「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」(仮称)の支給について語るスレ★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/08/13(金) 23:58:34.55ID:PGoqvQJz0
対象: 緊急小口資金等の特例貸付を利用できない世帯(注)で、以下の要件(住居確保給付金に沿っ て設定。ただし借家世帯のみならず持ち家世帯も対象)を満たすもの
(注)借入額が限度額に達している世帯(本年3月以前に総合支援資金(初回)を申請した世帯は最大200万円)や、再貸付について 不承認とされた世帯。生活保護世帯は除く。

・ 収入: 1市町村民税均等割非課税額の1/12+2住宅扶助基準額
(例: 東京都特別区 単身世帯13.8万円、2人世帯19.4万円、3人世帯24.1万円)

・ 資産: 預貯金が1の6倍以下(ただし100万円以下)

・ 求職等: ハローワークでの相談や応募・面接等、又は生活保護の申請

支給額(月額):生活扶助受給額(1世帯あたり平均額)を基に設定 単身世帯:6万円、2人世帯:8万円、3人以上世帯:10万円
※ 住居確保給付金、ひとり親世帯臨時特別給付金、低所得子育て世帯生活支援特別給付金との併給は可能とする。支給期間:7月以降の申請月から3か月(申請受付は8月末まで)

実施主体:福祉事務所設置自治体

https://www.mhlw.go.jp/content/12003000/000786086.pdf

※前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1624677722/
「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」(仮称)の支給について語るスレ★4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1626767373/

※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/debt/1626068463/
2021/08/21(土) 01:49:25.06ID:4EwKWBFmp
効くかも分かんないワクチン打ってさっさと経済活動再開させる予定なんだよな。10月には

選挙で勝つということは、オリンピックも、総合支援9ヶ月で辞めたことも、菅のバカ会見も、水際対策も入管も国民の支持を得た事になるわけだからね。何も問題なく支持されて終わったとなる。

自民が危なくなるのが一番なんだけど、実際どれだけの事を起こしても自民が負けることがないくらい差ができちゃってるから…
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 01:55:23.88ID:kxJx0PlRd
>>352
国からちょっと金借りて今仕事見つからんだけで全員ナマポになりましょうって?
人生この期間で強制的に決めつけられたような気分だな
2021/08/21(土) 01:56:57.06ID:4EwKWBFmp
あと、頼みの綱の高井たかし議員は基本的に落選した後、比例代表でどうにか当選するレベルの議員。

そして、今までは立憲民主党からの出馬なので立憲の比例。
さらにはセクシーキャバクラ事件以降初めての選挙。

国民民主党で比例取れるなんてまずないから、そもそも国政から居なくなって、誰も総合支援の追求をしなくなる。
2021/08/21(土) 02:03:38.04ID:4EwKWBFmp
総合支援受けてた人にとっては、よく頑張ってくれた次も期待してる議員だけど
普通の人にとっては無免許で逃げ回ってるあれと一緒のポジション。
悲しいことだけど
2021/08/21(土) 02:18:23.78ID:p0zX7ADq0
延長された?
2021/08/21(土) 04:25:21.20ID:bI7HbbWR0
高井の実績なんか無いじゃん
2021/08/21(土) 04:59:49.08ID:HBlbLMAhd
落とされたから自民には絶対投票せんわ
360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 09:55:51.68ID:xZJi20CO0
>>286
コピーは、
通帳の表紙や氏名欄ではなく、記帳欄だけなので
誰の通帳かも向こうは分からないんだがw
361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 10:02:57.19ID:xZJi20CO0
政府・厚労省 「これで足りない、不満な人はナマポ申請をてことです」

底辺困窮者 「てことは収入が低けりゃナマポ申請すれば確実に通るて意味ですよね?」

地元自治体 「ヒヒヒ、申請は自由だが今まで通りそう簡単には通さないよ〜〜んw」
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 10:14:28.84ID:xZJi20CO0
ナマポは、4分の1が地元で残りを国が負担
と、まだ信じてる無知バカだらけだが、全額が国の負担です

さらに各役所が雇うケースワーカの人件費も全額国が負担です
地方交付税なしの黒字自治体だけが4分の1自腹です
363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 10:15:41.25ID:xZJi20CO0
Q:全額10割が国の負担なら地元は損しないのになぜ厳しいの?
 
A:次年度のナマポ数を先に予算編成するが
下手に審査(=嫌がらせ)緩めて、一旦決めた予算配分以上に
途中で急にナマポが増えると、
他部署の予算や予備費からナマポに回さなければいけないことになり、
大変になります
また、国分は後からの精算です、先に全額が立替えとなるので
ナマポの増加は嫌がられるのです
364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 10:19:38.46ID:xZJi20CO0
大阪までの切符代よこして
「西成で申請しーや、その日にナマポの仮免もらえるで」
いうのはそゆことです

大阪ではナマポ分を先に見込み、多額の予算を組んでるので
困らないんのです
365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 10:23:37.11ID:xZJi20CO0
TBSで特集 
ナマポ日本一と言われる大阪市のナマポ費2863億円で財政圧迫の嘘
 
大阪市の生活保護予算が2,863億円(国の分も含む全額)にのぼることで、
「このままでは市の財政が大変だぁ〜!」と喧伝されていました。

しかし、番組でも紹介したように、
形式的には生活保護予算の75%は国庫負担、25%が区市負担。
ところが、実は実は実は、その25%のうち8割は
黒字自治体以外は、国が交付税措置をし実質完全に補填しています。
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 10:28:23.78ID:xZJi20CO0
国がくれる交付税は、名目をナマポ費としてくれる訳ではないので、
ナマポ増加で地元民が、「わいの納めた税金ガーーー」と
低脳無知アホどもが叫ぶのです

ナマポ経由で国の銭が地元で回るのにです

ナマポを皆殺しにしたら、この3000億円分が
地元経済から消えるのです
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 10:34:29.68ID:xZJi20CO0
ナマポがナマポ金でパチンコ

パチは通常は客が負けます
つまり何時間遊ぼうが銭の動きだけをみたら
ナマポがパチ屋に銭を寄付しただけのことで
さらなる全体構図は、
国がナマポの手経由の形を取りながら
パチ屋に銭を給付しただけのことです

スーパ同じ
国がナマポ経由でスーパーに給付してるだけ
ナマポは皆殺しどころか地元に増えたほうがいいのです
ナマポ以外も儲かり、地元も税収も増えるのです
あまりに簡単な算数です
368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 11:34:42.99ID:kxJx0PlRd
>>367
なるほど。
生歩先生、丁寧なご解説ありがとうございました。
2021/08/21(土) 11:47:19.34ID:0Ov7Q7D3M
なまぽマスターお疲れ様でございました
2021/08/21(土) 12:10:37.97ID:YHaPtlWja
>>367
全くふざけた論理だな。原資は税金、地方も国も関係ない。納税者が納めた税金に変わりはない、出どころなんてどうでもいい

ナマポなんて早く死んでもらった方が節税になる
2021/08/21(土) 12:37:44.47ID:mV6chF5C0
>>370
お前はアホだな。
お金なんて日銀がいくらでも刷ればいい話で、それをナマポで払えば税金なんてアテにする必要は無いのだぞwww
2021/08/21(土) 12:54:20.86ID:CyKqvCCXp
でも手間がねぇ
2021/08/21(土) 15:07:00.57ID:YHaPtlWja
>>371
ゴミカスのお前が言ってもどうにもならんよ
374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 15:23:08.56ID:rcgoTZoK0
wwww wwww
2021/08/21(土) 15:34:35.32ID:4/xNyrod0
三ヶ月延長になったから
対象者には送られてくるかな
2021/08/21(土) 15:46:55.45ID:StGCHQNT0
3ヶ月延長にならないでしょ、まず
3ヶ月以内に仕事を見つけるor受け終わったら生活保護って約束なんだから

俺も延長してほしいとは思ってるけど
377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 15:51:30.53ID:rcgoTZoK0
>>376

https://corona-support.mhlw.go.jp/shien/index.html
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 15:58:23.19ID:rcgoTZoK0
3ケ月申請期間が延長されただけなのに
給付が3ケ月延長されたと勘違いしてる
アホどもがいるみたいだなwwww
2021/08/21(土) 16:22:41.03ID:YHaPtlWja
やはり支援されてるヤツって基本頭が悪い
2021/08/21(土) 16:23:30.70ID:mV6chF5C0
それをいっちゃーおしめーよ
2021/08/21(土) 17:45:24.13ID:gaJCfasV0
こんなスレ見に来るような奴はもれなく皆アホや
普通以上の人はここには来ない、来てる時点で底辺
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 17:52:12.00ID:lb/xNSMK0
くそみそやろ!
2021/08/21(土) 17:53:12.71ID:dNUJIfuCa
>>333
縁起でもない…
2021/08/21(土) 18:19:10.71ID:euLGQOnnd
>>381
おれは底辺の中でも上の方だわ
2021/08/21(土) 19:59:34.95ID:45RT/soGM
住宅確保給付金と合わせてもらいたいな
自立支援金は貯金から総合支援金の分を除いてくれるみたいだけど
住宅確保給付金のほうはそんなことしないだろうし…
2021/08/21(土) 21:22:07.77ID:SbpIQKGga
ケースワーカーでバイトの人ているの?
2021/08/21(土) 22:20:52.05ID:Wju+A7NXr
週一で面接とかマジなん?
388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 22:25:21.29ID:zHWprUXx0
とりあえず、生
2021/08/21(土) 22:56:07.22ID:16Ml6hZY0
>>371
2021/08/21(土) 22:58:34.11ID:16Ml6hZY0
>>360
391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 23:16:53.09ID:lb/xNSMK0
兵庫県は緩和されたらしいよ。
2021/08/21(土) 23:21:12.20ID:u8ypUD1lM
これって20万人限定?
2021/08/21(土) 23:43:31.71ID:bYy5/bS20
田村よ
緊急事態宣言発令されている地域に総合ラスト三ヶ月頼む。
2021/08/22(日) 00:14:17.40ID:vy/9wlNaM
通帳がネックだよな
4つあるんだけど
そのうちの2つってやばいのかな
そもそも全預貯金を調べるなんて
この程度申請でやるわけないんだけど
2021/08/22(日) 00:30:50.41ID:yD0qQ42n0
いっぱいあって忘れてた
だったら故意じゃないよね
2021/08/22(日) 01:01:20.90ID:idw6pC8NM
小口、総合、延長、再貸付は預貯金に含めないらしいから
マイナス150万位して残高が40万程度なら大丈夫ということ?
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 01:25:55.84ID:cUhQ1Lwn0
大丈夫!
398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 02:08:44.65ID:idlfdfY/0
これ貰ってる人、週1で面接してるの?
すげーな
2021/08/22(日) 02:25:58.30ID:RF7FgvDCM
ゆうちょ銀行なら調べられなそう
なんとなく
400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 03:06:35.93ID:eRpCk5eO0
>>386
1年契約
401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 03:09:18.90ID:eRpCk5eO0
3ヶ月延長で逆に
審査が前にように厳しく戻るいうデメリットも

スーパーの閉店間際の特売と同じです
「あっ、閉店時間延びたから値引きシール中断しますね」
402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 03:10:51.78ID:eRpCk5eO0
社協で3ヶ月更新で雇用されてる臨時職員も
また3ヶ月延びたわけです
2021/08/22(日) 06:36:52.83ID:B8JX6Lma0
横浜の人と情報共有したいんですが、別紙6の求職活動の紙、2回分しか書けないよね?
月に4〜5回活動しないといけないのに

みんな2回分だけ書いて出しますか?
2021/08/22(日) 06:47:21.51ID:sSEXn+eJ0
>>394
2021/08/22(日) 07:04:43.84ID:GxSpDXYQp
困窮者支援金の申請が早々に延長されたということは残念ながら新たな貸付はねぇーって事だな 無慈悲な政府だな
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 07:16:48.67ID:idlfdfY/0
>>399
ゆうちょやらメガバンクはすぐバレるだろ
地方系の銀行の方が特定は難しい
2021/08/22(日) 10:01:35.33ID:0fjJKYJA0
ここ見てるとかなり地域差あるね緊急事態宣言出てるとこ出てないとこも関係してくるのか?
2021/08/22(日) 10:28:47.48ID:a7DePB2t0
最後の月に振り込み終わってから書類提出しないと返金要求されるかな?
2021/08/22(日) 12:19:58.57ID:d2BzVN39M
貯金に不安あるなら
審査終わるまで引き出して現金で持ってるしかないよね
それも金額によっては不安だが
2021/08/22(日) 13:08:41.63ID:Jh34LjKFa
>>408
貯金あるなら申請するなよ。不正受給だぞ!
2021/08/22(日) 13:24:39.97ID:iFgI9Bsg0
>>410
そんな規定はない
2021/08/22(日) 13:41:36.43ID:JZalVOSfa
>>408
最後だけは面倒だね
出したって2週間後に振込みが無いからね
2021/08/22(日) 13:53:59.00ID:5mdnNS0mr
もうちょっとマシなこと書いてくれねえか?
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 14:11:56.89ID:jMz3Fac20
現金も資産にカウントします。
申請書に”等”と入っていませんか。
415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 14:16:26.14ID:jMz3Fac20
新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金
申請の手引き

https://corona-support.mhlw.go.jp/asset/pdf/shien/tebiki.pdf
2021/08/22(日) 15:01:19.91ID:/9v9fpwmr
資産なんか親友に譲って無一文となり
受給後にまたその親友から譲渡して貰えばいい
2021/08/22(日) 15:15:26.20ID:n5PcscfUM
親友がいる前提?
ほんとバカだな
2021/08/22(日) 16:00:34.77ID:x+AcAR5IM
住宅確保給付金と同じような感じで申請できる
ハロワ行くとか、応募するとか
だったら同時に申請しないと割に合わない
2021/08/22(日) 16:07:25.72ID:pWfTl28F0
今週中に支給決定(or不承認)通知が届きます。
もう支給された方々は、通知と支給日にどの位ラグがありましたか?
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 16:12:33.37ID:cUhQ1Lwn0
大体5日ぐらいやね!場所によって違うかも!
421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 16:14:49.84ID:cUhQ1Lwn0
最悪就活の紙は提出した方がいいみたいね
2021/08/22(日) 16:31:18.72ID:PGsSAxlMM
応募はネット応募で良いだろうから
それなら週1も可能だよな
2021/08/22(日) 16:33:30.00ID:YFwDzIlo0
先週申請したんだよ。今日福祉課から封書届いててえらくペラペラなの。
不合格か?と思ったら8月末で受付終了だからねって内容だった。
ビビるわ〜
2021/08/22(日) 16:35:08.95ID:pWfTl28F0
>>420

有難うございます。
通知が届いて、次の週ってイメージですかね。
地域によって違うのでしょうが、参考になりました。
そもそも支給決定されてないが(笑)
2021/08/22(日) 16:46:41.89ID:pnv6Ajd50
先月は29日に入金あったから今月は27日かな?
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 16:46:55.99ID:cUhQ1Lwn0
貯金と収入要件クリアしたら基本いけるんちゃうかな?あと書類不備多いらしいね!
2021/08/22(日) 16:59:52.45ID:AL6DukAZ0
複数の箇所にちょっとずつ違うこと書いてあるからやろ
トラップ仕掛けられてんね
2021/08/22(日) 17:03:19.07ID:pWfTl28F0
>>426
不備が無いことは確認済みです。
だから勝手に支給されると決めつけてます。
2021/08/22(日) 17:18:17.26ID:/9v9fpwmr
>>417
親友の一人も居ないの?
そんな奴居る訳ないだろ
2021/08/22(日) 17:37:04.01ID:Q7Q0UpIA0
申請から振り込みまでひと月待ったけど、まとめて3ヶ月分振り込み、活動記録は2ヶ月分でよかったから楽だな
2021/08/22(日) 18:04:01.68ID:tsor7gjDd
ロックダウンなら100万必要や
持続化もっかい出してくれるんやったら
ロックダウン応じるぞ
正し、2か月だけや
2021/08/22(日) 18:34:25.66ID:Qs7jm6WGa
>>430
なにそれ?楽すぎだね
こちら毎月10マンの報告付きだよ
2021/08/22(日) 20:15:33.99ID:LmycuZAtd
支給決まったが3回目の入金日が11月なんだが、、
困窮者支援なんて体裁だけなんだよなあ
2021/08/22(日) 22:00:48.45ID:t9PR96eZ0
総合支援資金またお願いね。
435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 22:07:30.38ID:Dvyr8wfXd
職決まって3回目の入金月に初任給出るけど、初回審査通れば3回分は貰えるみたい。ありがてぇマジ金ない。
2021/08/22(日) 22:09:24.48ID:g0kM5wIQ0
6万でも無茶苦茶助かるわ俺は
何とか立ち直るつもりでいる
2021/08/22(日) 22:20:02.05ID:iIWvZxxR0
>>436
ただで毎月6マンくれる人はいないかなね
俺は10マンと月次10の都の月次が2.5で22.5万
だけど都の月次のみ入金は未だに無い始末
2021/08/22(日) 22:46:19.80ID:SexCW0Yyp
>>435
それ知らなかったんだけど、俺もそうだった。

就活サボるやつには支給止めるけど、就職したら3ヶ月分全部もらえるってな。

決まっちゃったんだけどって連絡したら、用紙送るからどこに勤めていくら手取りか書いて送り返せって言われた。得した気分だ。
2021/08/22(日) 23:18:42.50ID:uxUSr7Lsx
ナマポだって仕事しながらもらってる奴いっぱい居るから当たり前だろw
2021/08/23(月) 00:10:00.99ID:zz9iXcOYp
同居の親と数年、口を聞いてない俺、この制度に憤慨
2021/08/23(月) 00:35:56.39ID:X7WnwBih0
>>439
ナマポの方がメリットはあるな公共料金とか
2021/08/23(月) 01:29:08.28ID:hYF5N+N2p
うちの親はなんでナマポ受けてこなかったのか不思議でしょうがないわ
長年無職の引きこもり、現在病気、年金、貯金一切無し 家はクソボロの半壊状態、家電も色々と故障状態
よく生きてるなと思うわ、そろそろ死ぬと思うけど
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 01:33:47.27ID:c1d0y1u/a
区内なんだけど8/6に書類送ってまだ何も返事来てないけど否決?の可能性高いですか?お盆とか会ったからまだ時間かかるかな…
2021/08/23(月) 02:06:48.13ID:Gg0dVA5rM
預金の件は
口座隠して申告しなくても
たかが単身三ヶ月計18万で金融機関調べるとは思えないな
何かよっぽど怪しい事がなければ

持続化給付金詐欺は数百万単位だし、計算づくで資料作ってるから悪質なわけで
こちらは万が一の場合はその分を返済する程度
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 02:48:11.26ID:NVChmQRU0
うちの区なんか振込先のみずほ残高だけスマホで見せて終わりだったぞw
446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 03:38:48.66ID:xDhqd2PN0
大田区
本日23日入金あり。
2021/08/23(月) 06:20:12.81ID:X7WnwBih0
>>444
困ってるんだからとりあえず形だけで良いからってもらえる体制は作ってねって感じだと思う
448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 06:44:28.47ID:6EspbOy/0
千葉の振込予定マジ?w

1回目 7/30 振込済 (求職活動8/1~31
2回目 10月中旬支給予定 (求職活動9/1~30
3回目 11月中旬支給予定 (求職活動10/1~31
2021/08/23(月) 07:27:04.04ID:SKso3h+fa
りそなと三井とセブン銀行、楽天銀行と口座あるんだけど
全部の口座の通帳が必要なん?
2021/08/23(月) 07:35:57.99ID:zz9iXcOYp
な訳ないじゃん
2021/08/23(月) 07:40:38.62ID:+rhnnTi00
川崎市8/1郵送申請で音沙汰なし
2021/08/23(月) 07:55:31.41ID:SKso3h+fa
>>450
え、メイン口座だけでいいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況