緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★15

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 06:59:20.41ID:gKV5wTlq0
2020年3月25日 から受付開始の厚労省の制度
2021年8月末まで2か月受付延長になった

特例ステージ <小口+総合3種類の計4種>

A : 緊急小口資金 (一律20万円貸付が基本)
B1: 総合支援資金 初回 
B2: 総合支援資金 延長 
B3: 総合支援資金 再貸付

前スレ
緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1621110951/
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 07:09:51.79ID:gKV5wTlq0
(6月2日更新)
【重要】生活福祉資金(特例貸付)の申請及び返済据置期間の延長について
http://www.sugisyakyo.com/wp/?p=3890

◆緊急小口資金、総合支援貸付(初回・再貸付)の特例貸付の
申請受付期間の延長について
令和3年6月末から8月末へ延長します。

(借りられる方の例)

・緊急小口資金、総合支援資金を初めて借りる方は8月末まで
貸付が受けられます。

・再貸付(緊急小口資金及び総合支援資金を1回借りている方)も
要件を満たせば8月末まで貸付が受けられます。

・総合支援資金の延長貸付(※)の申請は、3月末までに総合支援
資金の初回申請をした方(世帯)で終了します。

(※延長貸付とは、要件を満たせば総合支援貸付期間(3か月)に続き、
3か月延長して貸付が受けられる制度です。)
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 07:13:27.54ID:gKV5wTlq0
注:今年2021年=令和3年


◆特例貸付を受けている方で、まだ返済が始まっていない方の
返済据置期間の延長について

・令和4年3月末以前に返済が開始となる貸付の据置期間は
令和4年3月末までに延長、令和4年4月から返済が開始となります。

・該当する方には、令和3年3月から、順次お知らせを送付する予定です。

・すでに返済が始まっている方は対象になりませんのでご注意ください。


◆再貸付を受けている方、希望している方の返済据置期間の延長について

・1年以内から3年以内へ延長

・返済については詳細が決まり次第、改めてご連絡しますので、
現時点での社会福祉協議会へのお問い合わせはお控えください。
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 07:27:22.62ID:hauTt22y0
毎月の返済額

【緊急小口資金】 
満額20万円借りた場合
無利子で2年(24回)返済なので月々8330円(最終月だけ8410円)


【総合支援資金】
初回・延長・再貸付と3種あるが各10年(120回)返済なので
1種で60万円借りた場合は月々5000円
1種で45万円借りた場合は月々3750円

複数の種類借りた人はその合算額
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 07:29:10.39ID:hauTt22y0
建前貸付だが、事実上は “給付”


■ 償還免除 (返済免除) 規定

申請人&世帯主の両方が非課税であれば免除に
住民税は収入年(1〜12月)の翌年6月から課税

収入年 → 課税年
2019 → 2020 (令2年)
2020 → 2021 (令3年) ⇒ 小口・総合初回分免除
2021 → 2022 (令4年) ⇒ 小口・総合初回分免除
2022 → 2023 (令5年) ⇒ 総合延長分免除
2023 → 2024 (令6年) ⇒ 総合再貸付分免除

2021.3.19 厚労省通知
https://www.mhlw.go.jp/content/000756496.pdf
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 07:34:19.44ID:hauTt22y0
4段階ある特例貸付で初めての人は
その入口である 「緊急小口」 の専用スレは

緊急小口資金情報交換スレ ★34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1619907833/



4段階最終ステージの 「再貸付」 の専用スレは

特例総合支援金 ⇒ 再貸付専用スレ★1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1613770691/
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 08:50:01.70ID:TCH0PI8M0
          ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 09:45:21.38ID:ILhQ8Z3Sd
総合初回の足立区です
決定日6/15で入金6/16の封筒がきたのですがこれで落ちるとかあるのでしょうか?
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 09:50:17.62ID:KvNpWDKlM
>>8
うん。あるよ!
すでに君の人生が落ちてるわけだし。
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 09:56:31.58ID:713z9LTud
>>9
お前弁当屋に金投げつけなかった?
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 10:10:27.83ID:HeDPrsNv0
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0:::::::::::::::::::::::',   逃げて逃げて〜!!!
       =  {o:::::::::(;´Д`):::}
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)
2021/06/04(金) 11:47:20.28ID:hCQCGU530
>>7
おじちゃんたちはね。?お家を守るのが仕事なの。
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 12:24:32.40ID:JK4RDnKp0
>>7
減額君いっつもワンパターンでつまらんな
ネットですらボキャブラリー無いんだからリアルだと他人との会話続かなかったりする人でしょ?
友達も少なそうだし可哀想だなぁ
2021/06/04(金) 13:31:23.50ID:f8/70UU00
前スレ992です

緊急小口借入せず総合再貸付の件、社協に確認しました
本来なら再貸付条件外であるが申請期間延長に伴う処置で小口なしでも再貸付が可能になっているとの回答を得ました

よって小口申請せず総合678申請→8月に91011再貸付申請予定でいきます
チャララインの件は特に参考になりました
まぁ返せる状況なら返したい気持ちはあるので金額を選択しました
一応報告です
ご意見ありがとうございました
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 13:48:40.59ID:HeDPrsNv0
>>14
社協独自の運用か?
なんにせよよかったね
2021/06/04(金) 13:59:54.42ID:lbSnC9cG0
>>14
今年がほぼ無収入という前提なら

総合初回45万+総合再貸付45万(45万は給付、45万は返済)よりも
緊急20万+総合初回45万+困窮者支援金18万(83万みんな給付)のほうが良いんじゃない?(8月中に65万借り切るのが間に合うなら)

まぁ困窮者のやつは預貯金100万以下+失業手当のときみたいにハローワークに月2回くらい行く必要もあるっぽいがさ
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 14:16:42.20ID:eOhZ5i6Na
今回の申請期間延長が2ヶ月だから結局延長は2ヶ月、再貸付を8月に申請しての計8ヶ月間の貸付受ける事にした
本来は6ヶ月で諦めてたから仕方なし
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 14:58:06.67ID:f8/70UU00
>>15
ありがとうございます

>>16
そういうのもあるんですか
現状での正解はそちらになりますね
ただ100万とハロワ2回が微妙なので見送る事にします
アドバイスありがとうございます

もっと良い方法もあったはずですが、早く動かなかった情弱の自分の責ですので容受します
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 15:21:25.84ID:3dR7ptR4d
>>16
困窮者支援金は総合再貸付まで借りきった人か再貸付断られた人って条件じゃなかった?
2021/06/04(金) 15:37:38.67ID:mJox5/Czd
(^-^)v
2021/06/04(金) 15:45:21.31ID:lbSnC9cG0
>>19
うむ、発表はそんな感じの微妙な言い回しだが、国会中継のやりとり見た限りは
緊急と総合初回まで借りたあと、7〜8月の困窮者支援金の申請可能時期に締め切り含めてもう借りれない人も対象っぽいよ
まぁ本発表来ないと微妙なのは違いないが
2021/06/04(金) 16:36:56.08ID:O5esXsgG0
電話つながらん
1999のやつ
他に電話で詳しく聞ける場所ある?
市に電話したら県に電話とか言われたけど
2021/06/04(金) 17:00:01.64ID:lbSnC9cG0
>>22
なんか動画の政治系ユーチューバーのおっさんが50回くらいかけてたが結局は繋がらなかったしなー
2021/06/04(金) 18:10:55.06ID:bPxBzaHZ0
>>8
決定なら、無いよ
2021/06/04(金) 18:15:37.97ID:bPxBzaHZ0
延長の通知来て書類送って、社協に通帳のコピーあれば信頼度が高まるからとか言われて入れ忘れて送りましたが、否決の可能性もありますか?前回より借りたい金額は若干多目に書いて出したのですが、もしかしたら最初の振り込み金額になるかもとは言われました、ちなみに満額ではなく、何万円単位です
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 18:39:49.48ID:TCH0PI8M0
>>25
うん。そうだね。
不承認の確率がアップしただけになります。

ご清聴ありがとうございました。
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 20:33:48.86ID:JK4RDnKp0
>>25
逆に言えば最初の振込み金額になるかもって事は延長はほぼほぼ決まってるって捉えられし、延長案内が来た時点で内定状態って話も聞くから大丈夫じゃないかな
>>26
くたばれカス減額野郎
他人に足引っ張る事しか出来ない根暗クズ
2021/06/04(金) 20:58:23.18ID:bPxBzaHZ0
>>27
ありがとうございます
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 22:30:01.07ID:PVqXJpK/0
>>17
延長2ヶ月とかできるの?
2021/06/04(金) 22:43:59.05ID:lbSnC9cG0
>>29
うむ、可能
あえて延長貸付を1ヶ月短く借りつつ再貸付の締め切りに間に合わせる、とかな
2021/06/04(金) 22:51:48.58ID:lbSnC9cG0
あと今年ほぼ無職の人は確定申告しないのなら翌年の1〜3月までに役所で市(県)民税申告書出しとかないと
そのあとに非課税証明発行されないからいざ免除の申請するとき詰むぞ、気ぃつけや

年末調整か確定申告したならいらんがさ
32名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 23:38:02.05ID:PVqXJpK/0
>>30
どこかでそういうことすると目をつけられるって見たけど大丈夫かな?
2021/06/04(金) 23:58:58.05ID:lbSnC9cG0
>>32
いやむしろ社協の職員さんからこうした方がお得よ、みたいなかんじに勧めてくるしな
2021/06/05(土) 00:44:37.82ID:vsDAtPkod
ネットで知り合った女に金貸したが、全く返ってこねえ。一発二万返済としてセックスしたら捕まるの?
2021/06/05(土) 01:15:21.63ID:qE/F7HbP0
>>34
売春買春は斡旋したら罪になるが、個人同士なら実はOK(とはいえ相手が18歳未満の場合はタイーホ)
が、了解も得ずに無理矢理ヤったらやはり強姦になるぞ
2021/06/05(土) 01:27:38.40ID:a+gV8W86d
初回でも自立支援の面談あるんだな
昨年の6月に借りた緊急小口は郵送で解決したから躊躇する
2021/06/05(土) 04:56:45.98ID:CKfanAz/d
>>36
どこ?
2021/06/05(土) 04:58:38.16ID:2DA7SGB9a
>>34
東京、奥多摩の役所勤めしてた公務員が金を返せなかった女に利子代わりで性行為を行って
逮捕された事件があったが、たしか出資法違反

最近たまに目にするひととき融資でも、女が警察に訴えれば大抵出資法違反名目で捕まる
https://www.mag2.com/p/money/1026467

この手の話が増えてるんでそのうち刑事罰化されるかもね
日本の女って潜在的な売春婦が多すぎ
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 05:25:13.90ID:QKXIV6Szd
>>24
>>8です
6/15までわからないものだと思っていました
ありがとうございます
40名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 05:48:09.44ID:tGCpU2Ie0
足立区ってそんなんくるのね。北区はどうかな。
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 06:29:08.10ID:izVaJR4A0
>>31
バカかおめえ
2021/06/05(土) 07:19:44.44ID:tm/qBxGu0
>>35
dです。

>>38
利子代わりではなく、無利子で貸してるんです。
返せる様子じゃないので、一発につき二万円の領収書を渡そうと思っています。
2021/06/05(土) 07:54:09.01ID:6bYGAEw4a
>>42
本気でいってたのかよw
この場合利子代わりか元本かは関係ない。体の関係を求める事自体を法外な”利息”とみなして摘発してるわけだし
そもそも論として
”金を返せなければ体で払え”
が社会通念上許されない事だから出資法違反みたいな強引なやり方で摘発してる
たとえ合意の上だろうと女が警察に相談すれば警察は動くだろうね
納得がいかない、自分の言い分が正しいと思うなら、法廷で争う覚悟で要求してみたら?
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 08:15:18.44ID:DxXNve/80
>>43
今日もよく釣れるなぁ〜w w w
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 10:31:38.15ID:EUn3Wggc0
>>33
総合567なんだけど延長1ヶ月にして再貸付91011とかでいける?
2021/06/05(土) 10:51:56.70ID:OZy6JQqH0
そんなことができたら真面目に借りてる人
との不公平が生じるよ。
はっきりいってインチキだからな。

厚生労働省は、指針を示すべき。
49名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 10:53:59.78ID:UrqQxnuGa
>>47
俺が延長申請した時は社協のほうからこんなんありますけどって提案してきて選択する形だったけど
ご存知のとおり自治体でめちゃくちゃ差がある制度だから自分の地区の職員に聞いたほうがいいよ

俺の地区ではその申請でもいける、でもたった1ヶ月分の為に審査の回数増やすリスクも天秤にかけなくちゃいけないしね
ほぼ通る言うても落ちる人もいるんだし
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 11:00:00.25ID:UrqQxnuGa
>>48
金額も期間も範囲内で借主が自由に選べるルールだからインチキではないよ
単純に審査の回数リスク、返済の方法が変わってきますよってだけ
2021/06/05(土) 11:14:15.04ID:qE/F7HbP0
>>47
それだと延長貸付の条件満たさないから無理
今から可能なのは再貸付のみ
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 11:22:50.60ID:loE/GHBQr
不承認なくせよな
53名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 14:49:04.74ID:4D8YDK7i0
流石に8月で終わるかね?延長は
54名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 14:57:43.58ID:Rx7g879Pd
総合支援資金の書類送ったら面談に来いって言われたんです
毎月面談するんでしょうか?
2021/06/05(土) 14:59:50.09ID:W1CSPEAeM
基本はね。むずそうなら家に来てもらいな。地域によっては例外で訪問面談。
2021/06/05(土) 15:16:33.62ID:qE/F7HbP0
>>54
こっちは緊急も総合初回3ヵ月も
印刷→記入→郵送しただけで淡々と入金あったな、地方は大変だな
さすがに再貸付のときは就労支援センターに電話させられたが、そんだけだな
57名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 17:09:07.05ID:Rx7g879Pd
毎月面談やったとしてたとえば給料が20万円15万円20万円とかになったら3ヶ月ぶんもらえないで打ち切りになったりするんでしょうか?
58名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 17:19:29.21ID:tXloFWCF0
小口を申請して審査通ったら、総合を一気に3ヶ月を申請する
こんな流れですか?
総合3ヶ月文が通ったらもうないの?
2021/06/05(土) 17:42:26.53ID:YheNIXOL0
うちの地域だと面談は最初だけだけど
取組状況報告書は毎月提出する必要がある
その内容次第では途中打ち切りもあるとはっきり書かれてるね
60名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 17:54:04.39ID:tXloFWCF0
緊急小口資金
収入状況が明らかになる書類

在職中の手取りが18万から15万になった書類でも構わないの?
2021/06/05(土) 17:57:14.13ID:qE/F7HbP0
>>58
今からじゃ再貸付の申請期限が8月末だから
かなり緊急と総合初回の審査が早くないと再貸付が間に合わないので
緊急捨てて総合初回→総合再貸付のコース(計6ヵ月分)を今日にでも送付申請するのがいいんじゃない?
審査にどんくらいかかるかは社協ごとにまったく違うから実際に職員さんに聞いたほうがいいよ

ちなみに去年か今年の年収が100万以下くらいなら返済免除になるのは緊急と総合初回分のみな
再貸付の分は再来年の年収見てきまる
2021/06/05(土) 18:03:14.11ID:qE/F7HbP0
>>60
緊急小口10〜20万はまぁ大丈夫やろ
だが続けて総合に行こうとしたらマイナスが月3万なのにすぐ総合いらんやろってなりそう
仮に20万借りたら-3万が6〜7ヵ月相殺可能になるしな
まぁザル審査のとこはそれでも普通に通るだろうがさ
63名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 18:08:59.88ID:Rx7g879Pd
>>62
たとえば去年の収入がコロナでかなり減ってたけど総合支援資金を最近知って申し込みした場合はどうなるんですかね?
2021/06/05(土) 18:39:16.84ID:aRfvyP3oM
去年の国保や年金の免除は源泉徴収票や給与明細が必要だったのに、これはいらないんだな
あれのほうがはっきり減ったの分かるのに。
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 18:40:05.09ID:tXloFWCF0
審査が難しそうね
総合初回→総合再貸付のコース→間に合えば緊急小口
ってやってみるなな
2021/06/06(日) 03:23:58.91ID:BCk46ihWM
>>7
倒産したからね
2021/06/06(日) 09:38:29.22ID:fDw37gZZ00606
なるほど、困窮者支援金の申請には再貸付の借用書のコピー(控え)が要る、と
郵送の場合、普通いコピーしなくとも応募可能だからコピー怠ったやつ多そうw
68名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 09:39:24.65ID:dIapzpPE00606
自立支援金30万の申請ハードル半端ないわwww
生活保護申請してるってとこの条件だけでもきついわ。
たかしまチャンネルみてみ。マジ国民にやる気は一切ないことがわかるかわ。
2021/06/06(日) 10:05:56.91ID:N0lAGjvj00606
総合初回申し込みして3週間なのにまだなんにもねぇ…@山梨
マジで困ってんだから早くしてくれよ…
面談とかで1週間申し込み延ばされた上に早く処理する気無しかよ…
緊急小口も貸し渋ったりクソ山梨過ぎるだろ…
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 10:17:37.04ID:/rvBb0GL00606
留学2年ビザは緊急、総合を借りることができるかな?
多分誰もわからない。日曜日だから明日電話で聞いてみる
2021/06/06(日) 10:26:50.73ID:fEd9ATAN00606
3週間はもはや緊急とはいい難いな
2021/06/06(日) 11:06:10.09ID:fDw37gZZ00606
>>68
そこは大したことじゃないな
(ナマポ申請中)or(ハローワーク求職活動2回)or(自立支援センターでの面談1回)のどれか1個やし
要は失業手当もらうときと同じハードルやろ

(再貸付済みの人)or(再貸付拒否の人)だから最近借りた人は延長貸付はすっ飛ばし可、緊急と総合初回のみの人はNG
2021/06/06(日) 11:49:19.22ID:9DThqgEP00606
>>68
見たけどこれはひどすぎるな
この条件じゃ対象者20万人どころか2万人もいかないと思うわ
2021/06/06(日) 12:53:38.41ID:RU8y+jiSd0606
超低収入で働いてるやつは貰えないんだな
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 13:17:30.05ID:dIapzpPE00606
>>72
わりーどれか一個か。全部って理解してたわ。
それでも鬼畜、もらえるやついんのかよ。
2021/06/06(日) 14:14:10.17ID:BMFaHcS6M0606
>>65
緊急からじゃないとだめって言われたけどなぁ
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 16:24:36.28ID:+aAa5d+V00606
>>69
私も同じく山梨県だけど、総合3月30日に郵便局の窓口で差し出し
4月19日に振り込まれてたから3週間だね。
振り込まれるまで、電話や面談や封書とか一切無かったよ・・・
同じ山梨県でも市町村によって違うのかな?
総合の初回で面談なんてあるの?
2021/06/06(日) 16:34:26.05ID:fDw37gZZ00606
>>76
らしいね、でもつい最近になってそういうのはあくまでも通常時の貸付のときの暗黙のルールで
コロナ特例中に関してはそういう決まりはないから辞めてくれと国からお達しも出たからな
財布が国持ちなのに電話したら審査に3ヵ月かかりますとかの水際作戦するのも社協の人数が少数のまま一緒なのに
応募数が150倍とかになったから少しでも仕事の負荷減らしたい職員たちの犯行とのこと
79名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 16:47:41.99ID:qLpxQthFr0606
>>78
先日都内某区の社協に申請に行ったが、上長席に座ってたオッチャンぐっすり寝てたぞw
職員さんはとても良い方だったのは特記しておくけど
2021/06/06(日) 17:14:34.93ID:Z+IYz+1za0606
>>79
部課長ってどこもそんなじゃん
部下が持ってきた書類に判子、仕事の割り振り、会議がお仕事
プレイングマネージャーみたいなのも中にはいるが、それが管理職のあるべき姿かといえばまた別の話だし
81名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 17:20:06.02ID:9Hf5qCfy00606
>>77
振り込みされる前に決定通知とか郵便でこなかったんですか?
82名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 17:21:53.13ID:9Hf5qCfy00606
>>69
面談したのは市町村の協議会?それとも都道府県の協議会ですか?
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 17:42:39.02ID:+aAa5d+V00606
>>81
振り込みされる前も後も、電話も封書も一切来てません。
振り込まれたから「審査に通ったんだな」と分かりました。
振り込み以外に、社協からは全く何もコンタクトがありませんw
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 19:41:44.54ID:+aAa5d+V00606
コロナ減収に貸し付け1兆円迫る 融資数227万件、生活苦で

>新型コロナウイルス感染拡大で減収した世帯に生活資金を特例で貸し付ける制度で、合計融資決定金額が9566億7千万円となり、1兆円に迫っていることが6日、厚生労働省などの集計で分かった。融資決定件数は計約227万件。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf1568f12486ed3e3db3ba8aebe9c449b124447f
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 20:45:28.38ID:hXJeIpyX00606
>>84
これやばいな

なんか全員で返済しないってなったら、それがまかり通りそうなくらい世の中殺伐としてるよな。
皆影響受けてるし
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 21:09:37.94ID:bphY31OZ00606
>>85
ちょっと言ってる意味がわかりません。
弱い系の方かな?
2021/06/06(日) 21:12:48.06ID:kmjAQLOXa0606
借金回収もパソナにまるなげかな?w
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 21:29:30.64ID:5HbdIMB9r0606
貸付しすぎて不承認増えてる説ある?
2021/06/06(日) 21:34:48.19ID:fDw37gZZ00606
そうなったらマジ滞納者は淡路島ことパソナの島で返済が終わるまで強制労働やな
100円=1000パソナという独自通貨が流通し、地下チンチロとか1日外出券があるんやろなぁ
2021/06/06(日) 21:37:10.63ID:fEd9ATAN00606
その分、日銀が余分にお金刷るだけだから大丈夫でしょう
国民に配ったお金で余った分は投資に回るから、不景気なのに株は上がってバブル状態
株が上がると会社の含み益が増えて、法人税が増え国はそれを回収できる
2021/06/06(日) 22:03:50.51ID:66L7HHlg0
一括で返済不要になるって連呼して粘着してた基地外ってもういなくなったの?
久しぶりに覗いたけど見当たらんね
2021/06/06(日) 22:16:36.69ID:fDw37gZZ0
>>88
国はどんどん貸すように言うし、社協の財布は痛まないから、そういう理由じゃないな
職員が元の通常時のやり方(本則)に固執したり、コロコロ中身変わるから職員すらよくわかってなかったり、150倍の申請来たりするのが主な理由やな

>>90
この貸付1兆は普通に財源は税金か国債からっしょ
財務省はどうあっても万札刷る気ないし
そしてそれが間違いとも言い切れない
実行したらその分、円の信用も価値も下がり、中国資本に国土も会社も乗っ取られるからな
もう日本には円の信頼性と大企業の最近技術くらいしか強みがないし、技術は大陸の違法コピー猿が平気で盗むからあんま意味ないしな
それすらなくなったらもう日本には中国に出稼ぎに行くみじめな未来しかないよ
米国くらい死亡者多かったらさすがに刷ったと思うがな
2021/06/06(日) 22:16:41.94ID:BMFaHcS6M
>>91
今更な話題だしな
2021/06/06(日) 22:23:39.47ID:fDw37gZZ0
>>91
まぁ総合のおかわり2回分(延長貸付と再貸付)は来年と再来年の所得参照することになるから免除は中々厳しいが
緊急20万と総合初回65(80)万は去年か今年の所得がほぼないなら普通に一括免除に決まったぞ
3月に閣議決定済みだしな
2021/06/06(日) 22:26:05.27ID:58rNvc6Sa
底辺て国や経済を語るの好きよね
2021/06/06(日) 22:36:29.91ID:66L7HHlg0
>>94
マジかよ、やったぜ!
申請者の俺と世帯主の親父が非課税ならokって感じ?
2021/06/06(日) 23:39:17.02ID:z06Ba15Wd
新支援金審査通るよりナンバーズ4あたるほうが確率高そう
2021/06/06(日) 23:49:17.09ID:uLIViAyTD
質問です。現在無職で世帯は別にしてるんだけど親と同居で、申し込みに親の年金の証明出せって言われたんだけど出さなきゃ駄目なのかな?
2021/06/06(日) 23:51:55.24ID:KgS+nmz1a
ダメだって言われたらダメでしょうよw
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 00:52:58.36ID:zma8Axan0
>>98
出せって言われてるのに出さなきゃ駄目?ってwww
2021/06/07(月) 00:52:59.38ID:0UhMRI5K0
>>98
生活保護申請と同じく住民票の住所が同じ、かつ、親族か姻族なら同じ世帯扱いになる
総合は一応年金含む公的給付も申告するからおかしくはない
とはいえ一括免除の判定にも公的給付は無関係だし、証拠の提出は疑問
少しでもコロナで所得下がったのなら国は貸す方針だが社協には中々浸透しないのよな
2021/06/07(月) 00:55:05.09ID:MtRREsBga
今年の11月から緊急小口の20万の
返済が始まる。

今、現在無職で 今年の2月に
市役所で住民税申告して
ゼロ(非課税)だったけど

どうやら返済免除にはならないらしい。ちょっと期待が外れて落ち込んでいる。
2021/06/07(月) 01:16:34.95ID:0UhMRI5K0
>>102
いや早期に借りた人は拒否申請しない限りはコロナ長引いたから自動的に来年の4月から返済開始になったからな、嘘乙
だから免除の申請時期も最速でも来年4月以降になる
もしわざわざ据え置き期間の延長拒否したのなら当初のスケジュールで返せるから拒否したってことになるしな
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 09:08:21.83ID:OL6jZrm9M
>>103
嘘乙。とか嫌味ったらしいこと言わんでええやん。
105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 09:12:31.13ID:jrq4zifwM
>>104
5chにくるのは初めてのお客様かな?
106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 09:17:16.46ID:Ruwv1vM3r
千葉初回も4月末にだしてまだなし
おわた
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 09:18:16.70ID:YDWC5Mr7M
>>106
不承認濃厚でしょ
いくら千葉でも初回申請1ヶ月でこなければね
108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 09:23:30.88ID:Ruwv1vM3r
仕事で10万以上下がり小口は通ったのに総合はだめなのか。厳しい世界だ
109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 09:24:57.23ID:hQbMG14cM
>>108
現在の収入がいくらかにもよるけど
もう駄目だろうね
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 09:30:27.84ID:Ruwv1vM3r
18万から7万までさがって申請。無職になったほうが審査通ったのかね
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 09:35:57.60ID:+6733V4DM
>>110
IDコロコロ変わっちゃう
総合支援って元は失業者向けの制度だしね
収入はないほうがいいと思うよ
収入があるのと何かしらの手当を受けてるひとは不承認になりやすい気がする
もちろんこれは主観だからあまり真に受けないでほしい
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 09:36:38.06ID:0PzizYAE0
何が厳しいって不承認になったら再申請出来なくなったのが厳しいよな
次は更に審査が厳しい自立支援金
2021/06/07(月) 09:38:21.28ID:ClLQ0AWW0
本当に知りたければ社協に電話したほうがいい
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 09:39:48.17ID:Ruwv1vM3r
不承認なら早く連絡くれってのが本心
手当等もらってないけど間違いなくコロナで減収して給与明細まで出したのに不承認はまじで悲しい
115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 09:40:45.64ID:kwRfFFJpd
>>111
同じ千葉だけど、26から20で審査通ったけどなあ、千葉は相変わらず遅いからあと2週間は様子見だ方がいいんじゃない?
116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 09:44:17.25ID:Ruwv1vM3r
>>115
書類だして自立支援とかなどから連絡ありました?仕事してるからかなにもなくただただ待ってるのみです
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 09:47:30.87ID:Scq/C8E/M
まぁどっちにしろ生活できてんなら落ちても構わんだろうね
無職はそれこそ死んじまうからね
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 10:06:24.32ID:kwRfFFJpd
>>116
自分の場合は3月4日に書類出して、4月7日に初回振り込みがありましたね。
自立支援面談は無かったです、確認の電話はありましたけど。
今、自分は延長の審査待ちでその時は自立支援面談はありましたけど。
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 10:21:36.62ID:Vn0jaaxEd
>>106
ゴールデンウィーク前に出してるから、連休跨いだ分遅くなってるのかも?協議会の稼働日ならもうそろそろかもしれませんよ。
連休前に出して連休明けには申請書は沢山貯まったでしょうし、緊急小口資金の方が優先だから遅れてるのかもしれません。
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 10:34:32.88ID:lQDaOc130
5月半ばに総合延長を6.7.8で申請したのに.未だ着金してない!ほんと仕事遅いね!
@千葉
2021/06/07(月) 10:38:28.32ID:tdeJAEFUM
>>120
スレチしねや
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 11:23:50.67ID:kwRfFFJpd
>>120
千葉は延長の場合は振り込みの日決まってるでしょ
678で申請したなら6月15日って書いてある
振り込まれれば承認で振り込みなければ不承認って言ってたし
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 11:37:42.82ID:lQDaOc130
>>122
教えてくれてありがとうございます。

>121
死ぬかバーカ
124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 11:59:03.53ID:ZMpb4NLI0
>>77
山梨市
市役所まで来いって言われて行った…
GW明けに書類提出して18日に面談
567月分で申請したいのに強制的に678月分に変更だった…
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 12:01:40.89ID:ZMpb4NLI0
>>82
市町村の社協と市の福祉課の担当との面談
色々聴かれるて一緒に提出書類作成
126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 12:07:33.14ID:ZMpb4NLI0
>>83
緊急小口ですら1回不承認にされたからね
再アタックで条件に無い確定申告の写しを添えてやっと小口承認
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 12:09:54.87ID:nruimF0+0
書き込み不可能にしたり、変な写真載せたり
引かれても仕方がないようなことしてるの自分では?
128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 12:11:05.96ID:nruimF0+0
そんな自己紹介の仕方あるの?いかにも人を馬鹿にしている
モラハラ?セクハラ?なんなんですか?
129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 12:11:42.37ID:nruimF0+0
まともに接して欲しければまともなやり方したらどうです
130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 12:12:47.02ID:nruimF0+0
人として、先ずどうなのかって話
脅しも含めて
2021/06/07(月) 12:12:54.92ID:ZMpb4NLI0
山梨県山梨市社協、1年前と比べて
HPで緊急小口や総合の申請の仕方をリンク切ってわかりにくくしてるw
緊急小口受けてれば住民票の再提出要らないのに再提出させられるw
結構めちゃくちゃですw
132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 12:19:44.31ID:Vn0jaaxEd
>>125
審査は都道府県の社協だと聞いたことありますが、いろいろと市の方から質疑応答などあることから、書類確認以外にも大まかな審査というか、基準から外れてないなチェックしてるのは市の社協ぽいですね。都道府県に書類が入った時点でほぼ承認されてんのかなと予想、早く振り込みか決定通知くるといいですね。
133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 14:27:02.74ID:kwRfFFJpd
Twitterで社協の人と思われる人がボロクソに呟いてんな
援護するつもりは無いけど、現場は大変なんだろうなあ
2021/06/07(月) 14:34:07.47ID:rOIDG5E6a
総合の面談は、時間が結構かかってめんどくさいのかな?それじゃいち抜けだな
135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 16:18:01.22ID:i3Rfn5TP0
素人で申し訳ないです
借用書コピーし忘れましたが、問題がありますか?
凡ミスしました
2021/06/07(月) 16:39:40.09ID:0UhMRI5K0
>>133
そら申請数が月100件から15000件になったのに人数ほぼそのままじゃなw
しかも本来の業務じゃない国からの無理強(じ)いの作業だし
2021/06/07(月) 16:43:20.68ID:0UhMRI5K0
>>135
困窮者支援金の申請する場合には再貸付の借用書とかの控え(コピー)要るよ
あとはもしかしたら一括免除申請のときに要るかもしれないかんじかな
138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 16:53:48.11ID:lQDaOc130
>>136
その割には厳格な審査なんかしちゃってw
バカがつく真面目なのかなんなのか…
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 16:58:43.04ID:i3Rfn5TP0
>>137
既に総合初回は、一回目の入金が5月にあったのですが、
今更、コピーを取る方法はないですよね

延長の申請する時は忘れずコピーします

一括免除でコピーが必要だったらアウトだけど
それは流石に無いと思いたいです
(そもそも仕事が見つかれば住民税非課税じゃなくなるし・・・関係ないか・・・)
2021/06/07(月) 17:00:41.72ID:KZFBSnNxa
5月はじめに申請書を送った初回総合、今日無事入金
横浜市は既に緊急小口に申し込んでいれば、
申請用紙5枚のみでオッケーという神対応ですよ
2021/06/07(月) 17:22:55.14ID:0UhMRI5K0
>>139
いや、総合初回567の人は延長貸付の申請はもう無理よ
再貸付のみ可能
142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 19:02:50.26ID:i3Rfn5TP0
>>141
言葉足らずでした
4.5.6で総合初回申請し、5月20日入金1回目
6月15日に2ヶ月分が入金予定の千葉

なので総合延長の7.8.9がいけるかな〜と
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 19:07:08.86ID:i3Rfn5TP0
とりあえずコピーは忘れずに、ですね
2021/06/07(月) 19:59:33.53ID:B+GV5pCd0
社協から電話
借りる月を間違えまた書き直しで送らないといけない
向こうが6月から8月って言ったから書いたのに手間かかるわ
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 20:07:40.98ID:98xH6dW60
>>144
それぐらいなら書き直ししてくれくれたらいいのにね。
2021/06/07(月) 20:29:13.65ID:5V/9kc81a
>>144
手間掛かるし面倒なんでもう結構ですって言えばいいじゃないw
2021/06/07(月) 20:59:40.41ID:3R93rQ/Z0
役所の仕事は融通が効かない
言い換えれば機械でもできる仕事
たしかAIで無くなる仕事の上位に公務員があったよな
2021/06/07(月) 21:04:09.75ID:4kshxNMKa
おれ訂正印押したんだけど書き直しだった。
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 21:40:45.73ID:Q4xJNIAb0
借用書のコピーは何年保存する必要ある?
早く捨てたいわ
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 21:45:20.93ID:qSPFnbYA0
もう捨てたわ(汗)
2021/06/07(月) 21:49:14.08ID:0UhMRI5K0
>>142
いやだから延長貸付はもう無理でしょ、3月までに総合初回の申請してないと無理
8月末まで再貸付のみ可能
152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 22:04:23.81ID:Q4xJNIAb0
失業など給付を利用してるけど申告しないとどうなる?
153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 22:08:23.03ID:lQDaOc130
>>152
持続化給付金みたいに逮捕されで3倍返し
2021/06/07(月) 22:15:26.17ID:0UhMRI5K0
>>152
総合の申し込み書類に公的給付(失業手当や年金や給付金)書く欄あるから受給中なのに書かないのは虚偽申告による詐取にあたるから詐欺罪になるよ
緊急・総合は逮捕者も実際に少し居るしな
2021/06/07(月) 22:16:14.26ID://VBjM1QM
非課税で来年も再来年も居るとか貯金あるんだなお前ら
156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 23:36:30.26ID:Q4xJNIAb0
書類を書いてポストにいれた
受けるかな 留学生だし、失業手当受けてるし…

前から借りたかったけど
将来のことを考えたら絶望してなにもしなかった
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 23:48:05.03ID:qSPFnbYA0
緊急も総合もあくまでも貸付。給付ではないから厳しくはない。
逮捕者は、なんかしらの別件捜査でめくれて出てきたケース。
正直給料を複数の日払いの仕事で手渡しでもらってるやつもいる。それがコロナで減少したかしてないかなんて本人にしかわからない。性善説に頼るしかない。
しかし、持続化は、給付。審査してるのは、監査法人。即不正はバレる。
2021/06/08(火) 08:40:17.74ID:NHa4C77Zx
へー
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 10:47:34.29ID:OnmGa+Xfa
持続化は不正受給を指南した奴が主にアウト。不正受給者に官が返してくれと連絡して返した場合と、自主的に返した場合はほぼセーフ。それでも返さない悪者が捕まる。
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 11:46:25.72ID:mLG94vK1M
リーマンだけど副業先の店が閉店して5月に小口申請。
1週間弱で振り込まれたから、5月末に総合も申請したんだけど、現状連絡はないから不備はないってことでいいのかな?

ちな台東区でホームページには支給日が明確に記載されてるんだけど、東京は皆さんこのスケジュール通りに入金されてるんですかね?
161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 12:11:02.74ID:OnmGa+Xfa
される。基本的には。
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 12:29:08.00ID:8uXqLHvyM
お前らが簡単に借りれるぜ!感出すから

コロナ期間に首切?
それコロナ関係ありませんよね?
申請できませんよ

って言われてビックリした
2021/06/08(火) 12:36:53.34ID:dlbm5XHna
>>162
そりゃそうだろうね。
コロナが”原因”で収入が減ったか仕事がなくなった、が条件。
新型コロナウイルス蔓延により〇〇が〇〇になり、結果〇〇のため失業しました。
コロカ期間wってなんだよw
少しは考えなさいよ
164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 12:44:08.45ID:OnmGa+Xfa
作文が下手なお前が悪い。というより馬鹿なだけ。
165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 12:50:38.89ID:L82Q18jad
>>163
コロカって君には見えるとこあるの?
2021/06/08(火) 12:56:22.13ID:7W4x0BZ60
>>162
本当ならどこの自治体なのかを書きなさい
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 13:02:27.07ID:MWpO97By0
まあ書き方次第なんだよな今の時期では
コロナ条件で緩くなってると聞くし
コロナで業績不振になり会社から首を切られて
生活費がキツイから貸してください
その証明として会社都合解雇の署名を
貰ってきましたとかならな
168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 13:03:04.34ID:vJbZUAR7M
専門学校の学生なのに失業手当の申告をした
ヤバイかな 申告しなくて良かったが
169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 13:10:59.94ID:OnmGa+Xfa
例 飲食店で手伝いやってました。週2回 現金で1回行って5000円もらってました。ただ、緊急事態宣言等で仕事がなくなりました。
0になりました。これで貰える制度設計が特例。証明やらを要求するのは制度を理解してない田舎の社協
170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 13:42:19.30ID:l0z5XWNH0
田舎の県で総合不承認だったんだけど
ダメ元で引越し先で再申請したら通ったぞ
もちろん内容は同じ
田舎とか一部の厳しいって言われてる県の社協の独自審査きついわ
2021/06/08(火) 13:51:26.65ID:g6N1LkNg0
厚生労働省自体が地方の独自基準を容認してるんだからグルだよ
本音はなるべく貸したくない方針だから
電話で苦情や問い合わせしても全く改善しないし
172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 13:55:05.89ID:MWpO97By0
基準つーかまあそれぞれの予算の関係では
そりゃ予算はどこも同じって事はないだろし
無ければ審査も厳しくなるのは自明の理
173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 14:30:30.84ID:sx9XYRYRM
予算って県の?市の?
2021/06/08(火) 15:12:53.56ID:A+iyaNDdr
地方の予算は関係ないでしょ
2021/06/08(火) 15:55:37.09ID:1/LFKg9T0
>>172
コロナ特例の分は100%国の予算
通常版も何割かは国の出資
2021/06/08(火) 16:34:26.44ID:6I7vHrZTa
>>157
おいおい日払い現金でも給与支払報告書はだすだろう
2021/06/08(火) 18:49:56.91ID:mjQ7Sjfq0
日付け書き直して再度提出
通帳コピー入れてなかった…
もうそのまま通過して…w
2021/06/08(火) 19:00:29.35ID:1/LFKg9T0
>>177
最初に出したコピーが向こうにあるなら大丈夫かもしれんが
そうじゃないなら無理やろ
据え置き期間終了したらそのまま自動で引き落としが始まる仕組みだからな
口座番号に間違いがないようにコピーとっとるんやし、普通に必須
179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 19:22:20.16ID:DPca37xY0
>>176
女がスナックにヘルプで行って帰りに現金で5000円もらってた。
お互いなーんにも処理なんかしてーねよ。
コロナ禍で収入0。これで十分通るのが特例の制度設計。
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 20:00:11.90ID:q4eYQG0R0
>>179
この「コロナ特例」は、そういう「日雇いで、手渡しで給与明細や通帳等の証明書類を用意できない人」を救済する為にある制度だからな
181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 20:37:13.85ID:DPca37xY0
そーゆこと。そんな証明やらなんやら用意できるんなら通常の小口でいける。わざわざ特例にする必要なし。
182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 21:08:39.83ID:i9QW081L0
通らない人って作文で余計な事書いてるんじゃないかな
183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 21:19:55.63ID:q4eYQG0R0
>>182
「コロナで〜」って文言を入れて無いとか、頭が弱い系の人だけだよな・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 21:39:05.54ID:uLv3U0GXa
でしょう
2021/06/08(火) 22:17:06.83ID:mjQ7Sjfq0
>>182
通らない人って稀じゃないの?
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 22:17:26.93ID:uz3rkv5K0
てゆうか記入サンプルあるし
2021/06/08(火) 22:55:22.73ID:+5KrHuoJa
社協の人にコロナが〜って文言入れろって言われたような気がする。
2021/06/08(火) 23:22:54.83ID:sWpoL1eJ0
銀行と違うから、職員はさっさと貸し出して事務処理を円滑に薦めたいはず
もともと公務員は仕事を減らすために毎日仕事しているんだから
189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 01:21:49.92ID:hxCKpjV00
小口、総合共に借用書のコピー忘れました…
Yahoo知恵袋見たらあとから送られてくるとあったんですが、そういう方いますか?
小口は入金済みで総合は入金待ちです。
2021/06/09(水) 02:30:57.47ID:89SER0o60
>>189
いや郵送申請の人は自分であらかじめコピー取るように書類に指示あったっしょ
そういう前提なんだから特にあとから送ったりはしないよ
まぁ無くとも何も困らんが

一応再貸付のコピーは困窮者支援金もらう気なら申請時に要る
こっちは社協じゃなく役所が窓口だから無いと詰むよ(社協に送った原本から控え取って欲しいと言うしかない、可能かは知らない)
2021/06/09(水) 05:50:17.71ID:iVpGbWTs0
>>178
最初の総合で給料明細送りました
延長の時には送らなかったけど、そもそも金額が少ないのであれば助かるかな程度
2021/06/09(水) 07:30:47.76ID:tLOqAuTt0
>>189
けど、全部-借金だよね

返済できるの? 素朴な疑問
2021/06/09(水) 07:47:54.83ID:89SER0o60
>>192
3月に緊急20万と総合初回3ヵ月分の単身45(世帯60)万の2つは去年か今年の所得どちらかが非課税世帯相当の金額以下なら一括免除に閣議決定済み
去年か今年の年収のどっちかが100万以下くらいなら実質65(80)万の給付だな
194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 08:13:49.19ID:b2iaWSJr0
           ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
2021/06/09(水) 08:37:28.21ID:tLOqAuTt0
>>193
スッゴイ!それって、給付じゃんんんんんんn

まさか・・・ビックリ!
2021/06/09(水) 10:51:31.51ID:XATV9kPCM
ギャン中女を不承認にするあたり審査してんなあと思うぜ
2021/06/09(水) 12:40:23.81ID:mrBQRorra
>>194
飴ちゃんあげるからちょっといらっしゃい
2021/06/09(水) 13:07:45.85ID:hP8IxclGp
郵送で申請するんだけど、グンマーの状況はどうなの?
199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 13:14:20.22ID:lNk0lrTgM
電話が来た
書類が県に出した

アルバイトと思われて社員だと答えた
前は社会人で今は留学生って突っ込まれなかった
留学できても受けるかな…
200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 13:35:18.36ID:cV9RiMQa0
日本語もままならないのか・・・
2021/06/09(水) 13:54:51.25ID:9k7kbFwH0
留学で来た外国人にも貸してくれんの?
住民票ないだろ
2021/06/09(水) 14:29:04.01ID:R3w/7izRa
外国人に住民票が発行されないのはだいぶ前の話
2021/06/09(水) 16:08:13.63ID:N+akyFQQ0
あいつ不承認になればいいのにな
204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 16:19:55.92ID:4fUGL0v70
外国人の留学生って自分の国に帰るんだろ?
返済する気も、国や社協も返済してもらう気もないだろ?w
そんな端っから踏み倒す気満々の奴らに貸すなよw
205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 17:49:35.92ID:JzaFSMAT0
留学生って言えばある意味格好がいいがそれがアジア系なら殆どが日本に来るまでの費用をヤーサンに借金してる
しかしそれから日本語学校で学ぶ傍ら各種アルバイト掛け持ちして借金を返し悠々自適に過ごすケースも増えている
例えば近所の不愛想なインドネシア人なんかは来日3年になるが暇を見てはネットでプログラミング知識を学んだそうで
ネットで稼ぎ放題だそうだしリアルに現金を残せる深夜のコンビニアルバイトを日に5時間だけしてリッチに暮らしてる
我々日本人も仕事のえり好みをせず誰もが嫌がる仕事をすればそれなりに暮らせるはずなんたがね
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 17:52:37.19ID:b9/o3Ztzd
家族にバレずにはむりかな?
2021/06/09(水) 18:38:08.49ID:/fjyhusQa
>>206
都道府県によってタイミングは異なるが社協の名入封筒で郵便物が届く
郵便物は一度じゃないよ
借りれば今後どのタイミングでどんな郵便物が届くか解らんよ
2021/06/09(水) 18:40:41.71ID:/fjyhusQa
>>206
ちなみに自分は小口も総合も借りてるけど決定通知から始まってこれまでに4回郵便物が届いてる
2021/06/09(水) 19:17:59.90ID:tLOqAuTt0
>>
明日、社協に行くか・・・向こうで記入すればいいよね。
銀行の通帳持参+免許で
2021/06/09(水) 22:43:22.09ID:eWq3UoBv0
>>209
住民票もね
211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 23:54:08.67ID:kYXJrDDZ0
ニート有利
212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 00:46:38.65ID:eKwekuBf0
小口申し込んであれば住民票も身分証も不要
その代わりに小口決定書を添付する
213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 04:38:18.83ID:QNeu1kZLa
ちらほら居るけど今月辺りに限界が来て申請したのに支援期間短くなるのは辛いなぁ
214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 07:52:18.15ID:WTUSVRe+M
緊急小口資金の振込みがあったので総合支援資金に申込みしようと考えています。
月給28万→22万に減少
障害年金→年間約78万

障害年金を受給していると審査は通りませんか?
2021/06/10(木) 08:02:43.28ID:0loFQG9oa
>>214
コロナが原因で収入が減ったかどうかだけど、減収後でも
年収300以上あるわけで、それでも生活を維持するために融資が必要な説得力のある理由も必要じゃないかな
2021/06/10(木) 08:09:28.83ID:C2++c8iH0
>>214
つかどうせ返済しなきゃいかんのにその状況で借りる必要あるか?まぁ所帯持ちなら足りないかもしれんが
(年収264万あったら4人家族でも返済免除にはならんし)
2021/06/10(木) 08:31:22.88ID:2pMMZNXhd
総合の申請で社協に来いって言われたけど申請書は社協で書くの?
それとも家で書くんですか?
218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 09:11:41.83ID:hMKmgsWE0
社協で書いた方が教えてくれるしいんじゃね
切手代とか要らないし書いたら向こうが
全部やってくれる
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 09:12:56.82ID:QFkxHw3+a
1つ質問があるのですが、総合支援資金の申請にあたって自立計画債務一覧表というものは必ず提出しなければいけないものなのですか?セルフチェックリストにのっていなかったので気になりました
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 10:03:46.37ID:eKwekuBf0
このネット全盛の時代にどんだけ情弱なんだよ
全てネットと郵送で完結するのにわざわざ社協に足を運ぶ理由が分からん
申請書はネットとコンビニのマルチコピー機使えば直ぐに手に入るし
コロナが怖いから郵送で申請したいと言えば殆どの地域で認められるし
書き方だって記入例が用意されてるからそれを参考にすればいいだけ
221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 10:04:57.69ID:DpEsfPF8a
>>214
似たような状況だが通ったよ。神奈川ね
222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 11:02:51.39ID:ORKnzb0C0
>>201
長期滞在ビザは住民票登録出来る、留学生とか配偶者とか永住辺り
2021/06/10(木) 11:23:15.93ID:VDQ5JRZJM
コロナが理由で就活に影響が出てるって理由で申請は難しい?
ハロワ登録して活動はちゃんとやってます
離職理由はコロナではない
224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 11:30:25.18ID:/2VAR47od
コロナでクビになったと言えばいい。
225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 12:29:18.55ID:f0QDxPg9r
不承認通知でもなんでもきてくれないと再申請することもできない、、
2021/06/10(木) 12:30:04.03ID:y7h0jZa7d
保険料と税金を滞納してると総合支援資金の審査は通らないですか?小口の方は通ったんですが…
227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 12:42:01.64ID:f0QDxPg9r
返済能力みるなら無職の人のが不利だし謎審査すぎる
2021/06/10(木) 12:45:58.42ID:kRVL5Loj0
コロナ特例に関しては返済能力は見ないとわざわざ通達が出てる
2021/06/10(木) 12:58:54.26ID:Os5KBqAS0
>>228
それはただの建前、実際は地域の社協が独自に判断してる
230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 12:59:37.09ID:Uq6tYEe10
独自の水際作戦
2021/06/10(木) 13:52:50.56ID:Xky99Ewc0
>>230
コロナ-休業補償==7/31-まで延長。。。だってよお

ナンボでも、金くれるなああ。。。あはははは
2021/06/10(木) 14:36:02.57ID:Xky99Ewc0
>>
新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金
時短営業などで勤務時間が短くなった方や、シフトの日数が減少した方も申請できます。

新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金は、
新型コロナウイルス感染症及び
そのまん延防止の措置の影響により休業させられた労働者のう
休業中に賃金(休業手当)を受けることができなかった方に対し、支給します。
2021/06/10(木) 14:36:25.56ID:fw4yXXwyM
>>223
俺は正直にそう書いて通ったよ
234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 14:41:38.79ID:1EARRJuR0
>>233
ちなみに地域はどちらですか?
2021/06/10(木) 14:44:36.80ID:imCQ9yBEa
>>223
それで落ちたってレスをここか他のスレで読んだぞ
社協によっては落とすんじゃね
2021/06/10(木) 15:32:42.59ID:qbHJ4TqHa
>>214
通るよ
本来は対象外だが
2021/06/10(木) 15:35:59.84ID:qbHJ4TqHa
>>231
そらまあ今の経済システムいきなり崩壊させると都合が悪いでしょ我々も
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 16:57:09.23ID:pJOE940y0
コロナ関係なく仕事がないからって申請したら通るんですかね。
でも前の会社とか書かないとダメなんですよね?
いないんでしょうが、虚偽で通った方とかいるんでしょうか?
239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 17:10:40.83ID:1EARRJuR0
過去スレで前に見たけど自己都合で退職してからコロナで仕事見つからないで通ったって人はいたかな
横浜市だったはず
少し前の過去スレ探せば出てくると思うよ
神奈川県は申請書類もシンプルで緩いとも聞くから地域ごとに特性はありそうだけど
240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 17:24:54.72ID:4PVRLKGO0
緊急小口資金を5/24申請→6/8振込み
総合支援資金の申請を考えています。
借入期間は5月〜7月で申請?6月〜8月で申請どちらですればいいですか?
2021/06/10(木) 17:27:35.94ID:lIXfAbn/M
おんなじ月に振り込みできんのではー
申請今月で振り込み来月からでは
2021/06/10(木) 19:25:51.49ID:LRfIeZmTH
>>238
虚偽で通したいんだな
2021/06/10(木) 19:29:25.37ID:5yFBnEld0
>>238
そりゃあ通るように虚偽を書けば通るは通るでしょうよ
やってる人がいたからってやっていいことにはならないよ
244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 21:15:32.55ID:Uq6tYEe10
30万のみたいに細かい条件出せばいいのに
無駄な申請も不安な人も減る
2021/06/10(木) 23:55:46.64ID:lIXfAbn/M
本来細かくしないで広く貸すんやろ
細かくいうのがおかしいんやぞ
2021/06/11(金) 00:04:41.43ID:4hDwMvfo0
>>
だいたい-2週間程度で入金されてるみたいだね
247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 03:47:17.73ID:SZwq3MI50
先日申し込んだら今は混みあってるから3週間〜1カ月は掛かるって言われたけど
2021/06/11(金) 03:51:07.04ID:Q14e3cYg0
まぁ緊急振り込み14日以内というのは通常版の話だしな
2021/06/11(金) 05:59:12.38ID:3NVF/UW60
はやく振り込みある
2021/06/11(金) 06:32:09.02ID:Hu9QaPpA0
今日でちょうど3週間目
振り込まれてくれ
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 07:51:32.09ID:0UkxiHbEd
>>226
余裕で通るよ
2021/06/11(金) 08:17:19.74ID:sKJ324nBd
秋田市、前は小口も総合の書類もダウンロード出来たのに今は総合の書類はダウンロード出来ないんだな、何でだ?
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 08:25:01.89ID:AONGvNd6p
破産中、生活保護中や暴力団など書類に書いてあること以外でこれがあると審査通らないよっていうのはあるんですか?
申し込みたいんだけど知恵袋とか見ると減収もあって対象外の項目にも引っかかってないのに落ちたって人が多くてなんだか不安です
254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 08:27:04.35ID:6l+NMkzMa
>>226
余裕、国保、住民税、年金、通常小口等全部絶賛滞納中だが、余裕で着金。因みに都内。そもそも、特例なんでそーゆーのは一切関係なし。
255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 08:36:31.03ID:Ba/NuJ2f0
>>253
あまりないとは思うが、聞いた話では。
・同一住所で他の人がかりていた(前の居住者が住所を変えてなかった、弟がすでにかりていたなど)
・親などが過去に踏みたおした
・書類不備で連絡をしたが、電話で連絡がつかなかった
・どこかでだれかが書類を紛失した(郵便事故、社協内の事務ミス)
256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 09:29:46.06ID:AONGvNd6p
>>255
なるほど
一番上と下なんかはどうしようもないですね…
申請したら審査終わるまでドキドキしないといけないから嫌ですけど試さないと分からなそうなので申し込んで来ますありがとうございました
2021/06/11(金) 09:39:03.66ID:Te+y4a+sM
ゆあちんさん、不承認ですか??
258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 10:18:00.37ID:V5CIbtqB0
先輩方にご教授いただきたいのですが、
・今週月曜日に郵送
・火曜日10万⇒20万に訂正する為に面談
その際に明日には県にFAXを流します。というのと最短振込案内できるとしたら来週火曜になるとのことした。
ここで気になるのがここで気になるのは自分は
・債務整理返済中
という点と
・引っ越しを行った為市税がどうなっているか不明確になっている
という点です。上記の2点に関しては聞かれなかったのでこちらからは何も言うていません。
可決にはなるでしょうか?
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 10:18:13.89ID:V5CIbtqB0
先輩方にご教授いただきたいのですが、
・今週月曜日に郵送
・火曜日10万⇒20万に訂正する為に面談
その際に明日には県にFAXを流します。というのと最短振込案内できるとしたら来週火曜になるとのことした。
ここで気になるのがここで気になるのは自分は
・債務整理返済中
という点と
・引っ越しを行った為市税がどうなっているか不明確になっている
という点です。上記の2点に関しては聞かれなかったのでこちらからは何も言うていません。
可決にはなるでしょうか?
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 10:19:20.38ID:Ie4uXap70
国は貸そうとしてるけど社協が勝手に条件増やしてるんじゃないの
261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 10:21:49.84ID:V5CIbtqB0
なれないもので連投になってしまってすみません。いろんな情報が見受けられる為体験談等から教えていただけると幸いです。
2021/06/11(金) 10:23:09.33ID:2o/a6lNi0
どこの地域か書かないと意味ないよ
地域ごとで審査基準が違うから
263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 10:27:44.24ID:V5CIbtqB0
>259
です。
地域は高知県です
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 10:33:32.28ID:ac/mYvfX0
         ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
2021/06/11(金) 10:35:14.76ID:cndc1RnBM
>>263
市町村まで書かないと意味ないよ
2021/06/11(金) 10:39:03.10ID:4eiFqcaYa
>>261
不馴れと言いつつこんなところは覗くのに社協のHPはなぜ確認しないのですか?
社協HPでどちらも解決しますよ
2021/06/11(金) 10:54:07.13ID:2o/a6lNi0
>>263
高知は緩いし対応も速いから多分大丈夫だろう
徳島や香川じゃなくて良かったね
2021/06/11(金) 11:04:36.48ID:b8q5ti740
>>265
市区町村はフロントエンドの事務処理なので審査にはノータッチ
2021/06/11(金) 14:01:42.09ID:zRjDOeLdd
保険料と税金を滞納してると総合支援資金の審査は通らないですか?小口の方は通ったんですが…
2021/06/11(金) 14:03:48.95ID:zRjDOeLdd
すみません、ブラウザで戻ったら2重で書き込んでしまいました
>>251>>254 ありがとうございます
2021/06/11(金) 14:11:10.54ID:sllFKqO4M
>>270
こういうガイジは不承認になってほしいと常日頃から思ってる
2021/06/11(金) 14:12:40.09ID:Ri9E1yQPa
>>269
小口通ってるなら通るんじゃないかな?
おれも小口借りた時は市民税滞納してて分納にしてたんだけど、借りて払ったわ。延滞かかる前にやりたいね。
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 14:16:52.20ID:SZwq3MI50
ヒヤリング時に税滞納は無いと言い切ってしまったが
郵便物確認してたら自動車税はまだ払ってなかったから取り敢えず払っておいた
2021/06/11(金) 15:32:10.76ID:v/Yi7rqYd
総合振り込まれると連絡あった
申し込み翌日から丁度三週間が振り込み日になった
@愛知
275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 16:23:59.98ID:t6T6p1Pop
税金滞納あるかとか聞かれるとこは聞かれるのか
何も聞かれなかったからそこは審査に入れてないってことだよな
276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 16:27:41.65ID:GDIDNlqr0
とある県の社協で働いていたが、自己破産申請中もやむを得ないということで総合、小口OKが出た。
もちろんそこの社協でも別のを借りまくり。
こういうのもあるんだな。
ちなみに審査もどきは派遣がやっている(銀行の入金手続き1歩手前まで)
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 16:33:11.92ID:koVJDsD/0
余程のことがない限り通るんだなw
派遣がやってる時点で審査なんてあってないようなものなんだろうな
コロナ関係ないこと作文に書いてるのを弾いてるくらいじゃね
2021/06/11(金) 17:28:33.46ID:cyxXlTOP0
緊急小口3月、総合支援3月・4月・5月で借りてさっき総合の延長のために役所の社会福祉課で状況確認シート記入してコピーもらったその足で社協で申請してきた@群馬
その際、緊急小口の決定通知書と払込取扱票が既に届いていることと思いますと言われたんだが未だに届いてない
同じように決定通知書と払込取扱票が届いてない人いるのかしら?
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 17:46:56.21ID:E6RAPnfR0
@長野は総合申請条件に就労支援センターに登録して相談必須なのですが他の自治体でもこんなのありますか?
2021/06/11(金) 17:57:52.41ID:C3DvtyUba
>>279
おま県ですな
2021/06/11(金) 18:11:38.17ID:u0vJo5wV0
>>279
無職?
282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 18:12:42.45ID:E6RAPnfR0
>>280
やはり...通帳か収入証明見せろとも言われたよー
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 18:13:27.93ID:E6RAPnfR0
>>281
個人事業主です
2021/06/11(金) 18:56:05.29ID:C3DvtyUba
>>282
まあでもそれが普通だと思うぞ
大都市が異常なだけで
285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 19:27:27.48ID:E6RAPnfR0
>>284
そうですよね
国の指針には必要ないと明記されてるのに田舎は悔しいずら
286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 22:50:05.43ID:k5cw98WX0
初回5.6.7月決定したんですけど、延長案内は期限的な意味でもう来ませんよね?
2021/06/12(土) 00:02:37.06ID:+FabUZIt0
>>286
延長貸付はもう無理、再貸付は初回分借り切ったあと8月末までに申し込みなさい
288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 00:20:48.29ID:cgJ67vbT0
>>287
了解です。ありがとうございます。
2021/06/12(土) 00:35:46.00ID:T27G3CbL0
ここ最近は否決されたって人見ないな
ただ地方以外は振込まで時間かかるよなぁ…
最近のレス見てると、どの地域も社協に書類届いてから大体10日前後かかってるっぽいし
290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 02:18:49.82ID:45ZE+zj50
>>278
小口借りたの去年だけど借りて1ヶ月位で決定通知書と払込伝票送られてきたよ
県社に連絡してみては?
自分伊勢崎なんですけど自立支援どんな感じでした?根掘り葉掘り聞かれますか?
2021/06/12(土) 03:06:01.76ID:+FabUZIt0
>>290
同じく神奈川県の隣りの市だが、1回電話で軽くお話したのみやな
ハローワークの失業手当の最初の日の面談くらいの内容
2021/06/12(土) 03:21:56.94ID:w7+FAFxX0
>>
小口、2週間で入金か、遅いなああ・・・
2021/06/12(土) 04:23:44.79ID:lzHWZWp9a
総合通った、そして市民税の請求も来た
総合のお金はそのまま市役所にリリースでございます
2021/06/12(土) 05:57:42.82ID:DanBgZLFr
宮城県遅いってレスがいくつかありましたが、
自分は4月末に地元社協から申請していまだになんの通知もありません
おなじくらいに申請してなんらかの通知がきた人っていますか?

社協に問い合わせたところ、
申請が多すぎて時間がかかってはいるが急ピッチで進めている、とにかくいましばらく待て、
との回答でした
295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 10:49:43.45ID:XMf26VL50
>>294
来週中には不承認の通知届くからそれまで待ってなよ
296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 11:04:21.50ID:Z+V0G7fD0
普通二ヶ月近く振り込みされないとか
それ審査落ちでは
総合支援金遅くても一ヶ月くらいで入ってるって
報告ばっかりだし
2021/06/12(土) 11:04:50.30ID:w7+FAFxX0
>>
小口、2週間で入金か、遅いなああ・・・
2021/06/12(土) 11:17:12.77ID:o/Yp2zp8r
>>294
初回だろ。入るよ今暫く待て。
299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 11:49:14.18ID:uxtTF1/W0
>>296
まだ独自審査してるとこあるのか
一か月以上経って審査落ちっておかしい
300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 12:08:18.19ID:Z+V0G7fD0
社協のおばちゃん曰く振り込み優先言うてた
通知は後で
通知の手間で振り込み遅くなるよりも先に
振り込みされた方が嬉しいでしょ?だとさ
この理屈でいくと二ヶ月とか振り込みないやつは
お断りとしか思えない
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 12:17:45.35ID:kYZGj++c0
延長お願いしたけど、コロナと関係ないけど今派遣で働いててバイクで自損事故でケガして仕事も休んでる
長引くとやばい予感
再貸付いけるやろか
302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 12:47:27.17ID:+BxMeh4S0
        ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
2021/06/12(土) 13:08:16.45ID:fGt+s7JCM
全員9ヶ月貸してくれたらいいのに
304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 13:47:58.80ID:D15I4Fsm0
>>302
お前も職探しに行ってこいよw
延長貰え無いかも知れないし延長も減額で大変だろうからさwww
2021/06/12(土) 15:21:19.97ID:e2oEMaH8M
社協に相談したら態度悪いババアに条件にあってないので貸せませんって言われたけどダメ元で郵送申請してみようかな 小口資金の話で減収理由は
>>223と一緒です
306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 15:33:10.13ID:UCckRaNy0
そいつ別に減収とかじゃなくて元々無職なのを
コロナのせいにしてるだけじゃないの
融資されたいなら虚偽申請するしかないな
万が一バレる事あったら罪問われるけどな
2021/06/12(土) 15:44:44.81ID:w7+FAFxX0
>>299
無条件給付(100万)にすれば、いいのに。住民非課税世帯
308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 18:06:28.90ID:+BxMeh4S0
たらればの話なんていらねーから。
309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 18:30:19.70ID:uxtTF1/W0
普通この程度の書類審査で限度200万なんてどこも貸さない。
国は緊急だから借りやすいように自己申告、無利息、影響幅も問わない保証人不要にしてるわけで。

他に条件があるとか不承認は長時間放置とか記載もないから不安者が増えるだけ
2021/06/12(土) 19:03:24.58ID:innuFpzUp
>>294
今日通知来なかった?
2021/06/12(土) 19:18:49.30ID:w7+FAFxX0
>>310
>>
小口、2週間で入金か、遅いなああ・・・
2021/06/12(土) 20:47:35.13ID:KDu1H647r
>>296
社協に問い合わせしたところとにかく混みあっていて対応に時間がかかってるとのことでした
通知より先に振込はないとも言われました

>>298
どちらになるにせよとにかく待つしかないですね

>>310
なにも届いてないです
きましたか?
313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 21:10:54.39ID:kYZGj++c0
うちの県は遅かったけど三ヶ月分まとめて振り込んでくれたので許す
2021/06/12(土) 21:14:45.55ID:AYF9kn7U0
総合初回振込いつですか?
2021/06/12(土) 21:17:13.95ID:QYGer5kB0
>>314
明日です
2021/06/12(土) 21:33:17.53ID:kBnHgpf/0
延長貸付の金額のコピー控えは今日きたよ
2021/06/12(土) 22:16:44.13ID:QEKe5QB4M
緊急小口が振り込み早いと総合も早いとかあります?
都外の大都市だけど小口は、役所に書類届いてから4営業日後に振り込まれた
ちなみに給付金の10万も早かった
2021/06/13(日) 02:04:15.23ID:DDhy1uEE0
>>317
ウソ丸出し
319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 06:08:57.58ID:t++zkR2f0
派遣が審査はあるだろうが、派遣の審査は逆に厳しいだろう。
マニュアルがあって、自己判断で変に甘くすると、派遣切られる。
派遣で一旦不承認になり、正規職員が救ってくれるのではないかな。
ようは誰がみてもなっとくいくような形で書いておけばスピードも早いのだとう。
2021/06/13(日) 06:37:06.40ID:H2Srbvpz0
緊急承認で総合不承認の人って返済能力が問題なのか?
2021/06/13(日) 07:28:16.92ID:+MaESuH6d
総合初回は普通に通るよ、延長が落ちるだけで。
322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 08:08:19.04ID:TiD+Gk24a
前スレ754です。 青森県なんですが

2日 借用書等をポスト投函
7日 市社協から県社協に送った
10日 県社協に届いてない。

何故県内の郵便なのに届いてないのか不思議…

県社協は678で借用書が届いてから
2〜3週間かかるって言ってるんで
今月中に1回目が振り込まれるかも微妙…

青森県もかなり遅いです。

参考にしていただければ。
2021/06/13(日) 08:41:27.23ID:vUi2Xuaq0
緊急小口資金通って総合支援初回落ちてる人もちらほらいるけどね
2021/06/13(日) 08:42:24.02ID:rmZ1Laqsp
>>312
5/5投函で昨日決定通知来たよ
市区町村の社協が県にあげるタイミングの違いだろうからたぶん間もなく届くと思う
2021/06/13(日) 10:45:47.40ID:+MaESuH6d
>>322
総合?
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 11:39:04.98ID:XppI2r55a
>>325
総合の初回です。
2021/06/13(日) 12:06:55.77ID:s467rhC40
いちいち県の社協に届いたかとか確認してるの?
仕事増やしてるだけじゃないかな
2021/06/13(日) 12:40:09.09ID:5v4L4dorM
総合初回通らないと終わるわ
2021/06/13(日) 12:51:41.32ID:+rkKRGAnr
>>327
自分のは届いてますか、届いていたら進捗状況はどうですかって?
そんなアホいないでしょ
1ヵ月以上音沙汰なかったら全体的にどんな状況か確認するのはあるかもしれんけど
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 13:16:20.97ID:mxKBSHwF0
総合支援金まだ申請してないけど住民税非課税世帯は返済免除ってほんま?
ウチそれにあたるけど今から申請して通っても
免除にはならんのかなあ
このへん詳しいプロおる?
331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 13:17:31.40ID:P3W+62d70
>>320
返済能力あまり見てないよ。うちの周りは無職独身は皆合格。
減収でも仕事してるとか子供手当てがあるとか持家だからの人は余裕があるとかで不承認。
支払いもあるし、返済すると言っても厳しいの一点張り
2021/06/13(日) 14:22:15.28ID:DDhy1uEE0
>>327
忙しいんだから、無休で、ヤラんかい!

ボケナス!
333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 15:07:14.04ID:t1jlf7tYM
>>221
単身者ですか?
2021/06/13(日) 17:00:58.06ID:3gVegCQI0
>>330
緊急20万と総合初回3ヵ月分45(60)万は2020か2021の所得が非課税相当(翌年非課税になる金額以下)なら一括返済免除に閣議決定済み
8月末までだからもう条件満たしとる人は借りないのはあり得ない、実質給付よ
まぁコロナで減収か失業してないと無理だが
335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 17:19:54.43ID:ywtCi8xE0
>>334
マジか
一応減収証明として給与明細PDFのコピー出せるからこれは総合いっとかな損やな
ありがとうプロ!
2021/06/13(日) 17:23:16.22ID:3gVegCQI0
>>335
今からなら緊急→総合がいいやろ
先に総合の場合は3ヵ月後には緊急も終了しちまうからな
337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 17:27:42.48ID:ywtCi8xE0
>>336
緊急はこないだ1週間で振り込まれたんだー
社協には小口振り込まれたらまた来てって言われてたから免除されるなら総合行かないと損よね
これ通ればさらに40万とか助かる
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 17:47:46.08ID:iYY2fenga
>>334
今年の4月に確定申告して、その時(令和3年度分)に非課税なら免除という認識でよろしいですか?
2021/06/13(日) 17:49:24.80ID:W1HKtlPjd

今年確定申告したのは去年の所得だろ
2021/06/13(日) 18:17:52.75ID:3gVegCQI0
>>338
2020or2021の所得を見るから、よろしい
(総合の延長・再貸付の分はそれぞれ2022・2023の所得を見るから注意)

>>339
去年か今年の所得どちらか、だからな
2021/06/13(日) 18:57:07.60ID:WWWbQvBV0
>>290
返信が遅くなりすみません
社会福祉課の自立支援では特に細かいことは聞かれませんでした
通帳の収入と支出を確認しながら仕事はどうですか?生活はどうですか?困りごとはないですか?等です
職員さんは親切でした
342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 00:42:02.33ID:KoAcvBuz0
●総合支援資金特例貸付の再貸付について

令和3年8月末までの間に、緊急小口資金特例貸付及び
総合支援資金特例貸付が終了した世帯で生活にお困りの場合、
生活困窮者自立相談支援機関による支援とともに、
総合支援資金特例貸付の再貸付を検討することができます。

まずは、お住まいの市町村社会協議会までご相談ください。
343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 00:43:16.70ID:KoAcvBuz0
http://aosyakyo.or.jp/2020/04/%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%97%87%E3%81%AE%E5%BD%B1%E9%9F%BF%E3%81%AB%E4%BC%B4%E3%81%86%E7%94%9F%E6%B4%BB%E7%A6%8F%E7%A5%89-2/
344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 00:51:35.79ID:kzQvxq8Na
>>339
令和3年度分の確定申告は令和2年の所得で計算されます
すなわち去年の所得は、令和3年度分の確定申告結果
>>340
ありがとうございます
345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 00:52:05.33ID:KoAcvBuz0
>通知の手間で振り込み遅くなるよりも
>先に振り込みされた方が嬉しいでしょ?だとさ


“手間” じゃないんだが
決定通知書は貸付決定後でないと作成に入れない

貸付決定順に毎日振り込むわけではないので
貸付決定の次の直近振込日に振込予約のほうが
決定通知書作成送付より遅ければ
決定通知書のほうが先に届く
2021/06/14(月) 01:02:02.36ID:VnbWxr8j0
>>342
忙しいんだから、無休で、ヤラんかい!

ボケナス!
347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 01:11:36.57ID:hk+HjMBi0
>>341
総合初回の入金確認のために通帳が必要と聞きましたが収入や支出も確認するのですね。
親切なら良かったです
ありがとうございます
348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 01:43:11.36ID:mEIbO7cF0
>>276
自己破産申請中でも通るんですね。早く申し込めば良かった…
349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 04:31:23.38ID:6qoNKxvF0
6/13(日) 20:00
若者の「不詳の死」をどう防ぐのか――遺族らが語った兆候と背景
https://news.yahoo.co.jp/articles/c55cd80aea1f57b69deb7a18939393691f335fa0

コロナ禍の2020年、自殺で亡くなった人の数が11年ぶりに増加した。
なかでも深刻なのが、10代、20代の若い世代だ。警察の調べでも
はっきりとした原因がわからず、「不詳」とされるケースは3割に上っている。
なぜ若者たちは死を選んでしまうのだろうか。
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 04:33:23.43ID:6qoNKxvF0
自殺者数は、1998年以降14年間連続で年3万人を超えていた。2
006年に自殺対策基本法が制定され、生活困窮者への支援などが進み、
中高年を中心にその数は減ってきた。2020年の総数は2万1081人となっている。

しかし、10代に関しては、相談窓口を増やすなどの対策はされてきたものの、
増加傾向にある。コロナ禍の昨年、10代、20代の自殺者は3298人、
前の年から2割近く増加(警察庁調べ)。

警察の聞き取りなどでは原因がわからず、「不詳」とされるケースは
3割に上り、そのことが対策の壁ともなってきた。
2021/06/14(月) 05:04:25.99ID:g66Xmsw10
>>347
まぁ都市部はそもそも自分で印刷した書類と住民票と身分証・通帳のコピー(表面の口座番号のみ)送ったら
一切コンタクトとる必要はないがな
田舎くらいやろ、面談だの収支の詳細聞くだのは
352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 09:49:02.57ID:tKMuB1aLM
田舎は困る
民生委員が近所の有力者だったりするし、お互い知ってる人
しかも昔揉めた店の奴だったりして最悪だわ
353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 09:50:45.22ID:mpjigE3S0
>>334
返済期間10年もあるのに免除してくれるの?
10年で返しきれないって何を審査してるんだか
2021/06/14(月) 10:03:10.54ID:g66Xmsw10
>>353
してくれるよ、今年3月に一括免除の判定することに決まったからな
去年か今年の収入がほぼない人には緊急と総合初回は実質給付みたいなもんよ
今年の頭くらいに失業したのなら、もう今年は貰った失業手当と緊急小口と総合初回分のみで暮らすほうがいい
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 10:12:36.25ID:V4dnEgSh0
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
2021/06/14(月) 10:45:18.16ID:YX0qEuFJM
>>354
半年位失業給付貰ってから働くと小口総合分はそのまま貯金出来そうなかんじよな
失業給付+小口総合+非課税範囲で働くと年収200万超えるからそのへんの底辺バイトとか派遣より収入多いな
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 10:56:46.34ID:vJHanpP50
オッスオッス!
総合支援資金の申請やってきたぜー
これで通れば計\80マンが支給か
社協からは3週間から4週間で振り込みされるはずなので口座また見といてください言われた
2021/06/14(月) 10:58:45.51ID:n5vFrRYn0
>>357
再貸付もいこうな
359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 11:07:23.27ID:Y910v4/xa
6月3日付けて受付完了のお手紙貰ったんですがまだ振り込まれません…。最底辺ってことでしょうか…?どちらへ問い合わせたらよいかわかる方いらっしゃいましたら教えてくださいorz 小金井市
2021/06/14(月) 11:37:26.62ID:VnbWxr8j0
>>345
それ正解やた

社協から手紙-来た
2021-6-15-入金するって=20万=ありがとう

助かったあああ・・・緊急小口-6/1-投函=今日まで、なんも連絡なかたけど。サンキュウ
361!id:ignore
垢版 |
2021/06/14(月) 12:12:37.91ID:/9h8ySXdp
社協で面談した人とパチンコ屋で出くわす
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 12:58:07.20ID:mpjigE3S0
>>354
なるほど。
まともに働いたら負けだな。
チャラになったら頑張ろう
2021/06/14(月) 14:51:55.71ID:b/b0PHevd
社協に書類が届いてから明日でちょうど3週だ、緊張する
364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 16:37:32.27ID:KIBSQaie0
6月3日付けて受付完了のお手紙貰ったんですがまだ振り込まれません…。最底辺ってことでしょうか…?どちらへ問い合わせたらよいかわかる方いらっしゃいましたら教えてくださいorz 小金井市
2021/06/14(月) 16:42:46.64ID:8eKDq6AdM
>>364
うるさいからお前は不承認だ
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 17:49:13.17ID:JFoCPfbb0
うるさいからw
2021/06/14(月) 18:43:20.97ID:4cpbYFjVr
>>364
小金井市に聞けばここで聞くよりも早く解決するんじゃないかな
2021/06/14(月) 18:48:25.26ID:Iwc9RDij0
受け付け完了で否決はありますか?ちなみに延長です
369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 18:59:40.75ID:giyR30ADp
延長の時コロナ流行の前後の給料明細用意して行ったら10分程度で終わって、あなたの様な方だけなら手続き早く終わるって、お褒めの言葉を頂いたわ。
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 19:08:27.18ID:mGaufQZb0
>>369
なお通らない模様
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 20:47:40.01ID:q3xmCrNA0
>>364
なぜ受付=承認だと思えるのか
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 20:55:26.27ID:G+pI7jya0
これ返還免除になると確定申告どうなるの?
80万の雑収入?
無申告ってわけにはいかないよね
2021/06/14(月) 22:00:35.48ID:ZjQmNh9Z0
>>372
えらい人が新型コロナ税特法を改正して非課税にしてくれるさ
2021/06/14(月) 22:44:36.51ID:g66Xmsw10
前例見る限りは返済免除になった公的貸付は免除年度の公的給付扱いになるらしいから
記載はするが、収入に65万、控除にも65万と書き相殺プラマイ0になると思うよ
375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 22:58:26.24ID:mpjigE3S0
>>372
書類残ってるから非課税じゃなかったら予定通り返済
376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 23:02:56.59ID:Qqx0c6HSa
>>375
え、だって総合は昨年一年間の所得が非課税なら免除okでしょ
つまり80万が課税所得になったとしても免除には関係ないよね(免除のまま)
これ申告するの来年3月だし
2021/06/14(月) 23:05:21.30ID:qZ1ZH1nEM
コロナ関連の緊急小口資金と総合支援金ってハロワに報告する必要ある?
2021/06/14(月) 23:05:37.48ID:quPO9DfG0
いまいち貸付条件が理解できないので心優しい方教えていただけると嬉しいです。
自分の状況
・2月頃に緊急小口を利用している
・正社員である
・コロナの影響で残業がほぼカットで減給している
・世帯主ではない(世帯主は恐らく減給はされていない)
・実家に住んでいる
・今の会社を辞める予定などはない

この条件でも総合支援資金に通るのでしょうか?
379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 23:17:57.69ID:4FU8djAL0
会社員なのに貸付条件理解出来ないの?
作文さえ間違わなければ通るやろ
ただ正社員て事は課税対象やろうから
免除はされないので全額返したまえよ
2021/06/14(月) 23:23:23.96ID:g66Xmsw10
>>378
とりま絶対に無理な要素はない
あとは社協ごとに違う審査基準次第

つか働いてるなら結局返済することになるのに借りるの?
2021/06/14(月) 23:30:36.91ID:ZjQmNh9Z0
債務免除がデフォみたいな奴らばっかで笑うわ
本来そういうものじゃないだろw
返すにしても、今がきついなら借りるべきだろ
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 23:35:23.74ID:4FU8djAL0
まー無利子だしお得だよねー
まあくれるものは有り難く頂いておきますが
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 23:38:50.26ID:quPO9DfG0
理解力が乏しくて借りれるのかよくわかりませんでした・・。すみません
もちろん返す前提で借りようとおもってました。無利子だし使わなかったらそのまま
返せばいいかなっていう考えでいたので。
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 23:39:51.16ID:quPO9DfG0
絶対に無理というわけではなさそうなのでそれだけ分かれば助かります
教えていただきありがとうございました。
2021/06/14(月) 23:40:06.33ID:g66Xmsw10
いや実家住みの独身っぽいから借りる意味なくねって意味な
多少給料下がろうが生活苦になるとは思えないし
扶養家族居るとかならわかるがさ
2021/06/14(月) 23:42:38.53ID:trKsnWO80
自民党とその仲間たちはコロナでもっとうまい思いしてるし国民もずるくなればいい
2021/06/15(火) 00:20:53.68ID:W/nLlEmKM
今はよくても数カ月後にはどうなってんのかわからんからな
いきなり入院とかもありえるんやぞ
申請期限があるから出しとくのが得策
2021/06/15(火) 06:58:12.94ID:i2t3rCqt0
社協から手紙-来た
2021-6-15-入金するって=20万=ありがとう

助かったあああ・・・
緊急小口-6/1-投函=今日まで、なんも連絡なかたけど。サンキュウ
2021/06/15(火) 09:02:49.05ID:i2t3rCqt0
>>388
三菱ufj-入金あったああああああああ・・・イカッタ
ありがとう
390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 09:54:29.47ID:d6iIHd/8M
電話が来た
口座名義カナを記載した写真がほしい
キャッシュカードもアプリもローマ字です
カナ記載はどこあるか?
りそな銀行です…
2021/06/15(火) 09:57:37.57ID:cdyqtoRad
すぐゆうちょ作ればいいじゃん
2021/06/15(火) 09:59:34.75ID:wHfl/VGva
シャチョサーンイラッシャーイ
キョウモイッパイマネーチョウダイネー
2021/06/15(火) 10:15:23.38ID:7pvfcBbLM
>>390
そうあるか?
大変あるね!
2021/06/15(火) 10:16:21.41ID:nGD8wz+R0
つうか外人に貸すなよ
明らかに11年も日本に居ないやろ
自国の保護うけるか帰国しろ 日本にたかるな
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 11:16:58.93ID:HBfGPKxWa
つか総合も、延長とか再々貸付とか望む声あるが、それは明らかに返済の必要性出てくるかもしれんのによく求めるな(というか返せるの?)
小口と初回の総合なら去年の所得で判別つくからいいものを…
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 11:32:52.06ID:txvc/bUI0
延長とか言ってるやつらに返す気なんか
さらさら無いに決まってんだろ
無利子とはいえ借りれば借りるだけ返済額増えるんだからそれが返せるなら借りてないやろ
2021/06/15(火) 11:38:40.02ID:2v5ShBdH0
夏の30マンかなんかの給付は案内は来ませんか?
貯金100マン以下とかの
2021/06/15(火) 11:53:17.32ID:NA5xz78ha
>>395
取り立てもペナルティーも信用情報に傷すら付かないのに
律儀に返済するやつは馬鹿ですらある
2021/06/15(火) 11:53:43.98ID:nGD8wz+R0
>>397
来るわけがない
そもそも困窮者支援金は窓口が社協じゃなく役所の福祉課やぞ
該当するかどうかなんか知るよしもない
400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 11:54:41.44ID:S+4Oo+PSM
>>394
私は2018年11月来日
すぐ年金の手続きをしたの…
ずっといるから
2021/06/15(火) 11:58:10.77ID:NA5xz78ha
>>400
文句があるならそういう制度設計をした国に言うべきで
不正受給をしたわけでもない利用者を責めるのはお門違い
言いがかりをいちいち気にしなくていい
2021/06/15(火) 12:00:40.56ID:4FDfQ+gd0
>>400
おう、がんばりや
403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 12:17:57.00ID:FS2lN9nxM
都内総合初回、5月末到着分は明日が入金日だけど事前に何の書類も来てない。
通ってるかどうかもわからないからドキドキが止まらないね!
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 12:32:48.91ID:vmVAeAIpa
>>403
同じく同志。緊急もなんもなかったわ。
2021/06/15(火) 13:14:14.39ID:eXZ2oGy1d
非課税なら返済なしってマジ?
このまま仕事辞めて来年探すか
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 13:18:18.05ID:7WBROmyod
>>403
同じく。明日入金されなかったらマジで詰む
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 13:20:40.43ID:Zt6XSzqu0
>>406
キミは不承認だよ
2021/06/15(火) 13:24:52.58ID:i2t3rCqt0
>>405
白タク、いいかもな
2021/06/15(火) 13:25:20.32ID:nGD8wz+R0
>>405
今更辞めても1〜6月の所得あるから無理じゃね
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 14:02:42.78ID:58IBx36JM
>>404
>>406

俺も見越して闇摘んじゃってます!
みんなで祈りましょう!
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 14:34:28.98ID:DVirE+lXd
>>395
コロナ前から非課税だった人は延滞利息もあるし大変でしょう。
社協にさせるとこーゆうやり方になる。
2021/06/15(火) 14:37:12.13ID:eXZ2oGy1d
>>409
飲食だから休みでほとんど収入0に近いのよ
計算したら今年まだ40万くらいの収入だから下手に年末で増やすより辞めて来年非課税狙ったほうが良さそう
2021/06/15(火) 15:25:34.17ID:26CJ4yRu0
>>412
年末の稼ぎ、1月給与で来年の所得にならないの?
2021/06/15(火) 15:27:15.23ID:Y+Fe53yjd
今年非課税で初回だけ借りて、すぐ就職するのが1番コスパいい
ダラダラ非課税にする意味無い
2021/06/15(火) 16:11:22.48ID:qEdYR0Nlr
千葉県って遅いんかな?
総合支援資金、5/12に松戸社協受付だけど振込無い
県社協HPには6/15振込ってあったのに
2021/06/15(火) 16:17:08.85ID:rr919PgL0
>>415
不承認じゃないの
2021/06/15(火) 16:18:38.73ID:DtgUI92XM
>>411
なんでコロナ前からだと大変なの?
2021/06/15(火) 16:25:07.70ID:t1W4qlJ30
567初回で今日着金してなきゃこれでしょ
1回目
6月16日〜6月30日
2回目、3回目
7月15日
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 16:26:23.80ID:oGrXauET0
>>415
祝・不承認
2021/06/15(火) 16:28:43.95ID:qEdYR0Nlr
>>416
不承認の手紙も全然届いてない

再就職手当の入金が遅いであろうこと見越して申請したのに
社協の職員も事情支給されるよう色々工夫してくれたのに

案の定再就職手当は3週間過ぎても未だに入金無いし

来月今の職場の初任給6万で過ごせってのかよ
2021/06/15(火) 16:38:42.29ID:qEdYR0Nlr
>>419
県社協に電話してみた
まだ審査中っぽい
5/12地元社協受付
5/17県社協到着
んで5/17からだと1ヶ月半程かかるらしい
あと2週待ってみる
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 17:36:10.57ID:Zt6XSzqu0
>>420
千葉は不承認通知も2ヶ月掛かるってTweetしてる人いたぞ
423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 17:38:47.74ID:Zt6XSzqu0
>>421
Twitter見てみろ
同日に県社協に到着してる人らは入金されてるぞ

審査中は不承認者へのマニュアル回答
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 17:44:27.03ID:txvc/bUI0
そうやって不承認煽りして何が楽しいのか
流石無職のクズやな
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 17:51:05.07ID:Zt6XSzqu0
>>424
キミは不承認だったんだね
絶命するの?
自殺配信する?
何時から?
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 17:57:19.76ID:yGg1J4Pa0
ざーんねーん!
もう融資されとるわバーカ
大阪やから最速やっちゅーの
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 17:59:20.84ID:Zt6XSzqu0
>>426
バカとキチガイと朝鮮人しか住んでない大阪なんだねw
で、キミはどれにあたるの?
428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 18:13:07.35ID:lxUiZTD3p
東京都八王子市だけど、5月14日に緊急小口と総合支援同時申請で、5月28日に緊急小口着金。総合支援は審査通過なら明日、16日に振り込まれるらしいけど、朝一で振り込まれてるんだろうか? 緊急小口が審査通過、着金で総合支援が審査通らないなんて事もありますか?
2021/06/15(火) 18:33:25.47ID:rr919PgL0
今頃せっせと不承認通知作ってるよ
2021/06/15(火) 18:49:45.85ID:sugCEzYi0
地元の社協は郵送受付でも書類到着したらヒアリングやらあるらしいから直接行く事にした
田舎社協は面倒くさいな
2021/06/15(火) 19:49:33.77ID:h/n24ugwa
>>430
まぁ書類でいちいち返送されてやり直し求められるよりは、直接やって一発で終わらせたいよね。
時間あればね。
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 20:01:33.15ID:Zt6XSzqu0
ID:FUOlq/3s0←総合支援資金不承認だった愛知県在住の朝鮮人



57 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/06/15(火) 13:07:19.70 ID:FUOlq/3s0
結果は電話でわからない(わかってる?)

さっき郵送したから、自分で確認してって言われたw 何このプレイw 落ちた?

ちな愛知やわ 

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1623141760/57
2021/06/15(火) 20:42:17.12ID:DtgUI92XM
>>420
再就職手当はハロワだろ
ガッツリ強気で聞いたほうがいいよ
2021/06/15(火) 20:51:44.79ID:VjQ14VGt0
>>420
再就職は大変だな
タイミングが悪いと一ヶ月半は給料は入らないし、定期は買わないといけないし、
場合によってはありがた迷惑な歓迎会があったりして金が出ていく
2021/06/15(火) 21:12:14.05ID:KGPhF4g80
1ヶ月半はかからない
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 21:18:40.19ID:oGrXauET0
お前えらまだ初回入金ねーのか?

こっちは延長1回目入金あったから
寿司と焼肉くってきたわw

まぁ〜きばれや!
2021/06/15(火) 21:29:19.44ID:jalLwOiXr
どんな食べ合わせだよ
2021/06/15(火) 21:35:40.51ID:Udi+uhgHa
スーパーで半額になって尚も売れ残ってた組合せ
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 21:36:18.30ID:OFyayoEq0
再就職があっても、失業手当の方が高かったりして、なかなか厳しい。
再就職手当金がもらえればよいが、とりあえず年度末までなので、
どこも再就職手当金はでないようなところしかないし。
440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 21:44:48.82ID:bYUlSVCna
>>437
すたみな太郎でも行ったんじゃないの?
2021/06/15(火) 21:46:18.65ID:4ApvyZ4X0
寿司と焼肉が同時に食べられる夢の施設があってですね
綿あめとかラーメンあるぞ
ネタだろうけど
と言うか金入ったらすぐに散財する癖は治さないと一生このままだぞ
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 22:17:13.43ID:OrcjeyLt0
総合って小口で審査通った人なら初回は通るっしょ?
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 22:24:57.60ID:oGrXauET0
つまらん話に食いつくなんてお前らヒマなんだなw

昼メシがスシローてんこ盛り祭り
夜メシが焼肉きんぐ

という事だよ。着金日ぐらい食いたいんだよ〜食わしておくれよ〜
2021/06/15(火) 22:37:04.20ID:VjQ14VGt0
>>435
例えば、

6/1入社
月末締め(6/30)
毎月25日給料日(7/25)

の場合、給料が入るのは入社してから55日後
毎日出社してもそれまでは一切収入なし
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 22:57:51.82ID:H8Mx5bmA0
困窮学生を支援…久留米大学で「100円昼食弁当」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cadc017d7f7ffa5b902c5aab9d5e462b2b6a18f

何これ美味そう、半額弁当負けたwコンビニ弁当より安いが価値はそれ以上だ!
446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 00:24:14.87ID:6pZNxhrd0
都内初回総合キターーーーーー!!
447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 00:32:23.29ID:z5vkE0N/p
小口申し込みたいのですがPCがなく書類を用意することができません
携帯からどうにか出来ませんか?
それか窓口に直接行けば申請出来るのでしょうか?
448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 00:35:02.36ID:EwYLl7Ay0
一ついい事教えてやろう
世の中には漫画喫茶というものがあってな
PCも使い放題やぞ〜?
まあそんな事しなくても社協に行って言われるままに書類書いたら勝手に送ってくれるけどな
449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 00:46:41.61ID:QfLK9abW0
>>447
携帯で厚労省のホームページから書類ダウンロードしてコンビニでプリントアウトして作文かいて
郵送するだけで金振り込まれる
2021/06/16(水) 00:48:49.16ID:uzzjsG+H0
コンビニでプリントアウトすりゃあええやろ
2021/06/16(水) 01:26:49.61ID:HkwOe4Wxd
ガラケーかも知らんな
でもそれなら漫画喫茶いきゃ300円あればコピーまで終わるだろ
まさか漫画喫茶行く金もないのか
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 02:00:00.01ID:2AuI1A0j0
都内もう振り込まれてる?
453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 03:17:05.41ID:S8MF1+L1p
すみませんゆとりなので何円切手買えばいいかわからないです
まぁ郵送とかした事ないだけなんだけど
2021/06/16(水) 03:29:31.03ID:guiHXLM5r
>>453
郵便局の窓口に持っていけばいいんだよ
書留で出してくださいって書いてあったでしょ?
窓口に行って書留でお願いしますって言えば職員さんが教えてくれるから
455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 06:04:36.58ID:ABs8xHKI0
>>444
労働基準法第24条は?
456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 06:15:30.38ID:ypUoxdG70
>>453
切手買う時にきけよ。ゆとりのせいにすなよw
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 06:28:13.06ID:IWUITccR0
>>455
444さんの事務をきちんとしていれば問題ないだろうし、
就業規則でそうなっていれば、労働基準法は関係ないんじゃない?
458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 06:55:40.88ID:aMMf7qmKa
>>453
切手なんか300円分くらい買って貼っとけばいいよ
沢山はってある分には問題なく届くから
459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 07:31:47.63ID:Xm1oe68T0
阪神淡路大震災のときの貸付は半分が未返済

コロナ対策の新たな支援金 社協から給付要件狭すぎの声
6/10(木)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ad6dcd82694c3b142ba504a21742736e7351f14

緊急小口資金の特例貸付を1995年1月の阪神淡路大震災で初めて行った
経験がある兵庫県社会福祉協議会(神戸市)からは、こんな声が聞かれた。

大震災では、発災10日後の1月27日から2月9日まで10万〜20万円の
緊急小口貸付を行い、約5万4000件、総額約77億円を貸し付けた。

 5年の償還期限だったが、26年を過ぎた今でも約2万7000件が戻って
こず、約46%が未償還だ。
460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 07:34:31.66ID:Xm1oe68T0
※社協の未返済の定義は一度も1円も返済してない人
3回は返済してる人は滞納統計に入らなない

よって完納してない人8割以上
完済したした人は2割以下
2021/06/16(水) 07:56:08.03ID:q8eHoGbS0
紙が5〜6枚あるからちょうど封書の84円と92円の境界線の25gくらいなのよな
なので92円切手貼ったな、自分は
まぁ確実に届くように手持ちの金があるなら配達証明郵便とかにしたほうがいいが
2021/06/16(水) 08:31:08.68ID:9xqff4uI0
中小企業20万円/月・個人事業主10万円/月を給付する「月次支援金」の申請受付は6/16(水)から
https://netshop.impress.co.jp/node/8806
463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 08:55:38.66ID:85EDzj/O0
総合初回、都内振り込まれてた。ありがとうございますこれで生きられる
464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 08:58:43.39ID:n/i0pmxva
入ってた!初回総合!
2021/06/16(水) 09:12:27.35ID:UI4VTUyo0
>>455
第24条は詳しくないが、どの会社も給料締日以前に支払うことはないので問題はないのだろう
住宅確保給付金もそれを鑑みて、就職した後も一月分は支給される建て付けになっている
初回給料まで時間がかかるという問題は、貧困からの社会復帰が困難となっている一因
2021/06/16(水) 09:25:36.20ID:q8eHoGbS0
>>465
というか本来の緊急小口はそういう状態の人(就職が決まり今から働くが給料日が55日後とかの人かつ貯金ない)に
給料日までの生活費として10万貸すパターンが多い
2021/06/16(水) 09:47:51.99ID:I0wwvRHv0
>>462
どうせこれ緊急事態やマンボウの地域と取引してる所は対象外なんでしょ?
2021/06/16(水) 09:58:12.26ID:rLMmGvMGa
緊急小口だの総合だの給付金だの支援金だの、
これだけの大盤振る舞いをやっててロクに評価しない日本人w
賄賂みたいなもんなんだから、お前ら次の国政選挙では自民に入れとけよw
2021/06/16(水) 10:09:57.70ID:fCMbVDWP0
月次支援金は対象外なんで、しょうがなく緊急小口申請した。

持続化給付金もう一回やってほしいなぁ。
もしくは月次支援金の縛りもうちょっと拡げてくれや…。
2021/06/16(水) 10:12:38.14ID:Cm5rln+bd
>>468
手続き無しで配れや
海外には相変わらずばら蒔いてるのに
評価なんかできるかよアホ
471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 10:39:33.27ID:2InF+nQF0
678が初回なんですが、8月の振込後に再貸付の書類が届くんですか?
2021/06/16(水) 10:39:58.32ID:rX4wWoxpa
そう!これこれ
ただで金もらっておいてこの言い草よw
2021/06/16(水) 10:56:39.03ID:UI4VTUyo0
政府は金をばら撒いてもある程度は回収できる仕組みになっている
10万円の一律給付も消費税分は返ってくるし、法人税、事業税にも反映される
タンス預金云々の議論はあるが、タンス預金にしてはいけないという世論を作れなかったのは失敗
2021/06/16(水) 11:35:13.98ID:q8eHoGbS0
>>471
延長は2.5ヵ月目くらいに書類が来るが再貸付は来ない場合のほうが多いよ
自分からやらないとな
再貸付は本来は初回とは間が空く前提の追加貸付だからな
延長の場合は初回分の直後から続いて3ヵ月分になるからお伺いが来るがさ
2021/06/16(水) 12:02:12.86ID:+WyGGeQC0
小口で20万振り込まれて滞納してた支払いで一瞬で無くなって未だ困窮状態抜け出せないんだけど
すぐ総合申し込んだら怒られる?
2021/06/16(水) 12:07:39.72ID:XX4Xe6cA0
>>475
すぐいけよw
477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 12:56:56.35ID:9Np4nee50
もらえるんならおかわりしましょう
2021/06/16(水) 13:10:27.07ID:Mbd8YDIz0
その時点で債務整理した方がいいぞ
479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 13:13:59.28ID:8AnUCOFm0
返さないでいいの?だったらさっさと配ってよ。
いったい何を審査してるだ
480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 13:21:33.60ID:vGcDQ0QE0
政治がー 自民がー 国がー 産まれがー
いい歳してしょーもな
2021/06/16(水) 13:28:31.93ID:q8eHoGbS0
自分がどこまでチャラになるのかの見極めはしろよ
延長とか再貸付の分は来年とか再来年の所得見るから中々チャラにはしにくいからな
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 14:17:41.69ID:QYDJ4VoJ0
>>479
唐突なカッペに草
483あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 00:02:14.04ID:0bLT9MjX0
はい、これ後々詐欺で逮捕案件↑
他のスレにも出でるwww
2021/06/17(木) 00:45:00.47ID:YLCKw9qzd
静岡はホントゴミだわ 俺は7万減収したんだが15万申請は無理通らんと水際、家計簿やらこと細かくチェック 自立支援や面談もガチガチだし長過ぎる

知り合いなんか初回、延長明細無しだったのに再貸付では給料明細3ヶ月分、家計簿必須言われたらしい 噂通りだな静岡は とんでもねぇわ
2021/06/17(木) 00:57:19.70ID:zhzMhobX0
家計簿まで要求するのか?それはひでーな
487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 01:17:55.36ID:5iulatfZp
自分の収入は変わってないけど妻のパート代が月3〜4万減少したっていうのは緊急小口資金借りれる?
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 01:32:59.82ID:rPRiogo6a
なんで都道府県ごとに対応違うの?やばくない?
厚労省から通達出てるじゃん
再三その話他の板でも出てるし
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 01:38:42.44ID:hobs/2nm0
何でと言われてもなあ
社協に聞けよそんなん
人口が多いほど申請者多くて流れ作業的に
審査ほぼ無いような感じになるんじゃないの
2021/06/17(木) 01:41:15.30ID:UinxDEYE0
>>487
まぁ絶対に無理な要素はないな
世帯主のあなたが申請したら社協次第じゃ普通に通ると思うよ
田舎の方とかの場合はやたら審査厳しいとこもあったりするから一概に言えないが
個人的には80%くらいの確率で借りれる気がするな
ちなみに働いてるなら一括免除にはならんから1年後から2年間の分割返済になるぞ
2021/06/17(木) 03:09:30.56ID:hHgCkFum0
緊急小口資金が通って567月初回申請中です。
償還前年度又は償還初年度が非課税、償還2年度が非課税、償還3年度が非課税であれば償還免除のくだりの文章を見ました。
そして本日、令和3年度の非課税通知書が届きました。

これって私の前年度が非課税なので20万円を返還しなくて良いという認識でOKなのでしょうか?
総合支援資金初回まで借りられたら、文章から判断すると合計80万円まで返還免除のように読み取れてしまいます。
知っていて借りられたら人だけが得する制度でおかしいですよね。先月まで私が免除になる当事者であることをは知らなくて借りないままにしようと思っていました。
事前に情報を知っていて、借りた者が合法的に踏み倒す?ことが出来る制度に少々矛盾を感じた次第です。
長文失礼しました。
492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 03:51:41.29ID:VcT6EmIJ0
申請書と一緒に毎月の生活費の一覧表を送ったのですが、仕送り50000円やカードローンの返済20000円が入っているのですがやっぱ不承認になりますか?
手取り34万円→27万円
2021/06/17(木) 04:36:30.41ID:y0145ZsJM
>>480
国民のせいにしてるくせに
2021/06/17(木) 04:42:30.28ID:y0145ZsJM
>>491
コロナで減収なら
って前提が抜けてる
2021/06/17(木) 05:44:31.01ID:ytqnQSvBa
自分が住んでいる県の地域の申込書と借用書は独自の様式で厚紙(三つ折り不可)が使われている
>>450のやり方ではなく郵送で取り寄せする必要があった
社協によって様式が違うものなのかな?
2021/06/17(木) 06:57:57.45ID:CvxNCZY90
宣言出てない地域の延長厳しくなって来てるみたいだな。初回で我慢か(泣)
2021/06/17(木) 06:58:03.98ID:COPia5fX0
一万減でもコロナウイルスの影響でって書けば小口は通る
498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 07:15:58.05ID:WYtU7a2x0
6/16(水)
新型コロナ特例貸付金を詐取 住吉会系の組員54歳を逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/593435650c0f900e612fe018de35bfee4d68a5ff

永井容疑者は去年7月、新型コロナの影響で収入が減少し、生活が困難となった人に
向けた「緊急小口資金」を申請し、20万円をだまし取った疑いがもたれています。

警視庁によりますと、永井容疑者は暴力団員であることを隠し会社員として収入が
減ったとするウソの書類を社会福祉協議会に提出していたということです。
取り調べに対し、永井容疑者は「間違いありません」と容疑を認めているということです。
499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 07:18:50.31ID:sUHw3Y570
組員かどうかのチェックはしてる感じするな。
2021/06/17(木) 07:24:22.61ID:68yI9P7Vr
返すかもしれないのに
2021/06/17(木) 08:39:28.76ID:UinxDEYE0
まぁ申請書類に嘘書いたらそら詐欺で捕まるさ
書類の中に「自分は反社に属する人間じゃないよ」にサインする欄あったしな
さらに会社員も嘘、収入が減少したのも嘘ときたらもうね
2021/06/17(木) 08:55:49.28ID:D43CtPFXM
返せば詐欺じゃないと思ってるの怖い
昨日もどっかのスレに「減収の金額盛った」って当たり前みたいに書いてる人いたけど
2021/06/17(木) 09:01:23.26ID:LDi8XeACp
反社じゃないけど踏み倒す気マンマンで借りる奴と
反社だけどきっちり返す気ある奴
2021/06/17(木) 09:07:50.53ID:UinxDEYE0
反社じゃないけど踏み倒す気マンマンで借りる奴→書類に虚偽申告がなく、去年か今年の所得が低いなら一括免除、もちろん適法
反社だけどきっちり返す気ある奴→反社じゃない宣誓記述が虚偽にあたり詐欺罪で刑事告訴
申請書類に嘘書いたり記入義務のある借金や公的給付の欄に何も書かないやつ→もし発覚したら詐欺罪で刑事告訴
やな
2021/06/17(木) 09:16:06.33ID:tmIiUKt2a
詐欺罪の立証ってそんな簡単じゃないぞ。滞納スレや後払いスレを見れば分かるけど、
名前を変え家族名義で複数申込みからの踏み倒しでさえ、刑事ではなく民事訴訟だ
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 09:21:42.63ID:Jn8hdP1+0
詐欺の立証は1番難しい犯罪と言われるからな
2021/06/17(木) 09:22:00.10ID:UinxDEYE0
>>505
滞納とか後払いに関しては、やったやつの意図が故意なのか過失なのかが外部からは不明瞭だから立証が難しいのであって
こういう公式の書類が残っとる場合は単に書類の虚偽内容を本来の事柄と比較すりゃいいだけだから立証はカンタンだよ
一緒にしちゃいかんよ
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 09:44:46.66ID:mzum3HiQ0
犯罪者ほどよくしゃべるとは
よく言ったものじゃのー

こいつら…
2021/06/17(木) 10:17:46.64ID:asWEl44pa
>>508
>犯罪者ほどよくしゃべるとは
>よく言ったものじゃのー

そんな事を言ってるのはあんただけw
510!id:ignore
垢版 |
2021/06/17(木) 10:30:29.20ID:UclHcWiap
振り込みあり!
511!id:ignore
垢版 |
2021/06/17(木) 10:32:01.58ID:5GFMRsjgp
振り込みあり
2021/06/17(木) 10:35:20.54ID:UinxDEYE0
仁先生の「薬効ありぃ!」みたいに言うなよw
513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 11:53:13.44ID:PjO7lFfd0
>>488
そもそも国が社協に依頼したのが間違い
遅いし、少し余裕あると厳しい言ってくるとこも多い
514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 12:02:37.60ID:mzum3HiQ0
妬み嫉み憎しみ恨み

支援金詐欺どもは、よぅけしゃべるのぅ!
2021/06/17(木) 12:04:44.70ID:rAbPTVLHa
>>514
始めっからそういえよ
2021/06/17(木) 12:06:13.98ID:UinxDEYE0
>>513
新規にやるなら受付開始までに1年以上はかかるし
何かしら既存の仕組み流用するしかなかったからなー
ベストじゃないがベターなチョイスだろうさ(ベストは時間制限的に無理だったろうし)

最初から国がキチンと貸付要件や審査基準を新たにハッキリ通達しなかったのがマズかった
そのせいで元の通常版の貸付要件に引きずられた審査が各地で横行することになった
公務員とかそれに近いやつらはとにかく違反とか問題にならないように最小の範囲に縮小解釈するからな
517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 12:25:22.00ID:ZoGQbHWKp
>>504
総合は借金額書かないかんの?
緊急では書類にそう言う場所無かったけど地域により?
2021/06/17(木) 12:44:34.64ID:UinxDEYE0
>>517
緊急にはないが総合には書くとこあったよ、少なくとも神奈川と東京はある
まぁ都道府県ごとに申請書類の書式すら違うらしいからないとこはないのかもな
こういう書類も通常版のときと同じまま流用しとるから違いが生じるんやろな
519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 13:33:28.05ID:ZoGQbHWKp
>>518
なるほどサンキュー
520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 14:11:04.69ID:sUHw3Y570
>>505
仰る通り、修正申告でいける。実際持続化給付金に関しても逮捕されるまでいくのは、指南役や反社。大体は修正して返金しておわり。なぜなら検察が起訴まではもっていけないから。詐欺の立証が出来ない。めちゃくちゃ難しい。
2021/06/17(木) 16:56:21.28ID:nYsXI7OUd
今年非課税なら、来年は今からどれだけ稼いでも免除なんだよね?
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 17:05:46.02ID:PjO7lFfd0
>>502
それで通ってるなら審査の意味無いじゃない
2021/06/17(木) 20:08:51.16ID:FvR/5JtlM
>>521
今のとこそんな感じだけど
再貸付と延長分とかも同じ条件だったのが変わったとかみるし
あとから*とかただしみたいな文がつかなきゃみたいな
今だに細かい内容きまってないみたいやね
2021/06/17(木) 20:32:34.39ID:0s2QP8Z0M
>>522
(地域によるが)証明するもの提出してないんだから、書いてることが嘘かどうかの審査はしてないだろう
本当のことを書いてる前提で、その内容が貸付条件にあってるか審査してる

それで借りられるからって嘘ついて借りるのは当然詐取だよ
2021/06/17(木) 22:12:17.14ID:frM7tCCma
ひき逃げに豚解体、賭博…ベトナム人不法滞在者アジトはあまりに無法地帯だった 突撃7連発で見えたボドイの暮らし
https://president.jp/articles/-/43862
526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 01:37:32.59ID:neJDYEIA0
他県で去年借りてて、再就職して引っ越したけどまた失業した
今の県で借りるってことできるかな
527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 04:22:01.52ID:v2VVd1uyp
車のローンあったら総合支援資金借りられないんですか?
528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 09:03:10.60ID:19sZROgs0
           ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
2021/06/18(金) 09:27:23.59ID:Jg5IJ33Q0
>>523
免除申請の具体的な申請方法なんかの事務の取り扱いは決まっとらんが
・緊急と総合初回分が2020か2021の所得のどちらかが非課税相当なら一括免除
・総合延長貸付分が2022の所得が非課税相当なら一括免除
・総合再貸付分が2023の所得が非課税相当なら一括免除
というのは確定済みだよ

>>527
総合の方の書類には借金みんな書く欄あったりするが
よっぽどの高額多重債務者でもない限りは特に審査には影響はないと思う
自分は大学のとき借りた奨学金の返済とか車のローンは正直に記入したが普通に総合初回の満額通ったよ
2021/06/18(金) 10:07:28.38ID:MljMHn4PM
>>526
無理だし前の社協に引っ越したこと連絡しとかなきゃいけないよ
2021/06/18(金) 10:42:58.45ID:Jg5IJ33Q0
>>530
良いか悪いかは別にして
実際は通常版の緊急とか総合借りたあとに無断で都道府県外に引っ越して(本来は引っ越すときには新しい住所を社協に申請する旨の契約だが)から
新たに新しい都道府県の社協にコロナ特例版の申請をした場合(かつ書類に過去の借り入れは記載しない)は
普通に通っちゃうのが実情(社協同士に横のつながりがないから一律全国ブラックにならない)

まぁ2回目の申請時に過去の緊急とか総合の借り入れの記載をしてない時点で不正借入にあたるからまともな人はやらんだろうけど
2021/06/18(金) 11:03:49.61ID:MljMHn4PM
>>531
無理っていうのは物理的に無理って意味じゃなくて「していいことになってないよ」って意味のことを言いたかった
2021/06/18(金) 11:35:57.79ID:HtzObZba0
>>
最近、給付金で、小賢しい大学生が逮捕されとるわ

親が知ったら、泣くど。
2021/06/18(金) 12:28:49.77ID:QplzxQQU0
都内、総合の延長6-8
今日入っていない場合は否決ですか?
2021/06/18(金) 12:47:27.47ID:YML68kbu0
書き込み夜中から出来なかった
皆様は?
2021/06/18(金) 12:54:36.75ID:QplzxQQU0
>>535
昨夜専ブラの障害では?
2021/06/18(金) 12:57:26.13ID:Jg5IJ33Q0
2018年にも同じような専ブラログイン不能事案はあったからな
今回も同じようなもんやろ
ほぼ半日くらいだったから良かったな
2021/06/18(金) 13:05:03.74ID:Ahsmxeuka
>>>534
同じく東京だけど
456の6月分が今日振り込まれて無いから、週明けの21日じゃないかな
2021/06/18(金) 13:19:44.74ID:QplzxQQU0
>>538
おっそうなんだ
サンキュー
2021/06/18(金) 13:52:28.95ID:TwOvoBSsa
>>539
延長も最初の月の振込みは審査通り次第だから必ずしも月の振込日に振り込まれるか解らないよ
2021/06/18(金) 14:48:43.81ID:QplzxQQU0
>>540
了解。サンクス。
2021/06/18(金) 15:07:32.28ID:oIuypaiXp
ヒルクライム振込みされてたでー!
2021/06/18(金) 15:08:01.54ID:oIuypaiXp
ヒルクライムじゃなくて、昼くらいに、でしたすいません
2021/06/18(金) 15:11:13.24ID:6S6wpxpir
ワロタwww
2021/06/18(金) 15:12:50.54ID:nRx4AsNi0
>>542-543
よし、承認
2021/06/18(金) 15:50:58.33ID:Q+AXE4oB0
なんつー振り込みだよ
て思った
2021/06/18(金) 16:40:57.50ID:Aj8ppPFj0
山登りさん良かったな
2021/06/18(金) 17:05:33.22ID:RbBsDYXf0
立てこもりしてる奴総合支援資金9ヶ月使い切ったか不承認になった奴だろうな
政府がちゃんと延長&不承認救済をやっていればこの事件は起きなかったわ
2021/06/18(金) 18:03:24.41ID:YML68kbu0
>>548
にしても長いわね
大阪の若い店長なくなった事件
あれも56の親父を事情聴取してるってね
ストレス溜まりすぎやろ
2021/06/18(金) 19:00:19.98ID:YML68kbu0
ところで延長出して9日目ですが、来週音沙汰あるかな〜
ドキドキもんですね…
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 21:42:03.99ID:v2VVd1uyp
>>529
満額は20万×3ヶ月のことですか?

実際15万くらいだけど、20万って多めに申請するのはだめかな?
書く欄に直近の収入かく所があるんだけどこれって今月の収入じゃないとだめですか?
今月、無収入で先月1桁…。
コロナでそこまで仕事することないから
無理して来なくていいよって言われてしまってる。
ちょっと怪我して休んで、治ったから出勤しようとしたらそう言われたけど自分の怪我理由も含まれてるからコロナ理由のみじゃないから通るか不安。
仲良い人に聞いたら、まだ客足は戻ってないから暇らしい…。
2021/06/18(金) 22:07:15.02ID:Jg5IJ33Q0
>>551
緊急は単身・世帯に関わらずMAX20万まで可能
総合は単身の場合は月15万がMAX、複数世帯の場合は月20万がMAXになる
別にガチの差額じゃなくとも良いから無収入とか10万切るようならMAXの金額で出せばいい
ちなみに無収入じゃ駄目ということはないからそのまま書こう
一番満額借りやすいのは恐らく去年3月以降にコロナ離職した現無職の人だし
553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 22:58:35.29ID:v2VVd1uyp
>>552
ありがとうございます。
緊急小口資金は20万で申請して待ち中。


総合支援資金は20万で申請して、過剰金額申請で15万に下げられたり審査落ちとかなったりしないですか?
無職でもないし社保なんだけど、シフトがない状態だ…。コロナでボーナス今年1万だったという噂も聞いた。店自体は稼働してるんですけどね。
2021/06/18(金) 23:07:51.50ID:pr8p0H1Id
無職は駄目だろ
あくまで貸し出しっていう建前でやってんだから
2021/06/19(土) 01:19:58.49ID:7hNOzka+0
無職で余裕だよ
コロナの影響で失職したって理由さえあれば
556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 03:46:03.10ID:VgsnLQYw0
>>554
おまえバカなの?アホなの?チョンなの?
総合支援資金は失業者に対しての貸付だって理解してないの?
ちゃんと調べたの?
調べたけど日本語が理解できないチョンなの?
目は細い?吊り上がってる?エラは張ってる?
557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 04:30:53.04ID:asHfqZ+g0
無職でもどーゆー無職かによる。次の仕事が決まって待機してるやつもいるから。
2021/06/19(土) 05:22:03.94ID:dIzhVXJI0
2019の秋に派遣切り→半年ニート化→半年後の2020の春から失業手当5+2ヵ月受給→2020の年末に緊急パス→2021の春に総合初回パス
2019からずっと無職だが、神奈川は緊急と総合初回は申請書類の郵送のみで普通に借りれたよ
コロナ前からのコロナと無関係な離職の無職にも貸す場合はたしかにあるのよ
2021/06/19(土) 05:51:29.57ID:lmBRiu1a0
3ヶ月とかちまちましないで半年にしたら良いと思うの
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 09:15:28.66ID:qykKaXcZ0
            ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
2021/06/19(土) 09:15:52.87ID:E903MZo3d
>>556
早速無職が反応しててわろたw
お前はコロナ関係なく元々無職だもんなw
2021/06/19(土) 09:17:33.15ID:E903MZo3d
免除狙いのくせに何が貸付だよボケw
笑わせんなクズ
2021/06/19(土) 09:57:44.11ID:bxYl1Zxh0
追加60万貸してもらっても健康保険料(年額)に全部消えてしまう
2021/06/19(土) 10:07:23.73ID:uH+HV2Ja0
>>561,562
乞食同士がケンカしてるのを見るようで、いたたまれない気持ちになるからやめろ
2021/06/19(土) 10:44:33.91ID:kDQ/6X7l0
>>563
最近、給付金で、小賢しい大学生が逮捕されとるわ

親が知ったら、泣くど。
2021/06/19(土) 11:03:01.31ID:oEbh8MN+p
総合はサラ金とかの借入聞かれるってほんと?
567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 13:00:42.63ID:WAaSW84la
>>566
聞かれる
けど借入額と月々の返済額のみ
額がやべーくらいデカいわけではなければあんまり関係なと思うよ
神奈川ね
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 13:01:37.39ID:WAaSW84la
800万あって10社から借りてて任意整理自己破産とかそう言う人は知らんw
2021/06/19(土) 13:04:03.31ID:uH+HV2Ja0
住宅ローンなら1千万円とか借りてる人はいると思うけど
どうなのかね?
2021/06/19(土) 13:05:22.31ID:lmBRiu1a0
>>566
借り入れは書いたけど特には聞かれなかったよ
中国地方
2021/06/19(土) 13:14:57.34ID:txLgwQTM0
>>565
高校生が持続化給付金でも捕まってる!
2021/06/19(土) 13:16:53.88ID:dIzhVXJI0
>>569
まぁそういうのはOKやろさ
無理なのは明らかに悲惨な状態のやつ
新たに借りるよりも自己破産するのが先と言う話になる
2021/06/19(土) 13:20:25.67ID:r1pf2DZVa
>>566
今現在の借入総額を記入させられる
小口の20万しか書かなかったが特に何もなく借りられた
2021/06/19(土) 13:27:20.42ID:uH+HV2Ja0
サラ金と違って信用情報機関に照会したりはしないと思うが、
一応金を貸すに当たってなにも確認しないのはまずいので書かしているのか?
2021/06/19(土) 14:36:19.32ID:kDQ/6X7l0
>>570
最近、給付金で、小賢しい大学生が逮捕されとるわ

親が知ったら、泣くど。
2021/06/19(土) 15:16:04.28ID:lmBRiu1a0
>>575
上手い話で騙されたりするンだろう
学生さんもなかなか大変だよね
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 16:36:06.03ID:yvTxv85C0
借りた金返せよ
2021/06/19(土) 16:37:51.56ID:wNpD8kVTa
返せないやつに貸すほうが悪い
裁判所もそう言ってる
2021/06/19(土) 16:50:49.43ID:88TyzdSIM
同時申請した
2021/06/19(土) 16:57:23.72ID:FYe8NAVI0
返せないやつは山奥の現場にほりこめ
タコ部屋で寝かせて監視しとけ
2021/06/19(土) 17:03:34.08ID:GFy4OSBwa
同類なのになぜか攻撃的な人がいるな
同属嫌悪ってやつか
582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 17:35:49.23ID:ikjVJRd30
こんな板のこんなスレ開く者同士なんだから仲良くしとけよw
2021/06/19(土) 17:46:34.46ID:UZ67IBfmM
「争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない!!」
2021/06/19(土) 17:54:46.23ID:lS7lnIMGa
このスレの住民にすら相手にされてないから実際はもっと下かな。
585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 23:58:12.12ID:HkbqJFTg0
小口は6月4日に県社協着→15日満額着金。神奈川県です。
総合も申し込んでみます。
2021/06/20(日) 00:26:46.20ID:IlYmNw2ia
総合支援資金、6/11に都内申し込んでみた。
32万が24万に下がったんで、加えて夏のボーナスもゼロ。
審査通るんだろか
2021/06/20(日) 00:38:06.00ID:9aDTlWpCd
減ってりゃ大丈夫
588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 01:06:54.13ID:1zI6dnT1a
>>586
いや通るだろうけど、返すんだよ?
勤め人なら非課税世帯なわけないだろうし
2021/06/20(日) 01:07:26.02ID:yH+hf8Xjr
20万が6万に下がって初回おちたけどなw
590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 01:10:10.10ID:1zI6dnT1a
>>589
スペックよろしく
591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 03:54:57.40ID:+Y10mN1Qr
コロナ解雇で小口は貰っててその後
仕事してまた辞めたやつって総合支援資金借りられるかな?
2021/06/20(日) 04:05:21.78ID:KVn6SKYta
コロナ禍が原因で収入が減ったかどうかがすべて
593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 06:25:15.37ID:TrioLgowM
延長間に合うように初回申請すればよかった

再貸付の申込書届いたけどどうしよう
とりあえず申し込んだ方が安心かな?
再貸付は審査が厳しいんでしたよね?
594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 08:55:26.79ID:6n6ued2r0
>>592
うん。厳しいよ!

さようなら。。。
2021/06/20(日) 09:02:05.94ID:T5IT8Tue0
俺は月15万から0になって延長からは不承認だわ
無職には厳しいよ
596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 09:25:18.21ID:7X5uh1V+0
>>594
アンカもまともに打てないクソ雑魚www
お前こそ不承認だから残り2ヶ月震えてろw
2021/06/20(日) 10:02:13.32ID:qxAZoJBt0
>>595
貴重な不承認情報
詳しく!
2021/06/20(日) 10:23:20.29ID:IVQ3GZvj0
延長受けてて怪我して仕事休んでます
再貸付いけますか?
2021/06/20(日) 11:03:01.93ID:DuI04Mge0
根本的なこと分かってるのか疑問な書き込みよくあるよな
減収がコロナのせいならいける、違うならいけない
これだけだろ
2021/06/20(日) 11:19:45.59ID:T5IT8Tue0
>>597
詳細も何も理由は教えてくれないからね
おそらく返済能力無しと判断されての事だろうとしか
2021/06/20(日) 11:47:12.16ID:00iHBgxR0
まぁ去年が非課税のやつが今年申請する場合は緊急と総合は実質給付だから返済能力必要ないが
安い賃金で働いてるやつがさらに少なくなった、とかの場合は非課税にもならんし賃金も低いから返済能力なしとなると
貸したくはないよな 金は国の金だからどうでもいいが、社協の貸付金回収作業は13年後まであるし面倒臭いもんな
2021/06/20(日) 12:11:07.47ID:nnjgj0TG0
>>589
同じパターンだけど否決では無かった
ちなみに総合
2021/06/20(日) 12:55:28.54ID:jpp5pU/U0
延長不承認は仕方ないやろ
返せる見込みあるなら貸そうて感じやろ
緊急も総合も初回は誰でも通る
お前らだって友達?に金貸して一週間後に
返済してもらってないのにまた金貸してくれって言われたらハァ?なにこいつってなるやろ
2021/06/20(日) 13:09:43.82ID:yH+hf8Xjr
千葉と神奈川は不承認目立つな
2021/06/20(日) 13:15:30.12ID:dV2DybJua
その例えはズレてますな
金を借りる時に、コレで足りなかったらまた言って。と言われてる状態
前の借金を返してないのにおかわりを要求したわけじゃない
2021/06/20(日) 13:48:14.57ID:TW/pZ7Ts0
>>565
意味がわからんな
規定通り収入源してるから借りてるだけやで
何もやましいことはない
607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 14:01:06.96ID:6n6ued2r0
>>602
うんとね。例え話が支離滅裂ですね!

知的がアレ?の方かな?
2021/06/20(日) 14:21:58.73ID:DuI04Mge0
>>607
イキってるけどあなたずっと安価ズレてるからね
609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 14:56:46.96ID:kb8ozZ2c0
意外と延長は通りにくいんですね
初回は小口通ってれば大丈夫かな?(コロナ影響で失業中)
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 15:45:12.25ID:AcmYkgBkM
>>594
このミスアンカオジサン色んなところにいる
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 21:11:38.61ID:4SINVYr9p
5月中頃に総合申請して5.6.7で通ったんだけど
6月4日に5.6分が振り込まれたんだが7月は今月?

ちな埼玉県
612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 21:19:56.43ID:7X5uh1V+0
>>611
7月が6月になる事は無いぞ?
7月は7月だ
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 21:21:43.91ID:4SINVYr9p
>>612
そうすると7月末かな
ありがとう
614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 21:23:07.12ID:7X5uh1V+0
>>607
お前は例え話所か日常から常日頃、知的がアレだがなw
まぁまともな健常者じゃ無さそうだから仕方ないのかもなwww
615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 21:24:44.20ID:7X5uh1V+0
>>613
社協によっては県社協に予定表出てたりするから1度位目を通しておく事をお勧めする
616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 21:32:51.58ID:7X5uh1V+0
>>613
県社協ホームページね
617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 22:10:30.12ID:4SINVYr9p
>>616
色々ありがとう。

色々調べたんだけど人によっては6月末と言う人もいたからどうなのかと

社協に電話したら教えてもらえるんかな
618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 22:24:23.37ID:7X5uh1V+0
>>617
んーどうだろう
県社協ホームページにのってなかったら教えてくれるかも知れんが総合とか延長は1回目はともかく2回目等は日付決まってると思うんだけどね
基本的には一月に1ヶ月分、初回ズレたなら2ヶ月分を2月分にまとめてってのは聞くけど前倒しで翌月分ってのは無いんじゃないかな?
619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 22:42:56.36ID:4SINVYr9p
>>618
HPには特に載ってなかったし
送られてきた書類にも記載なかった

調べると6月と7月言う人いたからバラバラでどうなかと
今も6月末言う人も居たから

素直に電話で聞いた方が早そうかな
620あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 01:09:13.94ID:3kGwBpG8a
先日小口資金通ったから総合申込んだんだけど、小口資金が6月に着金したから、総合の借入期間は7,8,9月にしたんだけど、問題ないよね?
あれ、もしかして6,7,8のほうが正解?
別に延長とかはする気はないから8月におかわりとかは考えてない
622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 01:35:38.25ID:bF82s+ps0
>564
とかて何よw 借金のどのジャンルの範囲の、ことよ
そもそも銀行や信販より安いんだぞ、今のサラ金の金利は

仮に聞かれても
あるかないかを聞いてんじゃないんだが

「質問の意図を汲み取れずに馬鹿正直に申告するような馬鹿には
救済金策してあげる必要性がない」 てことな
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 01:38:57.19ID:bF82s+ps0
>>572
全然ちゃうから
そもそも郵送申請なら別個でそんな質問はないわけで

社協直受付のみであろうが
そんな質問は基本はないし

一目で頭悪そうて馬鹿には貸せないという先結論に持ってくために
わざとそゆ質問するわけで
624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 01:42:21.94ID:bF82s+ps0
建前上貸付の最初から給付なのに
まだ返済とかの話してるやつて
まじで知恵遅れだらけなんだなw かわいそうにw
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 03:58:17.69ID:2u08Jmf1a
小口貸付の方は税金全く払ってないやつでもちゃんと普通に郵送したら振り込みあるんかな教えて下さい?
626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 06:58:10.21ID:yL0VXio70
税金滞納はまったく関係ない

理由は、この特例は役所関係なく
任意団体の社協が窓口
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 08:18:04.86ID:pjNZxqJx0
いまだにアンカも打てない張り付き低脳野郎が、知恵遅れだとか何とかマウント取ってるつもりで笑えるな
2021/06/21(月) 08:40:27.28ID:RKmROTFRd
東京で先週申し込んだけど、進捗状況は区の社福に聞けば教えてくれるの?
それとも都の社協?
2021/06/21(月) 09:27:03.79ID:ILriHYT30
>>625
今日着金したばかりだけど、住民税は長らくの間払っていない
ちなみに東京都
本来、税金も払えないような人のためのものなんだから払っていないから融資しないでは、
セーフティーネットにならない
2021/06/21(月) 09:33:18.25ID:ILriHYT30
>>628
緊急小口については、直接区の社協に書類を持ち込んだので職員から話を聞くことができたが、
市区町村の社協は主に受付事務で、あくまで審査は東京都なので結果については知らされないと言っていた
総合支援も同じだと思うけどね
2021/06/21(月) 11:28:10.31ID:k2v0n/oE0
社協で借りたの踏み倒しても通ります。
632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 11:54:43.16ID:Dw3IRIDh0
>>609
コロナによる失業以外は厳しいです。
私は落ちました
2021/06/21(月) 14:29:18.01ID:KpRbagPv0
返済しなくても、いいよんんん。。。

マジ。。。かあああ?

給付じゃん
2021/06/21(月) 14:47:24.06ID:cebHMilCF
>>632
収入減だと厳しいの?
緊急小口は借入済、初回の総合支援申し込みだけど
2021/06/21(月) 15:01:36.69ID:dW1vCSuCa
収入減でもいけますよ
ネガティブな事を書いてるのは愉快犯でしょう
636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 16:05:47.87ID:qtXxIDUa0
>>621
ワイも6月小口からの総合7,8,9で総合申請したよ
郵送だけど間違ってたら電話くるんじゃね
2021/06/21(月) 16:24:53.55ID:I7GG3EISp
総合延長しようと電話したら面談あるってさ…仕事休まなアカンやん、めんど
2021/06/21(月) 16:32:27.67ID:qMeF4AcTM
小口okで総合は収入額のせいなのか落ちたので月次支援金に期待
2021/06/21(月) 16:38:28.58ID:lh/jQ56Na
>>633
給付だよ
定額給付金の第二弾第三弾をやるかでもめて、財務省がどうせ貯蓄に回るからと大反対
配るなら貯蓄する余裕のない住民税世帯限定にしろと言うことで、元からあったこの制度を柔軟運用することに落ち着いた
世間的にも一部の人に給付金というと猛発するけど、貸付ならまぁいいかとなりやすいからね
コロナ支援は補正予算でとってるから返済能力にはあまり拘っていない
2021/06/21(月) 17:12:42.88ID:HK0tLZ9uM
緊急小口落ちた
死んだわ
2021/06/21(月) 17:18:53.98ID:KpRbagPv0
>>638
落ちた?

マジか・オレ、知らん間に振り込みあったわ
2021/06/21(月) 17:45:52.13ID:KpRbagPv0
>>639
パナの洗濯、5万、これ買うか、まだ-15万あまるな
2021/06/21(月) 18:10:15.84ID:ILriHYT30
>>640
落ちたら通知とか来るの?
2021/06/21(月) 18:13:14.39ID:hc+MYfnV0
そりゃ落ちても通知は来るよ
ご丁寧に落ちた理由は教えないから問い合わせしてくるんじゃねーぞって事まで書かれてな
2021/06/21(月) 20:08:04.70ID:1AvyH/1G0
>>640
理由は
2021/06/21(月) 20:10:03.90ID:1AvyH/1G0
地域によってちがうんだろうけど、延長の決定とか否決はだいたいどのくらいでくるのかな
そろそろ2週間
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 22:28:53.60ID:ZjLQab8Da
>>636
レスありがとう
だよね?w
6月小口の給付あって、そこから総合の申込みだから、いや6月は既にあるだろと
それで7,8,9にしたw
一瞬、6,7,8だとおかわり出来るのか…とよぎったけど、まあそういうもんでもないだろと…w
648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 22:31:39.21ID:ZjLQab8Da
>>640
逆に、小口とかどうすれば落ちるのか知りたいわ…
理由に「特に困ってないけど、そーさねー借金返済のため?」とかよっぽど喧嘩売る感じじゃないと落ちるとは思えない…
「コロナで」「収入減」って書くだけでしょ?
因みに自分は本当にそうだから、言われてもないのに所得証明つけたけど
神奈川
2021/06/21(月) 23:23:34.03ID:svNPES4e0
>>640
まじ?
おめでとう!君は1%の選ばれし人間だよ!
2021/06/22(火) 00:53:36.83ID:WGIvDcMOd
初期の頃は俺も落とされたよ
貯金少しあるなら大丈夫とか言われたし
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 01:00:37.22ID:E7L3lHX8p
>>650
小口の再申請できましたか?
2021/06/22(火) 01:56:05.65ID:m3thAipz0
>>648
返済しなくても、いいよんんん。。。
マジ。。。かあああ?給付じゃん
653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 02:16:19.58ID:q02OXsXJr
>>592
コロナ禍が原因で昨年の4月に辞めて
今年総合支援金申請は通る?

無職→バイト→無職が今なんだけど
2021/06/22(火) 02:32:40.38ID:7cMwI6Yw0
>>653
十分対象者の条件は満たしてるから申請するが良い
2021/06/22(火) 02:36:30.03ID:yjsOFCNka
社協によっては落としそう
2021/06/22(火) 06:15:31.34ID:m3thAipz0
小口振り込みあったけど、返済の詳しい資料が、まだ、こない

役所もいそがしいのか?返済しなくても、いいのか?
2021/06/22(火) 10:05:18.55ID:dkfg9O590
総合初回345なんだけど延長申し込むなら今月中期限で合ってる?
2021/06/22(火) 10:37:49.11ID:2x+aMVCY0
延長て返す気あんならいんじゃね
そもそも延長は初回と違って審査あるみたいだし
返す気能力のないやつは落とされるだろうが
2021/06/22(火) 11:04:17.97ID:ENlvZ33+M
総合通った…マジで助かる…
2021/06/22(火) 12:24:56.12ID:WGIvDcMOd
>>651
半年開けて電話したら今度は面談無しでスンナリ満額だったよ
3日後には入金されてた
2021/06/22(火) 13:02:22.11ID:go+kOX5wa
>>658
百万都市在住だが、延長書類だけ、自立支援面談もなしで振り込み
田舎はつらいかもな
2021/06/22(火) 13:28:42.19ID:m3thAipz0
>>659
小口振り込みあったけど、返済の詳しい資料が、まだ、こない

役所も忙しいのか?返済しなくても、いいのか?
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 14:15:02.08ID:bMFD25We0
これって、去年度が非課税でも借りれるの?

審査で当然、納税状況は見るよね?
2021/06/22(火) 14:23:47.21ID:yshS38wsd
問い合わせしてみた
区の審査は通過して、都社協に廻したとのこと
2021/06/22(火) 14:45:03.93ID:WoAXMSzr0
>>663
借りれるかどうかはコロナで減収したか失職したか次第
納税状況なんかは確認してない(通常版の貸付なら確認するがコロナ特例版は明らかにしてない)
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 15:27:48.24ID:E7L3lHX8p
すみません、コロナで減収になり1年ほど続いてます。収入は右肩さがりです。
とある月だけ怪我で働けなくて傷病手当を申請したいんですけど不正受給になりますか?
W受給ができないだけで月変えれば申請できますか?

申請はまだどちらもしてません。
2021/06/22(火) 15:29:55.92ID:9oLNEbPX0
そう言うのは社福に電話して聞きなよ
ここで嘘を教えられるかもしれないじゃん
そんなにこの板の人を信用できちゃうの?
668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 16:00:35.11ID:1FOywQJx0
>>664
区まで審査あるんや!
2021/06/22(火) 16:14:42.44ID:WoAXMSzr0
>>666
ややこしいことにA傷病手当とB傷病手当金というものが2つ存在します
Aは雇用中から通院し、その仕事のせいで病気・怪我になってやむなく離職した場合に
治癒まで失業手当に先んじて受給可能な失業手当の亜種のようなもの
Bは健康保険の機能の一つで、被保険者が病気・怪我で休職・離職したときに元の月収の3分の2程度受給可能な仕組みのこと

なので、もしあなたがAの傷病手当のことをおっしゃっているのなら、離職していませんから受給は不可能になります
もしBの健保の傷病手当金のことであれば、収入が元下がった月収のさらに3分の2に下がりますから特に問題ありません
傷病手当金の受給中に総合支援貸付の申し込みをする場合のみ、書類の公的給付の受給を記入する欄に書きましょう
普通に両立可能になります
2021/06/22(火) 16:20:09.15ID:hfTbCwo50
>>668
市区町村は基本的に申請書に不備がないか等の確認程度
不備がなければ都道府県に送られて審査
市区町村では審査はしないし、結果についてもノータッチ
2021/06/22(火) 16:41:40.88ID:09IziFyna
>>669
そんな小難しい事じゃなくて小口と傷病を同時に申請してもいいか?ってのが聞きたいだけじゃね?
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 17:35:17.96ID:E7L3lHX8p
>>669
自分はBのほうですね。
詳しくありがとうございますm(*_ _)m

もし不正受給になるんだったとしたら逮捕されたくないです。。
仮に不正受給だったとしたら、これから年末だから調整?とか所得なんちゃらでバレて大事になるみたいなの見たので。^^;
673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 21:01:57.40ID:ItO2iiwy0
           ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
2021/06/22(火) 21:17:57.69ID:go+kOX5wa
>>673
選ばれし一級国民戦士だからだよ
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 22:20:49.89ID:q02OXsXJr
>>654
マジかthx

申請してみる
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 23:18:11.19ID:E7L3lHX8p
働いてるのと働いてないの、総合初回
どっちの方が審査通りやすいですか?
2021/06/22(火) 23:19:29.41ID:0MIX3Hcn0
>>672
年末調整でバレるの?
2021/06/23(水) 07:54:31.75ID:kht7SavQp
先週16日に市社協の窓口で初回申請してきたけど
群馬の情報がないから不安だなぁ
2021/06/23(水) 17:16:05.33ID:WD1kGBaB0
>>672
現在休職中で傷病手当金受給中ですが小口OKでした。
理由は「コロナ感染拡大の影響で〜略〜休職中で傷病手当金を受給しているが、
休職前より収入が減ったため」としました。
ちなみに神奈川県横浜市です。
2021/06/23(水) 20:37:07.89ID:XiHciv2uM
>>639
なら12ヶ月延長してもいいのにね
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 20:46:58.72ID:4/7Jttvw0
緊急小口で間に合うと思っていたのですが、
今から総合を申請すると振込まで1カ月以上かかりますか?
682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 21:00:48.41ID:hYMZ1LlRa
>>681
地域知らんがほぼほぼかかります    完
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 21:01:53.19ID:Kw2zHyWHd
借金あって任意整理依頼中て申告したら貸付の審査通らなくなるかね?
2021/06/23(水) 21:02:17.81ID:eRFSQBTl0
>>681
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1618810700/2
685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 21:05:01.86ID:PXqAQnqka
今日申請書だしました

職業欄に個人事業主って書いて

減給が令和3年4月30万令和3年5月12万

減給の理由はコロナの為仕事が回って来なくなりましたそして休業の日がコロナのおかげで多くなりましたって書いたんやけど大丈夫ですかね?
2021/06/23(水) 21:06:42.75ID:0GRltdNYa
>>685
それが”事実”なら通ると思うよ
2021/06/23(水) 21:43:55.21ID:/xeRFzw6d
事実を書かなかった人が、どのくらいいるか知りたい。
2021/06/24(木) 00:20:29.75ID:Cc2kk7L5a
”個人事業主”で”仕事がなくなった”って詐取のテンプレみたいなワードだからなw
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 07:15:26.12ID:iOamh+f00
生活苦しく・・郵便局でバイトした組員を逮捕 

仕事をきちんとしてお金をもらっているのに、なぜ詐欺ですか?
暴力団組員が生活苦から素性を隠してアルバイトをし、逮捕されるという
切ない事件があった。
愛知県警は1月、六代目山口組の暴力団組員の男(60)が組員であることを隠し、
郵便局でアルバイトし、報酬を得たとして詐欺容疑で逮捕した。
690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 07:16:52.84ID:iOamh+f00
山口組の現役組員であるAさんはこう訴える。

「こんなことで逮捕されるなら、かなりの組員がやられますね」
Aさん自身も有名なファストフード店でアルバイトしている。
「確か、反社会的勢力だとか面接では聞かれなかった。ファストフード店は
働く時間が選べるので、組の用事がある時に助かる。

ヤクザは礼儀、挨拶が基本です。年中、挨拶していますから笑顔でいらっしゃいませ、と
お客様をお迎えするのも、すぐに慣れましたよ。店長からも挨拶が上手だから、新人に
指導してくれと頼まれることもあります」
2021/06/24(木) 09:17:04.98ID:D4A7RO6T0
ヤクザは働いたらいかんのか・・・
ヤクザ顔負けの犯罪者が何気なく働いてたりするのにひでー話やな
692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 10:27:57.50ID:WaYBuluJd
>>683
調べたら任意整理の返済計画がはっきりと決まっているか
自己破産が決定していなければ貸し付けできませんと明記されてる
依頼中はできないってさ
2021/06/24(木) 10:28:01.55ID:+Pgurx/r0
暴力団の構成員のまま、その事実を隠匿して雇われることがNGなだけよ
ちゃんと小指落として辞めてからならOK
694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 10:37:21.18ID:6jBshaIPp
>>692
そんなのどこでバレるん?
2021/06/24(木) 12:18:02.05ID:WeEdnSPva
総合は世帯全体の収入が下がってないと不承認の確率が高いと連絡来たんですが本当ですか?自分の給料だけ下がった場合はダメなのかな
2021/06/24(木) 12:41:31.64ID:7OZFhvF/a
>>695
本当も何もそう連絡があったんならそうなんでしょw
2021/06/24(木) 12:44:15.55ID:WeEdnSPva
>>696
世帯主が減収してないと不承認て事ですね。ありがとうございます
2021/06/24(木) 12:56:28.92ID:z2pT/Wmwr
主↑ 695↓ ≒ 世帯増減無 →NG
主→ 695↓ = 世帯減収 →可能性有
じゃないの
2021/06/24(木) 13:35:04.87ID:WeEdnSPva
>>698
私の場合下に当てはまります。傾向から行くと不承認の可能性が高いと言われました。残念です
2021/06/24(木) 13:45:29.45ID:He2dIDXYa
このコロナ騒ぎの中で世帯収入が減ってもいないのに
コロナ特例で金を借りようとする神経よ
701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 13:49:10.82ID:by3qCIE1a
>>700
695は世帯収入は減ってるじゃん
世帯主の収入が減っていないわけで
世帯主の収入が減ってかつ世帯全体の収入が減ってることが条件という主張
ま、それが本当かは知らんが
そういう厚労省からの通達見たことないし
2021/06/24(木) 14:00:21.39ID:3gVf4+iI0
>>695
自分は大丈夫でしたよ
少ない金額でしたが振り込みありました
2021/06/24(木) 14:01:04.79ID:3gVf4+iI0
てゆーか区域でちがうんだろうね
2021/06/24(木) 14:07:14.59ID:enfI7z6p0
小口は書類申請、連絡と通知もなしで振り込まれてたけど
総合も申請したけど今度はちゃんと退職理由の確認の電話くるんだね
審査厳しくなってきたのかな
2021/06/24(木) 14:31:58.03ID:he57fAgpd
計算したら俺来年非課税だわ
小口資金と初回総合返さなくてすむ
2021/06/24(木) 14:35:22.05ID:wI0FaV+m0
>>705
おい、まだ今年は半年あるぞ働けや
2021/06/24(木) 14:50:17.35ID:/dUTrNtYp
年収いくらまでだったら非課税?
調整いれるわ
2021/06/24(木) 14:51:28.54ID:PJdPTiLxM
>>707
住んでる場所も書かずに…
2021/06/24(木) 15:29:13.10ID:DjRDnd2x0
>>706
単身なら35万以下
2021/06/24(木) 15:32:26.70ID:+Pgurx/r0
>>707
君が非課税かは君にしかわからない
自治体ごとに所得が○○万以下、とバラバラに決まっとる上に
「所得=収入-控除」なので控除に該当する部分がいくら分あるかは君にしかわからない
2021/06/24(木) 15:59:51.61ID:fNTAj55Cd
97万以下はとりあえず非課税だろ
2021/06/24(木) 17:11:25.05ID:ETNVjs6i0
氷河期世代のおっさんが週2〜3回だけ働くとしたらどういう業種がいいんだろ
713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 17:22:05.64ID:6jBshaIPp
>>702
希望金額借りられなかったてことですか?


小口で退職理由確認の電話きました。
総合だったらもっと細かく聞かれるんかな。
2021/06/24(木) 17:46:04.73ID:+Pgurx/r0
>>712
近所にイオンがあり、かつ車があるなら
イオンのネットスーパーの配達員がいいぞ
注文通りに揃えるバイトは他に居るから用意された商品を車に積み、2時間ごとに6〜12箇所くらい配達する作業
一人で大量注文する人が居ると配達箇所が少なくなるからその2時間はすごい楽になる

週5の人が休みの日に働く逆張り要員として週2(たまに3)の需要がある
日給は配達金額の3〜5%もしくは最低1000円×時間の保証
AM9時からPM20時まで11時間拘束(実働10時間)やると1万〜2万5000くらいになる
なお、バイトじゃなく業務請負業になる
2021/06/24(木) 17:46:47.43ID:QDy2+GIga
>>706
緊急小口も総合も受付を締め切る前から非課税は免除!とか言っちゃうからこうなるw
受付を締め切ってから困窮世帯対策の第二弾として支払い免除を言えばよかったんだよ
俺も失業保険受給中だけど、返済免除じゃなかったら借りなかったし
免除にするため今年の11月ごろまでは無職で通すよ

クズだのいう前に施策の運用方針がマズ過ぎ
2021/06/24(木) 18:04:32.41ID:3Xi7fCpS0
業務するなら保険加入しなきゃあかんしガス代もかかるし
なにより水やお茶の重い物を運ばにゃあかんやん
ない選択だわ
2021/06/24(木) 18:23:40.43ID:qxqz6G730
>>707
非課税かどうかは住んでる地域と家族構成による
大家族なら年収300万とかでも非課税になりうる
718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 18:57:45.43ID:tUi+z0WN0
>>691
ヤクザは、働くのも、車を買うのも、家を借りのもダメなんだよ・・・。
銀行口座も開設できないし
「ヤクザをやってると生活できないから、ヤクザを辞めます」って言う方向に持って行かせたいらしい
2021/06/24(木) 19:09:31.68ID:FaF0xSzdM
昔から持ってる口座はおkらしいな ザルw
720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 19:59:43.92ID:KHWwa2K+p
7月って総合初回受かりにくいですか?
遅くなればなるほど審査厳しくなりそう。
2021/06/24(木) 20:19:55.78ID:6CzSva7/M
まだ予算あるからいけるんちゃうの
6月のどっかで総合の予算まだ4500億とかあったし
2021/06/24(木) 21:10:42.84ID:4WwEE6KJ0
時期は関係無い、地域が全て
ザル審査の都会なら確実に通るが
審査も厳しく面談必須の田舎なんかだと落ちるかもね
723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 21:34:36.80ID:iK8uf/S70
6月1日に総合を申し込み11日に1回目の振込み有り。本日24日2回目の振込みでした。こんなに早いものなの!?(長崎)
2021/06/24(木) 22:02:49.85ID:3gVf4+iI0
>>713

> >>702
無かったですね〜満額言ったら自分の給料の減ったぶんだけになりますっていわれたので
延長申請したけど何も来ない…
2021/06/24(木) 22:04:51.08ID:3gVf4+iI0
>>712
掃除とかマンソン管理人とか?
2021/06/24(木) 22:07:37.08ID:CVqNq0j50
父親が定年退職になった
年金がすくないので働きたいらしいがコロナでなかなか見つかりそうにないんだが この場合は受けれるのかな
2021/06/24(木) 22:33:25.56ID:ojWBUMzna
何度でも言う
””コロナ禍が原因で減収””である事が条件

定年退職で収入が絶えたのなら対象外でしょうね
コロナで仕事が見つからないなんて言い出したら全員当てはまる
2021/06/24(木) 23:03:52.20ID:czITI+yl0
つーか年金貰ってたら無理やろ
生活保護とかもダメな要件
2021/06/24(木) 23:04:04.50ID:D4ao2UOf0
大阪府総合初回8日に直接申請しに行って22日に入金ありでした
730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 23:05:57.45ID:rO6wWzx90
>726
小口なら通るから

就労て、月契約や正社じゃなくてもいんだぞ
月1回行ってた日払いがコロナのせいで「今月はもう埋まりましたー」で
減収になたでもいんだぞ

小口は減収額に関係なく一律20万貸与なんだから
2021/06/25(金) 04:25:53.43ID:uwv3JHKv0
>>723
すげえ、今までのレス見る限り同月2度振込って最速じゃねえのそれw
2021/06/25(金) 05:51:44.27ID:0jte0RtT0
>>731
私もありましたよ。4月申請で5月頭と終わりに2回ありました
2021/06/25(金) 06:53:18.92ID:Wo7+Y7Hop
運営の振り込み手数料ヤバそうw
2021/06/25(金) 08:28:06.40ID:HL7blZ4h0
まとめて振り込まれたやつもいるみたいだから
地域によるよなこれ
735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 09:44:55.32ID:1HUyC+qn0
川崎市だが、2ヶ月分まとめて振り込まれた。
2021/06/25(金) 15:26:14.68ID:IoFFL7Qg0
>>731
審査に時間かかった分の巻き返すの分やろ
本来は月1に振り込み日が決まっとるからな、総合は
人多いとこはコロナ中はその日にあまり執着しないでフレキシブルに振り込み対応しとるがさ
2021/06/25(金) 18:09:18.68ID:SSZqfigh0
今日入ってた
10日で入った
738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 19:12:27.51ID:Ka+QLrRm0
世帯主親父なんだけど無職の俺が申請して小口と総合受給したんやけどこれって俺が今年非課税なら免除になるの?
世帯が非課税で証明不可能ちゃう?
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 19:14:05.36ID:Ka+QLrRm0
あ至急は80万ね
740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 19:18:23.49ID:FDN2CHth0
月初めに3ヶ月分申請したけど
今日の振り込みは2ヶ月分だけだった
7月末に残り1ヶ月分振り込まれるんだろうか
2021/06/25(金) 19:20:32.14ID:9QvQX3I4M
>>738
うちも同じケースなんだけど、親父さん仕事とかしてなくて確定申告とかなければいいんじゃないかな?
742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 19:26:16.87ID:9MoYErL5a
すみません無知なので教えて下さい。
6月11日に20万×三ヶ月の総合支援金申し込んで、
今日20万振り込まれてました。
これで終わり?それとも7月、8月に20万ずつなのでしょうか?
2021/06/25(金) 19:34:56.20ID:IoFFL7Qg0
>>738
ナマポと同じく世帯分離しようが住所同じかつ家族なら同一世帯扱いになるとさ
つまりキミも家族みんなの所得の合計が家族の人数ごとの非課税相当額以下な必要がある
だから親父さんが年収300万とか400万あるなら無理
744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 19:37:52.87ID:Ka+QLrRm0
>>743
なるほどじゃあ一人暮らしで収入ないかぎり返済免除ってあり得なくないか?
ここで免除とか言ってるやつって何者やねん
2021/06/25(金) 19:51:28.81ID:IoFFL7Qg0
>>744
普通に良いタイミングで失業した1人暮らしの非正規の派遣とかやろ
3〜6+2ヵ月分の失業手当と緊急20万総合45万あったら1年以上は持つし
仮に月30万の35歳派遣社員が派遣切りなら失業手当7ヵ月分で130万くらいになるから+65万で200万以上になる
200万あったら家賃安いなら1〜2年くらい持つからな、零細飲食の給付金バブルと一緒で普通にフィーバー状態やろさ
あと非正規なら多少の空白期間は気にならないのもある
746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 20:38:24.59ID:2rwmlrAE0
>>742
それが何月分かによる

多くの県では「前月入金」なので

その1回目が
5月分なら、今月末に6月と7月分が入金
6月分なら、今月末に7月分が入金
747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 20:57:19.50ID:9MoYErL5a
>>743
世帯主の年収だけなはずですよ。
748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 21:38:21.81ID:MAIVvjzu0
.
経産省キャリア2人、「家賃支援給付金」 550万円不正受給の疑いで逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/57731aa9efbed4af355f5677c508a64b9440d782

新型コロナウイルス対策の国の「家賃支援給付金」をだまし取ったとして、
警視庁は25日、いずれも経済産業省経済産業政策局のキャリア職員、
桜井真(28)、新井雄太郎(28)両容疑者を詐欺容疑で逮捕した。
2021/06/25(金) 22:24:06.06ID:/rRmO2i3M
>>747
いや生活保護と同じって言われた
750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 22:46:29.68ID:9MoYErL5a
>>749
すみませんっした。
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 22:50:25.82ID:9MoYErL5a
>>746
6月に申し込んだときに6月から8月までと記入しました。 これだけでは、計60万振り込まれるかわかりませんでしょうか?
2021/06/25(金) 23:15:36.87ID:6B2OYTJDa
>>751
どこの県ですか?
2021/06/25(金) 23:31:16.69ID:zR9vVq5z0
>>751
気にしてるのは時期じゃなくて計60万振り込まれるかだよね?
大丈夫だと思うよ
2021/06/26(土) 00:24:10.12ID:Gsq3T9Yl0
まとめて振り込まれる場合と三ヶ月に分けて振り込まれるパターンは県による
おとなしくまってろ
2021/06/26(土) 02:32:07.19ID:BECXOd8q0
バイトで手取り86万円(そのうちコロナで解雇予告手当で16万円)程貰いましたがこれって今年このまま働かなければ非課税でしょうか
2021/06/26(土) 03:03:17.20ID:jXQ33T0va
ダイジョブダイジョブ
なんの問題もなく非課税よ
保証はしねーけどな
757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 04:43:24.63ID:eAzxIYzca
>>752
福岡県です。
758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 04:44:35.35ID:eAzxIYzca
>>753
ほっとしました。
ありがとうございます。
759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 06:30:16.77ID:dtjtpnf80
政府の特例貸し付け、1兆円超 リーマン後の50倍以上
2021年6月25日 16時30分
https://www.asahi.com/articles/ASP6T4QB4P6SUTFL00C.html

厚生労働省の25日の集計では、特例貸し付けが始まった昨年3月から
今月19日に貸し付けを決めた金額は1兆130億円余りに達した(速報値)。

内訳は
緊急小口が2346億円。
総合支援が7784億円。
760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 06:35:51.35ID:dtjtpnf80
6月19日(土)時点 速報値 (小口+総合の合計)

累計支給申請件数 2,438,736件 (前週比 +26,466 件)
累計支給決定件数 2,368,227件 (前週比 +35,121 件)
累計支給決定額 1兆130億5700万円 (前週比 +188.52 億円)
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 06:43:34.10ID:dtjtpnf80
では、人数をどうなのでしょうか

総合を借りてる人は小口も借りてるわけで

小口の累計貸し出し額÷20万円とすれば
117万人です
20万円未満で小口借りてる人も一部いるので
特例の利用者数は130万人てとこでしょうか

1年前に世間が10万円の給付で騒いでましたが
国内でたった130万人だけが事実上に給付ですべて満額なら
単身世帯なら155万円、複数世帯なら200万円をGETしたわけです
762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 06:48:32.64ID:dtjtpnf80
制度の対象である
困窮してる、かつ、他に借入のあてもないて人は
130万世帯しかいないのでしょうか???w

つまり、この制度をそれだけ知られていない
またはなんとなく知ってはいたが
まさか簡単に通るわけはないと放置していたつこと

この板のおかげでダメ元で申請したら通った
という人もいるでしょうw

情報アンテナの感度と、信じる信じないに関係なく
実際に動いた人だけが最高200万円をGETできたのです
763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 06:51:11.21ID:dtjtpnf80
コロナ禍で売上不振は202年2月には始まっています
特例は2020年3月24日受付スタートです

今頃特例申し込んでる人たちは
今頃コロナ禍で収入落ちたのでしょうか?w
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 06:53:51.00ID:dtjtpnf80
日本国の人口は1億2500万人
特例の利用者130万人はその約1%

まさに選ばれし1%なわけですw
765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 07:40:49.74ID:/n59gZ4d0
俺たち社会のゴミみたいに思えてきた。。。

ごみ処理に1兆円使ったのか!
766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 07:50:29.59ID:1wMJv1n80
6/25(金) 6:15
大阪市が生活に困る世帯に支援金「支給は迅速に進める」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1979b24a34458762bde2c4ac5603128407d98134
2021/06/26(土) 11:21:07.48ID:SaHQfmNc0
>>755
手取りじゃなく総額から基礎控除の65万引いた額、さらに国保料と国民年金払ったならその払った分引く
その金額が35〜45万以下くらいなら非課税(金額は都道府県+市町村の組み合わせごとにみんな違うが大体そんくらい)
2021/06/26(土) 11:58:21.56ID:rfXl0DJ+M
唐揚げは小麦粉使わないよ
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 12:58:20.90ID:/n59gZ4d0
>>766
そういうの詳しい方ですか?
教えてください。

配偶者は無職、子供は中学生の3人家族の場合
世帯主の総所得は205万以下で非課税世帯になりますか?

よろしくお願いします。
2021/06/26(土) 13:19:23.23ID:I+7qhaFia
>>767
給与所得控除が引かれてないからやり直し
2021/06/26(土) 13:34:16.10ID:aneuU5Et0
株で30万円ほど儲かりました
無職独身45歳です
結婚できますか?
2021/06/26(土) 13:45:16.58ID:Zfuj90kQ0
>>771
結婚は出来ますが即離婚でしょう。
2021/06/26(土) 14:24:01.50ID:BWLtWu+AM
>>771
好きデス、ケコンしてくださいつって50万円くらい渡してくる女もいるからへーき
2021/06/26(土) 14:36:55.80ID:SaHQfmNc0
>>769
あなたの控除総額はあなたにしかわからない
生命保険加入したら額に応じた控除もあるし給与所得なら給与所得控除もあるし他にもいろいろある
あとは所得○万以下というのも自治体ごとに若干違うから○県○市なのかも書く必要がある
以上のことから他人に判定してもらうのは難しく細かい部分は結局あなたにしかわからない
2021/06/26(土) 15:17:39.47ID:/n59gZ4d0
そうだな。

納税課に聞いた方がいいな!

俺の住んでるHP見たら

28万×世帯人数3人+26万=110万

これに基礎控除65万+年金24万+健康保険15万

だとすると総支給214万以下が非課税になるのか@
2021/06/26(土) 22:43:45.33ID:V2B24c1L0
>>767
所得税の計算と住民税非課税判定の計算は全く別だろ
基礎控除とか国保の控除とかは住民税には関係ないんじゃないか?

給料収入から給与控除(55万)を引いた金額=給与所得
それが基準値より上か下か
ただそれだけだろ
2021/06/26(土) 22:50:23.37ID:V2B24c1L0
>>775
違うよ
総所得が給与のみなのか、それ以外も含むのかにもよるけど、それが給与のみだと仮定すると、
給与収入205万-給与控除55万=給与所得150万
28万×世帯人数3人+26万=110万(←非課税ライン)

総所得が110万以上あるので、あなたは課税対象です
2021/06/26(土) 22:54:38.77ID:V2B24c1L0
>>775
ごめん、205万ってのをあなたの収入だと勘違いしてた

28万×世帯人数3人+26万+給与控除55万=165万
年間の総収入(=手取り)がこれより以下なら非課税です
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 23:30:48.95ID:Oeoz12ew0
みんな言ってることバラバラやな
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 23:47:36.85ID:sNp1Y+Vnd
>>779
そりゃ市区町村の社協ですらバラバラだし
781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 06:00:19.90ID:Rvoh5PI30
これ民間で借りたやつの返済の為
とかの理由通らんのかな?
2021/06/27(日) 06:16:39.28ID:JbWnc1DW0
>>781
他の借金の返済に使うとかは緊急と総合の借り入れ理由の中で一番アウトな理由やぞ
そういう意図の貸付じゃないからな
まぁサラ金とかじゃなく住宅ローンとかなら生活費と取ってくれるかもしれんがな
2021/06/27(日) 08:21:07.31ID:pfMwVzuk0
>>781
借りる理由としてはNG
借りたあと返済にあてようが自由
2021/06/27(日) 21:58:36.78ID:IDoERZcjM
先に緊急小口資金だけ入ったけど総合支援金の結果ってそんなに遅い?
2021/06/27(日) 22:51:22.98ID:3laZddp10
>>781,783
たしか、どこかに借金の返済に使ってはいけないと書いてあった
住宅ローンの返済とかサラ金の月々の返済ならOKだと思うが
借り入れの理由として申請書に書き込むと100%落とされる
2021/06/28(月) 06:53:04.37ID:BaqW4ZmLM
>>763
そうじゃね?
沖縄なんて最悪だぞ今
787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 13:46:16.44ID:+oQSnxmcd
東京住み。
今月に小口利用。
手取り昨年度は25万、今年度17まで落ちたけど利用出来ますかね?
両親同居の年金無職。
MAX20で申込みしようと思ってる。
2021/06/28(月) 13:48:15.44ID:aSi69RlnM
減収の理由を書かなきゃいけないけど
789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 13:52:51.24ID:S5e+nsvxa
>>785
国のスタンスがそれじゃ借金の督促に苦しんで死ぬなり逃亡するしか道がないな。
債務整理するにも法テラスすら無職じゃ使えないし。
790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 14:34:15.78ID:+oQSnxmcd
>>787です。
コロナ原因です。といっても、残業とかが無くなってだがそこはある程度伏せて書く。
791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 14:49:09.08ID:Ldiv6JSr0
 緊急〜総合と合計4回支給されて、延長を申し出た。今回は2人と面接して詳しく生活状況を聞かれた。結果今回は見送りとの判断。しかし7月の半ばに来所してくれと言われた。間を開けて再度申し込んだ方がいらいらしい・・・
連続で審査通る人いるのかな?
792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 15:03:51.19ID:gQUEzDRzd
>>790
窓口で聞くよりとりあえず郵送してみれば?
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 15:53:21.39ID:7p+EvFvza
>>791
794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 15:53:40.67ID:7p+EvFvza
>>791
場所どこ?
2021/06/28(月) 18:58:55.18ID:4x5nR+/y0
>>791
延長申請そろそろひと月経つが音沙汰ない…否決も有り得そうだね
2021/06/28(月) 19:29:57.78ID:j+NADH5S0
延長チャンス明日明後日だけだけど圧迫面談の糞田舎だし諦めて再貸付の方を申請するわ
たぶん否決されるからあとはハロワで適当に面接受けるだけで例のしょぼい給付金の方の要件満たせるよな
2021/06/28(月) 20:22:17.80ID:4x5nR+/y0
面談の方は独身とか無職の方かな?
自分は一応電話のみでしたが…
2021/06/28(月) 21:11:23.20ID:SEmmPfADa
>>796
ハロワって近いの?
面接行くにも交通費掛かるでしょ?
ハロワ通い条件とか職業訓練かよって思う
2021/06/28(月) 21:15:10.22ID:SEmmPfADa
まあ一か月通って30万なら割がいいけど
詳細が何も出てこないし、あんまり出す気ないんだろうな
2021/06/29(火) 02:56:11.56ID:Eoyb57m70
>>796
単身者はたった月6万もらうのに
毎月ハローワークの職業相談2回に自立支援機関の面談1回に応募4回(週1回)やらないといかんから
相当面倒やぞ
2021/06/29(火) 04:15:44.37ID:3NZvZOcQa
働いたほうが遥かにコスパいいわな
2021/06/29(火) 04:21:37.07ID:HeTZ1UERa
まあ働きたくても働けない、言っちゃ悪いが池沼よりの低能をサポートする制度ですし。
働きたくないだけの無職に金を恵んでやる政策じゃないんで、
そーゆーのを面倒臭がらせる条件としてはまんまと成功してるんじゃねw
803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 06:31:50.39ID:ICQwQuYP0
>>788

はっ?何言ってんだこいつ?
2021/06/29(火) 09:26:11.44ID:cAls/G/W0
総合初回で同月に2回振込されることってあるんだな
2021/06/29(火) 11:09:14.73ID:dhd2Q+c1p
社協に総合初回申請に行ってから2週間たったけど不安しかない@群馬
806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 13:23:53.75ID:kua6Ol0P0NIKU
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
2021/06/29(火) 17:07:09.31ID:4Wm4yh+F0NIKU
社協の人の口ぶりだと「減収分と同じ金額だけ申請してください」みたいな感じだったんだけど皆はMAXで申し込んでるの?
8月以降も減収続きそうだから総合の初回をMAXで受け取りたいんだが、
それで心証悪くなって落とされるなら素直に40万円くらいに抑えて申請出そうかと。ちなみに埼玉
2021/06/29(火) 17:58:41.10ID:t/LFJJ4d0NIKU
>>807
制度的には満額いけるけど、現実としてそれで落とされてる人もいるから、俺なら安牌取って減収分にするかな
どうせ返すお金だし

切羽詰まってないならとりあえず満額で申請してみて、落とされたら減額して出し直すかも
2021/06/29(火) 18:25:52.86ID:dkUwcn3R0NIKU
>>807
社協で話しながら申請書記入したけど借入額によって審査は変わらないって言われたから満額申請したよ
2021/06/29(火) 21:12:11.05ID:4Wm4yh+F0NIKU
>>808,809
ありがとう。参考になりました。
なんか深く突っ込んで聞くのを躊躇って流しちゃったんだけど、
次電話したときには担当者に希望額が審査に影響するか直接聞いて判断します。
811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 23:06:21.07ID:4jNrASsbaNIKU
上の方に書いてあるけど
任意整理、特に弁護士の和解交渉中の人は小口通ったとしても弁護士にバレる可能性があるのでご注意を
2021/06/30(水) 01:40:23.22ID:EyVj2Nv40
総合と小口両方申し込める言われて同じ月に振り込むように書いたけど今思えばミスったかな
2021/06/30(水) 01:53:23.46ID:xy/Nx9B40
>>812
おそらく総合が一ヶ月ずらされるね
2021/06/30(水) 02:54:49.84ID:8o+MrAItM
総合支援資金(初回)東京都大田区
貸付にかかる申出書の住居の欄で借家や賃貸ではなく持家(家族所有)だと審査上、不利だったり印象悪くなるようなことありますか?
2021/06/30(水) 04:32:39.68ID:Sly2x0pM0
ウチは小口も総合も両方同月きた
ヤッホイヤッホイ
2021/06/30(水) 04:40:41.77ID:8BOGWABZ0
緊急小口申し込んで社協に到着して今日でちょうど14日目です。
まだ振り込まれていないのですが総合支援金はまだ申し込まない方がよいのでしょうか?
それとも郵送する分には問題ありませんか?
817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 05:55:48.41ID:rw0MS6ic0
>>814
都の場合関係ない
818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 05:57:48.36ID:rw0MS6ic0
>>816
小口が振り込まれるか
小口の入金日案内来てから
2021/06/30(水) 08:18:47.20ID:6XVl9u4/d
>>811
社協の情報を弁護士はどうやって知る?
自己破産ダメはわかる
社協は金融機関に対する信用情報とか債務整理情報、どこから手に入れる?
根拠のない脅しやめろよ
820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 09:53:04.71ID:rvWMgETe0
総合初回申し込みしたんですけどやっぱり1ヶ月くらい振り込みまでかかるんですかね?
東京練馬区です
2021/06/30(水) 14:56:11.82ID:y2hbMfyY0
総合初回申し込みしたのが5/31(郵便局発送)、まだ何の音沙汰もありません。宮城です。
2021/06/30(水) 18:05:35.64ID:9+KVdpdX0
>>819
一ヵ月〜一ヵ月半かかる。気長に待て
2021/06/30(水) 19:45:41.52ID:n6n6sDdK0
>>821
緊急も総合も基本的に郵送の決定通知が来るより先に振り込まれるから
1ヶ月経った今なら口座確認したらもう入ってるかもよ
2021/06/30(水) 21:40:10.65ID:2Uy+/ydJa
>>823
自分も宮城
社協は通知より先に振込はまずないと言っていた
数日前に通帳を確認したがやはり入ってなかった
ちなみに6/1に地方社協から申し込み
2021/07/01(木) 00:43:40.10ID:M9+HZTqL0
821です。
6/30昼に口座を確認しましたが、まだ入金はありませんでした。もう少し待ちたいと思います。情報ありがとうございました。
826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 00:51:20.87ID:zYKPgnUep
総合支援資金の申込したいのですが、現在の収入とは6月分の給与書きますか?5月の方が給与減ってます。小口は直近の収入って書き方でしたよね。
827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 01:31:41.25ID:d+F2Kv2kM
>>807
えっ今そうなの?

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00110.html

通達で厳しくとかにはなっていないような?
自分のときは電話した時点で先方から「15万円です」(単身なので)とキッパリ言われその通りに申請して借りられましたが…
埼玉です
2021/07/01(木) 04:46:48.18ID:6wqx4LZF0
>>807
コロナ版じゃなく通常版の総合支援資金の場合はそんなかんじになるが
コロナ版のほうはそんな決まりはないよ
一部の田舎のほうとかの社協が通常版に準ずる縮小解釈してそういうことしてたがさらに政府からいいから貸すようにと通達も入ったし
2021/07/01(木) 06:53:26.69ID:lHVVBblTM
千葉は出し渋りやすい傾向?
2021/07/01(木) 09:55:37.75ID:K6N3LDWud
>>826
書かされるよ
ただ去年と比べて○○%減で貸付許可とかじゃないからコロナで休業や出勤日数減って給料下がって生活苦しいなら正直に書けばよろし
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 10:20:21.84ID:j93OTLto0
6/22日に緊急小口資金の申請をしたがまだ振り込まれない。東京だけど大丈夫かなぁ?落ちたのかなぁ
2021/07/01(木) 10:26:24.98ID:FwQWBNYta
>>831
2週間は待てよせっかちだな
2021/07/01(木) 10:58:29.93ID:NYZMwkV60
>>827, >>828
緊急小口資金を申請したときも10万円ずつ2回に分けて申請させられたし、
俺の住んでいる市町村の対応が何かズレているのかも。

県の方が給付の実質的な判断をするのなら
市の担当者が言うことはそこまで真に受けなくていいのかもしれないけど
そこら辺の関係もよく分からないから強く出られない。
834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 11:13:59.39ID:j93OTLto0
>>832
6月中に間に合うような話をしたんですよ 社協の人が電話で
2021/07/01(木) 11:23:52.22ID:pOtQNnITM
もう申し込み終わった?
2021/07/01(木) 13:08:12.29ID:C+p8BtO10
返済免除狙ってたけど案件2つ決まって免除無理になってしまった
でもほんと助かったよ
2021/07/01(木) 13:31:40.13ID:wnx3E0r30
総合初回

5月21日に郵便発送
5月25日に社協の人から電話確認で今から都に送るとのこと

まだ入金来ない

東京中野区なんだけど同じような人いる?
2021/07/01(木) 13:32:36.40ID:T4EjJryQd
まだ6日しかたってないじゃん
2021/07/01(木) 14:31:58.98ID:frc2Am0Q0
そろそろ申請して1ヶ月
音沙汰無し
2021/07/01(木) 19:51:32.28ID:mT5JybCC0
>>837
総合初回6月4日郵送で6月29日に着金
中野区
2021/07/01(木) 19:52:49.99ID:wnx3E0r30
>>840
なるほど!
ありがとう。
2021/07/01(木) 20:07:04.43ID:C3giJsm7a
オレも1ヶ月経った
毎日郵便受けを覗いてはため息をつく日々だわ
2021/07/01(木) 20:21:27.78ID:pZWtwGVd0
>>837,841
5月じゃなくて6月の間違いであれば、
勘だけどたぶん7/16入金じゃねーかな。
書類不備とかない場合ね。
2021/07/01(木) 20:48:33.97ID:p55VTImF0
申請に一ヶ月も掛かるようでは救われる命も救われないな
845837
垢版 |
2021/07/01(木) 20:49:37.56ID:wnx3E0r30
>>843
なるほど…

区の社協から電話あったときに書類不備がないと言われたよ。
それで日付はやっぱり5月だ。
スマホの着信履歴からもう一回確認した。

なんでだろ
とりあえず7月まで待つよありがとう!
846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 10:29:07.18ID:H2Kmoi0d0
>>844
そんな命に価値あんの?
2021/07/02(金) 10:40:00.84ID:bKZmGhL+0
>>846
生活保護がもらえないからといって役所で怒鳴っているやつの命は価値がある
簡単にあきらめるやつの価値は低い
本人にとってはね
2021/07/02(金) 13:23:30.85ID:P0Ok/N2z0
>>845
都の社協に聞いてみたら?
区の社協は書類不備チェックとかしかしてないっぽくて、
決定は都の社協だから。
849837
垢版 |
2021/07/02(金) 17:40:32.99ID:4VQxjVuD0
>>848
確認したら、落ちてた
6月中旬に不承認の郵送してくれてたらしい
チラシに紛れて見落としてたのかな…
2021/07/02(金) 18:55:31.24ID:bKZmGhL+0
>>849
東京都で不承認か
何が原因だろう?
2021/07/02(金) 19:16:10.35ID:HqaGjFKG0
6/1地方社協より申請
本日社協より貸付可否の書面が到着@宮城県
852837
垢版 |
2021/07/02(金) 19:40:33.86ID:4VQxjVuD0
>>850
無職なのがいけなかったのか?
853837
垢版 |
2021/07/02(金) 19:50:32.95ID:4VQxjVuD0
電話でヒアリングされた時に、
無職ですか?返せるんですか?
返せないならこちらでなくナマポの方申請して下さい。
と念を押された

それで、基礎疾患持ちでコロナが落ち着くの待ってると答えたんよなぁ

そしたら、では具体的に今現在面接などは探してないのかと問われてイエスと答えてしまった。
これがあかんかったのか…
854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 19:54:33.88ID:ILFZPpEYa
>>853
神奈川なんだけど、都内ってそんなヒヤリングするの?
神奈川は半端ない人数だから忙しすぎってわかるが、都内も変わらないと思うんだが…
2021/07/02(金) 20:06:12.22ID:Ac/4D/+Ia
>>853
ナマポを申請してくださいって社協に言われたなら
むしろナマポに行ったほうが良かったかもしれないぞ
ナマポが門前払いされる理由の一つが、まず社協の融資制度を利用しろ。だからな
ナマポの相談で社協からナマポにいけと言われたといえば通ったんじゃないかな
856837
垢版 |
2021/07/02(金) 20:18:56.47ID:4VQxjVuD0
ほむほむ!
勉強になる
しかし一応勤労意欲はあるんだよな
2021/07/02(金) 21:28:22.47ID:bKZmGhL+0
>>853
もう少し器用に立ち回れれば良かったけど、東京都でもケースによってはヒヤリングがあるんだな
社協がナマポを申請するようにという話なら堂々と申請すればいいと思う
2021/07/02(金) 21:37:25.36ID:Ac/4D/+Ia
ナマポで働けばよかったじゃんw
半年ぐらいで抜けるとしても、ナマポのほうが金になったっしょ。
ケースワーカーの良い実績になるし。
859837
垢版 |
2021/07/02(金) 21:38:01.83ID:4VQxjVuD0
ヒアリングとは言ってもほんとに先述のだけなんだよな
多分3分もかからない内容だな
860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 21:42:59.55ID:OwgdMqm5d
なんか話聞いてるとコロナ前から無職じゃないかこの人
2021/07/02(金) 21:43:09.44ID:Ac/4D/+Ia
つーか、落とされてたなら予行演習のつもりでナマポの受給を試してみればいいと思うよ
そのつもりがあるなら経過報告ヨロ。
862837
垢版 |
2021/07/02(金) 21:50:12.66ID:4VQxjVuD0
>>860
コロナで無職だよ
失業保険も特別理由離職者の枠で認定されたし
2021/07/02(金) 21:54:37.21ID:VRCcCFpP0
緊急小口資金と同じ理由書けば自動的に通るだろ
しかも東京都だしちゃんと返済能力は見ないってお達し通りやってるのに
864837
垢版 |
2021/07/02(金) 21:57:56.96ID:4VQxjVuD0
みんなと違うのは緊急と総合の間に引っ越してるからかも

緊急は新宿で総合は中野だった
これも電話口で確認さわれたわ
865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 22:23:47.76ID:OwgdMqm5d
>>862
それで落ちるって相当やぞ。。
嫌がらせなんじゃないの?
2021/07/02(金) 22:27:00.08ID:bKZmGhL+0
中野区は要注意だな
2021/07/02(金) 23:15:54.93ID:n6h5B9CW0
バイトでもなんでもいいから働いてたら
落ちる事なかったのにな
そしたら電話もなくサッと降り込まれてた
働く気も見せないのに貸す奴いるかよ
2021/07/02(金) 23:57:10.17ID:Ac/4D/+Ia
彼の話が事実なら貸付はあったはずだよ
働いてるかどうかではなく、コロナ禍が原因で減収になったかどうかだからね
無職でもコロナ理由なら通る
869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 00:23:01.34ID:cASBEY9Dd
>>868
コロナが理由っていってたから
それが本当なら中野区やばいね
870837
垢版 |
2021/07/03(土) 00:33:24.57ID:bmat764S0
田舎の自治体では渋る所もあるとか
何件か申請を止めさせるノルマがあるとか見たから
運が悪かったかと変に納得してたけど
もう一回申し込もうという気になってきたわ
2021/07/03(土) 01:01:17.18ID:X7FrgtgWa
そんなノルマないよ
2021/07/03(土) 03:32:06.22ID:610nQFQqM
緊急小口も総合も郵送での通達ってあるんですか?
6/10に両方申請して、23日に小口は入金されてたんですが、特に今のところ電話もお便りなく、総合も音沙汰無いので、落ちるかもしれないと思って戦々恐々してるのですが
2021/07/03(土) 10:37:30.04ID:vbkn3E+Ca
>>872
どっちも半月差で入金あったけど、今のところ電話もお便りもないよ
2021/07/03(土) 10:49:57.03ID:1F3id4F/0
6月4日に入金された小口の手紙が一昨日来たよw
2021/07/03(土) 12:01:24.09ID:4+rM4OhE0
>>868
地域によっては通らないんだよ
俺もコロナで無職になって総合延長から不承認にされたから
返済見込みがないと思われると露骨に貸し渋りしてくる
2021/07/03(土) 12:14:19.83ID:/x5ec/HG0
こちとらコロナのせいで返済見込み潰されてんだよ
貸し渋るなんて本末転倒だろ
2021/07/03(土) 12:53:09.95ID:N3rlfACUa
初回以外は基準が変わってくるのか?
うそーん
2021/07/03(土) 13:45:55.70ID:VRVfSqbbF
これ返すときって
収入減ったままだったら減額とかないの?
2021/07/03(土) 14:31:35.67ID:/qCij8TU0
>>878
ないよ
その年に非課税世帯なら一括返済免除の申請はできるが減額とかはない
あとそこまでじゃないが生活厳しいなら社協の長がOKしたら非課税じゃなくともチャラにするとある
2021/07/03(土) 15:01:26.93ID:vcYLm36Ya
初回小口、総合とも、融資を受けた年度か前年度が
住民税非課税なら自動的に免除になるんじゃなかったっけ?
申請が必要なのか??
881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 15:25:22.05ID:D8cki9ep0
          ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
2021/07/03(土) 17:51:29.56ID:1dqgc0eiM
>>880
申請しないと非課税かどうかとかわからんのやろ
2021/07/03(土) 18:01:32.04ID:N97yHzxm0
前スレにあったらすみません
緊急小口と総合支援、同時に申請出そうとしてるんだけど、住民票はコピーでもいいのでしょうか?
2021/07/03(土) 18:09:02.75ID:r+ntmzUn0
同時も無理〜そしてコピーも無理〜
885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 19:13:51.72ID:qCbGQ1uSd
6月7日に小口と総合同時に申請して8日に県社協着。
小口がだいぶ遅くて23日後ね7月1日に入金有。
となると審査が通っていたら総合も7月中にあるのでしょうか?
2021/07/03(土) 19:26:12.66ID:Bmn9KfJ50
>>851
で「可」「否」どっちだったの?
2021/07/03(土) 19:32:44.38ID:UE1wEONi0
>>883
小口と総合に使うならただで貰えるんだから2枚もらえばいいじゃん
自分はそうして同時に送ったよ
2021/07/03(土) 20:25:57.09ID:fPMX+DzLM
初回の前年度非課税って引っかかるよな
返す時は普通に就職してて貯金もある可能性あるし。
2021/07/03(土) 21:44:56.51ID:ajX2M7c90
都内で緊急小口は入金済みだけど、総合初回出したら
投函翌日に区の社協から連絡来たわ。
ちょいとした質問だったけど、「じゃあ補記して都に回しますね」だったわ。

都の審査通るかなぁ…。
2021/07/03(土) 21:54:47.96ID:61Kgnrgl0
>>887
まじか
ありがとー
2021/07/03(土) 22:43:10.61ID:BXOuwv24a
>>886
可決だった
初回振込は9日
2021/07/03(土) 23:01:16.58ID:/qCij8TU0
>>890
というか一緒に出すにしろ順番に出すにしろ
住民票は1枚でおk
先に緊急小口のみ申請したならそのときの住民票とか各種コピーを総合も使い回すから2回分は要らないとある
まぁ半年とか1年以上先になったら新たに要るのかもしれんが
2021/07/04(日) 03:06:52.77ID:niwhZaBba
>>881
スカイリムで忙しいんだ
2021/07/04(日) 06:20:02.33ID:4OP0aWtQ0
申込書と減収状況申立書の記入で 勤務先名称または職業 ってあったから
職業書いたのに電話で勤務先名聞かれて何かモヤッとする、
895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 07:46:36.11ID:ctFMZWTsp
>>889
何聞かれたんですか?
2021/07/04(日) 08:31:37.78ID:/t7NjBz+0
雇用保険受けて応募したけど入ってよかった。原則は出来ないが額少なすぎて生活できないってアピールしといたら貰えた。
2021/07/04(日) 10:00:55.56ID:KOKiwHzR0
今週振り込みあったら助かる
申請して1ヶ月音沙汰無し
否決も有り得るな。
2021/07/04(日) 10:07:22.10ID:uv8pWu1b0
サラ金などの借入ありって正直に記入したけど
振り込まれてんだから落ちるやつなんて
もはや職員の気分次第やろ
2021/07/04(日) 10:48:52.50ID:jnQlWmMY0
>>894
なんでモヤっとするんだ
勤務先がある人は当然勤務先書くでしょ
勤務先が無い職業の人は職業
2021/07/04(日) 11:11:11.10ID:z7jol/wk0111111
>>899
は?
2021/07/04(日) 11:11:50.59ID:z7jol/wk0
何?
2021/07/04(日) 11:13:00.52ID:z7jol/wk0
惜しいw
1が全部揃いそうだったw
2021/07/04(日) 11:49:48.72ID:xYvpmN0+a
>>885
同じ月に入金は無いはず
2021/07/04(日) 11:51:42.81ID:xYvpmN0+a
>>900
惜しいなw
2021/07/04(日) 13:11:09.17ID:/VbHF9hu0
同月入金あるんだよなあ
小口も総合も6月に入ったし
2021/07/04(日) 13:20:09.04ID:M2Iu5ZYwd
IDも11111だし揃ってたらすごかったな
907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 13:35:43.30ID:IHR3rYlUd
同月入金はないと色々なとこで聞くんですが、ちらほら同月入金もある人って人も多いんですよね
2021/07/04(日) 14:05:24.28ID:/hAEcRk1a
市町村によるとしか
2021/07/04(日) 14:12:30.64ID:jnQlWmMY0
>>906
IDは11:11:11に書き込んたら111111って付くのよ
2021/07/04(日) 17:04:18.46ID:qFYkx3eC0
>>909
そうなんだ
2021/07/04(日) 17:43:23.07ID:GLSbhgrCr
総合の借用書にあるこの特例貸付を利用する理由の例に生活維持に25万必要であるためってあるけど
これ金額書き忘れたら不承認か?
普通に生活費として必要であるためって書いてしまった
2021/07/04(日) 18:03:26.00ID:/A6h1+HR0
>>911
あくまでも記入例だから問題ないでしょ
それくらいの書き方で否決理由にはならんよ
913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 21:48:08.88ID:ctFMZWTsp
質問です。
郵送で初回総合申し込んだんですけど、今後の収入見込みが あり、なし、わからないって書くとこがあるんですけど自分飲食関係なのでオリンピック後のことがわからないから、わからないって書いたんですけどどうでしょうか?先月の収入は0で、先々月は1桁でした。勿論元に戻ってくれればクリスマスあたりから増えるとは思うんですけど、知恵袋で今後の収入の見込みありじゃないと審査落ちって書いてあるの見ました。

落ちる可能性高いでしょうか?
2021/07/04(日) 22:06:16.15ID:c6U8ewRY0
基本的にコロナのせいで収入減ってりゃ通る
915889
垢版 |
2021/07/04(日) 22:32:01.90ID:79rUbOdA0
>>895
仕事もうちょっと詳しく教えて、ってのと、借金の状況。
916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 23:46:30.07ID:nRfv1c6k0
>>875
うちの周りは返済出来そうな奴は子持ちもみんな落ちたよ。
ずっと無職が限度まで可決してる。
2021/07/05(月) 00:50:45.94ID:EgFkdJDZr
千葉だけど提出チェックリストって小口を利用してて総合申請する場合総合単独ってやつ?小口申請済みってやつどっちだろ?三ヶ月あいてたら単独の方なのかな?
2021/07/05(月) 02:07:28.63ID:AzDYLRw/0
利用してるんだから申請済でしょ…?
何を迷ってるのかよくわからない
2021/07/05(月) 07:58:48.38ID:mcrjRXhYp
6月28日に申請したけどまだ振り込まれてない…落ちたかな
2021/07/05(月) 08:05:58.99ID:UF3Y00/3a
まだ早えよ
921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 08:57:53.76ID:9wqXW4dHa
否決の場合、いつ頃通知きますか?
2021/07/05(月) 09:15:21.07ID:6vj7DCf/0
返済出来そうなやつが落ちるかよ
絶対余計な事書いてるせいやろそれ
超ウルトラダメ人間の俺でも超速で振り込まれてるってのに
923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 09:58:27.56ID:mZqzrW780
社協に電話したら明後日振り込まれるらしい
一週間で振込みはほんと助かる
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 09:59:41.38ID:vHoFFvlj0
>>923
まじでか?早すぎんか?
2021/07/05(月) 10:19:11.77ID:ebknp4mza
>>924
1回目は俺も数日だったよ
2回目からは日にち決まってるけど
2021/07/05(月) 10:24:32.37ID:fNtBjlX9M
6月に6、7,8で申請して、
6月21日に2回分入金有り。

3回目は7月に入る?それとも8月なんかな?
927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 14:38:26.39ID:2jIrpnEDp
>>914
電話確認来たけど落ちた気がする。913です。
飲食関係だからか、コロナと客足関係ありますか?店の評判良ければ常連はいるんじゃないですか?
また総合支援資金は何ヶ月も貸せれるわけでもなく期間も決まってるので収入の方を自分で確保して貰わないと。と言われました。
詰んだかな。死にたくなった。
2021/07/05(月) 14:42:00.57ID:B0zdsgsoa
傷の浅いうちに退くのも経営判断だしな
2021/07/05(月) 14:44:42.54ID:DD4NSMjSa
>>927
>店の評判良ければ常連はいるんじゃないですか?

釣りじゃなければクレーム入れていい物言いだぞ
930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 15:42:13.19ID:2jIrpnEDp
>>929
最近入りたてのほやほや社員なので店の味とか正直分かってないです。教えてもらってる通りにやってるだけです。とりあえず月末まで待ちます。
2021/07/05(月) 15:51:57.06ID:B0zdsgsoa
雇われてる方かよ
932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 18:30:01.10ID:2jIrpnEDp
>>931
転職先やらかけもちでバイトしたりとかしないんですかとかまで言われました。
2021/07/05(月) 20:23:59.89ID:hXTEPYqgM
>>932
かなり厳しい言い方でづね。
差し支え無ければどちらの都道府県にお住まいですか?
田舎特有のいやらしい攻め方だと思ったので。
2021/07/05(月) 21:49:01.15ID:LrxF8B000
自治体、申し込んだ時期でも違うんだろな…ナニコレ
2021/07/05(月) 22:19:06.93ID:zOZOFea7M
飲食だから協力金もらってるから大丈夫では?!って思ってるかも。
2021/07/05(月) 23:08:58.24ID:HPnZTzBIa
>>932
臨時雇いの派遣がイキってるだけなのかな?やな感じだな。
俺の場合は神奈川だけど、小口も総合も特に何も言われなかった。
2021/07/05(月) 23:19:35.83ID:nf1H333U0
そもそもお前ら勘違いしすぎ
いつだって貸す方が強いんだから嫌なら
借りなくて済む人間になればいい
俺は貰えるもんは貰っとくポリシーがあるから
80は貰っとくがな
938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 00:09:40.07ID:jZ2FxYR+p
>>933
勝手に愚痴ります。すみません。

石川です。
話してて途中で話が噛み合わなくて、自分そんなこと書いてませんって言ったら
「あ、これ別の人の書類だった」と電話口で聞こえました。なんか、頑張ってコロナじゃない口実をつけようとしてる感じに聞こえました。
コロナでシフト減少→子供の風邪が重なり減ったシフトも出勤できず(病児保育預ければ出勤出来たけど保育園がコロナの時期だから片方元気でも休まなくてはいけないけど、片方元気だから病児保育預けれない)。
そしたら、コロナ関係なくお子さんの風邪で収入減ったんですよね?と言われました。

貯金は?とか、児童手当ありますよね?等。
そこから月ごとの収入を細かく聞かれました。

元々この収入だったけど、コロナで仕事量が減って短時間勤務やら日数減少になったんですと伝えたら
「ふーん、わっかりましたぁ、それでは(ガチャ切」

思い出したら泣きそうになってきた。。
総合初回なんだけどなぁ。


地区市町村だと市の社協が窓口受付で、ここで審査されるんでしたっけ?
そうだったら落ちたフラグです。
939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 00:14:45.61ID:jZ2FxYR+p
>>938
小口は通ってます。
別の方が受付で、「そうだったんですねー、多分大丈夫だと思いますよ。1週間以内に口座の確認してくださいね。総合は申込して3週間〜4週間ほどかかります」と言われました
2021/07/06(火) 00:29:17.39ID:OpWVz1n40
>>938
ここの書き込みでは市町村で審査という情報もあるけど、
俺は直接社協に申請書を持ち込んだので職員から少し話を聞いたが、(東京都内の)区では
審査はしないし、結果も把握できないと言っていた
審査は東京都という話だった
2021/07/06(火) 01:22:01.26ID:RpNNzKEI0
>>
小口の返済の案内・・・こない・・・返済せんで、いいんか?

だ-なってるねんんんんんんんん
942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 01:23:20.26ID:M8ofU7hm0
同じ県内で、ある社協だけ突出して人口比で貸し出しが多ければ
不公平でまずい
一定期間で貸し過ぎたら、その調整で、気の弱い申請者や
態度の生意気な申請者がその調整対象に使われる

申請者が少な過ぎという逆の場合も逆
943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 01:24:05.21ID:M8ofU7hm0
予算は国(厚労省)だが、全国どこだろうが
可決者が出たらその分を都度、その県社協にオカネを渡してるわけではない

人口比や過去の実績に応じ、県社協ごとにまず予算を配分
さらにその県内でも人口比や過去実績でおおまかに割当

各市町村社協は県社協の配下ではなく
全く関係ない独立団体なので上下関係は一切ない

ないが、人口規模やしがらみで発言力の強い弱いはある
944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 01:31:12.33ID:M8ofU7hm0
捜査した被疑者を警察が検察に送検するとき

申し送り項目として
「こいつは極めて悪質、起訴希望」とか
「こいつは実は単純過失で反省もしている、起訴相当ではない」
と付記され、検察はそれを参考にする

市町村社協が県社協に申請書送るときも同じ
「こいつの申請はかなり怪しいです」とあからさまには書けないが
逆に暗黙の定番コードを記入しないことで
県社協からみたら
「この申請分はほんとは大した困窮してない人みたいです」となる
945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 01:34:31.53ID:jZ2FxYR+p
>>943
2週間でそんなに変わるんですね。2週間前小口の申込は後者でした。
946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 01:40:51.82ID:M8ofU7hm0
例えば

@、年金だけが収入で他には無職の人
A、年金+季節ごとに数日のわずかなバイト収入だったが
コロナ以降はお呼びがなかった人

@は規定で明確に特例は対象外
Aは面談受付の社協職員次第となる

@でさえもマスクがバカ高値だったときは
申請したい老人が
「買い物yや病院行くときはマスク必須だが、高いマスクや消毒剤買わなくては
いけなくて生活が苦しい・・」
に社協職員が同情したら小口の20万なんて一発で通過
947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 01:43:02.61ID:M8ofU7hm0
>>888
そゆことじゃないんよ
元から 給付 のものをあえて 貸付 てしただけだから

非課税ならない人であろうが、返したくない人は返さないでOK
まだこんな当たり前のことを理解できてないやつがいるんだwwwwww
948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 01:47:10.89ID:M8ofU7hm0
だいたい社協自身のHPにちゃんと明記してあるだろ

非課税関係なく返済が困難なたら連絡ください
一時的猶予か、以降の分をすべて免除しますよと

日本語の意味を汲み取れない低脳がマジ多いやなw

シンプルにいうと
返したい人だけ返してね
給付は乞食やナマポみたいで嫌だて人は返すこともできますよ
自由に選べるようにあえて給付て形にしたんですよよ
949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 01:49:34.12ID:M8ofU7hm0
>>863
理由欄なんてないがwwwwwww

書き方見本どおり
コロナにより減収か無職無収入のどちらかなんやからw

理由を400文字用紙で3枚以上書くこと
とかいう社協があるのか?wwwwwwwwww
950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 01:51:31.03ID:M8ofU7hm0
>>856
労働が趣味、快感て
前世すべて奴隷だたのかな?wwwwwwwww
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 04:14:21.70ID:J/JqgrBer
そもそも生活できないレベルにまで落ち込んだ人へ給付じゃなくて貸し付けるとか酷すぎるわ。
2021/07/06(火) 04:29:53.33ID:JVRvuAV30
失業保険切れたから総合支援金申し込みたいんだけど同じような感じで通った人いますかね?
953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 05:01:04.49ID:xz8xcq3t0
https://i.imgur.com/bivDARB.jpg
954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 06:15:06.91ID:jZ2FxYR+p
総合の審査って何見てるんですか?
どうして1ヶ月近くもかかるんでしょうか?
2021/07/06(火) 07:58:46.29ID:m/nNekwX0
生活出来ないレベルの人は非課税だから
80万までは免除されるやろ甘えんな
2021/07/06(火) 08:06:14.61ID:XuVZZu1M0
>>953
一般な訳ねえだろ
2021/07/06(火) 11:14:41.94ID:l5TF3tSN0
>>(1)本資金の利用には生活困窮者自立支援法に基づく自立相談支援事業の利用が必要となります。


これって具体的にはどんなことをするんですか?
2021/07/06(火) 11:51:11.33ID:oW/Q9FG80
>>957
各地域に必ず自立支援機関が何かしらあるから
そこに電話するとそのまま3密防止の電話相談になるか直接うかがうからこちらに来てくださいとなる
財布の状況とか近況とか就活状況とか質問されるから一通り答えたら終了
2021/07/06(火) 12:59:15.41ID:UC3o4Nw6M
社協に問い合わせたら、審査通ってた
16日に振り込み
@中野区
2021/07/06(火) 14:56:24.39ID:k+XWZZ3v0
緊急小口と総合を同時に申し込みして緊急小口は10日ほどで振り込まれたんですが、総合はそこからどのくらいの期間かかるんでしょうか?ちなみに神奈川です
961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 16:22:44.50ID:xZMNJAAw0
>>954
たぶん返済能力は見てない
非課税とかパチンカスでも限度まで借りてるから
2021/07/06(火) 17:13:01.97ID:2htRRMvX0
返済気にするならCICとかに照会するからな
ほぼ給付金ですよ
落ちたやつは知らね
運が悪かったとしか
2021/07/06(火) 17:22:43.45ID:ixPfJifB0
覗いた形跡あった?
2021/07/06(火) 17:23:44.18ID:ixPfJifB0
支援スレか、なら関係ないな
2021/07/06(火) 17:57:13.32ID:dGi77On8a
支援開始の手紙が来たけど、資金は待ってればいいのかね?
2021/07/06(火) 18:49:33.80ID:RSQxt+UNa
>>960
同じ神奈川だけど、俺のときは小口入金まで2週間かかって、そこからまた2週間(県着から1ヶ月)で総合入金あったよ
2021/07/06(火) 20:34:09.41ID:sbFga/1R0
45を申請した 今日30振り込まれた
残りの15は後で来るって意味なの?
968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 20:50:10.48ID:Ppew8hrn0
総合支援は去年までならいざ知らず今なら書類不備か過去に借り入れてトンズラこいたとかでもない限りは貸し付けてくれるはず
後はやくざか職歴(バイト含む)一切無しとかじゃないかな
2021/07/06(火) 21:06:56.15ID:oW/Q9FG80
>>967
審査に時間かかったりすると
遅くなった分 最初に2ヵ月分一気に入金することもある

>>968
トンズラこいた場合も引っ越し後の違う市町村の社協ならまた貸すレベルだからな
2021/07/06(火) 21:48:24.24ID:JVRvuAV30
>>968
無職でもOKなんか?
971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 23:56:51.56ID:sRX6jhAvM
失業保険と年金は貰ってても受給資格ある
生活保護が欠格理由
区役所行って相談して申請した方がはっきりする
2021/07/07(水) 02:35:54.67ID:JnAEvvPk0
緊急振り込まれて即総合申し込んだから電話で何か聞かれるかと思ったら2週間何もない
総合でも電話もハガキも来ることなく振り込まれてる人いるみたいだから却下ってわけでも無いのか
2021/07/07(水) 05:02:08.86ID:CV8GLFk+0
>>970
プロの無職(コロナより遥か前から元より無職)とか実家ニートはまず無理やな
2019年の後半以降くらいに失職した無職ならその後すぐコロナで再就職不可能になったと書いたら緊急20万と総合初回45(60)万はまず通る
しかもその2つは2020か2021の所得が非課税相当額なら来年に申請したら返済免除になる
2021/07/07(水) 05:06:23.13ID:XCSFPRWs0
ずっと無職でもバレんからやっとけ金ないならな
9ヶ月終わったわ小口も全てな来年免除待ち
2021/07/07(水) 05:40:21.93ID:xx7PBR8P0
>>972
せやから、言うてるやろおお・・・

>>
小口の返済の案内・・・こない・・・返済せんで、いいんか?

だ-なってるねんんんんんんんん
2021/07/07(水) 06:04:36.79ID:CV8GLFk+0
>>974
その場合は確実に嘘記入することになるから普通に犯罪者やろ
バレるバレないの話じゃない
あと9ヵ月分のうち来年免除になるのは3ヵ月分のみやぞ
2021/07/07(水) 06:12:18.42ID:zRt1BT1/0
>>976
そんなんやまぁいいけど…
3ヶ月のみ?十分だね
978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 06:21:53.85ID:17A/VNP/0
>>954
キミの思うような審査作業なんてしてない

混んでるので県社に届いて封開けるまでの日数と
承認後の次の振り込みまでの日数でそうなるてだけのこと

(小口は週1〜2回の振り込みが多いが、総合は月2回が多い)
979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 06:27:05.39ID:17A/VNP/0
>962 ← 加盟してない社協が
民間データ機関照会てw アホのレスて毎回おもしいなw

いいか、そもそもデータ3業界も互いに
照会してるのはあくまでBデータのみなんだぞ
B状態なてない人はたとえ照会かけても何もでないんだぞ
980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 06:29:57.40ID:17A/VNP/0
>968
過去トンズラしててもずっと貸してるが

特例関係のスレはもう住人入れ替わって
出遅れ新米のバカだらけになてんか?w
981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 06:31:16.07ID:17A/VNP/0
>>952>970

雇用保険切れたてことは働いてたてことやろ
受給中でも関係なく特例通る
982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 08:23:55.89ID:MRT6P74h00707
           ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 09:48:59.81ID:bD2QsI/ud0707
このスレにはお世話になったから報告。
6.7日に小口と総合を市社協に申請。8日に県社に着。

小口が23日後の7.1日に入金。
当初、6月末までの申し込みだった為申し込みが殺到して小口の入金が遅くなる。
総合が本日7.7の丁度1ヶ月で入金。
ちな茨城県。
同月に入金はないと他のスレにあったが県によってはある様子。
なにか質問とかあれば答えます。
2021/07/07(水) 10:26:12.35ID:yuAeh5Pf00707
>>983
社協からなんかダメ出しありました?
985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 11:12:21.15ID:kX5HisMDa0707
総合支援金(初回)を10万×3で申込みしましたが、支給決定した後に増額申請(5万円×3)はできますか?
2021/07/07(水) 11:38:59.61ID:fMfg3H74a0707
>>985
できない
987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 11:58:11.67ID:+6C2OYkmM0707
>>985

>>の使い方が違うような…
2021/07/07(水) 12:22:11.78ID:U5QHtM3ed0707
総合6、7、8と出るんだけど
おかわりって可能なの?
もう終わり?
2021/07/07(水) 12:28:53.80ID:qlQjuQso00707
>>979
「そゆこと」とかは口語だと思って見逃してたが「おもしい」はさすがに無い
2021/07/07(水) 13:05:18.41ID:rvstkZQp00707
難解言語解読部部長の俺が察すると
おもしろいと言いたいんだろ
オモロイのはお前の頭だと思うがね
2021/07/07(水) 13:10:34.48ID:HgPCs8brM0707
総合の6と7が出た
8が出ったら9 10 11おかわりできるよね?
2021/07/07(水) 13:22:36.71ID:rvstkZQp00707
返しもしないカスがおかわりおかわりうっせーよ
さっさと不承認食らって雑草でも食ってろ
993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 13:47:17.26ID:Q5XmmCokr0707
みんな踏み倒すつもりなの?
2021/07/07(水) 14:28:49.44ID:ugB1/Ojx00707
ID:rvstkZQp00707はレスしなくていいから
お前のレスは建設的要素が全くねーし根暗過ぎて詰まらんのよ
2021/07/07(水) 14:52:08.60ID:qlQjuQso00707
>>993
合法的に免除狙い
1年目払ったとしても2年目か3年目非課税にして以降免除にする
2021/07/07(水) 16:07:02.41ID:bQhHWOjx00707
来年度は非課税が確定してるから楽
2021/07/07(水) 17:24:09.33ID:rvstkZQp00707
カスにつまらんとか言われたw
生きてても日本の為にならんのだから
早くしねよw
2021/07/07(水) 17:43:37.82ID:BEY5biRbp0707
どーやったら普通のサラリーマンが非課税になるんよ!
次スレで教えてクレメンス!
2021/07/07(水) 17:56:12.45ID:dXoJMgqQ00707
>>998
副業で赤字にしたらええんちゃう?
2021/07/07(水) 17:59:50.46ID:yuAeh5Pf00707
残念だが説明するほど余白が残っていないようだ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 11時間 0分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況