緊急小口資金情報交換スレ ★36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 01:50:26.64ID:nCGESl8U0
ここは 「緊急小口資金」 専用スレ   
 (昨年 3月25日受付開始の制度)
総合・総合延長・総合再貸付は別なスレへ

小口と総合の初回 (3ヶ月で1セット) の受付は今年(令和3年)8月末までの
申し込みで終了予定。小口が入金されたらすぐ総合の申請も!
(同時にできる地域も有)

申請方法は都道府県により違う!
「自分の県名 小口 特例」でググって地元の市区町村の社会福祉協議会HPを検索!

あるかもしれないFAQ>>2-8

前スレ
緊急小口資金情報交換スレ ★35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1623754725/
2021/08/17(火) 21:51:23.47ID:daiMBagj0
ホンマや。小口も総合も11月末に変わってるわ。
市区町村社協のホームページの記載は8月末までって書いてある
ところが殆どやけれども。

>>195
(そのギーンさんの任期故でなくとも)選挙前なので、今が
ナイスタイミングかもだぬ。

>>201
総合も。そりゃいっすね。
見事にこの制度が掬う範疇に該当されてはるのでヨカタヨ。
2021/08/17(火) 21:53:48.97ID:haY2DIYg0
>>203
おぉ・・・!マジっすか!

それだったら収入が減少した事が証明できる(泣
減少見込みで不承認にしやがって・・・リトライしてやる!
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 22:53:11.97ID:2KCvhc6r0
教えて下さい。
減収してなく、かつ低所得者層でもないのですが小口資金は借りることができますか?
また、そういった方で現に借りられた方はいらっしゃいますか?教えて下さい。
2021/08/17(火) 22:58:36.49ID:VqV+bMt/0
嫌です
2021/08/17(火) 22:59:51.53ID:T57N1lzPa
>>206
対象外なのでムリです。
2021/08/17(火) 23:42:39.38ID:pzl+DH+U0
>>206
その状態でなんで借りたいの?
2021/08/18(水) 00:43:24.46ID:TDdpgzyk0
>>206
あなたの云う「減収してなくて」が、どんなスパンや状況でそうだと
云えるのかで別れるモンに見えます。

「去年と今年の今までは同様だけど、例年通りの大口注文が無くなって
この後は収入0円とか50万減が確定」とかは余裕でイケそうで。

「新型コリョニャ発生から毎月1万円の増減の繰り返して、平均すると
結局5%も減らず」とかだと厳しい社協ではハネられそうで。

世帯合計で減っているかが判断されるので
「共働きで自分は減ってないけど相方の収入が毎月2万減で
キツキツやがな!」てーのも余裕で通りそうで。
211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/18(水) 01:26:19.87ID:EK5oPpNE0
神奈川で借りた方いましたら、どれくらいで振り込みされたかお教えください!
コロナで派遣切りにあい、困ってます。
2021/08/18(水) 01:56:44.66ID:Em4xz+aja
>>211
きっちり2週間
213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/18(水) 04:15:18.12ID:EK5oPpNE0
>>212
ありがとうございます
2021/08/18(水) 13:02:31.13ID:9moE64Nm0
神奈川県住みですが、先月末ポスト投函で振り込みがまだないので確認したら、投函から三週間程度になるそうです。
2021/08/18(水) 13:29:24.42ID:+2BqlqM00
大阪、原則2週間以内なので、混みあっていますがなんとか2週間以内には振り込まれると思いますって言われた
2021/08/18(水) 13:37:00.99ID:yYeQpuy80
Twitterの報告見てると小口で一週間〜10日くらいの人増えてるな
最短は金曜日に申し込んで火曜日、審査してねえだろw
2021/08/18(水) 13:45:34.31ID:yYeQpuy80
7/21 市の社協に郵送
7/26 市社協から受理の封書届く←
8/3 入金

7/15(木) 書類郵送
7/16(金) 市の社協から書類が到着したと電話をもらう。←
7/27(火) 今日の9時過ぎに振り込まれてました。

大阪って電話や封書で書類が届いたって、社協がわざわざ連絡してくれるんだ。神奈川は何もないよね?
2021/08/18(水) 14:05:10.68ID:15zQzWXqa
11月末まで延長になったけど一応今月末で終了予定だったから駆込み申請が増えてる頃だと思うよ
3月も同じ感じで入金遅かったし
2021/08/18(水) 15:43:34.78ID:TDdpgzyk0
>>216
ヒントという名の何某:申し込み市区町村と都道府県本部が同じ場所

>>217
大阪って括りでなく、そこの市区町村社協が
「届いたねやったら届いたいう返事せんかいワレ!」って電話で
てんてこ舞になってきたゆえ連絡し始めたのやもしらん。
括りがデカい。クセg
2021/08/18(水) 17:27:22.54ID:yYeQpuy80
>>219
なるほど大阪
2021/08/19(木) 01:20:47.59ID:B9T21z+k0
>>204
コンタクト出来ました!
必要なら付いてくから県社協乗り込もうって(汗
不承認取り消しワンチャンありますかね?
2021/08/19(木) 03:29:26.33ID:WGmnzhgU0
>>221
一緒に県社協。。その発想は無かったわ。
(都道府県本部やとその県議会やらの第1党次第で決まりそうやし)
反社会勢力屋さんでも借りられるくらいですし、いろいろ視方を変えた
申請方法を奥の引き出しから出してくれる事をイノルわ。
2021/08/19(木) 04:24:42.25ID:DgYDF9VH0
>>221
普通に何度か送って承認された人もいるから後ろ盾あるなら余裕なんじゃないか
224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 06:58:58.57ID:21GWuZvv0
貸付も給付も

申請期間が令和3年11月末日まで延長となりました。

https://corona-support.mhlw.go.jp/
緊急小口資金及び総合支援資金(初回貸付、再貸付)について、
申請期間が令和3年11月末日まで延長となりました。


https://corona-support.mhlw.go.jp/shien/index.html
緊急小口資金等の特例貸付について、総合支援資金の再貸付を終了した世帯や、
再貸付について不承認とされた世帯等に対して
「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」を支給します。
225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 06:59:46.20ID:21GWuZvv0
★コロナ特例ステージ全5種★

A : 緊急小口資金 (基本20万円を一回) 
B1: 総合支援資金の初回 (1〜3ヶ月分)
B2: 総合支援資金の延長 (4〜6ヶ月分)
B3: 総合支援資金の再貸付(7〜9ヶ月分)
C: 自立支援金 (給付) (1ヶ月×3ヶ月分)
正式名称:「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」
2021/08/19(木) 08:08:34.56ID:Oj1/rWbo0
>>225
今回の申請期間延長にも総合延長はないぞ
全4ステージだな
2021/08/19(木) 08:12:40.71ID:fP5Zgura0
来年度の住民税非課税は確定的だけど先は分からん、おかわり再貸付するか悩む〜
2021/08/19(木) 09:20:27.16ID:CfXHq19q0
俺の予想通り延長されたな
コロナはこれからさらに蔓延するし手の打ちようがないから何だかんだで来年の夏くらいまでは延長されると思うわ
229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 15:24:40.15ID:VYhHsdnz0
さっき、緊急小口資金の申し込みを郵便局からレターパックで出した。@東京都豊島区
230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 17:35:00.90ID:txT4UM1V0
緊急小口資金を借りずにいきなり総合支援資金を借りてます。
9月で総合は終わるのですが、緊急小口って今からでも申込みできるのでしょうか。
2021/08/19(木) 18:58:33.18ID:yjs1sLdJ0
>230
できるはず。はず。(条件が合うならば)
「先に総合を借りてる人はダメー」なんて事は無い。はず。
あなたのお住まいの地元社協が勝手な事をほざくかもしれないので
こんな言い方になってしまいますが、総合の後からでも小口は
借りられるはずなのです。8月でお終いなアナウンスで駆け込んだ人に
紛れて申請しようぜ。
2021/08/19(木) 19:18:51.75ID:cOWJ0W5l0
問い合わせの電話って録音とかしてるのかな
233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 19:25:03.75ID:txT4UM1V0
>>231
ありがとうございます!
早速明日にでも書類書いて提出してみます!
2021/08/19(木) 19:30:33.24ID:FXQv4S/Y0
質問です。
大手電機メーカーに勤めています。
去年メンタルを病み半年休職。
令和2年分の源泉徴収票の支払金額300万下回り。
コロナの影響で残業も減り生活に困っています。
この状態でも小口借りられますでしょうか?
社名でお断りされますでしょうか?
2021/08/19(木) 19:52:24.31ID:nj72jADJ0
ただいま小口申請中、コロナで月収1万円切ってて社協からも確認の電話あったから承認されると思うんだけど、総合支援の申し込みはいつすれば良いかな?
やっぱりお金が振り込まれてから??
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 19:56:46.12ID:oYeU6KP10
岡山で緊急小口申し込みされた方居ましたら、何日くらいで振り込まれたか教えて頂けると嬉しいです。
2021/08/19(木) 19:57:56.04ID:vT6DTVS+0
>>235
自分は小口の承認の文書が手元にきてから申し込んでくださいと言われた、ちな兵庫県。
2021/08/19(木) 20:23:41.26ID:fP5Zgura0
小口の振り込みを口座で確認次第すぐ総合支援資金の申請に来てって言われた、大阪
審査は通る前提で面倒が進んでたけど、自分の年収280万円で嫁のパート代70万円なんだけど、もしかして落とされる可能性もある?
2021/08/19(木) 20:24:12.96ID:fP5Zgura0
面談
2021/08/19(木) 21:33:41.79ID:nj72jADJ0
皆さん、ご回答ありがとうございます!
小口が振り込まれたら総合支援も申請してみます
2021/08/19(木) 23:50:48.10ID:yjs1sLdJ0
>>232
2か月以上前に電話で話した内容に対しても、だいぶ詳細な返しを
してきたので、一時的にでもボイスメモ的なモンはありそう。

>>234
残業を「定期収入ではないので論外」視する社協が、ごく一部に
存在するそうで。運悪くその地域なら作文して「普段の稼ぎが減った」
と受け取れる文章が出来ればイケそうな。自分が見たここ9スレ分では、
見事に貸付資格がある様に見えます。
原則として余程に特殊な例でもない限りは、「(新型コリョニャの影響で)
稼ぎが減ったか否か」だけで判断されるので、勤め先や資産や
(新型コリョニャに起因しない)健康状態とかは微塵も影響しません。
大まかな地域傾向もあるので、申請先の地元社協がシブいか否かを
都道府県名で過去スレを漁られては。

>>238
小口が通って総合はアカン例が思いつかないくらいにはまれな気が。
生活保護じゃないので「収入が幾ら以上あるからダメー」とは
ならんもんです。総合スレの方が詳しそう。
2021/08/20(金) 08:27:18.96ID:KBnSVvPK0
神奈川県ですが申請から三週間経ってますが未だ振り込まれず、不安です、、、
否決の場合は電話等で連絡は来るのでしょうか
2021/08/20(金) 09:27:37.32ID:F23oStyI0
>>242
大丈夫だよそれくらい普通だよ
2021/08/20(金) 09:31:09.02ID:FvVYr6sO0
みずほはあかんな
2021/08/20(金) 09:47:39.73ID:goxKgsC10
>>242
「ダメ」いう書類が届く模様。(報告が少なくて心許ない言い方)
まだ余裕で振り込まれる可能性の内にあります。寝て待たれたし。
246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 10:47:56.31ID:fI7GhlAg0
緊急小口資金@東京都豊島区
8/19投函
8/20社協到着
2021/08/20(金) 13:50:51.12ID:mkKJ5hkV0
>>242
まずそれって小口?総合?

昨日区の社協に聞いたら混み合って三週間から四週間は掛かると言われた@神奈川 小口
遅すぎるね
これでは困ってる人が助からない
2021/08/20(金) 18:29:48.24ID:1hoTp7ID0
審査で電話来るやつと
書類だけで振り込まれるの違いはなんなんだろう

書類といっても詳細な情報じゃないから
あんなんでどう審査してんだろうな
2021/08/20(金) 18:32:33.09ID:EdRuYL1F0
>>247
まずここって小口?総合?
2021/08/20(金) 20:06:08.04ID:sCIxvnRm0
信じられない人へ
封書が届きます。

不承認

https://dotup.org/uploda/dotup.org2567303.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2567306.jpg
2021/08/20(金) 20:46:55.76ID:mkKJ5hkV0
>>250
こんな恐ろしい郵便って申請してから、どれくらい経って届くの?
とにかく期間も伸びて時間もある事だし、もう一回申請してみたら
2021/08/20(金) 20:49:38.83ID:sCIxvnRm0
>>251
2週間きっかり。(土日祝日のぞき)
2021/08/20(金) 20:51:02.60ID:sCIxvnRm0
ちなみに市社協&自力支援に相談の上の申請でもこの様。
2021/08/20(金) 20:51:17.62ID:sEHGF2f50
不服申立てするような制度もあるんじゃないの。
まずは苦情を入れてみれば?
書き直せば通る可能性もあるかもよ?
2021/08/20(金) 20:59:46.30ID:mkKJ5hkV0
>>252
振り込みは遅いのに断りは早いのか
千葉のケチさは数字でも出てるしね
県による承認率の違いってほんと理不尽だわ
2021/08/20(金) 21:02:22.37ID:sCIxvnRm0
>>254
腹立たしいのは不承認の理由は一切開示しないのはともかく
異議不服申し立ても県社協は受け付けないって言ってる。
苦情があるなら各自治体の社協に言ってねってガン逃げ体制。

相談・申し込みに加えて苦情も自治体の社協で
自治体の社協は審査は県社協がやってるので手の出しようがないと。
そりゃそうだわな。

県社協は完全に申請者から手が出せないところで
ほいほい承認不承認の振り分ける権利もってんだもの。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2567362.jpg
2021/08/20(金) 21:03:54.56ID:sEHGF2f50
共産党に相談してみよう
258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 21:07:34.31ID:9DE8hplC0
社協いるの?
2021/08/20(金) 21:11:10.77ID:sEHGF2f50
>>256
赤旗によると、不承認について共産党が乗り出して厚労省と交渉したところ、一転承認されたとあるよ。

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-10-22/2020102215_01_1.html
2021/08/20(金) 21:12:30.82ID:sCIxvnRm0
>>257
なんて相談すればいいのかねぇ・・・?
不当に不承認になったので撤回して欲しいって?

>>258
ごめん、意味わからない。
いるの?って?
2021/08/20(金) 21:18:02.23ID:sEHGF2f50
>>260
共産党の支部には生活相談が出来るようになってるから、難しいことは抜きで、こういうことがあったが、どうしたらいいかと相談してみるといい。

そうしたら、緊急小口は無理でも生活保護ならいけるかもとかそういう話はあるかもしれない。
2021/08/20(金) 21:21:30.20ID:6lG4ougS0
>>260
党や政治家、NPOに頼めば何とかなるかもだけど、そのあとが大変だぞ。気の弱い人間なら人間不振に落ちる。
2021/08/20(金) 21:23:25.29ID:sCIxvnRm0
>>261
なるほど・・・生ポは受けたくなかったんだけどな。
病気の絡みもあって傷病手当が出るまでの無収入の空白期間だけ
なんとかならないかって。

>>262
ど、どういう事?
2021/08/20(金) 21:27:36.12ID:mkKJ5hkV0
承認率 緊急小口 総合初回
東京 99.6% 97%
千葉 93.7% 87%

千葉はブラック、東京に越した方がいいな
2021/08/20(金) 21:30:07.95ID:sCIxvnRm0
コロナで妊婦さんが受け入れ拒否られて
新生児がなくなっちゃったのも千葉だし・・・な。

熱血が降ろされても変わらなかったのかね。
2021/08/20(金) 21:34:03.35ID:6lG4ougS0
>>263
例えば党関係なら「入党しろ」とか「政治、選挙活動に協力しろ」とか必ず要求してくる(特に共産、公明あたり) NPOも同じ、バックについてる組合や団体の活動への参加(ビラ配り等)を遠回しに要求してくる。

もちろん入党や組合に入れば会費も取られる、そういう圧をはねのけて利用だけしてやるって根性があれば利用してやればいいよ。
2021/08/20(金) 21:36:16.22ID:sCIxvnRm0
>>266
投票くらいならともかくそれはきついねぇ。
2021/08/20(金) 21:36:39.55ID:mkKJ5hkV0
緊急的に人を助ける為の制度なんだから、基準が都道府県でバラバラにならない様に政府が指導するべきだけどね
人をふるいに掛ける様な仕事してる場合じゃないと思う
2021/08/20(金) 21:37:45.77ID:sEHGF2f50
>>263
こういうことは1人で頑張りすぎない方がいいよ。

第三者を間に入れた方が交渉ごとというのは上手くいく可能性が高いしね。

それにね、病気で働けないなら、なおのこと福祉につながる必要がある。
2021/08/20(金) 21:45:06.86ID:sCIxvnRm0
みんなありがとね。

少なくとも傷病手当とか失業手当とか完全に収入0じゃない
確実な現金が入るから返済についても保障されたものが
あると思うんだけどそれじゃダメなんかなぁってさ。
2021/08/20(金) 21:48:51.00ID:sEHGF2f50
>>270
逆に言うと、将来的に収入があるなら融資しなくてもいいんじゃね的なことを判断されたのかもしれないね。憶測だけど。

普通の金融機関ではなくて福祉だからな〜。
272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 01:51:00.20ID:smow5fpL0
>>264
まじか?ソースある?
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 01:53:59.45ID:smow5fpL0
>>264
先日東京で出したんだが、、、
不安なんだ
2021/08/21(土) 02:41:44.14ID:IpfKwcHd0
>>271
ちょっと前に市議会議員Twitterでコンタクト取れたって言ってた人?
このスレ始めから読んでて気になったんだけど
>>261 の言う通り申請理由がコロナではなくうつ退社と解釈され
手当受領後のナマポコースってみなされたんだと思うよ。
ケンカ腰で行くよりももともと相談した人に泣き落としして
再申請のヒントもらってみたらどうかな?書き方あると思うよ。
2021/08/21(土) 03:28:27.64ID:BC/S/X1B0
>>272
国会議員が厚労省?だっけな
質問状出して、全国の社協からの返事をまとめた表がTwitterにあったよ
2、3キーワード入れたら検索で出てくるよ
2021/08/21(土) 05:02:29.50ID:mV6chF5C0
>>274

> ちょっと前に市議会議員Twitterでコンタクト取れたって言ってた人?

いや、その人とは関係ないよ。

> >>261 の言う通り申請理由がコロナではなくうつ退社と解釈され

コロナと関係ないじゃんと思われたらやばいよね。

生活保護なら理由に関係なく困窮してるなら受けられるから、生活保護を受けるというのも一つの方法だな。
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 15:02:00.00ID:cp5dZSXR0
岡山
16日県社協着
23日に振り込み予定です
めちゃ早くて助かる
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 15:40:12.04ID:smow5fpL0
>>275
ありがとう
2021/08/21(土) 15:59:07.16ID:BC/S/X1B0
>>242
拾い

緊急小口資金 
郵送で申請
7/14 神奈川県社協 到着
8/20 未だに振り込まれない為、本日電話にて問い合わせ所まだ審査にも入ってないそうです

こんな人がいるから三週間はまだ大丈夫でしょ
てかこの人、気の毒すぎる
しかし1ヶ月以上経って放置ってありえるかなあ?
2021/08/21(土) 16:46:02.65ID:FYAn+jTG0
報知なのか、実は返事を引き延ばす為の方便なのか。
何れは判る。当事者の神奈川さんはごくろさんなこってす。

感染者数も増えまくりな地域だと申請ラッシュになるのは
想像に難くないけんども。
2021/08/21(土) 17:03:18.46ID:69WAySdpa
大阪だけどどこに郵送するか書いてない
電話せなあかんの?
2021/08/21(土) 17:04:51.23ID:mV6chF5C0
>>281
厚労省のホームページに載ってる。
2021/08/21(土) 17:15:53.87ID:69WAySdpa
ありがとう載ってたわ
でも郵便番号載ってないし何としても送らせないつもりだな
2021/08/21(土) 18:22:21.56ID:mV6chF5C0
>>283
郵便番号なら郵便局のホームページから検索できる
285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 20:41:11.20ID:n8JEM1he0
緊急小口資金申請したら、債務承認書が届いたが、これだと審査に通らないですよね❓
286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 20:53:14.14ID:kv/fXNqB0
>>285
過去に社協で借りてた?
それにサインすれば審査はとおるかも?サインしなかったら・・・
よーく考えてね。
287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 21:01:35.20ID:n8JEM1he0
>>286
震災の時に借りてました!
まだ、望みはあるのかな
288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 21:09:13.07ID:kv/fXNqB0
>>287
債務承認書について調べてみましょう。
289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 21:15:48.88ID:n8JEM1he0
>>288
送ったら受付はしますと書いてありました。
心配で寝れなくなりました
2021/08/21(土) 22:02:54.78ID:Sy2n9lie0
>>285
前に借りてた分は完済したの?
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 22:05:55.60ID:n8JEM1he0
>>290
全額は返してない状態です
2021/08/21(土) 22:11:18.38ID:VBp9tpmd0
>>291
いや返せよ
2021/08/21(土) 22:14:10.29ID:Sy2n9lie0
>>291
いまでも払い続けてる?
途中でやめちゃった?
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 22:21:21.43ID:n8JEM1he0
>>293
遅れながら払っていたのですが、去年から払えなくなって、今は払えてないです
2021/08/21(土) 22:23:47.04ID:Sy2n9lie0
>>294
払えなくなってからバックレてるか
連絡だけはちゃんとしてるかで結果だいぶ変わるんじゃない?
296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 22:26:34.88ID:n8JEM1he0
>>295
コロナで今は払えないと言ってから、連絡が来なくなったので、そのままにしてたのですが。やはりダメそうですね
297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 22:33:46.51ID:kv/fXNqB0
去年の分からなら返済に滞納があっても貸してくれてもよいのだが、厳しいね。
債務承認は借入金の事実を認める書類。たしか10年の時効もそれを書くとクリアされる。
長期滞納していると、もうすぐ時効になりそうな分が債務承認により0年にもどるが、去年分くらいならその効果もあまりない。
債務承認をして、滞納分も全部返しますと書けば、貸してくれると思うよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 22:36:36.22ID:n8JEM1he0
>>297
一応債務承認書は書いて送りましたが、それで審査が通る事を祈りますよ
2021/08/22(日) 00:20:25.51ID:zvAqlIPw0
>>297
時効ってもしかして援用の事言ってる?

それって一度でも途中で1円でも
返済したり電話や手紙に返答したらリセットだからね?
2021/08/22(日) 00:34:51.43ID:EHG6afHa0
>>299
バカ発見w
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 03:16:28.58ID:eRpCk5eO0
>>298
過去に社協から借り入れた分の滞納で
この特例が通らないはないぞ

厚労省も社協もそれを理由にした不承認はないて公言してんだから
社協はむしろ過去の精算できるので喜ぶ

過去の借り入れ分は少額なはずだから
基本は今回貸付分から一括返済または分割返済の念書
302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 09:24:22.43ID:FOegjJpB0
>>301
来た書類は書いて提出しましたが、受付はしますとしか、書いていなかったので、心配してました
2021/08/22(日) 10:35:08.50ID:XpUx/Djt0
社協で借りた貸付を返せてなくて、今回も借りるのであれば、社協側としては最新の住所も口座もわかるから貸してくれるだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況