自己破産後の生活 Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/17(月) 08:45:26.30ID:zpJnsu3B0
自己破産後の生活について話すスレです。

※前スレ
自己破産後の生活 Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1616045562/
2021/06/01(火) 13:47:45.89ID:BsGVDrX9M
>>426
変な財産は持たないほうがいい
2021/06/01(火) 14:15:12.45ID:4bDIMBC30
>>426
家の修繕費、固定資産税
馬鹿にしちゃいかんよ
破産したら獲られちまう
賃貸がベストじゃね?
2021/06/01(火) 15:30:21.17ID:B1lHGwcdd
家は金貯まってから一括で買え、そんなだから破産するんやぞ
2021/06/01(火) 15:36:18.16ID:lHby8eVSp
この板の連中が何千万も貯められるのか……?
2021/06/01(火) 15:51:59.71ID:JdBfrlSR0
>>416
15万の大型テレビ買って破産したわ
申し訳程度に分割2回ほど払ったw
調べてると債権者に返せ言われるみたいな事書いてあったから
金に困って売ってしまったとか言い訳考えてたが結局何も言ってこなかったな
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 16:04:31.99ID:JMceWViW0
>>423
無理だと思う。
俺の場合、破産後6年経っててCIC JICC消えてたけど
KSCには当然だけど事故情報残っててマンション買う住宅ローン弾かれたよ
属性はかなり回復してたはずだし、某社のカードで良質なクレヒスも作ってたけどダメだったからね。
10年経過して全ての事故情報消えて、なおかつ同時にスーパーホワイトを脱してないとね。
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 16:08:04.86ID:JMceWViW0
>>423
事故ってから4年じゃまだCIC JICCすら消えてないじゃんか。300%無理だと思うからやめといたほうがいい
赤っ恥のこきっ恥なだけだよきっと。
2021/06/01(火) 16:10:19.18ID:tgeB2PXJM
>>428
これな、アメリカと違って持ち家問答無用で持ってかれるからな
435あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2021/06/01(火) 16:45:58.27ID:coGkL3EId
破産後にマネーリテラシーって概念を知ってその中にローンは死んでもするなって教えがあった
2021/06/01(火) 17:04:33.48ID:NQJ11/EL0
楽天カード(VISA)を申請してみたらカード発送準備中になっててビビった
2020/10に免責許可決定確定、先月末に申し込み


・キャッシング枠なし
・メインバンク楽天銀行(給与振込口座)
・楽天経済圏(楽天モバイル、でんき、ガス、証券口座etc)
・年収660万
・免責許可後、DP型クレカの利用なし

給与振込先にしてるのと、楽天経済圏にいるのがデカいと思ってる
2021/06/01(火) 17:06:05.03ID:szfnHfvc0
楽天モバイル申し込んでキャッシュバック代わりのポイント15000点昨日入ったがこの辺だとコンビニ牛丼屋ハンバーガー屋くらいしか使えない
一年無料でその後も基本料や通話料かからないというがとんだ盲点だった
2021/06/01(火) 17:12:54.31ID:ZqxzQH4Yd
家をローンで買ったって、また破産すれば無くなるんだぞ。
440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 17:29:49.71ID:YRm1UPzj0
家はローン云々を抜きにしてコロナ不況がこれからどんどん来るし高齢化社会で空き家問題で不動産の価値なんてドンドン下がるって普通にわかるじゃん
買うとしても今じゃないよ ドンダケ情弱なんだよ
2021/06/01(火) 18:09:15.10ID:4bDIMBC30
>>431
正直者は馬鹿を見るってか?
後悔しとらんか?

>>416
おい!
431みたいな事にならんようにな!
2021/06/01(火) 18:26:19.78ID:/Op5uTmIr
>>430
何千万もいらねーよ
旧耐震基準の家なら、土地代から解体費用引いた金額で買えるから、ちょっと地方行けば200万くらいでそこそこ広い家買える
古いけど、全然住める家
2021/06/01(火) 18:27:14.25ID:2G/okssfa
そもそも上にいるようなやつなんてあくどい事しまくってるのに、たかが計画自己破産であれこれ言われてもな
2021/06/01(火) 18:29:28.90ID:zST5VZkD0
後悔なんてねーよな
使える物は使い倒さないと
ほんま貸す方が悪いわw
2021/06/01(火) 18:36:31.90ID:WxFFMHBbd
その通り
破産するようなダメカス人間だと、貸す前に見抜けなかった貸す奴のほうが悪い
446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 19:33:37.06ID:3E3KQcLoa
>>433
今すぐローン組みたいなんて言ってないんだけど早とちりでレスするのやめてね
2021/06/01(火) 20:14:47.13ID:MOXpqWKna
>>440
コロナ禍で給料下がったり失業したりで自己破産もしくは滞納で差し押さえ、せっかく無理して建てた(買った)夢のマイホームを手放す羽目になる人が増えるだろうね

今は持ちこたえてる人が多いと思うけど、あと1年、いや年内で詰むマイホームパパが続出するんじゃねーかな

俺ら自己破産者をバカにしてる奴も明日は我が身かなw
welcome to PARADISE!
2021/06/01(火) 20:28:41.88ID:N+1d/aA2M
そんな中古住宅を買おうと金貯めながら狙ってる
2021/06/01(火) 20:41:57.49ID:ylppGZS/0
中古っつうか競売物件だろ
裁判所に世話になったんだからそのくらい分かるだろ?
2021/06/01(火) 20:42:55.19ID:K7n5/kbdM
>>447
しかも団体保険入ってたら世帯主が死ねばローンチャラなんだぜ
一家路頭に迷うか、命を犠牲に家を残すか
一体何人のパパが死ぬんだろうな、この国異常だわ
2021/06/01(火) 20:46:25.87ID:GlI/DUp10
(何言ってんだこいつ)
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 21:38:18.95ID:j4eHTeme0
>>446
10年経たなきゃ無理、諦めなさい
アンタの懲役はまだ始まったばかりなのに家のローン組みたいなんて5ちゃんで書き込む事すらおこがましいよ
2021/06/01(火) 21:43:14.10ID:JBn27u+30
>>446
銀行によっては審査で官報参照するから、相手先はちゃんと選べよ
454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 21:46:19.15ID:UHMVEXIe0
今の時代、賃貸の方がコスパ良いと思う。
455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 22:27:47.65ID:eVaon34Rd
>>454
それはない。
賃貸はクソ。
高いし払い続けてもテメーのモンには一生ならない。
2021/06/01(火) 22:31:02.67ID:82JI7hmaM
>>455
ネットのニュース見てないのか?
コロナの影響で長期住宅ローン組がローンを払えなくなってアパート格下げ続出中だぞ

結局自分のモノにはなっていないというwwwwwwwwwwwww
2021/06/01(火) 22:32:51.28ID:MOXpqWKna
>>450
パパは大変だよねw
まあパパの阿鼻叫喚地獄絵図を低みの見物してますわw

>>454
念願の我が家の隣がキチガイの棲み家だったら地獄だよねw
ニュースで豪雨で家が流されて途方に暮れるパパ見ると賃貸で良かったと思うね
そもそも家財道具や家電のほとんどは破産前にカードで買った物ばっかりだからダメージ無いしねw
2021/06/01(火) 22:36:57.05ID:ZqxzQH4Yd
住宅ローンが払えない奴は、アパートの家賃も払えない。
コロナ禍でローン破綻してる奴は、ボーナス返済に比重を置きすぎてる奴。
アパートの家賃にボーナス支払いはないだろ。
2021/06/01(火) 22:42:10.62ID:K7n5/kbdM
そういうレベルの収入でも平気で住宅ローン組めるからな
年収300万台でも35年フルローンで家持てるぞ、マジで頭おかしい
2021/06/01(火) 22:43:59.48ID:t14GiFq+r
>>456
コロナで収入源
→住宅ローン支払い不能
→借金&競売
→格安アパートに引っ越し
→売り払っても数千万単位の借金

数千万単位の借金残して格安アパート暮らし
そしてこのスレの住人としてめでたく仲間入りですね

賃貸ならそんな最悪の状況になる前に
もっと身軽に動けたのにねwwwwwwwwwww
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 22:47:41.97ID:YRm1UPzj0
>>458
コロナで会社が倒産して手放した人もこの前テレビでやってたぞ 何度も言うけど家やマンション欲しい人は今買うのは絶対に損する あと5年もすればドンドン不動産価値が下っていって安く買えるから
2021/06/01(火) 22:50:38.53ID:t14GiFq+r
>>458
新型コロナで住宅ローン破綻者が急増中!

飲食店や観光関係でも倒産が相次いでいるが住宅ローン者も他人事ではない

去年から自己破産者も急増している

良かったな、仲間が増えるぞ
2021/06/01(火) 22:55:52.03ID:ZqxzQH4Yd
自分の代だけで良ければ、再建築不可の中古住宅は、格安で良いぞ。頑張れば、都内近郊でもキャッシュで買える範囲。
今どき、新築物件を買うやつは、鴨ねぎ。ソースは、不動産勤務のオレ。
2021/06/01(火) 23:04:25.62ID:MOXpqWKna
>>462
コロナ前まで自己破産なんか頭の片隅にも無かった人たちだからね
天国から地獄だろうね

俺は地獄から天国だけどなw
返済の事を考えないでいい生活がこんなに楽しいとは思わなかった
465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 23:10:22.31ID:UHMVEXIe0
>>455
自分は22年前に一人暮らしして以来、レオパか会社の寮だからさ。
今後も結婚なんかしないし。
2021/06/01(火) 23:20:37.07ID:a50iM7rfd
家を買うならローンはやめとけ、というかローンなんて組むんじゃないって話なんやぞ
俺たち散々苦しんだろ
2021/06/02(水) 00:48:43.93ID:XDKdHkLDd
>>447
俺らがバカにされつづけることはこの先も変わらないよ
2021/06/02(水) 02:09:45.96ID:wlMnDzyTa
南海トラフを筆頭に大規模災害秒読み状態だし不動産はリスクが高いな
469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 04:15:19.00ID:DjvBZGVU0
ひろゆきも不動産大暴落って言ってるな
https://youtu.be/Q1Rx4I84YCY
470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 04:24:15.02ID:DjvBZGVU0
賃貸と持ち家論争
https://youtu.be/wTteQj2t3_w
471あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2021/06/02(水) 08:53:18.08ID:nN4wiPUhd
経済の世界ではローンで家買うなは常識
2021/06/02(水) 09:20:41.94ID:udkXNsf10
楽天カードって破産者でも審査通りやすいのか?
474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 10:08:06.87ID:TewiT+RV0
自分に関係ない人の話好きね
2021/06/02(水) 10:25:18.30ID:re+N7vEJd
>>473
オレはネットで申し込んで、30分くらいで審査が通ったメールがきた。ETCカードが欲しかったから、助かる。
2021/06/02(水) 11:03:28.65ID:hf0Wbuv8d
破産者「経済の世界では〜」
2021/06/02(水) 11:05:16.20ID:nN4wiPUhd
>>476
はいNG
2021/06/02(水) 11:16:20.95ID:rrElZowp0
>>476
それくらい言わせてやれよw
2021/06/02(水) 11:20:22.16ID:HCzLhoB5a
これから弁護士の所行くんだがクレカ使用したらダメかな?家電品買う。
2021/06/02(水) 11:20:55.71ID:2Y21YJkH0
家電好きなやつ多いな
2021/06/02(水) 11:23:13.82ID:HCzLhoB5a
最低必要品だと思ったんだ
2021/06/02(水) 11:30:14.62ID:nN4wiPUhd
>>478
一回破産してるから大真面目にお金の勉強くらいするやろ
2021/06/02(水) 11:31:21.36ID:mlqZA0Hp0
ここ見てると、持ち家の人に嫉妬してる破産者がいることが分かりますね
やはり破産する人って考え方が異常ですよね
反面教師にします
2021/06/02(水) 11:43:22.67ID:ihyto2M0a
>>483
で、月末月初の返済第2波は無事完了したのか?
10日の第3波は大丈夫なのか?

ま、がんばって。
2021/06/02(水) 11:45:33.03ID:YLzuLSQo0
持ち家ってずっとそこに住むんでしょ?
ありえないわ
5年に1度は引っ越したい
2021/06/02(水) 12:16:37.49ID:bADewMgAd
今30代半ばで、かつ、5年でローン払い切れるとかなら分かるけど、流石に支払い期間が10年単位になると不可解ではある
払い切れる自信がどこからくるのか気になる
嫌味抜きで
2021/06/02(水) 12:21:58.52ID:RAJ0WvDFp
うちの会社で家買った奴は社宅でめちゃくちゃ粘って二千万貯めてから一括だったな。
2021/06/02(水) 12:25:42.22ID:POXbgdlr0
変なマップで晒されるから持ち家の興味なんか丸っ切り無くなったね
なんかあったらすぐに逃げられるようにしたいw
489あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2021/06/02(水) 12:57:25.56ID:R/EW7Qa+M
>>487
ぐう賢い
2021/06/02(水) 12:57:25.84ID:nN4wiPUhd
>>483
はいNG
2021/06/02(水) 12:58:44.11ID:nN4wiPUhd
>>486
そもそも俺たち何で破産したんだよって話なんだよね
長期ローンなんて愚の骨頂だって身に沁みて理解してないのかと
2021/06/02(水) 13:04:22.58ID:iv6hdCCQd
破産する前に普通の人は理解してるんだよ
2021/06/02(水) 13:09:22.05ID:R/EW7Qa+M
この国のマネーリテラシーレベルでは理解はしてない
2021/06/02(水) 13:16:16.30ID:nN4wiPUhd
>>493
はいNG
2021/06/02(水) 13:17:39.75ID:nN4wiPUhd
>>494
マネーリテラシーを知った結果、とっとと破産しちまった方が良いって結論に至ったわ
2021/06/02(水) 13:19:55.41ID:pZdj7Uq10
この人いつもいるな
498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 13:24:18.40ID:JoAlhPOk0
そんなきみもいつもいるな
2021/06/02(水) 14:39:31.40ID:Q/RXxYl5r
そしておれもいつも見てるよ
2021/06/02(水) 14:53:24.56ID:CCtL7Tz2d
みんな常連さ
2021/06/02(水) 15:02:33.30ID:YE8TuCutd
とっとと破産w
2021/06/02(水) 15:41:18.05ID:nN4wiPUhd
>>501
ネットの最下層で煽るくらいしか出来ない君には永遠に理解できないだろうね、NG
2021/06/02(水) 16:23:00.78ID:ZIEGRnhV0
耐性なさすぎる
504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 16:42:25.60ID:DYUEY9ry0
老人になってからも家賃払うとか不安でしかないだろ
破産者でも将来的にはローン組んで家なりマンションなり欲しい気持ちはわかるけどなー
払えなくなったらどうするーみたいな意見もわかるけど、老いさらばえて仕事失って家賃払えなくなったらどうするーって問題からは目を逸らすのかね?
2021/06/02(水) 16:49:03.68ID:O8Suw9Ir0
生活保護なので孤独死まで生涯安泰ですv
2021/06/02(水) 16:52:13.19ID:nN4wiPUhd
>>504
>>505
はいNG
2021/06/02(水) 16:53:30.48ID:O8Suw9Ir0
上級国民になれなくて悔しかったの?
2021/06/02(水) 16:56:33.61ID:CzhJy/Kq0
>>461
破産者の物件を競売で安く買えるんじゃね?
2021/06/02(水) 16:58:35.29ID:CzhJy/Kq0
>>479
弁護士に相談する前に何故かいろんな家財道具が壊れて新調したよ。
電子レンジとかボイラーとか洗濯機とか。
生活必需品が『壊れた』んだったら仕方がないんじゃない?
2021/06/02(水) 17:05:53.82ID:IrMchGZQd
>>479
破産者なんだからもはやプライドなんてないだろ。
買っとけよ。
2021/06/02(水) 17:14:49.49ID:O8Suw9Ir0
免責不許可・管財事件との戦いか
512あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2021/06/02(水) 17:51:39.02ID:3sxykBq+0
弁護士から免責降りたって連絡が来た。
申し立てしてから官報チェックしてたけど名前載ってたの見落としたみたい。
戒めと記念で買いたいけど探すの大変そう。
2021/06/02(水) 17:55:55.65ID:VsG65ZDya
>>513
免責決定した日には載らないよ
2週間後あたりから見てみなよ
見覚えのある名前と住所が載ってて思わず変な声出るよw
515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 18:06:55.94ID:IaoyFQJ4d
>>514
バックナンバー買えたりする???
自分で見たいとかじゃなく、誰かに見られたくないw
2021/06/02(水) 18:45:00.08ID:xrBPl01gr
皮肉だな
コロナのせいで自己破産関連スレが賑わうなんて

逃げ場を失った住宅ローン者は
破綻して
高額の借金を背負って
自己破産して
格安アパートに格下げwwwwwwwwwww
2021/06/02(水) 18:49:48.59ID:nN4wiPUhd
>>516
はいNG
518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 18:52:21.36ID:0HwXwYk4a
今賃貸マンション暮らしだが
もう集合住宅には住みたくない
かと言って一戸建てを一括で買う金もない
2021/06/02(水) 18:52:39.15ID:xrBPl01gr
>>517
ID:nN4wiPUhd

はい、NG
2021/06/02(水) 18:54:05.38ID:VsG65ZDya
>>515
誰にも言ってなければ誰も見ないよ
30日は無料で見れるけど金払ってまで見る奴は金融業者かあなたに悪意を持っている奴くらいだから安心しなよ
詳しくは官報インターネット版で調べてみては?

2回載る事になるからしばらくは落ち着かないだろうけど、俺は借金チャラになった分のささやかな罰ゲームとして受け止めたよ
2回とも自分のページを見付けてスクショして戒めにはしてるけどね
2021/06/02(水) 18:54:30.08ID:EEVUPb180
>>518
ナマポアパートいいぞ
お互い不干渉だし
最古参で壁ドン対決優勝者の俺の天下
2021/06/02(水) 18:54:39.35ID:PmPiunb60
天涯孤独で保証人も居ない
信用ブラックで賃貸の審査通らないからマンション買いたい
2021/06/02(水) 18:56:21.04ID:EEVUPb180
契約書の保証人欄が空欄の奴は俺ぐらいか
2021/06/02(水) 19:15:43.69ID:0aOUD7q+M
>>522
家賃滞納とかしたの?
カードブラックって話なら不動産屋に素直に言えばどうにでもなるよ、訳ありの通し方とかも詳しい
俺普通にブラック半年で引っ越して信販系の保証通った
というか最初に通す信用系の保証会社より安くなって、結果的に一般人より得したよ
2021/06/02(水) 19:18:01.82ID:EEVUPb180
ああここ保証セゾンだから通らないよって赤羽の某店に追い返された思い出
2021/06/02(水) 19:33:18.42ID:I0k+wXoj0
そーいや破産前までは結構気にしてたのに結局官報見なかったわ
終わったことだし気にしないのが1番やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況