緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 05:25:47.55ID:ye/XgwqT0
2020年3月25日 〜受付開始 厚労省の制度
2021年8月末まで受付

★特例ステージ <小口+総合3種類の計4種>

A : 緊急小口資金 (一律20万円貸付が基本)
B1: 総合支援資金 初回 
B2: 総合支援資金 延長 
B3: 総合支援資金 再貸付

★厚労省 専用ページ
https://corona-support.mhlw.go.jp/

前スレ
緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1622757560/
2021/07/15(木) 13:35:20.95ID:7Jz9w5Dha
振込先口座を勘違いしてるんじゃね
203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 13:45:19.43ID:saMfY6HQr
千葉総合初回不承認なって再申請してから一ヶ月
また不承認
まじでなぞ
204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 14:15:30.88ID:IurxHFYna
>>193です。
電話で不承認と言えないから入金予定と言うのですか?
入金予定日に振込みがなかったら不承認?
2021/07/15(木) 14:15:55.56ID:Hsiy9T120
>>201
それを問い合わせれば?
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 14:37:52.64ID:IurxHFYna
>>205
電話も繋がらないし、もう諦めました。
Twitterで入金予定日に振込みがなくて、数日後に不承認通知書が来たって書き込みを見ました。
207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 14:38:41.48ID:VcsGoQ5Rp
>>201
あれ?俺の口座に振り込まれてる…
208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 14:41:02.75ID:3d3KqCVUp
不承認なら不承認で早く結果が知りたい。終わりが分からないのを待つのは辛い。
209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 14:44:16.85ID:IurxHFYna
>>207
おめでとうございます🎉
2021/07/15(木) 14:59:10.78ID:z1T9UZoX0
>>199
そうかなぁ?
延長審査緩めたうえで今年非課税なら免除にしてくれるのが理想…
211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 15:02:08.10ID:IurxHFYna
>>193です。
回答してくれた方、お世話になりました。ありがとうございました。
2021/07/15(木) 15:26:01.51ID:uxwIEW2Ed
去年から借りてる人で初回の返済した人居ないの?
213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 15:42:47.37ID:IurxHFYna
>>193です。
先程、県の社協に電話がつながり再度、審査状況を聞いたところ審査中と言われました。
電話に出る人によって回答が違うのは困りますね!
おそらく不承認だと思いますが…
2021/07/15(木) 17:30:38.28ID:KU43wDEh0
今日入金なら反映明日じゃねえの
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 17:40:54.51ID:ubAc1l36M
西日本の田舎は書類が余分にあったり初回から面談必須だけど、提出したら入金は速い。
社協窓口で直接手渡しから5日で総合初回分入金だったよ。
4月頃だったけど。
決定書は入金の翌日に送ってきた記憶がある。
216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 18:06:06.34ID:ViBlyTDqp
>>215
確かに。
6月21日、市社協着。電話あったが出られず。
22日かけ直しして電話確認あり。
24日朝9時過ぎに見てみたら小口着金だったわ。

総合申請2週間経過。
なまじ小口が早かっただけに落ちたのか不安だ。
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 18:56:28.89ID:Kc5gE6jJd
>>203
コロナ原因て書いて不承認?
千葉厳しいのかな…
小口は通ったけど不安だわ
2021/07/15(木) 18:56:43.16ID:KiRVmMLg0
小口より総合の方が時間掛かるみたいだな
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 19:03:51.59ID:S71sFWum0
てゆうか不承認なってるのにまた再申請しようとかその考えに至る思考がわからん
くじ引きみたいに今度は当選するやろ的なその考え方のが謎すぎる
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 19:32:39.16ID:hc1eNp3P0
>>219
単純に書類不備なら、仕方ないんじゃね?
2021/07/15(木) 20:15:21.74ID:5Y6kpd+m0
>>199
国会閉まったからもう8月末より先に期限が伸びることはない
少なくとも一旦は8月末に終了するのは確実
今までとは状況が違うよ
2021/07/15(木) 20:18:12.85ID:5Y6kpd+m0
>>212
基本的に最短は来年の3月からに伸びたからな
わざわざ当初のスケジュール通りに払うと申し立てした場合は1年後からになるから
まぁ多少は居ることは居ると思うが
223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 21:56:08.44ID:saMfY6HQr
>>217
もちろん。2回ともしっかりコロナが原因で減収してほぼ見本通りに書いてるのにだめー
給与明細とかもだしてるのに
224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 22:15:34.36ID:mc93NrApd
>>223
自分の金じゃないのに貸し渋る事が判らないね
管が使えって言ってるんだから出せばいいのに
225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 22:42:53.95ID:saMfY6HQr
>>224
小口はいけたのに初回無理な理由が不明すぎるわ
書類代の無駄遣いやった
226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 23:09:22.70ID:S71sFWum0
自分の金じゃないから何かあった時に責任問われるの嫌だから慎重になるんやろ
教師だってそうやろ、問題が起きた時に学校側の責任問われるの嫌だから隠蔽する
まあ初回落ちるとか正直レアすぎてなあ
逆にラッキーと思っとけ1%の選ばれし人間だと
2021/07/15(木) 23:33:46.54ID:NflU/igz0
単身なんだけど緊急小口資金って10万、15万、20万と
幾らで申請したら通りやすいってある?コロナに罹ってれば上限20万って書いてあるけど
2021/07/16(金) 00:09:15.52ID:Zx3oHHQS0
>>221
てことは9月に首くくるやつと生活保護申請が増大するわな
2021/07/16(金) 00:11:32.83ID:Zx3oHHQS0
>>227
自治体による
自分は10万で申請したけど社協の人から
「先が見えないから20万にしときなさい」
言われた

解雇理由(コード?)が11だったせいもあると思う
230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 00:50:18.62ID:tGj6S1+80
カラダを売って大学進学?“女子大生風俗嬢”大量参入の背景とは
https://dot.asahi.com/dot/2015110500049.html?page=1

彼女たちがセックスワークを選ぶ理由は決して“遊ぶ金欲しさ”などではなく、
ほとんどが「学費を払うため」だ。

学費を払うために、長時間のアルバイトで疲弊し、学業が疎かになって
しまっては本末転倒。同書に登場する女子大生風俗嬢は、過労死レベルの
“ブラックバイト”で消耗するよりも単価が高い風俗で働けて良かった、
そのお金で海外留学したい、就職活動に集中したいと述べる。

向上心が高い学生ほどカラダを売っているという、皮肉な現象が起こっているのだ。
2021/07/16(金) 01:13:04.19ID:HsWbdcMT0
>>229
解雇理由のコードってなに?
2021/07/16(金) 01:22:50.78ID:Zx3oHHQS0
>>231
離職票だか雇用保険受給資格者票に書いてるやつ
233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 01:35:08.55ID:hR14JTZAp
>>225
自分も総合初回受付で落ちました。
小口は通ったんですけどね。
手取り26から4万になり、申請したら
貸付に頼るなと言われました。来月の給与見込みいくら?と言われて分からないと答えたら、
なんで分からないんですかとかまで言われた。
2021/07/16(金) 01:43:53.92ID:ZAwKtNBqd
>>233
それは厚労省に文句いいなよ
何の為の貸付ですか?って
担当者の名前も出してやれ
2021/07/16(金) 02:02:41.49ID:72lctI6Y0
>>233
来月の給与って今月働く分なんだから見込みくらい分かるのでは…?
俺でもなんで分からないのか聞くわ
なんて答えたの?
2021/07/16(金) 02:07:54.66ID:nzDm0LNCF
>>233
それマジで文句言ったほうがいいよ
通らないわけがないから
237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 03:16:25.62ID:J/hmt2ljp
>>235
一応出勤表はあります。ただ、その出勤表どおりだと大体の見込みはわかります。が、何日前とか前日に明日休みで、〇日休みでと突発にいわれます。
当月20日締め当月25日払いだから次の月の出勤も検討つきません。焦って、来月をそのまま受け取ってしまいました。
一応、突発的に休みを言われるからわかりませんといいました。仕事は観光客相手のお土産を作る、売る仕事してます。
有給は使い切りました。
会社の保証なしです。
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 03:17:59.18ID:J/hmt2ljp
>>234
言ったら変わりますかね?
239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 04:15:02.14ID:L9foBbJj0
>>233
こいつには貸したくない
て結論が先にあるわけだから、どう答えようが結論は同じだよw

どう答えれば借りられたかではなく
なぜこいつらは俺に貸したくない、受付したくないと思ったのかを
考えるべきだよ
240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 04:16:41.30ID:L9foBbJj0
てか、いつ申請したときの話か

今新たに申請したらまた変わる可能性あり
そんときの職員個人の気分でNGだたなら
違う職員に当たればまた変わるんだから
241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 04:22:48.51ID:L9foBbJj0
@、規定でダメ
A、規定ではOKだけど、こいつには貸したくない
B、規定ではグレーだからどうにでもできるけど、こいつには貸したくない

たいていBなんだから
逆にいうとチャンスはまだあるいうこと

営業と同じや、
まずは断る、再度来たら契約してあげるて構図や
1回断られて素直に引き下がったら向こうから見たら
「ほら、別に困ってなかったんだ」 となる
242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 04:32:22.93ID:L9foBbJj0
「小口だけで十分の人、総合も貸したら職員である私より裕福なるじゃない」
てことだ

見方で規定内にも規定外にもどうにでもなる
グレー状況では
わいは1回目はわざと受付されないように途中で引き下がる作戦を指示していた

Uターンするときに
「では、どの部分が〜だったら大丈夫なんですかね?」と尋ね
職員にその答えを言わせる

次回はその部分を修正すればいいだけ
なんせ受付させてないんだからまだ一度も受付NGにはなてない

何十万円もの話なんだから欲しけりゃ必死に頭回せ
当時を思い出し、小口はなぜOKだったのか
総合ではなぜ拒否されたのか寝ても覚めても三日三晩回想してみ
2021/07/16(金) 05:23:49.58ID:PMAee6lpa
アホやろ
2021/07/16(金) 06:18:50.92ID:ghpd7ccj0
>>238
困ったら国民民主の高井議員にDM。彼は直接役人に言ってくらるよ。
2021/07/16(金) 06:48:53.73ID:2Poe7wL10
>>237
というかさ その月4万の仕事続行してこの先どうするつもりなのか
総合3ヵ月借りたとしても3ヵ月くらいじゃ観光業の今の状況が大きく動くことは考えにくい
そうなると結局3ヵ月後には同じように困窮するから先延ばしにしかならない上に借金が積み上がる
貸さないのもそんなにオカシイ話じゃないよ 状況的に一括チャラにならない君は総合も借りると1年後から毎月1万2000も返済することになるのだし
むしろ半端な収入がない分 去年か今年の所得が非課税世帯相当でチャラ確実な無職のほうが貸しやすいくらい
2021/07/16(金) 09:08:08.97ID:xEOvDF240
総合初回着金
@23区
2021/07/16(金) 09:11:56.88ID:cvuLb6Zy0
総合は本日続々と着金報告
2021/07/16(金) 09:16:14.26ID:lfVVTDC30
>>242
こんな金で職員より裕福になるとか笑うわ
お前ら頭おかしいだろ
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 09:19:42.45ID:W2a+fDZ90
まあ小口は20マンだが
総合は60万が非課税世帯なら実質給付だからな
小口よりかは若干審査してる感ある
まあそれでも落ちるやつのがレアだけどな
250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 09:23:43.94ID:4kNY+NHwa
>>246
いつ申請したんですか?
2021/07/16(金) 09:27:48.35ID:cvuLb6Zy0
>>250
推測だが、6月後半に申請した分は今日一斉振り込みなんだと思う
自分は24日申請
2021/07/16(金) 09:31:45.75ID:xEOvDF240
>>250
251の言ってる通り
書類送ったのが先月の28日
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 09:33:59.14ID:W2a+fDZ90
別に今日って決まってないやろ
俺6月の15で入金されてんの25だし
地域によって決まるんだから待っとけよ
254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 09:40:48.27ID:qiFtLmrRp
>>227
単身だろうが今は一律20万やぞ!
ワイは去年小口申請した時は単身だから10万申請したけど、今年に入ってから申請の時担当してくれた小泉さんから「おかわり出来るやで!」って連絡来てもう10万申請した。
その時同時に総合も申請した。
255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 09:47:19.87ID:oEFmwi90p
>>245
総合は返済能力も見られるんですか?


観光客相手に作ったり売ったりしてて、それとは別の店舗で観光客じゃない普通の店舗もいくつかあってそこから注文来たやつを作ったりもしてる。
少し前に暇だからとどうせくる注文だからと大量に作ったからいまはなにもすることがなくて暇、客も来ないから暇っていうのもあります。
本社が頑張ってスーパー相手に取引とか通販始めたりしてたけど需要あるのはやっぱりイベント時で母の日父の日とか珍しく力入れてたけど6月からはさっぱり。12月からまたイベント重なるからそれまでは…とは本社からいわれました。
一応社協の人にそれも伝えてはあります。
観光業兼飲食業みたいな感じです、
2021/07/16(金) 10:13:13.52ID:fhWQ5O410
小口振込済で無職失業保険受給中(ただし2ヶ月の給付制限中)だとどうですかね?
2021/07/16(金) 10:31:12.16ID:saifcKwp0
収入増えた場合気になるよね
現在失業中で初回は通るだろうけど延長できるようになった場合収入増えてたらアウトかな?
アルバイトしたい
258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 11:32:01.64ID:qiFtLmrRp
>>255
総合初回の場合?
だとしたらそこまで見られないんじゃないかな?
小口と同じ書類出しておしまい
要は「コロナ」が原因で「減収」したって紙に書けば通るやろ
ワイは減額4マンくらいやったけど通ったで

延長戦に関しては面談があって、面と向かって書類書いて、あれからどうですか?変わらず仕事薄いっすね…ってやりとりしただけ。
明細出せとかそんなんもなかった
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 11:37:46.52ID:qiFtLmrRp
>>257
明細見せろって言われるわけじゃないから平気やろ
(あくまでもワイの社協での話な、他の社協は知らん)

ワイは減収してから生活出来んくなったから副業したけど小口やら総合の減収書く紙には本業の減収前後の金額しか書いてないで

おまいら役所相手にするならな、聞かれたら言えばいいだけで聞かれてないことぺちゃくちゃ喋る必要もないことは覚えておいた方がええぞ
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 11:45:43.33ID:0yBWhsFud
間違えて200万振り込んでくれてもいいんだよ?
261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 13:20:17.76ID:6XF56uTs0
>>237
会社が休業補償してくれないなら自分で申請出来るよ
日給の80%
2021/07/16(金) 16:15:32.75ID:2Poe7wL10
>>255
そりゃ借金なんだから当然やろ
給料月4万減ったくらいなら返済能力あるが
給料が月4万になったんじゃ返済能力はない
免除にならない人の場合はあんまり給料下がりすぎたまま借金してまでしがみつき続けるのはさすがに無理がある
いったん他業種に転職しないと根本的な解決にはならない

君は状況的に去年も今年も年収100〜120万以上になっちゃってるやろから
一括免除にはならないのがハッキリしとるしな
単身じゃなく妻子が居るなら年収200万弱くらいまでなら非課税になるがさ
2021/07/16(金) 16:32:36.29ID:2Poe7wL10
>>258
減額の幅が大きいと借りやすいと思ってるが少し違う
月4万くらいの減額なら45万借りたら1年近くはその補てんになるし
現職続行のままその後の10年に薄く長くした返済も可能になるが

20万以上が4万に落ちたような人は半端に去年も今年も非課税で免除にならない上に
1年後から毎月1万2000も返済できるとは思えないからな
あと3ヵ月持ちこたえたら観光業が復活するならともかく まだ先は長い今 もういったんは転職しないと状況の打破にはならないのは明らか
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 16:55:05.54ID:qKgyGtXh0
都内はやっぱり早いね
21日に総合初回を郵送で申請したけどまだ入らないや(神奈川)
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 20:27:35.82ID:kBlznCbcp
>>264
6/14に申請しましたが、まだ振込みありません。
区の社協が1ヶ月半かかるって言ってました
2021/07/16(金) 20:31:52.20ID:GkKCqWLzd
返す宛てないですよ!
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 20:36:56.68ID:W2a+fDZ90
ホモ専門風俗で働いて返しなさい
しゃぶるか掘られるか選べ
2021/07/16(金) 21:05:36.72ID:lfVVTDC30
初回総合入ってたわ
とりあえず来週の新千歳行き飛行機予約した
楽しみや
2021/07/16(金) 21:06:36.88ID:fhWQ5O410
>>265
小口はいつ振り込みあった?
2021/07/16(金) 21:11:52.14ID:9SKSAF7q0
>>246
自分も先月末に申請して今日入金されてた

今年働かないから来年非課税だけど、親が非課税じゃないから返済免除にならないんよなー
どっか田舎にでも引っ越そうかなぁ
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 21:20:14.04ID:YAv2RnPyp
>>263
ここで聞いてから社協に申請すれば良かったです。去年はゆうに越してて今年は120万はいってないと思います。
世帯は配偶者と子供3人。
辞めなくちゃいけないんですね。それかかけもちするとか。はぁ…。
2021/07/16(金) 22:12:56.61ID:GkKCqWLzd
返せないよ
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 22:30:40.86ID:W2a+fDZ90
4人家庭で200万以内なら非課税世帯だろ
まあどっちにしろ働かないとな
ウチみたいに非課税世帯で俺も嫁も不労収入が
メインだったら働かなくていいけど
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 22:31:34.84ID:W2a+fDZ90
日本語おかしかった
ウチみたいに不労収入あれば働かなくていいのに
2021/07/17(土) 01:20:18.39ID:Nyq/7lQz0
>>267
無茶苦茶レベル高いぞ
276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 01:46:06.98ID:R8GiIR2f0
>>265
そっかー・・・気長に待つしかないですね
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 13:37:21.80ID:rzej3iLe0
            ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 14:14:43.03ID:LTVboXUta
総合初回7,8,9組だからギリギリ再貸し付間に合わなかった
9末でも申し込みokにならないかな
それで10,11,12でキリがいい気が…
2021/07/17(土) 14:20:36.59ID:qHq1pquI0
>>278
今まで散々延ばしてきたが
今回はもう国会閉まったから8月末からさらに伸びることはないよ 0%
仮に次の国会中に動きがあろうがもう間に合わないから少なくとも一旦は8月末で打ち切りになるのは確実
280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 21:01:14.21ID:2UhmbB75p
>>233
返済見込みあるかも見られるから分からないはしくじったな
貧乏アピールだけすりゃいいってもんじゃない
2021/07/17(土) 21:13:40.06ID:nz7zHnyt0
どうせ免除になるんだから、自信をもって返済見込みあり!って言わなアカン
返済免除は正当な権利や
282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 22:57:09.30ID:HxzaNcCW0
と頭のおかしいやつが申しております
2021/07/17(土) 23:56:15.62ID:Nyq/7lQz0
>>279
再申請はありそう
2021/07/18(日) 06:15:50.49ID:Hlnaibou0
>>281
正社員かつ元が26万あったのならそいつは免除にならんやろ
ならないからこそ社協も返済可能なのか考えるんやぞ

給料が4万になりました→そのあと特に何も収入増やす努力してません→免除にもなりません じゃな

免除になるやつなら考える必要ないからポンポン貸すが 免除ならないやつかつ自助努力まったくする気ないやつには貸さんよ
むしろ月給が数万下がっただけの正社員のほうが貸りやすい
2021/07/18(日) 07:45:11.98ID:N/SRfh6N0
今年来年(R3R4年度)の住民税が非課税にならなくて免除にならなくて
返済が始まっても、例えばR5年度の住民税非課税になるほどの低収入になれば
どうせ申告して免除になるんでよ?
286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 08:52:41.20ID:wqJazUQMp
返せる気がしない
2021/07/18(日) 09:26:50.26ID:Hlnaibou0
>>285
そうだけどそれが可能なのはフリーターとか派遣なんかの非正規のみだからな
正社員で居続けたり継続性のある自営業者はこの先のどこかで丸1年無収入に近い所得にするのは無理な話

逆に生粋の非正規なら今回MAX155(200)万借りないのは相当のアホやな
3年後以降にどっか適当なタイミングで9〜10ヵ月くらい失業手当もらいながら無職したら全チャラになるから
最初のほう以外は実質ほぼ返済する必要ないし
2021/07/18(日) 11:19:00.82ID:dy+nTkRXM
>>269
5月21日 ポスト投函
5月24日 区社協で受理
6月8日 入金
2021/07/18(日) 22:01:16.67ID:Tu2iZYVRd
免除、になるでしょう
東日本の時みたいに
290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 23:38:35.50ID:3t55dqrma
ちょっと質問なんですけど

小口の振り込み通帳と同じ通帳じゃなくても審査大丈夫ですよね総合は?
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 23:59:09.86ID:QAv0TiG+0
知らんけど社協で書いて全部そのまま書類FAXされてるはずだがその時は小口と同じように
口座番号も記入してくださいって言われたぞ
余計な事しない方がいいと思うがな
2021/07/19(月) 09:11:39.16ID:mV4gNbB40
口座番号が変わると審査落とされるとかないでしょ
293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 09:28:06.11ID:RBhQKefI0
俺は社協のおばちゃんに同じにしてねって
言われたからそうしただけ
ただ審査落ちしてるやつは余計な事してるやつじゃないかと思うけどな
まあ万一落ちてもいいならいんじゃね
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 10:09:13.91ID:AhTuuvkHp
振り込まれてなかった…壊れたエアコン買おうかと思ってたのに…詰んだ…
2021/07/19(月) 10:37:50.22ID:1FVgsJc7p
失業保険受給してるが家賃の更新やら税金やら足りなさすぎて総合支援資金フルでお願いって書いたけど大丈夫か不安だな。

緊急小口資金は2週間も経たずに振り込まれたが…
2021/07/19(月) 14:03:32.03ID:NuYtAxnwd
詳しい人に聞きたいのだけど
コロナでデスクワーク増えたせいで椎間板ヘルニアなったんだけど緊急小口申請出来るのかな?
2021/07/19(月) 14:32:11.55ID:wV7T+MpNd
免除になるでしょ?
有耶無耶になるって。
あんしんキーしとけ
2021/07/19(月) 14:55:00.02ID:FCstPSdK0
>>296
結果収入が減ったならイケる
とは思うけど余計なこと書かずに

「業績不振で配置換えされて給料減った」でいいんじゃね?
2021/07/19(月) 18:31:34.82ID:cHnnOnHH0
現段階で緊急小口と総合初回の償還免除が決まった人っている?
2021/07/19(月) 18:55:46.22ID:cF9hSDDY0
>>299
免除最速は来年3月
据え置き期間延ばすの拒否った人は返済始まった人も居るが
2021/07/19(月) 19:00:31.25ID:3T27/2Nx0
>>296コロナの影響により、なんたらかんたら記入すべきやで
作文にはコロナの影響は必ずや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況