【無駄遣い】任意整理真っ最中その42【ヤメロ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/24(水) 15:16:53.36ID:RIfMHzup0
みなさん、負債ゼロまで頑張りましょう
人生立て直し!

【テンプレ 】
整理開始日
残債→減額後金額
支払予定年数
残り年数・金額
年収
持家・借家
マイカーの有無

その他 弁・司の対応評価 等々
を教えて下さい。

質問がある場合、まずは過去ログかスレ内検索してみましょう。

前スレ
【無駄遣い】任意整理真っ最中その41【ヤメロ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1613531034/
2021/03/27(土) 09:46:54.58ID:OJnFFPFV0
まだかまだかとメールチェックしたりと連絡待ってるが、まぁ電話だよな 
ありがとう
2021/03/27(土) 10:00:32.04ID:17s7vFd50
銀行カードローンも消費者金融も任意整理の提案を受けてくれなくなりますよ。
こいつみたいになったら、お先真っ暗。
https://debtrepayment.net/?p=500
71名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 10:33:49.80ID:dj3gRnzOF
>>47
自分も人間ドックで甲状腺の腫瘍見つかって手術する予定だけど医療保険入ってないから自己負担で20万位かかるし、検査と通院だけで既に数万払っててキツいわ
会社の保険組合の給付金と高額医療費?である程度戻ってくるらしいけど医療保険入ってればよかったと後悔した

この先不安だと思うけど、お大事にしてくださいね
2021/03/27(土) 11:11:06.80ID:SaZQuxABd
車のローンと楽天カード完済したww
てか楽天は2月で完済したのを今日知った
楽天と他の整理したカード会社にも振り込んじゃったよww/(^o^)\ 
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 12:12:29.12ID:g3aJ/wyLd
>>71
甲状腺は厄介だよ
治らないから
うちの親も30年以上薬飲み続けて通院してる
歳いくと甲状腺が活発化するのか毎年甲状腺が原因の肺炎起こして入院してる。
俺もたぶん甲状腺の病持ってるだろうから発症するまでに何とか完済する気でいる。俺も親と同じ異常な多汗症だから。
2021/03/27(土) 13:15:16.36ID:SvEWRXdKH
整理してない会社が更新カードくれた
ありがとう
2021/03/27(土) 13:32:38.29ID:f72sPf8cM
俺が前に入院した時は、自分で払ってたJAの保険で1日1万と手術費用が出て
嫌な予感がして追加で入ってた共済が1日5千円出て
親が入ってた保険からも1日1万出て、
寝てるだけで毎日2万5千円というバブルになった

怪我や病気しないやつなんていないんだから保険は入っとけ
2021/03/27(土) 15:04:12.12ID:3T6jU2ZFd
これ一社だけ全額返すとかやったりできますか?
返すときは平等に?
2021/03/28(日) 00:02:43.97ID:9pr8sgaf0
>>76
出来る
平等に払うのは個人再生とか破産のほう
一括返済できるならなんで任意に加えたんだよって話にはなるけど
月日が経って余裕が出てきていち早く特定のところのブラックリストから外れてくれないかなと期待してのことが大半か
2021/03/28(日) 00:19:50.79ID:I0Ay2HCz0
>>75
今うちの親父が入院してるけど保険の制度が良く解らないから母親が混乱してるわ
保険屋は任せてくださいとは言ってはるけど、親父は公務員の保険と民間会社の保険の両方入ってるからいくら出るのか判らないけどプラスにはなるだろうとは思ってる
高額医療請求も出してるからだいぶ戻ってくるだろうと
2021/03/28(日) 22:24:04.14ID:VZNoyoOw0
11月27日依頼 司法代2月で支払い済み まだ連絡なし そろそろ債権者からの訴訟の紙きそうで震えてる
2021/03/28(日) 22:30:02.62ID:EMOfDLmC0
>>79
督促来てないならちゃんとやってくれてるんじゃないの
2021/03/28(日) 22:43:48.69ID:VZNoyoOw0
そんなもんかなぁ…。返済額増えそうだったり、何かあれば連絡します。とは言ってて、2月の支払い確認メールにはコロナの影響で遅れるかもしれませんってのは書いてあったけど…。平均3ヶ月〜6ヶ月ってあっても4社とも??ってのと和解連絡くるまでチャイムで訴訟の届くんか…ってこうもビクビクするもんか… 
2021/03/28(日) 22:47:03.24ID:JoeGYS+np
ここもうじき支払い終わるって人多いね
てかそんな人しか居ないのか?
俺なんてまだ2回しか払ってない
2021/03/28(日) 23:02:56.51ID:hg8NtOiD0
俺は真ん中くらいよ
2021/03/28(日) 23:13:27.73ID:wxfG9ZtF0
>>81
順調だから連絡ないんだろ
たんたんと払って、貯めておけばいいよ
2021/03/28(日) 23:22:41.83ID:47T8iDsEa
>>81
それで連絡ないなら大丈夫でしょ
動いてくれてなかったらたぶん債権者から鬼電来るはずだし
2021/03/28(日) 23:27:12.04ID:VZNoyoOw0
そうだよな ありがとう もう少し待ってみることにする
2021/03/29(月) 02:25:08.96ID:78vdEeDMd
サラ金で270万
クレカで100万

任意整理しようと今度弁護士と相談の予定ですが何か気をつけることとかってありますか?
2021/03/29(月) 02:30:48.42ID:XO0EOp7Gp
新たに借金しない事だな
2021/03/29(月) 02:56:45.38ID:S7mGDo+60
もし残したいカードがあるならそのカードの保証会社を確認して整理するカードを決める事かな
残したいカードの保証会社と整理したカードの保証会社が同じだったらどっちも停止されるから
2021/03/29(月) 03:56:12.45ID:+Bkoy4Oxp
銀行ローンは口座凍結されるから注意
って言っても数ヶ月だし、銀行ローンは摘んでなさそうなので無問題
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 06:29:26.27ID:yzprfSGu0
>>82
俺は初回で終わったよ
2021/03/29(月) 06:46:23.64ID:hIJREc5Nd
完済したのに弁護士からは連絡無し
そんなもんなのかしら? 
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 08:30:36.86ID:CCZewHUX0
和解が成立した時点でそれ以降は基本ノータッチだろ
弁護士は
2021/03/29(月) 09:57:27.68ID:wDRZOVW1d
だいたいどのくらいから支払いはじまりますか?
2月頭に頼んで音沙汰なし
2021/03/29(月) 10:06:50.03ID:VRNS5p/q0
>>94
だいたい弁護士に依頼してから順調に行って和解成立まで1〜3ヶ月で4ヶ月目あたりから債権者側に返済開始
それまでは弁護士費用を払う期間にあてるのが王道かな
これは順調に行っての話で、債権者によっては半年以上和解に応じてくれないとこもあるから、返済開始が何ヶ月も下手したら1年以上先になる事もあるよ
2月だったらまだまだだね
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 10:59:10.77ID:1QPQWu01a
自業自得とはいえ過去の借金を5年かけて返済するのは、2年目3年目になるとモチベーション保つのがしんどいな

完済後に向けて無理やりにでも目標立てて貯金頑張るしかないかな
2021/03/29(月) 11:11:20.53ID:RD+ElkhQd
任意整理中に退職しちゃってしばらく無職になるを見越して
それを理由に破産のほうには移行できるんかな

もし移行できた場合、就職意思はあって破産申請の途中の段階で就職出来ちゃって再度任意で払っていけそうな場合はどうなるんだろうか

本人の希望でそのまま破産で進めるか、止めて再度任意に移行とか選択できるんかな

一応、債権者側としては破産よりかは任意で払ってくれたほうがいいだろうから渋る素振りを見せつつ再度和解はしてくれそうな気はする
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 13:06:50.30ID:GEfxH7wIaNIKU
任意整理をしたのですが、どうしても払えず2ヶ月滞納して一括請求を受けました。この段階でまた司法書士か弁護士に任意整理を依頼する事はできますか。
何とか立て直したいです…
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 13:12:01.90ID:Gq3L4LRQaNIKU
>>98
まずは最初に任意整理依頼した事務所に連絡してみたら?
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 13:12:12.93ID:CCZewHUX0NIKU
難しいができなくもないと思う
ただ、その状況で再整理してもホントにまた払っていけんのか?
2021/03/29(月) 13:12:18.96ID:ljdrW6C7dNIKU
>>98
依頼はできるけど
受けてくれるかどうかは相手業者次第
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 13:29:29.70ID:GEfxH7wIaNIKU
>>99
2ヶ月滞納したんでもう降りさせてもらいますってかなり怒ってたので厳しそうです
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 13:29:54.37ID:GEfxH7wIaNIKU
>>101
受けてもらえない場合はどうなりますか?
2021/03/29(月) 13:38:26.41ID:4G7tOFoLdNIKU
返済計画に見合わない無理な使い方したの?
2021/03/29(月) 13:38:48.94ID:kcURJvp8dNIKU
>>103
一括で払うか自己破産に切り替えるか
2021/03/29(月) 13:40:52.94ID:kcURJvp8dNIKU
どうせ再整理しても条件は前より悪くなるだろうから
自己破産のがいいんじゃね
2021/03/29(月) 13:42:38.99ID:4Ibx+c3Y0
また同じことになりそうだから破産がいいかもね
2021/03/29(月) 13:43:56.05ID:8BHPjoT4aNIKU
>>103

1、信用情報機関に登録される(ブラックリスト) 滞納から2ヶ月後〜

2、金融機関から一括請求される 滞納から2〜3ヶ月後〜

3、強制執行される 滞納から3ヶ月〜半年後

この流れになります。
放置すればするほど状況悪化の一途
現状は自分ではどうしようもないんですね
2の段階まで追い詰められてから任意整理を依頼する債務者も多いので、探せば弁護士によっては受けてくれる所も十分にありますよ
債務問題に特化した事務所をネットで探すと良いよ
2021/03/29(月) 14:15:15.05ID:h7mnd6P20NIKU
>>79だが今メールで全部終わったよって連絡きたわ 良かったぁ…1社だけ4月5日支払開始で残り3社5月5日 (dカードからの書類返送待ち)とのこと
dカードとバンクイック(アコム)は不安だったけどそれなりに収めてくれたんやな…。
このスレも改めましてお世話になります
2021/03/29(月) 14:22:03.24ID:iy+W9F6ddNIKU
一括請求受けて払えない場合は給料差し押さえですか?
2021/03/29(月) 14:30:46.15ID:4G7tOFoLdNIKU
そうだね
三井住友がまじ分割も許さん言ったから任意するはめになった
2021/03/29(月) 14:53:26.91ID:S7mGDo+60NIKU
裁判所からの一括請求を認めますとかない限りは大丈夫、判決前なら任意整理で対応できる
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 17:10:01.36ID:7/26yRM30NIKU
年収200万で借金200万の任意整理って出来るのだろうか
2021/03/29(月) 17:13:33.21ID:h7mnd6P20NIKU
大丈夫できる 
130万で240万でしたのここにおるから
2021/03/29(月) 17:54:34.40ID:hIJREc5NdNIKU
楽天もイオンもJACCSも先月で完済してたwww
振り込んじゃったよwwどースッペ
2021/03/29(月) 18:56:27.20ID:S7mGDo+60NIKU
返してくれるまで黙っておけばいい
それで時効5年迎える直前で返済要求すればいい、無論、利子付けてねw
2021/03/29(月) 20:21:32.30ID:zDkMXmlb0NIKU
お金ないけど浪費癖は治らない
ギャンブルはやめた
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 20:41:45.48ID:7/26yRM30NIKU
>>114
月々どれ位の支払額なんですか?
参考にしたいので差し支え無ければ教えて下さい
2021/03/29(月) 20:44:06.73ID:5rftcmoO0NIKU
お金がないのに浪費できるわけがないでしょ
つまりあなたはお金持ち
2021/03/29(月) 20:44:46.39ID:44zUhSDqpNIKU
任意整理したのに債権者から一括請求来るの?
弁や司は何もしてくれなかったの?
2021/03/29(月) 22:48:18.93ID:bAc6Zs4Z0NIKU
和解時に2回滞納したら一括請求するって記載されてることが多いからな
滞納したならしゃーない
2021/03/29(月) 22:52:38.32ID:5d2eco9taNIKU
特別な理由がない限り和解した後に滞納したら一括請求になる、これは弁に口酸っぱく言われた
2021/03/29(月) 23:42:51.71ID:BRbxiKFu0NIKU
>>118 和解できたホヤホヤで和解書まだないけど、依頼時47000円でいけるようにします。増えるようやったら連絡しますって言われて、連絡こんかったからたぶん4社で47000円
2021/03/30(火) 01:21:12.17ID:NFsQpiU3p
整理した三井住友からカード会員限定のお知らせが既に2通来てるんだがこれは一体なんなの
2021/03/30(火) 07:28:17.04ID:lBcdfb5ed
今月は何とか支払った
来月も払えるかな
2021/03/30(火) 08:45:40.06ID:5hcgyJzM0
4年間返済中で2年4ヶ月返済終了
PiTaPaカード更新されて新しいカード届いた
更新時に利用停止になるかと思っていたが、意外にも
2021/03/30(火) 09:25:15.72ID:XI/l5srCd
任意整理して初回多めに頭金という形で入れてもらわないと行けません、と言われて、分かりましたと返事。
15万。払えそうも無いです。
2021/03/30(火) 09:29:58.70ID:+SFFEGXJ0
なんだその弁護士…だか知らんけど
129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/30(火) 09:59:19.00ID:7e7H39Br0
何とか払ってきたけどもう払えない
心が折れた、気持ちが途切れた
550万8社です
スマホに着信も凄いし
会社にもかかってきた
自分が悪いのはわかってるけど気が狂うわ
2021/03/30(火) 10:48:32.71ID:jR9Q6c/0a
>>127
なんだそれ?って感じだね
弁護士は債権者が厳しい状況を踏まえて、返済が楽になる様に和解を進めるのが普通なんだが
ちゃんと弁護士との相談時に返済能力込みで話したのならば、その弁護士はどうかと思うが
2021/03/30(火) 10:54:11.20ID:xjt4iFhi0
>>127
たくさん無料相談してきたけどそんな事言う弁や司いなかったわwよっぽど舐められてんじゃね
132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/30(火) 11:07:08.50ID:/Sv1krq+d
>>129
僕もちゃんと計算したらクレカやキャッシング計8社450万で年収以上の借金抱えてました
分かってはいましたが...
毎月なんとか支払って誤魔化してだけど本当にもう無理そう
大変ですけどお互い一つずつ解決していきましょう...
2021/03/30(火) 11:16:46.42ID:8LU902Qkp
>>129
整理してないの?
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/30(火) 11:48:37.79ID:ihpfXwLxp
してないです。1回電話しましたが「金額的に任意整理出来ない」と言われました。毎月9万程度の支払いになるそうで、収入的に厳しいので。
もうどうにもならなくて絶望しかないです。
さっきも電話が鳴って気持ち悪くなりましま。
2021/03/30(火) 11:57:26.96ID:KmFxFfNAd
それだと破産しかないな。
弁護士に依頼したら電話も止まるよ。
2021/03/30(火) 11:57:32.02ID:UTC3+ZIfM
気分悪くなっても逃げても何も解決しないよ
電話しまくって解決策を探るしかない
金貸しだってあなたに嫌がらせをしてるわけじゃない
あなたが普段そうであるように、債権者も決められた仕事をやってるだけ
逃げても好転することはないよ
2021/03/30(火) 12:06:57.63ID:X4S/8baq0
よくわかるなぁ
もう電話の着信鳴る度に凄く気が滅入って、何をしていても借金の事や催促の連絡や訪問とかで楽しく無い毎日
とりあえず1件電話しただけじゃダメなんで他もあたってみると良いよ
7,8年返済に持ち込んで貰えれば月6万前後でいけるから
やれるだけの事やるべきだね
138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/30(火) 12:08:29.03ID:gkLfA3kwa
>>134
自己破産できるなら早くしたほうがいい

俺も4社550万で自己破産勧められたが事情があり出来ず任意整理して月10万返済してる

返済と固定費払っても浪費しなければやっていけるが、自己破産すればよかったと後悔する時がある
2021/03/30(火) 12:51:41.95
>>134
給料が少ないのかな?それな破産勧められるよ
てか司に頼んだら?いいトコ教えようか?
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/30(火) 14:13:29.53ID:o6XOCH4L0
>>139
金額的に、弁護士だろ
2021/03/30(火) 14:44:26.68ID:BDzA9uAHd
任意は無理と断られて、だからといって破産は絶対嫌って状況だと詰みやね
個人再生も官報にずっと残るからなあ
2021/03/30(火) 15:59:30.20ID:Oj8jyqMd0
>>127
俺も同じ。
初回だけ月額分の43000円+25万(損害遅延金と書いてあった)
SMBCにやられた
2021/03/30(火) 16:01:24.43ID:UTC3+ZIfM
まあでもその分遊んだり散財したりギャンブルして楽しんだんだからね
2021/03/30(火) 16:18:23.70ID:XI/l5srCd
もう会社辞めてバックれるしか無いか
2021/03/30(火) 16:22:34.23ID:XkDfXVWz0
>>142
もうそれ任意整理の意味無いやんとキレるわ
2021/03/30(火) 16:34:18.44ID:Oj8jyqMd0
>>144
出来なならこの期に及んで見栄張ってないで
できないって言って対案を出させなよ。
なんのために金払って依頼してんのよ
2021/03/30(火) 16:42:30.19ID:XI/l5srCd
>>146
でも和解後の交渉は致しませんって書いてあるんですよね。
2021/03/30(火) 16:47:18.54ID:Oj8jyqMd0
>>147
再和解やな
https://www.shihoushoshi.jp/saimu/niniseiri/saiwakai/
2021/03/30(火) 16:48:31.21ID:UTC3+ZIfM
>>147
だからそんな条件で和解しなきゃいいだけだろ
2021/03/30(火) 16:48:40.20ID:bQyeq3Bld
任意整理って今迄払って来た利息も引いた残りの元金を払って行くの?
それとも、今の残債を利息カットして払うの?
2021/03/30(火) 16:57:20.20ID:Oj8jyqMd0
>>150
普通は後者です
グレーゾーン金利ならカットしてくれるけど
2021/03/30(火) 16:58:25.25ID:scV0c5mvM
>>150
現状の残債から良くて利息カット。
向こうがゴネれば残債+将来利息の一部
とかね
2021/03/30(火) 17:07:09.51ID:C5VpskmId
>>151-152
やっぱり後者なんだ。
全部グレーゾーンが無いから厳しいな。
2021/03/30(火) 18:20:20.20ID:z3hwSNYp0
保証会社と債権回収会社ってどう違うん?
155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/30(火) 19:18:30.22ID:cPG01SoZ0
任意整理して月に1万9千円づつ払って来たけど、1月に失業して必死に足掻いて来たけど今月分払えそうにない。
弁護士に失業したこと言って無いしもう詰んだ。
もう疲れたよ、、、
156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/30(火) 19:33:05.75ID:o6XOCH4L0
こんなとこに書き込みしてないでさっさと働けよ
2021/03/30(火) 19:35:47.76ID:J3IwUNvw0
>>154
保証会社は銀行から借りてる場合に払え無かった債務を代わりに払う為に必ず付くのが保証会社。
クレジット会社やサラ金が保証会社になってて審査も与信も保証会社に丸投げしてるのが実情。

債権回収会社は銀行やクレジット会社などから回収を委託されて代わりに回収したり、
債権(借金)を買い取って回収する会社でサービサーとも言う。

業者が債権をサービサーに譲渡した場合は必ず書面で債権譲渡した旨を通知しなけばならないから、
通知が無くサービサーから催促されても法的にサービサーへ支払う必要はない。
因みに委託の場合は通知は不要。
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/30(火) 19:41:45.63ID:I4k2/lnAa
>>155
弁護士と切れてないってことはプール金とかあるんじゃないの?まずは弁護士に連絡しなよ
和解書によるけど2回滞らなければ一括請求されないし、来月には失業手当て入るんじゃ?
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/30(火) 19:58:34.20ID:Oj8jyqMd0
>>155
ショットワークス
https://shotworks.jp/
2021/03/30(火) 20:00:53.61ID:qE8htGPya
>>155
日払いでもやれ、考えが甘過ぎ
2021/03/30(火) 21:09:15.18ID:tNTapve40
昼間も言われてたけど放置して好転することなんてないから
悩んでハゲる前に弁護士なり債権者に連絡するべき
2021/03/30(火) 21:10:42.09ID:OPCHKHqNM
完済から5年はスマホの分割払いって審査通らないの?
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/30(火) 21:11:47.45ID:aaoBi4ZG0
>>155
詳しい事情はわからないけど足掻いているようには見えない
2021/03/30(火) 21:14:08.36ID:FToQfNrj0
>>162
携帯会社に未納がなければ任意整理中でも通る
2021/03/30(火) 21:21:55.61ID:iD/hQW2Aa
月2万ならマジで日雇いで稼げるからなw
流石に甘すぎるだろ…
2021/03/30(火) 21:24:37.37ID:OPCHKHqNM
>>164
ありがとうございます
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/30(火) 22:25:16.48ID:Z5VEUJTa0
>>123
( ・ω・) d
参考になりました

しかし月々の支払いが地味にえぐいですなあ
2021/03/30(火) 22:29:04.37ID:H0Jczokg0
基本残債を60で割ったのが月の返済額と考えればいい
2021/03/30(火) 23:24:20.77ID:tNTapve40
>>167
エグくはないだろ
整理しなきゃ返済金額と変わらないくらいの利息を毎月加算されていくわけだよ
利息だけ払って5年後に借金そのままか
整理して同じ金額払って5年後に借金ゼロか
考えるまでもないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況