ここは 「緊急小口資金」 専用スレ
(昨年 3月25日受付開始の制度)
総合・総合延長・総合再貸付は別なスレへ
小口と総合の初回 (3ヶ月で1セット) の受付は今年(令和3年)6月末までの
申し込みで終了予定。小口が入金されたらすぐ総合の申請も!
(同時にできる地域も有)
申請方法は都道府県により違う!
「自分の県名 小口 特例」でググって地元の市区町村の社会福祉協議会HPを検索!
前スレ
緊急小口資金情報交換スレ ★33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1617404588/
緊急小口資金情報交換スレ ★34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1619907833/
緊急小口資金情報交換スレ ★35
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/15(火) 19:58:45.36ID:bYUlSVCna2021/07/09(金) 13:25:33.53ID:MiXaTl6N0
小口って県庁からでてるの?国からでてるの?
最終審査は県庁?
最終審査は県庁?
814名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/09(金) 13:49:18.07ID:egZO3+CA0 >>813
厚労省
厚労省
815名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/09(金) 13:51:53.37ID:egZO3+CA0 すまん厚労省が社協の判断に任せると答弁したのでこのありさま
816名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/09(金) 16:09:08.98ID:6QGw128Jp >>807
夫が世帯主で、私が申請者。夫に連絡行かず、私の方にだけ来ました。
夫が世帯主で、私が申請者。夫に連絡行かず、私の方にだけ来ました。
2021/07/09(金) 20:46:19.12ID:TQmg27mK0
818名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/09(金) 21:02:39.10ID:0BlIaRsB0 質問の時は住んでる都道府県か、差し支えなければ市区町村まで書いた方がいいです
地域により手続きが違うようなので、漠然とした質問だとスルーされるようです
地域により手続きが違うようなので、漠然とした質問だとスルーされるようです
819名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/09(金) 22:34:13.44ID:aJ8FNUEJ0 >817
特例に審査というものはない
おまえらの思う 審査 というものがピントズレてる
特例に審査というものはない
おまえらの思う 審査 というものがピントズレてる
820名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/09(金) 22:36:40.08ID:aJ8FNUEJ0 >818
地域によりじゃなく
どの社協職員に当たったか
社協職員と申請者の組み合わせ
いつの時期に申請したか
それぞれで違〜〜〜う
よって一律の正答なんて存在しない
地域によりじゃなく
どの社協職員に当たったか
社協職員と申請者の組み合わせ
いつの時期に申請したか
それぞれで違〜〜〜う
よって一律の正答なんて存在しない
821名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/09(金) 22:38:02.58ID:aJ8FNUEJ0 申請拒否されたり
減額申請強要されたり
なにか条件強要されたら
応じず食い下がれば、またちがう結末になる
減額申請強要されたり
なにか条件強要されたら
応じず食い下がれば、またちがう結末になる
822名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/09(金) 22:43:06.54ID:MtK0yMf+0 愛知の方いたら申請から振り込みまでに何週間かかったか教えてください
823名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/09(金) 23:40:03.40ID:ALDzO3lV0 茨城県の方もどのくらいの期間で振り込まれたかも知りたいです。
2021/07/09(金) 23:46:51.33ID:w3nMeltJ0
コロナでの減収は絶対だけど、
世帯単位なので、ここが左右するね。
緊急小口資金の時は、家人も
無職だったが、わずかな給料でも
そのご就職し、総合支援資金初回は
はじかれた。渋いで有名な県だったが。
世帯単位なので、ここが左右するね。
緊急小口資金の時は、家人も
無職だったが、わずかな給料でも
そのご就職し、総合支援資金初回は
はじかれた。渋いで有名な県だったが。
2021/07/09(金) 23:59:57.99ID:5EMU+iUb0
>>822-823
同じ都道府県内でもバラバラな期間なので、せめて市区町村
ごとの情報をアテにされては如何でひょか。
最低でも投函から15日は覚悟してほしいもんで。
これより短くなる事の方がまれです。
>824
ごくろさんで。
同じ都道府県内でもバラバラな期間なので、せめて市区町村
ごとの情報をアテにされては如何でひょか。
最低でも投函から15日は覚悟してほしいもんで。
これより短くなる事の方がまれです。
>824
ごくろさんで。
2021/07/10(土) 00:23:34.06ID:qpQei/NJ0
なんで
そんなに
改行
するんですか
?
そんなに
改行
するんですか
?
2021/07/10(土) 09:16:31.10ID:T/1x2FQ90
>>822
今は月曜に申請するば次の月曜日から水曜日に入金される
今は月曜に申請するば次の月曜日から水曜日に入金される
828名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/10(土) 12:57:14.67ID:wX7Wv50xM 以前、社協からの借り入れを自己破産で免責してもらったことがあるのですが、
緊急小口借りられるでしょうか?
緊急小口借りられるでしょうか?
2021/07/10(土) 15:51:11.28ID:LaZ6zBGx0
たぶん無理
でも申請だけして結果教えて
でも申請だけして結果教えて
2021/07/10(土) 18:07:11.11ID:OSrUDjsq0
申請するのはタダなんだからやるだけやれよ
831名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/10(土) 18:10:31.34ID:Dxn56wo9a こういう金関係の事ってそういう人種が集まるはずだけど審査通ってる率が高いのみるとかなり緩いよな
通らなかったら笑うわ
通らなかったら笑うわ
832名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/10(土) 18:32:24.36ID:pLLicEffd 審査っていっても基本は対象基準を満たしてるかどうかの確認だけだし
833名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/10(土) 22:19:19.27ID:3QWVHoLh0 コロナ鬱で体調崩して仕事にあんまり行けなくなって給料が減ったっていう理由でも通ります?
2021/07/10(土) 23:00:52.42ID:IE020Gz10
>>833
余計な理由など言わず、「コロナウイルス感染症の感染拡大の影響で、減収」と言えば良い。コロナ鬱だろうが、コロナ辞職だろうが、上記理由は大枠で当てはまる。
余計な理由など言わず、「コロナウイルス感染症の感染拡大の影響で、減収」と言えば良い。コロナ鬱だろうが、コロナ辞職だろうが、上記理由は大枠で当てはまる。
2021/07/10(土) 23:23:50.30ID:3ZcYTLa70
だな、ウソを付くやつほど口数が多くなる
2021/07/10(土) 23:58:55.00ID:IyUUvRSX0
つーかコロナでシフト減らされて収入が減ったって書けばいいよ
コロナで業績落ちてない産業なんてほとんどないんだから余裕で通る
コロナで業績落ちてない産業なんてほとんどないんだから余裕で通る
2021/07/11(日) 02:31:10.04ID:v13NlS/ra
住民税の通知書が来ないから役所に確認しに行くついで緊急小口の相談してみようと思うんだが、これ住民税がもし非課税だったら借りたお金返さなくていいっす事?
2021/07/11(日) 03:17:29.97ID:udMvB8WF0
んー、まだ小口のほうの返済免除は非課税が確定する
期日が来てないような。
http://www.minashimashakyo.or.jp/publics/index/1/detail=1/b_id=453/r_id=387/
https://www.mhlw.go.jp/content/12003000/000753778.pdf
来年の「ムショ」へではなく「ヤクショ」への申告が終わって、
非課税が確定すればそうなるんでない。
非課税証明書を交付してもらえるのが翌年度の初夏以降とか
やろからそんな時期になりそうで。
>837
その「ヤクショ」というのが社協の手続きも兼ねているトコで
ないなら、パッとした答えは返ってこなさそうで。こなたん。
健闘をイノル。
期日が来てないような。
http://www.minashimashakyo.or.jp/publics/index/1/detail=1/b_id=453/r_id=387/
https://www.mhlw.go.jp/content/12003000/000753778.pdf
来年の「ムショ」へではなく「ヤクショ」への申告が終わって、
非課税が確定すればそうなるんでない。
非課税証明書を交付してもらえるのが翌年度の初夏以降とか
やろからそんな時期になりそうで。
>837
その「ヤクショ」というのが社協の手続きも兼ねているトコで
ないなら、パッとした答えは返ってこなさそうで。こなたん。
健闘をイノル。
839名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/11(日) 09:00:31.02ID:jCFNMKLva >>837
去年一年間の所得が住民税非課税なら免除確定だよ
去年一年間の所得が住民税非課税なら免除確定だよ
2021/07/11(日) 10:40:15.64ID:dhSdUVw30
今年小口資金を受けた人は今年の12月までの所得で決まるんじゃないの?
2021/07/11(日) 10:54:03.69ID:MiDokRYX0
去年だろうが今年だろうが非課税だわ
頂きます
頂きます
2021/07/11(日) 11:38:25.55ID:jJ6PEkNDM
初回は返済年か前年が非課税って書いてるだろ。
843名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/11(日) 11:52:32.08ID:jCFNMKLva2021/07/11(日) 12:00:41.54ID:HD5CN2wqa
法人の役員報酬をゼロにして住民税非課税とかありなんですかね
来年の年明けにクソ高い4年落ち高級車買うとか
来年の年明けにクソ高い4年落ち高級車買うとか
845名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/11(日) 12:58:48.64ID:VLkrnS8MM 販売益3000万円以下特別控除になるという分譲マンション売ったらその他に
収入なければ非課税世帯になるのか心配で売れない
去年は非課税世帯だったから小口は免除でも総合の方がどうなるのかね
収入なければ非課税世帯になるのか心配で売れない
去年は非課税世帯だったから小口は免除でも総合の方がどうなるのかね
846名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/11(日) 13:13:56.63ID:jCFNMKLva なんでここの人達はちょっとweb見れば書いてあることさえ分からないのか不思議…
小口も初回総合も、昨年1年間で住民税非課税又は今年1年間で住民税非課税なら返済免除
小口も初回総合も免除の取扱は同じ
小口も初回総合も、昨年1年間で住民税非課税又は今年1年間で住民税非課税なら返済免除
小口も初回総合も免除の取扱は同じ
847名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/11(日) 13:16:03.95ID:jCFNMKLva2021/07/11(日) 13:19:35.01ID:dhSdUVw30
2021/07/11(日) 13:24:34.45ID:telxUMGC0
7/8市社協着、最近は振り込みどんくらいやろかな
やっぱ10営業日くらい?神奈川は大和
↑うちはこういう情報を知りたい
先輩方が言ってる通り書類に書くことなんか全てHPやYouTubeにあるし過去スレにも死ぬほどあるから
やっぱ10営業日くらい?神奈川は大和
↑うちはこういう情報を知りたい
先輩方が言ってる通り書類に書くことなんか全てHPやYouTubeにあるし過去スレにも死ぬほどあるから
850名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/11(日) 13:30:10.26ID:jCFNMKLva >>848
昨年1年間の会計年度(令和3年「度」)における確定申告
つまり令和3年「度」(昨年である令和2年の所得)分において住民税非課税なら、小口と初回総合は免除
おたくの今年非課税ってのは、昨年である令和2年の所得の確定申告である令和3年「度」分を指しているのなら、免除が確定
昨年1年間の会計年度(令和3年「度」)における確定申告
つまり令和3年「度」(昨年である令和2年の所得)分において住民税非課税なら、小口と初回総合は免除
おたくの今年非課税ってのは、昨年である令和2年の所得の確定申告である令和3年「度」分を指しているのなら、免除が確定
851名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/11(日) 13:34:09.99ID:VLkrnS8MM 年金免除といっても受給額減らされるからね
あんまりお得感は無い
あんまりお得感は無い
2021/07/11(日) 13:45:12.98ID:BOhmujSC0
2021/07/11(日) 14:33:37.60ID:4g7yDOrk0
小口通ったんだけど、総合も行けるかな?
小口通って総合NGってどんな場合?
小口通って総合NGってどんな場合?
2021/07/11(日) 15:02:25.60ID:KNWrhcVp0
神戸市須磨区
7/2窓口で申請、昨日決定通知が届いて15日振込予定だそうです
こちらは証明書が必要でした
しばらく休職後自己退職したのですが、復職予定がコロナのために復職困難になったとして、退職時の給与明細(傷病手当額と復職できたらこれだけもらえてたことの証明)と現在の失業保険受給証を提出して通りました。
7/2窓口で申請、昨日決定通知が届いて15日振込予定だそうです
こちらは証明書が必要でした
しばらく休職後自己退職したのですが、復職予定がコロナのために復職困難になったとして、退職時の給与明細(傷病手当額と復職できたらこれだけもらえてたことの証明)と現在の失業保険受給証を提出して通りました。
2021/07/11(日) 15:15:30.95ID:/TeIVhOR0
>848
やったな。今夜はすき焼きだね。
(自分は誤解していたのでこの書き込みも云々)
>853
総合スレの方がマシな返答が来そうで。
>854
ごくろさんでした。
やったな。今夜はすき焼きだね。
(自分は誤解していたのでこの書き込みも云々)
>853
総合スレの方がマシな返答が来そうで。
>854
ごくろさんでした。
2021/07/11(日) 15:54:46.73ID:telxUMGC0
>>852
ま?ありがとー
ま?ありがとー
857名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/11(日) 18:50:32.51ID:sHkWYtna02021/07/11(日) 20:44:01.79ID:DuCvRaTs0
現在の日本に住んでていつまでもある制度だと思うか?
2021/07/11(日) 20:47:18.27ID:PR001cyo0
いつまでも
あると思うな
年金とナマポ
あると思うな
年金とナマポ
860名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/12(月) 02:55:14.70ID:0gC/Mrbj0861名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/12(月) 03:01:30.81ID:0gC/Mrbj0 >>832
そゆこと
未だ 審査 とか言ってるやつばかしで頭おかしいw
対象じゃないのに申請して落ちる以外は
1、家族がもう先に借りてる
2、自分は減収だが家族の収入足すと減ってないのに申請
3、県社協以前に受付社協が恣意的に落ちるよう仕組んでる
そゆこと
未だ 審査 とか言ってるやつばかしで頭おかしいw
対象じゃないのに申請して落ちる以外は
1、家族がもう先に借りてる
2、自分は減収だが家族の収入足すと減ってないのに申請
3、県社協以前に受付社協が恣意的に落ちるよう仕組んでる
862名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/12(月) 03:04:28.39ID:0gC/Mrbj0863名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/12(月) 03:36:26.14ID:sByXM3fv0 >>862
在日はクソでも食ってろよw
在日はクソでも食ってろよw
2021/07/12(月) 08:50:23.07ID:efre7WaB0
>>861
それだけ条件があるなら、緩いというだけで十分審査だろ
それだけ条件があるなら、緩いというだけで十分審査だろ
2021/07/12(月) 12:20:08.11ID:Vu5xt98s0
小口承認待ち中なんだが住宅確保給付金申請してる人いない?
こっちもコロナの影響で就職できないとかでいけるのかな
大家さんに書類書いてもらったりハロワ行ったりめんどくさそうだがお金ない…
こっちもコロナの影響で就職できないとかでいけるのかな
大家さんに書類書いてもらったりハロワ行ったりめんどくさそうだがお金ない…
2021/07/12(月) 12:48:58.81ID:XWaqWRJUa
2021/07/12(月) 14:45:30.86ID:6+dnBKDM0
868名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/12(月) 17:11:52.39ID:C1FeFZCh0 7/1申請
振込まだ
東京23区です。
振込まだ
東京23区です。
869名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/12(月) 17:53:19.31ID:yjHis7bA0 6/24申請
未だに入金はありません。
電話で聞いたところ、来週か再来週になるとの事
茨城です。
未だに入金はありません。
電話で聞いたところ、来週か再来週になるとの事
茨城です。
870名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/12(月) 20:31:40.07ID:AfYzkSobM >>869
私も茨城なのですが県社会福祉協議会に直接電話して審査内容まで聞いた上でその時期なのでしょうか?
私も茨城なのですが県社会福祉協議会に直接電話して審査内容まで聞いた上でその時期なのでしょうか?
2021/07/12(月) 20:37:29.13ID:Vu5xt98s0
2021/07/12(月) 22:06:11.54ID:efre7WaB0
>>865
緊急小口と住宅確保給付金の両方に通った
住宅確保給付金は、社協と違って管轄が市区町村だから申請の勝手がかなり違う
審査はかなり緩いから、申請さえすれば大抵は通るが、提出する書類が格段に多い
返済義務はないが、自営業以外はハロワの就職活動と報告が義務付けられる
緊急小口と住宅確保給付金の両方に通った
住宅確保給付金は、社協と違って管轄が市区町村だから申請の勝手がかなり違う
審査はかなり緩いから、申請さえすれば大抵は通るが、提出する書類が格段に多い
返済義務はないが、自営業以外はハロワの就職活動と報告が義務付けられる
873名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/12(月) 22:31:35.98ID:V+jnGJ/B02021/07/12(月) 22:49:55.10ID:3P7Vct3P0
2021/07/12(月) 22:50:51.78ID:3P7Vct3P0
オリンピック後が本当の雇い止めと解雇の嵐だと思うから
何某か別なの出してくるよ
選挙もあるしな
何某か別なの出してくるよ
選挙もあるしな
876名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/12(月) 23:22:52.89ID:CmrwdSzs0 しばらく来ないと変なの湧いててw
2021/07/12(月) 23:24:41.30ID:ljp/sYfL0
878名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/12(月) 23:27:23.06ID:pVOfebqGd >>870
6/24に社協の窓口で直接申請をして、本日電話があり口座情報の書類を再提出してくださいと言われたので再提出するために窓口に行きそのついでに聞いたところ来週か再来週と言われました。
審査内容などは聞いていません。
6/24に社協の窓口で直接申請をして、本日電話があり口座情報の書類を再提出してくださいと言われたので再提出するために窓口に行きそのついでに聞いたところ来週か再来週と言われました。
審査内容などは聞いていません。
879名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/12(月) 23:29:23.36ID:pVOfebqGd880名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/13(火) 00:40:52.25ID:chTchvg70 >>879
てか連絡遅すぎな
てか連絡遅すぎな
2021/07/13(火) 02:12:25.02ID:hbcOvU1ud
返せない…
882名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/13(火) 04:17:01.27ID:MrocN9Z3M 再提出日から手続き進みそうだけどどうなんだろうそういう場合
883名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/13(火) 09:06:36.74ID:CYD0JeY+02021/07/13(火) 16:08:22.04ID:4YbC+ixAa
>>297
住所不定さんはその後どうなったん?
住所不定さんはその後どうなったん?
2021/07/13(火) 16:51:46.59ID:2YhnUw+o0
>>884
23区なら日数的にもう入金されてないとおかしいからダメだったんやろ
23区なら日数的にもう入金されてないとおかしいからダメだったんやろ
886名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/13(火) 17:00:59.52ID:wg7S3h/da まぁ踏み倒した奴が申請通るのに前住所不定ってことで通らなかったら文句言いたくなる気持ちはわかる
振り込まれたからパチンコ行くみたいなこと言ってる奴もいるし
俺も通らなかったら同じこと言う
振り込まれたからパチンコ行くみたいなこと言ってる奴もいるし
俺も通らなかったら同じこと言う
887名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/13(火) 17:14:23.30ID:C64rIFih0 否決されたら鼻マスクでok
888名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/13(火) 18:25:13.25ID:Jx2uTuQf0 皆終点まで行ったからずっーーーと暇だたのが
今度は 「給付金」 の情報収集だ
特例終わったからと収入調整やめたり働き出してたやつら
給付は月収制限がある
つまり超えてたら資格なしwww
策は簡単で、申請月と残り2ヶ月の支給月の収入を
規定以下にするだけだが
今度は 「給付金」 の情報収集だ
特例終わったからと収入調整やめたり働き出してたやつら
給付は月収制限がある
つまり超えてたら資格なしwww
策は簡単で、申請月と残り2ヶ月の支給月の収入を
規定以下にするだけだが
889名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/13(火) 18:35:06.28ID:Jx2uTuQf0 特例は社協が厚労省から委託受けてたが
給付は地元市区町村の役所のナマポ部署が厚労省から委託受けてでの支給
給付の対象規定は全国共通だが
収入上限部分はその地のナマポ規定に準ずるので数千円程違う
以外の申請用件は規定ではかなり厳格ぽいが
各地の役所にわざと聞いてみるとかなり柔軟
給付は地元市区町村の役所のナマポ部署が厚労省から委託受けてでの支給
給付の対象規定は全国共通だが
収入上限部分はその地のナマポ規定に準ずるので数千円程違う
以外の申請用件は規定ではかなり厳格ぽいが
各地の役所にわざと聞いてみるとかなり柔軟
890名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/13(火) 18:38:20.39ID:Jx2uTuQf0 紙の説明文だけ見て
「こんな細かいなら、こんな端金いらんわーー」となる人が
かなりでしょうが、実際の運用はちがうということ
¥に縁ない人て、ここで運命別れる
近未来にナマポを狙ってる人は今回は相手はそのとき接するナマポ部署なので
この給付の件で不正をやるとナマポなるときに当然障害となる
今回の給付のときにはバレなくとも
より、厳格なナマポのときに過去のこの件が不正だたとバレるや
辻褄が合わなくなる
「こんな細かいなら、こんな端金いらんわーー」となる人が
かなりでしょうが、実際の運用はちがうということ
¥に縁ない人て、ここで運命別れる
近未来にナマポを狙ってる人は今回は相手はそのとき接するナマポ部署なので
この給付の件で不正をやるとナマポなるときに当然障害となる
今回の給付のときにはバレなくとも
より、厳格なナマポのときに過去のこの件が不正だたとバレるや
辻褄が合わなくなる
891名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/13(火) 18:45:45.83ID:Jx2uTuQf0 収入なんて誤魔化せばいいじゃん
と思ってる人がいるが
闇の会社でない限り、従業員への給与、報酬で支払いした分はすべて
支払調書として翌年1月に税務署に通知するのであとからすべて丸バレ
バイトであろうが正規社員であろうが
複数先から収入あり、一部だけを隠して特例貸付や給付を受けても
翌年に必ずバレるということです
と思ってる人がいるが
闇の会社でない限り、従業員への給与、報酬で支払いした分はすべて
支払調書として翌年1月に税務署に通知するのであとからすべて丸バレ
バイトであろうが正規社員であろうが
複数先から収入あり、一部だけを隠して特例貸付や給付を受けても
翌年に必ずバレるということです
2021/07/13(火) 18:47:25.57ID:0WZsOXkba
給付ならバレるわな
893名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/13(火) 18:49:20.81ID:Jx2uTuQf0 とくに給付のほうは役所直結なのでそのまま丸バレ
特例は社協なので、役所とは直結してないので
特例しか受けてない人は、収入を過少申告やゼロで書いても
とりあえずなんともない
但し、「給付」も受けた人は必ずバレるw
特例は社協なので、役所とは直結してないので
特例しか受けてない人は、収入を過少申告やゼロで書いても
とりあえずなんともない
但し、「給付」も受けた人は必ずバレるw
894名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/13(火) 18:57:06.60ID:Jx2uTuQf0 物事は、損得は、
時効過ぎて、または逃げ切って初めて 確定得 となるのです
不正をした人は、それまではただの預かり金なのです
時効過ぎて、または逃げ切って初めて 確定得 となるのです
不正をした人は、それまではただの預かり金なのです
2021/07/13(火) 19:01:37.89ID:lUR5Ausla
ID真っ赤にして独自の講釈たれてるバカさ
聞いてもないのに教えたがるゴルフ親父かなんか?
要点まとめて書けないとかそれで自尊心満たしてるとか
なんか可哀想
聞いてもないのに教えたがるゴルフ親父かなんか?
要点まとめて書けないとかそれで自尊心満たしてるとか
なんか可哀想
896名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/13(火) 19:03:11.13ID:Jx2uTuQf0 例の「持続化給付金」で大学生などが全国で何千人単位で
自首し、指南業も兼ねてたやつは逮捕され実名デビューしましたが
つくづく大学生でやっぱ知恵遅れだらけとw
世の中の嘘常識では、頭良いから大学行くらしいが
いやいや、逆でしょw
頭良いなら、わざわざオカネと年月を無駄にして
大学なんて行く必要がないんだがwwwwwwwwwww
頭良いなら就活で「是非私を雇ってくらはい」と
コメツキバッタなるのはおかしい矛盾あんだがw
ほんとに優秀なら企業の方から「ぜひうちに来てください」と日参されるでしょw
自首し、指南業も兼ねてたやつは逮捕され実名デビューしましたが
つくづく大学生でやっぱ知恵遅れだらけとw
世の中の嘘常識では、頭良いから大学行くらしいが
いやいや、逆でしょw
頭良いなら、わざわざオカネと年月を無駄にして
大学なんて行く必要がないんだがwwwwwwwwwww
頭良いなら就活で「是非私を雇ってくらはい」と
コメツキバッタなるのはおかしい矛盾あんだがw
ほんとに優秀なら企業の方から「ぜひうちに来てください」と日参されるでしょw
897名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/13(火) 19:06:53.15ID:Jx2uTuQf0 そもそも完成された大企業なら
自分で考え、自分で行動できる人材なんて不要です
そんなことされたら困りますw
指示された通りでしか動かないロボだけが必要なのです
よって、優秀かどうか自体が意味ないのです
軍隊とおなじです
末端の兵隊が勝手に作戦立て、予算つこうたらだめですw
自分で考え、自分で行動できる人材なんて不要です
そんなことされたら困りますw
指示された通りでしか動かないロボだけが必要なのです
よって、優秀かどうか自体が意味ないのです
軍隊とおなじです
末端の兵隊が勝手に作戦立て、予算つこうたらだめですw
898名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/13(火) 19:08:05.53ID:Jx2uTuQf0 あっ、また書くとこちごうたwwwwwwwwwww
2021/07/13(火) 21:38:26.28ID:u0D10YPo0
なにこれ?
2021/07/13(火) 23:29:03.47ID:AAQkF3SQ0
今日はどうした?
901名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/13(火) 23:36:57.60ID:yIMkXDk+d 薬飲んでないんだろ
2021/07/14(水) 00:18:09.02ID:7chxrcOrd
返す宛てないわ
903名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/14(水) 00:57:13.45ID:inkpPZyd0 非課税なろうがなるまいが
返す気&楽勝で返せると思ってるやつの知能wwww
やっぱ民間の営利貸付世界と区別できてない低脳www
特例金を10年かけて国に返すと
国が得するのか?喜ぶのか?
逆に返済しないと国が損するのか嘆き悲しむのか?
国家公務員の賞与が減るのか?wwwww
返す気&楽勝で返せると思ってるやつの知能wwww
やっぱ民間の営利貸付世界と区別できてない低脳www
特例金を10年かけて国に返すと
国が得するのか?喜ぶのか?
逆に返済しないと国が損するのか嘆き悲しむのか?
国家公務員の賞与が減るのか?wwwww
904名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/14(水) 01:06:41.65ID:inkpPZyd0 「経済」てのは、¥の回転頻度のこと
銭ないやつが無理して国に返したらその分、市中には回らない
逆に国に返さない分を市中で買い物したら
そこは儲かり納税につながる「連鎖」
¥を、使えばそれで消える 「消えもの」 と思い違いしてる
壮絶知恵遅れが99.9%だが
¥は単にコップの中でそんときの所有者が変わるだけなw
コップの中で所有者が変わるてことが物々交換ごっこ=経済てことだ
銭ないやつが無理して国に返したらその分、市中には回らない
逆に国に返さない分を市中で買い物したら
そこは儲かり納税につながる「連鎖」
¥を、使えばそれで消える 「消えもの」 と思い違いしてる
壮絶知恵遅れが99.9%だが
¥は単にコップの中でそんときの所有者が変わるだけなw
コップの中で所有者が変わるてことが物々交換ごっこ=経済てことだ
905名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/14(水) 01:11:06.70ID:inkpPZyd0 税収に関係なくで札を刷り、市中にバラ撒けばいいて理論は
コップの中の水=札が自然蒸発で減れば
それだけ経済の障害となる
日本国内の経済規模とは100兆円が回転してるだけ
国民1人あたり100万円の持ち金、4人家族なら400万円
年に一度その持ち金額でスタートし
皆で¥経由での物々交換ごっこという経済ごっこをしてるということ
コップの中の水=札が自然蒸発で減れば
それだけ経済の障害となる
日本国内の経済規模とは100兆円が回転してるだけ
国民1人あたり100万円の持ち金、4人家族なら400万円
年に一度その持ち金額でスタートし
皆で¥経由での物々交換ごっこという経済ごっこをしてるということ
906名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/14(水) 01:21:10.18ID:inkpPZyd0 偽札作りが重罪だというのは物資が足りない時代の話
結果、需要と供給の関係で物価が高騰するてことだが
逆にいうと物資が追いついてる限りインフレにはならない
例えば今3兆円の偽札を作ったら大ニュースで100%実刑でしょう
しかも最高刑は無期懲役
ところがコロナ前までは中国人のインバウンドで年に3兆円流入です
偽札3兆円刷ったのと同じなのです
でもインバウンドのせいで値上がりしたのはごく一部の世界だけですね
しかも値上がりした中でも中国人向けと日本人向けで別の二重価格だし
結果、需要と供給の関係で物価が高騰するてことだが
逆にいうと物資が追いついてる限りインフレにはならない
例えば今3兆円の偽札を作ったら大ニュースで100%実刑でしょう
しかも最高刑は無期懲役
ところがコロナ前までは中国人のインバウンドで年に3兆円流入です
偽札3兆円刷ったのと同じなのです
でもインバウンドのせいで値上がりしたのはごく一部の世界だけですね
しかも値上がりした中でも中国人向けと日本人向けで別の二重価格だし
907名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/14(水) 01:28:01.93ID:inkpPZyd0 「特例はあくまで借りたのだから、乞食じゃないので
契約どおり10年かけてちゃんと返すわ!どんなに苦しくても返すわ!」
国の予算は1年単位
あなたが市中で使えば¥は何回転もして一部は納税として国の金庫へ
でも、納税だろうが特例金の返済であろうが
国の金庫へ入った銭は最大で1年間金庫で寝ることに
意味分かるかなw
契約どおり10年かけてちゃんと返すわ!どんなに苦しくても返すわ!」
国の予算は1年単位
あなたが市中で使えば¥は何回転もして一部は納税として国の金庫へ
でも、納税だろうが特例金の返済であろうが
国の金庫へ入った銭は最大で1年間金庫で寝ることに
意味分かるかなw
908名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/14(水) 01:33:53.29ID:inkpPZyd0 そこらの底辺民でも、月の総収入が同じ額でも
月収制度と週払い制度では全然楽さがちゃう
持ち金ないのに転職したら、面接通ってから就労し締めで
初回月給日まで回るわけがない
その間に借金して凌ぐことで永久借金漬け
バカて正規社員でもないのに月給制度でないとこを見下してる
うちに相談来ても手持ちないくせに月給制にこだわるwww
バカて誰のために生きてるんだかw
月収制度と週払い制度では全然楽さがちゃう
持ち金ないのに転職したら、面接通ってから就労し締めで
初回月給日まで回るわけがない
その間に借金して凌ぐことで永久借金漬け
バカて正規社員でもないのに月給制度でないとこを見下してる
うちに相談来ても手持ちないくせに月給制にこだわるwww
バカて誰のために生きてるんだかw
2021/07/14(水) 01:34:13.15ID:w2WJcrE+0
>>907
小口は2年で返済だぞ
小口は2年で返済だぞ
2021/07/14(水) 01:35:09.72ID:QadSS2BM0
なんかこのスレの王様って感じですね
裸の
裸の
911名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/14(水) 01:39:39.23ID:inkpPZyd0 米国では給与は 週払い が標準だからな
だからどの偉人の本、伝記を読んでも
「若いときは週給〜〜ドルだったが」 となてるだろ
週給いくら契約の月一支給てことじゃないからな
週払いだから低給でも回るわけだ
さらに昇給も月に4度のチャンスてことだ
だからどの偉人の本、伝記を読んでも
「若いときは週給〜〜ドルだったが」 となてるだろ
週給いくら契約の月一支給てことじゃないからな
週払いだから低給でも回るわけだ
さらに昇給も月に4度のチャンスてことだ
912名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/14(水) 01:45:27.57ID:inkpPZyd0 日本では経営者は
週給や日払い、前貸し制度は
「銭溜まったらすぐ辞めちゃうだろ・・」
「月給なら少なくとも最初の月給日までは辞めないはずだし」
ちゃうんやな〜〜〜〜W
完全逆なんだてW
キャバの求人見てみ
日払いや週給で釣れるからこそそうなてるわけだ
「風俗業なんかと一緒にすな!」というやつこそ低脳全開W
週給や日払い、前貸し制度は
「銭溜まったらすぐ辞めちゃうだろ・・」
「月給なら少なくとも最初の月給日までは辞めないはずだし」
ちゃうんやな〜〜〜〜W
完全逆なんだてW
キャバの求人見てみ
日払いや週給で釣れるからこそそうなてるわけだ
「風俗業なんかと一緒にすな!」というやつこそ低脳全開W
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★3 [ニョキニョキ★]
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★2 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 【岸田朗報】鰻(ウナギ)、ガチで3年以内に1匹1000円以下へ!!!! [782460143]
- スキルス胃がんってあるじゃん?
- 習「中国とアメリカは軍国主義(日本)を倒した仲間。勝利の成果を守るために協力すべきだ」とトランプに呼び掛け。高市早苗、終了。 [153490809]
- 🏡
- 【悲報】「20代の趣味」、30年間でめちゃくちゃ変わるwwwwwwwwwwwwwwww
