緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 06:59:20.41ID:gKV5wTlq0
2020年3月25日 から受付開始の厚労省の制度
2021年8月末まで2か月受付延長になった

特例ステージ <小口+総合3種類の計4種>

A : 緊急小口資金 (一律20万円貸付が基本)
B1: 総合支援資金 初回 
B2: 総合支援資金 延長 
B3: 総合支援資金 再貸付

前スレ
緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1621110951/
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 12:58:07.20ID:mpjigE3S0
>>354
なるほど。
まともに働いたら負けだな。
チャラになったら頑張ろう
2021/06/14(月) 14:51:55.71ID:b/b0PHevd
社協に書類が届いてから明日でちょうど3週だ、緊張する
364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 16:37:32.27ID:KIBSQaie0
6月3日付けて受付完了のお手紙貰ったんですがまだ振り込まれません…。最底辺ってことでしょうか…?どちらへ問い合わせたらよいかわかる方いらっしゃいましたら教えてくださいorz 小金井市
2021/06/14(月) 16:42:46.64ID:8eKDq6AdM
>>364
うるさいからお前は不承認だ
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 17:49:13.17ID:JFoCPfbb0
うるさいからw
2021/06/14(月) 18:43:20.97ID:4cpbYFjVr
>>364
小金井市に聞けばここで聞くよりも早く解決するんじゃないかな
2021/06/14(月) 18:48:25.26ID:Iwc9RDij0
受け付け完了で否決はありますか?ちなみに延長です
369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 18:59:40.75ID:giyR30ADp
延長の時コロナ流行の前後の給料明細用意して行ったら10分程度で終わって、あなたの様な方だけなら手続き早く終わるって、お褒めの言葉を頂いたわ。
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 19:08:27.18ID:mGaufQZb0
>>369
なお通らない模様
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 20:47:40.01ID:q3xmCrNA0
>>364
なぜ受付=承認だと思えるのか
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 20:55:26.27ID:G+pI7jya0
これ返還免除になると確定申告どうなるの?
80万の雑収入?
無申告ってわけにはいかないよね
2021/06/14(月) 22:00:35.48ID:ZjQmNh9Z0
>>372
えらい人が新型コロナ税特法を改正して非課税にしてくれるさ
2021/06/14(月) 22:44:36.51ID:g66Xmsw10
前例見る限りは返済免除になった公的貸付は免除年度の公的給付扱いになるらしいから
記載はするが、収入に65万、控除にも65万と書き相殺プラマイ0になると思うよ
375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 22:58:26.24ID:mpjigE3S0
>>372
書類残ってるから非課税じゃなかったら予定通り返済
376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 23:02:56.59ID:Qqx0c6HSa
>>375
え、だって総合は昨年一年間の所得が非課税なら免除okでしょ
つまり80万が課税所得になったとしても免除には関係ないよね(免除のまま)
これ申告するの来年3月だし
2021/06/14(月) 23:05:21.30ID:qZ1ZH1nEM
コロナ関連の緊急小口資金と総合支援金ってハロワに報告する必要ある?
2021/06/14(月) 23:05:37.48ID:quPO9DfG0
いまいち貸付条件が理解できないので心優しい方教えていただけると嬉しいです。
自分の状況
・2月頃に緊急小口を利用している
・正社員である
・コロナの影響で残業がほぼカットで減給している
・世帯主ではない(世帯主は恐らく減給はされていない)
・実家に住んでいる
・今の会社を辞める予定などはない

この条件でも総合支援資金に通るのでしょうか?
379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 23:17:57.69ID:4FU8djAL0
会社員なのに貸付条件理解出来ないの?
作文さえ間違わなければ通るやろ
ただ正社員て事は課税対象やろうから
免除はされないので全額返したまえよ
2021/06/14(月) 23:23:23.96ID:g66Xmsw10
>>378
とりま絶対に無理な要素はない
あとは社協ごとに違う審査基準次第

つか働いてるなら結局返済することになるのに借りるの?
2021/06/14(月) 23:30:36.91ID:ZjQmNh9Z0
債務免除がデフォみたいな奴らばっかで笑うわ
本来そういうものじゃないだろw
返すにしても、今がきついなら借りるべきだろ
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 23:35:23.74ID:4FU8djAL0
まー無利子だしお得だよねー
まあくれるものは有り難く頂いておきますが
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 23:38:50.26ID:quPO9DfG0
理解力が乏しくて借りれるのかよくわかりませんでした・・。すみません
もちろん返す前提で借りようとおもってました。無利子だし使わなかったらそのまま
返せばいいかなっていう考えでいたので。
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 23:39:51.16ID:quPO9DfG0
絶対に無理というわけではなさそうなのでそれだけ分かれば助かります
教えていただきありがとうございました。
2021/06/14(月) 23:40:06.33ID:g66Xmsw10
いや実家住みの独身っぽいから借りる意味なくねって意味な
多少給料下がろうが生活苦になるとは思えないし
扶養家族居るとかならわかるがさ
2021/06/14(月) 23:42:38.53ID:trKsnWO80
自民党とその仲間たちはコロナでもっとうまい思いしてるし国民もずるくなればいい
2021/06/15(火) 00:20:53.68ID:W/nLlEmKM
今はよくても数カ月後にはどうなってんのかわからんからな
いきなり入院とかもありえるんやぞ
申請期限があるから出しとくのが得策
2021/06/15(火) 06:58:12.94ID:i2t3rCqt0
社協から手紙-来た
2021-6-15-入金するって=20万=ありがとう

助かったあああ・・・
緊急小口-6/1-投函=今日まで、なんも連絡なかたけど。サンキュウ
2021/06/15(火) 09:02:49.05ID:i2t3rCqt0
>>388
三菱ufj-入金あったああああああああ・・・イカッタ
ありがとう
390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 09:54:29.47ID:d6iIHd/8M
電話が来た
口座名義カナを記載した写真がほしい
キャッシュカードもアプリもローマ字です
カナ記載はどこあるか?
りそな銀行です…
2021/06/15(火) 09:57:37.57ID:cdyqtoRad
すぐゆうちょ作ればいいじゃん
2021/06/15(火) 09:59:34.75ID:wHfl/VGva
シャチョサーンイラッシャーイ
キョウモイッパイマネーチョウダイネー
2021/06/15(火) 10:15:23.38ID:7pvfcBbLM
>>390
そうあるか?
大変あるね!
2021/06/15(火) 10:16:21.41ID:nGD8wz+R0
つうか外人に貸すなよ
明らかに11年も日本に居ないやろ
自国の保護うけるか帰国しろ 日本にたかるな
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 11:16:58.93ID:HBfGPKxWa
つか総合も、延長とか再々貸付とか望む声あるが、それは明らかに返済の必要性出てくるかもしれんのによく求めるな(というか返せるの?)
小口と初回の総合なら去年の所得で判別つくからいいものを…
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 11:32:52.06ID:txvc/bUI0
延長とか言ってるやつらに返す気なんか
さらさら無いに決まってんだろ
無利子とはいえ借りれば借りるだけ返済額増えるんだからそれが返せるなら借りてないやろ
2021/06/15(火) 11:38:40.02ID:2v5ShBdH0
夏の30マンかなんかの給付は案内は来ませんか?
貯金100マン以下とかの
2021/06/15(火) 11:53:17.32ID:NA5xz78ha
>>395
取り立てもペナルティーも信用情報に傷すら付かないのに
律儀に返済するやつは馬鹿ですらある
2021/06/15(火) 11:53:43.98ID:nGD8wz+R0
>>397
来るわけがない
そもそも困窮者支援金は窓口が社協じゃなく役所の福祉課やぞ
該当するかどうかなんか知るよしもない
400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 11:54:41.44ID:S+4Oo+PSM
>>394
私は2018年11月来日
すぐ年金の手続きをしたの…
ずっといるから
2021/06/15(火) 11:58:10.77ID:NA5xz78ha
>>400
文句があるならそういう制度設計をした国に言うべきで
不正受給をしたわけでもない利用者を責めるのはお門違い
言いがかりをいちいち気にしなくていい
2021/06/15(火) 12:00:40.56ID:4FDfQ+gd0
>>400
おう、がんばりや
403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 12:17:57.00ID:FS2lN9nxM
都内総合初回、5月末到着分は明日が入金日だけど事前に何の書類も来てない。
通ってるかどうかもわからないからドキドキが止まらないね!
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 12:32:48.91ID:vmVAeAIpa
>>403
同じく同志。緊急もなんもなかったわ。
2021/06/15(火) 13:14:14.39ID:eXZ2oGy1d
非課税なら返済なしってマジ?
このまま仕事辞めて来年探すか
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 13:18:18.05ID:7WBROmyod
>>403
同じく。明日入金されなかったらマジで詰む
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 13:20:40.43ID:Zt6XSzqu0
>>406
キミは不承認だよ
2021/06/15(火) 13:24:52.58ID:i2t3rCqt0
>>405
白タク、いいかもな
2021/06/15(火) 13:25:20.32ID:nGD8wz+R0
>>405
今更辞めても1〜6月の所得あるから無理じゃね
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 14:02:42.78ID:58IBx36JM
>>404
>>406

俺も見越して闇摘んじゃってます!
みんなで祈りましょう!
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 14:34:28.98ID:DVirE+lXd
>>395
コロナ前から非課税だった人は延滞利息もあるし大変でしょう。
社協にさせるとこーゆうやり方になる。
2021/06/15(火) 14:37:12.13ID:eXZ2oGy1d
>>409
飲食だから休みでほとんど収入0に近いのよ
計算したら今年まだ40万くらいの収入だから下手に年末で増やすより辞めて来年非課税狙ったほうが良さそう
2021/06/15(火) 15:25:34.17ID:26CJ4yRu0
>>412
年末の稼ぎ、1月給与で来年の所得にならないの?
2021/06/15(火) 15:27:15.23ID:Y+Fe53yjd
今年非課税で初回だけ借りて、すぐ就職するのが1番コスパいい
ダラダラ非課税にする意味無い
2021/06/15(火) 16:11:22.48ID:qEdYR0Nlr
千葉県って遅いんかな?
総合支援資金、5/12に松戸社協受付だけど振込無い
県社協HPには6/15振込ってあったのに
2021/06/15(火) 16:17:08.85ID:rr919PgL0
>>415
不承認じゃないの
2021/06/15(火) 16:18:38.73ID:DtgUI92XM
>>411
なんでコロナ前からだと大変なの?
2021/06/15(火) 16:25:07.70ID:t1W4qlJ30
567初回で今日着金してなきゃこれでしょ
1回目
6月16日〜6月30日
2回目、3回目
7月15日
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 16:26:23.80ID:oGrXauET0
>>415
祝・不承認
2021/06/15(火) 16:28:43.95ID:qEdYR0Nlr
>>416
不承認の手紙も全然届いてない

再就職手当の入金が遅いであろうこと見越して申請したのに
社協の職員も事情支給されるよう色々工夫してくれたのに

案の定再就職手当は3週間過ぎても未だに入金無いし

来月今の職場の初任給6万で過ごせってのかよ
2021/06/15(火) 16:38:42.29ID:qEdYR0Nlr
>>419
県社協に電話してみた
まだ審査中っぽい
5/12地元社協受付
5/17県社協到着
んで5/17からだと1ヶ月半程かかるらしい
あと2週待ってみる
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 17:36:10.57ID:Zt6XSzqu0
>>420
千葉は不承認通知も2ヶ月掛かるってTweetしてる人いたぞ
423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 17:38:47.74ID:Zt6XSzqu0
>>421
Twitter見てみろ
同日に県社協に到着してる人らは入金されてるぞ

審査中は不承認者へのマニュアル回答
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 17:44:27.03ID:txvc/bUI0
そうやって不承認煽りして何が楽しいのか
流石無職のクズやな
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 17:51:05.07ID:Zt6XSzqu0
>>424
キミは不承認だったんだね
絶命するの?
自殺配信する?
何時から?
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 17:57:19.76ID:yGg1J4Pa0
ざーんねーん!
もう融資されとるわバーカ
大阪やから最速やっちゅーの
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 17:59:20.84ID:Zt6XSzqu0
>>426
バカとキチガイと朝鮮人しか住んでない大阪なんだねw
で、キミはどれにあたるの?
428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 18:13:07.35ID:lxUiZTD3p
東京都八王子市だけど、5月14日に緊急小口と総合支援同時申請で、5月28日に緊急小口着金。総合支援は審査通過なら明日、16日に振り込まれるらしいけど、朝一で振り込まれてるんだろうか? 緊急小口が審査通過、着金で総合支援が審査通らないなんて事もありますか?
2021/06/15(火) 18:33:25.47ID:rr919PgL0
今頃せっせと不承認通知作ってるよ
2021/06/15(火) 18:49:45.85ID:sugCEzYi0
地元の社協は郵送受付でも書類到着したらヒアリングやらあるらしいから直接行く事にした
田舎社協は面倒くさいな
2021/06/15(火) 19:49:33.77ID:h/n24ugwa
>>430
まぁ書類でいちいち返送されてやり直し求められるよりは、直接やって一発で終わらせたいよね。
時間あればね。
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 20:01:33.15ID:Zt6XSzqu0
ID:FUOlq/3s0←総合支援資金不承認だった愛知県在住の朝鮮人



57 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/06/15(火) 13:07:19.70 ID:FUOlq/3s0
結果は電話でわからない(わかってる?)

さっき郵送したから、自分で確認してって言われたw 何このプレイw 落ちた?

ちな愛知やわ 

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1623141760/57
2021/06/15(火) 20:42:17.12ID:DtgUI92XM
>>420
再就職手当はハロワだろ
ガッツリ強気で聞いたほうがいいよ
2021/06/15(火) 20:51:44.79ID:VjQ14VGt0
>>420
再就職は大変だな
タイミングが悪いと一ヶ月半は給料は入らないし、定期は買わないといけないし、
場合によってはありがた迷惑な歓迎会があったりして金が出ていく
2021/06/15(火) 21:12:14.05ID:KGPhF4g80
1ヶ月半はかからない
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 21:18:40.19ID:oGrXauET0
お前えらまだ初回入金ねーのか?

こっちは延長1回目入金あったから
寿司と焼肉くってきたわw

まぁ〜きばれや!
2021/06/15(火) 21:29:19.44ID:jalLwOiXr
どんな食べ合わせだよ
2021/06/15(火) 21:35:40.51ID:Udi+uhgHa
スーパーで半額になって尚も売れ残ってた組合せ
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 21:36:18.30ID:OFyayoEq0
再就職があっても、失業手当の方が高かったりして、なかなか厳しい。
再就職手当金がもらえればよいが、とりあえず年度末までなので、
どこも再就職手当金はでないようなところしかないし。
440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 21:44:48.82ID:bYUlSVCna
>>437
すたみな太郎でも行ったんじゃないの?
2021/06/15(火) 21:46:18.65ID:4ApvyZ4X0
寿司と焼肉が同時に食べられる夢の施設があってですね
綿あめとかラーメンあるぞ
ネタだろうけど
と言うか金入ったらすぐに散財する癖は治さないと一生このままだぞ
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 22:17:13.43ID:OrcjeyLt0
総合って小口で審査通った人なら初回は通るっしょ?
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 22:24:57.60ID:oGrXauET0
つまらん話に食いつくなんてお前らヒマなんだなw

昼メシがスシローてんこ盛り祭り
夜メシが焼肉きんぐ

という事だよ。着金日ぐらい食いたいんだよ〜食わしておくれよ〜
2021/06/15(火) 22:37:04.20ID:VjQ14VGt0
>>435
例えば、

6/1入社
月末締め(6/30)
毎月25日給料日(7/25)

の場合、給料が入るのは入社してから55日後
毎日出社してもそれまでは一切収入なし
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 22:57:51.82ID:H8Mx5bmA0
困窮学生を支援…久留米大学で「100円昼食弁当」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cadc017d7f7ffa5b902c5aab9d5e462b2b6a18f

何これ美味そう、半額弁当負けたwコンビニ弁当より安いが価値はそれ以上だ!
446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 00:24:14.87ID:6pZNxhrd0
都内初回総合キターーーーーー!!
447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 00:32:23.29ID:z5vkE0N/p
小口申し込みたいのですがPCがなく書類を用意することができません
携帯からどうにか出来ませんか?
それか窓口に直接行けば申請出来るのでしょうか?
448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 00:35:02.36ID:EwYLl7Ay0
一ついい事教えてやろう
世の中には漫画喫茶というものがあってな
PCも使い放題やぞ〜?
まあそんな事しなくても社協に行って言われるままに書類書いたら勝手に送ってくれるけどな
449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 00:46:41.61ID:QfLK9abW0
>>447
携帯で厚労省のホームページから書類ダウンロードしてコンビニでプリントアウトして作文かいて
郵送するだけで金振り込まれる
2021/06/16(水) 00:48:49.16ID:uzzjsG+H0
コンビニでプリントアウトすりゃあええやろ
2021/06/16(水) 01:26:49.61ID:HkwOe4Wxd
ガラケーかも知らんな
でもそれなら漫画喫茶いきゃ300円あればコピーまで終わるだろ
まさか漫画喫茶行く金もないのか
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 02:00:00.01ID:2AuI1A0j0
都内もう振り込まれてる?
453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 03:17:05.41ID:S8MF1+L1p
すみませんゆとりなので何円切手買えばいいかわからないです
まぁ郵送とかした事ないだけなんだけど
2021/06/16(水) 03:29:31.03ID:guiHXLM5r
>>453
郵便局の窓口に持っていけばいいんだよ
書留で出してくださいって書いてあったでしょ?
窓口に行って書留でお願いしますって言えば職員さんが教えてくれるから
455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 06:04:36.58ID:ABs8xHKI0
>>444
労働基準法第24条は?
456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 06:15:30.38ID:ypUoxdG70
>>453
切手買う時にきけよ。ゆとりのせいにすなよw
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 06:28:13.06ID:IWUITccR0
>>455
444さんの事務をきちんとしていれば問題ないだろうし、
就業規則でそうなっていれば、労働基準法は関係ないんじゃない?
458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 06:55:40.88ID:aMMf7qmKa
>>453
切手なんか300円分くらい買って貼っとけばいいよ
沢山はってある分には問題なく届くから
459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 07:31:47.63ID:Xm1oe68T0
阪神淡路大震災のときの貸付は半分が未返済

コロナ対策の新たな支援金 社協から給付要件狭すぎの声
6/10(木)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ad6dcd82694c3b142ba504a21742736e7351f14

緊急小口資金の特例貸付を1995年1月の阪神淡路大震災で初めて行った
経験がある兵庫県社会福祉協議会(神戸市)からは、こんな声が聞かれた。

大震災では、発災10日後の1月27日から2月9日まで10万〜20万円の
緊急小口貸付を行い、約5万4000件、総額約77億円を貸し付けた。

 5年の償還期限だったが、26年を過ぎた今でも約2万7000件が戻って
こず、約46%が未償還だ。
460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 07:34:31.66ID:Xm1oe68T0
※社協の未返済の定義は一度も1円も返済してない人
3回は返済してる人は滞納統計に入らなない

よって完納してない人8割以上
完済したした人は2割以下
2021/06/16(水) 07:56:08.03ID:q8eHoGbS0
紙が5〜6枚あるからちょうど封書の84円と92円の境界線の25gくらいなのよな
なので92円切手貼ったな、自分は
まぁ確実に届くように手持ちの金があるなら配達証明郵便とかにしたほうがいいが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面