2020年3月25日 から受付開始の制度
2021年6月末で受付全て終了 (貸付は9月分まで)
特例ステージ <小口+総合3種類の計4種>
A : 緊急小口資金 (一律20万円貸付が基本)
B1: 総合支援資金 初回
B2: 総合支援資金 延長
B3: 総合支援資金 再貸付
※注意※ 4月以降に特例を初めて申請した人は
小口と総合初回だけで延長と再貸付はもう締め切り
前スレ
緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1619107441/
探検
緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★14
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/16(日) 05:35:51.46ID:+Z/PNQy702名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/16(日) 05:37:39.20ID:ENb/XwpS0 厚労省HP
https://corona-support.mhlw.go.jp/seikatsufukushi/index.html
具体的申請は、県ごとに詳細がちがうので各自で
「自分の県名 コロナ 特例」 でググり確認を
https://corona-support.mhlw.go.jp/seikatsufukushi/index.html
具体的申請は、県ごとに詳細がちがうので各自で
「自分の県名 コロナ 特例」 でググり確認を
3名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/16(日) 05:40:21.68ID:ENb/XwpS0 ▼総合の月々の返済額 (10年120回払い)
単身世帯 (満額 1ヶ月15万)
3ヶ月分 45万借りた人=月 3750円
6ヶ月分 90万借りた人=月 7500円
9ヶ月分135万借りた人=月11250円
複数世帯 (満額1ヶ月20万)
3ヶ月分 60万借りた人=月 5000円
6ヶ月分120万借りた人=月10000円
9ヶ月分180万借りた人=月15000円
単身世帯 (満額 1ヶ月15万)
3ヶ月分 45万借りた人=月 3750円
6ヶ月分 90万借りた人=月 7500円
9ヶ月分135万借りた人=月11250円
複数世帯 (満額1ヶ月20万)
3ヶ月分 60万借りた人=月 5000円
6ヶ月分120万借りた人=月10000円
9ヶ月分180万借りた人=月15000円
4名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/16(日) 05:49:38.87ID:OI1Q3il+0 本制度は、建前上は貸付だが実質給付
なのに、未だに 「なわけない!貸付だろ!」と
信じないメガ級のアホが無数にいてるwwwwwwww
無利子、無担保、無保証、保証人不要、
収入証明不要、自己申告、10年120回払い
知恵遅れ以外のふつうの知能なら、これ見た、聞いた瞬間
2秒で、「なんだw 返す返さないは自由の給付かw」 となるんやがw
なのに、未だに 「なわけない!貸付だろ!」と
信じないメガ級のアホが無数にいてるwwwwwwww
無利子、無担保、無保証、保証人不要、
収入証明不要、自己申告、10年120回払い
知恵遅れ以外のふつうの知能なら、これ見た、聞いた瞬間
2秒で、「なんだw 返す返さないは自由の給付かw」 となるんやがw
5名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/16(日) 05:50:35.94ID:OI1Q3il+0 ■ 償還免除 (返済免除) 規定
申請人&世帯主の両方が非課税であれば免除に
住民税は収入年(1〜12月)の翌年6月から課税
収入年 → 課税年
2019 → 2020 (令2年)
2020 → 2021 (令3年) ⇒ 小口・総合初回分免除
2021 → 2022 (令4年) ⇒ 小口・総合初回分免除
2022 → 2023 (令5年) ⇒ 総合延長分免除
2023 → 2024 (令6年) ⇒ 総合再貸付分免除
2021.3.19 厚労省通知
https://www.mhlw.go.jp/content/000756496.pdf
申請人&世帯主の両方が非課税であれば免除に
住民税は収入年(1〜12月)の翌年6月から課税
収入年 → 課税年
2019 → 2020 (令2年)
2020 → 2021 (令3年) ⇒ 小口・総合初回分免除
2021 → 2022 (令4年) ⇒ 小口・総合初回分免除
2022 → 2023 (令5年) ⇒ 総合延長分免除
2023 → 2024 (令6年) ⇒ 総合再貸付分免除
2021.3.19 厚労省通知
https://www.mhlw.go.jp/content/000756496.pdf
6名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/16(日) 05:52:32.64ID:OI1Q3il+0 ※ 社協から貸付を受けた年度は関係ない
※ 返済する場合据え置き期間が最大で3年に伸びた
※ 小口・総合の免除は、2021年または2022年が非課税ならOK
(収入年が2020年または2021年のこと)
※ 課税・徴収は収入年度の翌日の1/1に住民票があった役所
※ 6/1までに決定し、6月から翌年5月まで分割徴収
※ 非課税証明は収入年度の翌年6/1以降に課税役所が発行
1/1以降に転居してもその役所
※ 単身で非課税なるのは給与所得者で「年収100万」以下
※ 「返済時にコロナ前の水準に収入に戻ってない人」 という当初の
免除要件は消えた。コロナ前より増収でも非課税なら免除OK
※ 返済する場合据え置き期間が最大で3年に伸びた
※ 小口・総合の免除は、2021年または2022年が非課税ならOK
(収入年が2020年または2021年のこと)
※ 課税・徴収は収入年度の翌日の1/1に住民票があった役所
※ 6/1までに決定し、6月から翌年5月まで分割徴収
※ 非課税証明は収入年度の翌年6/1以降に課税役所が発行
1/1以降に転居してもその役所
※ 単身で非課税なるのは給与所得者で「年収100万」以下
※ 「返済時にコロナ前の水準に収入に戻ってない人」 という当初の
免除要件は消えた。コロナ前より増収でも非課税なら免除OK
7名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/16(日) 05:53:22.68ID:OI1Q3il+0 ★ 「自分は乞食ではない!、非課税の底辺だが、貸付である以上は
ちゃんと返すわ!」 は自由。
そゆズレた勘違い人種のために返済もできる貸付という制度
免除はあくまで自ら申請して社協から承認を受けたらの話なのです。
免除が嫌な人は免除対象であろうが免除申請しなければいいだけ。
ちゃんと返すわ!」 は自由。
そゆズレた勘違い人種のために返済もできる貸付という制度
免除はあくまで自ら申請して社協から承認を受けたらの話なのです。
免除が嫌な人は免除対象であろうが免除申請しなければいいだけ。
8名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/16(日) 05:54:20.28ID:wSkaZbra0 但し、但し、但し! 社協のHPでは
指定年度に非課税にならなくとも、次の場合も免除!
1、その次年度以降に非課税になった場合は、
申請により、以降の残債分は免除
2、非課税とならなくとも、返済が困難であれば
申請により、以降の残債分は免除
指定年度に非課税にならなくとも、次の場合も免除!
1、その次年度以降に非課税になった場合は、
申請により、以降の残債分は免除
2、非課税とならなくとも、返済が困難であれば
申請により、以降の残債分は免除
9名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/16(日) 05:56:26.80ID:wSkaZbra0 社協自身の声を聞けw
全社協から厚労省への要望
https://www.shakyo.or.jp/tsuite/jigyo/teigen/2020/1016_shoukan.pdf
抜粋
・死亡では相続人に債権移さず、死亡の時点で免除すること
・所在不明でも免除すること
・郵便未達でも免除すること
・返済期間10年分の社協経費は一括前金で予算よこすこと
各地の社協自体が幅広い免除を厚労省に要望している
本音は、貸付ではなく、給付にしろということ
なぜなら、過去にない規模の貸付業務、さらに10年かけて
返済管理業務までやってられないということです
全社協から厚労省への要望
https://www.shakyo.or.jp/tsuite/jigyo/teigen/2020/1016_shoukan.pdf
抜粋
・死亡では相続人に債権移さず、死亡の時点で免除すること
・所在不明でも免除すること
・郵便未達でも免除すること
・返済期間10年分の社協経費は一括前金で予算よこすこと
各地の社協自体が幅広い免除を厚労省に要望している
本音は、貸付ではなく、給付にしろということ
なぜなら、過去にない規模の貸付業務、さらに10年かけて
返済管理業務までやってられないということです
10名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/16(日) 05:58:43.40ID:wSkaZbra0 年収○○○万円の壁の種類
100万円の壁 → 超えると、住民税発生
103万円の壁 → 超えると、所得税発生
106万円の壁 → 超えると、社保加入義務(猶予規定あり)
130万円の壁 → 超えると、配偶者扶養から適用外に(猶予規定あり)
150万円の壁 → 超えると、配偶者特別控除適用満額(38万円)上限ライン
201万円の壁 → 超えると、配偶者特別控除適用外に
※ 住民税が自治体ごとに、高い安いがあると勘違いしてる
信じられないバカが未だそこら中にゴロゴロいるが、
法律で国内すべて同じ税率 (詳細解説省略)
100万円の壁 → 超えると、住民税発生
103万円の壁 → 超えると、所得税発生
106万円の壁 → 超えると、社保加入義務(猶予規定あり)
130万円の壁 → 超えると、配偶者扶養から適用外に(猶予規定あり)
150万円の壁 → 超えると、配偶者特別控除適用満額(38万円)上限ライン
201万円の壁 → 超えると、配偶者特別控除適用外に
※ 住民税が自治体ごとに、高い安いがあると勘違いしてる
信じられないバカが未だそこら中にゴロゴロいるが、
法律で国内すべて同じ税率 (詳細解説省略)
11名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/16(日) 06:06:28.98ID:yAWbzpTZ0 「最高で200万も貸付受けて、未だ生活再建できないやつてなんなの?」
という意味不明の煽りするやつがいるが
おいおいw 知恵遅れwww
原因である新コロが消えてないんやぞw
原因は本人ではなく、外部要因なんやぞw
新コロで影響しない業種に転職すればいいだろて話なら
分かるが政府はそれを求めてないからなw
新コロ影響する業種、職種すべて誰も就労しなかたら
社会は成り立たないぞw
まず病院は感染の危険があるから無期限休業かw
知恵遅れてマジ飛んでるなwwwwww
という意味不明の煽りするやつがいるが
おいおいw 知恵遅れwww
原因である新コロが消えてないんやぞw
原因は本人ではなく、外部要因なんやぞw
新コロで影響しない業種に転職すればいいだろて話なら
分かるが政府はそれを求めてないからなw
新コロ影響する業種、職種すべて誰も就労しなかたら
社会は成り立たないぞw
まず病院は感染の危険があるから無期限休業かw
知恵遅れてマジ飛んでるなwwwwww
12名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/16(日) 06:09:37.59ID:yAWbzpTZ0 見てみろ 知恵遅れが立てた新スレwwww
番号ないわ、意味不明な逆ギレコメントしてるわwwww
↓
緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1621096501/
番号ないわ、意味不明な逆ギレコメントしてるわwwww
↓
緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1621096501/
13名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/16(日) 06:14:40.41ID:NILADUXk0 初回が5月で終了して、6.7.8で延長を申請したんだけど、延長は入金日決まってますか?
@千葉
@千葉
14名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/16(日) 06:22:40.88ID:+tPtrF930 コロナ前から民間の借金で火だるまもチャリ操業で
なんとか生きてるやつは、この政府の特例も同じように思考する
「200万も借りて、しかも国から借りて、そんな簡単に免除や電話一本で猶予なるわけない!」と
ところが、民間のその借金の追い込み督促自体が
本気で返せて意味での追跡督促ではないんやがwwwwwwwww
真意は逆なんやがwwwwww
知恵遅れてなんも知らないんやなwwwww
なんとか生きてるやつは、この政府の特例も同じように思考する
「200万も借りて、しかも国から借りて、そんな簡単に免除や電話一本で猶予なるわけない!」と
ところが、民間のその借金の追い込み督促自体が
本気で返せて意味での追跡督促ではないんやがwwwwwwwww
真意は逆なんやがwwwwww
知恵遅れてなんも知らないんやなwwwww
15名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/16(日) 06:33:10.67ID:+tPtrF930 本特例の趣旨は、対象は、
他で用立ててもらえるあてもなく、困窮してる層だぞ
困窮してるやつがコロナ感染とコロナ不況が続く中
返済が始まってふつうに遅延なく返済できたら
「なんで返せるの?困窮してないのに借りたてこと?」となるんやがwwwwwwwwww
それに無利子ではないぞ
借りたことで使えたその銭は消費税、つまり政府からの視点で見ると
自力では銭ない貧乏人に無利子で貸したことで消費税分は自動で回収てことだ
「貸付なんだからちゃんと全額返す!」て意味不明のドヤ顔のバカは
貸付利子は0だが、別な形で利子を取られてると同じなw
他で用立ててもらえるあてもなく、困窮してる層だぞ
困窮してるやつがコロナ感染とコロナ不況が続く中
返済が始まってふつうに遅延なく返済できたら
「なんで返せるの?困窮してないのに借りたてこと?」となるんやがwwwwwwwwww
それに無利子ではないぞ
借りたことで使えたその銭は消費税、つまり政府からの視点で見ると
自力では銭ない貧乏人に無利子で貸したことで消費税分は自動で回収てことだ
「貸付なんだからちゃんと全額返す!」て意味不明のドヤ顔のバカは
貸付利子は0だが、別な形で利子を取られてると同じなw
16名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/16(日) 06:34:50.54ID:NILADUXk017名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/16(日) 06:40:18.66ID:+tPtrF930 借りたんだから返すて威張るなら
世の中にタダのものはないから
契約では無利子でも、自ら利子分はつけて返せよw
それができて初めてドヤ顔しろw
つまり元金+消費税+貸付利息すべて払ってなwww
てか、知恵遅れの脳内では 政府 て誰なんやろ?w
国民自身が政府なんやが知恵遅れの脳内では違うらしーーww
だから民が損して政府は得する、または逆で政府の赤字1200兆円で騒ぐとwww
知恵遅れ以外の脳内では
政府の赤字1200兆円なら債権者である民の黒字が1200兆円なんやがwww
世の中にタダのものはないから
契約では無利子でも、自ら利子分はつけて返せよw
それができて初めてドヤ顔しろw
つまり元金+消費税+貸付利息すべて払ってなwww
てか、知恵遅れの脳内では 政府 て誰なんやろ?w
国民自身が政府なんやが知恵遅れの脳内では違うらしーーww
だから民が損して政府は得する、または逆で政府の赤字1200兆円で騒ぐとwww
知恵遅れ以外の脳内では
政府の赤字1200兆円なら債権者である民の黒字が1200兆円なんやがwww
18名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/16(日) 06:46:32.68ID:NILADUXk0 高橋洋一さんの動画見て、ここでドヤ顔して話さなくてもいいよ。 自分も他から得た知識なんだからさ(笑)
19名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/16(日) 06:48:12.01ID:VpBqW1+k0 そもそも法律のどこに
借金は必ず返すこと てあるんやろ?wwwww
知恵遅れの脳内六法全書だけにある法か?wwwwwww
貸したら返ってくるかどうかはは相手次第だからこそ
民間では、審査して貸す貸さないを決めるんやがwww
昔の金サラが誰にでも貸してたのは
100人に貸しても、
30人だけが返してくれれば成り立ったからなんやがwwww
100人中50人に返されたら儲かりすぎて税金でパンクすから
無駄なCMで浪費するも
CMのせいでさらに客が増えて儲かるというwwwwwwwww
借金は必ず返すこと てあるんやろ?wwwww
知恵遅れの脳内六法全書だけにある法か?wwwwwww
貸したら返ってくるかどうかはは相手次第だからこそ
民間では、審査して貸す貸さないを決めるんやがwww
昔の金サラが誰にでも貸してたのは
100人に貸しても、
30人だけが返してくれれば成り立ったからなんやがwwww
100人中50人に返されたら儲かりすぎて税金でパンクすから
無駄なCMで浪費するも
CMのせいでさらに客が増えて儲かるというwwwwwwwww
20名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/16(日) 06:49:34.27ID:VpBqW1+k0 高橋?誰それ?
マジで知らんぞ?
マジで知らんぞ?
21名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/16(日) 06:52:45.90ID:VpBqW1+k0 わいの長文、長文は知恵遅れは読めないから
とりあえず社協自体の統一主張嫁
全社協自体が「給付にしろ」て主張してんやがwwwwwwwwww
わいのキチガイ主張でなく
社協の公式主張なら信じるだろ、おまえら知恵遅れでもwwwwwwww
とりあえず社協自体の統一主張嫁
全社協自体が「給付にしろ」て主張してんやがwwwwwwwwww
わいのキチガイ主張でなく
社協の公式主張なら信じるだろ、おまえら知恵遅れでもwwwwwwww
23名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/16(日) 06:55:36.53ID:F8GA0qzq0 何があなたをそこまで駆り立てるのだ
24名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/16(日) 07:51:25.46ID:NILADUXk0 消費者金融の親玉が銀行で、その銀行が実際にはない金を消費者金融を通して貸してるだけだから返済してくれればラッキーだし、踏み倒されても損はしない。そんなの知ってるわ!
君は頭悪いから長文になるんだよ、僕みたいに端的に説明できれば君も上級者になれるよ。
スレチだからこの話はもぅいいだろ?
君は頭悪いから長文になるんだよ、僕みたいに端的に説明できれば君も上級者になれるよ。
スレチだからこの話はもぅいいだろ?
2021/05/16(日) 08:22:05.18ID:ZCYL61C6a
給付にするとおれもおれもってダチョウ倶楽部状態になるからなw
2021/05/16(日) 09:09:31.56ID:+wNeJO7d0
実家暮しなんですけど親が申し込み済みかわかる方法ないですか?不仲であまり話さなくて
緊急小口資金だけでいいから借りたい
緊急小口資金だけでいいから借りたい
27名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/16(日) 09:13:49.17ID:NILADUXk0 >>26
社協からの郵便物とかないの?
とりあえず申請だけしちゃえば?ヒアリングでも、分からないとか返事しないで世帯初申請です。と返答すればいいよ! 万が一親が借りてても口聞かないから知らなかったと言えばいい。
社協からの郵便物とかないの?
とりあえず申請だけしちゃえば?ヒアリングでも、分からないとか返事しないで世帯初申請です。と返答すればいいよ! 万が一親が借りてても口聞かないから知らなかったと言えばいい。
2021/05/16(日) 09:16:14.80ID:+wNeJO7d0
>>27
見当たらないです なんか複数の申し込みがあった場合即時に返金とか書いてたのでそうなったらめんどくさいことになりそうだなと思ったので
見当たらないです なんか複数の申し込みがあった場合即時に返金とか書いてたのでそうなったらめんどくさいことになりそうだなと思ったので
2021/05/16(日) 10:18:34.10ID:BWPgtI9t0
家族が申し込んでたら通らないから大丈夫だよ
30名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/16(日) 10:49:15.46ID:NILADUXk031名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/16(日) 10:52:18.37ID:yk8w4OuOM32名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/16(日) 12:07:00.34ID:fTgju4YB0 今週中には入るといいな
2021/05/16(日) 13:10:17.91ID:kguz999X0
金曜に2回目の入金予定だけど一週間が長い
2021/05/16(日) 13:40:36.98ID:sZPQCnFqa
みなさん無職なの?
2021/05/16(日) 13:46:11.20ID:10nW381FM
>>34
馬鹿にしてるの?!
馬鹿にしてるの?!
2021/05/16(日) 14:03:13.34ID:AoORGjzPM
高井たかし
本日のNHK日曜討論で下村政調会長(自民)、竹内政調会長(公明)から「6月までの総合支援資金を延長すべき」と発言があった。特に公明党が主張し始めている。私の厚労委での度重なる質疑や配布したツイッターの声を読んだ公明党議員が動いてくれているようだ。今週の厚労委で再度大臣に迫る。
本日のNHK日曜討論で下村政調会長(自民)、竹内政調会長(公明)から「6月までの総合支援資金を延長すべき」と発言があった。特に公明党が主張し始めている。私の厚労委での度重なる質疑や配布したツイッターの声を読んだ公明党議員が動いてくれているようだ。今週の厚労委で再度大臣に迫る。
2021/05/16(日) 14:09:04.56ID:sZPQCnFqa
>>35
休業中(自宅待機)なのかどうかと思って
休業中(自宅待機)なのかどうかと思って
2021/05/16(日) 17:12:42.48ID:yaYOVo6rH
39名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/16(日) 18:59:25.43ID:F8GA0qzq0 緊急小口と総合支援を同時申請して小口振り込まれたけど総合はこれから審査かな?
40名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/16(日) 19:29:22.14ID:iQBP7sPBp >>30
延長は郵便物 送るだけでOKですか?
延長は郵便物 送るだけでOKですか?
41名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/16(日) 19:34:26.44ID:kUO3NRH80 緊急小口資金申し込みして審査通ってから振り込みされてから総合支援金を申し込みするのと
それとも同時に申し込みしするのと
どちらが審査通過しやすいとかありますかね?
それとも同時に申し込みしするのと
どちらが審査通過しやすいとかありますかね?
2021/05/16(日) 21:02:14.94ID:UjklmyHN0
振込はよ
土屋のダレスほしいんや
土屋のダレスほしいんや
43名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/16(日) 23:06:46.16ID:fTgju4YB044名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 06:00:52.40ID:KGr5CQr90 >>41
審査はありません!
厚労省が決めた貸付対象であれば通ります!
審査がない以上、通りやすいも通らないもありません
貸付対象かどうかは自らでわかるはずです
皆さんが 審査 と思ってるのは
単に社協職員の恣意的選別であり審査ではありません
審査はありません!
厚労省が決めた貸付対象であれば通ります!
審査がない以上、通りやすいも通らないもありません
貸付対象かどうかは自らでわかるはずです
皆さんが 審査 と思ってるのは
単に社協職員の恣意的選別であり審査ではありません
45名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 06:04:33.11ID:KGr5CQr9046名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 06:09:43.79ID:nFrwHDBW0 >>21
単身者なら本人が非課税、世帯持ちなら世帯主と配偶者が非課税にならないと返済免除にはならないだろ? 実質給付じゃねーじゃん!
督促状やら、督促電話で圧かけられながら時効までフルシカトするなんて耐えられるか!ボケ
単身者なら本人が非課税、世帯持ちなら世帯主と配偶者が非課税にならないと返済免除にはならないだろ? 実質給付じゃねーじゃん!
督促状やら、督促電話で圧かけられながら時効までフルシカトするなんて耐えられるか!ボケ
47名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 06:18:11.33ID:h0Y0+12t048名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 06:21:55.35ID:h0Y0+12t0 米政府から約15万円小切手が突然 日本の高齢者に次々
2021年5月16日 17時00分
https://www.asahi.com/articles/ASP5J444SP5GULFA03G.html
封書を開けてみると、米政府発行の小切手が1枚ずつ入っていた。
額面はそれぞれ1400ドル。ほかに何も説明文はない。米国駐在経験
のある友人に尋ねたところ、「米国のコロナ経済対策の給付金で、
手続きすれば小切手を換金できるのではないか」と言われた。
妻の分も含めれば、2800ドル(約30万円)相当になる。
2021年5月16日 17時00分
https://www.asahi.com/articles/ASP5J444SP5GULFA03G.html
封書を開けてみると、米政府発行の小切手が1枚ずつ入っていた。
額面はそれぞれ1400ドル。ほかに何も説明文はない。米国駐在経験
のある友人に尋ねたところ、「米国のコロナ経済対策の給付金で、
手続きすれば小切手を換金できるのではないか」と言われた。
妻の分も含めれば、2800ドル(約30万円)相当になる。
49名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 06:24:56.72ID:h0Y0+12t0 Q: たった5年間の勤務で月5万円ももらってるってなんだそれ
A: だから、お金は民間から集めるものと勘違いしてる国と、お金は
政府が作って民間に配って経済を回すものだと理解してる国の違いだよ
政府がお金を作らずに、どうやったら民間にお金が現れるんだよと(笑)
日本人には天動説信じてる所に地動説出てきたくらいびっくりするかもしれんけどさ
A: だから、お金は民間から集めるものと勘違いしてる国と、お金は
政府が作って民間に配って経済を回すものだと理解してる国の違いだよ
政府がお金を作らずに、どうやったら民間にお金が現れるんだよと(笑)
日本人には天動説信じてる所に地動説出てきたくらいびっくりするかもしれんけどさ
50名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 06:27:15.54ID:h0Y0+12t0 バイデン政権、3度目の給付金1人15万円
https://www.asahi.com/articles/ASP3B742FP3BUHBI01G.html
米下院は10日にも、総額1・9兆ドル(約200兆円)に上る追加経済対策の
法案を可決する。上院で修正した法案を改めて承認するもので、
バイデン大統領が近く署名する。対策はリーマン・ショック後を上回る規模。
対策の目玉は第3弾の直接給付だ。年収7万5千ドル(約820万円)までの個人と、
年収15万ドルまでの夫婦は1人当たり最高額の1400ドル(約15万円)を受け取ることができ、
https://www.asahi.com/articles/ASP3B742FP3BUHBI01G.html
米下院は10日にも、総額1・9兆ドル(約200兆円)に上る追加経済対策の
法案を可決する。上院で修正した法案を改めて承認するもので、
バイデン大統領が近く署名する。対策はリーマン・ショック後を上回る規模。
対策の目玉は第3弾の直接給付だ。年収7万5千ドル(約820万円)までの個人と、
年収15万ドルまでの夫婦は1人当たり最高額の1400ドル(約15万円)を受け取ることができ、
51名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 06:30:09.23ID:hIfxd8PC0 >>46
コイツいっつも返済の事で一人騒いでるから相手せんでいいよ
どうせ自分の返すアテが無いから、赤信号皆渡理論で他人を巻き込んで自分が返済出来ない事を上手くけむにまきたいだけでしょ
騙されて乗っかって100人中95人が返済しませんってなったら免除になり易いから、他人を扇動してんだろうさ
コイツいっつも返済の事で一人騒いでるから相手せんでいいよ
どうせ自分の返すアテが無いから、赤信号皆渡理論で他人を巻き込んで自分が返済出来ない事を上手くけむにまきたいだけでしょ
騙されて乗っかって100人中95人が返済しませんってなったら免除になり易いから、他人を扇動してんだろうさ
52名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 06:32:46.19ID:9G0dgFIC053名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 06:46:14.32ID:9G0dgFIC0 職員A 「この特例の“客”てマジでアホが多いね」
職員B 「だよね、本気で返そうとしてる客、異常に多いねw」
職員C 「困窮層が返済できますてw 家に帰って毎日思い出し笑いするw」
職員B 「だよね、本気で返そうとしてる客、異常に多いねw」
職員C 「困窮層が返済できますてw 家に帰って毎日思い出し笑いするw」
54名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 06:46:30.14ID:9G0dgFIC0 職員A 「自動引き落としで遅れず10年間返せるんならいんだよ、
今、困窮してる人種が10年間、遅れませんてw」
職員B 「特例のこいつらてさ、社協の普段の返済率知らないのかなー?」
返せないような困窮層だから貸してるわけで、ちゃんと返せるほうがおかしいわw」
職員C 「社協のHPに返す人のほうが少ないてちゃんとデータ載せてるのに
この客層はやっぱ見る人なんかいなんだね」
職員A 「3行以上の長文は読まないて決めてるて威張ってる人に
あたしたちのHPなんて読めるうわけないw」
今、困窮してる人種が10年間、遅れませんてw」
職員B 「特例のこいつらてさ、社協の普段の返済率知らないのかなー?」
返せないような困窮層だから貸してるわけで、ちゃんと返せるほうがおかしいわw」
職員C 「社協のHPに返す人のほうが少ないてちゃんとデータ載せてるのに
この客層はやっぱ見る人なんかいなんだね」
職員A 「3行以上の長文は読まないて決めてるて威張ってる人に
あたしたちのHPなんて読めるうわけないw」
55名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 06:52:32.98ID:9G0dgFIC0 ID:hIfxd8PC0
↑
よー、知恵遅れwwwwwwwww
わいがこれ借りてる?wwwwwwwwwwwwwwww
クっソ笑えるwwwwwww
一旦借りることは可能かもだが
こんな小銭いらんわwwwwwwwwwww
↑
よー、知恵遅れwwwwwwwww
わいがこれ借りてる?wwwwwwwwwwwwwwww
クっソ笑えるwwwwwww
一旦借りることは可能かもだが
こんな小銭いらんわwwwwwwwwwww
56名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 07:00:44.20ID:9G0dgFIC0 この特例の対象は
コロナ減収だけのように思われてるが
厚労省は、「コロナ減収+困窮+他から融通不可能」の3点が必須なんぞw
でも、コロナ減収だけの1点だけで申請して通るわけだ
マジレスすと、これ借りてる層の3人に1人は困窮なんて一切してない層、
3人に1人はコロナ減収も困窮も嘘の偽装申請
残り1人だけだな、コロナ減収+困窮はw
でも困窮の主原因が低収入ではなく、それなりの収入だが
調子こいてのローン過多wwwwwww
コロナ減収だけのように思われてるが
厚労省は、「コロナ減収+困窮+他から融通不可能」の3点が必須なんぞw
でも、コロナ減収だけの1点だけで申請して通るわけだ
マジレスすと、これ借りてる層の3人に1人は困窮なんて一切してない層、
3人に1人はコロナ減収も困窮も嘘の偽装申請
残り1人だけだな、コロナ減収+困窮はw
でも困窮の主原因が低収入ではなく、それなりの収入だが
調子こいてのローン過多wwwwwww
57名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 07:02:05.80ID:9G0dgFIC0 知恵遅れて当たり前の事実を知らない
自己破産もサラ金利用も年収は700以上の層だからなwwww
自己破産もサラ金利用も年収は700以上の層だからなwwww
58名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 07:02:32.67ID:U5vp0yIIp 分かったから落ち着けよ
59名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 07:07:31.98ID:/uqLYsbM0 知恵遅れの>24を見てみ
>>24 昔の金サラが誰にでも貸してたのは
昔の と明記してるのに
親玉の と今の話してやがるwwwwww
サラ金が銀行傘下になたんは過払い破綻の後だ
メクラぼんくらwwwww
些細なことで知恵遅れとバレるやつ &
些細なことから知恵遅れと見抜く非知恵遅れ wwwww
>>24 昔の金サラが誰にでも貸してたのは
昔の と明記してるのに
親玉の と今の話してやがるwwwwww
サラ金が銀行傘下になたんは過払い破綻の後だ
メクラぼんくらwwwww
些細なことで知恵遅れとバレるやつ &
些細なことから知恵遅れと見抜く非知恵遅れ wwwww
60名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 07:11:34.74ID:97KqopLk0 >>45
安心できる言葉をありがとう
同時申請の場合はわからないけど小口通って総合落ちた人もちらほらいるし、東京では同時申請して小口入金と同月に総合振り込まれたという書き込みもあったから実際のところどうなのかわからないけど
おとなしく待ってます
安心できる言葉をありがとう
同時申請の場合はわからないけど小口通って総合落ちた人もちらほらいるし、東京では同時申請して小口入金と同月に総合振り込まれたという書き込みもあったから実際のところどうなのかわからないけど
おとなしく待ってます
61名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 07:14:21.03ID:/uqLYsbM0 当時のサラ金には
他のサラ金の支店長の奥さんどころか
都市銀行支店長の奥さんが借りに来てたんやぞ
後者は夫の年収2500の源泉持参でなw
しかも、「夫も承知です、今勤務先の本人に電話して確認して頂いて結構です」だぞ
他社借入はズラーーーーーーとすべてその社の上限満額
他のサラ金の支店長の奥さんどころか
都市銀行支店長の奥さんが借りに来てたんやぞ
後者は夫の年収2500の源泉持参でなw
しかも、「夫も承知です、今勤務先の本人に電話して確認して頂いて結構です」だぞ
他社借入はズラーーーーーーとすべてその社の上限満額
62名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 07:19:00.06ID:/uqLYsbM0 ギャンブルで「今週のレースで1本突っ込みたいんで」と
来るやつもいた
サラ金なんか困窮した層ばかしで、家賃・電気代使徒でて嘘だからなw
そんな暗いやつは2割もいねーーからw
当時は使徒目的も聞いていたが
ギャンブルなんて答えたら貸してもらえないも大嘘なw
逆に通るからwwwwwwwwwwww
来るやつもいた
サラ金なんか困窮した層ばかしで、家賃・電気代使徒でて嘘だからなw
そんな暗いやつは2割もいねーーからw
当時は使徒目的も聞いていたが
ギャンブルなんて答えたら貸してもらえないも大嘘なw
逆に通るからwwwwwwwwwwww
2021/05/17(月) 07:20:10.52ID:xdh4YuC2a
だいたい行政のHPは分かりづらすぎるw
アホなのか、確信犯なのか?
少しはプレゼンとか勉強した方がいいかと思う。
アホなのか、確信犯なのか?
少しはプレゼンとか勉強した方がいいかと思う。
64名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 07:24:08.37ID:JkrMTFjhd >>43 .44
ありがとうございます。今日電話して用紙送ってもらいます。
ありがとうございます。今日電話して用紙送ってもらいます。
65名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 07:28:58.98ID:/uqLYsbM0 Q: 当時当時連呼するけど、当時はサラ金地獄と言われ
利息も年73%とかだよね?そんな超高利でふつーの人が借りる?
A: はい、バカ乙、利率カンケねーから
自宅に明細も来なくて家族にも内緒で 借りられるてメリットが
高利の負に勝つのさ
それに年利そのままで思考しても無駄、日歩で思考すんだから
さらに言うと、利率ではなく、客は 絶対額 で思考してんのよ
利息も年73%とかだよね?そんな超高利でふつーの人が借りる?
A: はい、バカ乙、利率カンケねーから
自宅に明細も来なくて家族にも内緒で 借りられるてメリットが
高利の負に勝つのさ
それに年利そのままで思考しても無駄、日歩で思考すんだから
さらに言うと、利率ではなく、客は 絶対額 で思考してんのよ
66名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 07:44:12.44ID:MxtvPMrf0 Q: 特例は>4で、無利子、無担保、無保証、保証人不要、収入証明不要、
自己申告、10年120回払いだから返さなくともOKと言ってるなら
サラ金も無担保、保証人不要なのは同じじゃん、なのになんで返す人がいるの?
しかも無利子どころか利子有り、高利じゃん
A: 当時のサラ金は職場が担保だよw
無断で遅れると職場に電話来るからな、非常に居づらくなる
つまり、職場に居られる権利が担保だw 年収数百万が担保てことなw
個人情報保護法と携帯の普及で職場に架電はできなくなったけど
その代わり、利率も下がり、信用情報が三業界共通てんが今の担保
サラ金踏み倒すとスマホの分割機種変が通らなくなるからなw
自己申告、10年120回払いだから返さなくともOKと言ってるなら
サラ金も無担保、保証人不要なのは同じじゃん、なのになんで返す人がいるの?
しかも無利子どころか利子有り、高利じゃん
A: 当時のサラ金は職場が担保だよw
無断で遅れると職場に電話来るからな、非常に居づらくなる
つまり、職場に居られる権利が担保だw 年収数百万が担保てことなw
個人情報保護法と携帯の普及で職場に架電はできなくなったけど
その代わり、利率も下がり、信用情報が三業界共通てんが今の担保
サラ金踏み倒すとスマホの分割機種変が通らなくなるからなw
67名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 07:46:31.85ID:MxtvPMrf0 てか、2000年前後以降なら、もう、サラ金の優良顧客なら
銀行やクレカの利率より金利は下なんやが
サラ金とサラ金借りるやつが軽蔑された理由が、
そのボッタ金利てなら、
銀行や信販のほうが悪どいボッタ金利てことなwwwwww
銀行やクレカの利率より金利は下なんやが
サラ金とサラ金借りるやつが軽蔑された理由が、
そのボッタ金利てなら、
銀行や信販のほうが悪どいボッタ金利てことなwwwwww
68名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 07:54:41.66ID:nFrwHDBW0 >>66
スマホは分割なんだ?w
10年前にクレカ3社150万踏み倒して、CICに事故.貸し倒れと記載されてたけどスマホ分割は通ったけど?
てか自分は特例貸付け借りてないのに、朝早くから毎日のように踏み倒せ!踏み倒せ!と書き込んでるの? 親切のつもりかなんか?
てか君は千葉の再貸しにいる嫌われ者の6万に減額され異議申し立て君じゃないのか?文面が汚過ぎるとこが似てる。
スマホは分割なんだ?w
10年前にクレカ3社150万踏み倒して、CICに事故.貸し倒れと記載されてたけどスマホ分割は通ったけど?
てか自分は特例貸付け借りてないのに、朝早くから毎日のように踏み倒せ!踏み倒せ!と書き込んでるの? 親切のつもりかなんか?
てか君は千葉の再貸しにいる嫌われ者の6万に減額され異議申し立て君じゃないのか?文面が汚過ぎるとこが似てる。
2021/05/17(月) 08:00:50.33ID:xdh4YuC2a
まぁ破産とか債務整理したことあるやつは(自分含む)、いろいろ経験や知識はあるわな。それをどう使うかは自由だけど。
ちなみに自分は今のところ返すつもりでいます。
ちなみに自分は今のところ返すつもりでいます。
70名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 08:04:35.64ID:Ra2juTef0 .
>100人中95人が返済しませんってなったら免除になり易いから、他人を扇動してんだろうさ
???
すでに規定で免除制度があるんやがw
> 非課税とならなくとも、返済が困難であれば申請により、以降の残債分は免除
「返済がきつい」の基準は、収入の 絶対額 じゃないんやがw
知恵遅れて日本語もあれなんか?www
本人の内心、主観(気分)だぞ、きついかどうかてwwwwwwwwww
「あー、ナス出るけどブランドモノ買い過ぎて来月キツ〜〜
そうだ、もう社協に電話して残債免除にしてもらお〜〜と」
それに知恵遅れて発想が逆なんやな
現実は
返済しない人が多かったら ⇒ 政府、社協は、「困窮層への特例して正解だたね」なw
「もし、してなかたら自殺者10倍なてたかも・・自民の議席落ちてたよね・・」
>100人中95人が返済しませんってなったら免除になり易いから、他人を扇動してんだろうさ
???
すでに規定で免除制度があるんやがw
> 非課税とならなくとも、返済が困難であれば申請により、以降の残債分は免除
「返済がきつい」の基準は、収入の 絶対額 じゃないんやがw
知恵遅れて日本語もあれなんか?www
本人の内心、主観(気分)だぞ、きついかどうかてwwwwwwwwww
「あー、ナス出るけどブランドモノ買い過ぎて来月キツ〜〜
そうだ、もう社協に電話して残債免除にしてもらお〜〜と」
それに知恵遅れて発想が逆なんやな
現実は
返済しない人が多かったら ⇒ 政府、社協は、「困窮層への特例して正解だたね」なw
「もし、してなかたら自殺者10倍なてたかも・・自民の議席落ちてたよね・・」
71名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 08:08:21.35ID:poX83Aic0 10年前はスマホ分割で信販登録は義務付けられてな〜〜い
携帯キャリアが自分の意志で
登録にしたんじゃなく 準法 でな
携帯キャリアが自分の意志で
登録にしたんじゃなく 準法 でな
72名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 08:23:15.16ID:poX83Aic0 >自分は特例貸付け借りてないのに
前にもどかて書いたが
新コロ不況で 周囲の関連者(仕事・飲み・水嬢・お湯嬢・・w) に
自分の銭貨すの嫌やから、この制度知ってサポートし始めただけ〜〜〜
(ポリシーでサポート代は一切取ってないが、あぶく銭入ったやつは
過去貸した分おごった分をちゃんと押し付けてくるw)
その習熟すためにこの板も知っただけ〜〜〜
あっちで言語にすための自己の脳内整理のために
ここで文字化可視化して確認してるらけ〜〜〜〜
前にもどかて書いたが
新コロ不況で 周囲の関連者(仕事・飲み・水嬢・お湯嬢・・w) に
自分の銭貨すの嫌やから、この制度知ってサポートし始めただけ〜〜〜
(ポリシーでサポート代は一切取ってないが、あぶく銭入ったやつは
過去貸した分おごった分をちゃんと押し付けてくるw)
その習熟すためにこの板も知っただけ〜〜〜
あっちで言語にすための自己の脳内整理のために
ここで文字化可視化して確認してるらけ〜〜〜〜
73名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 08:23:36.99ID:nFrwHDBW0 >>71
携帯キャリア側かCICに分割契約者の登録するしないじゃなく、キャリアと分割契約する時にCICを利用して他の借り入れ状況を確認してなかったってことだよ。今現在は知らん!分割契約なんてしないから。
携帯キャリア側かCICに分割契約者の登録するしないじゃなく、キャリアと分割契約する時にCICを利用して他の借り入れ状況を確認してなかったってことだよ。今現在は知らん!分割契約なんてしないから。
74名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 08:24:33.91ID:poX83Aic0 ワイが直接と2次で把握分だけで年末の時点で
軽く億超えたからwwwwwwww
この善行で新コロ死しても
過去分を相殺で極楽j天界行きは間違いないと
確信してる昨今でございます キリッ!
知恵遅れに「知恵遅れ」て正面指摘も
「知恵遅れやて気づけや!誰も指摘してくれる人おらんのか?」
つ知恵遅れへの愛からなw
軽く億超えたからwwwwwwww
この善行で新コロ死しても
過去分を相殺で極楽j天界行きは間違いないと
確信してる昨今でございます キリッ!
知恵遅れに「知恵遅れ」て正面指摘も
「知恵遅れやて気づけや!誰も指摘してくれる人おらんのか?」
つ知恵遅れへの愛からなw
75名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 08:27:10.07ID:poX83Aic0 >73
厳密にいうと携帯つブツの割賦ではないからなw
どでもい豆知識だから脇道杉なんでもうジエンドw
厳密にいうと携帯つブツの割賦ではないからなw
どでもい豆知識だから脇道杉なんでもうジエンドw
76名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 08:30:22.47ID:nFrwHDBW0 >>72
そりゃどうもありがと〜
償還免除申請する時にたのんまぁ〜
昨年は非課税世帯やから緊急、初回、延長はどのみち返済免除やけどな。
再貸付けの令和4年非課税はムリやから、返済困難と申請すればええのんか?
そりゃどうもありがと〜
償還免除申請する時にたのんまぁ〜
昨年は非課税世帯やから緊急、初回、延長はどのみち返済免除やけどな。
再貸付けの令和4年非課税はムリやから、返済困難と申請すればええのんか?
77名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 08:38:46.20ID:poX83Aic0 >単身者なら本人が非課税、世帯持ちなら世帯主と配偶者が非課税に
>ならないと返済免除にはならないだろ? 実質給付じゃねーじゃん!
>督促状やら、督促電話で圧かけられながら時効までフルシカトするなんて耐えられるか!ボケ
なら、免除申請の時点での戸籍状態やからそんときだけ離婚すれば?w
もとも、返済きついだけで免除するて社協が言ってんやから
わざわざ離婚する必要はないんやがwwwwwwwwwwww
社協から督促電話なんてねーからwwwwwwwww
民間での遅延の場合も、あれは督促ではなく
「払えませんよね?(払いたくないんですよね?)」て確認のためなwww
下手に電話に出られると向こうが困るんやがwwwwwww
「どうか出ないでくれーー「〜日なら円なら入れられます」とか
未来のことを回答しないでくれーー」 て念じながらコール鳴らしてんやでw
知恵遅れてマジでなんも知らんのやなwwwwwwww
あっ知恵遅れだも当たり前かwwwwwwwwwww
>ならないと返済免除にはならないだろ? 実質給付じゃねーじゃん!
>督促状やら、督促電話で圧かけられながら時効までフルシカトするなんて耐えられるか!ボケ
なら、免除申請の時点での戸籍状態やからそんときだけ離婚すれば?w
もとも、返済きついだけで免除するて社協が言ってんやから
わざわざ離婚する必要はないんやがwwwwwwwwwwww
社協から督促電話なんてねーからwwwwwwwww
民間での遅延の場合も、あれは督促ではなく
「払えませんよね?(払いたくないんですよね?)」て確認のためなwww
下手に電話に出られると向こうが困るんやがwwwwwww
「どうか出ないでくれーー「〜日なら円なら入れられます」とか
未来のことを回答しないでくれーー」 て念じながらコール鳴らしてんやでw
知恵遅れてマジでなんも知らんのやなwwwwwwww
あっ知恵遅れだも当たり前かwwwwwwwwwww
78名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 08:45:15.12ID:poX83Aic0 わいが現役時代は
「〜日なら〜円なら入れられますから職場への電話だけはやめてもらえますか・・」
なんて電話取ったら
「そんな連絡いらんから、うちが聞きたいのは「今入れました!
確認していただけますか?」 て事後連絡だけやから」 やからw
「〜日なら〜円なら入れられますから職場への電話だけはやめてもらえますか・・」
なんて電話取ったら
「そんな連絡いらんから、うちが聞きたいのは「今入れました!
確認していただけますか?」 て事後連絡だけやから」 やからw
79名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 08:52:16.31ID:nFrwHDBW080名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 09:10:46.68ID:uBZFqnlU0 多様性を容認しなあかんぞ
こゆ場だからこそな
互いに 「いろんな奴がおるんやな〜〜」と
視界が拡がるやろ
こゆ場だからこそな
互いに 「いろんな奴がおるんやな〜〜」と
視界が拡がるやろ
81名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 10:08:22.98ID:lq01bLHld 協議会電話して総合の申し込み送ってもらう事になりました。
収入が減った証明、通帳や明細のコピーなどは要らないといってました。業務が増えたりするから必要ないのかな?提出するつもりだったので、自己申告だけで借りれる可能性があるんだとびっくりしです。
収入が減った証明、通帳や明細のコピーなどは要らないといってました。業務が増えたりするから必要ないのかな?提出するつもりだったので、自己申告だけで借りれる可能性があるんだとびっくりしです。
2021/05/17(月) 11:55:50.04ID:f4jC3xv6M
83名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 12:00:15.67ID:9GMwe7fRd >>82
それだけ業務過多してるんでしょうね。
それだけ業務過多してるんでしょうね。
2021/05/17(月) 12:29:43.36ID:mHkFgSgla
そう言えば満額申請したのに減額されたって話ここで出てたけど
市の社協の人にそう言うケースはあるのか聞いてみたら「審査に通ってるのにそんな事はあり得ない」って言ってたなあ
どこまでホントかわからんが
@静岡県
市の社協の人にそう言うケースはあるのか聞いてみたら「審査に通ってるのにそんな事はあり得ない」って言ってたなあ
どこまでホントかわからんが
@静岡県
2021/05/17(月) 13:10:19.31ID:rpaeX1aoM
>>71
10年前はCIC登録でスマホ分割がここ最近って話じゃないのか
10年前はCIC登録でスマホ分割がここ最近って話じゃないのか
86名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 13:42:05.20ID:nFrwHDBW087名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 15:13:08.41ID:NvHdhdHI0 もう審査早いんですかね、先週火曜に申請したら明日2ヶ月分振込言われました、助かります、九州です
88名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 16:50:53.40ID:0jHpAeij0 千葉総合初回4/26申請
456でだしたけど今月末までに決まれば来月二ヶ月分か、、
自動的に567に変更されるか不承認になりそう、、
456でだしたけど今月末までに決まれば来月二ヶ月分か、、
自動的に567に変更されるか不承認になりそう、、
89名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 16:56:44.18ID:97KqopLk0 >>88
僕と同じですわ
僕と同じですわ
2021/05/17(月) 17:12:53.09ID:/4F2l+GGM
>>87
九州ならそんなもん
九州ならそんなもん
91名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 17:37:33.78ID:BH1qVeQU0 小口と総合三ヶ月分少し日付づらして一気に振り込まれてたんだけど3月申請が通ったとみていいのだろうか
92名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 17:49:26.68ID:Q1Ob2Ts9r 総合初回 2/12日市社協持ち込み 3/16日不承認通知 再度3/25日市社協持ち込みで未だ振込も不承認通知もなし どうしたらいいんでしょうか @千葉
93名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 18:06:27.57ID:msGPCQNFM 千葉で総合初回不承認だった人をみてるけど何が原因かわからん
多くは女性ってことくらいしか
多くは女性ってことくらいしか
94名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 18:13:55.01ID:p02RluN50 失業保険にもコロナ特例があるんだな
今週中にハロワ行って来よう
今週中にハロワ行って来よう
95名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 18:17:01.90ID:Q1Ob2Ts9r 一度目の不承認の時は返済能力がないと思われた可能性が高く任意整理中の事を素直に書いたのがダメだと千葉スレで言われました その後納得できないと県社協に問い合わせたら市社協の方と再度相談されてみては?と言われ相談後に再度申請した次第です 今回は前回よりも詳細な返済期間と金額を記入し家計の支出も詳しく書き提出したのですが何の返答もないのが怖いです 仕事柄なかなか社協への電話の時間も取れず毎日が怖いです ちなみに自分は男です
96名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 18:24:59.55ID:2mtL9Qr7d97名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 18:29:33.13ID:97KqopLk098名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 18:34:22.04ID:DkAMLj2Yp 下村政務調査会長は日曜討論で、わざわざ
、どちらとも取れるような発言をした。
まだ自民党内で調整中だから明言を避けたと思う。
日曜討論の時の流れでは、生活保護申請者が増加している対策としての、総合支援資金をいってたので、9ヶ月借りた人たちが、最期の拠り所として、一斉に生活保護に流れるのは避けなければならないという趣旨の発言の可能性もかなり高い。
受付のみ延長したからといって、再貸付の延長つまり9ヶ月借りた人が、生活保護申請に流れるのを止めれないから。
9ヶ月の人が12ヶ月にする可能性は高い。
あとは、高井たかし議員さんのツイッターリツイート数を増やすしかない!
、どちらとも取れるような発言をした。
まだ自民党内で調整中だから明言を避けたと思う。
日曜討論の時の流れでは、生活保護申請者が増加している対策としての、総合支援資金をいってたので、9ヶ月借りた人たちが、最期の拠り所として、一斉に生活保護に流れるのは避けなければならないという趣旨の発言の可能性もかなり高い。
受付のみ延長したからといって、再貸付の延長つまり9ヶ月借りた人が、生活保護申請に流れるのを止めれないから。
9ヶ月の人が12ヶ月にする可能性は高い。
あとは、高井たかし議員さんのツイッターリツイート数を増やすしかない!
2021/05/17(月) 19:28:54.70ID:xdh4YuC2a
ナマポ対策なのかよw
100名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 19:37:59.61ID:wY0/qpW0d 新聞記事で見たけど東北では山形は100%審査通る
秋田だけは審査落ちる確率が異常に高い
秋田だけは審査落ちる確率が異常に高い
101名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 20:22:07.05ID:209GzPNm0 コロナ関係ないと思われてるんちゃうか
2021/05/17(月) 21:12:25.11ID:I4DDPAWta
まあボーナスなんで有意義に使わせてもらいまっさ
103名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 21:21:57.93ID:xWI41hq+0 都内だが、一週間で小口入金あったんだが、すぐに総合申し込んでも問題ないですか?
その際に、緊急小口の支払い月の欄にはどう記載すればいいのか教えて下さい。
その際に、緊急小口の支払い月の欄にはどう記載すればいいのか教えて下さい。
104名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 21:22:44.07ID:xWI41hq+0 まだ、支払い月の案内さえ区からきてないんで。
105名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/18(火) 07:55:39.00ID:nvnHhpXg0 小口と初回延長借りて140万の返済の目処が立ちません…
昨年は4月にコロナで解雇され給与は100万と失業保険110万しかありませんでした。
これは返済免除になりますか?今も仕事が見つからず求職中です。
昨年は4月にコロナで解雇され給与は100万と失業保険110万しかありませんでした。
これは返済免除になりますか?今も仕事が見つからず求職中です。
106名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/18(火) 08:37:23.94ID:LhtDumvGd >>105
そのまま協議会に相談してみては?払え!とは言わないと思います。
そのまま協議会に相談してみては?払え!とは言わないと思います。
107名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/18(火) 08:58:44.69ID:+iGFegTx0 >>105
社協から封筒来てませんか?今年から返済の人は、来年まで延びたはじです。免除等についても、昨年の年収等は関係ないみたいですよ。今年の年収によると思います。
社協から封筒来てませんか?今年から返済の人は、来年まで延びたはじです。免除等についても、昨年の年収等は関係ないみたいですよ。今年の年収によると思います。
2021/05/18(火) 09:36:32.35ID:7ldtgIDx0
やっぱり小口って月曜日入金なのかな
109名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/18(火) 10:02:46.68ID:kH7/1eHHa 今年一切仕事してないんだが、免除なるの?
2021/05/18(火) 10:20:38.15ID:/vdU2IBW0
111名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/18(火) 10:24:36.53ID:nvnHhpXg02021/05/18(火) 10:27:14.83ID:xHzsZYj6M
113名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/18(火) 10:31:51.35ID:nvnHhpXg0 >>110
今年収入が少なく来年非課税とは、どのような意味ですか!今年と来年、2年間非課税なら小口と初回は返済免除になりますか?
働けと言われればそれまでですが、身体に障害がありながなが見つからないです。
今年収入が少なく来年非課税とは、どのような意味ですか!今年と来年、2年間非課税なら小口と初回は返済免除になりますか?
働けと言われればそれまでですが、身体に障害がありながなが見つからないです。
2021/05/18(火) 11:20:54.10ID:y4xOIiD3M
115名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/18(火) 11:46:01.90ID:+iGFegTx0 >>113
そもそもコロナ関係ある感じなの?障害ってどの程度のものか分からないけど、生活保護を申請した方がいい気がするけど
そもそもコロナ関係ある感じなの?障害ってどの程度のものか分からないけど、生活保護を申請した方がいい気がするけど
2021/05/18(火) 11:46:39.93ID:ka7/sxs80
兵庫ですが申請から4週間と1日で決定通知書きました。前スレの4週間できた人の書き込み励みになってたありがとう
2021/05/18(火) 12:09:47.49ID:XP4+YOEY0
身体より頭に問題がありそうだなw
118名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/18(火) 13:48:28.56ID:WupY9M9xM 3月から働いてるから非課税にはならんな
119名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/18(火) 14:32:07.60ID:nvnHhpXg0120名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/18(火) 14:47:38.95ID:aFlfmS5G0121名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/18(火) 15:24:08.89ID:aFlfmS5G0 社協さん迅速な対応ありがとうございました
この恩は一生忘れません
※他用をされるのを避けるため少しボカシを入れました
https://dotup.org/uploda/dotup.org2477504.png
この恩は一生忘れません
※他用をされるのを避けるため少しボカシを入れました
https://dotup.org/uploda/dotup.org2477504.png
122名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/18(火) 15:35:20.65ID:aFlfmS5G0123名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/18(火) 15:35:45.45ID:NfHrrhqX0 >>121
俺の目が悪くなったかと思ったぜ
俺の目が悪くなったかと思ったぜ
2021/05/18(火) 16:41:32.87ID:pu+5WBfFM
再々延長は無いんですか?
2021/05/18(火) 17:09:45.93ID:6tk+Jd630
ないです
126名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/18(火) 17:33:14.49ID:i7ZI6pkC0 名古屋、はいりましたよ。
4月6日から待ったかいがありました
最近栄養不足なので、スーパーでステーキでも買って食べます
4月6日から待ったかいがありました
最近栄養不足なので、スーパーでステーキでも買って食べます
127名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/18(火) 17:54:41.96ID:+iGFegTx0 >>119
踏ん張って生きましょう。辛いのはあなただけではありません
踏ん張って生きましょう。辛いのはあなただけではありません
128名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/18(火) 18:14:10.41ID:aFlfmS5G0 >>119
AV監督村西とおる曰く「下を見ろ、俺がいる」
AV監督村西とおる曰く「下を見ろ、俺がいる」
2021/05/18(火) 22:31:10.42ID:n5MLsSOmM
>>126
味仙のニンニクチャーハン食べないかんて!
味仙のニンニクチャーハン食べないかんて!
2021/05/19(水) 01:45:51.86ID:Id0JH2EKM
参考情報
4月に申請して5月初旬に1回目の入金があった。
これは4月分としてカウントされ5月分は第4週にでるらしい。
つまり4月に初回を申請した人は6月末に3回目の入金があるので3ヶ月の
延長を申請できるらしい。
インド株もはいってきたしコロナで仕事みつかりそうにないのでありがたい。
4月に申請して5月初旬に1回目の入金があった。
これは4月分としてカウントされ5月分は第4週にでるらしい。
つまり4月に初回を申請した人は6月末に3回目の入金があるので3ヶ月の
延長を申請できるらしい。
インド株もはいってきたしコロナで仕事みつかりそうにないのでありがたい。
2021/05/19(水) 02:55:37.15ID:czMYdQsrM
これコロナ理由の解雇ってどうやって証明するの?
「正規もこれからどうなるのかわからない」
ってさんざん言われて面倒でやめちゃったんだけど
ハロワの離職理由は11なんだが
「正規もこれからどうなるのかわからない」
ってさんざん言われて面倒でやめちゃったんだけど
ハロワの離職理由は11なんだが
2021/05/19(水) 03:39:14.57ID:0G+RdFMP0
離職理由11って解雇じゃん
自分から辞めたみたいに言ってるけど辞めさせられたのではなく?
自分から辞めたみたいに言ってるけど辞めさせられたのではなく?
2021/05/19(水) 05:04:08.22ID:AC81g3orM
ささやかな見えを張ったんだろうな
134名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/19(水) 06:41:12.38ID:BRIcGDbl0135名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/19(水) 09:15:35.16ID:viLvtZucM2021/05/19(水) 09:41:16.04ID:czMYdQsrM
2021/05/19(水) 09:52:35.07ID:Mj0A6UV5M
2021/05/19(水) 10:18:05.55ID:czMYdQsrM
>>137
離職理由11は倒産や労働条件が掲示されていたものと著しく違う、だから自分の責ではないって言われた
特定受給資格者だから失業手当も延長されてて国保もかなり免除されてる
ただ離職理由にコロナが書かれていない
担当業務廃止の為
ってなってる
離職理由11は倒産や労働条件が掲示されていたものと著しく違う、だから自分の責ではないって言われた
特定受給資格者だから失業手当も延長されてて国保もかなり免除されてる
ただ離職理由にコロナが書かれていない
担当業務廃止の為
ってなってる
139名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/19(水) 10:19:18.57ID:EvJnxdTG02021/05/19(水) 10:20:36.96ID:czMYdQsrM
>>137
勤務態度不良だと離職理由は50だと思う
勤務態度不良だと離職理由は50だと思う
141名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/19(水) 10:22:06.49ID:EvJnxdTG0 あ。失礼本人回答ありでしたね。
担当業務廃止なら説明すればコロナ扱いなるかもね。
担当業務廃止なら説明すればコロナ扱いなるかもね。
2021/05/19(水) 10:24:38.23ID:czMYdQsrM
>>139
離職票には補足がないけど
コロナで正規職員の仕事があるかどうか分からないって言われたのは本当だから
とりあえずダメ元で出してみるよ
ハロワの人にも告げたけど
特定受給資格者だからコロナ解雇と差がないよって言われてサインしちゃったんだよな
提出する時離職票とか雇用保険受給資格者票とかも同封した方がいいんかね
必要ないって書かれてるけど
離職票には補足がないけど
コロナで正規職員の仕事があるかどうか分からないって言われたのは本当だから
とりあえずダメ元で出してみるよ
ハロワの人にも告げたけど
特定受給資格者だからコロナ解雇と差がないよって言われてサインしちゃったんだよな
提出する時離職票とか雇用保険受給資格者票とかも同封した方がいいんかね
必要ないって書かれてるけど
2021/05/19(水) 10:26:05.15ID:czMYdQsrM
144あぼーん
NGNGあぼーん
145名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/19(水) 12:54:30.15ID:/lvDx7ukM 延長だけど一括で60万振り込んでくれた
ありがたやー
ありがたやー
146名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/19(水) 14:54:24.95ID:iyQLrPKw0147名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/19(水) 15:52:57.16ID:l6Xzjgu+a 先週総合支援資金の郵送申請してきた
借金の有無欄バカ正直に債務有りにチェック入れたが、落とされる可能性大だと聞いて震えてる
借金の有無欄バカ正直に債務有りにチェック入れたが、落とされる可能性大だと聞いて震えてる
148名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/19(水) 16:08:17.39ID:RL8Chvem0 うちの社協は債務じゃなくて支払いが延滞してるって項目だったな
149名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/19(水) 16:08:25.57ID:iyQLrPKw0150名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/19(水) 16:28:39.69ID:3dYnSHmnr 千葉に関しては債務書く欄なかったわ
2021/05/19(水) 16:53:19.77ID:AKHWiAPC0
2021/05/19(水) 17:12:14.14ID:fDDKxEs10
153名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/19(水) 17:19:07.40ID:8gMY/T/f0 今日新規で総合を郵送しました。緊急小口は5月頭に郵送して先週着金済。問題なければ、6月7月8月に15万ずつは入りますか?それともまとめて入りませんか?ちなみに都内。
154名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/19(水) 20:30:42.97ID:r3Vw0q8jM せめて緊急事態宣言が出てる地域ぐらい
土日休まず緊急で臨時バイト増員するぐらいして
審査→入金をスピーディーに対応して欲しいよな
災害が起きてレスキュー隊が「土日だから休みまぁーす」とか無いじゃん
土日休まず緊急で臨時バイト増員するぐらいして
審査→入金をスピーディーに対応して欲しいよな
災害が起きてレスキュー隊が「土日だから休みまぁーす」とか無いじゃん
2021/05/19(水) 20:41:49.75ID:sub6UbAXd
千葉の総合支援って不承認だった場合、通知とかくるの?
156名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/19(水) 20:46:31.93ID:GAy5nIMU0157名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/19(水) 21:12:46.90ID:nGYbd+Jw0 いや休みは休みだろ
じゃあお前は会社が繁忙期だから1〜2月休み無しで働いてくれって言われて承諾するんか?
コロナ禍だからとか緊急事態宣言だからとか言うんだったらそれを自分にも当て嵌めて考えろよ
社協が例え国営だろうが民営だろうが働く人にはそれなりの権利も自由あるだろうが
じゃあお前は会社が繁忙期だから1〜2月休み無しで働いてくれって言われて承諾するんか?
コロナ禍だからとか緊急事態宣言だからとか言うんだったらそれを自分にも当て嵌めて考えろよ
社協が例え国営だろうが民営だろうが働く人にはそれなりの権利も自由あるだろうが
158名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/19(水) 21:30:34.21ID:iyQLrPKw0 労働基準法は守らねば
159名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/19(水) 21:53:12.87ID:AtU3tAbN0160名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/19(水) 21:58:08.01ID:mf/Os8FZ0 高井たかし議員さんが、総合支援資金延長と不承認取り消しの談判を粘り強くしてくれてます。
ツイッターでリツイートして応援してください!
ツイッターでリツイートして応援してください!
161名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/19(水) 22:14:59.04ID:iyQLrPKw0162名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/19(水) 22:44:17.34ID:3dYnSHmnr おれ月400時間働いてるけど休み多くて羨ましい
2021/05/20(木) 00:13:16.15ID:2oChvT+rM
>5
収入がなくて返済免除申請した場合
クレカが作れなくなるとかまた伝染病流行した時借りれないとか
長い目で見たらデメリットあるんじゃないの?
収入がなくて返済免除申請した場合
クレカが作れなくなるとかまた伝染病流行した時借りれないとか
長い目で見たらデメリットあるんじゃないの?
164名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 05:59:16.99ID:t7dXKfPU0 >>163
クレジット会社が貸すかどうかの判断は、信用情報機関を見て判断する。この総合支援金を借りても信用情報機関に借りた事は記載されてないと思います。当然返済されてるか、滞納してるかもわからない。
クレジット会社が貸すかどうかの判断は、信用情報機関を見て判断する。この総合支援金を借りても信用情報機関に借りた事は記載されてないと思います。当然返済されてるか、滞納してるかもわからない。
2021/05/20(木) 08:09:35.52ID:4GYJGvYpa
おはよう
今日総合2回目振り込まれてル事を期待して仕事に行ってきます@東京
今日総合2回目振り込まれてル事を期待して仕事に行ってきます@東京
166名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 09:04:35.83ID:0HmX8Mr4M 延長申請してたけど、今日まだ振り込みないってことは落ちたのかな…
3回目の振り込みまでは9時には入ってたのに…
3回目の振り込みまでは9時には入ってたのに…
2021/05/20(木) 09:06:40.63ID:j6Zxi08Ta
悲報
東京2回目振り込まれてませんでした
東京2回目振り込まれてませんでした
168名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 09:08:04.82ID:6cxmMzmHd >>167
総合の2回目?
総合の2回目?
169名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 09:08:42.48ID:0HmX8Mr4M 他に延長申請した人どうなったか教えてください。
@都内
@都内
2021/05/20(木) 09:12:53.49ID:Jjjve9OWF
今日入るもんだと思ってたからショックだわ。(総合2回目)@東京
171名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 09:13:46.75ID:0HmX8Mr4M >>166、169です。
今延長分の振り込みありました!
今延長分の振り込みありました!
172名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 09:14:11.25ID:0HmX8Mr4M みなさんもこれからの可能性があります!
まだ諦めないで!!
まだ諦めないで!!
2021/05/20(木) 09:14:42.45ID:Jjjve9OWF
もっかい見たら入ってた!@東京
174名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 09:14:56.78ID:6cxmMzmHd2021/05/20(木) 09:17:02.92ID:oui7dKHJr
>>170
入るよ大丈夫。
入るよ大丈夫。
2021/05/20(木) 09:18:52.61ID:XTuynTwla
>>167
今スマホ見たら2回目振り込まれてました。良かった
今スマホ見たら2回目振り込まれてました。良かった
2021/05/20(木) 10:58:31.23ID:2oChvT+rM
>>163
というのも総合支援を借りる時担当に何度も「私達は公務員ではない民間企業なので」「社会福祉協議会内で情報を共有する」と強調されたのでクレカ会社には情報を
ながさないとしてもまた10年後などに助けが必要になった時使えない可能性ない?
というのも総合支援を借りる時担当に何度も「私達は公務員ではない民間企業なので」「社会福祉協議会内で情報を共有する」と強調されたのでクレカ会社には情報を
ながさないとしてもまた10年後などに助けが必要になった時使えない可能性ない?
178名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 12:20:01.52ID:5BpbqZzHd >>177
社会福祉協議会の給付や貸付制度を利用するにあたってはなんらか影響はあるかもしれませんね。支払いを滞納してればダメでしょうけど、条件が合致して免除される分に関しては審査を落とす理由にしては不条理な気がしますね。合致しなくて免除出来なくて、請求も過度にしにくい場合で延滞状態なら次回利用時にネガティブな情報は判断材料にらされるかもしれませんね。
社会福祉協議会の給付や貸付制度を利用するにあたってはなんらか影響はあるかもしれませんね。支払いを滞納してればダメでしょうけど、条件が合致して免除される分に関しては審査を落とす理由にしては不条理な気がしますね。合致しなくて免除出来なくて、請求も過度にしにくい場合で延滞状態なら次回利用時にネガティブな情報は判断材料にらされるかもしれませんね。
2021/05/20(木) 12:20:36.59ID:fRhUi/Tx0
180名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 14:04:07.47ID:zFWtncUz0 みなさんは借金に借金を重ねうれしそうですね
時間は止まってはくれません
今もチクタクチクタクと1秒また1秒と来年に向かって時は進みます
来年には生き地獄が待っていますので
今のうちに楽しんでください
時間は止まってはくれません
今もチクタクチクタクと1秒また1秒と来年に向かって時は進みます
来年には生き地獄が待っていますので
今のうちに楽しんでください
181名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 14:22:44.92ID:3sFR51+B0182名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 15:25:29.03ID:zFWtncUz0 1回目の振り込みも、
2回目の振り込みも、
3回目の振り込みも、
あっという間に過ぎる
気が付けば返済開始まで10か月を切ってる
返済開始は直ぐ目の前
アーメン
2回目の振り込みも、
3回目の振り込みも、
あっという間に過ぎる
気が付けば返済開始まで10か月を切ってる
返済開始は直ぐ目の前
アーメン
183名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 15:27:17.99ID:zFWtncUz0 >>181
何とかならなかったら?
何とかならなかったら?
184名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 16:45:01.45ID:3sFR51+B0 >>183
オレは生命維持装置を停止させる覚悟はできてるから。
オレは生命維持装置を停止させる覚悟はできてるから。
185名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 16:47:02.03ID:/Nm6nD6Zd サラ金ならまだわかるけど、ここで総合支援金とかで借りたお金って、地獄見る前に踏み倒す気があれば出来そうなきがするけどね。
186名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 17:00:31.23ID:zFWtncUz0187名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 17:04:14.46ID:zFWtncUz0188名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 17:22:19.24ID:zXmZmmAHa 本当にやばい人も居るだろうけど、大体はサラ金とかより低金利かつ長期返済だから借換で借りて生活安定させる人も居るでしょ
自分がそうで不幸だからって他人まで自分と同じ境遇だと思わない方がいいよ
自分がそうで不幸だからって他人まで自分と同じ境遇だと思わない方がいいよ
189名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 18:00:49.49ID:LOSdTLhHd >>187
すいません、言葉が悪かったです。この総合支援金の返済って多くて15000円程度だと思うんですが、それも払えないという状況だと免除の条件に近づいてたり、相談してみたりすると免除になるかもと言う事も意味もあります。免除だったとしても免除にならなくても払えないという事に関しては次は利用出来ない可能性はもちろんあると思いますね。
すいません、言葉が悪かったです。この総合支援金の返済って多くて15000円程度だと思うんですが、それも払えないという状況だと免除の条件に近づいてたり、相談してみたりすると免除になるかもと言う事も意味もあります。免除だったとしても免除にならなくても払えないという事に関しては次は利用出来ない可能性はもちろんあると思いますね。
190名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 18:07:27.69ID:3sFR51+B0 これ借りたやつら、全体の7%しか返済してないじゃん。93%が貸し倒れ。
趣味や嗜好品に金借りる奴は返済率高いけど、生活費で貸すと返ってこないらしい!
趣味や嗜好品に金借りる奴は返済率高いけど、生活費で貸すと返ってこないらしい!
2021/05/20(木) 18:49:05.62ID:7977pGGF0
償還は1年延びたのでは
返してる人ってどういうこと?
返してる人ってどういうこと?
2021/05/20(木) 19:10:20.18ID:3I09MoOm0
テレビで法テラスのCM見たんだけど、コロナ関連の相談受け付けるってやってた。そこで総合の相談してみるつもりなんだけど
誰かした人いる?意味ないかな
誰かした人いる?意味ないかな
193名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 19:13:18.05ID:zFWtncUz0 そもそも免除になる場合
口頭確認で承認はないはず
どんな手順でどんな書類(証明)が必要なのか知りたいね
口頭確認で承認はないはず
どんな手順でどんな書類(証明)が必要なのか知りたいね
194名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 19:15:52.41ID:zFWtncUz0 >>190
債権取り立て専門のヤクザに頼むしかないな
債権取り立て専門のヤクザに頼むしかないな
2021/05/20(木) 19:38:54.01ID:fRhUi/Tx0
196556
2021/05/20(木) 19:41:44.57ID:ifuNbyrz0 4月下旬に緊急小口資金と総合を申し込んで
GW明けに緊急小口、今日総合が振り込まれてました
まだ償還期間じゃないんですけど、これらの返済ってどうやってするんでしょう
別途口座振替用紙とかが送られてくるんでしょうか?
GW明けに緊急小口、今日総合が振り込まれてました
まだ償還期間じゃないんですけど、これらの返済ってどうやってするんでしょう
別途口座振替用紙とかが送られてくるんでしょうか?
2021/05/20(木) 19:54:51.76ID:IDaqVh4FM
>>182
すっごい安いじゃん
すっごい安いじゃん
198名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 19:56:05.36ID:teV7ncRRd >>196
申し込みの時に返済方法記入しなかった?私が書いた用紙だと、緊急小口資金は引き落としか払込票で総合支援金は引き落としのみだったと思います。
申し込みの時に返済方法記入しなかった?私が書いた用紙だと、緊急小口資金は引き落としか払込票で総合支援金は引き落としのみだったと思います。
2021/05/20(木) 20:00:12.35ID:DUtOuKsr0
>>198
無かった(横浜)
無かった(横浜)
2021/05/20(木) 20:01:43.61ID:bzhGXOdLr
2021/05/20(木) 20:03:26.53ID:IDaqVh4FM
>>198
なかった(沖縄)
なかった(沖縄)
2021/05/20(木) 20:17:48.73ID:wpwom/nm0
>>198
なかった(東京)
なかった(東京)
203名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 20:43:36.65ID:lWvuFH7Sp 今日総合の初回が着金されたんですけど567で申請した場合は次は6月末に振込ですかね?埼玉
204名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 20:56:18.67ID:LxTXTofQd 皆さん申込書に払込票か引き落としか選択する欄がない方結構いるんですね。予想ですが、貸付が決定したら迅速事を進める為に振り込みが優先で、返済方法は後日選択する書類がくるのかもしれませんね。私の場合は申し込み書に、返済までの期間12ヶ月とその他や、返済回数10年とか記入する欄もありましたよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 21:34:40.32ID:Y8YJZdex0 >>203
申請はいつされましたか?
申請はいつされましたか?
206名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 22:12:40.73ID:zFWtncUz0 >>200
非課税証明ってあるの?
非課税証明ってあるの?
2021/05/20(木) 22:49:55.59ID:BPxWM5w80
非課税証明も知らんアホが8レスもイキりたおしてたのかwww
208名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 22:55:34.37ID:3sFR51+B0 世の中にはいろんな奴おるな〜
非課税証明書も知らないとか、おいくつなの?
まさか30才超えてないよな?
非課税証明書も知らないとか、おいくつなの?
まさか30才超えてないよな?
209名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 22:58:45.59ID:zFWtncUz0 >>208
俺はお前と違ってそんな状況に慣れていないので
俺はお前と違ってそんな状況に慣れていないので
210名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 23:00:22.81ID:zFWtncUz0 >>208
非課税証明書毎年もらってそうだな
非課税証明書毎年もらってそうだな
211名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 23:03:10.88ID:3sFR51+B0212名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 23:05:34.98ID:3sFR51+B0 >>210
課税証明書だよ。わかる?おちんぽ君?
課税証明書だよ。わかる?おちんぽ君?
213名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 23:33:35.41ID:rBm90g/U0 社協で派遣してます。
延長、再貸付が6月以降伸びる可能性があるらしいです。
延長、再貸付が6月以降伸びる可能性があるらしいです。
2021/05/20(木) 23:38:54.46ID:EtGgOTZdM
215名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 23:40:13.25ID:rBm90g/U02021/05/21(金) 00:19:35.53ID:6n+OxlUGM
>>215
えぇ、急遽続行になりました、引き続きお願いしたいのですが,,,じゃないの?
えぇ、急遽続行になりました、引き続きお願いしたいのですが,,,じゃないの?
2021/05/21(金) 00:30:28.97ID:P13aL1XK0
非課税世帯のこれって複数世帯で借りといて世帯分離して免除とかってできる?
218名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/21(金) 01:48:50.86ID:7Y9PKgE30219名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/21(金) 03:51:46.87ID:txrvogFV0 一昨日、初回の総合支援資金の申し込みしてきた〜
書類を福祉協議会の職員さんの言われるままに書いたがコレでまさか落ちることないよな?w
書類を福祉協議会の職員さんの言われるままに書いたがコレでまさか落ちることないよな?w
220名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/21(金) 06:24:55.54ID:bRdHanjqp >>2054月27日です!
221名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/21(金) 06:26:10.39ID:bRdHanjqp >>218やっぱりそうですよね!自分も4月27日にしました!
222名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/21(金) 06:29:42.13ID:sGSinBBb0 >>217
世帯分離してても、借りられるのは同居世帯1人だけずら。主に家長が申請する事になっとるがや
世帯分離してても、借りられるのは同居世帯1人だけずら。主に家長が申請する事になっとるがや
223名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/21(金) 08:59:30.45ID:0AngU7Pr0 総合初回5/19申請しました。緊急小口より時間かかりますか?ちなみに埼玉、小口5/10申請で5/19入金でした!埼玉は早いのでしょうか?
224名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/21(金) 09:09:03.55ID:N/YWWzAg0 都内だけど、あなたと全く同じタイミングです。来月20日頃に問題なければ入金されるのでは。
225名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/21(金) 09:26:03.95ID:q0JSm9oOr 神奈川千葉頼むで他まじ早い
一か月半経過
一か月半経過
226名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/21(金) 09:35:07.93ID:7vUyhz4gM 千葉で総合提出して今日で1ヶ月だ
2021/05/21(金) 09:43:22.04ID:KnVSVYfU0
黙って待てば振り込まれる
228名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/21(金) 09:45:37.62ID:7vUyhz4gM >>227
ここでボヤくことぐらいはゆるされるだろう
ここでボヤくことぐらいはゆるされるだろう
229名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/21(金) 11:10:53.99ID:tdCruKpc0 >>225
同じ。今日でちょうど1ヶ月半で神奈川。只でさえ遅いところにもってきて連休もあったからなー
同じ。今日でちょうど1ヶ月半で神奈川。只でさえ遅いところにもってきて連休もあったからなー
2021/05/21(金) 13:23:47.10ID:hwBc7YlI0
231名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/21(金) 13:40:50.80ID:fjrybdxb02021/05/21(金) 16:54:10.71ID:pkcmve5D0
法テラスで無料で自己破産できるんだよな!
2021/05/21(金) 18:09:37.48ID:9ASi+XpNa
さっき電話来て地区協議会の書類チェックは通ったみたいなんだけどここから否決になることってあるかな
234名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/21(金) 18:10:16.83ID:RfWUt+LY0 >>233
普通にありえる
普通にありえる
2021/05/21(金) 18:20:10.29ID:pPqPjgpUa
>>234
マジかー…
マジかー…
236名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/21(金) 18:20:52.36ID:RfWUt+LY0 結局のところ振り込まれるまでは安心できないよ
2021/05/21(金) 18:22:59.76ID:wFTwlpHk0
人口多いところなら大体通るけど地方だと阻止されるパターンが多い印象
238名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/21(金) 18:56:34.41ID:q3tl53p8p 延長申し込み書郵送したら社協からのお呼びだしがあったんだけど、ただの面談だよね?
239名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/21(金) 19:32:59.43ID:kuu1A9fOa 店舗運営板で総合支援資金というのを初めて知った個人事業主(自営業)なんですが・・・。
ちょっと質問、分かる方教えてケロ。
千葉県のマンボウ地域で店を経営してるんだが、コロナの影響(外出自粛等)により、
売上が激減しており、このままコロナ禍が年末まで継続したら、来年は非課税世帯になりかねない感じ。
現状の生活は、減少した売上と貯蓄でやりくりしているんだが、この支援金を申請して、仮に通ったとして、
来年非課税世帯となったら、支援金は返さなくてもよいということでok?
また、節税対策で小規模企業共済(MAX7万×12か月)支払ってるけど、これ支払ってると影響するかな?
※要するに、小規模企業共済は住民税の節税(所得の減税)対策となるから、売上減だけでは非課税世帯(※例えば所得170万/年)にならないけど、
小規模(84万)の節税合わせると、年間100万円の収入(※170ー84万=年収86万)に届かず、非課税世帯になる。
20万×3か月返済しなくても良いってこと???
ちょっと質問、分かる方教えてケロ。
千葉県のマンボウ地域で店を経営してるんだが、コロナの影響(外出自粛等)により、
売上が激減しており、このままコロナ禍が年末まで継続したら、来年は非課税世帯になりかねない感じ。
現状の生活は、減少した売上と貯蓄でやりくりしているんだが、この支援金を申請して、仮に通ったとして、
来年非課税世帯となったら、支援金は返さなくてもよいということでok?
また、節税対策で小規模企業共済(MAX7万×12か月)支払ってるけど、これ支払ってると影響するかな?
※要するに、小規模企業共済は住民税の節税(所得の減税)対策となるから、売上減だけでは非課税世帯(※例えば所得170万/年)にならないけど、
小規模(84万)の節税合わせると、年間100万円の収入(※170ー84万=年収86万)に届かず、非課税世帯になる。
20万×3か月返済しなくても良いってこと???
2021/05/21(金) 19:36:13.12ID:wFTwlpHk0
非課税の内容は詳しい人じゃないとわからないけど他は合ってる
でも総合支援資金借りる前に緊急小口資金案内されるよ
一緒に申請して通った人もいるみたいだけどね
でも総合支援資金借りる前に緊急小口資金案内されるよ
一緒に申請して通った人もいるみたいだけどね
2021/05/21(金) 20:01:55.27ID:1smPfMWi0
総合を4月に申請して、5月頭に振り込まれあとのは7月までです
これって追加の申請はもう難しいですかね?もし大丈夫なら社協に相談するの?
これって追加の申請はもう難しいですかね?もし大丈夫なら社協に相談するの?
2021/05/21(金) 20:33:17.93ID:zyh2doDVM
>>241
現時点で、総合延長の権利があるのは3月末迄に総合初回を申し込んだ方であるのです
現時点で、総合延長の権利があるのは3月末迄に総合初回を申し込んだ方であるのです
2021/05/21(金) 20:35:35.72ID:zyh2doDVM
2021/05/21(金) 20:37:07.02ID:zyh2doDVM
2021/05/21(金) 21:23:02.89ID:1smPfMWi0
>>244
ありがとうございました(>ω<)
ありがとうございました(>ω<)
2021/05/21(金) 21:31:43.81ID:ftqLDa5qa
>>244
大作はもう…
大作はもう…
247名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/21(金) 22:13:00.31ID:N/YWWzAg0 都内はかなりザルざる。緊急も総合も早い
2021/05/21(金) 22:17:36.25ID:oQ5Ct02sa
板橋区だけど3週間から1ヶ月って言われたな
249名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/21(金) 22:21:11.73ID:W5iwLdg40250名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/21(金) 22:38:38.35ID:vsUT0z6U0 4月に初回組はそれまでだよね?
2021/05/22(土) 00:29:51.17ID:DPi3lBvr0
恥ずかしい人が連日発狂してるな
2021/05/22(土) 02:38:29.84ID:gwC4rRZqa
(/ω\)
253名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/22(土) 02:49:28.70ID:JjprZjnBa 4/30 小口郵送
5/12 小口入金
5/15 総合郵送
5/21 総合面談
面談の感じが非常に悪かった。。
だめかな〜
貸してほしいけど
5/12 小口入金
5/15 総合郵送
5/21 総合面談
面談の感じが非常に悪かった。。
だめかな〜
貸してほしいけど
2021/05/22(土) 03:19:03.24ID:ScQFO/uz0
緊急と総合1回目が5月に終了し
総合の2回目の案内が来たんだが、このなんとか自立支援センターの登録・利用が条件みたいなのは
具体的には何やらされるかんじなの?
今年働く気ないから就職強要あるなら借りたくないかんじ、失業手当の認定くらい緩いなら借りたい
総合の2回目の案内が来たんだが、このなんとか自立支援センターの登録・利用が条件みたいなのは
具体的には何やらされるかんじなの?
今年働く気ないから就職強要あるなら借りたくないかんじ、失業手当の認定くらい緩いなら借りたい
2021/05/22(土) 04:15:15.50ID:QJzAJbg10
自治体によるとしか
2021/05/22(土) 05:50:53.88ID:ScQFO/uz0
参考までに総合2回目以降借りた人の体験そのままでいいから知りたい(自立支援センター利用の但し書きの部分)
257名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/22(土) 07:50:02.98ID:zz5Sm4mK0 >>256
地域によるだろうけど参考になれば@千葉
延長申込む為に自立支援センターに電話したら市の社協に電話して下さいと
で市社協に電話したら書類直接書き込みに来てくれと言われ日にちを予約
当日市の社協にて言われるがままに書類作成して15分位で終了
面談等は無く毎月3ヶ月の生活状況をFAXしてくれと書類渡されただけだったよ
延長申請が承認されてるかの様な雰囲気だったから、本当に延長案内書類が来た時点で可否審査終わって希望者には貸付なのかもと期待してる
地域によるだろうけど参考になれば@千葉
延長申込む為に自立支援センターに電話したら市の社協に電話して下さいと
で市社協に電話したら書類直接書き込みに来てくれと言われ日にちを予約
当日市の社協にて言われるがままに書類作成して15分位で終了
面談等は無く毎月3ヶ月の生活状況をFAXしてくれと書類渡されただけだったよ
延長申請が承認されてるかの様な雰囲気だったから、本当に延長案内書類が来た時点で可否審査終わって希望者には貸付なのかもと期待してる
2021/05/22(土) 07:54:05.50ID:GuRwxV1EM
>>256
総合2回目を総合の延長と勝手に解釈して書き込む
上にも書かれてるが自治体に依って全然違うみたいだからあんまり参考にはならないと思うが
大阪府内のある自治体の自立支援相談は対面で書類を書き込まれて終わった
時間にして7分ぐらいかな
総合2回目を総合の延長と勝手に解釈して書き込む
上にも書かれてるが自治体に依って全然違うみたいだからあんまり参考にはならないと思うが
大阪府内のある自治体の自立支援相談は対面で書類を書き込まれて終わった
時間にして7分ぐらいかな
259名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/22(土) 08:33:20.55ID:EKrNcfNdd 総合支援資金の初回は自立支援の登録なしで申し込みできるという認識でよろしいですか?
260名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/22(土) 08:47:48.44ID:g32HmIc/02021/05/22(土) 09:58:12.25ID:ScQFO/uz0
262名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/22(土) 10:09:51.60ID:xoGXJTHb0 都内だが確認連絡、事後通知なんにもなし。(緊急小口及び総合初回)振り込みはかなりのスピードだった。
2021/05/22(土) 11:11:51.15ID:4/yoRRyGM
>>260
その電話も自治体次第だよ
その電話も自治体次第だよ
2021/05/22(土) 11:22:00.66ID:ScQFO/uz0
なんか田舎に行くほどコンタクト取ろうとしてくる感あるよなぁ
265名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/22(土) 11:23:59.75ID:g32HmIc/0 電話すらないとこもあるのか!
うらやましい。
こっちは初回は電話で、延長したら自立支援相談に来いと言われたよ。
仕方なく行ったら家計簿書けだのわずらわしぃ。
うらやましい。
こっちは初回は電話で、延長したら自立支援相談に来いと言われたよ。
仕方なく行ったら家計簿書けだのわずらわしぃ。
266名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/22(土) 11:26:53.34ID:g32HmIc/02021/05/22(土) 11:36:58.51ID:SrOXkhZma
俺も地方で申請したら面談で落とされて都内に戻って再申請したら電話でちょこっと内容再確認だけされて無事通ったからね
2021/05/22(土) 12:22:23.16ID:xa4A9weY0
>>267
地方で申請してダメで都内に戻ってから再申請って事は住所も変更したって認識でオッケーですか?
地方で申請してダメで都内に戻ってから再申請って事は住所も変更したって認識でオッケーですか?
2021/05/22(土) 12:27:28.72ID:bvvonJeoa
2021/05/22(土) 12:58:32.13ID:kjVDMnEh0
千葉の総合は減収した分しか貸してくれないとか言ってた奴嘘つくなよ
9万減収で満額振り込まれたぞ
9万減収で満額振り込まれたぞ
271名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/22(土) 13:01:27.72ID:xoGXJTHb0 地方はそもそもコロナの影響を受けてる感覚が公務員にないみたい。だから厳しくなる。
272名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/22(土) 13:13:54.86ID:O5DdruOY0273名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/22(土) 13:44:28.19ID:8rCZb3MN0274名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/22(土) 13:56:50.11ID:g32HmIc/0 >>270
同居家族の収入にもよるよ。
家族に年金受給者が居るとか、なんでかんでも話すと減額されるよ!
調べようがない事をわざわざ言う必要ないからね!
千葉県なら失業保険ぐらいは照会してるかもしれないね!全国で千葉県だけ独自ルール厳守してるから。
同居家族の収入にもよるよ。
家族に年金受給者が居るとか、なんでかんでも話すと減額されるよ!
調べようがない事をわざわざ言う必要ないからね!
千葉県なら失業保険ぐらいは照会してるかもしれないね!全国で千葉県だけ独自ルール厳守してるから。
275名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/22(土) 14:03:27.44ID:Z8ZgbCHKa いや減額君は本人に何かしらの落ち度あったと思うわ
書き込みみてるだけでも、余計な事記入したりいらん事喋ったりしてそうな迂闊者っぽいじゃんw
にも関わらず何時迄も社協の文句言ってばっかりで自分に落ち度無いとか思ってそう
書き込みみてるだけでも、余計な事記入したりいらん事喋ったりしてそうな迂闊者っぽいじゃんw
にも関わらず何時迄も社協の文句言ってばっかりで自分に落ち度無いとか思ってそう
2021/05/22(土) 14:09:15.84ID:OENweF2FM
他の地域の結果もそうだけど
職員ガチャの影響だよ
クソな職員に当たると否決されたり減額になる
職員ガチャの影響だよ
クソな職員に当たると否決されたり減額になる
277名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/22(土) 14:25:06.28ID:g32HmIc/02021/05/22(土) 14:43:14.51ID:/weZJ2npM
>>260
郵送して何も確認もなく振り込まれてたよ(沖縄)
郵送して何も確認もなく振り込まれてたよ(沖縄)
279名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/22(土) 14:45:26.37ID:g32HmIc/02021/05/22(土) 15:06:00.23ID:cOEayjibM
去年総合支援と緊急小口資金借りて年収100万以下で今年早速免除申請した人いるの?
281名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/22(土) 15:07:59.03ID:8rCZb3MN0 地域にもよるのだろうが、聞き取りが必要な内容は一応決まっているとのこと。
276さんにもあるが職員にもいろいろいるのだろう。
・手順に従いきちんと聞き、きちんと対応⇒否決とか減額 真面目ちゃん
・手順に従いきちんと聞くが、いろいろ考えてくれる⇒満額 使えるくん
・手順に従わなわずに聞かずに経験重視⇒満額とか否決とか ご隠居様
276さんにもあるが職員にもいろいろいるのだろう。
・手順に従いきちんと聞き、きちんと対応⇒否決とか減額 真面目ちゃん
・手順に従いきちんと聞くが、いろいろ考えてくれる⇒満額 使えるくん
・手順に従わなわずに聞かずに経験重視⇒満額とか否決とか ご隠居様
2021/05/22(土) 15:33:44.96ID:/weZJ2npM
2021/05/22(土) 17:50:34.37ID:xa4A9weY0
2021/05/22(土) 17:56:37.25ID:jN4Z+uTc0
20申請したけど、減額やった
まああるだけありがたい
まああるだけありがたい
2021/05/22(土) 18:03:13.37ID:/Ww8XUEAM
高井たかし
総合支援資金の不承認撤回と再貸付延長。NHK日曜討論で自民党下村政調会長と公明党竹内政調会長の前向き発言を指摘。田村大臣は私の質問通告で初めて知ったようだ。「与党のご意見もお伺いさせていただきたい」と初めて前向きな答弁。与党とも連携し何としても実現する。
総合支援資金の不承認撤回と再貸付延長。NHK日曜討論で自民党下村政調会長と公明党竹内政調会長の前向き発言を指摘。田村大臣は私の質問通告で初めて知ったようだ。「与党のご意見もお伺いさせていただきたい」と初めて前向きな答弁。与党とも連携し何としても実現する。
286名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/22(土) 18:16:05.58ID:g32HmIc/0 >>284
千葉県?
千葉県?
287名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/22(土) 19:55:52.82ID:muP9AW2g02021/05/22(土) 19:58:40.64ID:jN4Z+uTc0
>>286
中国地方ですw
中国地方ですw
289名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/22(土) 20:22:59.72ID:8BT3NKdzx 総合支援資金初回3〜5月でもらって延長しますかって紙きてたからこの間申請したんだけどこれって審査とかあるの?自立支援機関行って承認ももらったけど。再貸付が審査あるんだっけ?
290名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/22(土) 23:17:38.31ID:g32HmIc/0 >>289
その手の質問は、もぅみんなウンザリしてるから答えてくれないよ。
その手の質問は、もぅみんなウンザリしてるから答えてくれないよ。
291名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/22(土) 23:31:04.18ID:8BT3NKdzx2021/05/22(土) 23:45:27.12ID:eXLwMAGUM
俺はうんざりしてないから答えるよ
お前はもう落ちている
お前はもう落ちている
2021/05/23(日) 00:00:34.09ID:F96wKFGl0
>>289
状況は俺と全く同じだけれど、申請した日に職員の方から「申請書に不備はなかったから来月支給されるよ」と教えてもらったわ
状況は俺と全く同じだけれど、申請した日に職員の方から「申請書に不備はなかったから来月支給されるよ」と教えてもらったわ
294名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/23(日) 00:28:51.09ID:S0uikB6ix >>293
そうなのか安心したわ。ありがとう!
そうなのか安心したわ。ありがとう!
2021/05/23(日) 01:49:53.03ID:OvD6kdGDM
同じ質問が多いやつはテンプレ化してくれると助かるね
2021/05/23(日) 03:40:11.52ID:8dcbRQqFM
6月に初めての総合支援金申請なら6月〜8月の3ヶ月借りられるの?
297名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/23(日) 03:41:14.13ID:L8DRf0s4d 審査が長いけど何を調べてるのか教えてください
2021/05/23(日) 05:22:03.11ID:lx7AL5tOa
>>297
前科
前科
2021/05/23(日) 07:01:50.40ID:YL30pWMma
>>297
性癖
性癖
300名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/23(日) 07:28:49.91ID:PsZ6PSfpp 今メルカリ始めると
1000もらえるよ
アプリインストールしてMNC...TSYを入れるだけ!
コンビニ等で使えるよ
5月25日まで
1000もらえるよ
アプリインストールしてMNC...TSYを入れるだけ!
コンビニ等で使えるよ
5月25日まで
301名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/23(日) 09:01:52.39ID:l6PiJ79p02021/05/23(日) 09:55:22.84ID:JjwC9O7y0
社協に出頭しないとならなかったり
田舎は大変だな
田舎は大変だな
303名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/23(日) 10:21:18.68ID:l6PiJ79p0 田舎の社協はヒマだから近所へ聞き込みしたり
労働局に失業保険の照会したり、緊急事態宣言中なのに出頭しないと申請させなかったり大変だよ。割とマジで!
せめて地方でも都市部じゃないとわずらわしい。
労働局に失業保険の照会したり、緊急事態宣言中なのに出頭しないと申請させなかったり大変だよ。割とマジで!
せめて地方でも都市部じゃないとわずらわしい。
2021/05/23(日) 11:05:27.77ID:iyrWKR4H0
四国の徳島と香川はマジで厳しいよ
毎回面談必須だし1時間くらい根掘り葉掘り状況聞かれるし、給与明細出して下さいだの
審査が厳しいから満額申請ではまず通りませんだの
無職?じゃあ返す当てが無いので貸付無理ですねとか言われたり
毎回面談必須だし1時間くらい根掘り葉掘り状況聞かれるし、給与明細出して下さいだの
審査が厳しいから満額申請ではまず通りませんだの
無職?じゃあ返す当てが無いので貸付無理ですねとか言われたり
305名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/23(日) 11:19:16.32ID:IyThU9mCM2021/05/23(日) 11:20:07.72ID:iyrWKR4H0
307名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/23(日) 11:21:49.30ID:L8DRf0s4d 総合支援資金は失業してなくても大幅な減収で申し込みできますか?
2021/05/23(日) 11:22:28.60ID:XsCK/QUH0
>>306
あなたは通ったの?
あなたは通ったの?
2021/05/23(日) 11:23:15.15ID:iyrWKR4H0
>>308
初回は減額で通ったけど延長からは不承認でした
初回は減額で通ったけど延長からは不承認でした
310名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/23(日) 11:30:02.18ID:JKeK1wl80 >>297
反社じゃないかを警察に照会
反社じゃないかを警察に照会
311名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/23(日) 11:33:16.79ID:l6PiJ79p0 独自ルールの地域は減額や非承認が頻発しているよ。高井議員が言ってるのがそこなんだが、田村はチンプンカンプンで官僚が考えた文書を毎回読み上げるだけなんだな!
2021/05/23(日) 12:15:12.36ID:sSQEdhPEd
>>311
不承認を非承認とか言っちゃってるお前がチンプンカンプンなんじゃね?
不承認を非承認とか言っちゃってるお前がチンプンカンプンなんじゃね?
313名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/23(日) 12:19:03.67ID:l6PiJ79p0 >>312
そんなに興奮しないで下さい。
そんなに興奮しないで下さい。
2021/05/23(日) 12:25:42.96ID:NwnIWVqT0
>>307
特例なら出来るよ
特例なら出来るよ
2021/05/23(日) 12:53:11.89ID:AmU2dMQ+0
>>307
少なくともコロナになり減った分の額は毎月借りることが可能(月給が5万下がったなら総合も月5万は確実に可能)
下がった給料が月5万とかなのに満額の15万とか20万イケるかはそこの職員次第(可能な場合も普通にある)
失業手当が15万以上とかの人が同時に満額借りれるかどうかも職員次第(両方の報告がある)
少なくともコロナになり減った分の額は毎月借りることが可能(月給が5万下がったなら総合も月5万は確実に可能)
下がった給料が月5万とかなのに満額の15万とか20万イケるかはそこの職員次第(可能な場合も普通にある)
失業手当が15万以上とかの人が同時に満額借りれるかどうかも職員次第(両方の報告がある)
2021/05/23(日) 13:27:16.27ID:MqS19AVVM
妻子がいると社会福祉の観点から通りやすく独身だと落ちやすい傾向ないか?
318名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/23(日) 13:30:17.21ID:AiiU4xZHd >>317
ない
ない
2021/05/23(日) 13:31:33.81ID:AmU2dMQ+0
緊急小口は月収下がったかコロナで無職なら20万大丈夫っしょ
総合は毎月の不足分補うかんじの本則があるから下がった分と同額とか失業手当じゃ足りない分のみのとこもあるが
そういうのがあろうが普通に満額貸すとこは貸すかんじのバラバラな対応
総合は毎月の不足分補うかんじの本則があるから下がった分と同額とか失業手当じゃ足りない分のみのとこもあるが
そういうのがあろうが普通に満額貸すとこは貸すかんじのバラバラな対応
2021/05/23(日) 13:34:13.46ID:AmU2dMQ+0
321名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/23(日) 13:47:11.41ID:T4CuY3mKp 456月の貸付受けた人は延長出来ないんだよね?
まだ変わってないよねその辺?
まだ変わってないよねその辺?
2021/05/23(日) 13:51:08.95ID:6V4iFS8E0
323名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/23(日) 14:10:49.74ID:OD1xmeEo0 >>319
全ては、作文次第。日払いバイト(無職)で総合も余裕
全ては、作文次第。日払いバイト(無職)で総合も余裕
2021/05/23(日) 14:47:53.47ID:MqS19AVVM
2021/05/23(日) 14:50:09.11ID:XsCK/QUH0
2021/05/23(日) 15:09:10.72ID:YcZlFzT2M
>>321
申込みが3月末迄だったら延長ok
申込みが3月末迄だったら延長ok
327名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/23(日) 16:06:20.61ID:6fZGyanO0 5月頭に小口が入金され、先週総合申込みしてきた。審査通るかは別として延長受付が6月20日までだから、3ヶ月で申込みすると現状のルールだと延長の可能性は0だから2ヶ月で申請するよう薦められた。旨くいけば5ヶ月分受け取れる可能性が残るからだと。とりあえず審査通ってくれ。
328あぼーん
NGNGあぼーん
2021/05/23(日) 16:54:40.32ID:rD8kNQ7Va
>>327
え???
え???
2021/05/23(日) 17:10:38.88ID:AmU2dMQ+0
331あぼーん
NGNGあぼーん
332名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/23(日) 17:19:07.73ID:JKeK1wl80 >>330
そういうやり方もありか・・・
そういうやり方もありか・・・
2021/05/23(日) 17:20:49.34ID:rD8kNQ7Va
2021/05/23(日) 17:37:37.14ID:AmU2dMQ+0
2021/05/23(日) 17:40:42.98ID:4wEBfezn0
>>333
これだと思ってたわ
これだと思ってたわ
336名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/23(日) 17:45:19.27ID:JKeK1wl80 >>334
初回の総合を3月末までに申し込んでないと、延長の権利ないんじゃないか?
初回の総合を3月末までに申し込んでないと、延長の権利ないんじゃないか?
337名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/23(日) 17:56:11.05ID:OD1xmeEo0 確かそう。
338名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/23(日) 18:38:03.14ID:WmW0R3Ry0 >>333
これが正解。
これが正解。
2021/05/23(日) 18:56:04.89ID:AmU2dMQ+0
社協のHPから抜粋
○ 緊急小口資金・総合支援資金(初回貸付)
令和3年6月30日まで申請期間が延長となります
→制度の詳細や要件はこちらをご確認ください
○ 総合支援資金(再貸付)
令和3年6月30日まで申請期間が延長となります
→令和3年6月までに緊急小口および総合支援資金特例貸付の借入が終了していることが必要です。(詳細はこちら)
※ ただし、総合支援資金(初回貸付)を令和3年4月以降に申請される場合は、令和3年3月までに緊急小口資金を申請し貸付を受ける必要があります。
○ 総合支援資金(延長貸付)
申請期間の変更はありません
→令和3年3月までに総合支援資金(初回貸付)3か月分を申請し貸付を受ける必要があります。(詳細はこちら)
※ 対象者の方には貸付最終月に延長のお知らせを送付しております。申請には期限がありますのでご注意ください。
○ 緊急小口資金・総合支援資金(初回貸付)
令和3年6月30日まで申請期間が延長となります
→制度の詳細や要件はこちらをご確認ください
○ 総合支援資金(再貸付)
令和3年6月30日まで申請期間が延長となります
→令和3年6月までに緊急小口および総合支援資金特例貸付の借入が終了していることが必要です。(詳細はこちら)
※ ただし、総合支援資金(初回貸付)を令和3年4月以降に申請される場合は、令和3年3月までに緊急小口資金を申請し貸付を受ける必要があります。
○ 総合支援資金(延長貸付)
申請期間の変更はありません
→令和3年3月までに総合支援資金(初回貸付)3か月分を申請し貸付を受ける必要があります。(詳細はこちら)
※ 対象者の方には貸付最終月に延長のお知らせを送付しております。申請には期限がありますのでご注意ください。
2021/05/23(日) 19:01:02.92ID:AmU2dMQ+0
つまり、緊急小口さえ3月までに借りといたら、総合1回目短くしつつ、2回目飛ばして一気に3回目に行くなら可能なんよ
別に1→2→3と順番踏まないといかんということはないからな
先に緊急小口は借りとく→初回貸付(1ヵ月か2ヵ月にする)→延長貸付を飛ばして再貸付の申請する
別に1→2→3と順番踏まないといかんということはないからな
先に緊急小口は借りとく→初回貸付(1ヵ月か2ヵ月にする)→延長貸付を飛ばして再貸付の申請する
341名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/23(日) 20:06:07.01ID:jVU9QvX8d342名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/23(日) 20:21:23.62ID:WmW0R3Ry0 >>340
いやいやだから、初回を一回にしようが二回にしようが、3月までに初回の申請は終えてないとその先には進めないんじゃないの?
いやいやだから、初回を一回にしようが二回にしようが、3月までに初回の申請は終えてないとその先には進めないんじゃないの?
2021/05/23(日) 20:37:29.39ID:AmU2dMQ+0
2021/05/23(日) 21:30:55.88ID:8+xFQmaDM
ということは3月末以降に初回申請した俺は3ヶ月目の入金が6月中に完了した場合、「再貸付」として申請可能なんだな
345名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/23(日) 21:52:42.83ID:aexSPH4Dd 緊急小口資金が不承認だったのに、総合支援金申し込みして審査通過したって聞いたことありますか?
2021/05/23(日) 22:02:35.09ID:AmU2dMQ+0
347名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/23(日) 22:23:16.75ID:T4CuY3mKp 延長は出来ないけど再貸付は出来るってよく意味がわからんよな
何が違うんだ一体
何が違うんだ一体
2021/05/23(日) 22:23:32.18ID:Qbvfu+qU0
>>344
再貸付はまた1からの審査になり厳しいようなので頑張って勝ち取って下さい
再貸付はまた1からの審査になり厳しいようなので頑張って勝ち取って下さい
2021/05/23(日) 22:32:45.76ID:Qbvfu+qU0
>>347
初回総合456月の場合、申請が3月末までなら6月に延長と再貸付のどちらか選んで申請が出来ますが、申請が4月の場合は6月に再貸付の選択肢しか無いのです
初回総合456月の場合、申請が3月末までなら6月に延長と再貸付のどちらか選んで申請が出来ますが、申請が4月の場合は6月に再貸付の選択肢しか無いのです
350名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/23(日) 22:36:56.97ID:T4CuY3mKp2021/05/23(日) 22:37:39.89ID:AmU2dMQ+0
>>347
延長はその名の通り、隙間なく3→3になる
再貸付は一旦しばらく間が空いたあとにまた金がなくなり申請なイメージ、3→?ヵ月空く→3
(まぁ?が0も可能だが)
違いがあるのはコロナが長引いたからあとから再貸付が増えたり、さらにその期限が伸びたりしたからやな
延長はその名の通り、隙間なく3→3になる
再貸付は一旦しばらく間が空いたあとにまた金がなくなり申請なイメージ、3→?ヵ月空く→3
(まぁ?が0も可能だが)
違いがあるのはコロナが長引いたからあとから再貸付が増えたり、さらにその期限が伸びたりしたからやな
2021/05/23(日) 22:44:43.24ID:Qbvfu+qU0
2021/05/23(日) 22:50:41.73ID:AmU2dMQ+0
>>350
いやまぁ再貸付のみ可能な人は、可能なだけで特に通知は来ないから知らないならそのまま借りないし
そしたら国の予算も浮くし
延長可能な人には通知が行くがさ
最初に8000億という予算ありきの貸付だから
延長貸付のほうなら通知行くし借りる人が増加するから予算オーバーするが
通知行かない方の再貸付のみ期限伸ばしたらいい感じに予算に収まりそうな気配なんじゃないか
いやまぁ再貸付のみ可能な人は、可能なだけで特に通知は来ないから知らないならそのまま借りないし
そしたら国の予算も浮くし
延長可能な人には通知が行くがさ
最初に8000億という予算ありきの貸付だから
延長貸付のほうなら通知行くし借りる人が増加するから予算オーバーするが
通知行かない方の再貸付のみ期限伸ばしたらいい感じに予算に収まりそうな気配なんじゃないか
2021/05/23(日) 22:59:37.87ID:Qbvfu+qU0
国民にとってプラスになる事って大っぴらには発表しないので、自分で調べなきゃ知らないで損する事は多いっすね
355あぼーん
NGNGあぼーん
2021/05/24(月) 01:47:44.43ID:pz8cCQE9a
>>327
お前が「再貸付」を「延長」って間違えて書いてるからややこしい話になったんじゃねぇの?
お前が「再貸付」を「延長」って間違えて書いてるからややこしい話になったんじゃねぇの?
2021/05/24(月) 02:41:14.21ID:2JZ6vC7WM
>>301
どこのクソ田舎だよ
どこのクソ田舎だよ
2021/05/24(月) 04:35:55.70ID:9SEkqxDg0
総合延長の期限が迫ってるけど小口→総合を通してもらうだけでも若干紛糾したくらいの田舎社協なので申請するかすげー悩んでる
このスレのお陰で頑張って水際突破して65万返済免除確定してる時点で御の字なんだけど
このスレのお陰で頑張って水際突破して65万返済免除確定してる時点で御の字なんだけど
2021/05/24(月) 08:06:06.98ID:nfqgo5M10
2021/05/24(月) 08:30:52.15ID:+oexfORL0
wwwwwwを連呼している御仁は口は悪いが、
言っていることは間違っていないどころか、はっきり言って正しい
庇うわけでもましてや自演でもないが、おそらくこの板の古参住人で金貸しの制度やその歴史のことにも明るいし、
なにより役所の日本語を正しく解釈出来ていて分かりやすく教える優しいアニキじゃん
ここでナヨナヨと心配ばかりしている人を見ると、かつての自分を見ているようで憎愛入り交じる激しいwwwwwwな衝動に駆られてるんじゃないか?
知らんけど
言っていることは間違っていないどころか、はっきり言って正しい
庇うわけでもましてや自演でもないが、おそらくこの板の古参住人で金貸しの制度やその歴史のことにも明るいし、
なにより役所の日本語を正しく解釈出来ていて分かりやすく教える優しいアニキじゃん
ここでナヨナヨと心配ばかりしている人を見ると、かつての自分を見ているようで憎愛入り交じる激しいwwwwwwな衝動に駆られてるんじゃないか?
知らんけど
361名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/24(月) 09:07:43.44ID:3+RZ66gg0 >>360
自画自賛。乙。
自画自賛。乙。
2021/05/24(月) 10:07:01.43ID:FGfNyrIid
イタすぎるな
2021/05/24(月) 10:43:43.54ID:P25ITg6Gr
初回千葉入ったわ 4月中旬県社着
364名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/24(月) 10:56:45.35ID:3l9sjFMI0 下旬着の俺もそろそろかな
365名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/24(月) 11:18:35.37ID:A9WgR0MM0 初回ってだいたい入金まで1ヶ月って感じでいいの?
2021/05/24(月) 11:20:29.40ID:WFcHkiLs0
地域による
367名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/24(月) 11:55:04.19ID:7Qy3W6B+a >>365
千葉は2カ月、神奈川は1ヶ月半、埼玉は1ヶ月でその他は1ヶ月かからないイメージ
千葉は2カ月、神奈川は1ヶ月半、埼玉は1ヶ月でその他は1ヶ月かからないイメージ
2021/05/24(月) 12:05:31.22ID:HGhiyfYU0
>>365
緊急は郵送した書類到着から14日以内に振り込み
総合は毎月20日くらいに振り込みになるから応募のタイミングにより違う(20日なのに21日に貸付が決まったら、次の月の20日になるから時間かかる)
(まぁ総合の毎月の決まった振り込み日は地域差があるらしいが)
緊急は郵送した書類到着から14日以内に振り込み
総合は毎月20日くらいに振り込みになるから応募のタイミングにより違う(20日なのに21日に貸付が決まったら、次の月の20日になるから時間かかる)
(まぁ総合の毎月の決まった振り込み日は地域差があるらしいが)
2021/05/24(月) 12:08:56.55ID:fhLeor5y0
>>346
これは全国一律でそうですか?出向かないとだめ?
これは全国一律でそうですか?出向かないとだめ?
370名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/24(月) 12:12:21.97ID:VAD0Zytnp ん?再貸付の案内?社協から来るよ
待ちきれないなら社協に己が対象者がどうか電話してみ
待ちきれないなら社協に己が対象者がどうか電話してみ
2021/05/24(月) 12:17:57.69ID:HGhiyfYU0
372名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/24(月) 12:56:17.98ID:3X+2dh+z0 4月に小口入金、5月に初回を申請678に振込決まりました。再貸付が延長になる可能性は今後0でしょうか
2021/05/24(月) 12:58:28.03ID:GpPakFzCa
小口資金借りてて総合申し込もうとしてるんだけど、申請期限はある?
コロナ続く限り申請できる?
コロナ続く限り申請できる?
374名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/24(月) 12:59:20.28ID:NzbFljy0d 総合初回5.6.7でおそらく来月支給になるんだけど、7月に入籍したら7月分だけ返還とかでいいのかな…
そんな予定なかったのに話がとんとん拍子に進んでしまっている
そんな予定なかったのに話がとんとん拍子に進んでしまっている
2021/05/24(月) 13:34:14.81ID:HGhiyfYU0
>>372
とりまその状況じゃ、現状の総合は追加貸付も再貸付も無理
あとは緊急と総合の申し込みが今のところ6月いっぱいなのがまた伸びた場合に、それに連動して追加・再の基準が伸びたりする可能性は一応あるかな
6月いっぱいまで社協とかの情報更新に注視したほうがいいな
ちなみに緊急小口の入金じゃなく貸付決定日(あとから来る郵便物に記載ある)がギリ3月中の場合は
職員が気ぃきかせてくれてたら総合初回をあえて1ヵ月分のみにして6月中に借り終え、再貸付3ヵ月分に繋ぐことで計4ヵ月分になったな
まぁ今年の所得でチャラになるのが初回分のみになるから一概に良いとは思わんが
>>373
今のところは総合初回の申請期限は6月末日まで(また伸びる可能性はあるが)
今からの人は新たに条件の変更が来ない限りはおかわりの追加貸付や再貸付は無理になるから最初の3ヵ月分のみになる
>>374
夫が働いていたら世帯収入が大幅に変わるから、念のために社協に電話確認したほうがいい
不正借受とかになったら大変だしな
とりまその状況じゃ、現状の総合は追加貸付も再貸付も無理
あとは緊急と総合の申し込みが今のところ6月いっぱいなのがまた伸びた場合に、それに連動して追加・再の基準が伸びたりする可能性は一応あるかな
6月いっぱいまで社協とかの情報更新に注視したほうがいいな
ちなみに緊急小口の入金じゃなく貸付決定日(あとから来る郵便物に記載ある)がギリ3月中の場合は
職員が気ぃきかせてくれてたら総合初回をあえて1ヵ月分のみにして6月中に借り終え、再貸付3ヵ月分に繋ぐことで計4ヵ月分になったな
まぁ今年の所得でチャラになるのが初回分のみになるから一概に良いとは思わんが
>>373
今のところは総合初回の申請期限は6月末日まで(また伸びる可能性はあるが)
今からの人は新たに条件の変更が来ない限りはおかわりの追加貸付や再貸付は無理になるから最初の3ヵ月分のみになる
>>374
夫が働いていたら世帯収入が大幅に変わるから、念のために社協に電話確認したほうがいい
不正借受とかになったら大変だしな
376名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/24(月) 13:36:31.12ID:ga3j0d9E02021/05/24(月) 13:46:33.60ID:GpPakFzCa
6月末までか
申請しとくか
ありがとう
申請しとくか
ありがとう
378名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/24(月) 13:46:35.80ID:NzbFljy0d2021/05/24(月) 13:49:10.14ID:6bO0+wOQM
この調子じゃ9月まで延長だろうな
全国的に増えてる
全国的に増えてる
2021/05/24(月) 14:06:49.20ID:HGhiyfYU0
>>379
まぁ心配なのはコロナ特例貸付分(緊急・総合)の8000億の予算のうち3月末時点の発表で7100億くらい貸してる状況だった気がするから
もう今頃は貸す金がないということかな
政府も今のところは追加の予算は一切組んでないから6月までにこの予算が増加することはもう実質あり得ないしな
普通にもう申請期日の延長はない気がする
まぁ心配なのはコロナ特例貸付分(緊急・総合)の8000億の予算のうち3月末時点の発表で7100億くらい貸してる状況だった気がするから
もう今頃は貸す金がないということかな
政府も今のところは追加の予算は一切組んでないから6月までにこの予算が増加することはもう実質あり得ないしな
普通にもう申請期日の延長はない気がする
381名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/24(月) 15:00:09.44ID:4ZIl7GG70 予備費があるわ。
382名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/24(月) 16:27:30.85ID:07nXf8+Wd 総合申請書類の「利用中の他の公的給付」と「他の公的給付に加えて特例貸付が必要な理由」の項目は、緊急小口のみ利用の場合は書く必要ないですか?
2021/05/24(月) 16:41:12.73ID:HGhiyfYU0
緊急小口の用紙には公的給付(失業手当とか給付金の総称)の記入欄は特にない、総合のみ
384名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/24(月) 16:54:01.47ID:07nXf8+Wd385景子たん
2021/05/24(月) 16:59:00.36ID:CScfu15md >>63
後者、狙ってわかりづらくやってる連中っていうのは中央省庁中心に普通にいる 難関試験の願書なんかと一緒でわかりづらい文章で煩雑な手続きを課すことで 美味しい制度を利用されにくくするための昔からよくあるやり方
後者、狙ってわかりづらくやってる連中っていうのは中央省庁中心に普通にいる 難関試験の願書なんかと一緒でわかりづらい文章で煩雑な手続きを課すことで 美味しい制度を利用されにくくするための昔からよくあるやり方
2021/05/24(月) 17:07:02.69ID:iSuHnq0va
総合初回、先週水曜に申し込んだんだが今日振り込まれててびびった@九州
・先週水曜日に自立支援機関予約、面談(書類作成込みで一時間弱)→社協で総合申し込み
・小口は4月下旬に申し込み&振込完了済み
土日除けば中三日になるのか?
小口も中二日で振り込まれたし、九州は他の地域より早いとは聞いていたがこれは最速に近いと思う
・先週水曜日に自立支援機関予約、面談(書類作成込みで一時間弱)→社協で総合申し込み
・小口は4月下旬に申し込み&振込完了済み
土日除けば中三日になるのか?
小口も中二日で振り込まれたし、九州は他の地域より早いとは聞いていたがこれは最速に近いと思う
2021/05/24(月) 17:07:46.33ID:HGhiyfYU0
2021/05/24(月) 17:12:03.40ID:HGhiyfYU0
389名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/24(月) 17:20:52.58ID:07nXf8+Wd >>387
すみません、ありがとうございます
すみません、ありがとうございます
2021/05/24(月) 17:26:15.67ID:iSuHnq0va
2021/05/24(月) 17:54:57.73ID:WbCmcoEha
2021/05/24(月) 18:02:21.75ID:l75xYpwY0
2021/05/24(月) 19:12:01.14ID:6moTw7pma
初回でも自立支援機構ってところで面談しなくちゃいけないの?
2021/05/24(月) 19:25:58.52ID:HGhiyfYU0
395名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/24(月) 19:40:23.69ID:inm2wUbL0 借りたものは返さないとだからこれからのこと考えると不安しかない
2021/05/25(火) 00:22:10.45ID:NBvtBjEAM
>>395
返すとき仕事見つかってるかなぁ
返すとき仕事見つかってるかなぁ
397名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 02:20:39.18ID:7ToRG0jV0 3月に申し込むべきだったなぁ…追加の期限延長はなさそうだね…詰んだ
398名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 04:00:26.91ID:KYhhFs2A0 緊急小口資金の申し込みから振り込みまでどのくらいかかるって言われる?場所は神奈川
2021/05/25(火) 04:07:40.53ID:0Yo1o4lua
>>398
最短2年だから諦めろ
最短2年だから諦めろ
400名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 05:45:08.12ID:ETILst5B0 >297
みなさんが想像してるよう審査はしてませんがw
みなさんが想像してるよう審査はしてませんがw
401名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 05:46:33.24ID:ETILst5B0 >317
むしろ逆w
「妻子いるのになんで必死に働かずこんなのに頼るの?」
むしろ逆w
「妻子いるのになんで必死に働かずこんなのに頼るの?」
402名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 05:48:49.82ID:ETILst5B0403名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 05:53:00.07ID:ETILst5B0 >395
マジでバカなの?
それとも釣りレスなん?
マジでバカなの?
それとも釣りレスなん?
404名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 05:54:01.37ID:ETILst5B0405名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 06:03:11.03ID:lMZPH9AG0 >345
小口落ちて(または申請自体拒否)で
再度行ったら総合を案内されて総合通ったならある
小口落ちて(または申請自体拒否)で
再度行ったら総合を案内されて総合通ったならある
406名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 07:29:23.51ID:7tfOri0A0 初回が終わって6.7.8で延長を申込みました!
6月の着金はいつになりたすか?
すでにお金が底をつきつつあります…
@千葉
6月の着金はいつになりたすか?
すでにお金が底をつきつつあります…
@千葉
407名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 09:09:27.11ID:QW9QYFS40408名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 09:09:34.22ID:n1bLpWnMd 5月分入ったばかりだろ?それで凌げ、多分千葉なら1ヶ月以上かかる
2021/05/25(火) 09:16:01.03ID:R8vbtJEPM
410名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 09:34:48.23ID:HQaXlZ640 両方同時に申し込める?
411名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 09:39:24.50ID:ghAPN9YJr 千葉今日もなし
神奈川はあるみたいね
神奈川はあるみたいね
412名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 10:10:00.28ID:7tfOri0A0413名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 10:20:25.94ID:7tfOri0A02021/05/25(火) 11:21:37.48ID:R8vbtJEPM
貯金0で無職で緊急小口20、総合支援20x3の合計80万円借りている場合
6月から月給15万の仕事をはじめて2021年度の年収が105万になると
80まんを返さないといけない
しかし今年の9月から20万の仕事をはじめたら年収80万で免除に該当するから
今すぐ働くのは損ということであってる?
それとも2021年度の収入が80万円でも、仕事を続けた場合2022年の年収が
240万になることが想定されるから免除は認められない?
6月から月給15万の仕事をはじめて2021年度の年収が105万になると
80まんを返さないといけない
しかし今年の9月から20万の仕事をはじめたら年収80万で免除に該当するから
今すぐ働くのは損ということであってる?
それとも2021年度の収入が80万円でも、仕事を続けた場合2022年の年収が
240万になることが想定されるから免除は認められない?
2021/05/25(火) 11:22:43.19ID:R8vbtJEPM
借金背負うくらいなら
2021/05/25(火) 11:27:56.41ID:R8vbtJEPM
6月から働いた場合
105+80で年収185万 借金が80万残り実質105万
9月から働いた場合
80+80で年収160万 免除で借金0
コロナもあるし6,7,8月で資格試験とって9月から就職のほうがいいよな?
・外出しないのでコロナに感染しにくい
・3ヶ月の自由時間
・資格試験勉強
・6月から働くより+55万円
という4つのメリットがある
105+80で年収185万 借金が80万残り実質105万
9月から働いた場合
80+80で年収160万 免除で借金0
コロナもあるし6,7,8月で資格試験とって9月から就職のほうがいいよな?
・外出しないのでコロナに感染しにくい
・3ヶ月の自由時間
・資格試験勉強
・6月から働くより+55万円
という4つのメリットがある
2021/05/25(火) 11:56:57.44ID:T2xP9Zt7M
資格って何?!
2021/05/25(火) 12:18:50.91ID:Gm9sSmUJd
>>416
返さない算段する暇あったら働けよキモデブ
返さない算段する暇あったら働けよキモデブ
2021/05/25(火) 12:29:19.21ID:yUB4jJlP0
年度と年がごちゃごちゃでクラクラする
2021/05/25(火) 12:55:56.55ID:R8vbtJEPM
>>417
3ヶ月で取れる資格だと簿記、TOEIC、プログラミングなど
3ヶ月で取れる資格だと簿記、TOEIC、プログラミングなど
2021/05/25(火) 13:00:18.27ID:R8vbtJEPM
2021/05/25(火) 13:24:16.10ID:1/qBcC5d0
あぁ…とうとうキャッシングに手を出してしまう…
明日水道明後日家賃の引き落としあるわ…
明日水道明後日家賃の引き落としあるわ…
423名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 13:42:17.15ID:7tfOri0A0424名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 13:54:55.38ID:y/c/VLTO0 世帯は違うが(離婚済)、同じ住所に年収700万が住んでると(元妻)いくら自分が非課税の世帯主(本人)でも免除にならねーのか?
2021/05/25(火) 14:00:27.50ID:9IwP+FFv0
>>424
今回は同居=同一世帯と見るみたいね
今回は同居=同一世帯と見るみたいね
426名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 14:31:26.79ID:y/c/VLTO0 >>425
どーもありがとう!ショックだわ〜返済なんか無理だわ
どーもありがとう!ショックだわ〜返済なんか無理だわ
427名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 15:02:51.72ID:RmgeAhpvp 小口と総合を同時に申し込みして小口は振込されたんだけど
総合の審査落の可能性ある?
総合の審査落の可能性ある?
2021/05/25(火) 15:04:19.45ID:212G5zHkM
>>423
偽装離婚?
偽装離婚?
2021/05/25(火) 15:05:32.44ID:NBvtBjEAM
障害者手帳持ってる人は住民税非課税になりそう
2021/05/25(火) 15:06:14.68ID:NBvtBjEAM
2021/05/25(火) 15:09:19.95ID:Q5PBfVpV0
>>398
同じく神奈川、自分は送付から11日後くらいに入金(貸付OKの通知より先に入金になる)
ちなみに緊急は審査OKなら不備のない書類到着(社協に提出)から14日以内に振り込まれることになっとるよ
同じく神奈川、自分は送付から11日後くらいに入金(貸付OKの通知より先に入金になる)
ちなみに緊急は審査OKなら不備のない書類到着(社協に提出)から14日以内に振り込まれることになっとるよ
2021/05/25(火) 15:19:01.53ID:Q5PBfVpV0
433名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 15:36:50.29ID:RmgeAhpvp >>431
自分のところは小口申し込む時に総合も一緒に申し込みできる言われたから両方の書類一緒に郵送した。
自分のところは小口申し込む時に総合も一緒に申し込みできる言われたから両方の書類一緒に郵送した。
2021/05/25(火) 16:34:09.37ID:Q5PBfVpV0
>>433
うん、だから、それがやさしい市町村の社協
基本的に片方の着金が済まないと次に行けないから社協が手元で順番に最短に出してくれてるだけ
審査は市町村の社協じゃなく都道府県の社協がやるからな(市町村の社協の仕事は書類不備ないかの確認くらいなもの)
だから同時に緊急の振り込みと総合1回目の振り込みはなかったはず
うん、だから、それがやさしい市町村の社協
基本的に片方の着金が済まないと次に行けないから社協が手元で順番に最短に出してくれてるだけ
審査は市町村の社協じゃなく都道府県の社協がやるからな(市町村の社協の仕事は書類不備ないかの確認くらいなもの)
だから同時に緊急の振り込みと総合1回目の振り込みはなかったはず
435名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 17:00:07.72ID:0u1/7ufed これで借金があるとこの先何かあった時生保は無理なん?
436名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 17:00:15.90ID:h7JEsZ8Kd >>410
地域によるみたいだから社協に聞いた方がいいですよ
地域によるみたいだから社協に聞いた方がいいですよ
437名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 17:04:37.88ID:h7JEsZ8Kd2021/05/25(火) 17:25:03.46ID:vNJ8/1V1a
総合って借金も書くの?
まさかcicとか見ないよね
まさかcicとか見ないよね
2021/05/25(火) 17:58:16.83ID:awHF6V1K0
>>438
自己申告
自己申告
440名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 17:58:24.18ID:dm4PZ1/Y0 >>438
みないでしょ。見るなら信用情報機関利用したりする事書いてたり、同意するかしないかも記入あるはず
みないでしょ。見るなら信用情報機関利用したりする事書いてたり、同意するかしないかも記入あるはず
2021/05/25(火) 18:21:56.37ID:vNJ8/1V1a
良かったわ
ありがとう
なんか新しい給付金出来そうだな
最大30万
ありがとう
なんか新しい給付金出来そうだな
最大30万
2021/05/25(火) 18:32:54.93ID:nc3OFlLzM
借金は嫌なので給付型はよ
2021/05/25(火) 18:35:47.31ID:FCnv2rdI0
条件
・生活保護に近い水準の世帯
・預貯金が100万円以下「など」の要件を満たす
期間
・3カ月間で最大30万円を給付するよう調整する。
給付対象
新たな支援金は世帯単位で給付する。
単身なら月6万円、2人なら同8万円、3人以上なら同10万円とする方向。
7月以降に3カ月間の支給を想定する。
約20万人が対象
・生活保護に近い水準の世帯
・預貯金が100万円以下「など」の要件を満たす
期間
・3カ月間で最大30万円を給付するよう調整する。
給付対象
新たな支援金は世帯単位で給付する。
単身なら月6万円、2人なら同8万円、3人以上なら同10万円とする方向。
7月以降に3カ月間の支給を想定する。
約20万人が対象
2021/05/25(火) 18:36:39.75ID:FCnv2rdI0
このスレの案件じゃん
> 対象は生活再建のための「総合支援資金」や生活費に充てる「緊急小口資金」の特例貸し付けの利用が限度額に達するなどして、既存の支援制度を利用できなくなった世帯を想定する。収入が東京23区内なら3人世帯で月24.1万円以下、預貯金が100万円以下といった要件を満たす必要がある。
> 対象は生活再建のための「総合支援資金」や生活費に充てる「緊急小口資金」の特例貸し付けの利用が限度額に達するなどして、既存の支援制度を利用できなくなった世帯を想定する。収入が東京23区内なら3人世帯で月24.1万円以下、預貯金が100万円以下といった要件を満たす必要がある。
2021/05/25(火) 18:37:18.67ID:IHUk5IoV0
BIしかないな!
2021/05/25(火) 18:38:25.37ID:nc3OFlLzM
>>443
ああ、俺のための制度来たわ
ああ、俺のための制度来たわ
2021/05/25(火) 18:55:46.46ID:pvS0Xkeg0
>>443
これマジなん
これマジなん
2021/05/25(火) 19:01:41.01ID:UTO+fIdK0
並行して受給は無理なやつだよねこれ
449名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 19:05:53.47ID:FtMsUJ8W0 817 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2021/05/25(火) 18:20:46.21 ID:R4+k4HKa0
困窮世帯に最大30万円 政府、コロナ長期化で新支援金:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA256WB0V20C21A5000000/
困窮世帯に最大30万円 政府、コロナ長期化で新支援金:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA256WB0V20C21A5000000/
2021/05/25(火) 19:06:48.15ID:9wmCNQt/a
総合456で借り入れ中
今日借り入れ延長の案内が送られてきたよ。ありがたく789延長を頼んどきます
@東京
今日借り入れ延長の案内が送られてきたよ。ありがたく789延長を頼んどきます
@東京
451名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 19:43:24.94ID:ebDVPt0Gd >>443
20万人しか対象者おらんの
20万人しか対象者おらんの
452名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 19:48:59.65ID:6P39BXQHM メルカリ登録まだの人1000円貰えます。
紹介コードUZNZBA使ってください
紹介コードUZNZBA使ってください
453名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 19:53:40.03ID:PQPLwdoe0454名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 19:55:57.77ID:PQPLwdoe0 >>442
これ、各自が自由に給付/返済選べるんだが
これ、各自が自由に給付/返済選べるんだが
455名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 19:56:58.74ID:PQPLwdoe0 >449
↑
おまえ知恵遅れだろマジで
↑
おまえ知恵遅れだろマジで
456名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 20:03:22.32ID:+vGQVivL0 ID:R8vbtJEPM ← このスレで一番の知恵遅れ発見www
貯金もゼロ、知能もゼロの知障が月に20万働くてwww
>414
> 貯金0で無職で緊急小口20、総合支援20x3の合計80万円借りている場合
> しかし今年の9月から20万の仕事をはじめたら年収80万で免除に該当するから
> 今すぐ働くのは損ということであってる?
貯金もゼロ、知能もゼロの知障が月に20万働くてwww
>414
> 貯金0で無職で緊急小口20、総合支援20x3の合計80万円借りている場合
> しかし今年の9月から20万の仕事をはじめたら年収80万で免除に該当するから
> 今すぐ働くのは損ということであってる?
457名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 20:10:51.06ID:l5pohb2Xd >>450
456組延長できるんや
456組延長できるんや
458名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 20:33:13.59ID:enboSH8U0 千葉で456申請でまだこない
今月きたら来月2回でおわりやけど6月にずれこんだら567で7月に2回になるかな
今月きたら来月2回でおわりやけど6月にずれこんだら567で7月に2回になるかな
2021/05/25(火) 20:33:40.93ID:4Ud2O3yId
知り合いの飲食の仕事手伝ってて働いてた証明も給料も手渡しだったから明細もないんだけど 緊急小口受けれますかね?大阪です
緊急事態出てから店の手伝い全然なくなって生活カツカツになってしまいました
緊急事態出てから店の手伝い全然なくなって生活カツカツになってしまいました
2021/05/25(火) 20:36:11.33ID:P4tEfUYya
>>457
申し込みは3月だったからね
申し込みは3月だったからね
461名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 20:39:07.92ID:pzZaRhSY0 使えない 「給付」 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2021年5月25日 18:00
困窮世帯に最大30万円 政府、コロナ長期化で新支援金
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA256WB0V20C21A5000000/
政府は新型コロナウイルス禍で生活に困窮する世帯向けに新たな
支援金制度を創設する検討に入った。生活保護に近い水準の世帯で
預貯金が100万円以下などの要件を満たす場合、3カ月間で最大30万円
を給付するよう調整する。コロナ禍の長期化に対応する。
新たな支援金は世帯単位で給付する。単身なら月6万円、2人なら同8万円、
3人以上なら同10万円とする方向だ。7月以降に3カ月間の支給を想定する。
約20万人の利用を見込んでおり、財源は約500億円で2021年度予算から捻出する。
困窮者向けの支援金制度は公明党も要望しており、同党は26日にも政府に提言する。
2021年5月25日 18:00
困窮世帯に最大30万円 政府、コロナ長期化で新支援金
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA256WB0V20C21A5000000/
政府は新型コロナウイルス禍で生活に困窮する世帯向けに新たな
支援金制度を創設する検討に入った。生活保護に近い水準の世帯で
預貯金が100万円以下などの要件を満たす場合、3カ月間で最大30万円
を給付するよう調整する。コロナ禍の長期化に対応する。
新たな支援金は世帯単位で給付する。単身なら月6万円、2人なら同8万円、
3人以上なら同10万円とする方向だ。7月以降に3カ月間の支給を想定する。
約20万人の利用を見込んでおり、財源は約500億円で2021年度予算から捻出する。
困窮者向けの支援金制度は公明党も要望しており、同党は26日にも政府に提言する。
462名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 20:40:32.04ID:Ll64zRGK0 ツカエネ〜〜〜〜〜〜〜w
・生活保護に近い水準の世帯
・預貯金が100万円以下
・3カ月間で最大30万円
単身なら月6万円、
2人なら同8万円、
3人以上なら同10万円とする方向
・7月以降に3カ月間の分割支給
・全国で20万人のみ
・生活保護に近い水準の世帯
・預貯金が100万円以下
・3カ月間で最大30万円
単身なら月6万円、
2人なら同8万円、
3人以上なら同10万円とする方向
・7月以降に3カ月間の分割支給
・全国で20万人のみ
463名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 20:40:59.17ID:Ll64zRGK02021/05/25(火) 20:49:47.64ID:GR5VAv2/0
延長の紙来たわ。
ありがたく申し込んどく。
ありがたく申し込んどく。
465名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 20:57:37.85ID:FtMsUJ8W0 4 名前: ニューノーマルの名無しさん 投稿日: 2021/05/25(火) 20:14:59.02 ID:EGrVQVkF0
解散www
>>対象は生活再建のための「総合支援資金」や生活費に充てる「緊急小口資金」の特例
貸し付けの利用が限度額に達するなどして、既存の支援制度を利用できなくなった世帯を
想定する。収入が東京23区内なら3人世帯で月24.1万円以下、預貯金が100万円以下と
いった要件を満たす必要がある。
解散www
>>対象は生活再建のための「総合支援資金」や生活費に充てる「緊急小口資金」の特例
貸し付けの利用が限度額に達するなどして、既存の支援制度を利用できなくなった世帯を
想定する。収入が東京23区内なら3人世帯で月24.1万円以下、預貯金が100万円以下と
いった要件を満たす必要がある。
2021/05/25(火) 21:15:01.48ID:9VOrmw4Na
>>459
無理death
無理death
2021/05/25(火) 21:17:03.66ID:D2JAJUCu0
468名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 21:35:52.82ID:y/c/VLTO0 >>459
余裕。
余裕。
2021/05/25(火) 22:49:03.50ID:XUAVcNSC0
2021/05/25(火) 23:13:50.21ID:YlD3a5mQM
預貯金100万て
そんな事業者おる?
そんな事業者おる?
471名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 23:41:38.13ID:W5dpYdCY0 >>457
6月末までに総合が入金済みなら延長できるんだよ
6月末までに総合が入金済みなら延長できるんだよ
2021/05/26(水) 00:03:37.66ID:mz58w5zfd
預金100万以下とか考えたやつアホとしか言えないな
473名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/26(水) 00:06:55.41ID:GOsyI7u/0 >>472
残高が100万円以下の口座だけ見せれば良いんじゃないか?
残高が100万円以下の口座だけ見せれば良いんじゃないか?
2021/05/26(水) 00:12:02.01ID:LiLKYTQPM
預金はともかく7月からだと新規の小口と総合ないかもしれんから使ってない人でもつかえるんじゃねーのこれ
2021/05/26(水) 00:58:23.54ID:0jGAESgNd
(^-^)v
476名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/26(水) 01:37:00.60ID:ziZeCMQDM 小口&総合同時申請で無事両方通ってホッとしたものの、延長に間に合うよう早めに申請しておけばよかったと猛烈反省会開催中…
477名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/26(水) 03:18:38.97ID:aIvV9rwod >>471
5月に2ヶ月分6月に最後くるけど延長できるの俺?
5月に2ヶ月分6月に最後くるけど延長できるの俺?
2021/05/26(水) 06:03:04.21ID:5VnO6r4G0
小口の通知書って入金後何日で送られてくるの?総合申請に必要らしいけど。
479名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/26(水) 06:15:00.46ID:o4obYQdN0 >>477
キミは789分の総合延長対象
キミは789分の総合延長対象
480名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/26(水) 06:21:48.03ID:o4obYQdN0 ポイントは特例が満杯になった人対象
つまり特例を利用して終点まで行った人が対象
ニュー速+とか見ると、未だ特例の認知度全然なくてワロタwww
この板に辿り着いてるおまえらは神より選ばれし貧民ぞwwwwww
つまり特例を利用して終点まで行った人が対象
ニュー速+とか見ると、未だ特例の認知度全然なくてワロタwww
この板に辿り着いてるおまえらは神より選ばれし貧民ぞwwwwww
481名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/26(水) 06:22:19.42ID:o4obYQdN0 5/25(火) 21:36 朝日新聞
困窮世帯へ最大30万円 政府が新支援金を検討
https://www.asahi.com/articles/ASP5T73KBP5TUCLV00Y.html
政府・与党は、新型コロナ感染拡大の影響を受けて困窮する世帯向けに
新たな支援金をつくる検討に入った。政府による特例の貸し付けをこれ以上
借りられなくなった人らに最大30万円を配り、生活の自立を助けることを想定する。
月内にも詳細を決める。
政府は現在、コロナ禍で収入が減った世帯を対象に、無利子の特例貸し付けを
実施している。「緊急小口資金」と「総合支援資金」で、菅政権は貸し付けの上限額
を合計200万円まで拡充した。
ただ、返済の見込みがないことを理由に貸し付けを断られる人がいるほか、
上限額に達して新たな貸し付けが受けられない人も出てくるとの見方がある。
政府・与党関係者によると、新たな支援金は、上限額に達するなどして新たに
特例貸し付けが受けられなくなった人を対象に検討されている。
単身世帯で月額6万円、2人世帯で同8万円、3人以上世帯で同10万円とし、
7月以降の3カ月間、給付する案が出ている。この場合の給付総額は500億円程度
となる見通しで、厚生労働、財務両省が最終調整している
困窮世帯へ最大30万円 政府が新支援金を検討
https://www.asahi.com/articles/ASP5T73KBP5TUCLV00Y.html
政府・与党は、新型コロナ感染拡大の影響を受けて困窮する世帯向けに
新たな支援金をつくる検討に入った。政府による特例の貸し付けをこれ以上
借りられなくなった人らに最大30万円を配り、生活の自立を助けることを想定する。
月内にも詳細を決める。
政府は現在、コロナ禍で収入が減った世帯を対象に、無利子の特例貸し付けを
実施している。「緊急小口資金」と「総合支援資金」で、菅政権は貸し付けの上限額
を合計200万円まで拡充した。
ただ、返済の見込みがないことを理由に貸し付けを断られる人がいるほか、
上限額に達して新たな貸し付けが受けられない人も出てくるとの見方がある。
政府・与党関係者によると、新たな支援金は、上限額に達するなどして新たに
特例貸し付けが受けられなくなった人を対象に検討されている。
単身世帯で月額6万円、2人世帯で同8万円、3人以上世帯で同10万円とし、
7月以降の3カ月間、給付する案が出ている。この場合の給付総額は500億円程度
となる見通しで、厚生労働、財務両省が最終調整している
482名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/26(水) 06:25:06.83ID:o4obYQdN0 .
> コロナ禍の長期化により貸し付けがかさむと返済が
> 負担となるため、返済を求めない給付金創設で対応する。
5/25(火) 23:41 毎日新聞
困窮世帯に最大30万円支給 コロナ新給付金、政府が創設検討
https://mainichi.jp/articles/20210525/k00/00m/010/338000c
政府が新型コロナウイルス感染拡大が続いて生活が苦しい世帯向けに、
新たな給付金を創設する検討に入ったことが25日、分かった。預貯金が
100万円以下といった要件を満たす世帯を対象とし、7月以降に3カ月間で
最大30万円を支給する方向で調整している。
既存の支援制度は生活費などの貸し付けが中心。コロナ禍の長期化により
貸し付けがかさむと返済が負担となるため、返済を求めない給付金創設で対応する。
関係者によると、給付金は世帯単位とし、単身なら月6万円、2人世帯なら月8万円、
3人以上なら月10万円とする案を軸に詰めている。生活保護世帯は対象外とする見通しだ。(共同)
> コロナ禍の長期化により貸し付けがかさむと返済が
> 負担となるため、返済を求めない給付金創設で対応する。
5/25(火) 23:41 毎日新聞
困窮世帯に最大30万円支給 コロナ新給付金、政府が創設検討
https://mainichi.jp/articles/20210525/k00/00m/010/338000c
政府が新型コロナウイルス感染拡大が続いて生活が苦しい世帯向けに、
新たな給付金を創設する検討に入ったことが25日、分かった。預貯金が
100万円以下といった要件を満たす世帯を対象とし、7月以降に3カ月間で
最大30万円を支給する方向で調整している。
既存の支援制度は生活費などの貸し付けが中心。コロナ禍の長期化により
貸し付けがかさむと返済が負担となるため、返済を求めない給付金創設で対応する。
関係者によると、給付金は世帯単位とし、単身なら月6万円、2人世帯なら月8万円、
3人以上なら月10万円とする案を軸に詰めている。生活保護世帯は対象外とする見通しだ。(共同)
483名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/26(水) 06:28:39.83ID:TMmLaW8J0 .
> 支給条件は地域によって異なるが、東京23区内では3人世帯で収入が?
> 月約24万円以下、預貯金が100万円以下の要件を想定している。
2021.5.25 23:27 産経新聞
困窮世帯に最大30万円 新型コロナで政府検討 7月にも支給開始
https://www.sankei.com/politics/news/210525/plt2105250044-n1.html
政府が新型コロナウイルスの感染拡大で家計が厳しい状況に追い込まれた世帯
に向け、給付金を新たに創設する方向で検討に入ったことが25日、分かった。
3カ月間で最大30万円を支給する方向で調整しており、自治体と支給条件などを
調整した上で早ければ7月に支給を開始する。複数の政府関係者が明らかにした。
緊急事態宣言など厳しい感染防止措置が長期化する中で、新たな家計支援策が
必要と判断した。預貯金に余裕がなく、特例貸付制度も利用限度額を超えているなど
の要件を満たす世帯が対象となる。
支援金は世帯単位で、3人以上の世帯には月10万円を3カ月支給する。
2人世帯は月8万円、単身世帯は月6万円とする方向で調整している。
支給条件は地域によって異なるが、東京23区内では3人世帯で収入が
月約24万円以下、預貯金が100万円以下の要件を想定している。
このほか、新型コロナの影響で収入が減った人の生活費に充てる「緊急小口資金」や、
暮らしを立て直すための「総合支援資金」などの特例貸し付けの限度額を超えており、
生活保護世帯ではないことなどを条件とする。
> 支給条件は地域によって異なるが、東京23区内では3人世帯で収入が?
> 月約24万円以下、預貯金が100万円以下の要件を想定している。
2021.5.25 23:27 産経新聞
困窮世帯に最大30万円 新型コロナで政府検討 7月にも支給開始
https://www.sankei.com/politics/news/210525/plt2105250044-n1.html
政府が新型コロナウイルスの感染拡大で家計が厳しい状況に追い込まれた世帯
に向け、給付金を新たに創設する方向で検討に入ったことが25日、分かった。
3カ月間で最大30万円を支給する方向で調整しており、自治体と支給条件などを
調整した上で早ければ7月に支給を開始する。複数の政府関係者が明らかにした。
緊急事態宣言など厳しい感染防止措置が長期化する中で、新たな家計支援策が
必要と判断した。預貯金に余裕がなく、特例貸付制度も利用限度額を超えているなど
の要件を満たす世帯が対象となる。
支援金は世帯単位で、3人以上の世帯には月10万円を3カ月支給する。
2人世帯は月8万円、単身世帯は月6万円とする方向で調整している。
支給条件は地域によって異なるが、東京23区内では3人世帯で収入が
月約24万円以下、預貯金が100万円以下の要件を想定している。
このほか、新型コロナの影響で収入が減った人の生活費に充てる「緊急小口資金」や、
暮らしを立て直すための「総合支援資金」などの特例貸し付けの限度額を超えており、
生活保護世帯ではないことなどを条件とする。
484名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/26(水) 06:30:10.83ID:CaAYtbRyd 総合支援資金の初回の時に自立支援の面談があったのですが、延長の時も自立支援の面談ありますかね?
2021/05/26(水) 06:36:13.62ID:2BkRxM3f0
ありますん
486名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/26(水) 08:00:57.45ID:HE9dAcTAM 総合初回4月申請の456で6月1日に6月分入金なんですけど、延長とか再貸付は対象外ですか?
仮に無理でも昨日発表の新制度も無理って事でしょうか?
仮に無理でも昨日発表の新制度も無理って事でしょうか?
487名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/26(水) 08:50:19.44ID:wS74dSs90 申請2ヶ月延長って話は緊急と初回の話?
488名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/26(水) 09:18:46.79ID:Nnic93Vf0 >>487
そうだね
そうだね
489名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/26(水) 09:26:50.25ID:D+KORO350 今回の給付の話、総合を上限まで借りてる奴は対象だろうけど不承認の奴まで対象になるのかね?
不承認も対象になるなら、コロナ以前から無職の奴とか対象外の奴が
不承認目的で一斉に総合申請してまたパンクしたりして
不承認も対象になるなら、コロナ以前から無職の奴とか対象外の奴が
不承認目的で一斉に総合申請してまたパンクしたりして
2021/05/26(水) 09:30:20.75ID:6GW7VkKga
>>459
少なくとも東京だったら受けられると思う
書類に手書きでコロナ前とコロナ後の給料の減額分を書き込むだけで、給与明細の添付も不要でしたよ。他の地域は不明だけどね。これは総合も同じでした
当然勤務先に在籍確認とかもありませんでしたよ
少なくとも東京だったら受けられると思う
書類に手書きでコロナ前とコロナ後の給料の減額分を書き込むだけで、給与明細の添付も不要でしたよ。他の地域は不明だけどね。これは総合も同じでした
当然勤務先に在籍確認とかもありませんでしたよ
491名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/26(水) 10:11:00.66ID:HmLnNI4rd 審査みたなのは書いてる事みると、都道府県福祉協議会がやってるみたいな事になってるけど、実際は市町村福祉協議会が書類みて都道府県協議会に流した時点でほぼ決定みたいか感じなのかな。市町村が書類を開けてみてる時点でふるいにかけてるようにしか見えなんだが
2021/05/26(水) 10:33:56.23ID:6GW7VkKga
789延長の書類送ってと
今電話で頼んどいた
@東京ね
今電話で頼んどいた
@東京ね
2021/05/26(水) 11:36:11.85ID:nSCrXEx80
今、総合の初回を申請してもう1ヶ月近くダンマリなんだけど
新たにまた何かはじめる議論してるなら
総合の初回を認めてくれよ
4月以降の総合初回は延長も再貸付も申請不可なんだからよー
延長も再貸付も受けてる人らにまた新たな予算組むっておかしくね?
今、申し込んでる初回や延長の人に配りきってからにしてくれよ
新たにまた何かはじめる議論してるなら
総合の初回を認めてくれよ
4月以降の総合初回は延長も再貸付も申請不可なんだからよー
延長も再貸付も受けてる人らにまた新たな予算組むっておかしくね?
今、申し込んでる初回や延長の人に配りきってからにしてくれよ
494名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/26(水) 12:16:20.70ID:GetcBP0u0 予想通り、「再々貸付」が来ましたが、しかも給付として
しかし、
1、そのままの金額での貸付延長より金額はダウン
2、ナマポのように地域により支給条件が変わる
> 支給条件は地域によって異なるが、東京23区内では3人世帯で収入が
> 月約24万円以下、預貯金が100万円以下の要件を想定している。
しかし、
1、そのままの金額での貸付延長より金額はダウン
2、ナマポのように地域により支給条件が変わる
> 支給条件は地域によって異なるが、東京23区内では3人世帯で収入が
> 月約24万円以下、預貯金が100万円以下の要件を想定している。
495名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/26(水) 12:22:42.76ID:BopRFxut0 >>494
株は預貯金に入らないよね?
株は預貯金に入らないよね?
496名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/26(水) 12:30:13.71ID:wS74dSs90 >>493
一部の人だけ優遇されてますよね。平等に延長可能にして欲しいよ…
一部の人だけ優遇されてますよね。平等に延長可能にして欲しいよ…
497名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/26(水) 12:37:13.17ID:evSo2+m/0 ナマポみたいに全口座の写しかw
でも、他に口座はないで済む
でも、残高調整してから見せればいいて言ってるのいるが
現時点残高でなく、履歴も見られたら意味なし
特例でわかったように各社協の気分次第なんだから
**万円入って履歴だけで
「直前に60万あったのに急に下ろしてますけど、この分はどうしました?
ほんとうに困窮してるんですか〜?」と
でも、他に口座はないで済む
でも、残高調整してから見せればいいて言ってるのいるが
現時点残高でなく、履歴も見られたら意味なし
特例でわかったように各社協の気分次第なんだから
**万円入って履歴だけで
「直前に60万あったのに急に下ろしてますけど、この分はどうしました?
ほんとうに困窮してるんですか〜?」と
498名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/26(水) 12:42:48.74ID:evSo2+m/0 >495
自称困窮者が株てw
特例の趣旨がコロナで減収だけじゃなく、他に2点必要で
コロナで困窮と他に援助や借りられるあてがないも兼ね備えてないとだめな
本来は
特例の初期はなんら困窮してないが
情報に敏感で行動力あって試しに申請したらあっけなく簡単に出たて
やつが半分なはずでw
自称困窮者が株てw
特例の趣旨がコロナで減収だけじゃなく、他に2点必要で
コロナで困窮と他に援助や借りられるあてがないも兼ね備えてないとだめな
本来は
特例の初期はなんら困窮してないが
情報に敏感で行動力あって試しに申請したらあっけなく簡単に出たて
やつが半分なはずでw
499名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/26(水) 13:08:26.67ID:GOsyI7u/0 >>497
この特例貸付もほとんどの社協が自己申告の手書きwの減収額で通ってるから、
最大30万円の給付も残高100万円以下の口座を1つだけ見せるだけで通るんじゃないか?
職業訓練の「基金訓練」って制度があって、「預貯金300万円以下の世帯に訓練を受けてる期間、月に10万円を支給する」って条件で
300万円以下の口座を1つ見せるだけでOKだったし、
他に口座が無いか照会をかけるとかもして無くてユルユルだったよ。
今回のこれも「コロナで困窮している人にスピーディーに給付を実施する」って観点からユルユルだと思うけどな・・・
この特例貸付もほとんどの社協が自己申告の手書きwの減収額で通ってるから、
最大30万円の給付も残高100万円以下の口座を1つだけ見せるだけで通るんじゃないか?
職業訓練の「基金訓練」って制度があって、「預貯金300万円以下の世帯に訓練を受けてる期間、月に10万円を支給する」って条件で
300万円以下の口座を1つ見せるだけでOKだったし、
他に口座が無いか照会をかけるとかもして無くてユルユルだったよ。
今回のこれも「コロナで困窮している人にスピーディーに給付を実施する」って観点からユルユルだと思うけどな・・・
2021/05/26(水) 13:58:42.67ID:5UvHBUuNd
>>487
総合の初回も8月まで延長ってこと?
総合の初回も8月まで延長ってこと?
2021/05/26(水) 15:20:36.40ID:6SD3/8RBF
>>500
なわけない
なわけない
2021/05/26(水) 15:30:53.02ID:EPZPUdYM0
>>499
条件がナマポ申請中になってます。
条件がナマポ申請中になってます。
2021/05/26(水) 15:49:36.90ID:qq0aSs5fM
30万の給付の件だけど
>このほか、新型コロナの影響で収入が減った人の生活費に充てる「緊急小口資金」や、
>暮らしを立て直すための「総合支援資金」などの特例貸し付けの限度額を超えており
まず満額借りてないともらえないんだな
このスレ民でも満額借り切ってる人は少なそうだからもらえないのか
そんなひどい条件つけるなら緊急小口と総合支援ちゃらにしてくれ
>このほか、新型コロナの影響で収入が減った人の生活費に充てる「緊急小口資金」や、
>暮らしを立て直すための「総合支援資金」などの特例貸し付けの限度額を超えており
まず満額借りてないともらえないんだな
このスレ民でも満額借り切ってる人は少なそうだからもらえないのか
そんなひどい条件つけるなら緊急小口と総合支援ちゃらにしてくれ
504名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/26(水) 16:25:47.01ID:D+KORO350 >>503
だから想定が20万世帯だし、予算も500億だけ
だから想定が20万世帯だし、予算も500億だけ
505名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/26(水) 16:47:54.21ID:W3R0CDmSd 総合初回が345月組も再貸付対象にして欲しいなあ
この調子だと延長3ヶ月じゃ足りない
この調子だと延長3ヶ月じゃ足りない
506!id:ignore
2021/05/26(水) 16:48:37.15ID:JpsxYrARp 延長するのに給料明細持ってこいだって(´-`)
507!id:ignore
2021/05/26(水) 16:55:16.99ID:bQ/AqNBgp 貸し渋りスゲー な、
2021/05/26(水) 17:23:16.50ID:q1QWLcAWM
預貯金100万以下とかもうヤバいラインじゃねえか
509名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/26(水) 17:25:42.15ID:plwhmpGRd2021/05/26(水) 18:47:57.57ID:qq0aSs5fM
2021/05/26(水) 19:01:04.04ID:dCSQpsgoa
麻生がいる限り個人にまともな給付金なんてないよ
2021/05/26(水) 19:13:24.71ID:HPU4uD+sM
この板で預貯金がある人いるの?
513名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/26(水) 19:24:38.33ID:Xg2kdrFk02021/05/26(水) 20:03:40.17ID:Q1BSh92yd
>>513
なんか可哀想だなキミ
なんか可哀想だなキミ
515名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/26(水) 20:16:08.93ID:dxDvD+XQ0 緊急小口資金使ってない人は対象外なんだろ?
2021/05/26(水) 20:39:16.38ID:BsYk0BFjM
517名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/26(水) 23:57:12.60ID:/fHQITQAd518名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/27(木) 00:08:38.45ID:fvUrcb0b0 結局延長はなくて新しい支援金になる感じなの?
ハッキリしてほしいぜ日本
ハッキリしてほしいぜ日本
2021/05/27(木) 00:39:18.84ID:6Hd9Fzh6d
総合の初回は6月までナン?
520名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/27(木) 01:45:47.71ID:yTPCiRK80 >生活保護を受けたり、新たな職を見つけたりするまでの
>つなぎ資金として、今回の支援策を講じることにした。
>申請は7月から8月末まで受け付け、申請月から3か月間支給する。
ナマポを受けるまでのつなぎ
新たな職を見つけるまでつなぎ
両方意味不明、、、
ナマポは法律で申請後2週間以内に決定が義務なのに
限定3ヶ月のミニナマポまたはベーシックインカムということです
>つなぎ資金として、今回の支援策を講じることにした。
>申請は7月から8月末まで受け付け、申請月から3か月間支給する。
ナマポを受けるまでのつなぎ
新たな職を見つけるまでつなぎ
両方意味不明、、、
ナマポは法律で申請後2週間以内に決定が義務なのに
限定3ヶ月のミニナマポまたはベーシックインカムということです
2021/05/27(木) 02:23:17.60ID:StY62qRrM
前回の総合の締めも当月半ばに伸びたし来月以降じゃねーかな
そろそろ予算無くなりそうだったりするとしらんけど
そろそろ予算無くなりそうだったりするとしらんけど
2021/05/27(木) 04:01:30.48ID:yW67LkJgM
2021/05/27(木) 05:11:43.72ID:60FT4yyPa
524名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/27(木) 06:19:23.74ID:yzspHeDH0 読売の記事だけ条件が意味不明www
>ハローワークで求職中か、生活保護を申請中で、
>預貯金が100万円以下の世帯が対象となる。
2021/05/26 07:33
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210526-OYT1T50025/
>ハローワークで求職中か、生活保護を申請中で、
>預貯金が100万円以下の世帯が対象となる。
2021/05/26 07:33
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210526-OYT1T50025/
2021/05/27(木) 07:12:37.11ID:MVwx0OCPM
総合初回4〜6月だけどもう終わり?
前の延長組は廃止でいいから新規総合だけもう3ヶ月欲しいです
前の延長組は廃止でいいから新規総合だけもう3ヶ月欲しいです
526名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/27(木) 07:16:06.91ID:RgTH2LXnM 4-6なら再貸付は間に合うだろ
2021/05/27(木) 07:25:06.17ID:rRW1h7Q6a
>>524
ハローワークで求職中って登録して応募してればいいのかな?
ハローワークで求職中って登録して応募してればいいのかな?
528名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/27(木) 08:23:54.15ID:lUEoDKeUp 27歳独身1人暮らし
仕事2つ掛け持ちしてて月収20万くらいで別にコロナで収入下がったわけじゃないんだけど生活行き詰まってる
家賃1ヶ月滞納 今月の携帯代未払い(そのうち止まる) 債務整理中[残り150万程]
こんな俺でも貰える給付金ありますか……?
給料入ってすぐなのにもう2400円しか残ってないから25日まで耐えられない…
仕事2つ掛け持ちしてて月収20万くらいで別にコロナで収入下がったわけじゃないんだけど生活行き詰まってる
家賃1ヶ月滞納 今月の携帯代未払い(そのうち止まる) 債務整理中[残り150万程]
こんな俺でも貰える給付金ありますか……?
給料入ってすぐなのにもう2400円しか残ってないから25日まで耐えられない…
529名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/27(木) 08:26:51.00ID:CY1RXbdR02021/05/27(木) 08:35:58.13ID:StY62qRrM
ギャンブルじゃね
531名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/27(木) 08:36:55.03ID:lUEoDKeUp >>529
家賃(先月分) 50000
友人からの借金 20000
債務整理支払い 50000
会社定期代 19000
携帯代(先月分) 70000
大体こんな感じです…… 今月は22万貰えたからなんとか払えたけどギリギリの生活…
携帯代クソ高いのはPayPayでなんとか生き延びてたからです
ここ3ヶ月ほどずっとこんなんで携帯滞納のせいでPayPayも使えなくなりました
苦しい。
家賃(先月分) 50000
友人からの借金 20000
債務整理支払い 50000
会社定期代 19000
携帯代(先月分) 70000
大体こんな感じです…… 今月は22万貰えたからなんとか払えたけどギリギリの生活…
携帯代クソ高いのはPayPayでなんとか生き延びてたからです
ここ3ヶ月ほどずっとこんなんで携帯滞納のせいでPayPayも使えなくなりました
苦しい。
532名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/27(木) 08:39:25.39ID:lUEoDKeUp533名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/27(木) 08:39:28.00ID:aPKp9PGV0 とりあえず緊急小口資金でも申し込んでみたらいいんじゃないか
534名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/27(木) 08:42:10.89ID:lUEoDKeUp 緊急小口資金ってコロナで収入減った以外でも貰えるの?
あと会社とかにバレないですかね…?
あと会社とかにバレないですかね…?
535名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/27(木) 08:43:17.88ID:aPKp9PGV0 >>534
貰えないし会社にもバレないけどとりあえず申し込んでみたらいいよ
貰えないし会社にもバレないけどとりあえず申し込んでみたらいいよ
536名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/27(木) 08:43:36.22ID:lUEoDKeUp 貰えないなら詰んでるじゃん…
537名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/27(木) 08:43:59.93ID:CY1RXbdR0 >>531
家賃、定期代以外は全て借金じゃねーか!
緊急小口ならイケるけど、その家計簿なら総合は不承認だな。 逆に新たな給付金の単身月6万なら大丈夫かもな!
しかしすげ〜借金中毒だな!精神病院行った方がいいぞ!バカにしてるわけじゃなくマジで!
家賃、定期代以外は全て借金じゃねーか!
緊急小口ならイケるけど、その家計簿なら総合は不承認だな。 逆に新たな給付金の単身月6万なら大丈夫かもな!
しかしすげ〜借金中毒だな!精神病院行った方がいいぞ!バカにしてるわけじゃなくマジで!
538名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/27(木) 08:46:54.95ID:aPKp9PGV0539名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/27(木) 08:51:00.81ID:lUEoDKeUp 結局無理なのかぁ……
救いなさすぎてキツいわ…
救いなさすぎてキツいわ…
540名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/27(木) 08:52:04.08ID:2AyJ0rOEa 今日入金なかったら総合初回落ちたという事で諦めるか…
541名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/27(木) 08:54:05.37ID:lUEoDKeUp 国民救う気ないだろクソ菅死ねや
2021/05/27(木) 08:57:22.35ID:StY62qRrM
そんな借金してるお前がクソなんやぞ
なんの借金かゆうてみい
なんの借金かゆうてみい
543名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/27(木) 09:00:53.27ID:aqbBN74s0 ナマポ受ければいいじゃん
544名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/27(木) 09:02:01.52ID:CY1RXbdR0 >>542
ナイスな質問w
ナイスな質問w
2021/05/27(木) 09:08:56.62ID:7As/Amo60
明日ようやく2回目の入金だ
第4週の金曜日と思ってたら第4金曜日で絶望してたけど何とも耐えれた
第4週の金曜日と思ってたら第4金曜日で絶望してたけど何とも耐えれた
546名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/27(木) 10:19:15.66ID:Ps1oam4Ad >>531
友人からの借金と債務整理はいつまで続くの?来月、再来月の支出の予定など想定してないと借りたとしても火に油になる可能性もあります。
どう借りて、どう立て直すかそこまで考えて、そこに着地できるように日々過ごすのです。それでもその通りにはならないかもしれないけどやって、その付近に着地しましょう。
同じように苦しい立場ですが、そうしないとそこからはずっと出れません。上から水を足すだけではダメです。まずは水が漏れてる所を修復しましょう。頑張ってください。
友人からの借金と債務整理はいつまで続くの?来月、再来月の支出の予定など想定してないと借りたとしても火に油になる可能性もあります。
どう借りて、どう立て直すかそこまで考えて、そこに着地できるように日々過ごすのです。それでもその通りにはならないかもしれないけどやって、その付近に着地しましょう。
同じように苦しい立場ですが、そうしないとそこからはずっと出れません。上から水を足すだけではダメです。まずは水が漏れてる所を修復しましょう。頑張ってください。
2021/05/27(木) 10:55:54.67ID:F/1yAqx4d
>>531
債務整理より破産のがよかったんじゃないの?
債務整理より破産のがよかったんじゃないの?
548名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/27(木) 11:13:31.00ID:nKK+x4J90 自分でコロナで減収して無いって言ってるのに小口と総合申請出来なくて菅批判は御門違い過ぎて草だろ
そもそも債務整理してんのに借金で生活回らないなら債務整理した意味ないじゃん
詳しい事情は知らんが借金作って債務整理してまた借金作るって正直ロクな金の使い道してないよね?
どうせギャンブルとかでしょって勝手に邪推しちゃうよね
そもそも債務整理してんのに借金で生活回らないなら債務整理した意味ないじゃん
詳しい事情は知らんが借金作って債務整理してまた借金作るって正直ロクな金の使い道してないよね?
どうせギャンブルとかでしょって勝手に邪推しちゃうよね
2021/05/27(木) 12:20:03.22ID:dPbpObi8a
2021/05/27(木) 13:09:15.49ID:dy83hyXpd
総合支援資金て
申請から支給まで
一月くらいかかりますか?
申請から支給まで
一月くらいかかりますか?
2021/05/27(木) 13:44:55.79ID:q1D8JHl70
総合初回345だけど6月中に延長678と例の6万×3を勝ち取る為に3〜4回ハロワ系湯で面接しとくわ
感染怖いけど社協にも積極的な求職活動求められてたから仕方ない
この国の福祉は勝ち取るものって良く分かった
感染怖いけど社協にも積極的な求職活動求められてたから仕方ない
この国の福祉は勝ち取るものって良く分かった
2021/05/27(木) 13:56:42.88ID:mm9bzZwF0
2021/05/27(木) 14:19:37.96ID:UbaHNmIlM
>>550
自分は4/22申請で5/10にでた。GWはさんでこのくらい。
自分は4/22申請で5/10にでた。GWはさんでこのくらい。
554名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/27(木) 14:46:41.96ID:bHNYAUgF0555名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/27(木) 14:54:20.25ID:+tEI7ujAM 4月に総合初回申請したけど延長も再貸付も新プランも対象外かよ
2021/05/27(木) 14:55:38.93ID:nAB+eG4rd
>>553
ありがとうです
ありがとうです
557名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/27(木) 16:25:45.23ID:ZzMkQn4Er2021/05/27(木) 17:15:44.48ID:tALUHaK3a
559名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/27(木) 17:16:38.30ID:aqbBN74s0 もしかして延長とかの件もあるから三ヶ月分一括で振り込んでくれたのかな
2021/05/27(木) 18:29:13.73ID:AXkR5d0bM
いわゆる書類選考落ちでも求職活動要件は満たすのだろうか
とりまスーツは新調するけど
とりまスーツは新調するけど
561名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/27(木) 23:57:58.82ID:IY8ueSII0 質問です。
皆さんは初回総合貸付いつ申請で何日後に初回入金ありましたか?
地域により期間が違うようなので
都道府県もお願いします。
入金待ちの方、これから申請の方への
参考になればと。
皆さんは初回総合貸付いつ申請で何日後に初回入金ありましたか?
地域により期間が違うようなので
都道府県もお願いします。
入金待ちの方、これから申請の方への
参考になればと。
2021/05/28(金) 00:08:18.30ID:6tv0bDyt0
563名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/28(金) 00:12:10.54ID:6YLueiRMp 先月総合延長審査落ちしたんですが
また申請できるんですかね?
また申請できるんですかね?
564名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/28(金) 00:14:05.30ID:3AkMukFJ0 3週間から1カ月くらいでよくね?
565名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/28(金) 02:10:44.42ID:0bwCvqD6p 5月10日小口と同時申請、5月17日小口入金。総合は6月のいつ頃に入金だろ?八王子です。
566名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/28(金) 06:39:59.22ID:MmCsmePH0 15日〜20日頃かと。全く同じ時間軸です。こちらは、23区内です。
567名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/28(金) 06:44:15.11ID:aNe4tpJZ0 8月迄申請期限が延びたようですが、
総合延長を6.7.8で申請しています。
再貸を9.10.11で申請できますかね?
また、ナマポレベル新給付金10万7.8.9のダブル給付は可能ですか?
総合延長を6.7.8で申請しています。
再貸を9.10.11で申請できますかね?
また、ナマポレベル新給付金10万7.8.9のダブル給付は可能ですか?
2021/05/28(金) 07:20:42.30ID:MBilg8q9a
再貸付って面談ありますか?
2021/05/28(金) 07:21:56.21ID:PvJ0uTOo0
2021/05/28(金) 08:27:52.34ID:5LMr4EKFa
東京総合延長の書類来たけど、自立支援の面談が必要みたいだね。月曜日に電話して詳しい事を聞いて見るけど、コロナなんだから対面ではなく電話相談とかで頼んでみるよ。
573名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/28(金) 08:50:30.04ID:+EcbaloTa 総合初回延長って3月末まで申請した人のみ?
MAX9ヶ月借りれた人と不公平な制度やな
。
一律9ヶ月借りれるようにしろ田村
MAX9ヶ月借りれた人と不公平な制度やな
。
一律9ヶ月借りれるようにしろ田村
574名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/28(金) 08:51:31.10ID:aNe4tpJZ0 6.7.8延長で9.10.11で再貸付けの申請できるか聞いてんだよ!さっさと答えろよ!
無能だから答えられないのか?
急いでんだからよ!!
無能だから答えられないのか?
急いでんだからよ!!
575名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/28(金) 09:08:45.36ID:AMrJSuqC0 >>574
お前みたいな朝鮮人は不承認
お前みたいな朝鮮人は不承認
576名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/28(金) 09:13:17.82ID:kYXl5kk00577名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/28(金) 09:27:00.22ID:dfRSBSe10 >>574
むり
むり
2021/05/28(金) 09:28:10.33ID:F0/VFubV0
23区内
総合の申込用紙を5/5に郵送
本日振込
助かった
総合の申込用紙を5/5に郵送
本日振込
助かった
2021/05/28(金) 09:35:13.75ID:BEx/9R8ya
4日前に申し込んだけど10営業日って言われた
緊急小口資金も数日で振り込まれたし優秀だな
緊急小口資金も数日で振り込まれたし優秀だな
2021/05/28(金) 10:36:14.41ID:7VZ5hGLgr
>>572
さっき電話したよ。仕事の事等、なにか悩みあるかとか、電話した旨の確認の為に住所氏名生年月日聞かれるだけ。
イに丸して今日の日付書いて出せばOK。後はこちらから何か相談事が無い限り向こうから電話はしないとの事。ほんの数分。
さっき電話したよ。仕事の事等、なにか悩みあるかとか、電話した旨の確認の為に住所氏名生年月日聞かれるだけ。
イに丸して今日の日付書いて出せばOK。後はこちらから何か相談事が無い限り向こうから電話はしないとの事。ほんの数分。
2021/05/28(金) 10:54:13.09ID:85uVtkDta
>>579
地域どこ?
地域どこ?
582名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/28(金) 11:42:58.59ID:aNe4tpJZ0 / ヽ
,/ ヽ
. ∧_∧ ,/ ヽ
( ´∀`) ,/ ヽ
( つ@ ヽ
.__ | | | ヽ
|――| (__)_) ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
│
│
│
人人人人人人人 ∧J∧
< > ( / ⌒ヽ
< 575,576,577 > | | | >>○
< > ∪ / ノ
∨∨∨∨∨∨∨ | ||
∪∪
,/ ヽ
. ∧_∧ ,/ ヽ
( ´∀`) ,/ ヽ
( つ@ ヽ
.__ | | | ヽ
|――| (__)_) ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
│
│
│
人人人人人人人 ∧J∧
< > ( / ⌒ヽ
< 575,576,577 > | | | >>○
< > ∪ / ノ
∨∨∨∨∨∨∨ | ||
∪∪
583名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/28(金) 12:21:47.85ID:sdi8tEH0d 京都だけど総合初回7日に申し込み
21日に入金
めっちゃ早くてびっくりした
21日に入金
めっちゃ早くてびっくりした
2021/05/28(金) 12:57:52.92ID:ycvL9cv7M
総合初回を申し込みたいんだが、
収入の減収に関する申立書の
「利用中の他の公的給付に該当するのがない場合は○」
→何も該当しないなら、無記入でおけ?
その下の
「他の公的給付に加えて特例貸付が必要な理由」も前述で該当しないから無記入でええん?
収入の減収に関する申立書の
「利用中の他の公的給付に該当するのがない場合は○」
→何も該当しないなら、無記入でおけ?
その下の
「他の公的給付に加えて特例貸付が必要な理由」も前述で該当しないから無記入でええん?
2021/05/28(金) 12:59:15.23ID:ycvL9cv7M
すまん、間違えた
総合初回を申し込みたいんだが、
収入の減収に関する申立書の
「利用中の他の公的給付に該当する場合は○」
→何も該当しないなら、無記入でおけ?
その下の
「他の公的給付に加えて特例貸付が必要な理由」も前述で該当しないから無記入でええん?
総合初回を申し込みたいんだが、
収入の減収に関する申立書の
「利用中の他の公的給付に該当する場合は○」
→何も該当しないなら、無記入でおけ?
その下の
「他の公的給付に加えて特例貸付が必要な理由」も前述で該当しないから無記入でええん?
2021/05/28(金) 13:14:27.39ID:MWIZkOZ9M
>>585
いじの悪い回答かもしれないが、普通に気になるんだけど駄目だったらなんて書くつもりなの?
いじの悪い回答かもしれないが、普通に気になるんだけど駄目だったらなんて書くつもりなの?
587名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/28(金) 13:34:06.46ID:+inTYWS7r 仕事してるから無回答でその下はなんとなく生活に必要なためとかそんなん書いたけど書く必要なかったんかな?あれわかりづらいわ
2021/05/28(金) 14:03:00.45ID:q2Isi9Jca
2021/05/28(金) 14:28:59.07ID:hqEEeNf5d
これ総合の初回も8月末まで申請OKナン?
590名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/28(金) 14:46:38.83ID:6jQbGxBD0 >>589
そう書いてる奴が、ちらほらいるけど、厚労省のサイトや新聞社やテレビのニュースとかちゃんとしたソースは、どこにも書いて無いね・・・
そう書いてる奴が、ちらほらいるけど、厚労省のサイトや新聞社やテレビのニュースとかちゃんとしたソースは、どこにも書いて無いね・・・
591585
2021/05/28(金) 14:52:21.55ID:ycvL9cv7M592名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/28(金) 14:57:38.07ID:aNe4tpJZ0 ,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', おじちゃんたち
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l どうしてはたらかないの?
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐′
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', おじちゃんたち
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l どうしてはたらかないの?
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐′
593名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/28(金) 14:59:19.72ID:6jQbGxBD0 >>589
ごめん、ソースあったわw
コロナ特例貸付8月末まで 政府、申請相次ぎ延長
https://news.yahoo.co.jp/articles/35be888b52ab09911c0fb92071ddcf1b6f017dff
ごめん、ソースあったわw
コロナ特例貸付8月末まで 政府、申請相次ぎ延長
https://news.yahoo.co.jp/articles/35be888b52ab09911c0fb92071ddcf1b6f017dff
2021/05/28(金) 15:13:11.60ID:bhcrmCIJM
昨日一昨日とニュースにあったが生活困窮者むけに給付金の支給みたいな内容だけど、ニュースによれば緊急小口などの申し込みが不可になってる人が対象みたいだが、緊急小口や総合支援が申し込み出来る人は対象外って事だよな?給付金とダブルは不可だよな?
2021/05/28(金) 15:38:25.38ID:NmGgEogba
>>580
ありがとー
何か自立支援センターに電話したら、先方も要領得ないみたいで、社会福祉協議会に電話して聞いて来れとのことで、社会福祉協議会に電話したところ、いに丸をつけて日付も書かないでOKとの事なので、一応今から郵便局にて書類送っときます。何か腑に落ちないけど、これで3ヶ月延長してるくれるのかな?駄目なら諦めるけど
ありがとー
何か自立支援センターに電話したら、先方も要領得ないみたいで、社会福祉協議会に電話して聞いて来れとのことで、社会福祉協議会に電話したところ、いに丸をつけて日付も書かないでOKとの事なので、一応今から郵便局にて書類送っときます。何か腑に落ちないけど、これで3ヶ月延長してるくれるのかな?駄目なら諦めるけど
596名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/28(金) 16:22:11.52ID:jNkK+Rwn02021/05/28(金) 17:02:40.72ID:dW8PLRSXa
7月頭で延長終わるのだけど、再貸付は難しいよね?
598名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/28(金) 17:43:26.45ID:aNe4tpJZ0 >>597
うん!ムリだね。
うん!ムリだね。
2021/05/28(金) 18:04:35.21ID:1jjY13EoM
再貸付借りる前に終了しちゃうから一応申し込んでみるか
2021/05/28(金) 18:12:28.79ID:jOdX9xie0
>>593
これって4月総合初回申請で567月支給の人延長か再貸付いけるってことですか?
これって4月総合初回申請で567月支給の人延長か再貸付いけるってことですか?
601名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/28(金) 18:35:42.03ID:6jQbGxBD0 >>600
いや、たぶん、「初回の緊急小口と総合の初回の申し込み期限が8月末になるよ」って話だと思う
いや、たぶん、「初回の緊急小口と総合の初回の申し込み期限が8月末になるよ」って話だと思う
2021/05/28(金) 18:45:16.91ID:nIH0FQTPa
今でもコロナで困ってる人も大勢いるのにね。早く借りた人は9ヵ月丸々借りれて、4月以降は3ヵ月までですってのも何かね?
603名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/28(金) 18:51:28.53ID:XrHIGfsU0 予算あるし、早い者勝ち
2021/05/28(金) 19:18:08.83ID:l57YwPUt0
ほとんどの人はこんなもん貰わわずに生きてるんだから3ヶ月でもありがたく貰っとけよ
2021/05/28(金) 19:29:30.78ID:ITogFyR+0
貰うじゃなくて借りるな
606名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/28(金) 19:51:44.59ID:EQEUwwkJa 早見表
初回234 延長567 再貸付8910 9カ月
初回345 延長678 再貸付91011 9カ月
初回456 延長789 6カ月
初回567 延長8910 6カ月
初回678 延長91011 6カ月
初回345 再貸付678 6カ月
初回456 再貸付789 6カ月
初回234 延長567 再貸付8910 9カ月
初回345 延長678 再貸付91011 9カ月
初回456 延長789 6カ月
初回567 延長8910 6カ月
初回678 延長91011 6カ月
初回345 再貸付678 6カ月
初回456 再貸付789 6カ月
607名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/28(金) 19:56:06.28ID:XrHIGfsU0 >>606
なにこれ
なにこれ
608名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/28(金) 20:38:22.68ID:aNe4tpJZ0609名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/28(金) 20:43:00.02ID:AMrJSuqC0 >>608
朝鮮人のお前は両方共不承認
朝鮮人のお前は両方共不承認
610名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/28(金) 20:51:32.65ID:FmHxsE1fa 政府は27日、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて生活に苦しむ人向けの特例貸付制度を巡り、6月末の申請期限を8月末まで2カ月間延長する方針を固めた。緊急事態宣言の長期化による雇用情勢悪化で申請が相次いでいる実情に対応する。
特例貸し付けは一時的に生活費が必要な人に一度で最大20万円を貸し出す「緊急小口資金」と、主に失業して暮らしを立て直したい人に最大60万円を3回まで貸す「総合支援資金」がある。
従来は低所得者限定だったが、感染拡大で昨年3月以降、特例として収入が減った人を対象に含め合わせて最大200万円を無利子で借りられるよう上限額も引き上げた。
0606 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/28 19:51:44
早見表
初回234 延長567 再貸付8910 9カ月
初回345 延長678 再貸付91011 9カ月
初回456 延長789 6カ月
初回567 延長8910 6カ月
初回678 延長91011 6カ月
初回345 再貸付678 6カ月
初回456 再貸付789 6カ月
2
ID:EQEUwwkJa
0607 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/28 19:56:06
>>606
なにこれ
ID:XrHIGfsU0(2/2)
0608 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/28 20:38:22
>>606
よくやった!でかしたぞ!
オレは上から2番目だからフルコンプ組だ。
新給付金は社協じゃないから、そっちもゲットするべ!
1
ID:aNe4tpJZ0(6/6)
特例貸し付けは一時的に生活費が必要な人に一度で最大20万円を貸し出す「緊急小口資金」と、主に失業して暮らしを立て直したい人に最大60万円を3回まで貸す「総合支援資金」がある。
従来は低所得者限定だったが、感染拡大で昨年3月以降、特例として収入が減った人を対象に含め合わせて最大200万円を無利子で借りられるよう上限額も引き上げた。
0606 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/28 19:51:44
早見表
初回234 延長567 再貸付8910 9カ月
初回345 延長678 再貸付91011 9カ月
初回456 延長789 6カ月
初回567 延長8910 6カ月
初回678 延長91011 6カ月
初回345 再貸付678 6カ月
初回456 再貸付789 6カ月
2
ID:EQEUwwkJa
0607 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/28 19:56:06
>>606
なにこれ
ID:XrHIGfsU0(2/2)
0608 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/28 20:38:22
>>606
よくやった!でかしたぞ!
オレは上から2番目だからフルコンプ組だ。
新給付金は社協じゃないから、そっちもゲットするべ!
1
ID:aNe4tpJZ0(6/6)
611名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/28(金) 20:58:26.26ID:kYXl5kk002021/05/28(金) 21:02:46.41ID:dW8PLRSXa
再貸付無理そうだから、給付金にいくかな?もう少し辛抱しなきゃ。
613名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/28(金) 21:27:44.80ID:BEBtlFh1a https://www.google.com/amp/s/www.sankeibiz.jp/macro/amp/210528/mca2105282015020-a.htm
サンケイさん(゚∀゚ 三 ゚∀゚)キタァー
緊急小口資金や総合支援資金の特例貸し付け自体も、6月末の申請期限を8月末まで延長する方針だ。
政府御用達のサンケイ
読売がきたら、、、
サンケイさん(゚∀゚ 三 ゚∀゚)キタァー
緊急小口資金や総合支援資金の特例貸し付け自体も、6月末の申請期限を8月末まで延長する方針だ。
政府御用達のサンケイ
読売がきたら、、、
614名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/28(金) 21:49:40.82ID:jNkK+Rwn0 初回567と678も6か月行けるって事じゃないの?
2021/05/28(金) 22:05:59.53ID:ezK2pLA/M
>>592
解雇されたから
解雇されたから
2021/05/28(金) 22:07:02.54ID:ezK2pLA/M
>>614
かもな
かもな
2021/05/28(金) 22:58:41.68ID:WDWS1Ua4M
>>613
給付より貸付のほうが国庫的にはマシだから給付できるだけ減らすための策に見える
給付より貸付のほうが国庫的にはマシだから給付できるだけ減らすための策に見える
618名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/28(金) 23:15:57.56ID:Q6OT8n7ad 総合の延長だけは期限延びないんだ
申請するなら初回→再貸付っていくしかないかね
再貸付は面談とかあるし厳しそうだけど…
申請するなら初回→再貸付っていくしかないかね
再貸付は面談とかあるし厳しそうだけど…
2021/05/28(金) 23:34:44.47ID:5wHOBEARa
>>617
逆じゃねー?
焦げ付くのが分かってて貸してるんだから、
後々その焦げ付きの処理でゴタゴタ揉めて政局に影響するよりも、
給付にして済ませたほうが後腐れがない。
額が少ないとかそういう話なら流石に欲をかきすぎ
逆じゃねー?
焦げ付くのが分かってて貸してるんだから、
後々その焦げ付きの処理でゴタゴタ揉めて政局に影響するよりも、
給付にして済ませたほうが後腐れがない。
額が少ないとかそういう話なら流石に欲をかきすぎ
620名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 00:08:31.80ID:1Om2uqyq0 2021年5月28日(金) 19時37分
困窮世帯へ最大30万円の給付金 政府が新たな支援策
https://www.asahi.com/articles/ASP5X6G7ZP5XUTFL00N.html
月収が基準額(東京都23区内では
単身世帯で13万8千円、
2人世帯で19万4千円、
3人世帯で24万1千円)以下、
預貯金額がこの基準額の6倍以下かつ100万円以下で、
ハローワークで求職中などといった条件も満たす必要がある。
全体では対象となる世帯は20万強で、約500億円の給付を見込んでいる。
政府はこれまでの特例貸し付けについても、6月末までとしてきた
申請期限を8月末までに2カ月間、延長することも明らかにした。
困窮世帯へ最大30万円の給付金 政府が新たな支援策
https://www.asahi.com/articles/ASP5X6G7ZP5XUTFL00N.html
月収が基準額(東京都23区内では
単身世帯で13万8千円、
2人世帯で19万4千円、
3人世帯で24万1千円)以下、
預貯金額がこの基準額の6倍以下かつ100万円以下で、
ハローワークで求職中などといった条件も満たす必要がある。
全体では対象となる世帯は20万強で、約500億円の給付を見込んでいる。
政府はこれまでの特例貸し付けについても、6月末までとしてきた
申請期限を8月末までに2カ月間、延長することも明らかにした。
621名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 00:13:11.21ID:1Om2uqyq0 新たな支援金=3か月3回払い
単身世帯で月額6万円
2人世帯で同8万円 (1人あたり4万円)
3人以上世帯で同10万円 (1人あたり3.3万円)
単身世帯で月額6万円
2人世帯で同8万円 (1人あたり4万円)
3人以上世帯で同10万円 (1人あたり3.3万円)
622名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 00:21:46.85ID:LL5O0XG50 5・28 厚労省通知
https://www.mhlw.go.jp/content/12003000/000786089.pdf
緊急小口資金等の特例貸付の申請期間の延長について
緊急小口資金、総合支援資金(初回貸付、再貸付)の特例貸付については、令和3年
6月末までとしていた申請の受付期間を令和3年8月末まで延長します。
https://www.mhlw.go.jp/content/12003000/000786089.pdf
緊急小口資金等の特例貸付の申請期間の延長について
緊急小口資金、総合支援資金(初回貸付、再貸付)の特例貸付については、令和3年
6月末までとしていた申請の受付期間を令和3年8月末まで延長します。
2021/05/29(土) 00:30:22.11ID:kgBh/LDYa
624名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 00:33:50.01ID:3tYCG7f60 5/28(金) 21:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/69b6de0480791ebd1da3bbb4fe7570ec8778ef42
対象は約20万世帯で、早い自治体では7月から給付を開始する。
福祉事務所を設置する自治体が窓口となり、主に郵送で申請を受け付ける。
https://news.yahoo.co.jp/articles/69b6de0480791ebd1da3bbb4fe7570ec8778ef42
対象は約20万世帯で、早い自治体では7月から給付を開始する。
福祉事務所を設置する自治体が窓口となり、主に郵送で申請を受け付ける。
625名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 00:52:55.85ID:ZYGGM4CQ0 5月22日時点速報値
累計支給申請件数 2,299,332件 (前週比 +23,640 件)
累計支給決定件数 2,235,776件 (前週比 +29,998 件)
累計支給決定額 9,391.7億円 (前週比 +153.02 億円)
https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/kurashiyashigoto.html
累計支給申請件数 2,299,332件 (前週比 +23,640 件)
累計支給決定件数 2,235,776件 (前週比 +29,998 件)
累計支給決定額 9,391.7億円 (前週比 +153.02 億円)
https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/kurashiyashigoto.html
626名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 01:23:32.53ID:s0tJ1txvM >>621
『困窮世帯へ最大30万円の給付金』はホント出したくないのが見え見えの支援策だな
『困窮世帯へ最大30万円の給付金』はホント出したくないのが見え見えの支援策だな
2021/05/29(土) 01:28:15.20ID:xghB5GZHa
628名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 04:32:15.41ID:AT1gG3n80 月10万3カ月って総合より少ないじゃん、、、
生活保護の予算がもうないからくい止めたいんだろうな
7月から給付って言ってもまた2カ月待ちとかになりそうだし
緊急事態延長したから早くしてほしい
申請は6月から?
生活保護の予算がもうないからくい止めたいんだろうな
7月から給付って言ってもまた2カ月待ちとかになりそうだし
緊急事態延長したから早くしてほしい
申請は6月から?
629あぼーん
NGNGあぼーん
630あぼーん
NGNGあぼーん
631あぼーん
NGNGあぼーん
632名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 05:49:01.23ID:SOnHDfJjM >>627
キミは首吊るの?
キミは首吊るの?
633あぼーん
NGNGあぼーん
2021/05/29(土) 07:25:36.18ID:yHHYeua50
フルで200万借りてる人だけ
更に最大30万っておかしくね?
例えば、それまで自分で耐えてた4月以降の申請者は総合初回だけで打ち切り、延長も再貸付もストップしてるのに
なんでフルで借りてる組だけこんなに優遇するんだろう
1年ちょいで200あれば余裕で暮らせるのに更に30いらんだろ?
更に最大30万っておかしくね?
例えば、それまで自分で耐えてた4月以降の申請者は総合初回だけで打ち切り、延長も再貸付もストップしてるのに
なんでフルで借りてる組だけこんなに優遇するんだろう
1年ちょいで200あれば余裕で暮らせるのに更に30いらんだろ?
2021/05/29(土) 07:35:13.79ID:xghB5GZHa
>>632
話しかけんな基地外
話しかけんな基地外
2021/05/29(土) 08:16:33.55ID:BqNePtGKa
お、総合支援資金の再貸付も8月まで延長なったのか
再貸付って面接必要?
再貸付って面接必要?
637名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 08:56:56.92ID:cn75mz2Zd 総合貸付の件ですが、10%程度の収入減、現在働いてて一定額収入がある場合は、2回目の延長は厳しそうですかね?20万にしないで10万とかに下げると延長できそうとかありますか?
微妙な収入減で延長どこまで行けたか経験ある方いたら情報下さい。
微妙な収入減で延長どこまで行けたか経験ある方いたら情報下さい。
638名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 10:48:01.14ID:G7bjfVjt0 >>636
三次面接まで必要。難関突破した人のみ延長可
三次面接まで必要。難関突破した人のみ延長可
2021/05/29(土) 10:53:04.41ID:lGdjDzwk0
640あぼーん
NGNGあぼーん
641あぼーん
NGNGあぼーん
2021/05/29(土) 12:41:46.13ID:CbMRtB7BaNIKU
えっ、再貸付間に合わないおれは給付ももらえないの?
2021/05/29(土) 12:42:56.92ID:pPE8G6/LdNIKU
>>632
さっき死んできたよ
さっき死んできたよ
644名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 13:17:56.32ID:G7bjfVjt0NIKU >>642
うん。もらえないよ…
うん。もらえないよ…
645名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 14:29:22.00ID:XaJLFlGNdNIKU 総合申請時の申出書にある健康状態の欄って、良くないを丸したら連絡きたりしますか?
あと申請月の見込み収入は、5月申請6月から借入希望なら5月を書いたら良いでしょうか?
あと申請月の見込み収入は、5月申請6月から借入希望なら5月を書いたら良いでしょうか?
646名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 14:33:35.99ID:BYZJVQ/J0NIKU >>641
これなんだよ?
これなんだよ?
647名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 14:37:54.00ID:G7bjfVjt0NIKU >>645
うん。そなんですね!
うん。そなんですね!
648名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 15:20:15.23ID:G7bjfVjt0NIKU ,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', おじちゃんたち
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l どうしてはたらかないの?
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐′
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', おじちゃんたち
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l どうしてはたらかないの?
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐′
2021/05/29(土) 15:32:25.04ID:tUAt2kiM0NIKU
>>625
支給って何だよ貸付だろって突っ込もうかと思ったらサイトでも支給って表記してあるのなw
これ見ても今回の特例貸付が貸付を謳っているだけの実質的な給付措置だって事が良く分かるな
借金だからと尻込みして申請しなかった連中が結局バカを見ただけという結果に
支給って何だよ貸付だろって突っ込もうかと思ったらサイトでも支給って表記してあるのなw
これ見ても今回の特例貸付が貸付を謳っているだけの実質的な給付措置だって事が良く分かるな
借金だからと尻込みして申請しなかった連中が結局バカを見ただけという結果に
650名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 15:41:33.70ID:G7bjfVjt0NIKU651名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 15:48:36.57ID:BYZJVQ/J0NIKU2021/05/29(土) 15:49:46.49ID:TqhNSBPXMNIKU
>>634
これは思われるだろうな
これは思われるだろうな
653名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 17:47:18.81ID:KaXjWizC0NIKU 緊急小口落ちて総合支援通ることはあるのかな
2021/05/29(土) 17:51:39.47ID:HWO9S9D40NIKU
総合初回 3.4.5 延長6.7.8なんですが、再貸付が8月末までに延長されたって見たんですが申し込めますか?
655名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 17:55:46.25ID:BKW6eKLg0NIKU ギリギリ耐えてきましたがそろそろ苦しくなってきたので、緊急小口資金だけでも申請しようかと考えてます、、
コロナ影響で契約満了からの失業中の無職ですが審査って無職でも通りますかね…?
地域は神奈川県横浜市住みです
同じ地域で審査通った方とかいませんか?
コロナ影響で契約満了からの失業中の無職ですが審査って無職でも通りますかね…?
地域は神奈川県横浜市住みです
同じ地域で審査通った方とかいませんか?
2021/05/29(土) 18:16:47.85ID:8/DJYf8fMNIKU
657名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 18:44:10.18ID:Tbm92naA0NIKU >>656
それな
それな
2021/05/29(土) 18:52:56.87ID:6Csww19uaNIKU
>>655
失業保険は?
失業保険は?
659名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 18:54:06.38ID:BKW6eKLg0NIKU 直近3月末に契約満了で退職して求職中の身ではあるんですが、やはり失業中だと厳しいんですね
ありがとうございました
つらい、、
ありがとうございました
つらい、、
660名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 18:56:39.44ID:BKW6eKLg0NIKU >>658
コロナ影響で離職票の到着が遅れていたことや、会社側のミスで自己都合退職にされており
現在は異議申し立てしているところです
多分、異議申し立ては通るはずなんで失業保険は来月もらえるはずなんですが、わからないですね
コロナ影響で離職票の到着が遅れていたことや、会社側のミスで自己都合退職にされており
現在は異議申し立てしているところです
多分、異議申し立ては通るはずなんで失業保険は来月もらえるはずなんですが、わからないですね
661名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 19:00:46.89ID:Eli4Gcxt0NIKU >>634
これな、本当ありえないわ
これな、本当ありえないわ
662名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 19:02:08.94ID:4gHNmoyndNIKU >>655
都内だけど無職のときに緊急小口は通ったよ
都内だけど無職のときに緊急小口は通ったよ
663名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 19:02:25.00ID:Eli4Gcxt0NIKU >>625
これ見ると不承認貰った人ってコロナ関係無く単なる乞食なんだろな
これ見ると不承認貰った人ってコロナ関係無く単なる乞食なんだろな
664名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 19:04:46.65ID:Eli4Gcxt0NIKU >>655
役所言って聞けばいいだろ、そこで門前払いされたら無理だし申請こぎつけられれば不承認食らう事も無いと思うんだけど
役所言って聞けばいいだろ、そこで門前払いされたら無理だし申請こぎつけられれば不承認食らう事も無いと思うんだけど
2021/05/29(土) 19:07:08.73ID:6Csww19uaNIKU
窓口は役所じゃないんだよなぁ
666名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 19:08:33.68ID:4gHNmoyndNIKU コロナによる影響で失業したって書けば通るはず
その為の貸付なんだから
その為の貸付なんだから
667名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 19:10:39.25ID:Eli4Gcxt0NIKU >>665
んなもん知っとるわ、社協も役所もそんな変わらんだろ
んなもん知っとるわ、社協も役所もそんな変わらんだろ
668名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 19:19:26.96ID:4nRN2uOs0NIKU 千葉で申請して落ちて
東京で再申請して通るなんて事あるのかな
東京で再申請して通るなんて事あるのかな
669名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 19:20:45.49ID:BKW6eKLg0NIKU2021/05/29(土) 19:54:19.57ID:h8CtE2gkaNIKU
671名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 20:16:46.47ID:YXFsX7mH0NIKU 千葉県
緊急小口不承認で総合初回承認されましたよ
4月頭:窓口に相談、緊急小口と総合初回の書類提出
4月末:緊急小口不承認通知が届く
5月20日:総合初回20万円着金&社協から電話あり
作文は当然、緊急小口も総合初回も同じ内容
理由は全く分かりません・・・
緊急小口不承認で総合初回承認されましたよ
4月頭:窓口に相談、緊急小口と総合初回の書類提出
4月末:緊急小口不承認通知が届く
5月20日:総合初回20万円着金&社協から電話あり
作文は当然、緊急小口も総合初回も同じ内容
理由は全く分かりません・・・
672あぼーん
NGNGあぼーん
2021/05/29(土) 21:21:19.58ID:cMGeJyVsMNIKU
コロナに関係ない事情(うつ病)で職を失い
失業保険を受給予定ですがまだ先なので緊急小口資金を検討しております
通るんでしょうか?
総合は難しいですかね?
失業保険を受給予定ですがまだ先なので緊急小口資金を検討しております
通るんでしょうか?
総合は難しいですかね?
674名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 21:30:42.62ID:G7bjfVjt0NIKU2021/05/29(土) 21:32:34.84ID:cMGeJyVsMNIKU
>>674
死ねよ
死ねよ
2021/05/29(土) 21:34:51.08ID:oC7c9y2MaNIKU
コロナ関係なければコロナ特例は無理でしょ
普通に小口資金申請してみたら?
つか、鬱で無職になった人に貸すのかな
返せないよね
普通に小口資金申請してみたら?
つか、鬱で無職になった人に貸すのかな
返せないよね
2021/05/29(土) 21:35:56.35ID:tvodMesO0NIKU
>>668
住んでる地域の社協でないと申し込みできないだろう。
住んでる地域の社協でないと申し込みできないだろう。
2021/05/29(土) 21:36:08.02ID:CbMRtB7BaNIKU
>>675
君は死ぬなよ
君は死ぬなよ
679名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 21:36:34.60ID:uKkB4V7x0NIKU >>673
うつ病で療養中なら生活保護とかもらえないのかな?
うつ病で療養中なら生活保護とかもらえないのかな?
2021/05/29(土) 21:38:15.44ID:CbMRtB7BaNIKU
2021/05/29(土) 21:39:55.79ID:oC7c9y2MaNIKU
やっぱり生活保護だろうね
返済前提だから、鬱→無職→就職無理→返す見込みなし→否決、こんな流れじゃない?
返済前提だから、鬱→無職→就職無理→返す見込みなし→否決、こんな流れじゃない?
682名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 21:40:01.11ID:VRfHbhThaNIKU 分母の割に逮捕者が全然出ないよな
民度に関心
民度に関心
683名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 21:41:56.17ID:BKW6eKLg0NIKU2021/05/29(土) 21:47:52.41ID:OlKGAXD5aNIKU
685名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 21:54:11.31ID:PWBmzY+I0NIKU686あぼーん
NGNGあぼーん
687名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 22:23:06.54ID:G7bjfVjt0NIKU うつは怠け。
以上終了。
以上終了。
688名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 22:31:04.40ID:KaXjWizC0NIKU 671さんはコロナで失業か減収したのですか
689名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 22:32:50.38ID:OPkUM9wQ0NIKU690名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 22:50:50.90ID:bwdlEoID0NIKU ◆特例予算◆ (2020.3.25特例受付開始)
3/25、 267億円で7月迄の予定で 令和元年度予備費
4/30、 359億円追加 (累計626億円) 令和2年度第1次補正
6/12、 2,048億円追加 (累計2674億円) 令和2年度第2次補正
8/07、 1,777億円追加 (累計4451億円) 令和2年度予備費
9/15、 3,142億円追加 (累計7593億円) 令和2年度予備費
12/15、 4,199億円追加 (累計1兆1793億) 第3次補正予算
3/25、 267億円で7月迄の予定で 令和元年度予備費
4/30、 359億円追加 (累計626億円) 令和2年度第1次補正
6/12、 2,048億円追加 (累計2674億円) 令和2年度第2次補正
8/07、 1,777億円追加 (累計4451億円) 令和2年度予備費
9/15、 3,142億円追加 (累計7593億円) 令和2年度予備費
12/15、 4,199億円追加 (累計1兆1793億) 第3次補正予算
691名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 23:10:32.56ID:YjgdPw3bdNIKU 過去スレに時々出てた貸付決定数とか決定率の表ってもう出ないのかな
692あぼーん
NGNGあぼーん
693名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/30(日) 00:18:03.30ID:1zm6J5ISd 総合の借入理由と収入減少理由って緊急小口と同じように簡潔でいいんでしょうか?
694名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/30(日) 02:13:22.63ID:UJZoHo+W0 >693
自作不要
社協の書き方見本ままでいい
自作不要
社協の書き方見本ままでいい
695名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/30(日) 02:29:08.12ID:1zm6J5ISd696名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/30(日) 04:33:14.54ID:9JYFx5VKd 貸付終了後の収入の見通しなしにチェックすると落とされますか?
697名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/30(日) 04:47:33.07ID:pTLl6UaC0 >696
それは社協の書類ではなく、自立センタのほうの書類じゃない?
それは社協の書類ではなく、自立センタのほうの書類じゃない?
698名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/30(日) 05:01:01.05ID:9JYFx5VKd699名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/30(日) 05:58:25.37ID:hXsc0W9w0 貸付じゃなくて、実質給付だとか書いてあるけど真面目に返済してる方が馬鹿正直みたいな感じなの?少しでも返済キツかったら連絡さえしたらある時払いの催促なしみたいことになるのかな。
700あぼーん
NGNGあぼーん
2021/05/30(日) 06:26:57.27ID:olZFxTPFa
>>699
ならないよ。返済免除になる条件に自分を当てはめられる人にとっては実質給付ってだけ
ただ、社協には債権回収の能力も人員もいない
延滞した所で信用情報にも登録されないし、年に2,3回督促の書類が届くだけ
ならないよ。返済免除になる条件に自分を当てはめられる人にとっては実質給付ってだけ
ただ、社協には債権回収の能力も人員もいない
延滞した所で信用情報にも登録されないし、年に2,3回督促の書類が届くだけ
702名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/30(日) 06:31:16.36ID:UM6f+l5L0 >>698
やっぱ自立の書類じゃん
自立向けの書類に書いた内容と
社協の貸付は一切連動しないから安心して
※法律改正で、市町村ごとに自立の設置が義務付けられ
その運営が役所、社協、NPOと三種あり
社協が自立も運営してるとこが多い(この場合、職員も兼任が多い)
やっぱ自立の書類じゃん
自立向けの書類に書いた内容と
社協の貸付は一切連動しないから安心して
※法律改正で、市町村ごとに自立の設置が義務付けられ
その運営が役所、社協、NPOと三種あり
社協が自立も運営してるとこが多い(この場合、職員も兼任が多い)
703名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/30(日) 06:37:30.51ID:UM6f+l5L0 >年に2,3回督促の書類が届くだけ
>>701
それ督促ですらないから
なぜ遅れてるか、遅れてる理由のアンケートだからな、マジでw
民間の金融機関も同じだぞ
遅延してることを責めて早く返せて意味じゃないからな
無連絡で遅れてるから問い合わせの手紙送るてだけだからな
こんな当たり前の常識を大半のやつが知らなくて
早く返せゴルァーーーと意味だと勘違いしてる無知アホ大杉wwwwwww
義務教育でちゃんと仕組みを教えとけよ
どうでもいいこと教えるよりもw
>>701
それ督促ですらないから
なぜ遅れてるか、遅れてる理由のアンケートだからな、マジでw
民間の金融機関も同じだぞ
遅延してることを責めて早く返せて意味じゃないからな
無連絡で遅れてるから問い合わせの手紙送るてだけだからな
こんな当たり前の常識を大半のやつが知らなくて
早く返せゴルァーーーと意味だと勘違いしてる無知アホ大杉wwwwwww
義務教育でちゃんと仕組みを教えとけよ
どうでもいいこと教えるよりもw
704名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/30(日) 06:40:36.51ID:UM6f+l5L0 >699
そうだよ
社協のHPにそう記されてるじゃんw
「もらうのは乞食みたいでイヤ!借りたんだからちゃんと全額返すわ!」
て人は返済もできるように敢えて貸付て形式にしましたよて
そうだよ
社協のHPにそう記されてるじゃんw
「もらうのは乞食みたいでイヤ!借りたんだからちゃんと全額返すわ!」
て人は返済もできるように敢えて貸付て形式にしましたよて
705名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/30(日) 07:04:34.79ID:hXsc0W9w0 >>704
やっぱりそうなんだ、返済時がきて延滞したりしてても一括請求も職場に電話してきたりしなくて、郵便でやんわり催促くらいならそれはもう実質給付ですよね。やんわりと書いてるHPを文言を探してみるよ。
やっぱりそうなんだ、返済時がきて延滞したりしてても一括請求も職場に電話してきたりしなくて、郵便でやんわり催促くらいならそれはもう実質給付ですよね。やんわりと書いてるHPを文言を探してみるよ。
706名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/30(日) 07:05:35.19ID:PpOrsNGs0707名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/30(日) 07:08:31.15ID:9JYFx5VKd >>702
ありがとうございます
申出書は項目が多くて審査不安だと思ってたんですが安心しました
提出機関がどこか気になってましたが
そういう仕組みになってるんですね
総合初回は相談なしと言われたので多分このままなら何もないとは思いますが…
ありがとうございます
申出書は項目が多くて審査不安だと思ってたんですが安心しました
提出機関がどこか気になってましたが
そういう仕組みになってるんですね
総合初回は相談なしと言われたので多分このままなら何もないとは思いますが…
708名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/30(日) 07:19:36.51ID://F43L7U0709名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/30(日) 07:33:59.82ID:JhExTGlxM 20年くらい前に社協から10万円借りて未返済です。現在コロナで入院しててこの制度を知ったんですが、さすがに緊急小口は借りれませんよね?
710名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/30(日) 07:35:23.90ID:tgMU4jIq0711名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/30(日) 07:35:47.81ID:tgMU4jIq0 >>709
なんで返済してないの
なんで返済してないの
712名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/30(日) 07:36:46.07ID:R+dOtFha0 適応障害と鬱は甘えじゃねえよって思うけどね
2021/05/30(日) 08:19:47.17ID:mfa6+VZt0
困ってる人達向けの建前なのに理不尽極まりない各種条件クリアが求められるのは流石衰退国家というか
まあゲームのクエスト感覚でコツコツ頑張るしかないな
6月は総合延長、7月は20万人対象のやつ貰えるよう求職活動の実績集め頑張る
まあゲームのクエスト感覚でコツコツ頑張るしかないな
6月は総合延長、7月は20万人対象のやつ貰えるよう求職活動の実績集め頑張る
2021/05/30(日) 08:34:30.07ID:vOO1qlK1M
理不尽だからこそ頑張って勝ち取ろう
715名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/30(日) 09:00:27.22ID:QiuCFrEz0 自分達の都合のいいように踏み倒し説が蔓延しているが、督促状を2年くらい放置してごらん。
簡易裁判所から通知書が届くからさ!
免除が可能な人はしっかりと免除申請して下さい!それ以外はしっかりと返済して下さい。
簡易裁判所から通知書が届くからさ!
免除が可能な人はしっかりと免除申請して下さい!それ以外はしっかりと返済して下さい。
2021/05/30(日) 09:49:00.42ID:tVjSE7ZHa
717名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/30(日) 10:06:46.75ID:hXsc0W9w0 >>715
そら放置したらそうなるよね。放置じゃなくて償還困難だと社協に連絡して相談した場合免除になる可能性もあるってことじゃない?実際放置すると利息年に3%かかるし、滞納してから相談しても残高が免除になったとしても、滞納してた時期の分までは免除にもならないしね。連絡前提での踏み倒しの話かと、違うかな
そら放置したらそうなるよね。放置じゃなくて償還困難だと社協に連絡して相談した場合免除になる可能性もあるってことじゃない?実際放置すると利息年に3%かかるし、滞納してから相談しても残高が免除になったとしても、滞納してた時期の分までは免除にもならないしね。連絡前提での踏み倒しの話かと、違うかな
718名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/30(日) 10:18:13.91ID://F43L7U0 >>716
うつ病なんて隔離病棟にでも入院しろよ
うつ病なんて隔離病棟にでも入院しろよ
719あぼーん
NGNGあぼーん
720あぼーん
NGNGあぼーん
2021/05/30(日) 11:59:03.49ID:DOwEozPIa
この資金て社協負担?国が負担?
722あぼーん
NGNGあぼーん
723あぼーん
NGNGあぼーん
724名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/30(日) 14:21:03.39ID:QiuCFrEz0 >>721
造幣局が印刷しただけで誰の負担でもないよ。
造幣局が印刷しただけで誰の負担でもないよ。
725名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/30(日) 14:29:32.72ID:zhYSrXjRa726名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/30(日) 14:59:15.52ID:hXsc0W9w0 >>725
しかもまだコロナ禍2年目でこれからコロナ禍すぐにも終わらないし、終わったとしてもその間に影響うけた経済が戻るには時間かかるし、生活に詰まった人が日常とりもどすのは相当時間かかるだろうし、償還や免除についてもまだまだこれから変わったり緩和されるでしょうね。
しかもまだコロナ禍2年目でこれからコロナ禍すぐにも終わらないし、終わったとしてもその間に影響うけた経済が戻るには時間かかるし、生活に詰まった人が日常とりもどすのは相当時間かかるだろうし、償還や免除についてもまだまだこれから変わったり緩和されるでしょうね。
727あぼーん
NGNGあぼーん
728あぼーん
NGNGあぼーん
729名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/30(日) 15:59:50.12ID:iCeNUht+0 >>726
免除の緩和は今回の特例の申請期間が終わったら出てくるかもね
免除の緩和は今回の特例の申請期間が終わったら出てくるかもね
730名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/30(日) 16:08:27.39ID:iEflBE78d 質問だけど借りて返済しないで放置してその後引っ越しをしたら引っ越し先まで郵便とか催促とかしてくるのでしょうか?
731あぼーん
NGNGあぼーん
732名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/30(日) 16:21:10.99ID://F43L7U0733名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/30(日) 16:21:34.14ID:PpOrsNGs0 >>730
全部がそうかはわからないが、転居先にも郵便くるよ。督促ではなく残高の通知だと思うが。
全部がそうかはわからないが、転居先にも郵便くるよ。督促ではなく残高の通知だと思うが。
2021/05/30(日) 16:32:42.36ID:U6S8UnG2M
24カ月お願いします
生活できません
なんとかしたいのです
最低24カ月お願いします
生活できません
なんとかしたいのです
最低24カ月お願いします
735名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/30(日) 16:33:56.39ID:hXsc0W9w0736名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/30(日) 17:24:42.40ID:jQk8V1CO02021/05/30(日) 17:30:34.30ID:Ax6mhzQ1a
>>736
総合は通った?
総合は通った?
738名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/30(日) 17:34:30.81ID:reWAmmpJ0 これ今年借りた分は来年の住民税が非課税なら免除になるの?それとも今年6月に来る住民税が非課税なら免除なの?
739名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/30(日) 17:37:46.23ID:ezR0ktrL0 >>736
督促を無視してるなら、時効が成立して無い可能性が有るから、借りれたんじゃ無いの
督促を無視してるなら、時効が成立して無い可能性が有るから、借りれたんじゃ無いの
740名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/30(日) 17:54:54.58ID:jQk8V1CO0 >>737
通るんじゃない。都内は、ゆるゆる。
通るんじゃない。都内は、ゆるゆる。
741名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/30(日) 18:34:28.58ID:iCeNUht+0 こっちの県は、過去に社協で滞納があるみたいなチェック欄あったな
総合にはそのチェック欄があって、小口にはそのチェック欄が無かったから
社協ブラックでも小口は通るんじゃない?総合は弾かれるかもね
総合にはそのチェック欄があって、小口にはそのチェック欄が無かったから
社協ブラックでも小口は通るんじゃない?総合は弾かれるかもね
2021/05/30(日) 19:04:12.48ID:nC1LxcJp0
世帯員のうちの一人が10年程前に借りた緊急小口の未返済があったんだが
今回の緊急小口の申請出した時にそこ突っつかれたぞ
本来なら受付もできないが、今回は特別に「全額一括返済or返済計画と誓約書の提出」するなら受け付けてやる、そしてその後審査だ、と封書で来た
今回の緊急小口の申請出した時にそこ突っつかれたぞ
本来なら受付もできないが、今回は特別に「全額一括返済or返済計画と誓約書の提出」するなら受け付けてやる、そしてその後審査だ、と封書で来た
2021/05/30(日) 19:11:34.80ID:Ax6mhzQ1a
>>742
それぞれの社協によって千差万別だね
俺の場合、過去に50万ぐらいの焦げ付きがあったけど、小口はなんの問題もなく通った
次に総合の申し込みをした時には電話がかかってきて滞納の確認があったけど、
総合の審査はまた別にやりますが、と向こうから話してきて現在結果待ち
こういう言い方は良くないかもしれないが、書き込みを読んでいると田舎のほうが審査が厳しい印象
それぞれの社協によって千差万別だね
俺の場合、過去に50万ぐらいの焦げ付きがあったけど、小口はなんの問題もなく通った
次に総合の申し込みをした時には電話がかかってきて滞納の確認があったけど、
総合の審査はまた別にやりますが、と向こうから話してきて現在結果待ち
こういう言い方は良くないかもしれないが、書き込みを読んでいると田舎のほうが審査が厳しい印象
2021/05/30(日) 19:16:20.13ID:U6S8UnG2M
745名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/30(日) 19:47:37.16ID:PpOrsNGs0 >>744
ただ時効の中断?とかゼロクリアとかあるから、どうなるかわからないぞ。
ただ時効の中断?とかゼロクリアとかあるから、どうなるかわからないぞ。
2021/05/30(日) 19:52:03.05ID:tLg5l7Ifd
これって今年の住民税が非課税なら、来年が非課税じゃなくても来年からの返済は免除なんだよな?
747あぼーん
NGNGあぼーん
748あぼーん
NGNGあぼーん
749名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 06:05:58.29ID:dkhcZNLI0750あぼーん
NGNGあぼーん
751名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 06:13:51.25ID:/orTa/hJM2021/05/31(月) 06:15:00.32ID:RRiBto1Za
煽りとかじゃなくて返す気がないか返済免除前提で借りてる奴が9割だろw
753名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 06:16:07.27ID:tmMd1yp8a そう思います。それだと秋以降かな。
前倒しして欲しいですね。
前倒しして欲しいですね。
754名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 08:48:52.91ID:xNSngadOa 青森県です。
6日 市社協到着
10日 県社協到着
24日 県社協から市社協に決定通知書等を送った
県社協に問い合わせをしたら
決定通知書の他に借用書等が入ってるから
記入して市社協に送ってください。
それがこちらに届いたら順次1回目を振り込みます。
って言われた。
まだまだかかりそうだな…
参考までに。
6日 市社協到着
10日 県社協到着
24日 県社協から市社協に決定通知書等を送った
県社協に問い合わせをしたら
決定通知書の他に借用書等が入ってるから
記入して市社協に送ってください。
それがこちらに届いたら順次1回目を振り込みます。
って言われた。
まだまだかかりそうだな…
参考までに。
755名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 08:51:33.11ID:xNSngadOa 連コメすいません。
ちなみに総合初回です。
ちなみに総合初回です。
756名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 09:03:58.60ID:AaiSXruGd >>754
県社協に届いた日にちは問い合わせてきいたんですか?
@市社協書類確認⇨A県社協審査⇨B振り込みだと思ってました。AとBの間に郵便や電話連絡が振り込みより早く来たりする場合もある程度の認識でしたが、AとBの間に借用書のやりとりまであるんですね。@の時に借用書書いてるのにまた書くんですね。長いなー。それにしても振り込みが確定してるので安心ですね。
県社協に届いた日にちは問い合わせてきいたんですか?
@市社協書類確認⇨A県社協審査⇨B振り込みだと思ってました。AとBの間に郵便や電話連絡が振り込みより早く来たりする場合もある程度の認識でしたが、AとBの間に借用書のやりとりまであるんですね。@の時に借用書書いてるのにまた書くんですね。長いなー。それにしても振り込みが確定してるので安心ですね。
757名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 09:05:01.97ID:AaiSXruGd 756です。文字化けしてるのは右矢印です。すいません。
758名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 09:53:01.16ID:Ki+UUjfW0 >>756
,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', おじちゃんたち
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l どうしてはたらかないの?
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐′
,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', おじちゃんたち
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l どうしてはたらかないの?
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐′
759名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 09:58:54.10ID:oaNqICBAd 緊急小口申し込みして聞き忘れてしまった。
ペーパーレスで通帳無い場合はキャッシュカードのコピーでも可能なんですかね?
東京、葛飾です。
ペーパーレスで通帳無い場合はキャッシュカードのコピーでも可能なんですかね?
東京、葛飾です。
760あぼーん
NGNGあぼーん
761名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 09:59:59.52ID:dkhcZNLI0 >>759
葛飾はダメだった
葛飾はダメだった
762名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 10:57:09.25ID:EjPmT68ka >>756
県社協に届いた日は
24日に電話で問い合わせをした時に
教えてくれました。
逆に市社協から何の連絡もないです。
24日に
県社協が市社協に送り返してるから届いてるはず…
受けれるのは安心ですけど
借用書が県社協に届いてから
更に2週間くらいって言われましたんで
決定通知書とか借用書が届かないことには
あとは動けないです。
県社協に届いた日は
24日に電話で問い合わせをした時に
教えてくれました。
逆に市社協から何の連絡もないです。
24日に
県社協が市社協に送り返してるから届いてるはず…
受けれるのは安心ですけど
借用書が県社協に届いてから
更に2週間くらいって言われましたんで
決定通知書とか借用書が届かないことには
あとは動けないです。
763名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 11:01:09.94ID:4edgEd0/0 今月中半に総合支援の初回申込みしたが、今日入金ないと言うことは、6月になってから5月分も入金されるのか、審査に通らなかったかのどっちなのか早く答えを知りたい@静岡
764名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 11:56:52.50ID:Hg28vIfLM765あぼーん
NGNGあぼーん
766名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 12:26:35.78ID:dkhcZNLI0767名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 12:28:43.51ID:os17npVWa 愛知県の方へ質問宜しくです。
4月から今に至るまでで初回総合の申請
いつ社協へ行き、いつ入金ありましたか?
自分は5月10日申請なのでやはり
6月10日頃になりますかね?
4月から今に至るまでで初回総合の申請
いつ社協へ行き、いつ入金ありましたか?
自分は5月10日申請なのでやはり
6月10日頃になりますかね?
768あぼーん
NGNGあぼーん
769名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 12:41:55.81ID:QQ1FCRuE0 小口申請だけ郵送でしてきた
神奈川県って他と比べて提出書類少ないんやなって
神奈川県って他と比べて提出書類少ないんやなって
770名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 12:46:36.24ID:Ki+UUjfW02021/05/31(月) 13:53:09.75ID:HpcG1NtfM
去年まで生活保護を受けてて今年になってから保護廃止
いまバイトやってますがそれで緊急小口支援金て受けられますか?
いまバイトやってますがそれで緊急小口支援金て受けられますか?
2021/05/31(月) 14:02:12.83ID:hEJ7kR3dM
>>758
先週会社が潰れたから
先週会社が潰れたから
2021/05/31(月) 14:02:50.65ID:hEJ7kR3dM
>>771
コロナ理由の減収ならイケる
コロナ理由の減収ならイケる
2021/05/31(月) 14:05:46.73ID:HpcG1NtfM
2021/05/31(月) 14:07:30.26ID:HpcG1NtfM
生活保護費(単身で11万円くらいだった)以下の給料しか今は稼げてないってのは理由になりませんかね・・
2021/05/31(月) 14:11:03.09ID:DSadYM5Oa
生活保護以下でもコロナ関係ないなら無理じゃない?
バイトの給料がコロナの影響で下がったわけじゃないんだよね?
バイトの給料がコロナの影響で下がったわけじゃないんだよね?
2021/05/31(月) 14:14:21.88ID:HpcG1NtfM
みなさんコロナの影響ってどう証明されてるんですかね?
調査なんてするんですかね?
小口資金の話を最近知ったのでド素人ですみません
いちおう今は働いてます
調査なんてするんですかね?
小口資金の話を最近知ったのでド素人ですみません
いちおう今は働いてます
778名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 14:19:33.79ID:F/AHAciS0779名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 14:22:30.29ID:qCbjQeXEp 地域によってでは
減収が分かる書類等求められる所もあれば申請書類だけでいける所も
自分は申請書類にコロナが原因で減収したと記入しただけで
問題なく小口は通った
総合は待ってるところ
減収が分かる書類等求められる所もあれば申請書類だけでいける所も
自分は申請書類にコロナが原因で減収したと記入しただけで
問題なく小口は通った
総合は待ってるところ
2021/05/31(月) 14:25:38.82ID:DSadYM5Oa
下がる前と下がった給与明細必要だった
5000円くらいの減給なら通らないと言ってた
どこ住まいか書かないとはっきりしないよ
5000円くらいの減給なら通らないと言ってた
どこ住まいか書かないとはっきりしないよ
2021/05/31(月) 14:26:37.26ID:ShT8O7xF0
コロナ関係ないのに無理に決まってんじゃん
2021/05/31(月) 14:28:11.44ID:DSadYM5Oa
>>777
なんのバイトなのかと市町村書かないと答えでないよ
なんのバイトなのかと市町村書かないと答えでないよ
2021/05/31(月) 14:31:33.29ID:HpcG1NtfM
2021/05/31(月) 14:34:50.15ID:DSadYM5Oa
今現在ナマポじゃなくて働いてるなら大丈夫でしょ
問題はコロナによる減給があるかどうかでしょ
問題はコロナによる減給があるかどうかでしょ
2021/05/31(月) 14:45:19.21ID:M2vW2ATc0
皆が同じ状況なわけもなく、特殊な例は答えられないから管轄の社会福祉協議会に問い合わせたほうがいいよ
2021/05/31(月) 15:02:13.12ID:DSadYM5Oa
バイトも市町村も書かないなら社協に直接きけよ
787あぼーん
NGNGあぼーん
788名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 15:09:52.47ID:qCbjQeXEp >>784
HPにも電話で問い合わせてから書類記入提出って書いてなかったっけ?
それも地域によってかな
自分は電話で問い合わせしたら軽くヒアリングされてこれなら大丈夫です言われてから書類書いて提出した。
HPにも電話で問い合わせてから書類記入提出って書いてなかったっけ?
それも地域によってかな
自分は電話で問い合わせしたら軽くヒアリングされてこれなら大丈夫です言われてから書類書いて提出した。
789名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 15:12:57.26ID:qCbjQeXEp2021/05/31(月) 15:34:19.09ID:IXDCYoU10
ネット銀行駄目な所あるらしいな。なんでだろう。
791名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 15:44:11.67ID:aQhfnBHP0 それな。ぼくのところはネット銀行ダメだったよ千葉の南西部。
792あぼーん
NGNGあぼーん
2021/05/31(月) 15:47:39.54ID:DSadYM5Oa
キャッシュカードあればネット銀行でも大丈夫だったよ
山形
山形
794名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 16:00:59.60ID:QQ1FCRuE0 結局地域によるんだよな
知人も書類送付だけでいけたって言ってたし
ちな神奈川
知人も書類送付だけでいけたって言ってたし
ちな神奈川
795名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 16:18:38.23ID:L5tf9o+yM なんか市社協から連絡きて住所確認されたわ
796名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 16:27:40.91ID:DvHDpKuP0 何かしらの理由で家に訪ねてくることある?
名札かけて雰囲気が役所っぽい人がインターホン押した履歴あったんやけど…
訪ねられる心当たりが小口か総合支援しかない
名札かけて雰囲気が役所っぽい人がインターホン押した履歴あったんやけど…
訪ねられる心当たりが小口か総合支援しかない
797名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 16:29:22.98ID:JkODLXWL0 コメントに「ボケ!」
を使う奴は
「ボケナス」ですね。
低層な教養
ボケと思うならコメントすんなよ。
を使う奴は
「ボケナス」ですね。
低層な教養
ボケと思うならコメントすんなよ。
2021/05/31(月) 16:32:30.07ID:rpsb27yd0
元ナマポならナマポに戻った方が楽だろう!
799名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 16:41:55.61ID:Ki+UUjfW0 >>796
NHKだよ!ボケ!
NHKだよ!ボケ!
800あぼーん
NGNGあぼーん
801名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 16:48:47.97ID:DvHDpKuP02021/05/31(月) 16:52:03.67ID:aQhfnBHP0
2人組の女性とかロクなもんじゃねえな
2021/05/31(月) 16:52:22.27ID:NR2muWhs0
>>796
流石にそんなんやってたら人権コスト掛かり過ぎでしょw
流石にそんなんやってたら人権コスト掛かり過ぎでしょw
804名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 16:54:10.82ID:AaiSXruGd >>801
あれじゃないの?なんかイエス様のやつとか、こんな忙しい時期にわざわざ緊急小口資金の事で家に来ないよ。書類不備で電話があるくらいじゃない?それ以外で家に行かなきゃわからないような確認事項が必要な人なら面倒だから不承認扱いでしょ。来訪の知らせもポストに入れてないなら関係ないよ。しらんけど
あれじゃないの?なんかイエス様のやつとか、こんな忙しい時期にわざわざ緊急小口資金の事で家に来ないよ。書類不備で電話があるくらいじゃない?それ以外で家に行かなきゃわからないような確認事項が必要な人なら面倒だから不承認扱いでしょ。来訪の知らせもポストに入れてないなら関係ないよ。しらんけど
2021/05/31(月) 17:10:59.58ID:hEJ7kR3dM
2021/05/31(月) 17:11:44.86ID:hEJ7kR3dM
>>796
そんな余裕ない
そんな余裕ない
2021/05/31(月) 17:12:42.27ID:hEJ7kR3dM
>>783
端から対象外
端から対象外
2021/05/31(月) 17:36:27.70ID:FWGwmhAod
緊急小口資金の合否って郵送後から何日程で送られてきますか?
神奈川横浜市住みです。
神奈川横浜市住みです。
2021/05/31(月) 17:36:38.62ID:F471/OxxM
810名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 17:44:38.60ID:qCbjQeXEp811名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 17:45:04.06ID:Ki+UUjfW0 >>801
エホバじゃ!ボケ!
エホバじゃ!ボケ!
812名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 17:45:42.61ID:qCbjQeXEp2021/05/31(月) 17:51:28.61ID:FWGwmhAod
814あぼーん
NGNGあぼーん
815名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 17:54:40.96ID:qCbjQeXEp816名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 17:55:23.08ID:kkx9xP7ta 決定通知書の振り込み予定日遅れることなんてあるの?
2021/05/31(月) 17:59:43.18ID:FWGwmhAod
>>815
とても参考になりました、詳しくありがとうございます。
とても参考になりました、詳しくありがとうございます。
818名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 18:03:35.53ID:qCbjQeXEp2021/05/31(月) 18:07:36.08ID:FWGwmhAod
逆に簡潔すぎて不安になりますね。
助かりもしますが。。
書類に不備がなければ、コロナの影響に関する作文書くだけですもんね…
助かりもしますが。。
書類に不備がなければ、コロナの影響に関する作文書くだけですもんね…
820名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 18:08:03.35ID:qCbjQeXEp >>816
早く振り込まれるといいですね
早く振り込まれるといいですね
2021/05/31(月) 18:56:49.69ID:jJj4ZkpNd
緊急小口って2回目通るの?
822名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 19:34:54.72ID:Ki+UUjfW0 >>821
うん。通るよ!おかわり自由。
うん。通るよ!おかわり自由。
823あぼーん
NGNGあぼーん
824名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 22:15:01.13ID:PIjSAErPd 総合初回5.6.7だったんだけど8.9.10と延長できますか?
2021/05/31(月) 22:33:09.36ID:aVjrCmbqa
むり
826名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 22:43:07.63ID:Tyeryg+i0 マルチになるけどこっちでも相談させて
昨年年末に10万申し込んで年始に振り込まれてまた生活苦しいから追加で先週追加の10万申し込んだら4月あたりに制度変わったと言われて断られたんだけど
追加申請を受け付けないってあるの?
ソース流してもそんなニュアンス見当たらなくて
昨年年末に10万申し込んで年始に振り込まれてまた生活苦しいから追加で先週追加の10万申し込んだら4月あたりに制度変わったと言われて断られたんだけど
追加申請を受け付けないってあるの?
ソース流してもそんなニュアンス見当たらなくて
827名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 23:12:48.23ID:7STKax/e0828名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 23:13:27.86ID:7STKax/e0829名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 23:13:58.63ID:7STKax/e0830名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 23:15:44.70ID:7STKax/e0831名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 23:56:13.71ID:Uuqtgiv7M もうダメかもな
832名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/01(火) 00:49:18.93ID:9Cq4qCIyd 総合支援初回の書類を市役所に送付したら書類そのものは問題ないが面談をしないと受理できないと言われたんですけどどういうことやるんですかね?
2021/06/01(火) 01:27:20.99ID:T8DShO2Ka
仕事のこととか聞かれるだけじゃないかな
2021/06/01(火) 01:35:37.56ID:PvFhcCnRa
緊急事態宣言とかが出てないところは面談必須なのか?
835あぼーん
NGNGあぼーん
836あぼーん
NGNGあぼーん
2021/06/01(火) 05:01:33.41ID:wkvAbevTa
給付金条件くそ過ぎ意見続出でワロタw
2021/06/01(火) 05:28:37.17ID:8Ed9aWqNa
総合初回4〜6月の場合で、次に貸付希望の際は延長ではなくて再貸付になるのか
審査厳しいのか心配
審査厳しいのか心配
2021/06/01(火) 05:50:41.26ID:dW9esJFZ0
小口と11.12.1 延長して2.3.4と借りて再延長申請したけど面談でも審査が厳しくくなるから希望に添えるか分からない言われたから今回はどうなるかなぁ。
840あぼーん
NGNGあぼーん
841あぼーん
NGNGあぼーん
842名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/01(火) 08:57:08.85ID:03zwl84E0 5/21市で初回申込み 県に回ってから8日以上たった。不備等の連絡は来てないので今週末が運命の日か。
843あぼーん
NGNGあぼーん
844名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/01(火) 09:13:08.42ID:mNjf96H2d 緊急小口資金と総合支援金同時申し込み、緊急小口資金が振り込まれてたらほぼ総合も大丈夫だと思っててもいいかな?
845あぼーん
NGNGあぼーん
846名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/01(火) 09:15:27.81ID:Xd/ltveer 今日は情報ないな
847名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/01(火) 09:17:20.23ID:03zwl84E0 >>844
総合は5、6、7月で申込み?
総合は5、6、7月で申込み?
848名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/01(火) 09:33:10.89ID:mNjf96H2d >>847
そうですね。5月25日郵送しました。おそらく社協で6.7.8.月に変更されるとは思います。
そうですね。5月25日郵送しました。おそらく社協で6.7.8.月に変更されるとは思います。
2021/06/01(火) 10:07:38.31ID:1J9Y8PbWd
これいつからやってんの?
ミスったわ今年非課税なのに去年から借りれば良かったわ
ミスったわ今年非課税なのに去年から借りれば良かったわ
2021/06/01(火) 10:08:01.51ID:BsGVDrX9M
全部郵送だけですんで驚いた
2021/06/01(火) 10:09:31.47ID:BsGVDrX9M
>>849
コロナで減収してんの?
コロナで減収してんの?
852名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/01(火) 10:10:34.03ID:a9Uux8Pba 総合初回20万本日入金!
助かったぜ!
3週間でやってくれた!
ありがとう名古屋社協。
助かったぜ!
3週間でやってくれた!
ありがとう名古屋社協。
853名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/01(火) 10:17:37.02ID:mNjf96H2d >>852
初回って3ヶ月分じゃない地域もあるんですね。
初回って3ヶ月分じゃない地域もあるんですね。
2021/06/01(火) 10:49:18.94ID:T8DShO2Ka
>>853
毎月20万と言われたし、毎月近況報告書書かなきゃ次の月出ないといわれたよ
毎月20万と言われたし、毎月近況報告書書かなきゃ次の月出ないといわれたよ
2021/06/01(火) 10:52:53.82ID:AM25ldZjr
自分も昨日地元の社協で申請お願いしてきた
宮城県はえらい時間かかってるみたい
4月末に申請したぶんの可否がいまだに返事ないらしい
こりゃ今月はムリかな
宮城県はえらい時間かかってるみたい
4月末に申請したぶんの可否がいまだに返事ないらしい
こりゃ今月はムリかな
856名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/01(火) 10:54:40.83ID:Xd/ltveer 千葉も同じ
4月末申請分いまだないよ
4月末申請分いまだないよ
857名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/01(火) 11:01:49.67ID:mNjf96H2d >>854
近況報告!?なかなか厳しいですね。
近況報告!?なかなか厳しいですね。
858名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/01(火) 11:04:38.49ID:a9Uux8Pba859名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/01(火) 11:20:16.52ID:DPHygmTK0 9ヶ月借り切って給付金に該当しない奴ってやっぱ絶命するのかなぁ?🤔
首吊り用のロープはどこで購入するのかなぁ?🤔
首吊り用のロープはどこで購入するのかなぁ?🤔
860あぼーん
NGNGあぼーん
861名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/01(火) 11:30:46.09ID:uUUnOwrsM 初回を借りた後に届く引き落とし口座登録を早めに登録しないと、延長が不承認になるってほんと?
返済意思がないと判断されるとか?
返済意思がないと判断されるとか?
2021/06/01(火) 11:31:50.42ID:tQ4PeaL40
うまく借り切った人だから余裕でしょ
2021/06/01(火) 11:33:47.53ID:YsEY/RWNa
なんでこういう死ぬ気もない奴に限って死を仄めかす様な事書きたがるのかね?w
それ見て誰かが助けてくれるとかそんなんもないじゃんここにはw
それ見て誰かが助けてくれるとかそんなんもないじゃんここにはw
2021/06/01(火) 13:33:22.26ID:BsGVDrX9M
865名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/01(火) 15:27:16.71ID:1OuAC3qo0 ,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', おじちゃんたち
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l どうしてはたらかないの?
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐′
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', おじちゃんたち
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l どうしてはたらかないの?
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐′
866名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/01(火) 16:21:51.56ID:0ZV1omhb0 質問なんですが、結局、前年度非課税になると返済義務消滅するってうんさはどうなったんでしょうか?
2021/06/01(火) 16:28:49.97ID:Qfjxy9AA0
宮城なんでこんな時間にかかってんだ?
緊急小口は2週間位だったのに
宮城は10日か25日にしか振り込みないっぽいな
10日に間に合わなければ25日まで降り込みはない
緊急小口は2週間位だったのに
宮城は10日か25日にしか振り込みないっぽいな
10日に間に合わなければ25日まで降り込みはない
868名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/01(火) 16:42:16.86ID:Q75ntQDO0 >>866
専用スレあるからそっち見たら分かるよ
専用スレあるからそっち見たら分かるよ
2021/06/01(火) 17:03:09.13ID:EA6O6W8f0
>>865
おじちゃん達はね、仕事がないの
おじちゃん達はね、仕事がないの
2021/06/01(火) 17:31:50.82ID:bMA5mcQ2d
総合申し込みしたいんですが書類は緊急小口と同じですか?
2021/06/01(火) 17:46:10.48ID:RZEFsFOkM
返す時に非課税かよ
勘違いしてた
借りる年に非課税なら免除だと思ってた…
もう申し込んでしまったわ
勘違いしてた
借りる年に非課税なら免除だと思ってた…
もう申し込んでしまったわ
872あぼーん
NGNGあぼーん
2021/06/01(火) 19:01:05.90ID:aPyvcIwZ0
>>859
自業自得!
自業自得!
2021/06/01(火) 19:51:00.93ID:15qfybIE0
>>867
いつ申請しましたか?
宮城県社協は増員して休み返上で動いてると地元社協の担当者は言ってたけど、
1ヶ月以上経つのに未だなんの連絡もなし
振込日はハッキリとは言えないけど月初か月末って言われました
いつ申請しましたか?
宮城県社協は増員して休み返上で動いてると地元社協の担当者は言ってたけど、
1ヶ月以上経つのに未だなんの連絡もなし
振込日はハッキリとは言えないけど月初か月末って言われました
875あぼーん
NGNGあぼーん
876名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/01(火) 21:17:47.56ID:kk/Nh/3x0 50000円、運じゃねーし。
審査結果次第だし。
審査結果次第だし。
2021/06/01(火) 22:23:01.78ID:Qfjxy9AA0
878名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/01(火) 22:25:41.84ID:mS5R8qRg0 千葉だが4/6申請でまだなにもだぞ。
2021/06/01(火) 22:28:32.44ID:MgNZwxQOM
千葉クレームいれれば?
県議とか市議とかTwitterやってるの見つけて言ってもらえば
県議とか市議とかTwitterやってるの見つけて言ってもらえば
2021/06/01(火) 22:39:22.42ID:S5lS1Nw0M
>>878
4月下旬に申請して5月下旬に振り込まれてる奴もいるしどうなってんだろうな
4月下旬に申請して5月下旬に振り込まれてる奴もいるしどうなってんだろうな
2021/06/02(水) 00:01:45.66ID:kFmqedlX0
全く音沙汰ない人はそもそも受理されてるの?
紛失とかの可能性は?
紛失とかの可能性は?
2021/06/02(水) 01:04:08.39ID:pDeoPCOKa
審査に通ってれば今月振り込まれるんだけど
総合の場合って振込日決まってたりする?
今月いっぱいやきもきしながら待たないとわからないのかな
総合の場合って振込日決まってたりする?
今月いっぱいやきもきしながら待たないとわからないのかな
2021/06/02(水) 01:24:29.79ID:wxTTe090d
宮城で再貸付だけど4月20日申請して
5月25日振り込まれた俺はラッキーなのか
5月25日振り込まれた俺はラッキーなのか
2021/06/02(水) 01:31:43.97ID:J0BOsKmA0
県の社協のHPにpdfでスケジュールが書いてあるけど一回目はみんな不明
一回目に応じてその後の振込日が決まる
一回目に応じてその後の振込日が決まる
2021/06/02(水) 05:38:47.95ID:JYRYgKHua
初回4〜6月で6月振り込み終わった
再貸付が8月まで延長になったし、6月に申し込んでもいいのかな?
7月に入ってからしかダメなのか聞いてみよう
再貸付が8月まで延長になったし、6月に申し込んでもいいのかな?
7月に入ってからしかダメなのか聞いてみよう
886あぼーん
NGNGあぼーん
2021/06/02(水) 07:25:45.06ID:+SkoljCm0
ぴよぴよ
2021/06/02(水) 07:34:46.84ID:+SkoljCm0
>>871
簡単に言うと、去年か今年の年収が80〜100万以下くらいなら緊急と総合初回3ヵ月は一括免除になる
総合の追加貸付分は来年の収入が以下同文
総合の再貸付分は再来年の収入が以下同文
厳密には該当年度の収入から控除引いた「所得」が市区町村ごとの非課税になる金額以下なことが必要
東京なら所得35万以下、多いとこは47万以下くらい
簡単に言うと、去年か今年の年収が80〜100万以下くらいなら緊急と総合初回3ヵ月は一括免除になる
総合の追加貸付分は来年の収入が以下同文
総合の再貸付分は再来年の収入が以下同文
厳密には該当年度の収入から控除引いた「所得」が市区町村ごとの非課税になる金額以下なことが必要
東京なら所得35万以下、多いとこは47万以下くらい
2021/06/02(水) 08:26:43.94ID:j73uttHXd
890名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/02(水) 09:24:12.08ID:VU4o5lYar 千葉は今日もなし
2021/06/02(水) 10:26:42.47ID:v1sql1kpd
宮城県遅いってレス見て思うけど申請書類捌くのにこんなに時間かかってたら民間なら間違いなく解雇レベルだろ
申請不備チェックとデータチェックにどんだけ時間かけんだよ糞社協はよってオレが宮城住みなら思っちゃうね
申請不備チェックとデータチェックにどんだけ時間かけんだよ糞社協はよってオレが宮城住みなら思っちゃうね
2021/06/02(水) 10:31:11.09ID:XT1H8AOVa
>>864
しらん
初回の一回目が6月入金予定だけど、7月貸付してもらうには報告書かかなきゃ駄目らしい
8月分は7月にまた書いて提出
ただ、緊急小口資金も総合も決定振り込みまでは他県よりかなり早い
緊急小口資金は3〜4営業日で入金された
総合は10営業日って言われた
しらん
初回の一回目が6月入金予定だけど、7月貸付してもらうには報告書かかなきゃ駄目らしい
8月分は7月にまた書いて提出
ただ、緊急小口資金も総合も決定振り込みまでは他県よりかなり早い
緊急小口資金は3〜4営業日で入金された
総合は10営業日って言われた
2021/06/02(水) 11:01:02.63ID:xlKiUYrS0
千葉だけど678かな
1ヶ月分振り込まれたよ
1ヶ月分振り込まれたよ
2021/06/02(水) 11:09:24.28ID:xlKiUYrS0
567で提出した記憶があるんだけどな
2021/06/02(水) 11:20:13.95ID:vAY1eYRHM
借りられなかったり減額されたり給与明細出せとか余計なこと言われたときの対処法
https://youtu.be/fPHUsG0rIyk
https://youtu.be/fPHUsG0rIyk
896名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/02(水) 11:26:52.77ID:q5ckJYsZd ソニーストア当選した方教えてください。メールからの確認以外にマイページで当選した事がわかりますか?当選クーポンがきてるとかでしょうか?
897名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/02(水) 11:39:52.92ID:L6WEumXV0 何回も聞くけど総合支援資金9ヶ月借り切った人って絶命するの?
2021/06/02(水) 12:13:45.21ID:J0BOsKmA0
567で申し込んでも処理が遅れて5月分が6月に振り込まれる事もある
その場合6月分は6月29日に振り込まれる
その場合6月分は6月29日に振り込まれる
899名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/02(水) 12:19:42.00ID:oAjG4oyBd 896です。書き込む場所間違えました。すいません
900名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/02(水) 12:37:45.08ID:VU4o5lYar 4月末に456で申請していまだに振り込みなし40日経過
千葉だけどこれ落ちた?
千葉だけどこれ落ちた?
2021/06/02(水) 12:45:21.69ID:SBgUrC4rM
>>900
同じ千葉で4月末申請で振り込まれてる人Twitterでみたけどそろそろじゃない?
同じ千葉で4月末申請で振り込まれてる人Twitterでみたけどそろそろじゃない?
902名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/02(水) 12:50:48.20ID:VU4o5lYar2021/06/02(水) 13:08:13.85ID:6KUZ1UPxM
余計なことをずらずらと書いてなければ大丈夫でしょ
2021/06/02(水) 13:20:14.23ID:pE8lNIOX0
コロナ前から医者通いで無職で少し体調も良くなってきたので
仕事を探そうとしても医者に通っているとか言うとなかなか
雇ってもらえないという理由でも貸付の対象になりますか?
仕事を探そうとしても医者に通っているとか言うとなかなか
雇ってもらえないという理由でも貸付の対象になりますか?
2021/06/02(水) 13:21:10.09ID:S9fecGlza
無理でしょ
ナマポとか申請したら?
ナマポとか申請したら?
906名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/02(水) 13:26:45.53ID:L6WEumXV02021/06/02(水) 13:29:22.60ID:xlKiUYrS0
2021/06/02(水) 13:30:26.95ID:pE8lNIOX0
2021/06/02(水) 14:02:42.81ID:rDUHHDA80
>>857
新潟は近況報告は電話でOKだけどね。
新潟は近況報告は電話でOKだけどね。
910名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/02(水) 14:43:59.90ID:y9RgceuG0 緊急小口資金の問い合わせのする電話こわすぎわろた
こういうとき住む場所って大事だなと痛感するね
底辺や変人だらけの都会から対応にも慣れてるだろうから気兼ねなく電話できるのに
こういうとき住む場所って大事だなと痛感するね
底辺や変人だらけの都会から対応にも慣れてるだろうから気兼ねなく電話できるのに
911名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/02(水) 14:44:13.04ID:y9RgceuG0 都会なら
2021/06/02(水) 15:27:45.72ID:Sa13BUh0M
緊急小口資金の申請に行ったら
収入証明やコロナで収入落ちた証明とか求められて一応申請はして来たんだが
次に総合支援金申請する時は借り入れの状況なんかも聞かせてもらうって言われた
収入証明無しでも借りれる
他じゃ貸してもらえない人のための制度って言ってる人居るけど
地域でそんなに違うの?
収入証明やコロナで収入落ちた証明とか求められて一応申請はして来たんだが
次に総合支援金申請する時は借り入れの状況なんかも聞かせてもらうって言われた
収入証明無しでも借りれる
他じゃ貸してもらえない人のための制度って言ってる人居るけど
地域でそんなに違うの?
2021/06/02(水) 15:42:23.51ID:wxTTe090d
>>885
再貸付って延長のこと?
再貸付って延長のこと?
2021/06/02(水) 16:05:59.95ID:5EzEK8/v0
総合の申請書って地域によってちがうの?みんなどうやっててにいれてるの?
915名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/02(水) 16:52:38.55ID:CGpTah8Va 郵送してもらえるよ。
地域によりだか、申請は直接行かないとだめ。
地域によりだか、申請は直接行かないとだめ。
916あぼーん
NGNGあぼーん
2021/06/02(水) 17:27:07.26ID:+SkoljCm0
>>891
まぁ田舎の場合は事務員2〜3人で1日10件くらいだったのが
人数一緒なのに1日1500件になったくらいの差があるからなー(コロナ後は申請率150倍になったらしいし)
一応今年3月以降は社協も追加人員の送り込みはやっとるらしいがなー
まぁ田舎の場合は事務員2〜3人で1日10件くらいだったのが
人数一緒なのに1日1500件になったくらいの差があるからなー(コロナ後は申請率150倍になったらしいし)
一応今年3月以降は社協も追加人員の送り込みはやっとるらしいがなー
2021/06/02(水) 17:34:45.02ID:+SkoljCm0
>>914
というか都市部は緊急も総合初回も自分が社協のHPから印刷した用紙使うなら
社協と一切コンタクト取る必要はない
面談どころか書類に不備がないなら電話すらないよ
必要なモノも顔写真付き身分証と通帳のコピーに住民票、印鑑のみ
一方的に申請書類送付→入金→貸付決定通知、なかんじやなー
というか都市部は緊急も総合初回も自分が社協のHPから印刷した用紙使うなら
社協と一切コンタクト取る必要はない
面談どころか書類に不備がないなら電話すらないよ
必要なモノも顔写真付き身分証と通帳のコピーに住民票、印鑑のみ
一方的に申請書類送付→入金→貸付決定通知、なかんじやなー
919名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/02(水) 18:11:26.74ID:fCZFYYWvd 緊急小口資金と総合支援金同時期に申し込みして、緊急小口資金は借りれたのに総合支援金借りれなかった人いますか?
だいたい小口借りれたら、同時期に申し込みした作文が同じなら大丈夫だよね。
だいたい小口借りれたら、同時期に申し込みした作文が同じなら大丈夫だよね。
920あぼーん
NGNGあぼーん
921名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/02(水) 18:28:15.59ID:atFN7/nQ0 >>914
地元の県の社協のサイトにPDFファイルが載ってるから、そこからプリントアウトして郵送。
地元の県の社協のサイトにPDFファイルが載ってるから、そこからプリントアウトして郵送。
922名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/02(水) 18:30:21.78ID:atFN7/nQ0 >>915
え?!
俺の県は、「コロナ対策で窓口には来るな!」って社協のサイトに書いてあって、
サイトのPDFファイルをプリントアウトして郵送しろって書いてあるよ。
郵送したけど、社協から電話も振り込み通知みたいなのも一切無いよ。
え?!
俺の県は、「コロナ対策で窓口には来るな!」って社協のサイトに書いてあって、
サイトのPDFファイルをプリントアウトして郵送しろって書いてあるよ。
郵送したけど、社協から電話も振り込み通知みたいなのも一切無いよ。
2021/06/02(水) 19:04:08.07ID:mJ6UxahGa
小口資金も総合も窓口行ったな
総合は面談ありで窓口申し込みなら面談したことになる
間違いなく申請できるし窓口の方が確実
総合は面談ありで窓口申し込みなら面談したことになる
間違いなく申請できるし窓口の方が確実
2021/06/02(水) 19:06:20.10ID:vmy09Gb4a
>>912
借金あっても言わないほうがいいかもよ
借金あっても言わないほうがいいかもよ
925922
2021/06/02(水) 19:06:25.46ID:atFN7/nQ0 社協から一切コンタクトが無いけど、緊急も総合も振り込まれてる。
「窓口に来るな!」って書いてるのに、窓口に直接行くと「こいつ、どうなってるんだ?」って思われて不利になるだろ?
「窓口に来るな!」って書いてるのに、窓口に直接行くと「こいつ、どうなってるんだ?」って思われて不利になるだろ?
2021/06/02(水) 19:08:49.00ID:m+TwTbguM
2021/06/02(水) 19:37:58.74ID:sEcNoEkja
7時のNHKニュースで生活に困ってるなら、最大80万円がなんちゃらって言ってたけど、俺らは最大200万円支援の事を知ってるからね。本当にもう少し早く動いとけばね。こんなことやってるなんて知らんかったからな
2021/06/02(水) 20:02:52.63ID:3Mdl+Fiwa
近況報告必須って地域によって違うの?
自分が申請した時はそんな話なかったけど
自分が申請した時はそんな話なかったけど
2021/06/02(水) 20:12:42.69ID:IwYGM+via
>>926
何度も出る話だけど各社協によって運用は様々
申請に減収の証明ができる書類必須なところもあれば、ただ作文を書くだけで通るところもある。
小口と総合の扱いについても一緒
社協の裁量による運用方針なんだから不満があれば自分の居住地を恨むんだね
何度も出る話だけど各社協によって運用は様々
申請に減収の証明ができる書類必須なところもあれば、ただ作文を書くだけで通るところもある。
小口と総合の扱いについても一緒
社協の裁量による運用方針なんだから不満があれば自分の居住地を恨むんだね
2021/06/02(水) 21:04:23.76ID:hfFmn+OT0
初回4月、5月、6月で総合支援資金を借りたんだけど、
緊急小口資金は借りてない。
総合支援資金の延長は申請したけど、
緊急小口は、もうずっと、借りられないの?
緊急小口資金は借りてない。
総合支援資金の延長は申請したけど、
緊急小口は、もうずっと、借りられないの?
2021/06/02(水) 21:19:37.31ID:fPg2Gd230
932名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/02(水) 21:46:18.89ID:3y4sRyJbd 北関東だけど人と関わりたくないから電話で相談とかせずに書類だけ郵送するやり方で緊急はすぐに連絡もなく振り込まれたが総合は面談しないと受理しないと言われた
月一で面談あるみたいで面倒くさい
月一で面談あるみたいで面倒くさい
933名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/02(水) 22:52:52.06ID:E+oHxl3wM >>930
小口の申請時に総合の延長の可否が確認出来なかったから、先に延長を申請したんかな?
小口の申請時に総合の延長の可否が確認出来なかったから、先に延長を申請したんかな?
934名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/02(水) 22:54:53.48ID:E+oHxl3wM >>930
てゆうか、もう延長の手続き出来たの?
てゆうか、もう延長の手続き出来たの?
935名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/02(水) 23:00:29.77ID:hfFmn+OT0 >>933>>934
総合は3ヶ月で緊急は1カ月だから、
総合を先に申し込んでしまった。
そうしたら、5月の終わりころ、延長の申請書が送られてきて、
緊急をとりあえず申込みしてから延長を、と思いきや、
緊急は申し込めません、て言われた。
総合は3ヶ月で緊急は1カ月だから、
総合を先に申し込んでしまった。
そうしたら、5月の終わりころ、延長の申請書が送られてきて、
緊急をとりあえず申込みしてから延長を、と思いきや、
緊急は申し込めません、て言われた。
2021/06/02(水) 23:01:34.49ID:lmdpzsCvM
自立支援受けろってサイン必要だったけど具体的に何するの?
2021/06/02(水) 23:05:20.40ID:lmdpzsCvM
2021/06/02(水) 23:10:23.30ID:IPDpSwqo0
>>935
申し込めないって言われたんなら、ここで聞いてもそうでしょう
地域によっては社協の判断で、その時点での締切を考えて先に総合借りた人で後から小口って人はいるみたいだけど
自分で判断してやったなら駄目だろうなぁ
申し込めないって言われたんなら、ここで聞いてもそうでしょう
地域によっては社協の判断で、その時点での締切を考えて先に総合借りた人で後から小口って人はいるみたいだけど
自分で判断してやったなら駄目だろうなぁ
939名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/02(水) 23:10:45.65ID:hfFmn+OT0 地域によって対応が違うっておかしいよな。
厚生労働省が指針を統一すべきだわ。
厚生労働省が指針を統一すべきだわ。
2021/06/02(水) 23:30:37.18ID:J0BOsKmA0
忙しいからはしょってる地域があるってだけかな
面倒くさい方に調整されても困る
面倒くさい方に調整されても困る
2021/06/02(水) 23:33:51.68ID:lmdpzsCvM
障害枠雇用の非課税でも免除なんかね
942名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/03(木) 00:06:46.13ID:VS+saOwL0 1年以内に収束すると思ってたらあっさり2年目突入
3年目突入もありえる?ワクチンでなんとかなる?
3年目突入もありえる?ワクチンでなんとかなる?
2021/06/03(木) 00:19:06.48ID:DvrYgq090
緊急小口資金 20万 総合支援貸付 45万
で返済の一括免除できるのは、親と同居している場合親も非課税じゃないとだめでしょうか?
子供だけが非課税でも一括免除になりますか?
で返済の一括免除できるのは、親と同居している場合親も非課税じゃないとだめでしょうか?
子供だけが非課税でも一括免除になりますか?
944名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/03(木) 00:29:38.53ID:H1kSbRnZM >>938
総合のあとから緊急の順序じゃダメなんじゃない?
総合のあとから緊急の順序じゃダメなんじゃない?
945名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/03(木) 00:32:46.66ID:W5bHErooM >>943
一世帯で申請出来るのは一人だけだから、やはり、世帯全員の所得が対象じゃね?知らんけど。
一世帯で申請出来るのは一人だけだから、やはり、世帯全員の所得が対象じゃね?知らんけど。
946名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/03(木) 00:39:42.60ID:W5bHErooM >>943
スマソ。やはりわからんw
スマソ。やはりわからんw
2021/06/03(木) 00:52:28.64ID:ylnq+TzGM
世帯ってのは家族全員の所得に決まってるだろ
2021/06/03(木) 00:57:02.00ID:DvrYgq090
20210316 プレスリリース(総合支援資金申請期限長と免除要件).docx
https://www.mhlw.go.jp/content/12003000/000753778.pdf
@初回貸付分は、緊急小口資金と同様、令和3年度または4年度のいずれかが住民税非課税(※2)である場合
(※2)住民税非課税を確認する対象は、借受人及び世帯主とします。
及びだから無理っぽいな・・・?
https://www.mhlw.go.jp/content/12003000/000753778.pdf
@初回貸付分は、緊急小口資金と同様、令和3年度または4年度のいずれかが住民税非課税(※2)である場合
(※2)住民税非課税を確認する対象は、借受人及び世帯主とします。
及びだから無理っぽいな・・・?
949名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/03(木) 01:01:32.47ID:CNhq772Hd >>943
総合15万×3なら単身で申し込んだんかな?減額されたか
総合15万×3なら単身で申し込んだんかな?減額されたか
2021/06/03(木) 02:07:53.07ID:DvrYgq090
世帯じゃなくて単身で申し込めば親が非課税じゃなくてもいいのかな?
2021/06/03(木) 02:12:55.81ID:8g/xH1/J0
>>953
当然借りるとき提出した世帯全員のの収入で非課税
当然借りるとき提出した世帯全員のの収入で非課税
952名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/03(木) 03:13:37.05ID:Vlrz/oQo0 どのみち免除になったら二度と社協から借りられないから
今後また災害や感染症で雇用が悪化したら野垂れ死になるな
今後また災害や感染症で雇用が悪化したら野垂れ死になるな
953名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/03(木) 03:47:52.56ID:HghQXq1sp 5月11日に緊急小口と総合支援同時申請で5月17日に緊急小口が入金されたけど、総合支援の入金は6月の何日くらいだろうか?東京八王子です。
954名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/03(木) 04:54:18.54ID:baTJbhBQ0 このスレのどこかで見たけど、同じ月に小口と総合1回目が振り込みされる事はないとみたけど、
これが本当なら総合の振り込みが遅い人は小口の振り込みが月の初めのほうで、そのためにその月に総合の振り込みができなくて、翌月になる為に振り込みが遅くなるのかな?
早い人は逆に小口の振り込みが月末付近で総合が翌月の上旬になるから早く感じる。決定通知は振り込みの何日か前までスタンバイ状態とかなのかな?
小口と総合1回目が同時に振り込みされたと書き込みされてるのも見た事あるけど、同月に振り込みあった方いますか?
これが本当なら総合の振り込みが遅い人は小口の振り込みが月の初めのほうで、そのためにその月に総合の振り込みができなくて、翌月になる為に振り込みが遅くなるのかな?
早い人は逆に小口の振り込みが月末付近で総合が翌月の上旬になるから早く感じる。決定通知は振り込みの何日か前までスタンバイ状態とかなのかな?
小口と総合1回目が同時に振り込みされたと書き込みされてるのも見た事あるけど、同月に振り込みあった方いますか?
955名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/03(木) 06:23:09.00ID:loMIymw+02021/06/03(木) 06:51:33.84ID:Luhugw/v0
>>943
住民税は世帯全員の所得に対して世帯主に課税だから
住民税は世帯全員の所得に対して世帯主に課税だから
2021/06/03(木) 06:58:20.38ID:/XyAVinUM
初回総合4〜6月分を4月に入ってから申請
最終の6月分が入った
延長は無理だから再貸付いけるかどうか
最終の6月分が入った
延長は無理だから再貸付いけるかどうか
958名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/03(木) 07:13:47.90ID:Sb/3YaSy0 >>953
こちらは、北区で貴方同じ時間軸だかまだ入ってないですね。10日前後じゃないかな。
こちらは、北区で貴方同じ時間軸だかまだ入ってないですね。10日前後じゃないかな。
959名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/03(木) 07:14:08.13ID:Sb/3YaSy0 貴方と。
960名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/03(木) 07:19:25.17ID:t6j32Mfid >>954
同時申請の同時振込もあるから地域による
同時申請の同時振込もあるから地域による
2021/06/03(木) 07:48:08.68ID:Jtdsrgcf0
2021/06/03(木) 08:32:27.93ID:/XyAVinUM
2021/06/03(木) 08:32:41.70ID:JKXbWHRDM
2021/06/03(木) 08:33:39.49ID:JKXbWHRDM
>>952
免除なのになんでだよ
免除なのになんでだよ
2021/06/03(木) 08:36:10.91ID:qZGA87osd
2021/06/03(木) 09:29:31.45ID:1sVGb2x30
申し込みが月末近いと翌月二ヶ月分入る事はよくあるみたい
2021/06/03(木) 09:47:13.25ID:ahx7OcTqd
地区の事務局から書類戻ってきて、入金日も書いてあったけどこれから審査なんですよね?
2021/06/03(木) 12:08:46.43ID:qZGA87osd
>>967
入金日決まってるなら審査終わったんじゃないの?
入金日決まってるなら審査終わったんじゃないの?
969名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/03(木) 12:15:03.35ID:Bws4rWEF0 ,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', おじちゃんたち
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l どうしてはたらかないの?
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐′
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', おじちゃんたち
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l どうしてはたらかないの?
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐′
2021/06/03(木) 12:19:42.33ID:qZGA87osd
労働に興味がないから
971名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/03(木) 12:31:30.42ID:ZRiaJR2f0 去年8月に小口利用 20万
去年9月に総合利用 15万×3
再就職し延長はせず生活してましたが
再就職先もコロナの影響で収入減 家賃、水道光熱費滞納に陥ってます。 次の職を探す金銭的な余裕もなく
本年6月に延長申請可能なのでしょうか?
延長する際に期間があいていた方いらっしやまいますか?
去年9月に総合利用 15万×3
再就職し延長はせず生活してましたが
再就職先もコロナの影響で収入減 家賃、水道光熱費滞納に陥ってます。 次の職を探す金銭的な余裕もなく
本年6月に延長申請可能なのでしょうか?
延長する際に期間があいていた方いらっしやまいますか?
972名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/03(木) 12:49:35.32ID:w+h+hXXbp 5月14日に小口と総合申請して
24に小口入金
で今日総合2月分入金されてた
多分5.6.7で申請したからかな?
とりあえず一安心
24に小口入金
で今日総合2月分入金されてた
多分5.6.7で申請したからかな?
とりあえず一安心
973名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/03(木) 12:58:25.91ID:/1r63y/A0974名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/03(木) 12:59:23.08ID:loMIymw+0 入金報告するのは良いけど
何処の地域か言わないと
何処の地域か言わないと
2021/06/03(木) 13:13:18.93ID:CF3ANYAQ0
976名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/03(木) 13:25:07.50ID:w+h+hXXbp >>973
埼玉
埼玉
2021/06/03(木) 13:26:22.17ID:gLCig1DAM
2021/06/03(木) 13:31:33.92ID:Jtdsrgcf0
979名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/03(木) 13:33:36.57ID:AdBLVN/B0 >>935
社協に聞いて、答えが出てるのに何でここでも聞いてるんだよ?
社協に聞いて、答えが出てるのに何でここでも聞いてるんだよ?
980名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/03(木) 13:39:38.96ID:AdBLVN/B0 >>952
10年位前に社協から総合を借りて自己破産して踏み倒したけど、今住んでる他県で、コロナ特例の緊急と総合を借りれているよ。
踏み倒してるから借りれないと思って、ダメもとで申請書を郵送したら振り込まれた。
緊急を借りてから3か月経つけど、いまだに社協から電話も封書も全く来ていない
10年位前に社協から総合を借りて自己破産して踏み倒したけど、今住んでる他県で、コロナ特例の緊急と総合を借りれているよ。
踏み倒してるから借りれないと思って、ダメもとで申請書を郵送したら振り込まれた。
緊急を借りてから3か月経つけど、いまだに社協から電話も封書も全く来ていない
2021/06/03(木) 13:40:51.32ID:4f+rGwel0
982名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/03(木) 13:53:18.07ID:AdBLVN/B0983名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/03(木) 14:07:56.03ID:T4dBzD03r 明日入らなかったら不承認覚悟したほうがいいなー
千葉やけどもう一か月半
千葉やけどもう一か月半
2021/06/03(木) 14:08:52.74ID:4f+rGwel0
985名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/03(木) 14:09:09.52ID:ahr0yqzKa それ俺。踏みたおしたというか少し払ってそこから延滞中。10年位な。
都内。因みに、緊急小口、即通過、着金。余裕だったわ。
都内。因みに、緊急小口、即通過、着金。余裕だったわ。
986名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/03(木) 14:12:34.62ID:Pv/+eJXpM コロナ特例に関しては返済能力は考慮しないとの通達があるから
著しく不正義があった場合は除くけどそんなの該当するケースなんて無いだろ
著しく不正義があった場合は除くけどそんなの該当するケースなんて無いだろ
2021/06/03(木) 14:14:53.47ID:4f+rGwel0
2021/06/03(木) 14:15:30.37ID:Jtdsrgcf0
まぁ借金には事実上時効はあってないようなもんだから
踏み倒すも何も今も債務はあるがな
犯罪の時効なんかとは違い、借金が時効になるのは時効の中断(請求等)が一切起きないまま5年以上経ったあとに
裁判所に申し立てをし、債権者(貸した側)が時効で良いよと返事をした場合のみ
裁判所通して相手に了解とるのが必須な以上、ほぼ無理なのよなー
犯罪なんかは時間経過したら自動的に時効になるがさー
踏み倒すも何も今も債務はあるがな
犯罪の時効なんかとは違い、借金が時効になるのは時効の中断(請求等)が一切起きないまま5年以上経ったあとに
裁判所に申し立てをし、債権者(貸した側)が時効で良いよと返事をした場合のみ
裁判所通して相手に了解とるのが必須な以上、ほぼ無理なのよなー
犯罪なんかは時間経過したら自動的に時効になるがさー
2021/06/03(木) 14:22:21.82ID:Jtdsrgcf0
>>987
緊急小口は遅くとも申請日から14日以内に入金する指針だからな
総合は振り込み日が毎月○日とかで決まってる社協の場合は審査通過のタイミング次第では大分遅くなるよ
例えば毎月25日振り込みのとこに20日に申請し、26日に審査通過したら翌月の25日になっちまうから35日もかかる、みたいな
緊急小口は遅くとも申請日から14日以内に入金する指針だからな
総合は振り込み日が毎月○日とかで決まってる社協の場合は審査通過のタイミング次第では大分遅くなるよ
例えば毎月25日振り込みのとこに20日に申請し、26日に審査通過したら翌月の25日になっちまうから35日もかかる、みたいな
2021/06/03(木) 14:23:27.07ID:kA9ujOay0
>>983
どんまい
どんまい
2021/06/03(木) 14:24:30.98ID:4f+rGwel0
>>989
ありがと、なんせ、初めてなもんで
ありがと、なんせ、初めてなもんで
992名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/03(木) 15:07:35.35ID:uRt2oi4Or 今更ながら完全新規で社協に直接申請して来た単身者です
a.20+(15x3)=65 を申請する予定だったが
b.(15x3)+(15x3)=90 も可能とアドバイス受けた
(20+90=110は期間的に申請不可と)
結局bを選択し申請して来たんだが正解はどうだったんだろう
ご意見をお聞きしたいです
a.20+(15x3)=65 を申請する予定だったが
b.(15x3)+(15x3)=90 も可能とアドバイス受けた
(20+90=110は期間的に申請不可と)
結局bを選択し申請して来たんだが正解はどうだったんだろう
ご意見をお聞きしたいです
2021/06/03(木) 15:17:13.45ID:nkmhiGipa
>>992
とりあえず今日は総合を678月分で申し込んで来たってこと?
とりあえず今日は総合を678月分で申し込んで来たってこと?
994名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/03(木) 15:19:02.91ID:uRt2oi4Or >>993
そうです
そうです
2021/06/03(木) 15:21:51.30ID:nkmhiGipa
2021/06/03(木) 15:22:55.94ID:h3DBkZT0M
緊急小口は申請せずに
総合支援+再貸付を頂くということか
再貸付って緊急小口と総合支援の貸付が終了していることが条件だった気がするな
総合支援+再貸付を頂くということか
再貸付って緊急小口と総合支援の貸付が終了していることが条件だった気がするな
2021/06/03(木) 15:26:12.52ID:h3DBkZT0M
2021/06/03(木) 15:28:08.04ID:Jtdsrgcf0
>>992
まぁ金額は多くなるがチャラになる難易度が高くなるかんじやなー
緊急小口と総合初回3ヵ月分に関しては去年か今年の所得のどちらかが35〜45万くらい以下なら来年チャラになるが
総合の再貸付は再来年の所得が35〜45万以下くらいじゃないとチャラにはならんからな
aの65万なら去年か今年がほぼ無職なら全額返済免除になり、実質65万給付になるが
bの場合は半分の45万は上記と同じく免除、もう45万は再来年の所得見つつ3年後に免除判定になるから
仮に再来年もほぼ無収入の場合も1年間据え置きのあと最初の2年間は返済することになる(つまり45万のうち10分の2の9万は返済必須となる)
もちろん再来年普通に収入あるなら45万みんな返済する必要がある
まぁ金額は多くなるがチャラになる難易度が高くなるかんじやなー
緊急小口と総合初回3ヵ月分に関しては去年か今年の所得のどちらかが35〜45万くらい以下なら来年チャラになるが
総合の再貸付は再来年の所得が35〜45万以下くらいじゃないとチャラにはならんからな
aの65万なら去年か今年がほぼ無職なら全額返済免除になり、実質65万給付になるが
bの場合は半分の45万は上記と同じく免除、もう45万は再来年の所得見つつ3年後に免除判定になるから
仮に再来年もほぼ無収入の場合も1年間据え置きのあと最初の2年間は返済することになる(つまり45万のうち10分の2の9万は返済必須となる)
もちろん再来年普通に収入あるなら45万みんな返済する必要がある
2021/06/03(木) 15:30:24.62ID:nkmhiGipa
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/03(木) 15:37:12.41ID:Jtdsrgcf010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 10時間 1分 21秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 10時間 1分 21秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」 [ぐれ★]
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」★2 [ぐれ★]
- 経済誌元編集長「石破氏がコメ増産したからコメが余りまくってるどうしてくれるんだ」高市総理は悪夢の石破政権の尻ぬぐいしてる [バイト歴50年★]
- 高市首相「大変心を痛めている」香港高層マンション火災受け [七波羅探題★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【悲報】立憲 野田、高市首相の「そんなことより」発言に言及 [834922174]
- おさかなさんあつまれえ
- まったり進行おじゃる丸ハウス🏡
- VIPでウマ娘
- 【悲報】米メディア「高市早苗は外交の泥沼に自ら足を踏み入れた間抜け」 [714769305]
- 【高市速報】トランプ大統領「これ以上日中の対立をエスカレートさせるな」 [931948549]
