緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★16

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 05:25:47.55ID:ye/XgwqT0
2020年3月25日 〜受付開始 厚労省の制度
2021年8月末まで受付

★特例ステージ <小口+総合3種類の計4種>

A : 緊急小口資金 (一律20万円貸付が基本)
B1: 総合支援資金 初回 
B2: 総合支援資金 延長 
B3: 総合支援資金 再貸付

★厚労省 専用ページ
https://corona-support.mhlw.go.jp/

前スレ
緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1622757560/
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 05:27:51.43ID:ye/XgwqT0
関連

緊急小口資金情報交換スレ ★35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1623754725/

特例総合支援金 ⇒ 再貸付専用スレ★1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1613770691/
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 05:31:29.42ID:ye/XgwqT0
貸付という形ですが、それは建前で事実上は
給付です
返したいという人のために、返済も可能な貸付にしたわけです

https://i.imgur.com/IlZXBtI.jpg
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 05:33:07.71ID:ye/XgwqT0
https://i.imgur.com/FOai5oL.jpg

https://i.imgur.com/hEII4ij.jpg
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 05:35:35.45ID:ye/XgwqT0
6月26日時点速報値
https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/kurashiyashigoto.html

累計支給申請件数 2,474,277件 (前週比 +22,448 件)
累計支給決定件数 2,399,284件 (前週比 +29,386 件)
累計支給決定額 10,291.32億円 (前週比 +152.73 億円)
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 05:42:05.02ID:ye/XgwqT0
「乞食じゃない!給付は嫌だ!返さないと気が済まない!」
という人の毎月の返済額


▼緊急小口資金 
満額20万円借りた場合
無利子で2年(24回)返済なので月々8330円(最終月だけ8410円)

▼総合支援資金
初回・延長・再貸付と3種あるが各10年(120回)返済なので
1種で60万円借りた場合は月々5000円
1種で45万円借りた場合は月々3750円

複数の種類借りた人は全種の合算額が毎月の返済額
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 05:43:27.76ID:ye/XgwqT0
■ 償還免除 (返済免除) 規定

申請人&世帯主の両方が非課税であれば免除に
住民税は収入年(1〜12月)の翌年6月から課税

収入年 → 課税年
2019 → 2020 (令2年)
2020 → 2021 (令3年) ⇒ 小口・総合初回分免除
2021 → 2022 (令4年) ⇒ 小口・総合初回分免除
2022 → 2023 (令5年) ⇒ 総合延長分免除
2023 → 2024 (令6年) ⇒ 総合再貸付分免除

2021.3.19 厚労省通知
https://www.mhlw.go.jp/content/000756496.pdf
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 05:50:26.40ID:ye/XgwqT0
指定年度に非課税なら免除だが
非課税にならなくとも、次の場合でも免除!

1、その次年度以降に非課税になった場合は、
 申請により、以降の残債分は免除

2、非課税とならなくとも、返済が困難であれば
 申請により、以降の残債分は免除
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 05:51:35.21ID:ye/XgwqT0
但し、それでも

「乞食じゃないから非課税でもないのに免除なんて嫌だ!」
という人は遅れながらも返済してください
手間かかる社協が非常に嫌がるけど

社協「は貸付ではなく給付にしろ」て何度も国に求めてるのは
おまえら貧民層のためなんかではなく

これだけの規模の貸付では、比例して滞納者も膨大となるから
面倒で対応してられないて意味でだからな
物事の本質に気づけよ
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 05:57:21.48ID:ye/XgwqT0
.
全社協から厚労省への要望
https://www.shakyo.or.jp/tsuite/jigyo/teigen/2020/1016_shoukan.pdf

1、死亡では相続人に債権移さず、死亡の時点で免除すること
2、所在不明でも免除すること
3、郵便未達でも免除すること
4、返済期間10年分の社協経費は一括前金で社協に予算よこすこと

本音は、貸付ではなく、給付にしろということ
なぜなら、過去にない規模の貸付業務、さらに10年かけて
“返済管理業務” までなんて、やってられないということでです
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 06:10:53.99ID:ye/XgwqT0
>>7の免非課税除を逆の書き方で書くと

小口と総合初回借りた人は
2020年か2021年の収入分が非課税なら免除

総合延長借りた人は
2022年収入分が非課税なら免除

総合再貸付借りた人は
2023年収入分が非課税なら免除


★但し但し、何度も言うように
非課税とならなくとも、返すのが困難になれば (返すのが嫌になたら)
社協へ連絡することで>>8により、以降の分は免除

★但し但し、貧民層への温情からではなく、
あくまで社協自身の手間をなくし楽するために、
免除確定させて貧民どもと縁切るためだからな、
勘違いすなよ
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 06:18:59.59ID:ye/XgwqT0
★特例ステージ <小口+総合3種類の計4種>

A : 緊急小口資金 (一律20万円貸付が基本)
B1: 総合支援資金 初回 
B2: 総合支援資金 延長 
B3: 総合支援資金 再貸付

-----------------------------------
4種すべてを満額で借りられた人は
単身世帯なら合計155万円
複数世帯なら合計200万円

>>5を見たら分かるように1億2000万人の中で
100万人程度しか特例借りていないのです

特例と巡り会い、そして辿りついた者たちは
神に選ばれし者なのです

2回めの給付金10万円なんて報道見ても
「そんなゴミみたいな額はどうでもいいわ」だろ
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 06:24:35.26ID:ye/XgwqT0
そして、さらに、特例終了者限定 の給付金がこれですね
単身世帯で18万円、2人世帯で24万円、3人以上世帯で30万円の給付金



新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金
厚労省専用ページ
https://corona-support.mhlw.go.jp/shien/index.html

支給額(月額)
単身世帯:6万円
2人世帯:8万円
3人以上世帯:10万円

支給期間
7月以降の申請月から3か月(申請受付は8月末まで)

※ 住居確保給付金、ひとり親世帯臨時特別給付金、
低所得子育て世帯生活支援特別給付金との併給が可能。
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 06:26:29.88ID:ye/XgwqT0
そしてさらに10万円


自民幹部が「10万円現金給付案」再び…背景には危機感か
7/7(水) 17:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ceafa94d772bb899204cca1a721afd49e324a46
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 06:38:48.46ID:ye/XgwqT0
首都の都議選で想定以下の惨敗であった自民
民を現金賄賂でなびかせるしかありません


※小池都知事は昨年7月の都知事選で2期目1年目ですが
8月末のパラリン後に途中辞職し、国政に戻るため9月の衆院線に出馬します

さらに状況次第では菅の代わりに初の総理です
但し、小池は貧民には情は薄いので
真に貧民向けの策はしませんが、自身の人気取りのためになら
想定外の飴玉を撒くのはあり得ます

https://i.imgur.com/ZVs3R55.jpg
小池百合子 1952年7月15日-69歳
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 07:48:34.40ID:aJbxbPgZp
社協に「すいません、緊急小口と総合支援借りたけど返せませんのや…」って連絡すれば免除になるの?
それとも改めて書類とか面談が必要なのかい?
そして一度免除になったら次回なにかでまた貸付金が必要になった時申請出来ないとかあるん?
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 11:14:32.35ID:j54ktyRer
>>12
>>4種すべてを満額で借りられた人は
>>単身世帯なら合計155万円
>>複数世帯なら合計200万円
これ全額免除なら良いけど全額返済しなければ成らない人は地獄の始まりだな。
取立ては厳しいのかな?
2021/07/08(木) 14:10:00.76ID:sJ32+hT60
>>17
障害枠の人とかは余裕っぽい
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 14:39:15.39ID:7OxJKIgY0
>>16
CICに響くからそれはちょっと
2021/07/08(木) 15:36:43.70ID:bX0DfAHYa
先月の総合融資が7日に入金されて今月はまだ入金なし。
毎月決まった日にちに入金されるってレスを読んだんだけど、違うのかな。
2021/07/08(木) 15:48:20.97ID:c1acJ33C0
>>19
CICが社協と何か関係あるのか?
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 16:13:26.89ID:iBtHoEaH0
今日やっと貸付通知書届いたわ
小口振り込まれてほぼ一ヶ月かかっとる
総合の通知書も一ヶ月はかかりそうだな
2021/07/08(木) 18:43:38.66ID:yVgWW6Hq0
今日貸付決定通知が届きました。5月31日に投函してから何の音沙汰もなかったので心配でしたが、特に社協から連絡もなく789で満額OKでした。@宮城県
2021/07/08(木) 18:50:21.10ID:qsv99Q1U0
音沙汰無いから電話で聞いたら振り込みありますよって
まだお手紙は来てなくて先に入ってました
満額では無く何万円ですw
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 22:23:40.69ID:3TbYaRtgp
>>24
満額で申請したんですか?
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 23:47:59.72ID:T5YcdcvF0
総合初回だけど
26日投函
28日電話確認
8日今日入金
思ってたより対応早くてビビったわ
感謝
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 01:19:05.69ID:OKIofEH50
総合初回、
申し込み時の自立支援相談に加えて、毎月活動報告書提出とかあるんだけど。
みんな何処も同じ?
緊急小口より数段面倒で萎えるわー
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 01:27:21.75ID:d4YwZpLM0
>>27
大阪は小口とほぼ同じだったよ
そんな面倒な手続きなかった。
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 01:28:40.62ID:d4YwZpLM0
>>24
数万とはいったいなに?
総合初回で?
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 03:40:05.25ID:egZO3+CA0
>>23
おめでとう
入金は25日になると思う
@宮城
2021/07/09(金) 04:49:13.59ID:f3/SPT/A0
宮城、今月は21日かな

オレも宮城で6/3申請の678月で可決、
本日9日に6月分、21日に7月分が振込予定
2021/07/09(金) 05:41:36.98ID:5BXSS3gfa
>>27
5月に総合初回申し込み済み567組だが、活動報告書提出なんてのはないな
ただ自立支援相談は総合申し込む人は全員必須
再貸付を申し込む時はそういう書類の提出を求められるかもしれないけど、初回からそれは面倒だな
2021/07/09(金) 08:29:20.51ID:FgjugB070
未だに地域毎の独自要件や審査が多い
市社協
県社協からの指示ですので
県社協
問答集は参考意見程度の物なので必ずしも従う義務は無い
厚労省
運用は地域の社協に任せていますのでこちらからは何も言えません
34名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 09:54:16.07ID:egZO3+CA0
社協の下っ端が「メンドクセ簡素化しようぜ!」って声を上げないと、変わらないと思った。
初回受付のあの余裕っぷりだと無理なんだろうけれども
2021/07/09(金) 12:09:10.00ID:sQQas7Fqp
先月16日に社協窓口で申請して今日入金ありました
@群馬
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 13:50:39.17ID:d4YwZpLM0
>>35
ちょっと遅かったですね
2021/07/09(金) 14:48:21.31ID:JzWrKrIl0
25、29
満額は通らなかったんです
ちなみに延長ですね
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 16:06:15.02ID:6QGw128Jp
初回で、電話確認来たけど「通れば〇日くらいに振込です」みたいな話がなかったんだけどこれは落ちたって認識でいいですか?
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 18:39:18.69ID:y64xk5vT0
知らねーよ
大体確認の電話とかない地域もあるし
書類書いてただ待つだけで振り込まれてたし
ここのやつらに落ちたかどうかわかるかよ
2021/07/09(金) 18:42:23.80ID:mRbh7Jvx0
>>38
確認が来たって事はその確認が終わってから審査だと思うからそのタイミングじゃ合否出てないんじゃない。
とりあえず1ヶ月くらいは様子見ないとだよ
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 23:23:42.30ID:6QGw128Jp
>>40
ここのスレ見てたら審査通過の人がそう言われた人が多くて気になってしまった。
2021/07/09(金) 23:55:52.19ID:p2YnQsUua
>>27
あるよ
書かないと打ち切り
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 00:07:55.14ID:cp88SFH7d
延長ってどういった手続きになるのでしょうか?4.5.6で初回終わったんですけど延長の通知とかなかったもので、、
社協に問い合わせでしょうか?
2021/07/10(土) 05:54:15.66ID:L4SQig430
>>43
自分はお知らせ入っていたから電話して申請したよ
かけて聞いてみたら良いかも
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 06:25:53.12ID:fB5iCKq90
>>43
456の人の延長申請はその締め切りもう過ぎてるぞw
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 07:02:48.08ID:enQGyaLD0
>>42
ないよ大阪は
2021/07/10(土) 08:08:46.59ID:om20DK7eM
自立支援相談てあれなんかすんの?
借りるときに書いても何もねえし
48名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 08:46:01.71ID:cO1grmci0
 うんこ製造機たちへ

        ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
49名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 11:22:41.25ID:DWwelR7Rp
普通に働いてたら緊急小口って無理?
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 11:31:47.12ID:aRv4iDvjp
余裕でもらえる
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 12:03:23.18ID:jJ+csOma0
川崎市だけど、自律相談支援は書類提出だけっぽい。
2021/07/10(土) 12:21:56.13ID:Qw3u/jtIa
窓口で総合申請したらそれが面談と言われたよ
何するわけでもなくただ職員の前で申請用紙書いただけ
2021/07/10(土) 12:23:01.80ID:AtgRbXP0a
職員も余計な仕事でイヤイヤなんだろうなw
2021/07/10(土) 12:23:26.50ID:Qw3u/jtIa
何年もナマポじゃなくコロナで減給しただけなんだから自立支援とかいらないけどね
55名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 12:58:54.80ID:wX7Wv50xM
以前、社協さんからの借り入れを自己破産で免責してもらったことがあるのですが、
総合支援借り入れできると思いますか?
2021/07/10(土) 14:10:13.81ID:GC/JiExBd
🤔
57名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 14:12:34.70ID:enQGyaLD0
総合初回申請して2週間たつけど否決の場合は2週間以内に否決の手紙くるよね?
2021/07/10(土) 15:28:00.95ID:iCZwztyCa
>>57
否決のタイミングも振込みと同じくらいだよ
例えば今が振込みまで1ヶ月待ちなら否決の手紙も1ヶ月ぐらいで届くよ
2021/07/10(土) 16:09:25.63ID:3ZcYTLa70
社協から通知が来たようです
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /    お前の      /ヽ__//
     /     年収       /  /   /
     /      ワロタ      /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
60名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 18:16:34.63ID:Kc+jodHJa
>>58
まじかよ社協のお姉さんに作文作り直して
もらってこれで3週間いないに振り込まれると
言われたのに
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 19:50:57.57ID:g7QFHYS4p
小口と総合の理由全く一緒でも通りますか?
小口は通りました。
2021/07/10(土) 20:16:10.66ID:sTtZFEdda
>>61
同時申請で内容ほぼほぼ丸写しだったけど通ったよ
63名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 22:41:47.25ID:g7QFHYS4p
>>62
ありがとうございます。
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 02:28:04.95ID:sHkWYtna0
そう言えば、
半年ぐらいずっと人を小馬鹿にしてマウント取ってたオッさんBANされたみたいだな。

「知恵遅れ」が口癖の、アンカ打てないオッさん。
過去の書き込みもあぼーんになってるw
2021/07/11(日) 22:04:59.77ID:9r4/OCWh0
東京は総合初回、
申し込み時の自立支援相談ってあるの?
郵送で送ろうと思ってるんだけど
66名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 22:07:59.61ID:/CIfuO6Wp
世帯分離してるしてないってなにでわかるんですか?
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 22:30:52.02ID:prfmjud20
住民票見れば分かるだろ
68名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 22:34:46.90ID:GtWsuj1Gd
これはヒキニートかこどおじw
2021/07/11(日) 23:57:53.86ID:tXtVW+XU0
これは次の人どうぞだな
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 00:56:38.33ID:YWEr5UMs0
https://i.imgur.com/LwlfHpF.jpg
71名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 01:08:37.20ID:YWEr5UMs0
>67
なことないw

マジ知恵遅れが多いなwwwwwwwwww
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 01:10:17.81ID:YWEr5UMs0
BANもされてねーしあぼーんもなてねーし

知恵遅れが見てるのは
知恵遅れだけに見える
別な5ちゃんかな?wwwwwwwwwwwwww
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 01:12:43.31ID:YWEr5UMs0
>>49
普通の意味が不明だが
コロナのせいで減収してるかどうか
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 01:19:54.49ID:YWEr5UMs0
>>47
去年の10月1日から、
特例借りるときには「自立支援機関」への
面談登録を義務と厚労省が通達した

社協の仲間である支援機関にも¥を回すため

本来は自力だけでは就職できない人の池沼用のサポート機関
しかし、コロナで有職減収なただけの人は転職も考えてなけりゃ
用はないので
要は、登録によって、就職でも転職でも希望すれば相談に乗りますよと
するためのもの
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 01:24:30.30ID:YWEr5UMs0
法で自治体ごとに設置が義務の「自立支援機関」は
1、役所
2、社協
3、NPO
のいずれかが開設してる

3以外は財政余裕なので、特例利用者の登録手数料を
厚労省からもらわなくともいいので
人員がいないや、コロナ感染が怖いで
自立への面談はうちの社協では免除してる、または
無職の人だけにしか案内してないとなる
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 01:26:18.72ID:YWEr5UMs0
社協が自立支援機関を運営してる場合
場所も同じビル、人員も兼ねてるで
同じ職員が出てくる場合が
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 03:39:56.93ID:i8SivvDF0
>>71
よう知恵遅れw

住民票で世帯分離確認できないってマジ?w
2021/07/12(月) 09:32:28.46ID:uJezp+wE0
緊急小口6月申請・入金のあと、7月頭に総合初回出して
今日都の社協に聞いたら審査通ってて初回16日振込予定。
@23区
79名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 09:36:19.85ID:DEfH6/mrr
>>78
緊急の書類は何日に出しました?
80名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 10:08:15.44ID:omS9RTZ6M
社協窓口で生活費計算されて、満額もらえないな。

田舎の辛いところよ
81名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 10:50:24.56ID:lS9Rsa3A0
10年以上前に大学入学の初期費用30万を社協から借りて飛ばしてるんだが、緊急小口通らんかな。
82名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 11:07:25.15ID:exl9imsTp
>>77
昔親と世帯分離したけど住民票で確認出来るような記載はなかった。
今、申請落ちた人が世帯分離して再度申し込みってやつが増えてるらしくてどうやって世帯分離の確認をしてるかわからない。
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 11:47:59.17ID:QPzDXpw/r
掲示板にこんな事が書かれてました。

>>緊急小口資金を利用するにあたって、いろいろな掲示板などで情報収集をしましたが、
>>落ちた(振り込まれなかった)報告はほとんどありませんでした。
>>なので、コロナ特例の場合はほぼ100%通ると思ってOKです!

当方は提出後に具体的に話せって電話が来て色々と聞かれてじゃこれで提出しとく
って言われたんだけど審査に通る可能性高い?
2021/07/12(月) 11:50:11.88ID:W8XqSQIV0
78とほぼ同じ状況だったから社協に聞いたら同じく16日振り込みだった
総合の書類6.28送付
@23区
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 12:12:55.44ID:wOJlbpbyp
7日に申請したんだけどまだ振り込まれてない…落ちたかな?
2021/07/12(月) 12:36:20.21ID:fuRKjciW0
7日に申請して振り込まれてると思う方がキチガイ
8778
垢版 |
2021/07/12(月) 12:53:25.26ID:uJezp+wE0
>>79
6月の中旬

>>84
たぶん決まった日があるんだろうね
2021/07/12(月) 13:50:54.87ID:PghD87pJ0
7日って土日挟んで2日しか経ってねえじゃねえかw
2021/07/12(月) 13:59:41.62ID:sbjfZ22A0
プライム会員限定
無料入金日: 明日
10 時間 3 分 以内に申請した場合
2021/07/12(月) 14:07:06.40ID:zO02njd00
小口振り込まれたから、総合も申請してみた
さっき電話きてたけど、取れなかった
電話ってみんな来るのかね
2021/07/12(月) 14:28:52.61ID:W8XqSQIV0
>>90
23区だけど電話も書類も何も無しで振込日確定してたよ
2021/07/12(月) 14:29:26.00ID:W8XqSQIV0
>>87
その様ですな
とりあえず無事通過でホットしたわ
2021/07/12(月) 14:34:45.57ID:8qOtMgvn0
>>90
都内は別のようだけど電話かけてくるところは
書類の確認とか現状生活の聞き取りが必要なんだよ
かけ直してでも質問に答えないと先へ進まないよ
2021/07/12(月) 14:48:03.46ID:6+dnBKDM0
>>82
世帯主記載の住民票でしょ
2021/07/12(月) 16:44:40.72ID:ZcuLViFP0
総合延長ってお手紙来てから動くの?
こっちから動くの?
どっち
96sage
垢版 |
2021/07/12(月) 17:22:13.33ID:oXhDLyj6a
来てからじゃん?
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 19:06:58.52ID:3s5i1QJ/d
>>82
お前住民票見たことないだろw
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 19:13:05.72ID:ZcuLViFP0
>>96
おっ
待つわ
延長じゃなくて再貸付でした
2021/07/12(月) 19:51:27.29ID:sbjfZ22A0
自分の住民票に親が記載されてないってのは世帯分離の必要条件であって十分条件ではない
親の住所が同一だという証拠は、親の住民票を見ないと分からない

てことだろ?
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 20:57:30.11ID:exl9imsTp
>>94
世帯分離したら、世帯が増えるわけで各世帯に世帯主がいるんじゃないの?
自分の勘違いかな?w
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 21:00:50.94ID:3s5i1QJ/d
>>100
だからそれで確認できてるだろw
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 21:11:21.35ID:CeMS5QPB0
世帯全員の住民票取ればええやん
独立してるなら本人分だけ出て、「世帯全員分だよ」って書いてあるから
2021/07/12(月) 21:57:02.72ID:3P7Vct3P0
>>101
だよな
>>100が何言ってるのかわからん
メンヘラ板のほうがいいかも知れん
2021/07/12(月) 22:00:37.93ID:3P7Vct3P0
世帯分離の考え方は生活保護の世帯と一緒って言われたがなぁ
なら分離してようが一緒に住んでりゃ世帯の誰かが住民税課税されてたら返済義務
105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 22:39:12.48ID:wJ3jl/NV0
世帯分離  が何か理解できてないやつばっかwwwwwwwwwwww

とくに>103、.>101、>77、>67 は知恵遅れ級wwwwww
同じやつやろがwwwww
106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 22:42:41.03ID:wJ3jl/NV0
まっ、知らないのが標準なのだから
素直に「知らない」としてればいいだけのことを

知らない、見たことないくせに
見れば分かるだろと 適当なこというから
知ってるやつからしたら 「はー?なんだこの知恵遅れはw」とバカにされるw
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 22:46:01.53ID:wJ3jl/NV0
わいに言わせれば世帯分離以前に
独身であろうが、親と同居であろうが
ある年齢なたら
世帯分離の前に戸籍を親と別にする「分籍」をしてないことの方が
おかひいからwww

今度は 「分籍て何?」 てなるやろがw
2021/07/12(月) 22:56:19.32ID:3P7Vct3P0
>>105
へー生活保護の世帯分離と通常の世帯分離の違い説明してくれる?
2021/07/12(月) 22:57:21.07ID:3P7Vct3P0
>>107
ちなみに分籍とやらをしてても同じ屋根の下に暮らしてたら
生活保護だと同一世帯だよ
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 23:18:59.99ID:HLQqTH6d0
まっ、知らないのが←ここ最高に気持ち悪くて草
まっとか恥ずかしくて言えねーわwww
自分酔いし過ぎてオナニーしちゃってるじゃんwwwwwwww
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 23:23:14.01ID:5+rCkwVk0
お前ら知ってる?
争いは同レベルでしか発生しないんだよ
2021/07/13(火) 02:11:55.61ID:hbcOvU1ud
かえせるわけないよ、じゃんじゃん使っちまったけど
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 02:57:22.59ID:pEAwy6Mc0
>>105
「知恵遅れ」しかセリフ思い浮かばないのか?
お前自身が知恵遅れだから当然だろうがな。

やっとアク禁解除されても、過去の書き込みあぼーんされてるじゃねぇかw
2021/07/13(火) 05:56:53.78ID:WG7mscqs0
>>111
そうか?最近のひろゆきのレスバとか読むと
如実に差があるけどな
2021/07/13(火) 09:38:55.84ID:agWjrxfS0
皆結構否決直接聞いてんだなあ、
2021/07/13(火) 10:40:47.11ID:DV7sotVQ0
休業てあて
2021/07/13(火) 10:41:59.23ID:DV7sotVQ0
2021-4+5-休業手当+++26万振り込みあったああああああ

労働基準局・・・なんか知らんけど・・・

振り込み。きたああああああああああ
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 11:15:12.93ID:u2j5gcoTp
いいなぁ
5日に申請したけどまだ振り込まれてないよ…
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 11:49:37.46ID:C64rIFih0
自公には絶対票を入れない
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 12:05:06.52ID:AxBRx8ai0
先月仕事辞めたんやが、コロナのせいって言えば
両方支給されるの?
2021/07/13(火) 12:09:09.25ID:DV7sotVQ0
休業手当++++8/31まで延長・・・助かる・・うううううううう

自民・・・ええどおおおおおおお

スガちゃん・・・ガンバ!
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 12:10:11.06ID:zOyh+WkVa
6月末に申し込んだら今日二ヶ月分振り込まれて
ました早かった
2021/07/13(火) 14:25:28.14ID:wLj25eRad
神戸市須磨区
7/2に窓口で緊急小口申請、決定通知書が届いたので(入金は15日予定)昨日窓口で総合支援金を申請、審査は3週間から1ヶ月ぐらいかかると言われました。

必要書類は緊急小口決定通知書と印鑑のみでした。
自立支援とかの相談は何もありませんでした。
124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 14:59:05.50ID:uIe44sHYd
>>105
ブーメランで草
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 15:02:09.18ID:4MYHWb6Np
皆、返すつもりある?
2021/07/13(火) 15:12:16.25ID:RRSOU6TE0
>>125
非課税じゃないから返すよ。助かるから借りたよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 15:22:56.86ID:4MYHWb6Np
コロナ禍で、うやむやにならないかな?
128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 15:25:23.76ID:W7rh8q9p0
お前だけは何があっても返済だから安心しろ
129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 15:30:00.08ID:1M55uuVqM
>>123
都会はいいなー

今年初めの頃に総合初回申し込んだけど、
田舎は総合の場合緊急より書類が3枚も多いし、面談必須、自立支援相談必須、根掘り葉掘り聞かれて以後2ヶ月 自立に向けた活動報書を毎回提出しないと翌月から振り込まれない。
流石にウザいからなんとか今は就職したけどな
130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 16:02:30.58ID:XN45+BTka
緊急小口資金って自己退職で収入が減った場合は貰えないんですか?
ちなみに病気と怪我で退職しました
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 16:12:44.54ID:CACfRndn0
            ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 16:13:55.17ID:XN45+BTka
>>130
今は療養しながらアルバイトです
2021/07/13(火) 16:26:24.45ID:u0D10YPo0
>>130
自己都合退職でも対象にはなるが、コロナとの関連を申請書に書けるかどうかだな
2021/07/13(火) 16:30:41.39ID:WG7mscqs0
>>130
コロナが関係してれば
135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 16:32:43.08ID:W7rh8q9p0
>>130
"通常"の小口資金申請したら?
コロナ特例はコロナ関係無いのは落ちるで
136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 16:33:46.06ID:W7rh8q9p0
よく考えたら自分で退職しといて金貸せとかw
なんでやめたんですか?って言われるな普通
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 16:38:37.12ID:XN45+BTka
>>135
通常のとはなんですか?
調べても緊急小口資金しか出てきません
138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 16:41:22.33ID:4MYHWb6Np
返せないよ
2021/07/13(火) 17:04:57.35ID:RU8uukhh0
通常の小口は今受け付けてないってチラホラ話出てたけどね

実際、コロナで離職した人の大部分は自己都合退職でしょ
頭に「新型コロナウイルスの影響により」って書いてあとは好きに作文書けば通るよ
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 18:21:49.00ID:pEAwy6Mc0
俺はコロナのニュースばかりで鬱になり精神科に通院してる。
他人からすれば、何甘えた事を言ってんだよって感じだろうが事実だから仕方ないわな。
2021/07/13(火) 18:24:32.19ID:dg/h6II7a
よくそんなお豆腐メンタルでコロナ禍まで持ったな
142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 19:27:43.21ID:pEAwy6Mc0
>>141
軽いとか酷いとか言ってもないのに、単純な奴だな。
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 20:12:36.32ID:W7rh8q9p0
いやいや会社都合ならわかるけど業績不振で
クビ切られたとかは
自分からやめるようなやつはナマポやろ
144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 21:11:26.10ID:bXnOIq+bp
総合初回申請、7月5日午前に市社協着。同日の午後確認の電話。
いつ審査結果と入金日わかるんだろう。
電話で聞きたいけど、電話での個別の問い合わせにはお答え出来ませんって紙に書いてある。
聞くなってことだよな?
2021/07/13(火) 21:16:55.79ID:8vIMLAC10
電話して聞いてみたら?
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 21:32:15.72ID:chTchvg70
俺は先月末に申請して今日二ヶ月分振り込まれてた
早すぎてビビった
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 21:40:24.04ID:kNP852wOp
>>145
見直してみたら、審査状況や審査結果は電話での回答しませんって書いてあったわ。
マイナスに思われたくないから電話する勇気がない。
148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 21:56:53.07ID:zDeZ0IJU0
>>147
問い合わせで審査にマイナスはないしょ
それでマイナスならまともな審査じゃ無いわ
2021/07/13(火) 22:00:52.57ID:Ohp9+Afi0
>>143
今なら業績不振なんて全部コロナに関連付けられるだろ
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 22:59:12.06ID:ztC1KBAO0
>>139
それならもう時間かかる審査しなくていいのでは
151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 23:06:50.08ID:W7rh8q9p0
>>149
会社から辞めてくれって言われるのと
自分から辞めるのは違うってハロワが証明してる
雇用保険額も違うしな
152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 00:32:16.92ID:6Wqe5zdd0
なんだ無知だらけのこいつら?

ハロワもコロナ特例で、退職理由は自己都合でも
会社都合、解雇扱いに準じるんだが

てか、事実上の会社都合ですら、
ほぼ全部が自己都合形式で退職てのが世の中なんだが
2021/07/14(水) 01:38:53.21ID:oM2rhN2G0
そりゃ今までクビになる事なんてなかったやつが多いだろうからな
詳しくても自慢にならない
2021/07/14(水) 01:40:05.86ID:5Xf+mzdca
10年前の東日本大震災で緊急小口借りてて全然返せてない場合は、今回は無理ぽ?
155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 03:50:24.99ID:Z9ZQTHq90
総合支援資金申請したら、来週面談あるわって言われた
どんな事話すの?
2021/07/14(水) 04:49:54.68ID:9vAgXCKP0
>>155
社協で違う。どこの地域か書けよ。
2021/07/14(水) 09:04:38.67ID:cROSA/MZ0
>>120
給付じゃない あくまで無利子の借金
先月の離職者なら去年も今年も収入が非課税相当以上あったろうから一括免除にもならないしな
去年か今年が年収おおよそ100万切るような人なら最初から緊急と総合初回3ヵ月分の65(80)万は実質給付確実になるがな
2021/07/14(水) 09:06:40.11ID:cROSA/MZ0
>>123
都会は総合初回までは自立支援機関の相談いらんとこ多いからな
延長か再貸付に行くならほぼ要るが 直に行かずに電話相談で良かったりするし
2021/07/14(水) 09:11:36.91ID:Y8/LlBtE0
16入ってるといいなあ・・・
2021/07/14(水) 09:16:44.60ID:cROSA/MZ0
>>130
貰うんじゃなくあくまで無利子の借金やぞ
緊急がチャラになるのは去年か今年が年収おおよそ100万切るような人のみ
そうじゃないなら振り込みから1年後から2年間 月8000くらい毎月返済で引き落とされる

あと普通の病気や怪我はコロナと何の関係もないからそのまんま書いたらまず無理
むしろ失業給付とか傷病手当とか傷病手当金なんかの出番っしょ
ちゃんと正式に病気や怪我で離職したなら自己都合でも特定理由離職者2になるから失業手当はすぐに受給可能やぞ
161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 09:48:42.72ID:VOMAnaqMp
返済用の口座にお金が入れなきゃよくね?
2021/07/14(水) 11:44:16.77ID:cROSA/MZ0
>>161
滞納したらもう一括免除申請が不可能になるとの記載がある
各種貸付ごとの免除申し込みが可能になる初年度のみじゃなく翌年以降も非課税になり次第残りは一括免除とあるからな
真っ当に生きるのなら初年度は無理でも早いうちに1年間所得低い年作りつつ免除申請したほうがいい

あとはまぁ阪神淡路大震災のときの特例版の緊急小口はその49%が免除になったわけでもないのに未返済のままという事実はあるから
そうなると今回も返済を無視したとしても給与とか口座の差し押さえとかは特にないかもな
保証人とかの人質もないから一切の報復はないし信用情報にも乗ることはない
2021/07/14(水) 12:18:38.16ID:WTF+74Jbd
いつから小口と3ヶ月ぶん免除申請すればいいかな
164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 13:20:12.03ID:kzQKYlSWa
てか、昨年1年間の所得で非課税って、もう今年の3月の確定申告ん時に決まってるよ
だから自分が最低でも昨年の所得ベースで令和3年度非課税か既に分かっているはず
というか分かっている
だから既に免除確定の人はいる

問題は令和3年度分が非課税扱いにならなく、令和3年の所得つまり令和4年度分で免除が決まるやつ
165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 13:22:51.84ID:kzQKYlSWa
そんなことはちょっと調べれば分かることだからあれとして、
それよりか小口資金や総合の会計処理知りたいわ…
個人事業主で青色の人とかおるでしょ
これがどういった金銭勘定扱いになるのか
で、免除の場合はどう処理するのか
166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 13:55:19.39ID:OIMRB0S90
小口通ってから6月21日に総合も郵送で申請したのですが、来週くらいには振り込まれますかね?
振り込まれてなかったら否決だったと思った方がいいでしょうか。
地域は神奈川県の横浜市です。
2021/07/14(水) 15:17:43.05ID:3CI1Kzgua
>>165
借入金と債務免除益で普通に収益になるしょ
168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 15:42:47.07ID:rVM5THbO0
>>165
緊急小口資金の特例貸付や総合支援資金の特例貸付のような貸付については、
のちに返済するものですから課税対象になりません
2021/07/14(水) 15:53:10.66ID:isxRNPZdM
さっき再貸付の社協との面談をしてきたんだけど田舎なせいか、どこでもいいから就職しろの圧が強いな。。しかもハローワーク通せとか、書類選考のないところとか応募しろとか…
ハロワの求人も見ているけど、掲載費タダだからほとんどクソなのは体験として知っている。田舎ならなおさら…
ハローワークに行けとも言われたけど、行った先に何かあるのか…?とりあえず行くけど。
就職活動はしていてリクナビとかから応募してるんだけどね。書類通過率よくないけど、同じ年代だと似たようなものらしい。
よっぽどどこでもいいから就職させて失業率下げたくないみたいね。それで社協とかは評価されるのかな?
ただ会社は人を選ぶように、おれも応募する会社は選ぶわ。自分の人生だもの。
なんかこんな圧力が強い程、この金は借金ではなくて給付なんだと思ったわ…w
170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 15:56:21.06ID:kzQKYlSWa
>>167
>>168
国税庁に聞いたw
まだ、厚労省と共有できていなく詳細は上がってきてないそう
恐らく償還期間も全然始まっていないから
まだ決まるのは先かなと
171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 15:57:33.93ID:dSoRI5+w0
無職な上に更に金を貸せと言うくせに
すっげー上から目線のゴミだな
そりゃ貸付金を回収出来る様に働かせようとするのは当たり前の事やろ
知能障害あるからそんな事もわからんか?
2021/07/14(水) 16:09:34.65ID:VWcKXnvc0
本当地域によるんだな
面談なんて一回もしてないし、圧なんて全く食らわないまま再貸付まで受け取れてるけど
確かに言われてみれば、何か言われてもおかしくはないかもしれない
2021/07/14(水) 16:11:33.25ID:XReu7CGnH
>>171
それがどうした
2021/07/14(水) 16:24:04.99ID:IS0fA9lAa
>>171
たぶん社協の連中はムカついただろうね。ムカついたのは他人の課題だから別にいいけど。

そりゃ貸付金を回収出来る様に働かせようとするのは当たり前の事やろ

それは知ってる。
興味があるのは、ハロワとかを使わせて就職させようとしていること。
それは何かの実績になるのか?
評価されるのか?
結局、みんな自分のためにしか生きてないのよ。
たとえ税金で給料をもらってたとしても。
なのでそういう人たちも、人のためとか迂闊に言わない方がいい。
ちゃんと何のためにやっているのか、わきまえた方がいい。
本当に人のためにしてもらったなんて、家族や友人とかごく一部だね。
おれも自分や家族、友人のために生きるよ。
2021/07/14(水) 16:40:52.82ID:CyLglm1O0
情けは人の為ならず
完全な利他的行動など存在せぬ
利益が欲しけりゃwin-winを目指せ
176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 19:53:26.75ID:S/y2uVQL0
>>174
いや・・本気で阿保やなお前
自力で就職出来そうなやつならハロワに行けって言わんて、お前はハロワでブラックでいいからとりあえず働いて金返せって思われてんだよ
所詮底辺の中でも更に無職の最底辺なんだから
お前みたいなのがリクナビ求人とかで採用されるわけないその屈折した思考の人間では
177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 19:58:39.73ID:S/y2uVQL0
あと人の為に生きてるやつなんかいねっての
100歩譲って家族の為に生きるのはわかる
友人の為に生きるって何よ?
そんなんだから無職なんだよ
2021/07/14(水) 20:58:44.06ID:IS0fA9lAa
>>176
あー、こないだ面接受けたところから最終面接の連絡来たわw
2021/07/14(水) 21:37:23.94ID:WTF+74Jbd
もう非課税だった、免除申請していいかな?
2021/07/14(水) 21:38:17.75ID:lQFkv/9Y0
>>177
ここの書き込み見ただけでよく他人のことそこまで言えるな
おまえはイタコかなにかか?
181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 01:21:51.28ID:YK5UcM4e0
>>177
家族のため=自分の自己満のため

美談なんてのは世にないからなw
182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 01:25:20.43ID:YK5UcM4e0
>そりゃ貸付金を回収出来る様に働かせようとするのは当たり前の事やろ

>174
社協の自腹で貸してるわけでもなし
貸付金がどうなろうが職員の収入や評価も何の影響もない

根本は今まで見下してた底辺乞食が
最大で200万+30万も得てるのがおもしくないだけ
183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 01:31:30.11ID:YK5UcM4e0
乞食ステージ 

@ 緊急小口資金  (一律20万円貸付が基本)
A 総合支援資金 初回  (最大60万円)
B 総合支援資金 延長  (最大60万円) 
C 総合支援資金 再貸付 (最大60万円)

D 「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」 
  (最大30万円) ←NEW!
184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 01:33:14.89ID:YK5UcM4e0
「新渡戸稲造語録」

人間は一を得ると第二が欲しくなる。
第二段にのぼると第三段が欲しくなる。
185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 01:34:16.64ID:YK5UcM4e0
乞食は握り飯を受け取る時

一つ目は礼をいい、
二つ目からは塩加減が足りないと文句を言い、
三つ目からおかずをつけろと要求してくる
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 01:43:57.54ID:YK5UcM4e0
緊急小口では、「マジ振り込まれたー!、マジ助かるー」と感激感謝し

総合初回では、「小口が通ったんやから当然かな」と無感動になり

総合延長では、「もうこれで終わりかよ、永久に続けろよな」と文句をいい

総合再貸付では、「当然さらに次もあるよな?」と要求し
187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 02:30:35.22ID:NWht+g/L0
>>156
福島なんだが
2021/07/15(木) 09:24:35.14ID:fWVO7R34a
総合って午前中振り込まれますか?
2021/07/15(木) 09:53:09.19ID:1Eipy6QGa
今振り込まれた
2021/07/15(木) 10:05:25.05ID:j4q1IEsC0
>>186
毎月20万よこせ
2021/07/15(木) 10:29:54.16ID:d7aT7Df80
債務ってちゃんと申告しといた方がいい?
50万位なんだが、根掘り葉掘り聞かれるくらいなら「ありません」ってしといた方がいいかな?
192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 11:36:55.99ID:d5nhIBJkp
>>191
残りの返済額と月々の返済額聞かれただけだった
193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 12:03:20.05ID:+SAGZoSyM
総合支援金(初回)の申請書を6/13に投函して14に区で受理されました。
今日、口座を確認したら振込されていませんでした。
今は1ヶ月以上かかるのですか?

神奈川県相模原です。
2021/07/15(木) 12:04:46.03ID:JvkfABYFa
受理されたなら社協に確認してみればとしか
195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 12:05:53.71ID:05Wy+kue0
キタキタキタキターーーーーーー

着金着金着金着金!!!!!

@千葉県民子ターザン
2021/07/15(木) 12:06:40.89ID:z1T9UZoX0
今月総合支援申し込み予定なんだけど
今からの人は延長なし、自立支援金も無理なの?
コロナ真っ只中なのに後からの人の方が不利な条件なのなんでなの
197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 12:11:59.89ID:uhUlDDUIa
>>195
今日着金なら延長だろ?
スレチだハゲ無職
2021/07/15(木) 12:32:55.10ID:PIJjxsMP0
去年の4月から無職なんですが
無職の証明ってどうすればいいん?
2021/07/15(木) 12:47:20.14ID:Hsiy9T120
>>196
期間は延長に延長を重ねてるからどうせまた延長されるよ
大丈夫
200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 12:48:09.34ID:Dk77uUnXa
>>193
ほぼ同じ日に申請しておととい不承認通知きたぜ
千葉県だけど
201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 13:30:24.51ID:IurxHFYna
>>193です。
県の社協に問い合わせしました。
本日入金予定です。口座を確認して下さい。と言われました。が振込みがありません。
不承認という事ですか?
2021/07/15(木) 13:35:20.95ID:7Jz9w5Dha
振込先口座を勘違いしてるんじゃね
203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 13:45:19.43ID:saMfY6HQr
千葉総合初回不承認なって再申請してから一ヶ月
また不承認
まじでなぞ
204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 14:15:30.88ID:IurxHFYna
>>193です。
電話で不承認と言えないから入金予定と言うのですか?
入金予定日に振込みがなかったら不承認?
2021/07/15(木) 14:15:55.56ID:Hsiy9T120
>>201
それを問い合わせれば?
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 14:37:52.64ID:IurxHFYna
>>205
電話も繋がらないし、もう諦めました。
Twitterで入金予定日に振込みがなくて、数日後に不承認通知書が来たって書き込みを見ました。
207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 14:38:41.48ID:VcsGoQ5Rp
>>201
あれ?俺の口座に振り込まれてる…
208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 14:41:02.75ID:3d3KqCVUp
不承認なら不承認で早く結果が知りたい。終わりが分からないのを待つのは辛い。
209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 14:44:16.85ID:IurxHFYna
>>207
おめでとうございます🎉
2021/07/15(木) 14:59:10.78ID:z1T9UZoX0
>>199
そうかなぁ?
延長審査緩めたうえで今年非課税なら免除にしてくれるのが理想…
211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 15:02:08.10ID:IurxHFYna
>>193です。
回答してくれた方、お世話になりました。ありがとうございました。
2021/07/15(木) 15:26:01.51ID:uxwIEW2Ed
去年から借りてる人で初回の返済した人居ないの?
213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 15:42:47.37ID:IurxHFYna
>>193です。
先程、県の社協に電話がつながり再度、審査状況を聞いたところ審査中と言われました。
電話に出る人によって回答が違うのは困りますね!
おそらく不承認だと思いますが…
2021/07/15(木) 17:30:38.28ID:KU43wDEh0
今日入金なら反映明日じゃねえの
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 17:40:54.51ID:ubAc1l36M
西日本の田舎は書類が余分にあったり初回から面談必須だけど、提出したら入金は速い。
社協窓口で直接手渡しから5日で総合初回分入金だったよ。
4月頃だったけど。
決定書は入金の翌日に送ってきた記憶がある。
216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 18:06:06.34ID:ViBlyTDqp
>>215
確かに。
6月21日、市社協着。電話あったが出られず。
22日かけ直しして電話確認あり。
24日朝9時過ぎに見てみたら小口着金だったわ。

総合申請2週間経過。
なまじ小口が早かっただけに落ちたのか不安だ。
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 18:56:28.89ID:Kc5gE6jJd
>>203
コロナ原因て書いて不承認?
千葉厳しいのかな…
小口は通ったけど不安だわ
2021/07/15(木) 18:56:43.16ID:KiRVmMLg0
小口より総合の方が時間掛かるみたいだな
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 19:03:51.59ID:S71sFWum0
てゆうか不承認なってるのにまた再申請しようとかその考えに至る思考がわからん
くじ引きみたいに今度は当選するやろ的なその考え方のが謎すぎる
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 19:32:39.16ID:hc1eNp3P0
>>219
単純に書類不備なら、仕方ないんじゃね?
2021/07/15(木) 20:15:21.74ID:5Y6kpd+m0
>>199
国会閉まったからもう8月末より先に期限が伸びることはない
少なくとも一旦は8月末に終了するのは確実
今までとは状況が違うよ
2021/07/15(木) 20:18:12.85ID:5Y6kpd+m0
>>212
基本的に最短は来年の3月からに伸びたからな
わざわざ当初のスケジュール通りに払うと申し立てした場合は1年後からになるから
まぁ多少は居ることは居ると思うが
223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 21:56:08.44ID:saMfY6HQr
>>217
もちろん。2回ともしっかりコロナが原因で減収してほぼ見本通りに書いてるのにだめー
給与明細とかもだしてるのに
224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 22:15:34.36ID:mc93NrApd
>>223
自分の金じゃないのに貸し渋る事が判らないね
管が使えって言ってるんだから出せばいいのに
225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 22:42:53.95ID:saMfY6HQr
>>224
小口はいけたのに初回無理な理由が不明すぎるわ
書類代の無駄遣いやった
226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 23:09:22.70ID:S71sFWum0
自分の金じゃないから何かあった時に責任問われるの嫌だから慎重になるんやろ
教師だってそうやろ、問題が起きた時に学校側の責任問われるの嫌だから隠蔽する
まあ初回落ちるとか正直レアすぎてなあ
逆にラッキーと思っとけ1%の選ばれし人間だと
2021/07/15(木) 23:33:46.54ID:NflU/igz0
単身なんだけど緊急小口資金って10万、15万、20万と
幾らで申請したら通りやすいってある?コロナに罹ってれば上限20万って書いてあるけど
2021/07/16(金) 00:09:15.52ID:Zx3oHHQS0
>>221
てことは9月に首くくるやつと生活保護申請が増大するわな
2021/07/16(金) 00:11:32.83ID:Zx3oHHQS0
>>227
自治体による
自分は10万で申請したけど社協の人から
「先が見えないから20万にしときなさい」
言われた

解雇理由(コード?)が11だったせいもあると思う
230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 00:50:18.62ID:tGj6S1+80
カラダを売って大学進学?“女子大生風俗嬢”大量参入の背景とは
https://dot.asahi.com/dot/2015110500049.html?page=1

彼女たちがセックスワークを選ぶ理由は決して“遊ぶ金欲しさ”などではなく、
ほとんどが「学費を払うため」だ。

学費を払うために、長時間のアルバイトで疲弊し、学業が疎かになって
しまっては本末転倒。同書に登場する女子大生風俗嬢は、過労死レベルの
“ブラックバイト”で消耗するよりも単価が高い風俗で働けて良かった、
そのお金で海外留学したい、就職活動に集中したいと述べる。

向上心が高い学生ほどカラダを売っているという、皮肉な現象が起こっているのだ。
2021/07/16(金) 01:13:04.19ID:HsWbdcMT0
>>229
解雇理由のコードってなに?
2021/07/16(金) 01:22:50.78ID:Zx3oHHQS0
>>231
離職票だか雇用保険受給資格者票に書いてるやつ
233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 01:35:08.55ID:hR14JTZAp
>>225
自分も総合初回受付で落ちました。
小口は通ったんですけどね。
手取り26から4万になり、申請したら
貸付に頼るなと言われました。来月の給与見込みいくら?と言われて分からないと答えたら、
なんで分からないんですかとかまで言われた。
2021/07/16(金) 01:43:53.92ID:ZAwKtNBqd
>>233
それは厚労省に文句いいなよ
何の為の貸付ですか?って
担当者の名前も出してやれ
2021/07/16(金) 02:02:41.49ID:72lctI6Y0
>>233
来月の給与って今月働く分なんだから見込みくらい分かるのでは…?
俺でもなんで分からないのか聞くわ
なんて答えたの?
2021/07/16(金) 02:07:54.66ID:nzDm0LNCF
>>233
それマジで文句言ったほうがいいよ
通らないわけがないから
237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 03:16:25.62ID:J/hmt2ljp
>>235
一応出勤表はあります。ただ、その出勤表どおりだと大体の見込みはわかります。が、何日前とか前日に明日休みで、〇日休みでと突発にいわれます。
当月20日締め当月25日払いだから次の月の出勤も検討つきません。焦って、来月をそのまま受け取ってしまいました。
一応、突発的に休みを言われるからわかりませんといいました。仕事は観光客相手のお土産を作る、売る仕事してます。
有給は使い切りました。
会社の保証なしです。
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 03:17:59.18ID:J/hmt2ljp
>>234
言ったら変わりますかね?
239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 04:15:02.14ID:L9foBbJj0
>>233
こいつには貸したくない
て結論が先にあるわけだから、どう答えようが結論は同じだよw

どう答えれば借りられたかではなく
なぜこいつらは俺に貸したくない、受付したくないと思ったのかを
考えるべきだよ
240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 04:16:41.30ID:L9foBbJj0
てか、いつ申請したときの話か

今新たに申請したらまた変わる可能性あり
そんときの職員個人の気分でNGだたなら
違う職員に当たればまた変わるんだから
241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 04:22:48.51ID:L9foBbJj0
@、規定でダメ
A、規定ではOKだけど、こいつには貸したくない
B、規定ではグレーだからどうにでもできるけど、こいつには貸したくない

たいていBなんだから
逆にいうとチャンスはまだあるいうこと

営業と同じや、
まずは断る、再度来たら契約してあげるて構図や
1回断られて素直に引き下がったら向こうから見たら
「ほら、別に困ってなかったんだ」 となる
242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 04:32:22.93ID:L9foBbJj0
「小口だけで十分の人、総合も貸したら職員である私より裕福なるじゃない」
てことだ

見方で規定内にも規定外にもどうにでもなる
グレー状況では
わいは1回目はわざと受付されないように途中で引き下がる作戦を指示していた

Uターンするときに
「では、どの部分が〜だったら大丈夫なんですかね?」と尋ね
職員にその答えを言わせる

次回はその部分を修正すればいいだけ
なんせ受付させてないんだからまだ一度も受付NGにはなてない

何十万円もの話なんだから欲しけりゃ必死に頭回せ
当時を思い出し、小口はなぜOKだったのか
総合ではなぜ拒否されたのか寝ても覚めても三日三晩回想してみ
2021/07/16(金) 05:23:49.58ID:PMAee6lpa
アホやろ
2021/07/16(金) 06:18:50.92ID:ghpd7ccj0
>>238
困ったら国民民主の高井議員にDM。彼は直接役人に言ってくらるよ。
2021/07/16(金) 06:48:53.73ID:2Poe7wL10
>>237
というかさ その月4万の仕事続行してこの先どうするつもりなのか
総合3ヵ月借りたとしても3ヵ月くらいじゃ観光業の今の状況が大きく動くことは考えにくい
そうなると結局3ヵ月後には同じように困窮するから先延ばしにしかならない上に借金が積み上がる
貸さないのもそんなにオカシイ話じゃないよ 状況的に一括チャラにならない君は総合も借りると1年後から毎月1万2000も返済することになるのだし
むしろ半端な収入がない分 去年か今年の所得が非課税世帯相当でチャラ確実な無職のほうが貸しやすいくらい
2021/07/16(金) 09:08:08.97ID:xEOvDF240
総合初回着金
@23区
2021/07/16(金) 09:11:56.88ID:cvuLb6Zy0
総合は本日続々と着金報告
2021/07/16(金) 09:16:14.26ID:lfVVTDC30
>>242
こんな金で職員より裕福になるとか笑うわ
お前ら頭おかしいだろ
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 09:19:42.45ID:W2a+fDZ90
まあ小口は20マンだが
総合は60万が非課税世帯なら実質給付だからな
小口よりかは若干審査してる感ある
まあそれでも落ちるやつのがレアだけどな
250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 09:23:43.94ID:4kNY+NHwa
>>246
いつ申請したんですか?
2021/07/16(金) 09:27:48.35ID:cvuLb6Zy0
>>250
推測だが、6月後半に申請した分は今日一斉振り込みなんだと思う
自分は24日申請
2021/07/16(金) 09:31:45.75ID:xEOvDF240
>>250
251の言ってる通り
書類送ったのが先月の28日
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 09:33:59.14ID:W2a+fDZ90
別に今日って決まってないやろ
俺6月の15で入金されてんの25だし
地域によって決まるんだから待っとけよ
254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 09:40:48.27ID:qiFtLmrRp
>>227
単身だろうが今は一律20万やぞ!
ワイは去年小口申請した時は単身だから10万申請したけど、今年に入ってから申請の時担当してくれた小泉さんから「おかわり出来るやで!」って連絡来てもう10万申請した。
その時同時に総合も申請した。
255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 09:47:19.87ID:oEFmwi90p
>>245
総合は返済能力も見られるんですか?


観光客相手に作ったり売ったりしてて、それとは別の店舗で観光客じゃない普通の店舗もいくつかあってそこから注文来たやつを作ったりもしてる。
少し前に暇だからとどうせくる注文だからと大量に作ったからいまはなにもすることがなくて暇、客も来ないから暇っていうのもあります。
本社が頑張ってスーパー相手に取引とか通販始めたりしてたけど需要あるのはやっぱりイベント時で母の日父の日とか珍しく力入れてたけど6月からはさっぱり。12月からまたイベント重なるからそれまでは…とは本社からいわれました。
一応社協の人にそれも伝えてはあります。
観光業兼飲食業みたいな感じです、
2021/07/16(金) 10:13:13.52ID:fhWQ5O410
小口振込済で無職失業保険受給中(ただし2ヶ月の給付制限中)だとどうですかね?
2021/07/16(金) 10:31:12.16ID:saifcKwp0
収入増えた場合気になるよね
現在失業中で初回は通るだろうけど延長できるようになった場合収入増えてたらアウトかな?
アルバイトしたい
258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 11:32:01.64ID:qiFtLmrRp
>>255
総合初回の場合?
だとしたらそこまで見られないんじゃないかな?
小口と同じ書類出しておしまい
要は「コロナ」が原因で「減収」したって紙に書けば通るやろ
ワイは減額4マンくらいやったけど通ったで

延長戦に関しては面談があって、面と向かって書類書いて、あれからどうですか?変わらず仕事薄いっすね…ってやりとりしただけ。
明細出せとかそんなんもなかった
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 11:37:46.52ID:qiFtLmrRp
>>257
明細見せろって言われるわけじゃないから平気やろ
(あくまでもワイの社協での話な、他の社協は知らん)

ワイは減収してから生活出来んくなったから副業したけど小口やら総合の減収書く紙には本業の減収前後の金額しか書いてないで

おまいら役所相手にするならな、聞かれたら言えばいいだけで聞かれてないことぺちゃくちゃ喋る必要もないことは覚えておいた方がええぞ
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 11:45:43.33ID:0yBWhsFud
間違えて200万振り込んでくれてもいいんだよ?
261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 13:20:17.76ID:6XF56uTs0
>>237
会社が休業補償してくれないなら自分で申請出来るよ
日給の80%
2021/07/16(金) 16:15:32.75ID:2Poe7wL10
>>255
そりゃ借金なんだから当然やろ
給料月4万減ったくらいなら返済能力あるが
給料が月4万になったんじゃ返済能力はない
免除にならない人の場合はあんまり給料下がりすぎたまま借金してまでしがみつき続けるのはさすがに無理がある
いったん他業種に転職しないと根本的な解決にはならない

君は状況的に去年も今年も年収100〜120万以上になっちゃってるやろから
一括免除にはならないのがハッキリしとるしな
単身じゃなく妻子が居るなら年収200万弱くらいまでなら非課税になるがさ
2021/07/16(金) 16:32:36.29ID:2Poe7wL10
>>258
減額の幅が大きいと借りやすいと思ってるが少し違う
月4万くらいの減額なら45万借りたら1年近くはその補てんになるし
現職続行のままその後の10年に薄く長くした返済も可能になるが

20万以上が4万に落ちたような人は半端に去年も今年も非課税で免除にならない上に
1年後から毎月1万2000も返済できるとは思えないからな
あと3ヵ月持ちこたえたら観光業が復活するならともかく まだ先は長い今 もういったんは転職しないと状況の打破にはならないのは明らか
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 16:55:05.54ID:qKgyGtXh0
都内はやっぱり早いね
21日に総合初回を郵送で申請したけどまだ入らないや(神奈川)
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 20:27:35.82ID:kBlznCbcp
>>264
6/14に申請しましたが、まだ振込みありません。
区の社協が1ヶ月半かかるって言ってました
2021/07/16(金) 20:31:52.20ID:GkKCqWLzd
返す宛てないですよ!
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 20:36:56.68ID:W2a+fDZ90
ホモ専門風俗で働いて返しなさい
しゃぶるか掘られるか選べ
2021/07/16(金) 21:05:36.72ID:lfVVTDC30
初回総合入ってたわ
とりあえず来週の新千歳行き飛行機予約した
楽しみや
2021/07/16(金) 21:06:36.88ID:fhWQ5O410
>>265
小口はいつ振り込みあった?
2021/07/16(金) 21:11:52.14ID:9SKSAF7q0
>>246
自分も先月末に申請して今日入金されてた

今年働かないから来年非課税だけど、親が非課税じゃないから返済免除にならないんよなー
どっか田舎にでも引っ越そうかなぁ
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 21:20:14.04ID:YAv2RnPyp
>>263
ここで聞いてから社協に申請すれば良かったです。去年はゆうに越してて今年は120万はいってないと思います。
世帯は配偶者と子供3人。
辞めなくちゃいけないんですね。それかかけもちするとか。はぁ…。
2021/07/16(金) 22:12:56.61ID:GkKCqWLzd
返せないよ
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 22:30:40.86ID:W2a+fDZ90
4人家庭で200万以内なら非課税世帯だろ
まあどっちにしろ働かないとな
ウチみたいに非課税世帯で俺も嫁も不労収入が
メインだったら働かなくていいけど
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 22:31:34.84ID:W2a+fDZ90
日本語おかしかった
ウチみたいに不労収入あれば働かなくていいのに
2021/07/17(土) 01:20:18.39ID:Nyq/7lQz0
>>267
無茶苦茶レベル高いぞ
276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 01:46:06.98ID:R8GiIR2f0
>>265
そっかー・・・気長に待つしかないですね
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 13:37:21.80ID:rzej3iLe0
            ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 14:14:43.03ID:LTVboXUta
総合初回7,8,9組だからギリギリ再貸し付間に合わなかった
9末でも申し込みokにならないかな
それで10,11,12でキリがいい気が…
2021/07/17(土) 14:20:36.59ID:qHq1pquI0
>>278
今まで散々延ばしてきたが
今回はもう国会閉まったから8月末からさらに伸びることはないよ 0%
仮に次の国会中に動きがあろうがもう間に合わないから少なくとも一旦は8月末で打ち切りになるのは確実
280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 21:01:14.21ID:2UhmbB75p
>>233
返済見込みあるかも見られるから分からないはしくじったな
貧乏アピールだけすりゃいいってもんじゃない
2021/07/17(土) 21:13:40.06ID:nz7zHnyt0
どうせ免除になるんだから、自信をもって返済見込みあり!って言わなアカン
返済免除は正当な権利や
282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 22:57:09.30ID:HxzaNcCW0
と頭のおかしいやつが申しております
2021/07/17(土) 23:56:15.62ID:Nyq/7lQz0
>>279
再申請はありそう
2021/07/18(日) 06:15:50.49ID:Hlnaibou0
>>281
正社員かつ元が26万あったのならそいつは免除にならんやろ
ならないからこそ社協も返済可能なのか考えるんやぞ

給料が4万になりました→そのあと特に何も収入増やす努力してません→免除にもなりません じゃな

免除になるやつなら考える必要ないからポンポン貸すが 免除ならないやつかつ自助努力まったくする気ないやつには貸さんよ
むしろ月給が数万下がっただけの正社員のほうが貸りやすい
2021/07/18(日) 07:45:11.98ID:N/SRfh6N0
今年来年(R3R4年度)の住民税が非課税にならなくて免除にならなくて
返済が始まっても、例えばR5年度の住民税非課税になるほどの低収入になれば
どうせ申告して免除になるんでよ?
286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 08:52:41.20ID:wqJazUQMp
返せる気がしない
2021/07/18(日) 09:26:50.26ID:Hlnaibou0
>>285
そうだけどそれが可能なのはフリーターとか派遣なんかの非正規のみだからな
正社員で居続けたり継続性のある自営業者はこの先のどこかで丸1年無収入に近い所得にするのは無理な話

逆に生粋の非正規なら今回MAX155(200)万借りないのは相当のアホやな
3年後以降にどっか適当なタイミングで9〜10ヵ月くらい失業手当もらいながら無職したら全チャラになるから
最初のほう以外は実質ほぼ返済する必要ないし
2021/07/18(日) 11:19:00.82ID:dy+nTkRXM
>>269
5月21日 ポスト投函
5月24日 区社協で受理
6月8日 入金
2021/07/18(日) 22:01:16.67ID:Tu2iZYVRd
免除、になるでしょう
東日本の時みたいに
290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 23:38:35.50ID:3t55dqrma
ちょっと質問なんですけど

小口の振り込み通帳と同じ通帳じゃなくても審査大丈夫ですよね総合は?
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 23:59:09.86ID:QAv0TiG+0
知らんけど社協で書いて全部そのまま書類FAXされてるはずだがその時は小口と同じように
口座番号も記入してくださいって言われたぞ
余計な事しない方がいいと思うがな
2021/07/19(月) 09:11:39.16ID:mV4gNbB40
口座番号が変わると審査落とされるとかないでしょ
293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 09:28:06.11ID:RBhQKefI0
俺は社協のおばちゃんに同じにしてねって
言われたからそうしただけ
ただ審査落ちしてるやつは余計な事してるやつじゃないかと思うけどな
まあ万一落ちてもいいならいんじゃね
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 10:09:13.91ID:AhTuuvkHp
振り込まれてなかった…壊れたエアコン買おうかと思ってたのに…詰んだ…
2021/07/19(月) 10:37:50.22ID:1FVgsJc7p
失業保険受給してるが家賃の更新やら税金やら足りなさすぎて総合支援資金フルでお願いって書いたけど大丈夫か不安だな。

緊急小口資金は2週間も経たずに振り込まれたが…
2021/07/19(月) 14:03:32.03ID:NuYtAxnwd
詳しい人に聞きたいのだけど
コロナでデスクワーク増えたせいで椎間板ヘルニアなったんだけど緊急小口申請出来るのかな?
2021/07/19(月) 14:32:11.55ID:wV7T+MpNd
免除になるでしょ?
有耶無耶になるって。
あんしんキーしとけ
2021/07/19(月) 14:55:00.02ID:FCstPSdK0
>>296
結果収入が減ったならイケる
とは思うけど余計なこと書かずに

「業績不振で配置換えされて給料減った」でいいんじゃね?
2021/07/19(月) 18:31:34.82ID:cHnnOnHH0
現段階で緊急小口と総合初回の償還免除が決まった人っている?
2021/07/19(月) 18:55:46.22ID:cF9hSDDY0
>>299
免除最速は来年3月
据え置き期間延ばすの拒否った人は返済始まった人も居るが
2021/07/19(月) 19:00:31.25ID:3T27/2Nx0
>>296コロナの影響により、なんたらかんたら記入すべきやで
作文にはコロナの影響は必ずや
2021/07/19(月) 19:36:43.01ID:D1jQ/Glr0
>>296
コロナでデスクワークが増えて収入減ったなら対象だと思うが、ヘルニアになったのはこの話となんか関係あるの?
2021/07/19(月) 22:06:47.86ID:XF3rFzmJ0
総合初回先月30日に郵送
連休に入るし月末かな
給料日も30日だし、金ない連休ってつらいな
304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 23:29:21.41ID:Q7qgqvy70
デスクワークのせいでヘルニアw
そんな理由ならOL全員ヘルニアじゃないのw
頭悪いやつばっかだなほんま
2021/07/20(火) 03:28:47.64ID:tfrLXEZ70
都内2回目の振り込みって20日らしけど何時頃に振り込まれるかわかる方いますか、
2021/07/20(火) 04:04:16.70ID:LrNDpzn1M
銀行によって違うだろうけど9時〜9時半くらいまでが多いような
2021/07/20(火) 04:22:07.09ID:tfrLXEZ70
>>306
なるほどありがとう!
2021/07/20(火) 11:28:06.89ID:u/b2CA5e0
>>307
失業手当と同じく給料みたいな振り込み予約(当日0時に入金)じゃなく手動振り込み(8時〜15時の任意のタイミング)っぽいな
309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 12:05:22.01ID:aWg7c3GiM
茨城県南
総合初回、6/14投函、6/15市社協到着、6/17県社協受付。
丸1ヶ月音沙汰なく、先程県社協に問い合わせたが、まだ審査中で結果出てないとの事。
否決っぽいかなー…。
310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 14:34:08.89ID:dqOvXb3E0
総合初回なら余程の事がなければ通るっしょ
2021/07/20(火) 15:03:21.63ID:nKbdtviz0
>>303
総合初回昼過ぎに入金されてた
懐温かく連休過ごせるわぁ
2021/07/20(火) 15:11:28.23ID:PicnqYbqa
先月は7日に振り込まれたのに今月は今日になってようやくだった。
でも良かった。
2021/07/20(火) 18:46:14.49ID:qY6sDXQ6M
>>310
両方通った
延長できるかわからんけど
2021/07/20(火) 18:47:30.75ID:qY6sDXQ6M
>>300
来年なら今年借りた人はいけるな
2021/07/20(火) 19:10:24.18ID:ehfkhVc3r
>>309
総合4-6の茨城県南だけど書類提出後は特に決定通知来るわけでは無く入金で通ったことを確認する感じ
で、全部振り込まれて忘れたころに決定通知郵送されてくるw
茨城入金は基本21日だから明日入金されるかもね
2021/07/20(火) 22:10:56.08ID:/xexQuhq0
これ申請一旦間が相手また再開しそう
オリンピック後が地獄だろ
2021/07/20(火) 22:13:16.95ID:/Zfj7QUS0
先に申請した人ばっかりが長く借りられてる状態だからおかしいよね
延長再開してほしい
2021/07/20(火) 22:24:19.44ID:insD/irWH
国会が開かれなければドウシヨウモナイ
319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 23:08:50.27ID:uMONMuCFp
社協から市役所に、住民税非課税世帯か調べるみたいなんだけどその時に世帯全員って調べられますか?

総合申請して2週間くらい後に子供生まれて出生届だしたんだけど、なにか思われますかね?
2021/07/20(火) 23:15:15.73ID:qESQLV6u0
そんなこともあるだろ
なんか思われて困ることあるか?
321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 23:22:55.60ID:seezcMxX0
>>312
7日に振込まれたのは初回だからじゃないですか?
322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 23:31:49.55ID:uMONMuCFp
>>320
さっき用紙見直してたんですけど 何かしら給付を受けたら止められるっていうのを書いてあって、
嫁さん出産一時金の差額があって申請済みって言われたから社協に申告しないといけないかなって思いました。
2021/07/21(水) 00:37:31.18ID:EioWMHTg0
>>322
給付受けたら止められるって書いてて給付受けたんなら申告しないと不正受給になるのでは…?
バレなきゃそのままにしたいってことなら勧めないが
実際俺にはバレるかどうか分からない
324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 00:45:35.89ID:/WoG2/kKa
愛知の東の方で延長申請してまだ通知が来なくてとおったかどうかわかりませんが
本来なら7/23か22振り込み予定なんですが祝日の場合どうなるのでしょうか
2021/07/21(水) 02:15:35.97ID:7dWXG689d
返す宛てないです
2021/07/21(水) 04:20:14.37ID:b/ktNtgy0
宛先が同じであれば、緊急小口と総合支援の申請書をひとつの封筒にまとめて入れて出しても大丈夫ですか?
2021/07/21(水) 04:38:26.88ID:IzD+397mM
>>325
年収100万に抑えて住民税非課税に持ち込めば返済免除だよ(独身)
328なんとか
垢版 |
2021/07/21(水) 06:54:32.41ID:ayQk7Pzr0
>>327
もう今年の給料100万超えちゃったら無理だよね?
なんとか減らす方法とかないよね
329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 07:53:27.35ID:+iOH/YJgp
>>324
基本収入になるのは前倒しが多いです。
2021/07/21(水) 09:11:38.70ID:EioWMHTg0
>>328
再来年非課税になれば以後免除だから数万は諦めて来年の収入を押さえれば
2021/07/21(水) 09:41:56.99ID:tYKuQMsb0
>>328
健康保険とか年金とか控除集めたら多少ならいけるんじゃ?
あとは株、FX、仮想通貨で両建てして損失だすとか
2021/07/21(水) 15:32:48.71ID:XXEcybPDM
>>331
無理なんよ。俺もそう考えてた。そういうので減少させられるのは住民税所得割ってやつだけなんだ。

給与所得者なら独身都市部住まいで年収100万超えると住民税均等割ってのが発生してしまう。

独身で都市部なら年収100万以内!
絶対!
2021/07/21(水) 16:07:10.95ID:tYKuQMsb0
>>332
だめなんか
たかだか数万円のオーバーで80万とかの免除がパーになったらたまらんな
334神奈川県
垢版 |
2021/07/21(水) 16:09:38.31ID:47NkLKtsa
総合支援資金(初回)を郵送で申込みしました。区社協6/14受理、その日に県社協に送付したとのこと。
6/21現在、不承認通知書や振込みがありません。
335神奈川県
垢版 |
2021/07/21(水) 16:10:56.50ID:47NkLKtsa
総合支援資金(初回7.8.9月)を郵送で申込みしました。区社協6/14受理、その日に県社協に送付したとのこと。
7/21現在、不承認通知書や振込みがありません。
2021/07/21(水) 16:36:16.99ID:jEVYpnOaa
>>335
何県?
337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 16:37:44.86ID:6QtnphMwp
>>336
神奈川です
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 17:09:11.42ID:GYLqxBaTp
社協って今回貸付した人たちの口座毎月チェック、役所は年度末と3月に口座チェックするって話は本当ですか?
2021/07/21(水) 17:39:31.81ID:ayQk7Pzr0
何それ?
2021/07/21(水) 17:41:13.75ID:jpOp0npea
てかどっからそのアホ情報を聞いてくんのか、そしてなぜ信じるのか、まったく理解できん
341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 17:42:23.97ID:wqfnoADwd
>>338
なんでそう思ったん?
君のとこの書類に口座開示の同意書なんてあったの?
2021/07/21(水) 18:40:09.73ID:hy/skbFFa
>>337
神奈川なら来週には入ると思うよ
おそらくだけど2ヶ月分入って最終が9/17に(9/20が月祝日だから)なる
343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 19:40:50.38ID:+IEqiVwe0
>>338
その通りだ
お前だけな
344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 22:20:47.91ID:/CejgQmrM
>>335
宮城のオレッチと同じ日付だなぁ申込!
まあ評判悪い宮城より早いと思うよ(いいなぁ)
2021/07/21(水) 23:40:47.72ID:u+WoEbGT0
8月中旬で退職することになってるんだけれど
離職理由は区分3Cのコード33にしてもらえる予定。

適応障害で2-3ヵ月要療養の診断書で休職相談したら
休職してもいつ復職できるかわからないでしょ?
有休全部使って退職にしてって・・・。

離職後はすぐには求職可に出来ないので
雇用保険は延長手続きしつつ社会保険の傷病手当申請予定。
だけどこの傷病手当が申請から給付まで2か月ほどかかるらしくて
その間の収入が皆無で困る・・・。

この場合、小口と総合の同時申し込みできるの???
2021/07/21(水) 23:58:43.76ID:B+EKnDKB0
同時に送付なり提出することは可能だが
審査はあくまでも1個ずつになるから
8月中旬にやるなら緊急小口か総合初回3ヵ月のどっちか片方のみやな
審査には2週間〜1ヶ月強はかかるからな
緊急小口は14日以内に振り込みになるから8月10日くらいに出すなら両方間に合うかもな
2021/07/22(木) 00:01:53.52ID:q0b9d1290
あーちなみにコロナに無関係な離職の場合はそのまんま正直に書いたらまず貸さないからな
単なる困窮者に貸すんじゃなくコロナで状況悪化したあと生活再建する人への支援貸付なんで
2021/07/22(木) 00:02:44.74ID:Wwz7tASL0
>>346
審査でまだ退職前なんだけど会社に連絡とか行くのかな?
あと、申立書には7月分は満額入るけど8月分は半分しか入らない予定なのでって
感じでもいいの?

ずらして申し込みしてみようかな。
2021/07/22(木) 00:03:57.68ID:Wwz7tASL0
>>347
コロナで仕事が減少しているという事で休職は認められなかった

じゃダメ??
2021/07/22(木) 00:55:30.30ID:q0b9d1290
>>348
じゃあ先に7月くらいに減給理由に早めに小口から申請して
8月に持病悪化により休職申し込んだらコロナの業績悪化で認められずにやむなく退職になったからと総合初回3ヵ月申請したらいいさ
まぁアンタの場合はもう7月で半年間収入あったから去年も今年も非課税相当以下にはならないし返済免除にはならないから
1年後にはもう返済始まるがな
351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 04:23:18.99ID:vXFBCQL60
>319
調べないよ
352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 04:26:27.08ID:vXFBCQL60
出産一時金  は健保からだ
何の関係もない
353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 04:35:35.25ID:vXFBCQL60
返済返済てアホか
非課税かどうかなんて関係ない

収入額に関係なく、返済が困難なら免除て
社協が言うてるやろ、日本語読めないアホだらけやなw

てか、貸付だとおもってる時点で頭イカれてるwwwwwwwwwww
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 04:49:56.29ID:vXFBCQL60
Q: 昔のサラ金てなんであんなに暴利だったの?
A: 返す返さないが自由で、返さない、返せない客が多かったからだよ

Q: なら、商売にならなかったんじゃないの?
A: なことないんだよ、ちゃんと返す客&途中まで返してくれてる客からの
 高利で余裕で儲かるんだよ
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 04:58:26.54ID:vXFBCQL60
Q: 社協は無利子といえど困窮者に貸して返してもらえてるの? 
A: 8割が未返済だよ、でも建前は貸付だけど、返せたら逆におかしい
 困窮者への給付が本質なのでそれで正常なんだよ


Q: 8割も滞納で正常て、それじゃ給付じゃん 
A: だから、建前貸付、本質給付の困窮層対象の制度て言ってるじゃん 
356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 05:06:50.83ID:vXFBCQL60
無利子で10年返済てだけで
小学生以上の知能あれば0.4秒で
「な〜んだ、要は給付かw」て気づくのに

気づけないやつて、借りたその銭で
小学生の脳みそを移植手術してもらえ

社協職員が、「この制度は貸付なんですからね」て
偉そうにきつく言うてくるてのは
返すも返さないも各自の気分で自由の、そのままもらえる銭と
わかってるからこその嫉妬からでだからなw
2021/07/22(木) 05:45:45.05ID:fPXyxuJq0
ちょっと質問なんですが

消費者金融やら家賃やらで月最低10万の支払いがあるのですが遂に今月払えなくなって緊急小口資金のお世話になろうと思うのですが…気になる点が幾つかあります

現在雀荘勤務なんですが日銭みたいなものなのでまとまった手取りは殆どありません 当然確定申告もしてません

毎年6月に来る簡易収入報告書にはゼロ申告してます

この場合減少の理由はどの様に記入すればよろしいでしょうか?

後カードローン借入者は審査落とされる可能性あるのでしょうか?

どなたかご教示願います
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 06:30:44.81ID:8cAdVcCKa
市町村の公務員(消防)だけど、受けれるかな…
コロナで残業がなくなって手取りが26万から19万になった

嫁さんは正社員で子供の送り迎えでショートタイムでしか働けなかったんだけど、コロナの影響で会社の業績悪化してショートタイムを雇用する事は出来ないのでって依願退職を促され現在パートになり、収入も激減。
生活マジで苦しい…

社協も市の施設でなかなか気まずいけど背に腹はかえられんし
総合は無理だと思うけど緊急小口ならと思ってますがどうでしょうか。
厳しいと評判の愛知県です
2021/07/22(木) 06:42:13.43ID:w/AWsAU1a
>>358
公務員は無理、アキラメロン
360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 06:51:33.54ID:InoFu2hF0
ボーナス貰ったばかりでしょ。
甘えるな
361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 06:55:32.54ID:8cAdVcCKa
>>359
そうですよね…ダメ元で申請だけでもと思いましたが、役所で何か言われるかもしれないしリスクが大きいだけですよね。ありがとうございます。
2021/07/22(木) 06:56:57.44ID:9A6Hwtcvd
公務員はダメてのはコロナでは減収ならないはずだから

コロ減したならば対象なるし、しなくても家族の誰かがしたならば、世帯としてコロ減で対象なる

消防がなぜコロナで残業減ったのか謎だが
363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 06:57:28.53ID:InoFu2hF0
>>357
あなたの借金など調べる術はないし、緊急小口は借入先を記入する欄もない。
それより収入が減った(コロナのせいで来客数が減った)で行けると思う。
減収前の給料明細ぐらいあれば良いけど、原則として証明書類無しでも申請は可能。
あまり厳しい地域は例外だけど、聞くのは無料なんだからやってみれば良い。
364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 07:04:23.15ID:8cAdVcCKa
>>360
ボーナスは住宅ローンと車の支払い、色んな支払いで飛びました。
2021/07/22(木) 07:10:03.24ID:9A6Hwtcvd
結論は可能だ
嫁に申請させたほうが早い

社協が、旦那が申請や、旦那承諾でないとと言うならしぶしぶ従う演技で
2021/07/22(木) 07:13:10.11ID:+x56k+lCa
>>363

ご返答ありがとうございます

自分は日野市在住です

給料明細には毎月手取りほぼゼロ(殆ど日払い)と書いてあるので提出求められた時説明に困りそうですが…

とりあえずおおよその収入減少の金額書いて提出してみようと思います
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 07:18:10.11ID:8cAdVcCKa
>>365
返信ありがとうございます!

残業は勤務明けにある外部団体向けの救急講習などが月に20時間ほどありました。
コロナの影響でそういったものを一切出来なくなったので手取りが一気に減りました。

おそらく社協にも消防の残業等について詳しく聞かれると思うので、ちゃんと説明出来る自分が申請者の方が良いかなと思いました。
2021/07/22(木) 07:20:12.42ID:QQ35JUZ0d
雀荘だろが余裕
2021/07/22(木) 07:25:40.95ID:Q4l6tcKyr
「コロナで収入減少」「コロナで!」

これが大事
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 07:35:11.47ID:8cAdVcCKa
>>369
実際コロナで残業減ったので強く訴えようと思います!

社協なんで、同じ市の施設ですがこっちの職場に報告とかしてこないと良いですが…
2021/07/22(木) 07:36:31.31ID:QQ35JUZ0d
作戦順序てのがある
激減したメインは嫁だろ
嫁単体なら100%okなわけだ

でも旦那公務員では…とブロックされかかったら、旦那もコロナで講習が減り…と、ミサイル撃つ
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 07:40:42.44ID:8cAdVcCKa
>>371
となるとやはり嫁さんの名義で申請した方が良いですかね…

嫁さんおっとりしてて上手く対応できると思わないので申請は嫁さん名義で面談とか電話確認を僕がやる形にしたほうが良さそうです
2021/07/22(木) 07:51:42.02ID:QQ35JUZ0d
強く訴える以前にキミが申込むのはリスク大

公務員NGてのは世間からみたら、公務員がなんでコロナで減るんだ?てなる

社協が、正社員だった奥さんがコロナでリストラされて世帯収入が大きく激減で貸したんですと言い訳できる構図にしないと
374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 08:31:20.15ID:gli8jZ3v0
立場が少し違うが・・・
本業の自営業が数年前から芳しくなく、週3で役所関係のバイトしていたがコロナで本業がほぼゼロになり、小口の申請。
公務員が不可を後日知ることになり、正直に上席に報告したら、県社協に一括返済させられたうえ、首になった。
2021/07/22(木) 08:35:18.35ID:Wwz7tASL0
>>350
おぉおおお?
感謝!

今月中にみなし減収で緊急の申し込みしてみるよ。
※来月からコロナ無職で減収するのでって体で。
で、8月入ったら総合に申し込みでいいんだよね?
2021/07/22(木) 10:14:05.25ID:TOHJof8p0
>>374
役所でバイトしているのは公務員とは違うだろ
377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 10:29:54.82ID:gli8jZ3v0
>>376
非正規雇用だからOKかと思っていたのだが、だめといわれたよ。
2021/07/22(木) 10:45:07.09ID:lTyu7/7PM
>>317
これ
2021/07/22(木) 11:12:54.70ID:YQbvDqAfa
>>310
コロナ前から4年無職だけど、有職で減収と申請した小口資金は通りって5月に入金されました。

続けて総合支援資金を申請するのは無理ですかね?
2021/07/22(木) 11:18:26.44ID:5nJ155nh0
小口は通ってるんだからダメ元で申請だけしてみればいいじゃん
2021/07/22(木) 11:28:40.49ID:iuzjESPYa
>>380
まあ、そうなんですけどね
地域によって違うんでしょうけど
小口申請の際に適当に記入した勤務先(勤務したことはない実在する会社)に確認を入れるのでしょうか
勤めてたことにして押し通すしかないのか…
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 11:54:54.66ID:nxUMBXPh0
>>381
すまん、あんたの日本語が理解できないんだが、どういうことなの??後出しとかなしでちゃんと説明してほしい、わけわからん
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 11:55:25.77ID:nxUMBXPh0
>>381
要約したら、虚偽申請をするてこと?
2021/07/22(木) 12:14:07.47ID:n4se8Kgoa
ハロワも非正規多いよね?
2021/07/22(木) 12:16:37.81ID:VxePbPYB0
勤務してない会社に勤めたことにするとか犯罪じゃんようやるな
2021/07/22(木) 12:35:25.46ID:mjtz4gyLa
いや逮捕やん
387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 12:53:00.14ID:Bz6/UDyb0
>>381
パクられてしまえカス
2021/07/22(木) 12:56:14.00ID:YQaMi281r
警備会社勤務3ヶ月目
前回の失業時申請総合支援資金申し込んだけど再就職手当が下り否決
(正直否決で良かった)
んで昨日PCR検査受けたら今日から2週間出勤停止
理由は守衛やってる会社のルールだから

コレなら総合支援資金通るよね?
2021/07/22(木) 13:19:20.78ID:Zw+OLPsha
>>382
4年前から無職なのに勝手に近所のコンビニに勤めてる事にして小口申請して借りたよ
同じ手で総合もいけるかな?
その場合コンビニに連絡入っちゃうかな?勤めてると言い張るしかないかな?

……的な話だと思うよ

詐欺の片棒担ぐ様なもんだからこれ以上は相手にしないほうがいいと思うよー!
390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 13:26:50.65ID:Bz6/UDyb0
>>388
おk!
2021/07/22(木) 15:19:25.81ID:q0b9d1290
>>357
君は無理
君は書類上は実質ずっとプロの無職やニートだった人と同じ扱いになるから対象外
コロナ特例版はたしかに無職にも貸すがそれはあくまでもコロナ禍ないしその少し前に離職し再就職が厳しくなったような場合に限る
元からずうっと生粋の無職やニートの人にはさすがに貸さない
2021/07/22(木) 15:32:09.16ID:gVnWEu2c0
>>389
小口申請してたら提出書類なんて申請書と借用書くらいだったから心配せずとも詐称したまま審査されるだけだよ
2021/07/22(木) 15:34:13.44ID:gVnWEu2c0
>>392
アンカー違ってた
>>381
2021/07/22(木) 15:35:01.31ID:q0b9d1290
>>379
普通に露見したら詐欺罪タイーホなのによくやるわな
4年も前からずっと無職ならそのまま書いたらコロナと何の関係もないから100%通らない
それを書類に嘘の収入書いて借りるとか100%詐欺
つうか来年一括免除申請したら提出する非課税証明書と借りるとき書いた収入が思いっきり食い違うから普通に捕まるわ
2021/07/22(木) 15:54:51.22ID:Mog1r84Ta
捕まったなら捕まったでそれはそれでこの手のタイプには願ったり叶ったりじゃね?
就労指導なしの一生ナマポコースゲットできる
少なくとも脅し文句にはならん
2021/07/22(木) 15:57:13.39ID:VxePbPYB0
捨てるものないからこんなこと出来るんだよなー
ていうか小口って減収の証明必要だったよね?
県によるのかそれとも偽造したのか
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 17:15:52.92ID:zSygzifd0
大阪は証明要らん
まあだからといって仮に虚偽バレたら
アウトー!だがな
398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 18:14:56.60ID:oqghMH960
小口の審査通って振り込まれてるのに

総合の審査落ちる人ってそんないないでしょ

社協の人が書き方説明してくれるのにね
2021/07/22(木) 19:13:49.15ID:R4juP8Tqa
>>391

そうなんですか…もう八方塞がりだ

何かいい方法は無いだろうか…
2021/07/22(木) 19:23:57.86ID:gVnWEu2c0
>>399
コロナ禍で収入安定しないって感じで多い時と少ない時の額適当に書いてしれっと申請したら通るかもよ
2021/07/22(木) 19:25:04.54ID:zCbow3WKM
コロナ関係あるのか?
そこが問題だ
2021/07/22(木) 19:29:17.58ID:R4juP8Tqa
>>400

そうですね…他に策もないので書くだけ書いて郵送してみます
2021/07/22(木) 19:30:10.54ID:R4juP8Tqa
>>401

一応自分もコロナの影響でシフト減らされてるので…
2021/07/22(木) 19:31:48.71ID:Tm67EZJtM
>>403
コロナ関係あるならいけるでしょ
ちゃんと窓口に聞いた方が安心じゃない
405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 19:37:31.13ID:Bz6/UDyb0
>>403
ソレで十分

余計な事、書こうとしなければ良い
2021/07/22(木) 19:39:00.05ID:R4juP8Tqa
>>404

週明けにでも連絡の電話入れてみます

ただ…雀荘という業種は給料形態が特殊で基本給満額貰える事がほとんと無いんですよ

理由は仕事中に麻雀打たなきゃいけないのでその勝ち負けは基本給から天引きというシステム

自分みたいな借金持ちだと常に支払いに追われて日銭持ち帰らなきゃいけない状態がほぼ毎月

必然的に給料明細には手取りほぼゼロ表示なのでコロナで給料減った証明しにくいんですよ
2021/07/22(木) 19:52:43.25ID:7d2nzbDy0
>>406
まあこれ以上ここで事情言われてもなぁ
同じことを社協に電話で言うしかないだろう
2021/07/22(木) 19:58:59.60ID:CssB26CrM
よくわからないけど明細とか通帳とかの証明するものもないってことなのか
減収証明必要な地域だと確かに難しいかもな
まぁ難しいケースだから聞いた方が確実
通るかわからないのに書類出して待ってても不安になるだけでしょ
409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 21:46:10.84ID:gli8jZ3v0
>>406
基本給と損失天引きは別の話だね。
「勝てばプラスでしょ?」という質問への答えは用意しておいた方がよい。
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 03:04:12.61ID:tT1A+CFAr
>>406
あまり余計なこと言いたくないがアホすぎるので言っとくけど、そんなこと書いたら雀荘ごと摘発されて終わりでしょ、違法賭博してる奴に貸せるわけないと思わんか。
余計なこと言ったり書いたりせずに、コロナの影響で勤務日数が減って給料減額になりましたでいいよ。
免除の事よりとりあえず借りる事考えた方いい。一年後のことなんてどうにでもなる。
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 04:41:24.02ID:OGRnqgHB0
>>406
要は自営ジャンル
特例は自営でも関係なく対象なんやから

ややこしく考えちゃだめ
特例が、原則は完全自己申告で明細も何も不要なのは
勤務先、業種で新コロの影響を受けるかどうかが分かるからだ

特例でもさらに「緊急小口」は個別詮索しないで貸すが前提
雀荘の給料形態なんてどうでもい
給料形態だけでみればまるでコロナ関係なく給料ナシみたいだが
それじゃ今まで暮らしていけるわけがない
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 04:47:56.17ID:OGRnqgHB0
話術にも申請書類にも小細工はいらないから
「新コロで客が激減して・・・」とありのままで行けばいいだけ

借りられるて前提で進め
仮に断られたとしたら、それは「1回目はまず断られた」としろ
職員が雀荘の世界を知らないからとりあえずなのかなと

2回目も断られたら
それは「そんな給与形態の世界で働いてるのが悪い」て
社協が言ってるのと同じだ
雀荘は組員と同じジャンルなんかと食い下がれ

とにかく無理諦めろていうやつは完璧バカw
413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 04:52:45.71ID:OGRnqgHB0
「コロナで減収が条件なんだから、基本給も明細もなくで
証明できないのだから無理」て

断言してる勘違いアホは、厚労省の解説読んでこい
業種で影?受けるか分かるから証明は不要てこと & 特例の趣旨自体が
それすらも関係なく、国全体の景気対策で希望者全員への無条件貸付だ
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 04:54:33.11ID:OGRnqgHB0
>正直に上席に報告したら、県社協に一括返済させられたうえ、首になった

>>374
ワロタwwwwwwww
3秒で考えたネタかw 上出来wwwwwww
2021/07/23(金) 05:07:05.22ID:h/W6cG6ia
来月で終わりかぁ…もっとくれぇ…
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 05:07:35.12ID:OGRnqgHB0
@、公務員は原則×
A、公務員の家族も原則×
B、家族に公務員が居ても原則×

いくら救急講習が減ったからつてもだめ
基本給がメインなのでそんなのおまけ

「公務員だからやはり諦めるか・・」てなら
同じ諦めるにも、「やってもやはりだめだった」でないと
後日、「えっ、俺モロ公務員だけど嫁が正社で新コロ減収したから
嫁が自分で申請したら即決で出たけど」 て話を聞いたら永久後悔なるけど

社協職員も同じこという
「公務員なんてローン漬け人種、公務員でない、共働きの片方が
減収なただけで即火だるまが普通、リストラされた妻の方が申請なら
ちゃんと特例対象なるのに」
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 05:15:10.30ID:OGRnqgHB0
雀荘だろうが公務員だろうが
そもそもその社協が、郵送受付なのか、直受付なのか

郵送なら紙だけの世界だ、少々聞きたいと向こうから電話が来たら
解説してやればいいだけ

直受付なら、話早い、とにかくコロナで影響受けてる事実さえわかれば
向こうが全部通る書き方してくれる
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 05:17:39.10ID:OGRnqgHB0
(公務員のほうは)

何がなんでも、家族に公務員居たらダメ
て社協なら、あくまで申請は妻が妻自身の名前で独断で申請したて形にしておけば
何の不都合もない、夫には内緒の形にしとけば逆に社協も貸しやすい
「ほんとは家族に公務員居たら資格ないんですけど、はい、なんとかしました」と
通してくれるから

なんせ正社だたのがコロナリストラされたという 事実 があんだから
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 05:25:32.86ID:OGRnqgHB0
営業と同じ
難しくて当たり前から始まるんだぞ

無知アホのいうこと魔に受けて
明細ない雀荘だからムリポか・・
夫が公務員だからムリポか・・

と、動きもしないでてアホかよ
特例は申請者全員に貸すで始まって、その趣旨は今も変わらないんだから
去年の秋までは何も証拠不要で自己申告で無職でも満額借りられたんだから
無知アホの妄言より事実がすべてなんだから
もう来月で終わり、「貸しこむ」もあるんだから、統計の帳尻合わせで
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 05:37:19.41ID:OGRnqgHB0
.
□ 同居している家族に、「公務員」「社会福祉協議会職員」「民生委員・児童委員」がいない


>嫁さんおっとりしてて上手く対応できると思わないので

社協職員  「ご主人が公務員だと無理なんですよ」
奥さん   「夫は消防署職員ですが」
社協職員  「だから公務員ですよね」
奥さん   「いえ、消防署職員ですが」

社協職員 「・・・」
社協上司 「池沼枠で貸したれ、一家心中でもされたら困る・・」
421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 05:42:31.67ID:OGRnqgHB0
>生活マジで苦しい…
>社協も市の施設でなかなか気まずいけど背に腹はかえられんし
>ボーナスは住宅ローンと車の支払い、色んな支払いで飛びました。


背に腹はかえられんし  て、
小口なんてたかが20万だぞw
そのたった20万でもどうにもならんのが目一杯ローン漬けのコウムインwww
コウムインの火だるまて何度みても楽しーーーwwwww
ぜったいぶつからないて前提での加速wwwwwww
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 05:49:56.91ID:OGRnqgHB0
A市職員でA市居住なんか

社協なんてあくまでコウムインもどきでしかなく
同じ市職員なんかではないw 
 
断られたとしたら、受付自体されてないわけで記録にさえ残らない
貸付されたとしたらそれはあくまで奥さん名義
奥さん個人に貸しただけ

社協には守秘義務もあるんだから
仮に社協がだめなら堂々と他からさらに借り増しすればいいだけ
収入増の余地は奥さんのほうにはあるわけで借金は
労働意欲の原資w

労働も嫌なら簡単なのは超定番のそれぞれの親の財布w
これが一番のターゲwwwwwwwww
2021/07/23(金) 05:56:33.05ID:mtOtEpjRa
うむ
2021/07/23(金) 06:50:38.57ID:F6zYyIuv0
来年確実に非課税なんだけど、実家に住んでるから返済免除にならなそう…
一旦引っ越そうと思えば引っ越せるけど、いつからいつまでくらい一人暮らししたらいいんだろう
2021/07/23(金) 07:04:13.38ID:Sg7vH83Jr
消防署員じゃなくて消防団員ですっていっとけば?
426あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 08:11:09.95ID:cPdaHirY0
>>414

>ワロタwwwwwwww
>3秒で考えたネタかw 上出来wwwwwww

そういわれてもね・・・。
428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 08:11:52.98ID:hLrsro/d0
11回も長文連レスしてる暇人ニートのアホが湧いてるw
2021/07/23(金) 17:06:16.38ID:L0bbosGh0
>>403
いや君の仕事は世の中的には仕事じゃないから対象外
ちゃんと記録に残るようにして所得税とか払わないとな
普段ズルしとった分、こういうときに困るのは仕方ないよ
2021/07/23(金) 17:09:33.76ID:L0bbosGh0
>>411
いやそもそも賭博しとるなら反社になるからな
普通に対象外よ
自分は反社じゃありませんにサイン必須やし
何にしろ犯罪者になるのは確実
431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 18:45:07.50ID:PbwArqaEa
字が書くの下手くそ漢字がうまく書けない人は若干審査落とされやすいのかな

字が下手くそで社協の人読めなくて困るかも字はできるだけ綺麗に
2021/07/23(金) 18:57:32.88ID:oxNtNQ28M
緊急小口資金って無職だと借りられないの?
働き口がないんだけど
2021/07/23(金) 19:03:39.42ID:v1drw8wfa
>>432
ここは小口が終わって総合に行くためのスレです
2021/07/23(金) 19:49:17.46ID:L0bbosGh0
>>432
2019の秋以降くらいからの失業者なら良いが
もっと前からの生粋のニート無職の場合は無理
435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 20:26:23.31ID:HrJnWQGRr
次回のご注文が\1,700割引!foodpandaで、お近くにある最高のレストランからご注文ください!https://www.foodpanda.co.jp/referral?code=419e701b97887d77a1158ebdca7d018f&;geid=FP_JP
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 21:25:45.44ID:MuX+zCeh0
>>432
お前みたいなの佐川に集まっとるぞ
佐川いけ佐川
2021/07/24(土) 03:04:17.77ID:4lbr5Afup
佐川は学生時代バイトして3ヶ月頑張って逃げた
50万くらい貯まったけどもう2度とやりたくないな
2021/07/24(土) 11:42:23.10ID:f2Ja3F38a
こないだ再貸付の申請をしたのですが、就職が決まりそうで、引っ越しが必要なのでまとめて借りたいのですが、そういうことってできるのでしょうか?
2021/07/24(土) 11:43:56.19ID:pJOnSd210
>>438
この制度をキャッシングか何かと勘違いしてない?
440sage
垢版 |
2021/07/24(土) 12:29:19.94ID:HOCyijz10
むしろ居住地変わるなら、行った先で申請しないと。
441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 14:02:52.11ID:tIxIaw7oM
社協、コロナ減収世帯に貸し渋り 減額対応も、支援団体が批判―特例申請急増で
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021031600724&;
442あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2021/07/24(土) 21:07:57.56ID:+Z6RZ11O0
>>441
そいつは3月くらいまでの話
そのあと国民から非難された国からガチ目の苦情行ったから社協もわりかしポンポン貸すようになった
2021/07/25(日) 11:00:56.82ID:mD0zTTBS0
兵庫で最近申請通った人いる?
過去ログ見たら入金まで3週間くらいだったけど今もそれくらいかな
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 11:03:47.71ID:Zyldsu/KM
基本的な質問ですまん

これって失業保険貰ってたら今からはもう無理?

去年の住民税払えないので借りたいんだが‥
446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 11:27:07.33ID:1S47jvhi0
>>445
情報が少なく答えられない。
小口の話?総合の話?それぞれのスレもあるね。そっちの方がよいかも。
失業の理由とかが条件を満たしていればよいが、金額は条件が付くかも。
住民税を払うために借りたいというのであれば不可になる可能性もある。
(住民税は猶予申請を活用すればよいので)
2021/07/25(日) 14:15:13.61ID:2s8BZms10
>>443
そうでもないよ
未だに一部の地域では超厳しい審査行ってる
田舎ほどこの傾向が強い
2021/07/25(日) 14:43:48.95ID:HnTdkCkD0
田舎怖いな
どこの誰が借りてるとか情報漏れまくってそう
2021/07/25(日) 16:15:25.61ID:n7J4ug6T0
田舎はね…
守秘義務云々は形式上だけのことであって
ココだけの話よ!が巡り巡って本人の知らぬ間に広範囲に広がってる可能性が
それに噂話って伝言ゲームみたいに末端へ行けば行くほど話が膨らみ借金王の肩書が付与されてるかも
450sage
垢版 |
2021/07/25(日) 17:28:22.51ID:BpHXSUcn0
借金王にオレはなる!
2021/07/25(日) 17:53:50.74ID:i9UVaj5O0
>>445
無理なことはないが
8月末までだから急がないとな
緊急と総合初回の両方借りたいなら特に
あと去年働いてて今年も6月くらいまで働いてたのなら来年に返済開始前に非課税世帯のみ対象の一括免除にはならないから
来年から普通に月6000くらいずつ返済することになるぞ
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 00:14:53.50ID:TKRsA8FQ0FOX
2021年7月16日
夏のボーナス、ゼロ円だった人の嘆き 「去年60万円→今年0円」
https://news.livedoor.com/article/detail/20543036/
453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 00:15:44.14ID:TKRsA8FQ0FOX
2021年7月14日
夏のボーナス事情 「例年通り300万円支給」
「昨年より100万円増。過去10年間で最高額」
https://news.livedoor.com/article/detail/20527538/
454あきら
垢版 |
2021/07/26(月) 11:11:06.28ID:mIRtjEeK0FOX
今すぐに申し込み
http://cashing0605.com/
455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 12:23:59.01ID:WlE+OEcMp
きょう総合支援資金振込みあった方いますか?
2021/07/27(火) 18:10:04.72ID:Y1cbFZPr0
マルチすまん
千代田区なんだけど、緊急小口通って総合初回郵送したんだが
電話掛かってきて、まず住民票送れ、求職活動してる証明しろ
区役所行って家計相談しろと3点要求されたんだが
何か納得がいかん
緊急小口が入金された通帳のコピーはもちろん送ったから住民票とか不要だと思ったんだけど

書類だけで通る他の23区が羨ましいんだが、何か方法ない?
2021/07/27(火) 19:08:23.54ID:Ped/8gv3a
休業とっくに終わってたら総合は無理ですかね
2021/07/27(火) 19:28:47.72ID:EVd1QGhEa
オリンピックで感染者爆上げだからオリンピック後にまた何かやるでしょ。
459sage
垢版 |
2021/07/27(火) 19:43:22.15ID:rAY935Xg0
給付金第二弾だべなー
2021/07/27(火) 20:08:56.58ID:789x/waNa
こちらもう申請はしてはあるのですが私が現在コロナを理由に無職の状態で父親も収入が減っている状態です
一応緊急小口の方は振り込みあったのですがこれだと総合の方は厳しいですかね?
緊急小口に比べてかなり厳しいと聞いているので…
2021/07/27(火) 21:58:11.33ID:2QmJb0UU0
>>456
通常は住民票の写しは小口のときに出したなら総合でさらに出す必要はない
千代田区は総合初回から自立支援機関への相談必須になっとる東京23区の面汚し(他の区は大概書類送付のみ)だから
区役所内の自立支援機関に行くしかない そのときに無職の人は求職する気がある人なのかの確認のために証明を要求する
方法は引っ越すしかない
他の区なら総合初回からじゃなく延長や再貸付からのみ自立支援機関への相談が必要になる
2021/07/27(火) 22:03:50.00ID:2QmJb0UU0
>>460
チャラになるかどうかで審査が厳しいかどうかがまったく違う
単身のコロナ後の時期に離職した無職なんかは去年か今年が非課税相当以下の収入なら一括免除になるから
実質給付になるし返済能力とか要らないが
両年とも半端に収入ありつつ在職し続ける場合は1年後からもう普通に返済開始することになるからな
2021/07/28(水) 03:20:23.97ID:u/GMi8Mj0
>>460
厳しいかどうかは地域にもよるみたいだけど、その状況なら大丈夫じゃないかな
あまり心配せずに

市町村書くと同じ地域の人からどういう状況だったかレス貰えるかもね
2021/07/28(水) 03:27:50.95ID:v8XIcIEZ0
>>462
それでも無利子長期間返済はありがたいよ
465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 11:41:14.97ID:3mKI53EWp
神奈川で総合支援資金の初回を申込みしましたが、今日現在振込みがありません。区の社協からは1ヶ月半〜2ヶ月で振込みがあると聞いていますが、自分より後に申込みした人が振込みがあるのはなぜ?
県社協に電話していますが審査中との事です。
不承認になった方はいつ頃通知が届くのですか?

6/13ポスト投函
6/14区に到着
6/15県社協に到着
466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 12:45:42.21ID:ZPhoPNvB0
茨城県です。

6/24日に社協に直接行き緊急小口と総合支援を同時に申し込み。

7/27に緊急小口が振り込まれ、7/28に総合支援が振り込まれました。
振り込まれるまでに1ヶ月以上かかったので不安でしたが無事振り込まれ良かったです。
2021/07/28(水) 12:52:32.89ID:zVvOp9tea
福岡厳しいって聞くけど初回から不承認になった方っていらっしゃいますか?
今日初回申請したので不安で
468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 12:55:47.45ID:Kd4JXrVb0
>>465
6/28日に到着で、7/26に振り込みがあったので、大分遅いですね。万が一に不承認もあるかもしれませんが、地区によって多少なりともスピードが違うと思うので何とも言えないです。
2021/07/28(水) 15:00:51.12ID:vV+K0huyr
自治体の自立支援相談(市の社会福祉協議会の一部)に行ってから
そこで緊急小口と総合支援の申し込みを
その場で書き方教わりながら申し込んだんだけど
なんかマズいかな?
2021/07/28(水) 16:27:09.00ID:Q7x4cpqqp
社協に総合支援の申請のために電話したら、コロナでの減収前の収入と減収後の収入の差額分しか出せないと言われたんだけど、社協の人勘違いしてる?石川県
471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 16:31:36.63ID:mJjWLjbKM
それはいくら何でも遅い。
非承認喰らってる可能性大だな。
472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 16:32:45.66ID:RS4Sc01+0
まあ都道府県によってそれぞれ違うからな
石川のやり方がそうならそうなんじゃないの
金は貸す方が強いんやで
2021/07/28(水) 20:05:30.07ID:P3hGBrxWa
再貸付申請してから2週間経つんだけど、何も連絡来ないなぁ。いちおう就職決まったんだけど、転居必要なんだよね。
2021/07/28(水) 20:15:02.83ID:sX0PbHxp0
>>465
基本的に人数がものすごい少ない過疎田舎とかじゃない限りは通知は初回の振り込みより来るの遅いからな
先に1回目振り込み→2回目の振り込みくらいに通知がくる
だから不承認通知も同じくらいの時期なら2ヵ月〜2ヵ月半後くらいになるな

>>470
まぁそもそも石川県なんかコロナの影響ほぼないしな
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 21:06:55.52ID:bwqqjkfJ0
>>470
焼け太りjは認められないw
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 21:08:43.52ID:bwqqjkfJ0
>>469
社協が自立を運営してるとこは
中の職員は重複で行ったり来たり
2021/07/28(水) 23:18:25.81ID:g9xfgkyGa
まあ減収分以上出すとか異常だからな
2021/07/29(木) 00:35:04.83ID:UDva4oxQ0
>>477
常識はそうだろうけどこの特例はその異常が普通
2021/07/29(木) 03:09:42.31ID:bFkhZOvh0
来年免除受けるため世帯分離してきた
2021/07/29(木) 03:57:57.41ID:Nj7DBqee0
>>479
世帯分離しても同居してたら無理やろ
481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 06:08:36.43ID:Je8oGC3s0
>480
通知された文章にそんな決まりはない
2021/07/29(木) 07:53:00.35ID:JmaPG7w10
まぁそうなんだが
借りる前までに分離しといたほうが良かったな
借りるときに住民票出す以上 あとから分離しても良いかはハッキリはわからないしな
483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 12:42:59.10ID:VVV/S1wppNIKU
>>479
貧乏臭いですね笑
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 14:38:44.12ID:v2CFDKLpaNIKU
東京都23区外の方どうですか?初で同時申請を検討しています。
清瀬なんだが、説明見てると下手な関東の市より対応がめんどくさそうだ
2021/07/29(木) 15:05:47.35ID:9MkdwiHcdNIKU
静岡延長7月に最終入金終わった後、再貸付申請したんですけど再貸付8910です。申請は出来ました。県社協に電話したら再貸付は再度審査で
8月分は8月に入ってからでないと審査しません言われました。これは微妙かもしれません…
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 16:41:19.58ID:NS/y3LbDaNIKU
今日小口資金の申し込みしてきた
貸付金としか説明されなかったから不安になったけど
「今年の収入0だから返さなくていいんですよね?」
とは聞けず…
だけど免除になるのよね?
2021/07/29(木) 16:52:45.06ID:OWw9GPilaNIKU
貯金残高とか聞かれますか?
488sage
垢版 |
2021/07/29(木) 18:24:02.52ID:V6pz7a2J0NIKU
聞かれません。あくまで収入を見るのであって、資産を見るわけではありません。
2021/07/29(木) 18:51:26.00ID:NbXG7rUi0NIKU
資産が億超えてるなんて言ったら貸したくなくなるわな
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 19:18:25.41ID:WKTjYoSA0NIKU
まあその前にお前は不承認な
返せないから
491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 20:08:27.81ID:iPwovPpe0NIKU
質問なんですが、入金日が土日の場合って前倒しで振込されるんですかね?1日振込だから前倒しなら明日入金されるとありがたいな〜って
2021/07/29(木) 20:12:38.61ID:8vVXU5RD0NIKU
本気で知りたいなら地域くらい書いた方がいいかもね
493あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 22:04:55.91ID:XOfgP5Wb0NIKU
>>490
あ?!
お前、取り立て屋かいな?
495あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 11:38:19.30ID:T57h9FncM
光熱費、税金の支払いがキツい理由での申請は可能でしょうか
2021/07/30(金) 11:56:55.90ID:9IUkgWRi0
>>496
まずは、お住いの市町村の(自立支援)協議会へご相談ください。

お金が足りないので緊急小口が必要ですってのは通りません。
なぜなら税金と光熱費を払えない理由が「不明」なのと
「返済」できる可能性が限りなく低いからです。

緊急小口資金は「貰えるもの」だと勘違いしていませんか?
2021/07/30(金) 13:36:21.02ID:e2TOHi9e0
>>497
いや相談先は各自治体の社会福祉協議会だし

コロナ特例版の場合はコロナに何らかの影響を受けて生活費が不足する場合は
返済のあてがあろうとなかろうと基本的に貸すことになってる
緊急小口と総合初回分は特にな

さすがに知ったかがすぎる
2021/07/30(金) 13:49:15.76ID:9IUkgWRi0
>>498
え?なに知ったか扱いしてるの?

(自立支援)協議会って社会福祉協議会の日常生活自立支援事業の事を
指してるって気づかないの?
もしかして社会福祉協議会に日常生活自立支援事業がある事知らないとか?
にわか?

>コロナ特例版の場合は
コロナ特例版の場合は「新型コロナウイルス感染症の影響によって休業や失業状態などになり、
収入が減少して生活資金にお悩みの方へ、特例貸付を実施します。」となっている事をご存じ?

>>496のどこに「新型コロナウイルス感染症の影響によって休業や失業状態などになり、収入が減少して」
と書いてあるんですか?自分の見落としかな?数分前には書いてあったのかな???
500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 15:24:16.18ID:/yESS6rTF
>>496ですがコロナ禍で給与が極端に減りこのような状態になりました
2021/07/30(金) 15:25:08.11ID:moPbTltX0
>>496
枕詞に「新型コロナウイルス感染症の影響によって休業や失業状態などになり、収入が減少して」を付け加えるだけでいけるよww
2021/07/30(金) 16:14:38.13ID:z3wiRDjrr
>>500
じゃその通り話して社会福祉協議会で緊急小口申し込みしたら?

地域によっては減収した証拠見せろって言われる場合もあるらしいのでくれぐれも注意してな。
503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 18:39:13.37ID:ZQ0CtqHH0
>>496
釣りレスでなければ真正の知恵遅れ
害児年金を手続きしてください
2021/07/30(金) 20:05:01.92ID:U42fiXp0a
総合初回申請して今審査中なんですが初回は緩いって本当でしょうか?
また休業になるので申請通らなきゃ本当にきつくて
2021/07/30(金) 20:17:19.70ID:nox+qIai0
総合支援資金借りた状態で住宅ローンって組める?
2021/07/30(金) 20:34:17.98ID:WHbLfl7B0
6 7 8が全部降りた
落ち着いたら9 10 11を申請しようか
締め切りまだでしょ?
507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 20:51:08.32ID:eHxDrQSV0
上の方にあったけど、この通達よく読むと、困ってるんだから細かい事言わないでお貸ししなさいって内容なんだよね
たまに現場の頭固い職員か通達の意味を理解してない職員が弾いちゃうんじゃない
貸すのを禁止している相手以外はあえて緩〜く受け付けなさい。って感じだよね
全部読んでみ

https://www.mhlw.go.jp/content/000756496.pdf
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 20:53:47.14ID:eHxDrQSV0
スマソ間違えたこれじゃなかった
探してくる
509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 20:57:07.88ID:eHxDrQSV0
https://www.mhlw.go.jp/content/000756496.pdf

特に急を要する人には申し込みの翌々日営業日には振り込むように。とまで言ってる。
510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 20:59:14.77ID:eHxDrQSV0
ポンコツですいません。また間違えた
今度こそ

https://www.mhlw.go.jp/content/000798948.pdf
2021/07/30(金) 22:24:31.58ID:WHbLfl7B0
失業保険コロナ特例60日ゲット
終わってから住居給付金を申請してみようか?
512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 22:44:46.31ID:AcFZXbU+0
>>496
コロナで収入が減っただけかけばいい。
それとは別に光熱費や税金の支払いは猶予申請をすればいい。
話し方を間違えると、支払猶予をすればしのげるように思われ、それほど厳しくないと
判断されるかもしれない。食費につかうといえばいい。
513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 22:54:14.98ID:bg/JlYaYd
>>506
返せるの?
514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 23:14:42.91ID:kK+ABq5id
返せるかどうかなんて今の段階では分からんわ
515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 23:36:34.75ID:bg/JlYaYd
>>514
100万の借金だよ? 慎重にね
516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 23:37:49.84ID:eHxDrQSV0
通達読むと、返せそうもないという理由で貸し渋るには良くない。貸して差し上げて、みたいには書いてあるが、取り立てを緩くとは書いてないのがある意味怖い
貸すのは緩いが、取り立てまで緩いかどうかは、その時にならないと分からない
517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 23:39:05.21ID:dOPfGnF0p
総合支援、3ヶ月60万貸付決定通知きたんですけど急に貸付停止になるときありますか?
2021/07/30(金) 23:53:47.05ID:9IUkgWRi0
>>513
貸付停止になりそうなことしてるの?
519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/31(土) 00:21:23.49ID:Y+OksZdk0
>>518
返済が心配でね。分割とはいえ10年も返済が続くのか・・・と
520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/31(土) 01:53:33.51ID:54UbcWbQa
神奈川で総合支援資金(初回)7・8・9月分を6/15県社協に到着確認。
未だ振込みなく審査中となっています。7・8・9月で申込みしたから後回しされているのですか?
6・7・8月で申込みした方がよかったですか?
521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/31(土) 01:54:40.16ID:cg3GkIUp0
緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★16 (520)

https://youtu.be/37ri9wSAeWs
2021/07/31(土) 02:40:24.99ID:SDJV5dJ90
1年前に福祉協議会の総合貸付金を自己破産で飛ばしてたけど緊急小口貸付決定したわ
これホントに審査してんのか?
申請されたら満額貸し付けるみたいな感じなんか
2021/07/31(土) 02:48:53.61ID:y0fHHq2a0
どなたかすみません
静岡なんですが再貸付、市の社協で面談 自立支援からなのですが申請書県に到着しました

県社協から手紙きて源泉徴収票か確定申告書または収入課税証明書の写し提出、雇用主が発行した離職票 雇用保険受給資格書のいずれかの写しを提出して下さいときました

自分は日雇いの現場等の仕事しておりましてコロナの影響で削られ最終的に仕事無くなったのですがいつも当日現金日払いで頂いててその日暮らし的な感じでした

明細等無いのですがどうすれば良いでしょうか…貸付けも初回、延長と満額申請では無く減収分だけ申請してました、再貸付の今回このような手紙が送られてきました

市の社協にも最初に相談した時 明細等証明無くても大丈夫ですよと言われ申請したのですが…
日雇いやってたのは事実です
ただ離職票とかももちろん無くて…

無理なら今回再貸付諦めるんですが 土日社協お休みで電話で聞けないのでこのような形で聞いてみました
2021/07/31(土) 03:21:48.22ID:ah/ZXEdd0
>>523
週明けに社協にそのまま質問しなよ
2021/07/31(土) 09:04:39.56ID:/I6MDymMa
緊急小口についてこないだ質問した麻雀店勤めの者です

月曜日に地元の社協に電話で問い合わせてみた所麻雀店勤務でもコロナ渦で給料減ったのであれは貸付には何の問題も無いとの回答頂きました

申し込みは郵送で構わないとの事だったのでテンプレに沿って記入漏れの無いように何度も確認して火曜日投函しました

金曜日には都の社協から電話連絡あるとの話でしたが結局まだ連絡はありません

でもとりあえずは第一関門突破て感じでしょうか
526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/31(土) 10:21:54.95ID:l2QYXtA40
>>520
貸しちゃいけないヤクザにも貸し付けちゃって、後で県警に名前照会して逮捕する始末だから、貸付まではザルですな
527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/31(土) 11:21:35.79ID:SwU/izQAa
>>520
書き方とかちゃんとみてないでしょ??参考例とかみたら、その月に書いて出すなら、6.7.8てかかないとだめだよ
528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/31(土) 11:33:57.87ID:Y+OksZdk0
>>525
雀荘店員は打ち子の勝敗の掛け金で収入増減するからね。
529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/31(土) 13:08:37.36ID:4q8PZIMbp
社協に出した個人情報ってどこまで見られるの?

市役所とかにも見られるんだよね?
警察にも?
他はどこから見てるのかわからない。
2021/07/31(土) 13:13:49.29ID:1C7nbLvt0
>>529
警察がなんのために見るの
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/31(土) 13:46:01.39ID:y69N3MA5d
>>529
こういうバカって生きるの大変そう
532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/31(土) 14:18:40.44ID:l2QYXtA40
>>530
警察に捕まってる奴はヤクザとか犯罪者データベースに照会されてバレたって事でしょ
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/31(土) 14:19:39.60ID:l2QYXtA40
あっ、反社への融資は禁じられてるから
2021/07/31(土) 14:20:01.67ID:1mEwmmL90
しょうもないやつほど個人情報気にするよな
2021/07/31(土) 15:08:08.27ID:0urDgXiwa
田舎は口伝があるからなぁ…
2021/07/31(土) 19:09:22.58ID:iJAtMdBY0
雇用保険貰ってるが普通に小口も総合も1ヶ月以内に満額貰えた。
2021/07/31(土) 20:00:29.20ID:NZkB570IM
しらんうちに3度目の再貸付してたんだ
給料もとに戻ったけどまた貸してくんねえかなあ溜まりに溜まった借金の返済で収入変わんねえのよ
2021/07/31(土) 20:12:07.08ID:J5c3EhDV0
>>536
同じです
今延長を申請するときは隠そうかな
失業保険終わってコロナ特例60日ゲットした
539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/31(土) 20:31:07.77ID:Y+OksZdk0
>>537
借金を借金で返すのか。
自転車してるの?
2021/07/31(土) 20:32:30.13ID:NZkB570IM
>>539こっちは公的な借金だけど向こうさんは消費者金融だから早くなくしたい
2021/07/31(土) 20:47:25.32ID:XnSwTRB3a
消費者金融から20万借金してますが記入欄にかかなかったらどうなりますか?
2021/07/31(土) 22:13:34.83ID:oIxsouwap
何もないよ
CIC見るわけでもないし
2021/07/31(土) 22:26:43.83ID:esJnkehl0
逆に消費者金融は関係ないって言われるよ支出提出求められるところだとかけないからそんなにお金いらないよね?って言われてキレそうになる
2021/07/31(土) 22:29:38.86ID:ah/ZXEdd0
>>538
隠す必要ないよ
2021/07/31(土) 22:57:56.15ID:J5c3EhDV0
でも専門学校に通ってる…
最初申請するときもそうだけど
546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 01:07:54.66ID:y8e4VH540
これから小口申し込むんですが、最大でも借りられるのは小口と総合初回分までですよね?
情弱のため出遅れました
2021/08/01(日) 01:09:03.70ID:gP7gMBYl0
今のところそうだね
548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 01:21:24.18ID:y8e4VH540
>>547
ですよね。気が付かなかった自分が悪いんだし総合の初回に間に合っただけでヨシとします
とは言えコロナが過去最大級に拡大中ですし、我が県も緊急事態宣言出ましたし、密かに申請期間の再延長を期待してます
2021/08/01(日) 01:30:37.65ID:Qxpgb3WH0
>>523
収入課税証明書の写し というのは住民票のある役所に行ったら住民票みたいに発行されるからな
年末調整とか確定申告とか何もしない人も給料の天引きの所得税から君がいくら働いたのかは役所は把握しとるのさ

まぁもしもガチに法の外みたいなヤバいとこの現金手渡し給料なら君は書類上は収入0の無職と同じ扱いになる
2021/08/01(日) 01:36:50.59ID:Qxpgb3WH0
>>541
超低確率で発覚したら捕まるかもなくらいで
通常は発覚のしようがない
いちいち信用情報に照会しとらんからな

小口と総合初回は作文ちゃんと出来とったら普通に楽勝
田舎は総合おかわりからいろいろキツクなるが
2021/08/01(日) 03:21:12.74ID:gP7gMBYl0
>>548
延長あると思うよ
この感染状況でもう助けませんってことは無いだろう
2021/08/01(日) 07:38:30.51ID:Qxpgb3WH0
>>551
もう審議する国会自体が閉じたから最速でも秋になったらまた再開とかそういうことになる
8月末が伸びることなくそのまま一旦終了なのは確実になる
2021/08/01(日) 07:44:18.85ID:uRR89LMla
>>546
去年、今年の収入が非課税で返済免除になるのはそれだけなんだからまあいいんじゃない?
どうせ返済免除目当てでしょ?
554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 08:17:49.33ID:l/YBeqVS0
再貸付延長来ないとマジで詰む
2021/08/01(日) 08:59:11.55ID:TChgVFAEa
>>550
ありがとうございます
怖くなってきたので正直に書こうと思います
2021/08/01(日) 09:03:30.65ID:Qxpgb3WH0
>>555
つか20万くらいならいいのよ
無職とか低収入なのに500万とか800万みたいな車とか住宅ローン以外の大きい借金あるとなるとさすがにはじくというだけ
そういう場合は自己破産とか生活保護のほうに流すことになる
2021/08/01(日) 09:06:03.97ID:Qxpgb3WH0
>>554
今すぐ東京か大阪で自衛隊ワクチン打ってきて低辺バイトしたらいい
単なる怠け者の乞食に払う金はもうないよ
あんなに時間はあったのに何もしなかったからそうなる
2021/08/01(日) 09:27:03.64ID:uRR89LMla
底辺はお説教が好きw
2021/08/01(日) 10:39:08.52ID:w7P3jlns0
>>554
9ヶ月猶予があって何してた?
これで延長来てもまた同じ生活を繰り返して詰むだけでは
2021/08/01(日) 13:05:33.44ID:82NRvv220
>>559
解雇とか減収された時期によって
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 13:39:45.59ID:3rsgSceb0
延長はないよ
8月末で終わり
俺らはこれでおわりかもな
2021/08/01(日) 13:41:14.62ID:w7P3jlns0
半年以上タダ飯食えたんだからもういいだろう
この間資格の1つも取れただろうしボーナスステージは終わりだ
2021/08/01(日) 14:15:05.58ID:0rRSv4U7p
まるで全員フルに借りてるみたいに言うねえ
2021/08/01(日) 16:55:25.33ID:xOk7d1LfM
>>557
おっ!人生終わりゴミ虫底辺ブーメラン 涙目自己紹介異常者のネトウヨきゅんだ!どこにでも現れるのゴキブリっぽさあるね?w
565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 20:12:13.79ID:N0X8siZz0
>いちいち信用情報に照会しとらんからな

してないんじゃなく、できないの!!
加盟した機関しかできないの!!
566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 20:19:47.69ID:N0X8siZz0
民間で借金だらけのやつは社協のも
同じような借金機関と思考する

「全部正直に喋らないと通らないなんじゃないか・・」
「他にいっぱい借金あると通らないんじゃないか・・」
「過去債務整理してると通らないんじゃないか・・」
「収入が低すぎると返せないでしょ?と通らないんじゃないか・・」

社協は建前貸付の給付だからな
だからこそ返済率は2割なんだぞ
ふつうに返済できたら逆に「貸したの間違いだった」てなるんだぞ
2021/08/01(日) 20:39:52.84ID:ZD7v03El0
いいから働けよカスども
2021/08/01(日) 20:51:55.57ID:TknC9p2Pa
無能が働いても邪魔ですし
569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 22:51:29.72ID:u9xA4hWB0
>>564
あんたほどの優秀な人はいないからね(苦笑)。
570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 22:58:01.16ID:0fuOJFmP0
>>562
正論すぎてキッ毎日パチスロ打ちたいんや堪忍してや
571sage
垢版 |
2021/08/02(月) 01:06:15.61ID:tGBBpeS50
下々は無能でいいんだよ。
問題は国のトップが無能なこと。これは害悪。
572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 02:02:52.37ID:eh0tUK1id
>>562
資格1つ取っただけで仕事にありつけると思ってるとか職歴無しのヒキニートか?w
2021/08/02(月) 03:57:46.10ID:dZO7/b0p0
>>572
ネトウヨは黙っとけww臭い
2021/08/02(月) 07:35:48.77ID:ZWOBrU+ea
>>572
その資格にもよるだろ
2021/08/02(月) 07:46:01.90ID:CuHr/wBi0
魑魅魍魎どもの足の引っ張り合いすごいな
自分1人のことくらい自分でなんとかしろよ
ここ世界一楽な日本やぞ 無理ならもうそいつは単なる障碍者やろ
2021/08/02(月) 09:29:22.59ID:pBxVCVk9a
>>572
9ヶ月専業で勉強すればそれなりに有力な資格取れるだろ
270日×10時間で司法書士の必要勉強時間にすら届くわ
2021/08/02(月) 12:08:03.05ID:FLgqwPwEa
司法書士は時間とって勉強したら取れるって程度の資格じゃないだろうよ
2021/08/02(月) 13:42:29.59ID:CuHr/wBi0
司法書士なんかそこそこムズイわりに取ったあと自分が開業しないとさっぱり金にならんからな
手っ取り早いのは2次元とか3次元CADとかやろ
簡単やぞ 2〜3年IT土方やったあと自宅でやるフリーになったらいい
579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 14:09:21.37ID:seKcUULS0
初回総合申請後にナマポ申請して認定されたら総合は不承認になるのかな?
場所によっては入金されるまで1カ月過ぎる所もあるみたいだからね
580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 14:13:03.27ID:qicdyeOk0
         ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
2021/08/02(月) 17:45:19.51ID:Gpj98nb50
今更の質問で申し訳ないです
郵送申し込み組ですが、同封する免許、キャッシュカードのコピーは白黒でも大丈夫ですかね
金をケチりたいんです
582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 18:19:56.75ID:seKcUULS0
白黒のコピーで郵送したよ
583sage
垢版 |
2021/08/02(月) 18:51:15.07ID:tGBBpeS50
キャッシュカードの色など、何の参考にもならんでしょ。
2021/08/02(月) 18:55:38.78ID:Gpj98nb50
>>582
>>583
ありがとうございます
白黒コピーしてきます
2021/08/02(月) 18:59:34.50ID:9djpW+o90
初回で6、7、8月分を申請した
次は延長としての9、10、11月分を申請したいが
資料を見ると9月分以降は申請できないって本当なの?
ここで聞いたのと違うよ!
2021/08/02(月) 19:34:53.87ID:4pwLxSG00
20代無職ひとり暮らしの女です
お金が無く、いろいろ調べている内にこちらにたどり着きました
緊急小口の方を借りたいと思うのですが、前職をコロナの関係で退職しております
また、その職場もグレーなところでしたので個人事業主扱いの手渡しで国民健康保険等も無職で登録していました
収入の減少状況の申立書に書けることがないのですが、総合支援の方がよいのでしょうか?
現在は派遣等の登録で仕事を待ち、人からお金を借りている状況です
稚拙な文章で申し訳ないのですが、どなたか色々教えていただけないでしょうか?
2021/08/02(月) 19:38:40.36ID:Pzem/0XV0
>>586
こんなところに書き込みしてる暇があったら役所に逝け
2021/08/02(月) 19:43:05.69ID:4pwLxSG00
>>587
前職がグレーゾーンでしたのでそちらをなんと説明していいか分からなくて書き込みを致しました
2021/08/02(月) 19:45:12.88ID:TwrxePHyr
>>586
税金も払ってないでしょ?説明できないよ
2021/08/02(月) 19:47:13.75ID:9djpW+o90
>>585
9月分以降は申請できないらしい どうしよう
延長として3、4、5月分を申請することはできますか?
2021/08/02(月) 19:47:35.91ID:4pwLxSG00
>>589
恥ずかしながら払っていませんでした
やはり総合支援の無職で申請するのが1番いいのでしょうか?
2021/08/02(月) 19:52:43.65ID:9djpW+o90
>>585
申請した6、7、8月分を3、4、5月分にしてもらえる?
そしたら延長として6、7、8月分を申請したい
593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 19:56:00.13ID:0tjMK3Zk0
今までなんとかやりくりしてきたけどもう無理なので
緊急小口のほう申請しようと思うんですけど
申立書の収入減の年月は
減少前が令和2年の1月で
減少後が令和3年7月で記入すればいいんですか?
それとも令和2年2月とか近い間での減少じゃないといけないんですか?
2021/08/02(月) 20:01:50.19ID:PaQwJw9V0
>>591
だから役所に行って一から説明しろよ
2021/08/02(月) 20:04:37.02ID:CuHr/wBi0
>>593
いや違うから
あんたは書類上はずっと無職ニートのやつといっしょなのよ
つまりコロナと何の関係もない穀潰しのニートになるから貸す理由がない
自営業として確定申告もせず所得税すら払ってないとこういうときにそうなる
まぁ年80万以下なら無税かつ申告の必要ないが どのみち書類上無職の扱いはいっしょ

借りようと思ったらもう虚偽申告でもしないとな
嘘一切書かない場合はコロナ前からずっと無職と書くことになるから借りるのは無理よ
2021/08/02(月) 20:10:18.54ID:CuHr/wBi0
無職にも貸すことは貸すが
それはコロナ禍に失業したからか
もしくはその少し前に失業したらコロナ禍になり再就職不能になったような場合
ずっと前からのニート無職にはさすがに貸さないよ
2021/08/02(月) 20:13:51.28ID:5jxzrEPC0
元々緊急小口はコロナ前からあったシステム、偶々コロナで世間に認知され審査も緩くなっただけ。それ相応の条件を満たせばもらえるしダメなら別の方法を提示してくれる(ナマポも含め)
とりあえず役所へ行け。
2021/08/02(月) 20:14:54.61ID:CuHr/wBi0
あーちなみに虚偽申告したら調べないから恐らく借りれるが
年80万以上の場合は今度は脱税で捕まるからな
あと去年か今年非課税相当の所得なら後日一括免除になるがそのときに出す役所の証明で嘘も発覚するから捕まるし
となると事実上免除もできなくなる
2021/08/02(月) 20:28:21.76ID:FFAyluiK0
>>598
おまえ絶対風俗嬢に説教始めるタイプだろw
600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 20:31:39.54ID:mzTJog4g0
>>580
白黒とカラーの差額で何円の得をしましたか?
2021/08/02(月) 20:34:49.24ID:iDkfRZo40
>>563
これな
2021/08/02(月) 20:36:34.73ID:iDkfRZo40
>>579
世帯数によるだろうけど
生活保護が一旦停止か保護金額を下回るならその分を差っ引いた額が支給
2021/08/02(月) 20:37:39.29ID:Gpj98nb50
>>591
税金を払う程度の収入はあったわけね?
そうじゃなきゃ絶対無理とは言い切れん気もするが
2021/08/02(月) 20:48:55.06ID:KyqWNOFz0
>>591
まず今回のコロナ特例に関しては無職かどうか関係無く小口→総合だからね
本来の制度の総合=無職向けは一旦忘れて
2021/08/02(月) 20:50:29.25ID:CuHr/wBi0
>>602
んなわけねーだろ給付じゃなく借金なのによ
借金が収入扱いになるのかよ

>>603
徳井みたいに後から申告して追納するなら借りれるさ
まぁ20万借りるのに新たにいくら払うことになるか知らんがな
2021/08/02(月) 20:52:22.20ID:KyqWNOFz0
>>604
(続き)
そして今回の制度は「コロナのせいで仕事を失ったor減収した」人向けだから
前の仕事を無かったことにしてずっと無職だったというテイで行くなら借りられないと思う

個人事業主だったことにするならまず役所にいって確定申告からだな
2021/08/02(月) 21:02:32.10ID:97ZR0WnAa
>>592
普通に考えたらわかるだろ?
2021/08/02(月) 21:06:29.48ID:5jxzrEPC0
何度でも書くが緊急小口資金=コロナじゃないから。事実15年以上前に俺はこの制度を使って融資を受けたことあるし。
単にコロナ理由なら無審査且つ返済猶予があるだけだから。コロナ理由じゃなくても条件を満たせば融資は受けられる。
2021/08/02(月) 21:37:31.78ID:dZO7/b0p0
>>599
やめたれwwwネトウヨおじさんやぞww間違ったマウントで絶頂してるんやww
2021/08/02(月) 22:10:44.68ID:RGnaE4oW0
>>608
過去の融資分は返済したの?
2021/08/02(月) 22:14:38.33ID:9djpW+o90
>>607
悲しい
678じゃなくて345を申請すればいいのに
2021/08/02(月) 22:17:14.15ID:9djpW+o90
初回申請した6、7、8月分を貰った
延長したいです どうしたらいい
明日電話で教えてくれるか?
2021/08/02(月) 22:57:21.47ID:qK7BEEqF0
>>586
風俗嬢??私そうだけど
申告してないけど総合借りれましたよ
614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 23:05:16.40ID:LaNTty9Dd
>>573-574 >>576

ヒキニート爆釣れで草
2021/08/02(月) 23:15:26.98ID:dZO7/b0p0
>>614
ネトウヨが生きてて臭ww生きてて恥ずかしくないの??wwねぇねぇ
2021/08/02(月) 23:22:33.93ID:dZO7/b0p0
ネトウヨさんがいらっしゃると国力低下するんで日本から出てって頂けませんかぁ〜?wお願いしま〜〜〜すwww
2021/08/02(月) 23:42:20.15ID:KXekk5uhd
まぁ確かに今回のコロナ緊急と総合って個人の申告だもんなー。証明がなきゃ絶対絶対ダメでも無いようだし。
現にホストがコロナで客来なくなって
売り上げ下がって総合借りたってのもみたし。
あいつら確定申告とかしてないだろうし。

自治体によんのかもな、郵送だけで済むとこあれば面談必須の県もあるし。

ガチでダメなのはナマポが隠して申請して不承認とか暴力団の人だったりだわね。
2021/08/02(月) 23:52:01.93ID:6yiHjAia0
>>617
面談必須の自治体は従来のやり方を頑なに守ってる、郵送だけの自治体は国の指針に柔軟に対応してるだけのこと。
2021/08/03(火) 00:43:51.30ID:wvbuIj2g0
>>586 です
給料明細とかも特に無く雀荘というグレーな職場でした
麻雀の成績で毎月給料が上下するので一定でもありませんでした
コロナの関係で夜間休業になり離職しました
ちなみに >>593 は私ではありません
2021/08/03(火) 01:10:59.19ID:uXPiU3pB0
まずどこに住んでるのかによるな
住んでる都道府県によって減収証明いる場合と要らない場合がある
なんにしても今派遣で働いてるなら
コロナでシフト減ったと記入したらいい
県によっては証明求められる
2021/08/03(火) 01:20:48.17ID:DNMI4el4r
>>619
7/23から今まで何してたの?
622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 04:34:38.62ID:0BV07Rjh0
>>593
ダメ

あんたみたいのは自分で記入しちゃダメなの
記入以前にまず通るかどうかを直接社協に行くの
そこで大丈夫て言われたらその場で紙くれて指示どおり記入するだけ

先に対象かどうか聞かないで提出て発想が意味不明
今頃新規で借りるてことは、コロナもこの特例も2年目になのに
「今まで借りなくとも平気だったんでしょ?」ということなる

無知なやつは職員に丸投げすればいいだけ
2021/08/03(火) 04:38:20.65ID:Q8mEUQXE0
>>605
なるよ
624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 04:47:10.91ID:0BV07Rjh0
今月でもう終わりなのに
今までと同じ流れで回答してるやつも笑えるwww


ラブホ行ってもいいよとも言われてない段階なのに
「このホテルでどうですか?」 てと同じwwww

今からでもちゃんと社協に合わせれば
単身でも小口の20と総合の45で合計65万がすぐ入るんだぞ
デタラメ回答や意味のない回答してるバカを真に受けたら
65万なるとこがゼロか10万になるんだぞwwwwwwwwwwwwwww

皆、終点まで行って最大で200万、さらに給付で30万の230万なのに
まずは、今頃スタートしてる自分はバカだということを悟れ
バカは自分の脳で考えちゃいけないの
すべて社協に従うの

何が「じゃあ無職でやってみます」だよwwwww
65万もらう気ゼロwwwwwwwww
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 04:49:41.07ID:0BV07Rjh0
>620 ← もはや知恵遅れwwwwwwwwwwwwww
2021/08/03(火) 05:58:30.97ID:Izs+zd50r
草おじさんの述べてる通りで、最早刻一刻と期限は迫ってるから、申請したい人は急いで社協に連絡する事を勧める。
2021/08/03(火) 08:46:54.40ID:s09j66O10
>>608
違うから
本来のやつは保証人居ないなら有利子やぞ
保証人のハンコあったら無利子になるがな
あと本来のは次の仕事決まったがその給料日までの2ヵ月弱が持たないとかそういう返すあてのある状況で貸すもの
国保とか年金とか住民税の支払い滞納状況とかも細かく見るからガチの低辺無職にはまず貸すことはほぼない
2021/08/03(火) 09:12:15.00ID:fLcAv1sd0
>>627
文盲かな?
2021/08/03(火) 09:13:49.18ID:8pvmGYl20
こんなスレでイキってるやつってほんま
人生終わってるよな
2021/08/03(火) 09:17:14.69ID:5+9uvqI+0
妄想オナニーネトウヨマウントおじさんが潜んでいるためこのスレは臭くなりました ので、社協にききましょう。
631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 09:43:09.48ID:s0XToKNja
>>608
イキってるところ悪いんだけど、ここはコロナ特例について書くところなんだよ
スレタイには書いてないけど、あなた以外は全員理解してる
従来の貸付とコロナ特例では、まず申請書が違うし審査基準も違う
貸付期間も返済期間も違うし、何なら利息適用も違う
だからあなたが従来の貸付について熱く語っても、屁の突っ張りにもならないんだよ
2021/08/03(火) 11:43:37.44ID:s09j66O10
>>628
頭おかしいの?
2021/08/03(火) 12:49:53.35ID:kLjTJEjiM
総合支援資金(初回)を6/13に郵送して区に6/14、県に6/15着でまだ審査中なんですけど、自分より後に申請した人が先に振込みがあるのは何故ですか?
神奈川県です。
2021/08/03(火) 13:27:55.36ID:WA4RTkhQ0
>>633
私は同じ神奈川で総合を今週中に申し込むつもりなんで、振り込まれるのは相当先ですね
2021/08/03(火) 13:46:09.45ID:WA4RTkhQ0
8月に初回総合を申し込む場合、借り入れ期間は
8、9、10月と9、10、11月とどちらを書き込むべきでしょうか?
どちらにせよ手続きの時間がえると振り込まれる時期は変わらないと思いますが、8月締め切りだから9月からにしちゃダメだよ。とかありますか
636sage
垢版 |
2021/08/03(火) 13:56:04.11ID:lFmhQ0sd0
9,10,11で大丈夫
2021/08/03(火) 14:17:55.17ID:lIpK3WjAa
>>633
自分も神奈川県です
7月に入ってから申込みましたが今日振り込まれてましたよ
2021/08/03(火) 15:07:00.70ID:WA4RTkhQ0
>>636
ありがとうございます
2021/08/03(火) 15:19:34.51ID:CObp3nxLr
総合の減収欄小口のときと全く同じ日付金額で問題ありませんか?
2021/08/03(火) 15:44:03.21ID:fbr6yyQT0
総合支援資金って小口貰った後に申請したらいいんですかね?
2021/08/03(火) 15:49:42.95ID:7rqVR7zj0
>>636
同時でもいいって何度も触れられてるだろ
なんでこのスレくらい遡って見られないんだ?
2021/08/03(火) 16:03:58.89ID:WA4RTkhQ0
>>640
今からじゃ8月中に小口が振り込まれるか分からんからね
同時でもよろしいと言われてる
が、総合の申請書の方が細かく書く欄が多いので若干不安も感じる
とりあえずハードルが膝の高さより低いと言われている小口を先に申し込んで、下旬頃に振り込みが間に合っても間に合わなくても時間差で総合を申し込むつもり
2021/08/03(火) 16:14:26.32ID:fbr6yyQT0
>>642
ありがとう
小口は申請すまして10日後くらいに入金ある予定だから確認したら行ってくる
2021/08/03(火) 16:21:03.45ID:WA4RTkhQ0
>>643
なら8月中の総合申し込み余裕じゃん
2021/08/03(火) 16:53:51.83ID:B+STUdH1H
>>636
埼玉社協のpdfによって不可になってるみたいが
延長で9、10、11もいいの?
2021/08/03(火) 17:14:44.79ID:GQ389Q2u0
デリへルドライバーやってる大学生なんだけど
借りれるかな?手渡しで1日12000円くらいなんだけど最近デリ呼ぶ人減ってそんな稼げないんだよね
2021/08/03(火) 17:21:28.99ID:vnyzTNmta
無理だから諦めよう
2021/08/03(火) 17:30:04.57ID:GQ389Q2u0
>>647
えっなんで無理なん?理由教えて
2021/08/03(火) 17:33:00.26ID:GQ389Q2u0
パチンコもやりたいしキャバクラとか行きたいんだよねセフレとも遊びたいし
みんなもやっぱギャンブルで使ったり旅行とか行ってんのかな?
そういう人ばっかって聞いたけど
2021/08/03(火) 17:42:57.04ID:K84F8MuU0
釣りなら余所でやってくれよ…
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 17:52:33.10ID:8pvmGYl20
まあとりあえずお前だけは確実に通報するから
まあ無理やな
ipアドレスも開示させて特定タイーホや
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 18:13:14.41ID:E+aOG76sp
あっ 今月報告書出してないわ!
2021/08/03(火) 18:13:47.93ID:CapEtYV30
延長の9、10、11を申請してみようか

埼玉社協のpdfによって不可になってるみたいが
2021/08/03(火) 18:15:04.36ID:Wb6uLPgt0
>>633
流石にそれは遅すぎるよ。
否決も覚悟しといた方がいいかも。
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 18:20:28.26ID:RD43mSrgd
千葉7月14日郵送で本日10時頃総合初回入金ありました。予想より早く入金あって助かりました。
2021/08/03(火) 18:32:55.50ID:CapEtYV30
同じ7月30日頃総合初回入金した人は
次に何を申請しているか?
2021/08/03(火) 19:39:31.81ID:93bn0N190
千葉早いな
うちは1ヶ月くらいって言われた
今月半ば振り込まれるとして2回目何日かって県によるのかな
1ヶ月以上先ならキツいな
2021/08/03(火) 20:00:24.23ID:CHGZnKgl0
>>332
うーん、てか普通に男が働いたらパートとかでも100は超えちゃいませんか?それ超えないで働くってホントにカツカツで行くってことですよね?
2021/08/03(火) 20:08:21.11ID:GQ389Q2u0
みんな借りたお金何に使ってるの?
けっこうギャンブルとか浪費とか多いって聞くよ
消費者金融とかクレカリボ払いの返済もアウトなんじゃないの!?
2021/08/03(火) 20:11:43.97ID:GQ389Q2u0
競馬とか競輪やったり風俗に使ったりしてるってマジ?みんな自分に嘘つかずに正直になろうよ
2021/08/03(火) 20:13:39.64ID:CHGZnKgl0
釣りでも無いんですが借りて食い繋いで年収250くらいの職探し見つけて延長分は返すという考えは真っ当な話でもないのでしょうか?免除のことばかり考えてたら本当に働けない人間になってしまうようで怖くないですか?
2021/08/03(火) 20:17:13.19ID:GQ389Q2u0
俺も釣りではないっすよ
風俗とかギャンブルとかクレカリボ払いの返済なんてして大丈夫なんですか?
2021/08/03(火) 20:18:55.57ID:GQ389Q2u0
>>647
すいません 早く理由教えて貰えませんか?
申請期間今月末までなんですよね
2021/08/03(火) 20:23:59.55ID:CapEtYV30
>>659
留学
2021/08/03(火) 20:36:36.70ID:tGXU8ZjZ0
ID:CHGZnKgl0
ID:GQ389Q2u0

あんたたちが真っ当で正しいからちゃんと生活費に使って就職して課税世帯になって返済しよう
2021/08/03(火) 20:38:44.36ID:tGXU8ZjZ0
ていうか大学生ってそもそも親の扶養じゃないの?
本人がバイトの額抑えたところで親の収入で非課税世帯にはなれないんじゃない?
つーか働くことが本分じゃない学生が借りれんの?
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 21:18:52.01ID:RD43mSrgd
>>657
千葉社会福祉協議会のHPだと1カ月以上かかるって書いてあるからもっと先だと思ってました。
この感染急拡大で人員増強して急いだのかもしれません。
668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 21:33:08.02ID:Pod4Uh/H0
>>666
まあ親もいろいろいるし、親の収入があるとも限らない。
大学生でも世帯分離は可能なはずだ。
そこが個々の事情に応じて対応みたいな話なのかな。
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 21:36:04.21ID:OQzOOjyS0
>>608>>627 知恵遅れども

名称はおなじでも平常時のときのそれと
今回の特例は完全別物なの

2020年3月に始めて、政府はコロナがその夏には収束すと
思いこんでたから既存制度を拝借しただけ

そもそも既存のこの制度は貸し出し件数はゼロか年に数件だ
知恵遅れに解説しても無駄かwwwwwwww
670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 21:38:15.07ID:OQzOOjyS0
>>640
セットなの
小口通るような人は総合も通るの


>641 ← 5chを過去スレ、過去レス読むものと思ってるバカwwwwwwww
671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 21:42:28.48ID:OQzOOjyS0
>>646
学生は学生が主業だからな

手渡しだろうが明細や源泉あればOK
小口だけならいけるだろ

明細ないなら闇デリか?w
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 21:45:13.35ID:OQzOOjyS0
>>661
免除は 非課税だけ ではなく
収入額に関係なく、返済が苦痛なたら免除て書いてるだろ

社協の日本語も読めない脳メクラなのか
673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 21:49:23.89ID:OQzOOjyS0
しかし底辺貧民のくせに
本気で返済のことを考えてんやなwwwwww

社協て返せるような人に貸すとこじゃないんやがwww
返す人がメウらしいで正常の世界んだがw

知恵遅れて未だ理解できてない
社協のHPとか文章を読む習慣がないのか?????

民間の借金だらけでそれと同じに考え
返さないといろんなことされるんじゃないかと怯えてるのかwwwwwwwwww
知恵遅れてウンコとカレーの違いがマジでつかない知能wwww
674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 21:53:40.74ID:OQzOOjyS0
オスでもメスでもネカマでもいいけど
雀荘の収入構造を承知で勤めてるわけだ

逆に何倍にもなるときもあるわけだ

社協に勤めてるような職員は
そんな人には冷たいよ

風俗でも借りられたクレカも持ってるけどつのは
風俗は別名の株式会社社員て建前仕組みあるわけだから
クレカ会社はそゆのは承知でわざと許してるだけで
なんせ逆にカモVIPなのだから
2021/08/03(火) 21:55:32.94ID:t2vuTqafp
>>633
初回は遅いって話だけどそれは遅いね
うちは初回7/9県着で待ってるとこ
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 22:24:54.03ID:4w8eKD+h0
所詮は知恵遅れガイジニキの独断の偏見だからな
あー書いてるからこー取れる、こー言ってるからあー解釈出来る、全部自分の個人的解釈にしか留まって無いじゃん
実際社協や政府で発言した訳じゃ無いんだから自己都合拡大解釈にしか留まらん意見やねん
2021/08/03(火) 23:01:36.14ID:xWv1Oix50
>>635
自分の場合はギリ8月中に行けるかもなので8.9.10で記入してって言われたよー
2021/08/04(水) 00:11:08.85ID:+E1JiFLE0
ちゃんと返済しましょうよ
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 01:59:18.37ID:K12VA9C40
切羽詰まっておりまだこのスレの先輩方のカキコミ全て追えておりません
CICなどの信用情報に社協がアクセスできないのは途中までのカキコミで分かりました

質問なのですが、某youtubeにて「あなた税金の滞納ありますよね?」と社協面談にて言われて否決された、という
内容の放送を見たのですが、社協は税金の支払い状況・滞納などはチェックできるのでしょうか?

ちなみに自分は福岡の田舎でどうもHPによると面談必須の地域だと思われます
2021/08/04(水) 02:04:47.84ID:kSeo914w0
そらまあ極論審査という名目でそれくらいの内情は調べようと思えば出来るやろけど
正直無意味すぎるな
まあそもそも面談とか無く普通に書類書いて
渡してFAXして貰って振り込まれただけだわ
福岡が面談必須ならまあそこのやり方に合わせるしかないよなー
だから社協に聞け
ここのやつにわかるわけない
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 02:27:55.62ID:K12VA9C40
>>680
レスありがとうございます!
昨年小口を借りて何とか凌いでいたのですが、コロナ減収きつくて副業禁止の会社なのに
Uberとかで穴埋めしてたので社協に税務状況調べられる権限あるなら新規で総合申し込むのは少し抵抗がありまして。。
682sage
垢版 |
2021/08/04(水) 14:59:06.82ID:s7kATvSC0


国民1「中止の考えはない。強い警戒感を持って帰省に臨む」
国民2「バブル方式で帰省する。感染拡大の恐れはないと認識している」
国民3「帰省を中止することは一番簡単なこと、楽なことだ。帰省に挑戦するのが国民の役割だ」
国民4「安心安全な帰省に向けて全力で取り組む」
国民5「コロナに打ち勝った証として帰省する」
国民6「(帰省は)今更やめられないという結論になった」
国民7「『帰省するな』ではなく、『どうやったら帰省できるか』を皆さんで考えて、どうにかできるようにしてほしいと思います」
国民8「もしこの状況で帰省がなくなってしまったら、大げさに言ったら死ぬかもしれない。それくらい喪失感が大きい。それだけ命かけて帰省する為に僕だけじゃなく帰省を目指す国民はやってきている」
国民9「家族に感動を与えたい。帰省はコロナ禍収束の希望の光」
国民10「我々は帰省の力を信じて今までやってきたた。別の地平から見てきた言葉をそのまま言ってもなかなか通じづらいのではないか」
国民11「(帰省中止要請は)自主的な研究の成果の発表ということだと思う。そういう形で受け止めさせていただく」
国民12「言葉が過ぎる。帰省中止を決める立場にない」
国民13「帰省が感染拡大につながったエビデンスはない。中止の選択肢はない」
国民14「(帰省について)政府は反発するだろうが、時間が経てば忘れるだろう」
国民15「帰省することで、緊急事態宣言下でも帰省できるということを世界に示したい」
国民16「帰省について限定的、統一的な定義は困難」
国民17「実家を訪問するという認識。帰省するという認識ではない」

Q.なぜ自粛要請を聞かないのですか?
A.自粛していないと誤解を招いたのなら申し訳ない

Q.外出してコロナに罹ったらどうするのですか?
A.仮定の質問には答えられない

Q.あなたたちの行動で他人にコロナをうつすかもしれないのですが
A.そのようなことが起こらないように万全の体制を整えている

Q.なぜ帰省するのですか?
A.コロナに打ち勝った証として帰省する
そのために安心安全な帰省を目指して努力していく
2021/08/04(水) 15:20:09.86ID:+E1JiFLE0
ちゃんと返済しませんか
2021/08/04(水) 16:40:39.00ID:1NaEd9fEa
>>678
>>683
返せない人は居ても返さないって言ってるのはごく一部だから大丈夫だよ
それにアナタの心配することじゃないw
685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 16:54:45.84ID:yhRrF78ip
返済したら生活が苦しいで免除なるなら、必死に返してる人は割に合わんな、
2021/08/04(水) 18:53:38.02ID:ELdQ7ay60
678は貰った
再貸付の書類二通を郵送した
貸付コードが分からない
書いてくれるかな
2021/08/04(水) 20:39:08.26ID:WnwIhQx8a
>>675
遅すぎますね
今日も社協に電話しましたが審査中でした。
2021/08/04(水) 20:40:48.59ID:WnwIhQx8a
>>675
きっと自分より先に入金ありますよ!
知り合いが総合支援資金(再貸付ですが)7/19に申請して今日審査結果が出ていたので
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 02:11:58.09ID:Os2LIZps0
苦情先ってどこなんだろう
690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 03:26:19.02ID:f2UwzGpX0
>>689
スカ総理
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 03:30:14.23ID:f2UwzGpX0
四国の田舎だけど、緊急小口は県社協に書類届いた日から2日後。
総合初回は県社協に書類届いた日から3日後には振り込まれてた。
決定通知は振り込まれてた日の翌日に届いた
2021/08/05(木) 03:56:41.86ID:arWV6sgSp
ま?四国早すぎ
うらやま
693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 07:07:47.46ID:k2p92XP40
30兆円も使われなかった?予算繰り越しの理由は
https://www3.nhk.or.jp/news/special/sakusakukeizai/articles/20210730.html

私たちの税金でまかなわれている国の予算。
昨年度=令和2年度は30兆円余りが使われなかったそうです。
一体なぜ?  永野解説委員が解説します。


7月30日に財務省が発表した、昨年度の一般会計の決算で明らかになりました。
年度内に予算が使われず、今年度に繰り越された金額は、実に30兆7804億円。
平成24年度の7兆6000億円余りを大きく上回って、過去最大です。

昨年度、国は新型コロナウイルスの感染拡大を受けた経済対策などとして、
当初予算に加え3度にわたる補正予算を編成しました。
一般会計の総額は175兆円を超える規模に膨らみましたが、5分の1近くが使われなかった形です。
694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 07:08:28.59ID:k2p92XP40
国の予算は「単年度主義」と言って、年度内にちゃんと使い切ることが原則になって
いますが、財政法では、不測の事態で予算が執行できなかった場合に限り、次の
年度に繰り越すことを認めていて、政府は今年度に予算を繰り越すことにしました。
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 07:10:31.48ID:k2p92XP40
国のコロナ予算30兆円、なぜ使い切れない?
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODL23BII0T20C21A6000000/

「コロナ予算」は約73兆円に達します。日本経済新聞の調査によると、
4割にあたる約30兆円を使い切れずに繰り越したことが分かりました。

東日本大震災後でも予算の繰り越しは10兆円を超えた程度で、
ここまで巨額になるのは異例です。
696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 07:12:34.95ID:k2p92XP40
コロナ対策はアピールばかり、30兆円超が現場に届かず
https://www.asahi.com/articles/ASP7Z6KH2P7XULFA036.html

2020年度の国の予算で30兆円を超える繰越金が生じたことは、政府が
規模の大きさをアピールしてきたコロナ対策の多くが現場に届いていな
かったことを示した。

翌年度の執行を前提にした事業を補正予算に盛り込む「補正回し」
「15カ月予算」と呼ばれる手法が常態化している
697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 07:19:56.40ID:k2p92XP40
衆院選前にスガ内閣が補正予算を組むことはない
https://toyokeizai.net/articles/-/436769
698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 07:23:39.38ID:k2p92XP40
おまえら 「早く給付金くれないと自民に票入れないぞ」

自民 「先に給付金ばら撒いたら、おまえらが自民に票入れない
かもだから、また自民が政権取ってから給付金な」

おまえら 「政権取ったら給付金ばら撒かないかもだし・・・」

自民 「ケケケ、かもな、さーどうする?w」
699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 07:42:47.41ID:k2p92XP40
8/4(水) 11:30
全国民に「1人20万円」配っても25兆円 コロナ支援の財政出動の繰越金30兆円
https://news.yahoo.co.jp/articles/6323fc3b8d127a99a78fcc18004515c31b5a6b35
2021/08/05(木) 07:43:29.97ID:rSVw6a+ea
浅ましさ極まれリ
701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 08:28:37.28ID:UbVOuzHD0
一人小芝居入れてる辺りが最高に気持ち悪くて草
無駄につらつらとお暇な事で〜
2021/08/05(木) 08:32:35.71ID:oFaxg43/0
こいつ毎日このスレに張り付いてる
人生終了者じゃね
2021/08/05(木) 08:42:28.18ID:ZPk6BvVNa
票買えるところにぶっこむんだろ
2021/08/05(木) 14:53:58.71ID:426Ija/L0
まだ初回最後の20万振り込まれてないけど
再貸付書類来てたわ
わざわざ送って来てるけどこれ審査落ちしたやつとかいるんかな?
とりあえず申請してみるけどこええな
2021/08/05(木) 17:39:46.57ID:L1/TXlrT0
>>686
今日届いたかな
明日はどんな電話来るかな
2021/08/05(木) 22:15:37.48ID:ZNROQYXea
>>525の麻雀店勤務の者です

本日無事満額振り込みありました

先週の火曜日に郵送で申し込んだので意外と早かったですね

これで支払い諸々出来るので非常に助かりました

この後総合初回にもチャレンジしてみます
2021/08/06(金) 07:21:08.86ID:UekULzim0
>>706
おめでとー!よかったね
2021/08/06(金) 08:03:41.76ID:v0a2BU8A0
>>659
誰から聞くんだろ不思議
2021/08/06(金) 08:13:10.90ID:v0a2BU8A0
>>685
もう返済始まってるの?
710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 08:17:01.96ID:gtJ7gmau0
>>706
おめでとうございます!
>>659
情報って、何処から漏れるんだろうね〜
他人の何の得にならない情報をねぇ。
711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 08:26:13.64ID:r/+GXdXQ0
>>659
コレは自分が不正な理由で借りたいから適当なでっち上げでしょ
自分一人で動く度胸ないから、他人もやってたら自分もやっていいんだって思い込みたいチキンキョロ充なんだろう
2021/08/06(金) 17:19:30.93ID:JfxZeyGu0
住民票って、自分が世帯主になっていれば亡くなった人の名前は記入なくても大丈夫だよね?戸籍謄本とか除籍謄本じゃないんだから
無料なのはありがたいわ
2021/08/06(金) 23:44:27.03ID:5Es8oSaTM
>>633です。
議員に確認してもらったところ、不承認の方向と回答があったようです。
2021/08/07(土) 08:03:43.58ID:HEduSm7l0
>>713
残念でした
2021/08/07(土) 09:54:43.55ID:iD0KLdpn0
>>699
全員に配るなんてもうええよ
俺だけに五億円くれ。
2021/08/07(土) 10:18:37.05ID:SucQ/3aEa
>>713
なんで否決だったんですか?
こんなに引っ張らないと結論出せないような内容だったんですか?
2021/08/07(土) 11:04:25.56ID:sW3/sa1Y0
>>713は情報が少なすぎて答えようがないよね
2021/08/07(土) 11:06:04.20ID:4zntFY+La
答えるも何もただの報告でしょう
2021/08/07(土) 11:58:49.10ID:tVsk5NXT0
>>713
議員に確認してもらったのなら、その理由を聞けばいいじゃん
でも不承認だった。で文章終わってるから、その後コネで通してもらったのかもしれんな
720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 13:58:26.47ID:N5hSk0iU0
初回の質問なのですが、住民票は実家のままで実際は独身1人暮らししてるんだけど(世帯年収は申込に十分適用)そういうのわざわざ言わない方がいいのでしょうか?
使い途は生活資金だけど、実家より家賃光熱費とかで断然出費嵩んでるもので。。
ちなみに福岡の面談アリ地域です
2021/08/07(土) 14:06:50.41ID:MkaG2xXX0
>>720
今住んでるところで単身世帯のふりして申請しようとしてるの?
実家に住んでるふりして複数世帯で申請しようとしてるの?

住所票の住所でしか申請できないと思うが
2021/08/07(土) 14:18:17.80ID:0zGRm7/YM
>>719
神奈川県のみですが、不承認理由は不承認通知書が届いた後に開示請求すれば教えてくれると議員から言われました。
県社協から議員に話した内容は本人には決定前だから口止めされているようです。
2021/08/07(土) 14:19:19.18ID:0zGRm7/YM
>>718
はい!
ただの報告でした
2021/08/07(土) 14:21:02.74ID:0zGRm7/YM
>>714
そうですね!
給料が28万→21万になったんですけど収入があると判断されたのかもしれないです。
2021/08/07(土) 14:24:02.06ID:0zGRm7/YM
>>716
不承認理由は不承認通知書が来てからじゃないと開示請求できないようです。
726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 14:28:05.44ID:imkvT1SQ0
>>720
そのまま素直に話して、今の単身の場所で借りるのだろうね。
住民票は14日以内に動かすのが行政上のルール。ルールを守らない人が行政の制度は使えないと
言われる可能性も高い。
今住民票を移して貸してくれるかどうかはわからない。以前から今のところに住んでいたのであれば
貸してもらえるかもしれないが、転居してすぐの場合は審査に厳しい場合もある。
727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 14:30:19.21ID:N5hSk0iU0
>>721
住民票は実家なのでその通りに申請します。
ただ面談の時に「実家でなく1人暮らししてる」とかわざわざ言わない方がいいのか、それとも家賃や光熱費の出費ある分その説明をしたがいいのか分からなくて。。
728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 14:32:39.88ID:N5hSk0iU0
>>726
いえ住民票は移しませんよ。
どうも皆さんのレス拝見する限り1人暮らししてるとか余計なこと言わない方が良いみたいですね。
ありがとうございます
2021/08/07(土) 14:33:56.73ID:tVsk5NXT0
>>722
不承認通知さえまだ届かないんでしょ、放置すぎるな
何か身に覚えがある通らない様な理由って思いつきます?
2021/08/07(土) 14:35:52.05ID:ICuNfuTt0
9日って振替休日なんだね
役所とか来週10-12はやってるんだろうか、銀行も
2021/08/07(土) 14:36:54.84ID:ICuNfuTt0
来週中の入金期待してるんだけど
732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 15:29:02.89ID:Jh5T08Fsp
>>726
理由は思いつきません
733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 16:49:59.21ID:MdY1FMAMp
最貸付の審査ってゆるゆる?
落ちる人とかいるん?
734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 17:47:04.90ID:imkvT1SQ0
おちたよ。
理由は不明だが、共働きの世帯収入と失業手当で、まあ生活はできると思われたかも。
735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 18:16:43.16ID:dU+Y4+Kdp
落ちるのか
よくないことだとはわかるんだけど
収入過少申告とかみんなしとるん?
詳細なチェックは入るのかな?
2021/08/07(土) 18:26:43.16ID:JaASGFsOa
雇用調整助成金やら持続化給付金やら月次支援金の件も含めて税務調査入る可能性あるんだから過小とかやらんわ
2021/08/07(土) 20:44:55.24ID:8EasW1DCa
初回でも落ちる人いるんだね…
今初回審査中だからすごい不安だわ
738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 21:11:14.84ID:imkvT1SQ0
>>737
734だけど初回の総合は通ってる。
延長は申請できず。再貸付で世帯収入を書き、市社協の人と相談をしながら申請書類を
作成したが、減額でなく不承認だった。
2021/08/07(土) 22:05:47.73ID:LXbXZaqa0
再貸付落ちんのかよ書類送ってくるくせに
火曜に申請するつもりだが不安やないか
うちの収入は10万ほどの明細添えてるけど
これで通んのかな
740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 22:16:13.67ID:XdMGOhs2r
さっさと働けばいいのに
2021/08/07(土) 22:24:05.32ID:UZqZ1yFe0
さいたま市は審査一切無しだったな
だれウェルだったぞ200万
742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 01:00:12.89ID:IXkgjLCI0
過去の緊急小口資金返してないんですが借りれませんよね?
2021/08/08(日) 02:32:40.73ID:64sKWSme0
今年の4月から初回スタート
令和3年は非課税
令和4年は課税
令和5年は非課税予定
この場合は初回免除は決定?
「償還時において、なお所得の減少が続く住民税非課税世帯の償還を免除することができる」
この書き方だと変換始まる4年が課税だと初回免除できないのではないかと心配
2021/08/08(日) 03:07:32.41ID:MsHPjTFsp
申請期限延長だけでも頼むわ
借りるのギリギリまで耐えてたから総合初回までしか申し込めなかった
2021/08/08(日) 03:21:24.86ID:ZbPG+D0k0
免除できなきゃ返せばいいだけだしな
大した額じゃねえし
2021/08/08(日) 03:57:26.28ID:r0s729cK0
>>744
同感です。現在コロナ最盛期です。状況が変わりました。
再再延長まで、特例で認めて下さい。
とっとと申込もなかった自分の落ち度100%ですが
でも返せないものは借りられない意識が強かったんですよね
2021/08/08(日) 11:19:46.65ID:qakjhTnMa0808
>>745
返さなかったところで年に2,3回残債のお知らせと振込用紙が届くだけ。
信用情報にも乗らない
裁判も起こされないんでほっときゃ10年でチャラ

これを返済するお人好しは今までの人生ずっと他人の養分として生きてきたんだろうなぁ。
748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 13:26:22.15ID:AkuAUNq+r0808
さっさと働けばいいと思います
749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 14:16:05.75ID:ZKLUcakF00808
>>748
仕事がねえんだよ
2021/08/08(日) 14:28:26.96ID:r0s729cK00808
>>747
今回みたいな大規模な貸付で、いつ方針転換があるか分からん不安がある
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 15:33:40.33ID:h18dqENP00808
>>747
借金板にいるくせに何言ってんの?
752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 15:41:40.77ID:34B52fZ/00808
働いたら負け。
2021/08/08(日) 18:05:25.67ID:Qm7TRPe9a0808
>>751
借りたら最後、踏み倒すのが借金板だよな?
2021/08/08(日) 19:09:37.73ID:9pxKKhMhr0808
初回なのですが
申出書の利用中の他の公的給付(該当するもの に○)はありません。
またその理由はなんで書けば宜しいでしょうか?
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 19:32:58.00ID:h18dqENP00808
>>753
真正クズで草
>>747が同じ穴の狢のくせにまるで搾取側みたいな面しちゃってんのが笑い所だろ
2021/08/08(日) 19:35:34.51ID:IDm4lPU400808
15日振込って今月どうなる?週明け月曜日?
2021/08/08(日) 19:39:27.43ID:ZbPG+D0k00808
こんな少額踏み倒すとか言ってるからショボい人生のままなんやで
2021/08/08(日) 19:50:04.98ID:kMrp3t/C00808
3回目も支援センターに連絡入れればいいのかな
2021/08/08(日) 20:30:55.67ID:pmXQ8/gQa0808
>>757
こんな少額借りなければ生活できなくなった人が言えることじゃないぞw
2021/08/08(日) 23:04:25.10ID:a+i5a4sEM
おかわりまだかーーーー
2021/08/08(日) 23:20:57.23ID:QZTwxIJ80
>>747
貴殿の気持ち理解したいが、いくらなんでも返さなくて何も起きないわけはないだろうなぁ…
2021/08/09(月) 00:17:14.76ID:umHP3n5Ua
>>755
じゃあ貸すなよ
2021/08/09(月) 01:34:32.77ID:l3vTIlw80
総合初回を窓口で申請する場合ですが、また住民票やら免許証やら必要になりますか?先月小口資金申請して通ってるから、その書類残してくれてないのかな
2021/08/09(月) 01:47:12.98ID:etpLN4F3d
個人情報は緊急小口資金のデータ引き継いでるからいらんよ
口座のコピーも緊急小口資金から引き継いでる
2021/08/09(月) 02:17:18.10ID:l3vTIlw80
>>764
安心しました ありがとうございます
2021/08/09(月) 05:19:52.16ID:1qyFohIwM
場所によってはまたいるよ。総合何回目かでも違ったし。俺は住民票は緊急の時だけだったけど通帳と免許は何回かあった。県によってはネットバンク不可ってのもあったな。
2021/08/09(月) 10:22:47.19ID:iSkLf8VrM
東京世田谷区で再々延長を申請したものです。
7/12に投函し、7/15に社協から電話で現況確認され、8/9に入金がありました。
モヤモヤされている方もいるかもしれないので、情報を置いていきます。
768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 10:37:48.29ID:ixlC/FJH0
>>767
再延長の時も電話でヒアリングだけでした?
2021/08/09(月) 10:57:00.53ID:94tMnCasM
>>768
自分は電話だけでした!
2021/08/09(月) 10:59:02.54ID:Whl+0AKlM
↑id変わってますが、767です。
771sage
垢版 |
2021/08/09(月) 18:26:25.00ID:Ur0l3dPo0
何か社協から電話があったみたいだが、気がつかずに出れなかった。これだと振り込んでもらえないかな。
2021/08/09(月) 18:30:56.44ID:sEDq+Pfe0
>>771
普通に折り返したらよくない?
773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 19:00:17.57ID:XPKDwOGm0
借りる努力はするにのに、働かないクズ
2021/08/09(月) 19:33:16.33ID:2M8S1UVm0
私は非課税なので
2021/08/09(月) 19:48:43.93ID:TTDiKXJOM
祝日に電話なんてこないだろ
2021/08/09(月) 20:57:29.53ID:3dXg4UgZ0
>>774
働いてないってこと?
777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 21:29:15.08ID:TGZgisjP0
>>776
だったら何?
778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 21:36:08.84ID:IQ2q0/T20
>>744
>>746
損した気分になるけどそういう人多いと思う
あなた方にしっかり支援が届いてほしいです
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 21:52:18.09ID:1qZz/0020
もう延長ない
もう間に合わない??
小口もやってないんだが
2021/08/09(月) 23:08:03.57ID:g0NnyNd+0
再貸付の申請期限延長ならワンチャンあるかも知れないがそれもあまり期待しない方が良い
基本的に国が金出したがってないから
2021/08/09(月) 23:31:17.90ID:3dXg4UgZ0
返せないよ…返す宛てない
2021/08/09(月) 23:34:34.76ID:10jJ0HDd0
無利息な上月の払いめちゃくちゃ少ないんだから普通に働けば返せるよ
2021/08/09(月) 23:42:04.02ID:WwknCdKLM
これ返せないって無職か??
784sage
垢版 |
2021/08/10(火) 01:18:34.85ID:460y2i3Q0
何か社協から電話があったみたいだが、気がつかずに出れなかった。これだと振り込んでもらえないかな。
2021/08/10(火) 01:34:59.59ID:gbxTTVgWa
>>784
ほっといて大丈夫だよ
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 03:16:52.44ID:/unQC5oFp
>>784
振り込んで貰えないよ。
折り返し電話しなよ。
2021/08/10(火) 06:01:54.47ID:fV83YVP/0
>>744
同じくだ
788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 06:42:28.74ID:FIppQ2aR0
雀荘マンが着金、しかも満額>>706
対象外て断言してたやつの知能がモロばれたわけだw



>>430:2021/07/23(金) 17:09:33.76 ID:L0bbosGh0 [2/3]
>>411
いやそもそも賭博しとるなら反社になるからな
普通に対象外よ
789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 06:44:22.45ID:FIppQ2aR0
雀荘マンのレス

>>357 07/22(木) 05:45
>>406 07/22(木) 19:39
>>525 07/31(土) 09:04
>>706 08/05(木) 22:15 満額着金

>>619は上とは別人
790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 07:01:15.87ID:FIppQ2aR0
郵送だけで7/27(火)投函で1週間で8/5(木)満額着金の雀荘マン

たまたまその社協が まとも だっただけではないと思います
仮に同じ職種でも他の人には「それじゃ貸せないですねー」と
なてるかもだし

ジャンちゃんの電話での問い合わせの喋り方ですね
誠実さとか、弱々しさ演じたかもだし、字が丁寧で好感持てたかもだし
電話の段階でOKしてるので字で変わるのは金額くらいかw


まっ、どちらにしろ、こんな特殊形態でも通る、しかも満額つ実例だ
規定じゃなく、ジャンちゃんと、この社協の相性がマッチしたわけだ
社協が相手によって気分で決める自体は不変だからなw
791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 07:05:53.36ID:FIppQ2aR0
他スレから他の実例をみてみましょう

まずは減収8万でも却下された例

--------------------------------------
875:2021/07/19(月) 11:01 [1/3]
札幌より左がわのクソ田舎だけど、面談あって受付が超厳しかったよ
ただ収入が下がっただけじゃダメで
収支の状況を事細かく聞かれたあげく、これなら生活していけますよねとか、
食費抑えて下さいとかで受付てくれなかったわ。

今2回ごねてるけどまだ受付してくれないからもう諦めたよ
ちなみに、月約8万の減収でコレね。
地域によって違うと思うけど、田舎は期待しない方がいいよ
---------------------------------------













894:2021/07/20(火) 00:39:53
873です。すこしでも不安な人に情報提供できるならという思いで書き込んだ。
属性は去年に、コロナの影響でほとんど影響はないが残業ができない雰囲気で
3万減ったと書いて小口は承認して、今更ながら総合もいけんのかなあと、
新しい町で7月中に申請するつもり。
通るか通らないかは知らないがこの属性でも通れば誰かの力になれるべ!
なので振り込みされるまで、か否決までは書き込むのでよろしく。



964:2021/08/05(木) 11:40
894です。
社協から、電話があり決定通知されました!8月19日に一括振り込みだそうです。
792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 07:08:06.47ID:FIppQ2aR0
次に減収3万でも通った例

-------------------------------------------
894:2021/07/20(火) 00:39:53
属性は去年に、コロナの影響でほとんど影響はないが残業ができない
雰囲気で3万減ったと書いて小口は承認して、今更ながら総合もいけん
のかなあと、新しい町で7月中に申請するつもり。
通るか通らないかは知らないがこの属性でも通れば誰かの力になれるべ!
なので振り込みされるまで、か否決までは書き込むのでよろしく。

-----------------------------

964:2021/08/05(木) 11:40:09
894です。
社協から、電話があり決定通知されました!
8月19日に一括振り込みだそうです。
--------------------------------------------
2021/08/10(火) 08:05:34.04ID:3MJbfws0a
暇人だね
2021/08/10(火) 08:07:56.66ID:AujpxjZ40
毎日スレに張り付いてるキチガイやぞ
795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 08:16:38.98ID:LkuDUpxt0
また知恵遅れガイジマン湧いちゃったか〜
796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 09:49:27.60ID:RZbz19U+0
朝一で総合初回申込んできた
小口通ったんだから総合も通りますよと市社協の人から励まし
ただ県の社協が混んでて入金が早くて今月25日と言われた
797sage
垢版 |
2021/08/10(火) 10:57:34.45ID:460y2i3Q0
何か社協から電話があったみたいだが、気がつかずに出れなかった。これだと振り込んでもらえないかな。
798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 11:07:21.55ID:WlAIBWoZ0
今日やっと小口書類を郵送するとこなんだけど
減収前と減収後の月を、令和3年5月と7月にするつもり
直近すぎますかね?
しかしこれだけコロナが長引いて、緊急時宣言が出たり終わったり、マンボーが出たり終わったり、GO TOやったり
どこがコロナ前だかコロナ後だかグチャグチャですものね
コロナの影響期間も政府政策にまで左右されて人それぞれだと思うので
2021/08/10(火) 11:09:08.87ID:HENQkNswa
私減収前4月減収後5月だったけどいけたよ
800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 11:18:35.81ID:rum1L09M0
今回の申請期間が伸びるかもって
もしかしたら初回→再貸付しか借りられなかった人
延長分借りられる可能性出てきた?
2021/08/10(火) 11:20:11.44ID:+wBO98Mfa
>>771

>>784
>>797
シカトで大丈夫!
出れるタイミングで掛かってきたら出てやれ!
2021/08/10(火) 11:23:40.52ID:rDN1Ba6h0
着拒した方が合格率高いまである
2021/08/10(火) 11:29:44.30ID:Bk9vEPkva
>>796
それでも早くて25日なら早いな2週間だし
804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 11:37:13.50ID:sIGpSXQ50
過去に小口を3万借りて返してないんだが返せば貸してもらえる?
805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 11:44:17.86ID:nJ2gv7mj0
こんな時期に、小口や初回に群がってるお前らってとことん負け組なんだな。

勝ち組は再貸しまでフルコンプしてるんやで!
なにやってもダメな奴らだな。
2021/08/10(火) 11:45:32.01ID:rDN1Ba6h0
>>805
日常的に負け組やん
807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 11:48:11.04ID:fb65gYDod
>>796
2週間って早いですね!
自分は今日で2週間位になりますが、何の音沙汰もなしです。北海道ですが!
2021/08/10(火) 11:53:40.69ID:3MJbfws0a
>>806
人間はどんなことでもマウントを取れたつもりになれるんだなw
2021/08/10(火) 12:41:39.69ID:WlAIBWoZ0
>>799
そうですか、ありがとうございます。
今封筒に書類詰めたので、これから郵便局に出しに行きます。
書類、結構な量になりますね
2021/08/10(火) 12:43:17.74ID:WlAIBWoZ0
>>800
私もこれから初回、総合申し込みなので、
それ期待しちゃいます
まだまだコロナ禍続きそうですしね
811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 13:57:36.36ID:kGWPcgse0
適当申し込みって失業や収入状況が明らかになる書類でバレるんじゃないの?
2021/08/10(火) 14:10:53.57ID:egmsrIuwa
嘘にならないようにコロナを絡めて作文を書くんだよw
世の中これだけ大騒ぎしてるんだからコロナに全く影響を受けてない仕事なんて無い
実際に収入が減ったか、失業したならどうとでも書ける

逆に収入が減ってないか、コロナ前からの無職は絶対ムリw
813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 14:15:35.28ID:kGWPcgse0
なんだ、収入減ってないのに貰ってるのかと思ったw
2021/08/10(火) 14:29:24.80ID:0WjHY0jZa
小口の申請して電話来たけどダメっぽい
収入減少の証明できないとダメなんだな
2021/08/10(火) 14:36:55.43ID:egmsrIuwa
審査甘々だろうから全くの嘘を書いて借りてるのも中には居るんだろう
そういうのが今後どうなるのかは知らん
補助金や持続化給付金みたいにバレたら即詐欺で刑事事件になるってほどでもないだろうし、
やったもん勝ちかもしれんな。
816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 15:19:27.42ID:ny7i8p4c0
>>814
それは場所によりけり
23区の私は何も確認されなかった
2021/08/10(火) 15:24:39.75ID:o4H3YgA10
ウチも納税証明ありませんか聞かれて農作業の手伝いで取っ払いですって言ったら小口資金弾かれた
818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 15:39:13.34ID:W/PSkoVT0
総合も直ぐに通った。ついでに国保税の減額も通った。
819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 15:39:49.38ID:uZ+Hm2k80
>>809
宮城はもう一ヶ月待ってるぞい
蔓延見越して先月総合申し込みした。
2021/08/10(火) 15:41:47.60ID:k/yemcu20
>>817
そんな地域あるの?どこ?
2021/08/10(火) 16:35:58.66ID:WlAIBWoZ0
収入減の証明が絶対条件なら、郵送の段階でそれを証明出来る書類の同封を求めるんじゃない?
過去スレから見てるけど、電話で証明求められる人より何もなく振り込まれた人の方が多い印象
822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 17:05:07.43ID:kGWPcgse0
>>821
収入証明必須ぽいこと書いてるが違うんかね?@三郷市
2021/08/10(火) 17:14:55.10ID:WlAIBWoZ0
>>822
神奈川は必要書類にそれはないですね
2021/08/10(火) 17:45:21.71ID:AujpxjZ40
要求するかどうかは住んでる地域による
2021/08/10(火) 17:48:20.96ID:blAMK6vt0
みんなこれから先どうするさ?働く?ナマポ?
2021/08/10(火) 18:27:12.34ID:P1VwNumvd
今借りたら来年の今頃に免除手続きするの?
2021/08/10(火) 19:23:24.97ID:cvYjj4ET0
総合初回待ち組やけど延長申請再開はよ
ついでに審査も緩くして
2021/08/10(火) 19:42:27.35ID:SunJZ8gTd
俺は普通にコロナで減少したけど当時ブームの時はけっこう適当な申請だったろ、どこの支援金スレもそうだった だんだん審査が厳格になりなにかと証明必ず必須ってとこが増えたのは確かだな
結局地域にもよるけどな まぁこれは貸し付けの借金だから甘かったんやろ
2021/08/10(火) 19:43:06.04ID:AujpxjZ40
もう延長はないやろ
俺も延長は対象外だったが再貸付は間に合った
今月までとか危ねえついてた
ついでに5400枚出たからついてるわ
今夜は焼肉よぉ〜
2021/08/10(火) 19:47:32.48ID:SunJZ8gTd
>>814
>>817みたいに今は小口でさえ厳しんやな
今は社協も暇になったんだろ 前は忙し過ぎたからバンバン通した 農業手伝いとか西成日雇いとっぱらいの仕事だってあるし世の中そりゃ居るのに可哀想やな

証明はあるとこないとこ、面談家計簿とか地域によってバラバラでよくないっちゃよくないかもな
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 22:01:33.28ID:rum1L09M0
>>829
先週に公明から提言されたんじゃなかったっけ?
申請期間延長は多分来るはず
832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 22:55:33.34ID:0Iheu9Ccd
総合支援受給組@愛媛です。
教えて頂きたいのですが15日支給の場合振り込まれるのは12日?13日どちらになるのでしょうか。
本日問い合わせしたのですが電話担当からこちらで確認後折り返しお電話するのでお待ち下さいとのことで回答いただけませんでした。
2021/08/10(火) 22:57:05.22ID:ZMEEpyZ30
延長はもう出来ないのか
再貸付は厳しいみたいだから嫌だな
2021/08/10(火) 23:20:21.96ID:WlAIBWoZ0
>>830
締め切り間近だから、今月は俺みたいに滑り込みで申し込んでる人も多いんじゃない?と思いたい
2021/08/10(火) 23:27:16.49ID:AujpxjZ40
再貸付厳しいの?
普通に通りそうな気はするんだが
2021/08/10(火) 23:55:10.37ID:blAMK6vt0
運転代行とか取っ払いだが
こればれるんかのぉ
2021/08/11(水) 00:17:45.38ID:WR0kL7kYa
都会でよかった
書類だけで面談もない
838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 00:34:51.21ID:dAsLxoFLa
神奈川は何やるにも遅い

収入証明提出要らない代わりに源泉とか調べてんだよな、ならば最初から源泉や給与明細添付させて入金を早くしやがれって
2021/08/11(水) 00:43:46.89ID:hPlM0U400
>>838
他のスレの過去ログに神奈川で10日程度で振り込まれた人いるよ
2021/08/11(水) 02:36:43.98ID:pAtjKB600
>>831
西村の解答も前向き
2021/08/11(水) 02:58:05.75ID:5uqcjSDU0
運転代行はどおかのぉ
2021/08/11(水) 04:29:48.43ID:pAtjKB600
>>841
行けると思うけどな
843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 07:07:58.35ID:xs30ZoL3a
>>839
総合だぞ
844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 07:09:25.21ID:CWiezQnXa
最初から収入証明付けさせりゃあ審査も早く、また無職などの不正受給も無くなるのにな
バカだろ
2021/08/11(水) 10:33:08.43ID:5uqcjSDU0
運転代行は取っ払い
つまり無職と同じだ
どおかのぉ
2021/08/11(水) 11:46:18.83ID:y1wKUuXX0
>>845
証明求められない地域なら大丈夫だろ
とっぱらいは絶対申請できないという決まり自体はないからな
確定申告や納税証明必須の自治体なら無理だろうな
847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 11:55:20.00ID:18X7506Pa
緊急小口、先週振り込まれて
今週貸付決定通知書が届きました

気になるのは償還期間や金額がしっかり書いてあり、
(これは当たり前か)
期限までに償還しなかった場合は
延滞利子を徴収するという文言があることです

>>3にあるように建前上の貸付とは
到底思えない通知書で、
なんだか不安になってきました
2021/08/11(水) 12:39:20.08ID:Gzc5pd4xa
>>845
とっぱらいだからって収入申告しないで脱税してたお前が悪いんじゃねーの?
2021/08/11(水) 12:52:45.26ID:FttXP2090
>>847
当たり前のことじゃないか
何を不安になってるんだ
2021/08/11(水) 13:15:30.97ID:qdrLY9dva
建前と本音はちゃんと理解した上で忖度しましょうw
2021/08/11(水) 13:21:16.80ID:iVzNdsVT0
総合初回今日で2週間経つけどまだだった
わりと2週間で入金されてる人見るからずっとそわそわしてる
852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 13:32:54.12ID:WNsYaycC0
やっぱこれ収入証明だしてないとか出さなくても通ったみたいなのは後々やばげ。嘘書いてたらひっぱられる。
853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 14:16:35.95ID:tr3eF5GBa
当たりめーだろそんなもん
不正受給だからな、返還しなきゃ前科モンだよ
2021/08/11(水) 14:22:32.69ID:d2kPU6q90
うちは1ヶ月かかるって言われたよ
小口振り込み済みの上で申請しなきゃいけなくて書類は簡易化されてるのにわざと期間延ばしてるとしか思えんな
855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 14:58:53.33ID:pQmoOF7Fa
残業無しで17時できっちり帰るからだろw
2021/08/11(水) 16:09:15.90ID:pAtjKB600
申請時期で総合支援資金の延長再貸付に差があるのはかわいそうかなと思う
2021/08/11(水) 16:24:17.78ID:5uqcjSDU0
>>848
代行なんてよ取っ払いだぜ、申告してるやつなんているのかね
2021/08/11(水) 16:29:50.73ID:hPlM0U400
>>856
しかも現在コロナが最大限の蔓延中だし緊急事態宣言出てるし
政府はオリンピック前に押さえ込む予定だったんだから、押さえ込み失敗した以上政策転換してもらわないと
2021/08/11(水) 16:39:46.83ID:d2kPU6q90
コロナの被害はどんどん拡大してるのに支援終わるの意味わからないよな
延長再貸付再開してほしい
860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 17:17:20.62ID:q85jcoqG0
>>859
支援貸付も給付も、欲しけりゃまた自民に入れろ
話はそれからだ
って意味じゃないかな。
2021/08/11(水) 17:23:26.31ID:hahtsrSCa
>>857
まあ個人事業主なんて税金の捕捉率3割とか言う話だしな
税金逃れで住民税と国保料金で30万ぐらい、年金免除してればさらに25万程度浮かせてるんだし、
すでに利益を得てると思って納得するしかないだろうな
862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 00:32:50.36ID:hFuqFVYop
社協とした電話の内容って録音されてる?
863sage
垢版 |
2021/08/12(木) 00:59:09.64ID:JJV4VWEL0
されてないよ
2021/08/12(木) 02:44:40.59ID:OWLg7nX5d
Twitter本名でやってるならTwitterは監視されてそう
2021/08/12(木) 03:13:18.36ID:fwIAJi4Kd
返せないって(ヾノ・∀・`)
866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 04:11:45.97ID:sHQvnTrN0
>逆に収入が減ってないか、コロナ前からの無職は絶対ムリw

>812
なことないw
特例開始半年までは全申請の3割は無職て感触だw

(無職には、収入は有るけど役所には行かない分含む)
867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 04:14:42.25ID:sHQvnTrN0
>>811
支払い調書で毎年2月以降にバレるけど
役所と社協はあくまでリンクしてるわけではない
つまり何か特別なことない限り調査自体されない


そもそもこの特例は貸付装った支給だ
政府は仕方なく形だけ貸付にしてるだけ
868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 04:15:49.68ID:sHQvnTrN0
>836
バレるてどっちの意味で?w
869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 04:23:48.71ID:sHQvnTrN0
雀荘は反射だから無理て言うてた知恵遅れは
他のスレで他のやつからは
知的障害者て言われてるやんwww

失礼すぎやろ、文句言うたれ
「知障まではいかん!ただの知恵遅れだ!!」てwwwwww



>>430:2021/07/23(金) 17:09:33.76 ID:L0bbosGh0 [2/3]
いやそもそも賭博しとるなら反社になるからな
普通に対象外よ
870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 04:30:37.93ID:sHQvnTrN0
.
>俺も延長は対象外だったが再貸付は間に合った、今夜は焼肉よぉ〜





別な重度の知恵遅れのやつは
焼き肉が
特別な食いもんらしーーーwwwwwwwwwwww
店で食うのかな?
家で食うのかな?wwwwwwwwwww
871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 04:37:22.09ID:sHQvnTrN0
>>857>>858

脱税  の意味をわかってないバカどもwwwwwwwwww
無申告=脱税  じゃないんだがwwwwwwwwwww

知恵遅れだらけの板wwwwwwwww
釣りギャグじゃない、マジレスなんやろ?
楽しい、おもろい板やなwwwwwwwwwwwwwwwww
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 04:40:38.68ID:sHQvnTrN0
漫才のチュートリアル思い出せ
マスコミや知恵遅れは脱税だて騒いでたが

国税庁さまが脱税じゃないとコメントしてたじゃんwwwwww
知恵遅れて
知恵遅れだけで国家創りさ、
そこで固まればいんじゃね?wwww
2021/08/12(木) 04:41:27.71ID:16hMuCsIa
>>870

総合を567月で借りた人は延長は対象外で再貸付は申請できるんじゃない?
この人は間違えてないと思うけど?
874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 04:44:56.20ID:sHQvnTrN0
特例を借りてるような人種だもなwwwwwwwww


  >>俺たち底辺ブラザーズ!

知恵遅れブラザーズのまちがいやろwwwwwwwwwww

初期の特例は真の貧困層じゃなく
「無利息、10年返済、自己申告?なら借りておくか」て
レベルの人種が半分だぞwwwwwwww
おまえらド底辺とは全然別人種やぞwwwwww
2021/08/12(木) 09:55:22.34ID:5DwwU3LJ0
返せん!
2021/08/12(木) 10:37:20.60ID:O1L+4+T90
Twitter見てたら、一回目審査落ちしたけど再度申し込んで通った人もいるな
今月初めて申し込んだ俺は来月審査落ちが分かって、再度申し込みのチャンスがないつー
2021/08/12(木) 11:14:46.99ID:V3Q31Tu40
総合初回
先月28申請で今日入金
安心した
878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 14:46:36.42ID:lwyYreFz0
総合で7、8、9の申請をしたのだけれど、
8、9、10決定になってるって改ざんだよな?
@宮城県
879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 15:07:07.00ID:Ewz2oTbk0
>>878
私文書改ざんは犯罪。
2021/08/12(木) 15:14:12.68ID:sC+/ERUqa
>>877
どこ県ですか?
2021/08/12(木) 15:39:56.68ID:kvGRc+hy0
>>878
手元に戻されてイチから8.9.10で申請し直す方がよかったか?
2021/08/12(木) 17:17:47.97ID:V3Q31Tu40
>>880
福岡です
2021/08/12(木) 17:21:33.88ID:QZIwg/720
いよいよ明日給付か多分
2021/08/12(木) 17:35:56.38ID:3JYiCNR/0
役所って盆休みじゃないの?今日振込して明日着金てこと?
885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 18:37:53.04ID:JxvhCRG/M
>>884
役所はカレンダー通りしか休まない。
土日祝のみ。
もちろん盆や正月長く休みたいやつは、話し合って有休繋げてるだろうから少し手薄ではあるけどな〜
2021/08/12(木) 18:51:32.51ID:3JYiCNR/0
そーなんだ!早く振込してほしいな
887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 19:07:38.26ID:lwyYreFz0
>>881
いや改ざんかと?
まあ一回め支給されたら、その金で弁護士に相談する
2021/08/12(木) 19:38:42.33ID:3cfOiQZd0
こんな貧乏人にから相談される弁護士がかわいそう
2021/08/12(木) 19:46:37.89ID:fzpv0dMwa
>>882
福岡早いな2週間かかってないやん、小口並の早さで羨ましい
890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 20:06:27.35ID:lwyYreFz0
>>888
おまえよりマシ
891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 20:08:25.83ID:Ewz2oTbk0
今さらこんなの申請してて君ら大変だな。

今からじゃフルコンプ達成できなくて残念だね!
2021/08/12(木) 20:19:23.40ID:P689Oyf80
>>891
頭悪そうだなお前、お前の親も障碍者なんやろなぁ
2021/08/12(木) 20:28:02.79ID:lDr/Yq/80
>>878
いつ申し込んだんだよ
7月の間に合わない時に申し込んでたらずれて8910にならざるを得ないだろ
894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 20:28:43.31ID:WuvXh2kqa
>>891
わかりやした!パイセン!
いつ市社協に送ったかは関係ないみたいだから
この話はもぅいいっす!とりあ来週水曜に県社へ
発送してくれるみたいっす。

それよりこんなの借りてて悲しくなってきた。。。   
千葉県板でこんな事書き込んでいてその言いようとか頭大丈夫?
2021/08/12(木) 20:31:28.53ID:9CzFCdOCr
オレ手帳持ちだけどどうにか頑張ろうと申請せずにきた
今年に入り厳しくなり緊急小口申請そしてやはり総合支援申請
再貸付申請悩み中
>>891は論外だけどその下のカキコミもちょっとなぁ
2021/08/12(木) 20:42:44.96ID:6Lst8Y7W0
緊急小口資金を初めて申し込みしようかと思っているけど
審査厳しいの?
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 21:02:42.31ID:lwyYreFz0
>>893
7月上旬

その理屈だと申し込み書の書き直し必要だと思うけどな
借用書にもズレがある訳なんだが?
こんなザルなのかと?逆に不安だぞ?
2021/08/12(木) 21:07:25.55ID:5BreBc7ua
そんなに不満なら全額返しちゃえば?
2021/08/12(木) 21:10:42.18ID:kvGRc+hy0
>>887
そもそも改竄かねぇ?

7.8.9で借りたいと申請がありました
ですがその人が申請してきた日では7に間に合わないので8.9.10で承認しました

それだけのことだろ?
900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 21:29:30.86ID:lwyYreFz0
>>899
うるせーバーカ
2021/08/12(木) 22:03:27.23ID:IV5xoobP0
改竄と思ってる人普段どうやって生きてるの…
2021/08/12(木) 23:26:29.98ID:pTQLFBeK0
何このガイジ
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 01:15:56.96ID:63lvsF2sd
小口のほう申し込むには減少してなければ厳しいですか?

給料自体の額面は変わらないのですが業績悪化のため会社が社宅を引き払うことになり(自己負担無し)実質減給と同じ感じなんですが(T_T)

引っ越し費用に充てたいんですけど(^_^;)
904sage
垢版 |
2021/08/13(金) 01:52:47.17ID:4oH/Sqzf0
ここで聞いてるヒマあったら、とりあえず申し込めば?
たいした手間じゃないんだから。
2021/08/13(金) 02:01:21.20ID:hcDAMf9Ua
>>903
それを判断するのはお住いの地域の社協だから。
とりあえず電話か窓口で相談してみたら?
このスレで大丈夫とかだめだとか言われても何の意味もない
2021/08/13(金) 02:11:12.41ID:/LX9ZyCv0
>>903
265 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/08/13(金) 00:50:23.46 ID:63lvsF2sd
二件滞納してて、一件は口座差し押さえされたときに電話入れて月二万返済で返済中

もう一件は滞納後に一年ほど返済、また滞納、こないだ電話で話して8月に一旦十万払って残りを一万づつ、となったのですが

いまから債務整理頼んだら多少は利息カットされますかね?(T_T)

二件とも遅延損害金で倍になってます(^_^;)


借金返すのに小口が欲しいんだろ?w
2021/08/13(金) 02:13:34.85ID:/LX9ZyCv0
267 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/08/13(金) 00:58:58.82 ID:63lvsF2sd
>>266
ご回答ありがとうございますm(__)m

アイフル87万とセゾンカード52万で両方とも半分は遅延損害金でして(^_^;)

まとまった金入れて後に分割となったのですが頭に入れる十万がどうにもならなさそうでして(T_T)

269 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/08/13(金) 01:51:14.00 ID:63lvsF2sd
>>268
返す気なかったんですけど、引っ越し前の住所で裁判起こされてまして、最終の差し押さえ決定通知だけが本人限定郵便できたみたいでして(^_^;)

住所届け出てないこっちが悪いですけど空き家に裁判通知送って決定するんかってアイフルに抗議したら差し押さえは解除してくれたものの逃げよう無くなりました(T_T)
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 02:13:35.13ID:Pxh8gc0Ga
6/13総合支援資金(初回)ポスト投函
6/14区社協に到着
6/15県社協に到着
8/12不承認通知が来ました。
神奈川
2021/08/13(金) 02:52:18.93ID:nlyAqgHha
>>908

>>633の人?
理由は聞いたん?
910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 02:57:18.39ID:wTXQke7V0
なまぽ
2021/08/13(金) 03:02:53.37ID:7RnDDJeId
障害者ということを話したら免除になるでしょうか?
912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 07:03:01.81ID:63lvsF2sd
>>907
社宅引き払い(九月末まで)のタイミングと頭で払う十万とが被ってるので困ってるのは事実なんです(T_T)

それでここで聞いたんですけど
913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 08:54:40.44ID:Wp+3Ya2yp
再延長?の書類きたけど、給料ほぼコロナ前に戻ったけど借りれるのかな?
2021/08/13(金) 09:12:41.13ID:zTX6PmNea
>>908
初回でも落ちるのか?すまんが、スペック教えてくれ。申請の規定に引っかかってるか、無職で返す当てがないと判断された人くらいしか落ちると思わん
915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 09:37:16.82ID:AHh6las80
>>914
無職でも通ったよ
2021/08/13(金) 09:57:54.92ID:e+xNTBvv0
承認なら大体1ヶ月で通知届くのに不承認なら2ヶ月とかそれ以上ってひどいよね
2021/08/13(金) 10:01:35.72ID:DYF7d+jna
>>915
楽天カードかよっ!
918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 10:15:40.08ID:wTXQke7V0
よっぽど不運か闇を持ってんだろーな
心当たりすらかかねーし、釣りだろ
2021/08/13(金) 11:25:32.94ID:0fUeu7Uqa
>>918
神奈川は不承認理由を開示して貰えるから不運とかではなく余程の理由があったんでしょうね
察しましょ
2021/08/13(金) 12:50:48.25ID:K7h/TlXP0
緊急小口資金と総合申込みの間に
引っ越しして住所変わった人いる?

緊急の時と住所も勤務先も違うから
書類と紐付いてくれるか心配で。
2021/08/13(金) 17:51:24.61ID:afwAbeRL0
初回が通らない人って単なるバイトかニートだろwコロナ関係無いし通る訳ないからw
2021/08/13(金) 17:52:52.58ID:Cfqo3pPo0
バイトでじゅうぶん通るっての
落ちたやつは気分で落とされただけ
そろそろ誰か落とさないとって時にたまたま当たっただけの不運な人
2021/08/13(金) 18:01:08.46ID:4QTWk49i0
>>908
ちなみに小口の申し込みと振り込みはいつだったの?
2021/08/13(金) 18:37:29.59ID:DS90DF0da
>>920
転勤で住所変わったけど、住所変更したら紙書いて送ってという紙がちょうどきたので書いて出して、その数日後に総合支援の初回申請して普通に通ったよ。
2021/08/13(金) 21:13:56.81ID:7RnDDJeId
障害あるけど、言ったら大丈夫かな
2021/08/13(金) 22:43:22.64ID:mpKlDoUp0
地域次第ではマジで厳しいから
秋田、徳島、香川は初回でもバリバリ落とされる
2021/08/13(金) 22:58:35.69ID:zy1OZtrh0
7月まで無職で乗り切ったが8月から仕事決まっちまった額面27万
給料が入るのが9月からだから年内4回給料日、これだと108万行っちゃうから非課税じゃなくなる
なにかいい方法ないか?
2021/08/13(金) 23:00:20.18ID:iC14eUP3p
>>927
ずる休み
2021/08/13(金) 23:03:51.13ID:Cfqo3pPo0
>>927
退職する
2021/08/13(金) 23:13:16.85ID:zy1OZtrh0
>>928
やっぱそれしかないか、5日間くらい休まないと100万下回らないな
入社間もないし休みにくい雰囲気ではあるんだわ
背に腹は代えられないしやむを得ない、緊急小口と総合初回が返済免除になるなら仮病で乗り切るか

>>929
それは無理、せっかく決まった仕事だからクビになるまで粘る
931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 00:21:38.10ID:2GDbcR6f0
今更の質問だが、収入変動ない人でも総合支援資金を受けて通った人いますか?
932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 00:22:10.59ID:2GDbcR6f0
今更の質問だが、収入変動ない人でも総合支援資金を受けて通った人いますか?
2021/08/14(土) 00:28:14.26ID:AgPRvaHu0
>>930
今のご時世「風邪みたい」って一言言えば、一週間くらい負い目なく休めるでしょ。
2021/08/14(土) 00:56:39.66ID:E1AysYRd0
特例貸付条件をよく嫁
コロナの影響で収入減少及び解雇等
変動無いとかコロナ関係ないやん
欲しいなら減少したって嘘ついて申請しろ
バレたら詐欺案件だがな
935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 06:35:53.77ID:62UMEket0
知人の手伝いで月2万ぐらい小遣い貰ってたけど
貰えなくなったから、正直に2万→0で申請したけどこれでも通ったぞ
作文には嘘無しで、コロナで手伝いが無くなってって書いたわ
落ちる奴ってよっぽど変な事書いたんじゃないの?
936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 13:52:23.91ID:nDM27iIWM
>>927
1人暮らしなら非課税上限48万円
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 15:08:53.44ID:y68i/GkIa
だいたい最短で初回総合どのくらいで振り込まれるの?
2021/08/14(土) 15:46:09.88ID:ahwV2gOQ0
>>927
結婚して扶養家族を作る
2021/08/14(土) 19:40:30.54ID:XyaeyNMP0
>>936
給与所得控除と基礎控除があるから額面年収100万切ってれば非課税じゃないのか?
2021/08/14(土) 19:51:32.33ID:XyaeyNMP0
住民税の計算シミュレーションしてみたら一人暮らしだと級よ収入93万以下で非課税だったわ
2021/08/14(土) 20:42:45.45ID:dQC5edVlx
あっぶねーw今年度すでに91万円の給与だったから年内無職貫くわ
2021/08/14(土) 20:50:58.82ID:ivsW/14aa
来年も無職を貫くことになったりしてなw
2021/08/15(日) 01:02:06.77ID:VhbZlU5X0
10月から再開しそう
944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 04:33:51.68ID:7/yChvbZ0
>>911>>925

何が言いたい??w
非課税以上の安定収入ある障害者?
ならそれでいいじゃんw
945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 04:37:02.41ID:7/yChvbZ0
>落ちる奴ってよっぽど変な事書いたんじゃないの?

>>935
そもそもそんなこと書く欄がないから
946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 04:40:12.75ID:7/yChvbZ0
>>937
早いか遅いかて、混み具合の他に申請日

月1回か2回の社協の締日直後に出せば
出した方から見れば入金日までが遠いとなる
2021/08/15(日) 09:21:12.06ID:IoUa1AS20
>>945
いや、書き方がわからなくてダラダラ書いてしまう人はいると思うよ
総合支援資金も返済計画とか体調が良いか悪いか、書くところがあるけど
引っ掛け問題じゃん、体調が悪いと書いた方が通りやすい?と思う人もいるよね
2021/08/15(日) 15:24:20.14ID:vvF/fOyva
無職が就職したら貸付チャラとかそういう運用にしないと
今年度分を非課税にするためだけに無職を続けたりするのが出来上がる
こんなもん誰も得をしない
2021/08/15(日) 16:36:05.44ID:6xwa7zv10
こんな金免除するために無職でいるバカとか初めから終わってるから同じや
950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 16:36:21.62ID:YYH4gdXl0
そうはいっても1日だけ就職してチャラにするような人もいるだろうからきりがない。
日雇いでも立派な就職。
どこかでモレはあるから仕方ないだろう。100%
2021/08/15(日) 16:38:45.34ID:468vAZHQ0
そして無職はナマポに転職すると
2021/08/15(日) 17:05:27.76ID:vvF/fOyva
>>949
そんな事を言いだしたらこんなド底辺救済制度を利用してる時点で終わってるわw
953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 17:06:16.86ID:YYH4gdXl0
ナマポになると抜け出せないのもわかるわー。
そもそも腎機能の病気とか精神障害のような人がナマポになることも多い。
そうなると通院もあったりして、月収も例えば15万とかレベル。
最低生活費か丁度そのぐらいで、その給与分保護費がひかれるから、保護打ち切りになる。
一生懸命働いても働かなくても同じになっちゃうからね。
954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 13:46:42.31ID:iN28AVOPa
8月5日に初回緊急総合書類送って6日に県社協に届いて

今日県社協に電話かけて話したら担当の人が○○さんは審査終わって明日か明後日に一応振り込みになってますよって言われました

俺が審査OKですか?聞いたら担当がそれは解りませんが○○さんの振り込み予定日は明日か明後日になってますから確認してください言われました

これは無事審査通ってるよね?

振り込み確認するまでは心配でさちょっと皆さんの意見聞きにきました
2021/08/16(月) 14:15:59.56ID:a7CiOhKWa
一応、明日か明後日応振込って曖昧だな
オレの場合は○日に振込になるってはっきり日にち伝えれたけどな

でもまあそこまで言われたんなら大丈夫だろ
果報は寝て待てよ
2021/08/16(月) 14:38:30.00ID:IX3Ud5C00
心配性な人だなあ
ここの人の無責任な一言で安心出来るの?
結局は振り込まれるまで心配なんだから
たった二日待てば事実が明白になる
俺なんか申し込んだ時点で絶対振り込まれると確信してる
957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 14:51:49.91ID:xznk0zHe0
7/19初回総合郵送にて申請
不備あり7/26再度郵送

結果いつ頃届くかなあ?@宮城県
958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 15:23:47.71ID:Gd5mvlIfd
>>133
横からスマンコ
コロナ禍で就職出来ないっていうのは理由にならんの?
2021/08/16(月) 16:02:30.16ID:QWijppQ30
最初からの無職なら収入減ってないだろ
2021/08/16(月) 17:34:39.79ID:UZQ/La/OM
>>958
コロナ関係なく辞めて次がコロナのせいで見つからない、は微妙かも
これまでの他の人の書き込みを見る限り地域による気がする

俺は次が決まったから自己都合で辞めて、コロナで内定取り消しになっていけたが(神奈川)
961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 17:45:41.79ID:2dV7/oPj0
しっかり作文書かんと不承認や減額承認なりまっせ。
962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 18:09:32.68ID:meVJgDCdd
>>231
多分離職事由のこと
963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 19:26:38.68ID:tfzkGBaY0
>>957
同じくらいに出して昨日だか一昨日承認の葉書来てた
振込は25日らしい
964sage
垢版 |
2021/08/16(月) 19:53:57.20ID:Pfx8G6qC0
コロナ前の離職、コロナ後に就職困難で行けましたよ。
川崎市ですが。
2021/08/16(月) 20:36:27.88ID:obXgGMAWa
犯罪してないなら出来事を政治家にSNSで相談しろ

助けてくれるから
966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 21:23:19.33ID:IpdS+af4d
>>963
レスありがとうございます!期待して待ってます!
967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 22:11:20.91ID:iPhXGXxgd
>>964
それって前と後の収入っていつのを書いたの?
968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 22:16:13.73ID:wEAOUev+a
金貸しの嫌がらせは政治家にSNSで相談しろ

何とかしてくれるから
カス会社を排除したい

銀行は潰したい
2021/08/17(火) 00:55:43.46ID:NjZLi3a60
>>958
東京みたいな都市部なら、作文次第でOKだと思う
なぜ失業したかの理由付けを上手く書ければな
970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 05:12:44.72ID:9dmFiOoW0
延長分の申請させてくれないかな
2021/08/17(火) 05:41:18.02ID:6rs26hUDp
作文て言うほど書く欄ないよな
ツイート程度
972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 09:00:21.59ID:WhHU0O+Ad
>>960
東京でもそれでいけそうだなぁ
973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 09:04:38.19ID:m4wEntpm0
未だに無能審査に時間かけてるんだ
974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 09:26:01.26ID:WhHU0O+Ad
>>934
貸付でも詐欺になるの?
2021/08/17(火) 10:06:43.25ID:AT/EWn5/M
>>974
どういうこと…?
普通に考えて、本来資格が無い人が嘘ついて借りたら詐欺でしょ
2021/08/17(火) 10:43:25.18ID:zLgOGP9d0
延長再貸付の再開はよ
なんの保障もないとか正気かよ
2021/08/17(火) 11:32:52.35ID:wKOqqL5rM
非課税世帯じゃなかったら返さないといけないの?
非課税世帯じゃなくても返済免除に出来るなら借りたいんだけど
最低賃金でも非課税にはならんもんね
2021/08/17(火) 11:41:18.06ID:/yft6R4h0
我が国の元総理でさえ、国会で118回も虚偽答弁をしてるらしいがお咎めなしだから、大丈夫じゃない?
でも下級国民には厳しいから虚偽は避けた方がいいよ
2021/08/17(火) 12:16:04.89ID:q7zwE+7+0
誰でも免除になるなら国民全員が申請すんだろ
阿保にもほどがあるな
2021/08/17(火) 14:46:52.72ID:8ZSUvreZM
>>12
この 複数世帯なら200万円の意味が分からないんですが
20×4で80万円じゃないのですか?
2021/08/17(火) 19:31:31.97ID:q7zwE+7+0
小口20万
総合初回60万
延長60万
再貸付60万
合計200万や
延長はもう終わってるから最近の人間は
140万やけどな
2021/08/17(火) 19:32:41.08ID:eP2rDa36a
総合3回目入ったから彼女と中華行ってきたわ
経済回すやで
2021/08/17(火) 19:35:43.37ID:eP2rDa36a
>>977
無利息なんだから借りなきゃ損
使わずに返したっていいんだし
2021/08/17(火) 19:50:57.53ID:rlpdSgPZM
>>981
じゃあ今から初めて申し込もうとしてるワイは80万円、最悪は小口の20万円だけなんや
985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 19:51:02.69ID:HQYsARfo0
再貸付の資料を送ったら月収のコピー欲しいって言われたんだけど、無い場合はどうしたら良いですか?
給与の口座の通帳もありません
2021/08/17(火) 19:53:20.50ID:q7zwE+7+0
通帳ないとか意味不明すぎて
2021/08/17(火) 20:12:40.57ID:SLA2SdB40
>>985
ウェブ通帳は?
988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 20:13:12.91ID:HQYsARfo0
あと収入変わってないんだけど、申請大丈夫?
2021/08/17(火) 20:34:28.06ID:eP2rDa36a
そりゃあかんやろ
2021/08/17(火) 20:38:00.14ID:q7zwE+7+0
とりあえず通帳を作って給料の証明ができる
当たり前の人間になりなさい
まずはそこからや
2021/08/17(火) 20:55:39.54ID:p1FOgiSsx
すみません。分かる方いたら教えてください。今日、緊急小口と総合支援資金の申請期限の締切が11末まで延長されたようですが、10日頃に社協に緊急小口資金を申し込みしようと思って問い合わせしたら、今月末で申請期限が締切なので、緊急小口ではなく総合支援資金を申し込んだ方が良いと勧められました。
この延長で緊急小口資金は借りられるのでしょうか。
2021/08/17(火) 20:59:17.07ID:p1FOgiSsx
991です。
ちなみに総合支援資金は本日区の社協に到着済みです。
993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 21:07:13.13ID:KVKUpCSP0
11月末まで延長マジすか、
2021/08/17(火) 21:16:55.32ID:e4y9WHVw0
>>991
緊急小口と総合初回と総合再貸付が11月末に
困窮者給付金も11月末に期日伸びたから

決まったのは昨日か今日とかやな
10日に訊いた時にはまだ職員も知らんかったんやろ
こうなった今なら緊急と総合初回3ヵ月の両方間に合うよ
緊急→総合初回→困窮者給付金 の順番かな すぐやったら困窮者もギリ間に合うし
再貸付はもっと期日が伸びないと無理やな
995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 21:25:31.71ID:essMBCBb0
サイサイ貸付は?
996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 21:26:45.55ID:KVKUpCSP0
無いねん
自民与党には絶対に入れたらあかん
997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 21:27:31.96ID:EqwbkvW8M
>>994
総合二回目 申し込み出来る?
789月で切れるのだけど
2021/08/17(火) 21:27:35.09ID:sQMR6gVV0
さっき会見でガースーも延長するって言ってたな
ということは新しい貸付は、やっぱりする気ないんだろう
2021/08/17(火) 21:41:01.45ID:SLA2SdB40
次スレたてました
テンプレ新しくできなかったので詳しい方お願いします

緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1629203983/
2021/08/17(火) 21:43:39.11ID:/yft6R4h0
>>992
みんな書いてるけど、到着済みってなんで分かるの?
先方から電話?こちらから問い合わせ?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 16時間 17分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況