2020年3月25日 から受付開始の厚労省の制度
2021年8月末まで2か月受付延長になった
特例ステージ <小口+総合3種類の計4種>
A : 緊急小口資金 (一律20万円貸付が基本)
B1: 総合支援資金 初回
B2: 総合支援資金 延長
B3: 総合支援資金 再貸付
前スレ
緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1621110951/
探検
緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/04(金) 06:59:20.41ID:gKV5wTlq081名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/06(日) 17:20:06.02ID:9Hf5qCfy00606 >>77
振り込みされる前に決定通知とか郵便でこなかったんですか?
振り込みされる前に決定通知とか郵便でこなかったんですか?
82名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/06(日) 17:21:53.13ID:9Hf5qCfy00606 >>69
面談したのは市町村の協議会?それとも都道府県の協議会ですか?
面談したのは市町村の協議会?それとも都道府県の協議会ですか?
83名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/06(日) 17:42:39.02ID:+aAa5d+V0060684名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/06(日) 19:41:44.54ID:+aAa5d+V00606 コロナ減収に貸し付け1兆円迫る 融資数227万件、生活苦で
>新型コロナウイルス感染拡大で減収した世帯に生活資金を特例で貸し付ける制度で、合計融資決定金額が9566億7千万円となり、1兆円に迫っていることが6日、厚生労働省などの集計で分かった。融資決定件数は計約227万件。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf1568f12486ed3e3db3ba8aebe9c449b124447f
>新型コロナウイルス感染拡大で減収した世帯に生活資金を特例で貸し付ける制度で、合計融資決定金額が9566億7千万円となり、1兆円に迫っていることが6日、厚生労働省などの集計で分かった。融資決定件数は計約227万件。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf1568f12486ed3e3db3ba8aebe9c449b124447f
85名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/06(日) 20:45:28.38ID:hXJeIpyX0060686名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/06(日) 21:09:37.94ID:bphY31OZ006062021/06/06(日) 21:12:48.06ID:kmjAQLOXa0606
借金回収もパソナにまるなげかな?w
88名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/06(日) 21:29:30.64ID:5HbdIMB9r0606 貸付しすぎて不承認増えてる説ある?
2021/06/06(日) 21:34:48.19ID:fDw37gZZ00606
そうなったらマジ滞納者は淡路島ことパソナの島で返済が終わるまで強制労働やな
100円=1000パソナという独自通貨が流通し、地下チンチロとか1日外出券があるんやろなぁ
100円=1000パソナという独自通貨が流通し、地下チンチロとか1日外出券があるんやろなぁ
2021/06/06(日) 21:37:10.63ID:fEd9ATAN00606
その分、日銀が余分にお金刷るだけだから大丈夫でしょう
国民に配ったお金で余った分は投資に回るから、不景気なのに株は上がってバブル状態
株が上がると会社の含み益が増えて、法人税が増え国はそれを回収できる
国民に配ったお金で余った分は投資に回るから、不景気なのに株は上がってバブル状態
株が上がると会社の含み益が増えて、法人税が増え国はそれを回収できる
2021/06/06(日) 22:03:50.51ID:66L7HHlg0
一括で返済不要になるって連呼して粘着してた基地外ってもういなくなったの?
久しぶりに覗いたけど見当たらんね
久しぶりに覗いたけど見当たらんね
2021/06/06(日) 22:16:36.69ID:fDw37gZZ0
>>88
国はどんどん貸すように言うし、社協の財布は痛まないから、そういう理由じゃないな
職員が元の通常時のやり方(本則)に固執したり、コロコロ中身変わるから職員すらよくわかってなかったり、150倍の申請来たりするのが主な理由やな
>>90
この貸付1兆は普通に財源は税金か国債からっしょ
財務省はどうあっても万札刷る気ないし
そしてそれが間違いとも言い切れない
実行したらその分、円の信用も価値も下がり、中国資本に国土も会社も乗っ取られるからな
もう日本には円の信頼性と大企業の最近技術くらいしか強みがないし、技術は大陸の違法コピー猿が平気で盗むからあんま意味ないしな
それすらなくなったらもう日本には中国に出稼ぎに行くみじめな未来しかないよ
米国くらい死亡者多かったらさすがに刷ったと思うがな
国はどんどん貸すように言うし、社協の財布は痛まないから、そういう理由じゃないな
職員が元の通常時のやり方(本則)に固執したり、コロコロ中身変わるから職員すらよくわかってなかったり、150倍の申請来たりするのが主な理由やな
>>90
この貸付1兆は普通に財源は税金か国債からっしょ
財務省はどうあっても万札刷る気ないし
そしてそれが間違いとも言い切れない
実行したらその分、円の信用も価値も下がり、中国資本に国土も会社も乗っ取られるからな
もう日本には円の信頼性と大企業の最近技術くらいしか強みがないし、技術は大陸の違法コピー猿が平気で盗むからあんま意味ないしな
それすらなくなったらもう日本には中国に出稼ぎに行くみじめな未来しかないよ
米国くらい死亡者多かったらさすがに刷ったと思うがな
2021/06/06(日) 22:16:41.94ID:BMFaHcS6M
>>91
今更な話題だしな
今更な話題だしな
2021/06/06(日) 22:23:39.47ID:fDw37gZZ0
>>91
まぁ総合のおかわり2回分(延長貸付と再貸付)は来年と再来年の所得参照することになるから免除は中々厳しいが
緊急20万と総合初回65(80)万は去年か今年の所得がほぼないなら普通に一括免除に決まったぞ
3月に閣議決定済みだしな
まぁ総合のおかわり2回分(延長貸付と再貸付)は来年と再来年の所得参照することになるから免除は中々厳しいが
緊急20万と総合初回65(80)万は去年か今年の所得がほぼないなら普通に一括免除に決まったぞ
3月に閣議決定済みだしな
2021/06/06(日) 22:26:05.27ID:58rNvc6Sa
底辺て国や経済を語るの好きよね
2021/06/06(日) 22:36:29.91ID:66L7HHlg0
2021/06/06(日) 23:39:17.02ID:z06Ba15Wd
新支援金審査通るよりナンバーズ4あたるほうが確率高そう
2021/06/06(日) 23:49:17.09ID:uLIViAyTD
質問です。現在無職で世帯は別にしてるんだけど親と同居で、申し込みに親の年金の証明出せって言われたんだけど出さなきゃ駄目なのかな?
2021/06/06(日) 23:51:55.24ID:KgS+nmz1a
ダメだって言われたらダメでしょうよw
100名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 00:52:58.36ID:zma8Axan0 >>98
出せって言われてるのに出さなきゃ駄目?ってwww
出せって言われてるのに出さなきゃ駄目?ってwww
2021/06/07(月) 00:52:59.38ID:0UhMRI5K0
>>98
生活保護申請と同じく住民票の住所が同じ、かつ、親族か姻族なら同じ世帯扱いになる
総合は一応年金含む公的給付も申告するからおかしくはない
とはいえ一括免除の判定にも公的給付は無関係だし、証拠の提出は疑問
少しでもコロナで所得下がったのなら国は貸す方針だが社協には中々浸透しないのよな
生活保護申請と同じく住民票の住所が同じ、かつ、親族か姻族なら同じ世帯扱いになる
総合は一応年金含む公的給付も申告するからおかしくはない
とはいえ一括免除の判定にも公的給付は無関係だし、証拠の提出は疑問
少しでもコロナで所得下がったのなら国は貸す方針だが社協には中々浸透しないのよな
2021/06/07(月) 00:55:05.09ID:MtRREsBga
今年の11月から緊急小口の20万の
返済が始まる。
今、現在無職で 今年の2月に
市役所で住民税申告して
ゼロ(非課税)だったけど
どうやら返済免除にはならないらしい。ちょっと期待が外れて落ち込んでいる。
返済が始まる。
今、現在無職で 今年の2月に
市役所で住民税申告して
ゼロ(非課税)だったけど
どうやら返済免除にはならないらしい。ちょっと期待が外れて落ち込んでいる。
2021/06/07(月) 01:16:34.95ID:0UhMRI5K0
>>102
いや早期に借りた人は拒否申請しない限りはコロナ長引いたから自動的に来年の4月から返済開始になったからな、嘘乙
だから免除の申請時期も最速でも来年4月以降になる
もしわざわざ据え置き期間の延長拒否したのなら当初のスケジュールで返せるから拒否したってことになるしな
いや早期に借りた人は拒否申請しない限りはコロナ長引いたから自動的に来年の4月から返済開始になったからな、嘘乙
だから免除の申請時期も最速でも来年4月以降になる
もしわざわざ据え置き期間の延長拒否したのなら当初のスケジュールで返せるから拒否したってことになるしな
104名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 09:08:21.83ID:OL6jZrm9M >>103
嘘乙。とか嫌味ったらしいこと言わんでええやん。
嘘乙。とか嫌味ったらしいこと言わんでええやん。
105名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 09:12:31.13ID:jrq4zifwM >>104
5chにくるのは初めてのお客様かな?
5chにくるのは初めてのお客様かな?
106名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 09:17:16.46ID:Ruwv1vM3r 千葉初回も4月末にだしてまだなし
おわた
おわた
107名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 09:18:16.70ID:YDWC5Mr7M108名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 09:23:30.88ID:Ruwv1vM3r 仕事で10万以上下がり小口は通ったのに総合はだめなのか。厳しい世界だ
109名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 09:24:57.23ID:hQbMG14cM110名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 09:30:27.84ID:Ruwv1vM3r 18万から7万までさがって申請。無職になったほうが審査通ったのかね
111名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 09:35:57.60ID:+6733V4DM >>110
IDコロコロ変わっちゃう
総合支援って元は失業者向けの制度だしね
収入はないほうがいいと思うよ
収入があるのと何かしらの手当を受けてるひとは不承認になりやすい気がする
もちろんこれは主観だからあまり真に受けないでほしい
IDコロコロ変わっちゃう
総合支援って元は失業者向けの制度だしね
収入はないほうがいいと思うよ
収入があるのと何かしらの手当を受けてるひとは不承認になりやすい気がする
もちろんこれは主観だからあまり真に受けないでほしい
112名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 09:36:38.06ID:0PzizYAE0 何が厳しいって不承認になったら再申請出来なくなったのが厳しいよな
次は更に審査が厳しい自立支援金
次は更に審査が厳しい自立支援金
2021/06/07(月) 09:38:21.28ID:ClLQ0AWW0
本当に知りたければ社協に電話したほうがいい
114名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 09:39:48.17ID:Ruwv1vM3r 不承認なら早く連絡くれってのが本心
手当等もらってないけど間違いなくコロナで減収して給与明細まで出したのに不承認はまじで悲しい
手当等もらってないけど間違いなくコロナで減収して給与明細まで出したのに不承認はまじで悲しい
115名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 09:40:45.64ID:kwRfFFJpd >>111
同じ千葉だけど、26から20で審査通ったけどなあ、千葉は相変わらず遅いからあと2週間は様子見だ方がいいんじゃない?
同じ千葉だけど、26から20で審査通ったけどなあ、千葉は相変わらず遅いからあと2週間は様子見だ方がいいんじゃない?
116名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 09:44:17.25ID:Ruwv1vM3r >>115
書類だして自立支援とかなどから連絡ありました?仕事してるからかなにもなくただただ待ってるのみです
書類だして自立支援とかなどから連絡ありました?仕事してるからかなにもなくただただ待ってるのみです
117名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 09:47:30.87ID:Scq/C8E/M まぁどっちにしろ生活できてんなら落ちても構わんだろうね
無職はそれこそ死んじまうからね
無職はそれこそ死んじまうからね
118名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 10:06:24.32ID:kwRfFFJpd >>116
自分の場合は3月4日に書類出して、4月7日に初回振り込みがありましたね。
自立支援面談は無かったです、確認の電話はありましたけど。
今、自分は延長の審査待ちでその時は自立支援面談はありましたけど。
自分の場合は3月4日に書類出して、4月7日に初回振り込みがありましたね。
自立支援面談は無かったです、確認の電話はありましたけど。
今、自分は延長の審査待ちでその時は自立支援面談はありましたけど。
119名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 10:21:36.62ID:Vn0jaaxEd >>106
ゴールデンウィーク前に出してるから、連休跨いだ分遅くなってるのかも?協議会の稼働日ならもうそろそろかもしれませんよ。
連休前に出して連休明けには申請書は沢山貯まったでしょうし、緊急小口資金の方が優先だから遅れてるのかもしれません。
ゴールデンウィーク前に出してるから、連休跨いだ分遅くなってるのかも?協議会の稼働日ならもうそろそろかもしれませんよ。
連休前に出して連休明けには申請書は沢山貯まったでしょうし、緊急小口資金の方が優先だから遅れてるのかもしれません。
120名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 10:34:32.88ID:lQDaOc130 5月半ばに総合延長を6.7.8で申請したのに.未だ着金してない!ほんと仕事遅いね!
@千葉
@千葉
2021/06/07(月) 10:38:28.32ID:tdeJAEFUM
>>120
スレチしねや
スレチしねや
122名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 11:23:50.67ID:kwRfFFJpd123名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 11:37:42.82ID:lQDaOc130124名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 11:59:03.53ID:ZMpb4NLI0125名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 12:01:40.89ID:ZMpb4NLI0126名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 12:07:33.14ID:ZMpb4NLI0127名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 12:09:54.87ID:nruimF0+0 書き込み不可能にしたり、変な写真載せたり
引かれても仕方がないようなことしてるの自分では?
引かれても仕方がないようなことしてるの自分では?
128名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 12:11:05.96ID:nruimF0+0 そんな自己紹介の仕方あるの?いかにも人を馬鹿にしている
モラハラ?セクハラ?なんなんですか?
モラハラ?セクハラ?なんなんですか?
129名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 12:11:42.37ID:nruimF0+0 まともに接して欲しければまともなやり方したらどうです
130名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 12:12:47.02ID:nruimF0+0 人として、先ずどうなのかって話
脅しも含めて
脅しも含めて
2021/06/07(月) 12:12:54.92ID:ZMpb4NLI0
山梨県山梨市社協、1年前と比べて
HPで緊急小口や総合の申請の仕方をリンク切ってわかりにくくしてるw
緊急小口受けてれば住民票の再提出要らないのに再提出させられるw
結構めちゃくちゃですw
HPで緊急小口や総合の申請の仕方をリンク切ってわかりにくくしてるw
緊急小口受けてれば住民票の再提出要らないのに再提出させられるw
結構めちゃくちゃですw
132名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 12:19:44.31ID:Vn0jaaxEd >>125
審査は都道府県の社協だと聞いたことありますが、いろいろと市の方から質疑応答などあることから、書類確認以外にも大まかな審査というか、基準から外れてないなチェックしてるのは市の社協ぽいですね。都道府県に書類が入った時点でほぼ承認されてんのかなと予想、早く振り込みか決定通知くるといいですね。
審査は都道府県の社協だと聞いたことありますが、いろいろと市の方から質疑応答などあることから、書類確認以外にも大まかな審査というか、基準から外れてないなチェックしてるのは市の社協ぽいですね。都道府県に書類が入った時点でほぼ承認されてんのかなと予想、早く振り込みか決定通知くるといいですね。
133名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 14:27:02.74ID:kwRfFFJpd Twitterで社協の人と思われる人がボロクソに呟いてんな
援護するつもりは無いけど、現場は大変なんだろうなあ
援護するつもりは無いけど、現場は大変なんだろうなあ
2021/06/07(月) 14:34:07.47ID:rOIDG5E6a
総合の面談は、時間が結構かかってめんどくさいのかな?それじゃいち抜けだな
135名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 16:18:01.22ID:i3Rfn5TP0 素人で申し訳ないです
借用書コピーし忘れましたが、問題がありますか?
凡ミスしました
借用書コピーし忘れましたが、問題がありますか?
凡ミスしました
2021/06/07(月) 16:39:40.09ID:0UhMRI5K0
2021/06/07(月) 16:43:20.68ID:0UhMRI5K0
138名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 16:53:48.11ID:lQDaOc130139名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 16:58:43.04ID:i3Rfn5TP0 >>137
既に総合初回は、一回目の入金が5月にあったのですが、
今更、コピーを取る方法はないですよね
延長の申請する時は忘れずコピーします
一括免除でコピーが必要だったらアウトだけど
それは流石に無いと思いたいです
(そもそも仕事が見つかれば住民税非課税じゃなくなるし・・・関係ないか・・・)
既に総合初回は、一回目の入金が5月にあったのですが、
今更、コピーを取る方法はないですよね
延長の申請する時は忘れずコピーします
一括免除でコピーが必要だったらアウトだけど
それは流石に無いと思いたいです
(そもそも仕事が見つかれば住民税非課税じゃなくなるし・・・関係ないか・・・)
2021/06/07(月) 17:00:41.72ID:KZFBSnNxa
5月はじめに申請書を送った初回総合、今日無事入金
横浜市は既に緊急小口に申し込んでいれば、
申請用紙5枚のみでオッケーという神対応ですよ
横浜市は既に緊急小口に申し込んでいれば、
申請用紙5枚のみでオッケーという神対応ですよ
2021/06/07(月) 17:22:55.14ID:0UhMRI5K0
142名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 19:02:50.26ID:i3Rfn5TP0143名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 19:07:08.86ID:i3Rfn5TP0 とりあえずコピーは忘れずに、ですね
2021/06/07(月) 19:59:33.53ID:B+GV5pCd0
社協から電話
借りる月を間違えまた書き直しで送らないといけない
向こうが6月から8月って言ったから書いたのに手間かかるわ
借りる月を間違えまた書き直しで送らないといけない
向こうが6月から8月って言ったから書いたのに手間かかるわ
145名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 20:07:40.98ID:98xH6dW60 >>144
それぐらいなら書き直ししてくれくれたらいいのにね。
それぐらいなら書き直ししてくれくれたらいいのにね。
2021/06/07(月) 20:29:13.65ID:5V/9kc81a
>>144
手間掛かるし面倒なんでもう結構ですって言えばいいじゃないw
手間掛かるし面倒なんでもう結構ですって言えばいいじゃないw
2021/06/07(月) 20:59:40.41ID:3R93rQ/Z0
役所の仕事は融通が効かない
言い換えれば機械でもできる仕事
たしかAIで無くなる仕事の上位に公務員があったよな
言い換えれば機械でもできる仕事
たしかAIで無くなる仕事の上位に公務員があったよな
2021/06/07(月) 21:04:09.75ID:4kshxNMKa
おれ訂正印押したんだけど書き直しだった。
149名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 21:40:45.73ID:Q4xJNIAb0 借用書のコピーは何年保存する必要ある?
早く捨てたいわ
早く捨てたいわ
150名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 21:45:20.93ID:qSPFnbYA0 もう捨てたわ(汗)
2021/06/07(月) 21:49:14.08ID:0UhMRI5K0
152名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 22:04:23.81ID:Q4xJNIAb0 失業など給付を利用してるけど申告しないとどうなる?
153名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 22:08:23.03ID:lQDaOc130 >>152
持続化給付金みたいに逮捕されで3倍返し
持続化給付金みたいに逮捕されで3倍返し
2021/06/07(月) 22:15:26.17ID:0UhMRI5K0
2021/06/07(月) 22:16:14.26ID://VBjM1QM
非課税で来年も再来年も居るとか貯金あるんだなお前ら
156名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 23:36:30.26ID:Q4xJNIAb0 書類を書いてポストにいれた
受けるかな 留学生だし、失業手当受けてるし…
前から借りたかったけど
将来のことを考えたら絶望してなにもしなかった
受けるかな 留学生だし、失業手当受けてるし…
前から借りたかったけど
将来のことを考えたら絶望してなにもしなかった
157名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 23:48:05.03ID:qSPFnbYA0 緊急も総合もあくまでも貸付。給付ではないから厳しくはない。
逮捕者は、なんかしらの別件捜査でめくれて出てきたケース。
正直給料を複数の日払いの仕事で手渡しでもらってるやつもいる。それがコロナで減少したかしてないかなんて本人にしかわからない。性善説に頼るしかない。
しかし、持続化は、給付。審査してるのは、監査法人。即不正はバレる。
逮捕者は、なんかしらの別件捜査でめくれて出てきたケース。
正直給料を複数の日払いの仕事で手渡しでもらってるやつもいる。それがコロナで減少したかしてないかなんて本人にしかわからない。性善説に頼るしかない。
しかし、持続化は、給付。審査してるのは、監査法人。即不正はバレる。
2021/06/08(火) 08:40:17.74ID:NHa4C77Zx
へー
159名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/08(火) 10:47:34.29ID:OnmGa+Xfa 持続化は不正受給を指南した奴が主にアウト。不正受給者に官が返してくれと連絡して返した場合と、自主的に返した場合はほぼセーフ。それでも返さない悪者が捕まる。
160名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/08(火) 11:46:25.72ID:mLG94vK1M リーマンだけど副業先の店が閉店して5月に小口申請。
1週間弱で振り込まれたから、5月末に総合も申請したんだけど、現状連絡はないから不備はないってことでいいのかな?
ちな台東区でホームページには支給日が明確に記載されてるんだけど、東京は皆さんこのスケジュール通りに入金されてるんですかね?
1週間弱で振り込まれたから、5月末に総合も申請したんだけど、現状連絡はないから不備はないってことでいいのかな?
ちな台東区でホームページには支給日が明確に記載されてるんだけど、東京は皆さんこのスケジュール通りに入金されてるんですかね?
161名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/08(火) 12:11:02.74ID:OnmGa+Xfa される。基本的には。
162名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/08(火) 12:29:08.00ID:8uXqLHvyM お前らが簡単に借りれるぜ!感出すから
コロナ期間に首切?
それコロナ関係ありませんよね?
申請できませんよ
って言われてビックリした
コロナ期間に首切?
それコロナ関係ありませんよね?
申請できませんよ
って言われてビックリした
2021/06/08(火) 12:36:53.34ID:dlbm5XHna
>>162
そりゃそうだろうね。
コロナが”原因”で収入が減ったか仕事がなくなった、が条件。
新型コロナウイルス蔓延により〇〇が〇〇になり、結果〇〇のため失業しました。
コロカ期間wってなんだよw
少しは考えなさいよ
そりゃそうだろうね。
コロナが”原因”で収入が減ったか仕事がなくなった、が条件。
新型コロナウイルス蔓延により〇〇が〇〇になり、結果〇〇のため失業しました。
コロカ期間wってなんだよw
少しは考えなさいよ
164名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/08(火) 12:44:08.45ID:OnmGa+Xfa 作文が下手なお前が悪い。というより馬鹿なだけ。
165名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/08(火) 12:50:38.89ID:L82Q18jad >>163
コロカって君には見えるとこあるの?
コロカって君には見えるとこあるの?
2021/06/08(火) 12:56:22.13ID:7W4x0BZ60
>>162
本当ならどこの自治体なのかを書きなさい
本当ならどこの自治体なのかを書きなさい
167名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/08(火) 13:02:27.07ID:MWpO97By0 まあ書き方次第なんだよな今の時期では
コロナ条件で緩くなってると聞くし
コロナで業績不振になり会社から首を切られて
生活費がキツイから貸してください
その証明として会社都合解雇の署名を
貰ってきましたとかならな
コロナ条件で緩くなってると聞くし
コロナで業績不振になり会社から首を切られて
生活費がキツイから貸してください
その証明として会社都合解雇の署名を
貰ってきましたとかならな
168名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/08(火) 13:03:04.34ID:vJbZUAR7M 専門学校の学生なのに失業手当の申告をした
ヤバイかな 申告しなくて良かったが
ヤバイかな 申告しなくて良かったが
169名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/08(火) 13:10:59.94ID:OnmGa+Xfa 例 飲食店で手伝いやってました。週2回 現金で1回行って5000円もらってました。ただ、緊急事態宣言等で仕事がなくなりました。
0になりました。これで貰える制度設計が特例。証明やらを要求するのは制度を理解してない田舎の社協
0になりました。これで貰える制度設計が特例。証明やらを要求するのは制度を理解してない田舎の社協
170名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/08(火) 13:42:19.30ID:l0z5XWNH0 田舎の県で総合不承認だったんだけど
ダメ元で引越し先で再申請したら通ったぞ
もちろん内容は同じ
田舎とか一部の厳しいって言われてる県の社協の独自審査きついわ
ダメ元で引越し先で再申請したら通ったぞ
もちろん内容は同じ
田舎とか一部の厳しいって言われてる県の社協の独自審査きついわ
2021/06/08(火) 13:51:26.65ID:g6N1LkNg0
厚生労働省自体が地方の独自基準を容認してるんだからグルだよ
本音はなるべく貸したくない方針だから
電話で苦情や問い合わせしても全く改善しないし
本音はなるべく貸したくない方針だから
電話で苦情や問い合わせしても全く改善しないし
172名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/08(火) 13:55:05.89ID:MWpO97By0 基準つーかまあそれぞれの予算の関係では
そりゃ予算はどこも同じって事はないだろし
無ければ審査も厳しくなるのは自明の理
そりゃ予算はどこも同じって事はないだろし
無ければ審査も厳しくなるのは自明の理
173名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/08(火) 14:30:30.84ID:sx9XYRYRM 予算って県の?市の?
2021/06/08(火) 15:12:53.56ID:A+iyaNDdr
地方の予算は関係ないでしょ
2021/06/08(火) 15:55:37.09ID:1/LFKg9T0
2021/06/08(火) 16:34:26.44ID:6I7vHrZTa
>>157
おいおい日払い現金でも給与支払報告書はだすだろう
おいおい日払い現金でも給与支払報告書はだすだろう
2021/06/08(火) 18:49:56.91ID:mjQ7Sjfq0
日付け書き直して再度提出
通帳コピー入れてなかった…
もうそのまま通過して…w
通帳コピー入れてなかった…
もうそのまま通過して…w
2021/06/08(火) 19:00:29.35ID:1/LFKg9T0
>>177
最初に出したコピーが向こうにあるなら大丈夫かもしれんが
そうじゃないなら無理やろ
据え置き期間終了したらそのまま自動で引き落としが始まる仕組みだからな
口座番号に間違いがないようにコピーとっとるんやし、普通に必須
最初に出したコピーが向こうにあるなら大丈夫かもしれんが
そうじゃないなら無理やろ
据え置き期間終了したらそのまま自動で引き落としが始まる仕組みだからな
口座番号に間違いがないようにコピーとっとるんやし、普通に必須
179名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/08(火) 19:22:20.16ID:DPca37xY0180名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/08(火) 20:00:11.90ID:q4eYQG0R0 >>179
この「コロナ特例」は、そういう「日雇いで、手渡しで給与明細や通帳等の証明書類を用意できない人」を救済する為にある制度だからな
この「コロナ特例」は、そういう「日雇いで、手渡しで給与明細や通帳等の証明書類を用意できない人」を救済する為にある制度だからな
181名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/08(火) 20:37:13.85ID:DPca37xY0 そーゆこと。そんな証明やらなんやら用意できるんなら通常の小口でいける。わざわざ特例にする必要なし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- プーチン大統領「ウクライナ軍が撤退すれば戦闘は終わる」と主張 [どどん★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【中国国防省】日本は戦争犯罪を悔い改め、憲法改正と軍備増強という危険な試みをただちに改めよと発信… [BFU★]
- 参政・梅村みずほ議員「土葬を原則禁止にしろ」「上皇陛下も火葬が望ましいといってる」 [バイト歴50年★]
- 【悲報】高市内閣「WSJの記事はデマ」⇒共同「独自取材によると、トランプ氏は中国との対立をエスカレートするなと要請」 [115996789]
- サウナで大量に汗流すと露骨にしょっぱいもの食べたくなる
- 【朗報】シンガポール首相「日本は東南アジアで最も信頼されている国」→中国人大発狂wwwwww
- 【高市悲報】中国、世界中に是非を問うwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 家にテレビないやついる?
- ソーシャルディスタンスって。
