緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 06:59:20.41ID:gKV5wTlq0
2020年3月25日 から受付開始の厚労省の制度
2021年8月末まで2か月受付延長になった

特例ステージ <小口+総合3種類の計4種>

A : 緊急小口資金 (一律20万円貸付が基本)
B1: 総合支援資金 初回 
B2: 総合支援資金 延長 
B3: 総合支援資金 再貸付

前スレ
緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1621110951/
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 17:59:20.84ID:Zt6XSzqu0
>>426
バカとキチガイと朝鮮人しか住んでない大阪なんだねw
で、キミはどれにあたるの?
428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 18:13:07.35ID:lxUiZTD3p
東京都八王子市だけど、5月14日に緊急小口と総合支援同時申請で、5月28日に緊急小口着金。総合支援は審査通過なら明日、16日に振り込まれるらしいけど、朝一で振り込まれてるんだろうか? 緊急小口が審査通過、着金で総合支援が審査通らないなんて事もありますか?
2021/06/15(火) 18:33:25.47ID:rr919PgL0
今頃せっせと不承認通知作ってるよ
2021/06/15(火) 18:49:45.85ID:sugCEzYi0
地元の社協は郵送受付でも書類到着したらヒアリングやらあるらしいから直接行く事にした
田舎社協は面倒くさいな
2021/06/15(火) 19:49:33.77ID:h/n24ugwa
>>430
まぁ書類でいちいち返送されてやり直し求められるよりは、直接やって一発で終わらせたいよね。
時間あればね。
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 20:01:33.15ID:Zt6XSzqu0
ID:FUOlq/3s0←総合支援資金不承認だった愛知県在住の朝鮮人



57 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/06/15(火) 13:07:19.70 ID:FUOlq/3s0
結果は電話でわからない(わかってる?)

さっき郵送したから、自分で確認してって言われたw 何このプレイw 落ちた?

ちな愛知やわ 

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1623141760/57
2021/06/15(火) 20:42:17.12ID:DtgUI92XM
>>420
再就職手当はハロワだろ
ガッツリ強気で聞いたほうがいいよ
2021/06/15(火) 20:51:44.79ID:VjQ14VGt0
>>420
再就職は大変だな
タイミングが悪いと一ヶ月半は給料は入らないし、定期は買わないといけないし、
場合によってはありがた迷惑な歓迎会があったりして金が出ていく
2021/06/15(火) 21:12:14.05ID:KGPhF4g80
1ヶ月半はかからない
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 21:18:40.19ID:oGrXauET0
お前えらまだ初回入金ねーのか?

こっちは延長1回目入金あったから
寿司と焼肉くってきたわw

まぁ〜きばれや!
2021/06/15(火) 21:29:19.44ID:jalLwOiXr
どんな食べ合わせだよ
2021/06/15(火) 21:35:40.51ID:Udi+uhgHa
スーパーで半額になって尚も売れ残ってた組合せ
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 21:36:18.30ID:OFyayoEq0
再就職があっても、失業手当の方が高かったりして、なかなか厳しい。
再就職手当金がもらえればよいが、とりあえず年度末までなので、
どこも再就職手当金はでないようなところしかないし。
440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 21:44:48.82ID:bYUlSVCna
>>437
すたみな太郎でも行ったんじゃないの?
2021/06/15(火) 21:46:18.65ID:4ApvyZ4X0
寿司と焼肉が同時に食べられる夢の施設があってですね
綿あめとかラーメンあるぞ
ネタだろうけど
と言うか金入ったらすぐに散財する癖は治さないと一生このままだぞ
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 22:17:13.43ID:OrcjeyLt0
総合って小口で審査通った人なら初回は通るっしょ?
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 22:24:57.60ID:oGrXauET0
つまらん話に食いつくなんてお前らヒマなんだなw

昼メシがスシローてんこ盛り祭り
夜メシが焼肉きんぐ

という事だよ。着金日ぐらい食いたいんだよ〜食わしておくれよ〜
2021/06/15(火) 22:37:04.20ID:VjQ14VGt0
>>435
例えば、

6/1入社
月末締め(6/30)
毎月25日給料日(7/25)

の場合、給料が入るのは入社してから55日後
毎日出社してもそれまでは一切収入なし
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 22:57:51.82ID:H8Mx5bmA0
困窮学生を支援…久留米大学で「100円昼食弁当」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cadc017d7f7ffa5b902c5aab9d5e462b2b6a18f

何これ美味そう、半額弁当負けたwコンビニ弁当より安いが価値はそれ以上だ!
446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 00:24:14.87ID:6pZNxhrd0
都内初回総合キターーーーーー!!
447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 00:32:23.29ID:z5vkE0N/p
小口申し込みたいのですがPCがなく書類を用意することができません
携帯からどうにか出来ませんか?
それか窓口に直接行けば申請出来るのでしょうか?
448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 00:35:02.36ID:EwYLl7Ay0
一ついい事教えてやろう
世の中には漫画喫茶というものがあってな
PCも使い放題やぞ〜?
まあそんな事しなくても社協に行って言われるままに書類書いたら勝手に送ってくれるけどな
449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 00:46:41.61ID:QfLK9abW0
>>447
携帯で厚労省のホームページから書類ダウンロードしてコンビニでプリントアウトして作文かいて
郵送するだけで金振り込まれる
2021/06/16(水) 00:48:49.16ID:uzzjsG+H0
コンビニでプリントアウトすりゃあええやろ
2021/06/16(水) 01:26:49.61ID:HkwOe4Wxd
ガラケーかも知らんな
でもそれなら漫画喫茶いきゃ300円あればコピーまで終わるだろ
まさか漫画喫茶行く金もないのか
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 02:00:00.01ID:2AuI1A0j0
都内もう振り込まれてる?
453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 03:17:05.41ID:S8MF1+L1p
すみませんゆとりなので何円切手買えばいいかわからないです
まぁ郵送とかした事ないだけなんだけど
2021/06/16(水) 03:29:31.03ID:guiHXLM5r
>>453
郵便局の窓口に持っていけばいいんだよ
書留で出してくださいって書いてあったでしょ?
窓口に行って書留でお願いしますって言えば職員さんが教えてくれるから
455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 06:04:36.58ID:ABs8xHKI0
>>444
労働基準法第24条は?
456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 06:15:30.38ID:ypUoxdG70
>>453
切手買う時にきけよ。ゆとりのせいにすなよw
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 06:28:13.06ID:IWUITccR0
>>455
444さんの事務をきちんとしていれば問題ないだろうし、
就業規則でそうなっていれば、労働基準法は関係ないんじゃない?
458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 06:55:40.88ID:aMMf7qmKa
>>453
切手なんか300円分くらい買って貼っとけばいいよ
沢山はってある分には問題なく届くから
459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 07:31:47.63ID:Xm1oe68T0
阪神淡路大震災のときの貸付は半分が未返済

コロナ対策の新たな支援金 社協から給付要件狭すぎの声
6/10(木)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ad6dcd82694c3b142ba504a21742736e7351f14

緊急小口資金の特例貸付を1995年1月の阪神淡路大震災で初めて行った
経験がある兵庫県社会福祉協議会(神戸市)からは、こんな声が聞かれた。

大震災では、発災10日後の1月27日から2月9日まで10万〜20万円の
緊急小口貸付を行い、約5万4000件、総額約77億円を貸し付けた。

 5年の償還期限だったが、26年を過ぎた今でも約2万7000件が戻って
こず、約46%が未償還だ。
460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 07:34:31.66ID:Xm1oe68T0
※社協の未返済の定義は一度も1円も返済してない人
3回は返済してる人は滞納統計に入らなない

よって完納してない人8割以上
完済したした人は2割以下
2021/06/16(水) 07:56:08.03ID:q8eHoGbS0
紙が5〜6枚あるからちょうど封書の84円と92円の境界線の25gくらいなのよな
なので92円切手貼ったな、自分は
まぁ確実に届くように手持ちの金があるなら配達証明郵便とかにしたほうがいいが
2021/06/16(水) 08:31:08.68ID:9xqff4uI0
中小企業20万円/月・個人事業主10万円/月を給付する「月次支援金」の申請受付は6/16(水)から
https://netshop.impress.co.jp/node/8806
463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 08:55:38.66ID:85EDzj/O0
総合初回、都内振り込まれてた。ありがとうございますこれで生きられる
464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 08:58:43.39ID:n/i0pmxva
入ってた!初回総合!
2021/06/16(水) 09:12:27.35ID:UI4VTUyo0
>>455
第24条は詳しくないが、どの会社も給料締日以前に支払うことはないので問題はないのだろう
住宅確保給付金もそれを鑑みて、就職した後も一月分は支給される建て付けになっている
初回給料まで時間がかかるという問題は、貧困からの社会復帰が困難となっている一因
2021/06/16(水) 09:25:36.20ID:q8eHoGbS0
>>465
というか本来の緊急小口はそういう状態の人(就職が決まり今から働くが給料日が55日後とかの人かつ貯金ない)に
給料日までの生活費として10万貸すパターンが多い
2021/06/16(水) 09:47:51.99ID:I0wwvRHv0
>>462
どうせこれ緊急事態やマンボウの地域と取引してる所は対象外なんでしょ?
2021/06/16(水) 09:58:12.26ID:rLMmGvMGa
緊急小口だの総合だの給付金だの支援金だの、
これだけの大盤振る舞いをやっててロクに評価しない日本人w
賄賂みたいなもんなんだから、お前ら次の国政選挙では自民に入れとけよw
2021/06/16(水) 10:09:57.70ID:fCMbVDWP0
月次支援金は対象外なんで、しょうがなく緊急小口申請した。

持続化給付金もう一回やってほしいなぁ。
もしくは月次支援金の縛りもうちょっと拡げてくれや…。
2021/06/16(水) 10:12:38.14ID:Cm5rln+bd
>>468
手続き無しで配れや
海外には相変わらずばら蒔いてるのに
評価なんかできるかよアホ
471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 10:39:33.27ID:2InF+nQF0
678が初回なんですが、8月の振込後に再貸付の書類が届くんですか?
2021/06/16(水) 10:39:58.32ID:rX4wWoxpa
そう!これこれ
ただで金もらっておいてこの言い草よw
2021/06/16(水) 10:56:39.03ID:UI4VTUyo0
政府は金をばら撒いてもある程度は回収できる仕組みになっている
10万円の一律給付も消費税分は返ってくるし、法人税、事業税にも反映される
タンス預金云々の議論はあるが、タンス預金にしてはいけないという世論を作れなかったのは失敗
2021/06/16(水) 11:35:13.98ID:q8eHoGbS0
>>471
延長は2.5ヵ月目くらいに書類が来るが再貸付は来ない場合のほうが多いよ
自分からやらないとな
再貸付は本来は初回とは間が空く前提の追加貸付だからな
延長の場合は初回分の直後から続いて3ヵ月分になるからお伺いが来るがさ
2021/06/16(水) 12:02:12.86ID:+WyGGeQC0
小口で20万振り込まれて滞納してた支払いで一瞬で無くなって未だ困窮状態抜け出せないんだけど
すぐ総合申し込んだら怒られる?
2021/06/16(水) 12:07:39.72ID:XX4Xe6cA0
>>475
すぐいけよw
477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 12:56:56.35ID:9Np4nee50
もらえるんならおかわりしましょう
2021/06/16(水) 13:10:27.07ID:Mbd8YDIz0
その時点で債務整理した方がいいぞ
479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 13:13:59.28ID:8AnUCOFm0
返さないでいいの?だったらさっさと配ってよ。
いったい何を審査してるだ
480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 13:21:33.60ID:vGcDQ0QE0
政治がー 自民がー 国がー 産まれがー
いい歳してしょーもな
2021/06/16(水) 13:28:31.93ID:q8eHoGbS0
自分がどこまでチャラになるのかの見極めはしろよ
延長とか再貸付の分は来年とか再来年の所得見るから中々チャラにはしにくいからな
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 14:17:41.69ID:QYDJ4VoJ0
>>479
唐突なカッペに草
483あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 00:02:14.04ID:0bLT9MjX0
はい、これ後々詐欺で逮捕案件↑
他のスレにも出でるwww
2021/06/17(木) 00:45:00.47ID:YLCKw9qzd
静岡はホントゴミだわ 俺は7万減収したんだが15万申請は無理通らんと水際、家計簿やらこと細かくチェック 自立支援や面談もガチガチだし長過ぎる

知り合いなんか初回、延長明細無しだったのに再貸付では給料明細3ヶ月分、家計簿必須言われたらしい 噂通りだな静岡は とんでもねぇわ
2021/06/17(木) 00:57:19.70ID:zhzMhobX0
家計簿まで要求するのか?それはひでーな
487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 01:17:55.36ID:5iulatfZp
自分の収入は変わってないけど妻のパート代が月3〜4万減少したっていうのは緊急小口資金借りれる?
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 01:32:59.82ID:rPRiogo6a
なんで都道府県ごとに対応違うの?やばくない?
厚労省から通達出てるじゃん
再三その話他の板でも出てるし
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 01:38:42.44ID:hobs/2nm0
何でと言われてもなあ
社協に聞けよそんなん
人口が多いほど申請者多くて流れ作業的に
審査ほぼ無いような感じになるんじゃないの
2021/06/17(木) 01:41:15.30ID:UinxDEYE0
>>487
まぁ絶対に無理な要素はないな
世帯主のあなたが申請したら社協次第じゃ普通に通ると思うよ
田舎の方とかの場合はやたら審査厳しいとこもあったりするから一概に言えないが
個人的には80%くらいの確率で借りれる気がするな
ちなみに働いてるなら一括免除にはならんから1年後から2年間の分割返済になるぞ
2021/06/17(木) 03:09:30.56ID:hHgCkFum0
緊急小口資金が通って567月初回申請中です。
償還前年度又は償還初年度が非課税、償還2年度が非課税、償還3年度が非課税であれば償還免除のくだりの文章を見ました。
そして本日、令和3年度の非課税通知書が届きました。

これって私の前年度が非課税なので20万円を返還しなくて良いという認識でOKなのでしょうか?
総合支援資金初回まで借りられたら、文章から判断すると合計80万円まで返還免除のように読み取れてしまいます。
知っていて借りられたら人だけが得する制度でおかしいですよね。先月まで私が免除になる当事者であることをは知らなくて借りないままにしようと思っていました。
事前に情報を知っていて、借りた者が合法的に踏み倒す?ことが出来る制度に少々矛盾を感じた次第です。
長文失礼しました。
492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 03:51:41.29ID:VcT6EmIJ0
申請書と一緒に毎月の生活費の一覧表を送ったのですが、仕送り50000円やカードローンの返済20000円が入っているのですがやっぱ不承認になりますか?
手取り34万円→27万円
2021/06/17(木) 04:36:30.41ID:y0145ZsJM
>>480
国民のせいにしてるくせに
2021/06/17(木) 04:42:30.28ID:y0145ZsJM
>>491
コロナで減収なら
って前提が抜けてる
2021/06/17(木) 05:44:31.01ID:ytqnQSvBa
自分が住んでいる県の地域の申込書と借用書は独自の様式で厚紙(三つ折り不可)が使われている
>>450のやり方ではなく郵送で取り寄せする必要があった
社協によって様式が違うものなのかな?
2021/06/17(木) 06:57:57.45ID:CvxNCZY90
宣言出てない地域の延長厳しくなって来てるみたいだな。初回で我慢か(泣)
2021/06/17(木) 06:58:03.98ID:COPia5fX0
一万減でもコロナウイルスの影響でって書けば小口は通る
498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 07:15:58.05ID:WYtU7a2x0
6/16(水)
新型コロナ特例貸付金を詐取 住吉会系の組員54歳を逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/593435650c0f900e612fe018de35bfee4d68a5ff

永井容疑者は去年7月、新型コロナの影響で収入が減少し、生活が困難となった人に
向けた「緊急小口資金」を申請し、20万円をだまし取った疑いがもたれています。

警視庁によりますと、永井容疑者は暴力団員であることを隠し会社員として収入が
減ったとするウソの書類を社会福祉協議会に提出していたということです。
取り調べに対し、永井容疑者は「間違いありません」と容疑を認めているということです。
499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 07:18:50.31ID:sUHw3Y570
組員かどうかのチェックはしてる感じするな。
2021/06/17(木) 07:24:22.61ID:68yI9P7Vr
返すかもしれないのに
2021/06/17(木) 08:39:28.76ID:UinxDEYE0
まぁ申請書類に嘘書いたらそら詐欺で捕まるさ
書類の中に「自分は反社に属する人間じゃないよ」にサインする欄あったしな
さらに会社員も嘘、収入が減少したのも嘘ときたらもうね
2021/06/17(木) 08:55:49.28ID:D43CtPFXM
返せば詐欺じゃないと思ってるの怖い
昨日もどっかのスレに「減収の金額盛った」って当たり前みたいに書いてる人いたけど
2021/06/17(木) 09:01:23.26ID:LDi8XeACp
反社じゃないけど踏み倒す気マンマンで借りる奴と
反社だけどきっちり返す気ある奴
2021/06/17(木) 09:07:50.53ID:UinxDEYE0
反社じゃないけど踏み倒す気マンマンで借りる奴→書類に虚偽申告がなく、去年か今年の所得が低いなら一括免除、もちろん適法
反社だけどきっちり返す気ある奴→反社じゃない宣誓記述が虚偽にあたり詐欺罪で刑事告訴
申請書類に嘘書いたり記入義務のある借金や公的給付の欄に何も書かないやつ→もし発覚したら詐欺罪で刑事告訴
やな
2021/06/17(木) 09:16:06.33ID:tmIiUKt2a
詐欺罪の立証ってそんな簡単じゃないぞ。滞納スレや後払いスレを見れば分かるけど、
名前を変え家族名義で複数申込みからの踏み倒しでさえ、刑事ではなく民事訴訟だ
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 09:21:42.63ID:Jn8hdP1+0
詐欺の立証は1番難しい犯罪と言われるからな
2021/06/17(木) 09:22:00.10ID:UinxDEYE0
>>505
滞納とか後払いに関しては、やったやつの意図が故意なのか過失なのかが外部からは不明瞭だから立証が難しいのであって
こういう公式の書類が残っとる場合は単に書類の虚偽内容を本来の事柄と比較すりゃいいだけだから立証はカンタンだよ
一緒にしちゃいかんよ
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 09:44:46.66ID:mzum3HiQ0
犯罪者ほどよくしゃべるとは
よく言ったものじゃのー

こいつら…
2021/06/17(木) 10:17:46.64ID:asWEl44pa
>>508
>犯罪者ほどよくしゃべるとは
>よく言ったものじゃのー

そんな事を言ってるのはあんただけw
510!id:ignore
垢版 |
2021/06/17(木) 10:30:29.20ID:UclHcWiap
振り込みあり!
511!id:ignore
垢版 |
2021/06/17(木) 10:32:01.58ID:5GFMRsjgp
振り込みあり
2021/06/17(木) 10:35:20.54ID:UinxDEYE0
仁先生の「薬効ありぃ!」みたいに言うなよw
513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 11:53:13.44ID:PjO7lFfd0
>>488
そもそも国が社協に依頼したのが間違い
遅いし、少し余裕あると厳しい言ってくるとこも多い
514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 12:02:37.60ID:mzum3HiQ0
妬み嫉み憎しみ恨み

支援金詐欺どもは、よぅけしゃべるのぅ!
2021/06/17(木) 12:04:44.70ID:rAbPTVLHa
>>514
始めっからそういえよ
2021/06/17(木) 12:06:13.98ID:UinxDEYE0
>>513
新規にやるなら受付開始までに1年以上はかかるし
何かしら既存の仕組み流用するしかなかったからなー
ベストじゃないがベターなチョイスだろうさ(ベストは時間制限的に無理だったろうし)

最初から国がキチンと貸付要件や審査基準を新たにハッキリ通達しなかったのがマズかった
そのせいで元の通常版の貸付要件に引きずられた審査が各地で横行することになった
公務員とかそれに近いやつらはとにかく違反とか問題にならないように最小の範囲に縮小解釈するからな
517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 12:25:22.00ID:ZoGQbHWKp
>>504
総合は借金額書かないかんの?
緊急では書類にそう言う場所無かったけど地域により?
2021/06/17(木) 12:44:34.64ID:UinxDEYE0
>>517
緊急にはないが総合には書くとこあったよ、少なくとも神奈川と東京はある
まぁ都道府県ごとに申請書類の書式すら違うらしいからないとこはないのかもな
こういう書類も通常版のときと同じまま流用しとるから違いが生じるんやろな
519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 13:33:28.05ID:ZoGQbHWKp
>>518
なるほどサンキュー
520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 14:11:04.69ID:sUHw3Y570
>>505
仰る通り、修正申告でいける。実際持続化給付金に関しても逮捕されるまでいくのは、指南役や反社。大体は修正して返金しておわり。なぜなら検察が起訴まではもっていけないから。詐欺の立証が出来ない。めちゃくちゃ難しい。
2021/06/17(木) 16:56:21.28ID:nYsXI7OUd
今年非課税なら、来年は今からどれだけ稼いでも免除なんだよね?
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 17:05:46.02ID:PjO7lFfd0
>>502
それで通ってるなら審査の意味無いじゃない
2021/06/17(木) 20:08:51.16ID:FvR/5JtlM
>>521
今のとこそんな感じだけど
再貸付と延長分とかも同じ条件だったのが変わったとかみるし
あとから*とかただしみたいな文がつかなきゃみたいな
今だに細かい内容きまってないみたいやね
2021/06/17(木) 20:32:34.39ID:0s2QP8Z0M
>>522
(地域によるが)証明するもの提出してないんだから、書いてることが嘘かどうかの審査はしてないだろう
本当のことを書いてる前提で、その内容が貸付条件にあってるか審査してる

それで借りられるからって嘘ついて借りるのは当然詐取だよ
2021/06/17(木) 22:12:17.14ID:frM7tCCma
ひき逃げに豚解体、賭博…ベトナム人不法滞在者アジトはあまりに無法地帯だった 突撃7連発で見えたボドイの暮らし
https://president.jp/articles/-/43862
526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 01:37:32.59ID:neJDYEIA0
他県で去年借りてて、再就職して引っ越したけどまた失業した
今の県で借りるってことできるかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況