緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 05:25:47.55ID:ye/XgwqT0
2020年3月25日 〜受付開始 厚労省の制度
2021年8月末まで受付

★特例ステージ <小口+総合3種類の計4種>

A : 緊急小口資金 (一律20万円貸付が基本)
B1: 総合支援資金 初回 
B2: 総合支援資金 延長 
B3: 総合支援資金 再貸付

★厚労省 専用ページ
https://corona-support.mhlw.go.jp/

前スレ
緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1622757560/
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 05:27:51.43ID:ye/XgwqT0
関連

緊急小口資金情報交換スレ ★35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1623754725/

特例総合支援金 ⇒ 再貸付専用スレ★1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1613770691/
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 05:31:29.42ID:ye/XgwqT0
貸付という形ですが、それは建前で事実上は
給付です
返したいという人のために、返済も可能な貸付にしたわけです

https://i.imgur.com/IlZXBtI.jpg
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 05:33:07.71ID:ye/XgwqT0
https://i.imgur.com/FOai5oL.jpg

https://i.imgur.com/hEII4ij.jpg
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 05:35:35.45ID:ye/XgwqT0
6月26日時点速報値
https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/kurashiyashigoto.html

累計支給申請件数 2,474,277件 (前週比 +22,448 件)
累計支給決定件数 2,399,284件 (前週比 +29,386 件)
累計支給決定額 10,291.32億円 (前週比 +152.73 億円)
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 05:42:05.02ID:ye/XgwqT0
「乞食じゃない!給付は嫌だ!返さないと気が済まない!」
という人の毎月の返済額


▼緊急小口資金 
満額20万円借りた場合
無利子で2年(24回)返済なので月々8330円(最終月だけ8410円)

▼総合支援資金
初回・延長・再貸付と3種あるが各10年(120回)返済なので
1種で60万円借りた場合は月々5000円
1種で45万円借りた場合は月々3750円

複数の種類借りた人は全種の合算額が毎月の返済額
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 05:43:27.76ID:ye/XgwqT0
■ 償還免除 (返済免除) 規定

申請人&世帯主の両方が非課税であれば免除に
住民税は収入年(1〜12月)の翌年6月から課税

収入年 → 課税年
2019 → 2020 (令2年)
2020 → 2021 (令3年) ⇒ 小口・総合初回分免除
2021 → 2022 (令4年) ⇒ 小口・総合初回分免除
2022 → 2023 (令5年) ⇒ 総合延長分免除
2023 → 2024 (令6年) ⇒ 総合再貸付分免除

2021.3.19 厚労省通知
https://www.mhlw.go.jp/content/000756496.pdf
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 05:50:26.40ID:ye/XgwqT0
指定年度に非課税なら免除だが
非課税にならなくとも、次の場合でも免除!

1、その次年度以降に非課税になった場合は、
 申請により、以降の残債分は免除

2、非課税とならなくとも、返済が困難であれば
 申請により、以降の残債分は免除
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 05:51:35.21ID:ye/XgwqT0
但し、それでも

「乞食じゃないから非課税でもないのに免除なんて嫌だ!」
という人は遅れながらも返済してください
手間かかる社協が非常に嫌がるけど

社協「は貸付ではなく給付にしろ」て何度も国に求めてるのは
おまえら貧民層のためなんかではなく

これだけの規模の貸付では、比例して滞納者も膨大となるから
面倒で対応してられないて意味でだからな
物事の本質に気づけよ
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 05:57:21.48ID:ye/XgwqT0
.
全社協から厚労省への要望
https://www.shakyo.or.jp/tsuite/jigyo/teigen/2020/1016_shoukan.pdf

1、死亡では相続人に債権移さず、死亡の時点で免除すること
2、所在不明でも免除すること
3、郵便未達でも免除すること
4、返済期間10年分の社協経費は一括前金で社協に予算よこすこと

本音は、貸付ではなく、給付にしろということ
なぜなら、過去にない規模の貸付業務、さらに10年かけて
“返済管理業務” までなんて、やってられないということでです
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 06:10:53.99ID:ye/XgwqT0
>>7の免非課税除を逆の書き方で書くと

小口と総合初回借りた人は
2020年か2021年の収入分が非課税なら免除

総合延長借りた人は
2022年収入分が非課税なら免除

総合再貸付借りた人は
2023年収入分が非課税なら免除


★但し但し、何度も言うように
非課税とならなくとも、返すのが困難になれば (返すのが嫌になたら)
社協へ連絡することで>>8により、以降の分は免除

★但し但し、貧民層への温情からではなく、
あくまで社協自身の手間をなくし楽するために、
免除確定させて貧民どもと縁切るためだからな、
勘違いすなよ
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 06:18:59.59ID:ye/XgwqT0
★特例ステージ <小口+総合3種類の計4種>

A : 緊急小口資金 (一律20万円貸付が基本)
B1: 総合支援資金 初回 
B2: 総合支援資金 延長 
B3: 総合支援資金 再貸付

-----------------------------------
4種すべてを満額で借りられた人は
単身世帯なら合計155万円
複数世帯なら合計200万円

>>5を見たら分かるように1億2000万人の中で
100万人程度しか特例借りていないのです

特例と巡り会い、そして辿りついた者たちは
神に選ばれし者なのです

2回めの給付金10万円なんて報道見ても
「そんなゴミみたいな額はどうでもいいわ」だろ
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 06:24:35.26ID:ye/XgwqT0
そして、さらに、特例終了者限定 の給付金がこれですね
単身世帯で18万円、2人世帯で24万円、3人以上世帯で30万円の給付金



新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金
厚労省専用ページ
https://corona-support.mhlw.go.jp/shien/index.html

支給額(月額)
単身世帯:6万円
2人世帯:8万円
3人以上世帯:10万円

支給期間
7月以降の申請月から3か月(申請受付は8月末まで)

※ 住居確保給付金、ひとり親世帯臨時特別給付金、
低所得子育て世帯生活支援特別給付金との併給が可能。
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 06:26:29.88ID:ye/XgwqT0
そしてさらに10万円


自民幹部が「10万円現金給付案」再び…背景には危機感か
7/7(水) 17:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ceafa94d772bb899204cca1a721afd49e324a46
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 06:38:48.46ID:ye/XgwqT0
首都の都議選で想定以下の惨敗であった自民
民を現金賄賂でなびかせるしかありません


※小池都知事は昨年7月の都知事選で2期目1年目ですが
8月末のパラリン後に途中辞職し、国政に戻るため9月の衆院線に出馬します

さらに状況次第では菅の代わりに初の総理です
但し、小池は貧民には情は薄いので
真に貧民向けの策はしませんが、自身の人気取りのためになら
想定外の飴玉を撒くのはあり得ます

https://i.imgur.com/ZVs3R55.jpg
小池百合子 1952年7月15日-69歳
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 07:48:34.40ID:aJbxbPgZp
社協に「すいません、緊急小口と総合支援借りたけど返せませんのや…」って連絡すれば免除になるの?
それとも改めて書類とか面談が必要なのかい?
そして一度免除になったら次回なにかでまた貸付金が必要になった時申請出来ないとかあるん?
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 11:14:32.35ID:j54ktyRer
>>12
>>4種すべてを満額で借りられた人は
>>単身世帯なら合計155万円
>>複数世帯なら合計200万円
これ全額免除なら良いけど全額返済しなければ成らない人は地獄の始まりだな。
取立ては厳しいのかな?
2021/07/08(木) 14:10:00.76ID:sJ32+hT60
>>17
障害枠の人とかは余裕っぽい
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 14:39:15.39ID:7OxJKIgY0
>>16
CICに響くからそれはちょっと
2021/07/08(木) 15:36:43.70ID:bX0DfAHYa
先月の総合融資が7日に入金されて今月はまだ入金なし。
毎月決まった日にちに入金されるってレスを読んだんだけど、違うのかな。
2021/07/08(木) 15:48:20.97ID:c1acJ33C0
>>19
CICが社協と何か関係あるのか?
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 16:13:26.89ID:iBtHoEaH0
今日やっと貸付通知書届いたわ
小口振り込まれてほぼ一ヶ月かかっとる
総合の通知書も一ヶ月はかかりそうだな
2021/07/08(木) 18:43:38.66ID:yVgWW6Hq0
今日貸付決定通知が届きました。5月31日に投函してから何の音沙汰もなかったので心配でしたが、特に社協から連絡もなく789で満額OKでした。@宮城県
2021/07/08(木) 18:50:21.10ID:qsv99Q1U0
音沙汰無いから電話で聞いたら振り込みありますよって
まだお手紙は来てなくて先に入ってました
満額では無く何万円ですw
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 22:23:40.69ID:3TbYaRtgp
>>24
満額で申請したんですか?
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 23:47:59.72ID:T5YcdcvF0
総合初回だけど
26日投函
28日電話確認
8日今日入金
思ってたより対応早くてビビったわ
感謝
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 01:19:05.69ID:OKIofEH50
総合初回、
申し込み時の自立支援相談に加えて、毎月活動報告書提出とかあるんだけど。
みんな何処も同じ?
緊急小口より数段面倒で萎えるわー
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 01:27:21.75ID:d4YwZpLM0
>>27
大阪は小口とほぼ同じだったよ
そんな面倒な手続きなかった。
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 01:28:40.62ID:d4YwZpLM0
>>24
数万とはいったいなに?
総合初回で?
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 03:40:05.25ID:egZO3+CA0
>>23
おめでとう
入金は25日になると思う
@宮城
2021/07/09(金) 04:49:13.59ID:f3/SPT/A0
宮城、今月は21日かな

オレも宮城で6/3申請の678月で可決、
本日9日に6月分、21日に7月分が振込予定
2021/07/09(金) 05:41:36.98ID:5BXSS3gfa
>>27
5月に総合初回申し込み済み567組だが、活動報告書提出なんてのはないな
ただ自立支援相談は総合申し込む人は全員必須
再貸付を申し込む時はそういう書類の提出を求められるかもしれないけど、初回からそれは面倒だな
2021/07/09(金) 08:29:20.51ID:FgjugB070
未だに地域毎の独自要件や審査が多い
市社協
県社協からの指示ですので
県社協
問答集は参考意見程度の物なので必ずしも従う義務は無い
厚労省
運用は地域の社協に任せていますのでこちらからは何も言えません
34名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 09:54:16.07ID:egZO3+CA0
社協の下っ端が「メンドクセ簡素化しようぜ!」って声を上げないと、変わらないと思った。
初回受付のあの余裕っぷりだと無理なんだろうけれども
2021/07/09(金) 12:09:10.00ID:sQQas7Fqp
先月16日に社協窓口で申請して今日入金ありました
@群馬
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 13:50:39.17ID:d4YwZpLM0
>>35
ちょっと遅かったですね
2021/07/09(金) 14:48:21.31ID:JzWrKrIl0
25、29
満額は通らなかったんです
ちなみに延長ですね
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 16:06:15.02ID:6QGw128Jp
初回で、電話確認来たけど「通れば〇日くらいに振込です」みたいな話がなかったんだけどこれは落ちたって認識でいいですか?
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 18:39:18.69ID:y64xk5vT0
知らねーよ
大体確認の電話とかない地域もあるし
書類書いてただ待つだけで振り込まれてたし
ここのやつらに落ちたかどうかわかるかよ
2021/07/09(金) 18:42:23.80ID:mRbh7Jvx0
>>38
確認が来たって事はその確認が終わってから審査だと思うからそのタイミングじゃ合否出てないんじゃない。
とりあえず1ヶ月くらいは様子見ないとだよ
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 23:23:42.30ID:6QGw128Jp
>>40
ここのスレ見てたら審査通過の人がそう言われた人が多くて気になってしまった。
2021/07/09(金) 23:55:52.19ID:p2YnQsUua
>>27
あるよ
書かないと打ち切り
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 00:07:55.14ID:cp88SFH7d
延長ってどういった手続きになるのでしょうか?4.5.6で初回終わったんですけど延長の通知とかなかったもので、、
社協に問い合わせでしょうか?
2021/07/10(土) 05:54:15.66ID:L4SQig430
>>43
自分はお知らせ入っていたから電話して申請したよ
かけて聞いてみたら良いかも
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 06:25:53.12ID:fB5iCKq90
>>43
456の人の延長申請はその締め切りもう過ぎてるぞw
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 07:02:48.08ID:enQGyaLD0
>>42
ないよ大阪は
2021/07/10(土) 08:08:46.59ID:om20DK7eM
自立支援相談てあれなんかすんの?
借りるときに書いても何もねえし
48名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 08:46:01.71ID:cO1grmci0
 うんこ製造機たちへ

        ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
49名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 11:22:41.25ID:DWwelR7Rp
普通に働いてたら緊急小口って無理?
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 11:31:47.12ID:aRv4iDvjp
余裕でもらえる
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 12:03:23.18ID:jJ+csOma0
川崎市だけど、自律相談支援は書類提出だけっぽい。
2021/07/10(土) 12:21:56.13ID:Qw3u/jtIa
窓口で総合申請したらそれが面談と言われたよ
何するわけでもなくただ職員の前で申請用紙書いただけ
2021/07/10(土) 12:23:01.80ID:AtgRbXP0a
職員も余計な仕事でイヤイヤなんだろうなw
2021/07/10(土) 12:23:26.50ID:Qw3u/jtIa
何年もナマポじゃなくコロナで減給しただけなんだから自立支援とかいらないけどね
55名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 12:58:54.80ID:wX7Wv50xM
以前、社協さんからの借り入れを自己破産で免責してもらったことがあるのですが、
総合支援借り入れできると思いますか?
2021/07/10(土) 14:10:13.81ID:GC/JiExBd
🤔
57名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 14:12:34.70ID:enQGyaLD0
総合初回申請して2週間たつけど否決の場合は2週間以内に否決の手紙くるよね?
2021/07/10(土) 15:28:00.95ID:iCZwztyCa
>>57
否決のタイミングも振込みと同じくらいだよ
例えば今が振込みまで1ヶ月待ちなら否決の手紙も1ヶ月ぐらいで届くよ
2021/07/10(土) 16:09:25.63ID:3ZcYTLa70
社協から通知が来たようです
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /    お前の      /ヽ__//
     /     年収       /  /   /
     /      ワロタ      /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
60名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 18:16:34.63ID:Kc+jodHJa
>>58
まじかよ社協のお姉さんに作文作り直して
もらってこれで3週間いないに振り込まれると
言われたのに
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 19:50:57.57ID:g7QFHYS4p
小口と総合の理由全く一緒でも通りますか?
小口は通りました。
2021/07/10(土) 20:16:10.66ID:sTtZFEdda
>>61
同時申請で内容ほぼほぼ丸写しだったけど通ったよ
63名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 22:41:47.25ID:g7QFHYS4p
>>62
ありがとうございます。
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 02:28:04.95ID:sHkWYtna0
そう言えば、
半年ぐらいずっと人を小馬鹿にしてマウント取ってたオッさんBANされたみたいだな。

「知恵遅れ」が口癖の、アンカ打てないオッさん。
過去の書き込みもあぼーんになってるw
2021/07/11(日) 22:04:59.77ID:9r4/OCWh0
東京は総合初回、
申し込み時の自立支援相談ってあるの?
郵送で送ろうと思ってるんだけど
66名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 22:07:59.61ID:/CIfuO6Wp
世帯分離してるしてないってなにでわかるんですか?
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 22:30:52.02ID:prfmjud20
住民票見れば分かるだろ
68名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 22:34:46.90ID:GtWsuj1Gd
これはヒキニートかこどおじw
2021/07/11(日) 23:57:53.86ID:tXtVW+XU0
これは次の人どうぞだな
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 00:56:38.33ID:YWEr5UMs0
https://i.imgur.com/LwlfHpF.jpg
71名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 01:08:37.20ID:YWEr5UMs0
>67
なことないw

マジ知恵遅れが多いなwwwwwwwwww
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 01:10:17.81ID:YWEr5UMs0
BANもされてねーしあぼーんもなてねーし

知恵遅れが見てるのは
知恵遅れだけに見える
別な5ちゃんかな?wwwwwwwwwwwwww
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 01:12:43.31ID:YWEr5UMs0
>>49
普通の意味が不明だが
コロナのせいで減収してるかどうか
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 01:19:54.49ID:YWEr5UMs0
>>47
去年の10月1日から、
特例借りるときには「自立支援機関」への
面談登録を義務と厚労省が通達した

社協の仲間である支援機関にも¥を回すため

本来は自力だけでは就職できない人の池沼用のサポート機関
しかし、コロナで有職減収なただけの人は転職も考えてなけりゃ
用はないので
要は、登録によって、就職でも転職でも希望すれば相談に乗りますよと
するためのもの
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 01:24:30.30ID:YWEr5UMs0
法で自治体ごとに設置が義務の「自立支援機関」は
1、役所
2、社協
3、NPO
のいずれかが開設してる

3以外は財政余裕なので、特例利用者の登録手数料を
厚労省からもらわなくともいいので
人員がいないや、コロナ感染が怖いで
自立への面談はうちの社協では免除してる、または
無職の人だけにしか案内してないとなる
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 01:26:18.72ID:YWEr5UMs0
社協が自立支援機関を運営してる場合
場所も同じビル、人員も兼ねてるで
同じ職員が出てくる場合が
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 03:39:56.93ID:i8SivvDF0
>>71
よう知恵遅れw

住民票で世帯分離確認できないってマジ?w
2021/07/12(月) 09:32:28.46ID:uJezp+wE0
緊急小口6月申請・入金のあと、7月頭に総合初回出して
今日都の社協に聞いたら審査通ってて初回16日振込予定。
@23区
79名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 09:36:19.85ID:DEfH6/mrr
>>78
緊急の書類は何日に出しました?
80名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 10:08:15.44ID:omS9RTZ6M
社協窓口で生活費計算されて、満額もらえないな。

田舎の辛いところよ
81名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 10:50:24.56ID:lS9Rsa3A0
10年以上前に大学入学の初期費用30万を社協から借りて飛ばしてるんだが、緊急小口通らんかな。
82名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 11:07:25.15ID:exl9imsTp
>>77
昔親と世帯分離したけど住民票で確認出来るような記載はなかった。
今、申請落ちた人が世帯分離して再度申し込みってやつが増えてるらしくてどうやって世帯分離の確認をしてるかわからない。
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 11:47:59.17ID:QPzDXpw/r
掲示板にこんな事が書かれてました。

>>緊急小口資金を利用するにあたって、いろいろな掲示板などで情報収集をしましたが、
>>落ちた(振り込まれなかった)報告はほとんどありませんでした。
>>なので、コロナ特例の場合はほぼ100%通ると思ってOKです!

当方は提出後に具体的に話せって電話が来て色々と聞かれてじゃこれで提出しとく
って言われたんだけど審査に通る可能性高い?
2021/07/12(月) 11:50:11.88ID:W8XqSQIV0
78とほぼ同じ状況だったから社協に聞いたら同じく16日振り込みだった
総合の書類6.28送付
@23区
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 12:12:55.44ID:wOJlbpbyp
7日に申請したんだけどまだ振り込まれてない…落ちたかな?
2021/07/12(月) 12:36:20.21ID:fuRKjciW0
7日に申請して振り込まれてると思う方がキチガイ
8778
垢版 |
2021/07/12(月) 12:53:25.26ID:uJezp+wE0
>>79
6月の中旬

>>84
たぶん決まった日があるんだろうね
2021/07/12(月) 13:50:54.87ID:PghD87pJ0
7日って土日挟んで2日しか経ってねえじゃねえかw
2021/07/12(月) 13:59:41.62ID:sbjfZ22A0
プライム会員限定
無料入金日: 明日
10 時間 3 分 以内に申請した場合
2021/07/12(月) 14:07:06.40ID:zO02njd00
小口振り込まれたから、総合も申請してみた
さっき電話きてたけど、取れなかった
電話ってみんな来るのかね
2021/07/12(月) 14:28:52.61ID:W8XqSQIV0
>>90
23区だけど電話も書類も何も無しで振込日確定してたよ
2021/07/12(月) 14:29:26.00ID:W8XqSQIV0
>>87
その様ですな
とりあえず無事通過でホットしたわ
2021/07/12(月) 14:34:45.57ID:8qOtMgvn0
>>90
都内は別のようだけど電話かけてくるところは
書類の確認とか現状生活の聞き取りが必要なんだよ
かけ直してでも質問に答えないと先へ進まないよ
2021/07/12(月) 14:48:03.46ID:6+dnBKDM0
>>82
世帯主記載の住民票でしょ
2021/07/12(月) 16:44:40.72ID:ZcuLViFP0
総合延長ってお手紙来てから動くの?
こっちから動くの?
どっち
96sage
垢版 |
2021/07/12(月) 17:22:13.33ID:oXhDLyj6a
来てからじゃん?
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 19:06:58.52ID:3s5i1QJ/d
>>82
お前住民票見たことないだろw
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 19:13:05.72ID:ZcuLViFP0
>>96
おっ
待つわ
延長じゃなくて再貸付でした
2021/07/12(月) 19:51:27.29ID:sbjfZ22A0
自分の住民票に親が記載されてないってのは世帯分離の必要条件であって十分条件ではない
親の住所が同一だという証拠は、親の住民票を見ないと分からない

てことだろ?
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 20:57:30.11ID:exl9imsTp
>>94
世帯分離したら、世帯が増えるわけで各世帯に世帯主がいるんじゃないの?
自分の勘違いかな?w
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 21:00:50.94ID:3s5i1QJ/d
>>100
だからそれで確認できてるだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況