緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 05:35:51.46ID:+Z/PNQy70
2020年3月25日 から受付開始の制度
2021年6月末で受付全て終了 (貸付は9月分まで)

特例ステージ <小口+総合3種類の計4種>

A : 緊急小口資金 (一律20万円貸付が基本)
B1: 総合支援資金 初回 
B2: 総合支援資金 延長 
B3: 総合支援資金 再貸付

※注意※ 4月以降に特例を初めて申請した人は
小口と総合初回だけで延長と再貸付はもう締め切り

前スレ
緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1619107441/
2021/05/17(月) 11:55:50.04ID:f4jC3xv6M
>>81
ほんとコロナの縫合は敷居が低いよな
コロナ前は貧乏演出しないと借りれないと知人に聞いてたからさ
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 12:00:15.67ID:9GMwe7fRd
>>82
それだけ業務過多してるんでしょうね。
2021/05/17(月) 12:29:43.36ID:mHkFgSgla
そう言えば満額申請したのに減額されたって話ここで出てたけど
市の社協の人にそう言うケースはあるのか聞いてみたら「審査に通ってるのにそんな事はあり得ない」って言ってたなあ
どこまでホントかわからんが
@静岡県
2021/05/17(月) 13:10:19.31ID:rpaeX1aoM
>>71
10年前はCIC登録でスマホ分割がここ最近って話じゃないのか
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 13:42:05.20ID:nFrwHDBW0
>>84
高井議員が言ってるように一部の地域では、ふつうに減額はありますよ。
社協も人によって言うこと違うから、静岡でも減額とか非承認はあると思いますよ!
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 15:13:08.41ID:NvHdhdHI0
もう審査早いんですかね、先週火曜に申請したら明日2ヶ月分振込言われました、助かります、九州です
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 16:50:53.40ID:0jHpAeij0
千葉総合初回4/26申請
456でだしたけど今月末までに決まれば来月二ヶ月分か、、
自動的に567に変更されるか不承認になりそう、、
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 16:56:44.18ID:97KqopLk0
>>88
僕と同じですわ
2021/05/17(月) 17:12:53.09ID:/4F2l+GGM
>>87
九州ならそんなもん
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 17:37:33.78ID:BH1qVeQU0
小口と総合三ヶ月分少し日付づらして一気に振り込まれてたんだけど3月申請が通ったとみていいのだろうか
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 17:49:26.68ID:Q1Ob2Ts9r
総合初回 2/12日市社協持ち込み 3/16日不承認通知 再度3/25日市社協持ち込みで未だ振込も不承認通知もなし どうしたらいいんでしょうか @千葉
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 18:06:27.57ID:msGPCQNFM
千葉で総合初回不承認だった人をみてるけど何が原因かわからん
多くは女性ってことくらいしか
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 18:13:55.01ID:p02RluN50
失業保険にもコロナ特例があるんだな
今週中にハロワ行って来よう
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 18:17:01.90ID:Q1Ob2Ts9r
一度目の不承認の時は返済能力がないと思われた可能性が高く任意整理中の事を素直に書いたのがダメだと千葉スレで言われました その後納得できないと県社協に問い合わせたら市社協の方と再度相談されてみては?と言われ相談後に再度申請した次第です 今回は前回よりも詳細な返済期間と金額を記入し家計の支出も詳しく書き提出したのですが何の返答もないのが怖いです 仕事柄なかなか社協への電話の時間も取れず毎日が怖いです ちなみに自分は男です
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 18:24:59.55ID:2mtL9Qr7d
>>95
嘘も方便ですな
調べられないことは書かなくてもいいんじゃない
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 18:29:33.13ID:97KqopLk0
>>95
借金ですか
僕は借金あると申し込みすら出来ませんと市社協のおじさんに言われたなあ
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 18:34:22.04ID:DkAMLj2Yp
下村政務調査会長は日曜討論で、わざわざ
、どちらとも取れるような発言をした。
まだ自民党内で調整中だから明言を避けたと思う。
日曜討論の時の流れでは、生活保護申請者が増加している対策としての、総合支援資金をいってたので、9ヶ月借りた人たちが、最期の拠り所として、一斉に生活保護に流れるのは避けなければならないという趣旨の発言の可能性もかなり高い。
受付のみ延長したからといって、再貸付の延長つまり9ヶ月借りた人が、生活保護申請に流れるのを止めれないから。
9ヶ月の人が12ヶ月にする可能性は高い。
あとは、高井たかし議員さんのツイッターリツイート数を増やすしかない!
2021/05/17(月) 19:28:54.70ID:xdh4YuC2a
ナマポ対策なのかよw
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 19:37:59.61ID:wY0/qpW0d
新聞記事で見たけど東北では山形は100%審査通る
秋田だけは審査落ちる確率が異常に高い
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 20:22:07.05ID:209GzPNm0
コロナ関係ないと思われてるんちゃうか
2021/05/17(月) 21:12:25.11ID:I4DDPAWta
まあボーナスなんで有意義に使わせてもらいまっさ
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 21:21:57.93ID:xWI41hq+0
都内だが、一週間で小口入金あったんだが、すぐに総合申し込んでも問題ないですか?
その際に、緊急小口の支払い月の欄にはどう記載すればいいのか教えて下さい。
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 21:22:44.07ID:xWI41hq+0
まだ、支払い月の案内さえ区からきてないんで。
105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 07:55:39.00ID:nvnHhpXg0
小口と初回延長借りて140万の返済の目処が立ちません…
昨年は4月にコロナで解雇され給与は100万と失業保険110万しかありませんでした。

これは返済免除になりますか?今も仕事が見つからず求職中です。
106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 08:37:23.94ID:LhtDumvGd
>>105
そのまま協議会に相談してみては?払え!とは言わないと思います。
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 08:58:44.69ID:+iGFegTx0
>>105
社協から封筒来てませんか?今年から返済の人は、来年まで延びたはじです。免除等についても、昨年の年収等は関係ないみたいですよ。今年の年収によると思います。
2021/05/18(火) 09:36:32.35ID:7ldtgIDx0
やっぱり小口って月曜日入金なのかな
109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 10:02:46.68ID:kH7/1eHHa
今年一切仕事してないんだが、免除なるの?
2021/05/18(火) 10:20:38.15ID:/vdU2IBW0
>>105
とりあえず今年収入が少なくて来年非課税になれば小口・初回は免除になる
(はず、現時点での発表を信じれば)

そうすれば返すのは再来年から、延長分月に5000円だけだよ
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 10:24:36.53ID:nvnHhpXg0
>>106
返済しなくていいです。とは言われませんよね?

>>107
小口借りた時は返済猶予期間が延びた様な手紙が届いてましたが、よくわからなかったから捨てちゃいました。 総合と延長に関してはなんの手紙も来ていません。

今年非課税なら返済免除されますか?
再貸付けは来年非課税なら返済免除ですかね?
いま再貸付け申請中です。再貸付けが承認されたらトータル200万の返済になりますが、来年も返済なんて出来ません。

最終的には練炭でもいいかなって考えてます。
2021/05/18(火) 10:27:14.83ID:xHzsZYj6M
>>111
よくわからないで何で捨てるんだ?
その一言で物凄くいい加減な人間だと分かるわ
そりゃ仕事もないわな
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 10:31:51.35ID:nvnHhpXg0
>>110
今年収入が少なく来年非課税とは、どのような意味ですか!今年と来年、2年間非課税なら小口と初回は返済免除になりますか?


働けと言われればそれまでですが、身体に障害がありながなが見つからないです。
2021/05/18(火) 11:20:54.10ID:y4xOIiD3M
>>113
去年の収入が少なければ今年非課税になるし、今年の収入が少なければ来年非課税になるの
その仕組み分かる?

>>111見て唖然としてるよ俺は
そんなに困ってるならもう少し真剣に考えた方がいい
質問してることも厚労省や社協のホームページ見れば分かることばかりだし
115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 11:46:01.90ID:+iGFegTx0
>>113
そもそもコロナ関係ある感じなの?障害ってどの程度のものか分からないけど、生活保護を申請した方がいい気がするけど
2021/05/18(火) 11:46:39.93ID:ka7/sxs80
兵庫ですが申請から4週間と1日で決定通知書きました。前スレの4週間できた人の書き込み励みになってたありがとう
2021/05/18(火) 12:09:47.49ID:XP4+YOEY0
身体より頭に問題がありそうだなw
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 13:48:28.56ID:WupY9M9xM
3月から働いてるから非課税にはならんな
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 14:32:07.60ID:nvnHhpXg0
>>114
今年の収入が来年の課税か非課税の判断基準になるのですね!理解しました。
発達障害なのでホームページに書かれてる意味が理解できませんでした。

>>115
コロ助のせいで、無給休業させられ退職に追い込まれました。大企業扱いだったので休業支援金も申請出来ませんでした!

国の支援金などもらい尽くし、無くなったら自害するつもりです。もぅ未練はないですから…


返済免除ならもぅ少しだけ生きてみようかなと相談してみました。
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 14:47:38.95ID:aFlfmS5G0
>>114
住民税非課税な
ここで問題です
住民税が非課税になるには年収いくらまででしょうか
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 15:24:08.89ID:aFlfmS5G0
社協さん迅速な対応ありがとうございました
この恩は一生忘れません
※他用をされるのを避けるため少しボカシを入れました
https://dotup.org/uploda/dotup.org2477504.png
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 15:35:20.65ID:aFlfmS5G0

>>121
補足ですが
上が緊急小口資金で下が総合支援資金の1/3回目です
2/3回目は来月、3/3回目は再来月と振込予定は郵送で通知して頂いてます
感謝!
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 15:35:45.45ID:NfHrrhqX0
>>121
俺の目が悪くなったかと思ったぜ
2021/05/18(火) 16:41:32.87ID:pu+5WBfFM
再々延長は無いんですか?
2021/05/18(火) 17:09:45.93ID:6tk+Jd630
ないです
126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 17:33:14.49ID:i7ZI6pkC0
名古屋、はいりましたよ。
4月6日から待ったかいがありました
最近栄養不足なので、スーパーでステーキでも買って食べます
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 17:54:41.96ID:+iGFegTx0
>>119
踏ん張って生きましょう。辛いのはあなただけではありません
128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 18:14:10.41ID:aFlfmS5G0
>>119
AV監督村西とおる曰く「下を見ろ、俺がいる」
2021/05/18(火) 22:31:10.42ID:n5MLsSOmM
>>126
味仙のニンニクチャーハン食べないかんて!
2021/05/19(水) 01:45:51.86ID:Id0JH2EKM
参考情報
4月に申請して5月初旬に1回目の入金があった。
これは4月分としてカウントされ5月分は第4週にでるらしい。
つまり4月に初回を申請した人は6月末に3回目の入金があるので3ヶ月の
延長を申請できるらしい。
インド株もはいってきたしコロナで仕事みつかりそうにないのでありがたい。
2021/05/19(水) 02:55:37.15ID:czMYdQsrM
これコロナ理由の解雇ってどうやって証明するの?
「正規もこれからどうなるのかわからない」
ってさんざん言われて面倒でやめちゃったんだけど
ハロワの離職理由は11なんだが
2021/05/19(水) 03:39:14.57ID:0G+RdFMP0
離職理由11って解雇じゃん
自分から辞めたみたいに言ってるけど辞めさせられたのではなく?
2021/05/19(水) 05:04:08.22ID:AC81g3orM
ささやかな見えを張ったんだろうな
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 06:41:12.38ID:BRIcGDbl0
>>131
え、3月末までに小口と総合初回の申請を済ませてないと駄目なんじゃないの??
4月に申請した人も延長出来るなら助かるけど
135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 09:15:35.16ID:viLvtZucM
>>130
それはどこ情報ですか?
4月初回申請したんで気になります。
2021/05/19(水) 09:41:16.04ID:czMYdQsrM
>>134
ごめん総合支援金の初回申請なんだ
スレ間違えたのかな
たくさんあってよく分からん
申し訳ない

>>132
>>133
解雇だよね
なら心配しなくていいかな
見栄の意味が分からん
2021/05/19(水) 09:52:35.07ID:Mj0A6UV5M
>>136
いや勤務態度が悪くて解雇なのかコロナでの業績悪化で解雇なのか分からないから何も安心できなくないか?

失業手当はコロナ延長してもらえそう(もらえた)の?
2021/05/19(水) 10:18:05.55ID:czMYdQsrM
>>137
離職理由11は倒産や労働条件が掲示されていたものと著しく違う、だから自分の責ではないって言われた

特定受給資格者だから失業手当も延長されてて国保もかなり免除されてる

ただ離職理由にコロナが書かれていない

担当業務廃止の為

ってなってる
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 10:19:18.57ID:EvJnxdTG0
>>137
コードが11というのであれば、本人の失敗などではないので最強。
コロナ延長もあるかもね。
離職票に補足の記述があれば完璧。
2021/05/19(水) 10:20:36.96ID:czMYdQsrM
>>137
勤務態度不良だと離職理由は50だと思う
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 10:22:06.49ID:EvJnxdTG0
あ。失礼本人回答ありでしたね。
担当業務廃止なら説明すればコロナ扱いなるかもね。
2021/05/19(水) 10:24:38.23ID:czMYdQsrM
>>139
離職票には補足がないけど
コロナで正規職員の仕事があるかどうか分からないって言われたのは本当だから
とりあえずダメ元で出してみるよ
ハロワの人にも告げたけど
特定受給資格者だからコロナ解雇と差がないよって言われてサインしちゃったんだよな
提出する時離職票とか雇用保険受給資格者票とかも同封した方がいいんかね

必要ないって書かれてるけど
2021/05/19(水) 10:26:05.15ID:czMYdQsrM
>>141
今、窓口来るな郵送しろ
だから説明出来んのよね
一応経緯は書いて郵送してみます

連投失礼しました


皆さんレスありがとうございます
144あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 12:54:30.15ID:/lvDx7ukM
延長だけど一括で60万振り込んでくれた
ありがたやー
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 14:54:24.95ID:iyQLrPKw0
>>121
>>122
の者ですが
https://dotup.org/uploda/dotup.org2478528.png
で助けていただきました
感謝!
ちなみに月末以外テレワークでした
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 15:52:57.16ID:l6Xzjgu+a
先週総合支援資金の郵送申請してきた
借金の有無欄バカ正直に債務有りにチェック入れたが、落とされる可能性大だと聞いて震えてる
148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 16:08:17.39ID:RL8Chvem0
うちの社協は債務じゃなくて支払いが延滞してるって項目だったな
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 16:08:25.57ID:iyQLrPKw0
>>147
>>146の者だがほれ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2478607.jpg
安心しなさい
正直者は助かる
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 16:28:39.69ID:3dYnSHmnr
千葉に関しては債務書く欄なかったわ
2021/05/19(水) 16:53:19.77ID:AKHWiAPC0
>>135
4月初回申請で456承認なら6月に延長申請は出来ないけど再貸付は申請出来ます
567承認だったら再貸付申請も無理ですね
2021/05/19(水) 17:12:14.14ID:fDDKxEs10
>>147
俺もそれ正直に書いた上に携帯とかも支払いが出来ない状況とかまで書いたけど大丈夫だったよ!
不安だろうけど耐えよう!
153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 17:19:07.40ID:8gMY/T/f0
今日新規で総合を郵送しました。緊急小口は5月頭に郵送して先週着金済。問題なければ、6月7月8月に15万ずつは入りますか?それともまとめて入りませんか?ちなみに都内。
154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 20:30:42.97ID:r3Vw0q8jM
せめて緊急事態宣言が出てる地域ぐらい
土日休まず緊急で臨時バイト増員するぐらいして
審査→入金をスピーディーに対応して欲しいよな

災害が起きてレスキュー隊が「土日だから休みまぁーす」とか無いじゃん
2021/05/19(水) 20:41:49.75ID:sub6UbAXd
千葉の総合支援って不承認だった場合、通知とかくるの?
156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 20:46:31.93ID:GAy5nIMU0
>>155
来るけど不承認も2ヶ月待ち。
@千葉
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 21:12:46.90ID:nGYbd+Jw0
いや休みは休みだろ
じゃあお前は会社が繁忙期だから1〜2月休み無しで働いてくれって言われて承諾するんか?
コロナ禍だからとか緊急事態宣言だからとか言うんだったらそれを自分にも当て嵌めて考えろよ
社協が例え国営だろうが民営だろうが働く人にはそれなりの権利も自由あるだろうが
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 21:30:34.21ID:iyQLrPKw0
労働基準法は守らねば
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 21:53:12.87ID:AtU3tAbN0
>>157
会社によってはlそのぐらいあるだろ。
週1日休みはあるが、16時間勤務ぐらいならやっていたぞ。
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 21:58:08.01ID:mf/Os8FZ0
高井たかし議員さんが、総合支援資金延長と不承認取り消しの談判を粘り強くしてくれてます。
ツイッターでリツイートして応援してください!
161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 22:14:59.04ID:iyQLrPKw0
俺の勤務表
https://dotup.org/uploda/dotup.org2478951.jpg
社協はマネしてはいけない
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 22:44:17.34ID:3dYnSHmnr
おれ月400時間働いてるけど休み多くて羨ましい
2021/05/20(木) 00:13:16.15ID:2oChvT+rM
>5
収入がなくて返済免除申請した場合
クレカが作れなくなるとかまた伝染病流行した時借りれないとか
長い目で見たらデメリットあるんじゃないの?
164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 05:59:16.99ID:t7dXKfPU0
>>163
クレジット会社が貸すかどうかの判断は、信用情報機関を見て判断する。この総合支援金を借りても信用情報機関に借りた事は記載されてないと思います。当然返済されてるか、滞納してるかもわからない。
2021/05/20(木) 08:09:35.52ID:4GYJGvYpa
おはよう
今日総合2回目振り込まれてル事を期待して仕事に行ってきます@東京
166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 09:04:35.83ID:0HmX8Mr4M
延長申請してたけど、今日まだ振り込みないってことは落ちたのかな…
3回目の振り込みまでは9時には入ってたのに…
2021/05/20(木) 09:06:40.63ID:j6Zxi08Ta
悲報
東京2回目振り込まれてませんでした
168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 09:08:04.82ID:6cxmMzmHd
>>167
総合の2回目?
169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 09:08:42.48ID:0HmX8Mr4M
他に延長申請した人どうなったか教えてください。
@都内
2021/05/20(木) 09:12:53.49ID:Jjjve9OWF
今日入るもんだと思ってたからショックだわ。(総合2回目)@東京
171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 09:13:46.75ID:0HmX8Mr4M
>>166、169です。
今延長分の振り込みありました!
172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 09:14:11.25ID:0HmX8Mr4M
みなさんもこれからの可能性があります!
まだ諦めないで!!
2021/05/20(木) 09:14:42.45ID:Jjjve9OWF
もっかい見たら入ってた!@東京
174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 09:14:56.78ID:6cxmMzmHd
>>170
え…今日はいらんの?
俺も今月が2回目なんだが、毎月20日じゃないのか
2021/05/20(木) 09:17:02.92ID:oui7dKHJr
>>170
入るよ大丈夫。
2021/05/20(木) 09:18:52.61ID:XTuynTwla
>>167
今スマホ見たら2回目振り込まれてました。良かった
2021/05/20(木) 10:58:31.23ID:2oChvT+rM
>>163
というのも総合支援を借りる時担当に何度も「私達は公務員ではない民間企業なので」「社会福祉協議会内で情報を共有する」と強調されたのでクレカ会社には情報を
ながさないとしてもまた10年後などに助けが必要になった時使えない可能性ない?
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 12:20:01.52ID:5BpbqZzHd
>>177
社会福祉協議会の給付や貸付制度を利用するにあたってはなんらか影響はあるかもしれませんね。支払いを滞納してればダメでしょうけど、条件が合致して免除される分に関しては審査を落とす理由にしては不条理な気がしますね。合致しなくて免除出来なくて、請求も過度にしにくい場合で延滞状態なら次回利用時にネガティブな情報は判断材料にらされるかもしれませんね。
2021/05/20(木) 12:20:36.59ID:fRhUi/Tx0
>>177
10年後の心配出来るなら総合借りてないと思わない?
自分がそう思うならそうすればいいし、同調したりされたりなんてどうでも良くない?
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 14:04:07.47ID:zFWtncUz0
みなさんは借金に借金を重ねうれしそうですね
時間は止まってはくれません
今もチクタクチクタクと1秒また1秒と来年に向かって時は進みます
来年には生き地獄が待っていますので
今のうちに楽しんでください
181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 14:22:44.92ID:3sFR51+B0
>>180
インチキコロナパンデミックが続く限り、貸付けも続くだろ!
心配すんなw なんとかなるさ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況