以降の住民税が0になってたからそうだよね
貯蓄ほとんど無し、苦しい
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 05:49:35.18ID:BiRoM0QI0
均等割もゼロにしないと非課税にならないから結構難しい
2021/08/19(木) 06:09:59.85ID:1DCtxp0E0
>>66
ちゃうちゃう コロナ特例の貸付何か借りたあとに引っ越した場合は次の申請も最初に借りた地域の社協になるのよ
あと引っ越すときはあらかじめ引っ越し先の報告義務があるから勝手に引っ越したらヤバい
もう貸さないとか一括免除しないとかのペナルティがあるかと思われ
71名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 06:29:15.90ID:wkV9JQnW0
>>70
地域により違いがあるのかもしれないが、転居先で借りれたよ。
報告義務についても、そんなに厳しくはなく「前の社協にも連絡してね。前の社協から住所変更の連絡きたら
審査かけます」ぐらい。
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 06:54:44.31ID:21GWuZvv0
貸付も給付も
申請期間が令和3年11月末日まで延長となりました。

https://corona-support.mhlw.go.jp/
緊急小口資金及び総合支援資金(初回貸付、再貸付)について、
申請期間が令和3年11月末日まで延長となりました。


https://corona-support.mhlw.go.jp/shien/index.html
緊急小口資金等の特例貸付について、総合支援資金の再貸付を終了した世帯や、
再貸付について不承認とされた世帯等に対して
「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」を支給します。
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 06:58:21.99ID:21GWuZvv0
★コロナ特例ステージ全5種★

A : 緊急小口資金 (基本20万円を一回) 
B1: 総合支援資金の初回 (1〜3ヶ月分)
B2: 総合支援資金の延長 (4〜6ヶ月分)
B3: 総合支援資金の再貸付(7〜9ヶ月分)
C: 自立支援金 (給付) (1ヶ月×3ヶ月分)
正式名称:「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 08:10:32.58ID:nwqYHye0a
>>62
底辺が語るな
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 08:14:34.72ID:GQH8KJq+0
うちの地域も毎日ハロワや求人誌、ネットも駆使して仕事探してるけど、なかなか楽そうな仕事無くて涙出て来る。
2021/08/19(木) 09:09:45.55ID:9dtXIQZp0
底辺のくせに楽な仕事探してんじゃねーよ
選ぶな
2021/08/19(木) 09:33:07.32ID:fP5Zgura0
最低賃金が上がってるから、楽な仕事が実質給料が良い仕事だもんなあ
78名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 10:08:43.54ID:bMDugwCQ0
いま試しに求人サイト見たけど、

スーパーレジ、品出し
トラックドライバー
シール貼り、箱詰め、ピッキング

↑こんなのしかねーわ!

申請延長になったから、再貸し申請した方がいいな。(`_´)ゞ
2021/08/19(木) 10:40:28.24ID:ReS6bJHwd
今年の1月に総合支援金の初回振り込まれて8月で延長分6ヶ月終わりました
1月に振り込まれたら再貸付7〜9ヶ月が借りれるのかな
80名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 10:45:02.81ID:BiRoM0QI0
おちつけ
81名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 11:04:46.17ID:kp5QUe8Ra
DiDi Food 3500円割引クーポン皆も使ってね

クーポンコード: FOOD-C5G83G


https://d.didiglobal.com/ExlHWfh
82名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 11:06:51.77ID:IQqc4iFX0
総合の再貸付を今月6日に申し込みしたが、
明日入るらしい。それも二か月分。
何で一ヶ月にならないのかな?
意思が弱かったら無駄遣いしてしまうぞ。
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 11:09:16.30ID:BiRoM0QI0
8910月で申請して明日2ヶ月分入る県は凄いな
2021/08/19(木) 11:10:37.97ID:80tV1I8D0
決定率が都道府県により違いが大きい様で、99.9%から80%まで幅がある>小口
これは問題だろ。基準が統一されてれば社協によりこんなに差が出るわけがない。
ちなみに99.99%の県は小口で落ちたの一人らしい
2021/08/19(木) 11:26:44.25ID:9dtXIQZp0
そりゃ人口多いほど流れ作業になって
適当に審査されて通るんやろ
逆に田舎ほど審査厳しいみたいだしな
2021/08/19(木) 11:29:59.28ID:9dtXIQZp0
つーかid被ってんのかよこんなクソスレで
2021/08/19(木) 11:35:45.65ID:1DCtxp0E0
口調同じやん
2021/08/19(木) 11:36:35.56ID:mFs9r8pWp
6/28に総合延長(ステージ2)申請したのが今日やっと振り込まれたやで!
2ヶ月近く音沙汰なしだったから審査落ちたのかと思ったら2ヶ月分振り込まれてた!
ビビらせんなよ神奈川県w

申請数多いのかな?小口、総合ステージ1に比べてこんなに日数かかるとは思わなんだ
2021/08/19(木) 11:38:15.99ID:80tV1I8D0
神奈川のとある区の社協に聞いたら、現在大変に混み合っていて三週間から四週間掛かるって言われちゃった。
まあ後から文句言われない様にマージン多めに言ってるんだろうけど
神奈川は厳しく審査してるから時間掛かるんじゃないの
東京みたいに申請、ほぼ通すみたいに事務手続き簡略化せいよ
2021/08/19(木) 11:38:45.02ID:9dtXIQZp0
>>64は俺じゃないぞ
なんか知らんが被ってる
2021/08/19(木) 11:45:43.85ID:80tV1I8D0
>>88
振り込みが遅い県=審査が厳しい
事務手続きに時間を取られるからね
神奈川は東京より3%くらい多く落とされてる
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 12:00:04.76ID:IQqc4iFX0
>>50
投函して10日だな
2021/08/19(木) 12:04:52.34ID:4QhX9Y980
>>92
あんがと!
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 12:07:15.19ID:IQqc4iFX0
ここだけの話、2回目の貸し付けだが先月申し込んだが 一か月開けた方がいいと言われた。
聞きとりは大変だったが審査通りやすいように書類の文言とか書き方アドバイスしてくれた。
田舎で間接的な知り合いだし融通きかしてくれた。田舎は早いよ。
月曜に問い合わせたら今審査中って言われたが、今日電話したら明日になりますって。
二か月分入りますって。まぁ来年から返済始まるが・・
2021/08/19(木) 13:33:24.29ID:G9IbOdow0
総合678再貸付91011借入予定
今年初回申請時再貸付期限に間に合わないという理由で緊急小口は申請せず

順番が逆になるが11月に緊急小口の申請って可能なのかな?
2021/08/19(木) 13:42:40.24ID:ZzIDfcuqF
>>88
私は7/9提出でしたが8/4には2ヶ月分振り込まれてましたよ
延長の789月申請の神奈川です
2021/08/19(木) 14:37:01.20ID:hMrMb0owM
>>94
2回目ってことは延長?
延長の申請はもう出来ないから再貸付かね?
2021/08/19(木) 14:45:52.16ID:yIFh+hsk0
延長と再貸付って審査ちがうの?
2021/08/19(木) 15:10:06.73ID:1DCtxp0E0
>>95
残念ながら再貸付に進むには緊急小口と総合初回の両方を借り終えていることが必要(全国一律の基本ルール)
まぁ君の場合は順番が変わるだけだがな
総合初回678→緊急小口9→総合再貸付101112になるだけ

が、8月末から11月末に伸びた直前に間に合わないからと総合初回から入った人がヤバい
総合初回9 10 11→緊急11→再貸付もう無理 となる
2021/08/19(木) 16:24:09.03ID:9wTgrD9ZM
総合初回
8/1 郵送
8/2 確認のTELあり
8/19 郵送にて決定通知

名古屋市
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 18:42:35.07ID:WdX2EWISM
再貸付って、初回より面倒なのかな?
うちの地域では初回でも社協面談と自立支援相談あり、毎月自立計画の進捗状況報告書提出なんだけど。
これ以上何か増やされる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況