【無駄遣い】任意整理真っ最中その42【ヤメロ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/24(水) 15:16:53.36ID:RIfMHzup0
みなさん、負債ゼロまで頑張りましょう
人生立て直し!

【テンプレ 】
整理開始日
残債→減額後金額
支払予定年数
残り年数・金額
年収
持家・借家
マイカーの有無

その他 弁・司の対応評価 等々
を教えて下さい。

質問がある場合、まずは過去ログかスレ内検索してみましょう。

前スレ
【無駄遣い】任意整理真っ最中その41【ヤメロ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1613531034/
2021/04/23(金) 12:23:06.46ID:njO8LTpE0
そんなのあるの?
2021/04/23(金) 12:25:18.98ID:tEYztNYgM
>>627
着手金が何か知らないけど、依頼するなら整理費用はかかるよ
2021/04/23(金) 12:30:25.85ID:qBPc5Bj4M
>>629
とにかくお金が要るのね。ありがとうございます。夕方電話してみます
2021/04/23(金) 12:32:28.21ID:qBPc5Bj4M
ちなみに自分が一番困ってるクレジットカードのショッピングの催促もストップするかな?
2021/04/23(金) 13:08:02.63ID:ZByTZFueM
>>631
止まりますよ
まったく来なくなる
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 13:19:58.93ID:QhgcXDE1d
NPO法人で生涯一度限り無料で任意整理してくれたる弁護士団体があったはず、だいぶ前のレスです見たぞ
2021/04/23(金) 13:34:20.31ID:TuwUliGL0
>>627催促止めてくれることは止めてくれるけど失敗したら裁判起こされるけど大丈夫なん?整理費0がいいって、これから払う意志と払える余裕あるん?無ければどっちにしろ積むし、自己破産になるんだが
2021/04/23(金) 18:19:26.15ID:vAoD4pBtd
夕方電話してどうなったか報告お願いします
636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 18:23:13.21ID:vdd9RDw9a
>>633
クレサラ協会
斡旋弁護士が受託してくれるけど、弁護士の変更は不可
637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 18:26:14.39ID:vdd9RDw9a
ごめん間違えた日本クレジットカウンセリング協会だった
2021/04/23(金) 22:26:23.23ID:HqA8OMvu0
>>627
俺は着手金0だったよ
法テラス経由だからかもしれんが
後日分割(といっても月5千円程度)で支払った
2021/04/23(金) 22:27:49.61ID:HqA8OMvu0
そんな俺も4年半払ってあと半年で終わる
払ってる人は頑張って
640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 22:56:41.83ID:GdAUGW6S0
弁護士に相談してきた。
優しく丁寧に、細かな具体的なことまで教えてくれた。
その分何に使ったのかはもちろん、生活状況や今後の仕事、健康状態などなどについても事情聴取かってほど聞かれたが。
しかし着手金1件5万と言われて、そんな金ないに決まってるだろう…みたいな顔してたら、「3万…いや2万でいいです。あと分割で大丈夫です」と値下げしてくれた。
恥をしのんで行ったけど、本当に親身になってくれて、借金と関係ない愚痴まで聞いてもらって泣きそうだった。

今後の流れは、

着手金払って依頼成立
→弁護士から各債権者に通知
→債権者から情報開示
→弁護士が各債権者と交渉
→交渉成立後に返済スタート
(以降は返済の遅れなどの連絡・交渉はすべて自分でやる)

という話だったが、スムーズに進むと早ければ1ヶ月後から返済が始まるらしく、生活費をプールする余裕がない!
そしたら、どのみち整理するのだから1〜2ヶ月は返済を諦めて、その間は口座を空にして(引き落とし防止)手元に現金を確保してください、と提案された。
これって、わざと滞納するってことだよね? 弁護士ってそんな悪巧みみたいなことも教えるの? こんなやり方あり?

長くて申し訳ない。いろいろ混乱して。
毎月これくらいなら…と思っていた額を、実際の予想返済額が上回りそうなので今日は即決できなかった。
この週末に生活費を洗い直して、週明け改めて相談してくる。
2021/04/24(土) 01:37:48.01ID:Dz69EgZc0
>>640
着手金払う前に弁護士が委任通知送ってくれてすぐに引き落としはストップする
だが手続きの関係で引き落とし停止が間に合わない場合が多いから口座を空にしておくように言われる
これが一般的だと思うけど
642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 05:31:04.27ID:WkTpcBkop
ウィ○チケ○ト新規登録で1000
さらにマイページのプロモーション入力にP2H3BQSWを入力、7日以内に1,000円以上のチャージ
上記の条件を満たすと最低1000最大50000当たるクジが引けるよ!50%以上の確率で3000以上当たるよ!
2021/04/24(土) 06:56:34.15ID:yDmVbvnuM
おはようございます。クレジットカードのショッピングの催促が困ってる昨日、法律事務所に電話した者です。あの後レスしてくれた方もいらっしゃる、ありがとうございます。
自分の借金は消費者金融A社に37万、B社に20万、C社に3万。そしてクレジット会社に今月分のショッピング42万があります。正直、このショッピング分の支払いが無理で任意整理しようとしています。全社合わせて100万程度で任意整理するのかと思う方もいらっしゃると思います。
法律事務所には整理費用はC社だけ1万、他は4万ずつと言われました。計13万。来週初めに書類を送るそうです。
自分としてはとにかくショッピング分を何とか上手く交渉していただき、分割返済出来る事を望みます
2021/04/24(土) 06:59:20.26ID:woDyzxxCM
すみません。自分よくオフラインモードにするのでIDよく変わりますのでコテハンつけます
2021/04/24(土) 07:01:33.07ID:woDyzxxCM
正直少しまだ迷っているのでいろいろアドバイスお願いします。ちなみにショッピング分の42万のうち20万くらいは競輪の車券をクレカで買いました
2021/04/24(土) 09:42:16.93ID:qQeTn4GBM
何を迷うのか
2021/04/24(土) 09:49:23.74ID:Ks6AFLxop
迷う理由がわからん。
2021/04/24(土) 10:08:37.98ID:HnNpdvuyd
任意整理した額が500万だか600万だかもう忘れたし今が4年目なのか5年目なのかもわからんくなったけど
最終の支払い終わったら弁護士から何か連絡来るよね?
2021/04/24(土) 12:17:35.74ID:GOF+QCaeM
弁護士に聞けばいいだろ
2021/04/24(土) 12:47:45.96ID:scyW6wNFd
>>648
俺は何もこなかったから、
心配になってカード会社に確認したら
「払い終わってますねー」って言われた
2021/04/24(土) 12:52:54.03ID:scyW6wNFd
>>643
任意整理イコール分割返済だろ…
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 13:23:44.18ID:K+fs/j4uM
家財道具とか差し押さえられた人居る?
2021/04/24(土) 13:57:41.56ID:GOF+QCaeM
任意整理でそんなことなるわけない
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 14:02:01.04ID:YYe39sqe0
>>648
任意整理の交渉が成立?した時点で、それ以降弁護士はノータッチだろ
支払い代行をお願いしてるなら別だけど
2021/04/24(土) 14:09:56.05ID:vKXooNjOa
普通は契約書と分割払いの明細書送られてるだろうからそれ見て自己管理だよ
656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 15:33:02.86ID:qjVh/Exd0
和解書見ればだいたい計算できる
2021/04/24(土) 16:21:49.88ID:Iv39AtLN0
自分から弁護士に聞けば解決なのに
2021/04/24(土) 17:52:00.82ID:0EWYiAzZd
和解後はみんな自己管理なのかー
自分とこは支払い終わるまで事務所管理
1社だけだったから各社それぞれ振り込み手数料かかんないから良かったのかも
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 21:51:17.84ID:vRp/n77p0
俺が依頼したとこは1社2万円で面談も無しで即督促止まったね
今は辞任してもらって自分で振り込んでるわ
660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 08:24:31.92ID:d0/4gt3R0
弁護士が通知した時点でノーモーション即引き落とししてくるカード会社あるから、整理するなら今すぐ口座を空にしろって言われたな
2021/04/25(日) 08:52:49.80ID:9mKdIAI10
それって違法にならんのかね
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 09:01:52.43ID:kVTRqc5tp
競輪のウィチケ キャンペーン中!!登録で1000
さらにマイペのプロモーショにP2H3BQSW入力 
7日以内に1000チャージで
平均2400最高50000もらえるくじが引けるよ!
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 09:13:36.88ID:d0/4gt3R0
どうなんだろうね、自分のイメージでは弁護士が通知=即停止だった
でも実際のところ、通知→整理される前に取れるだけ取ったれ(引落)からの情報開示→交渉開始=停止、のパターンがあるらしい
督促来てる場合と来てない場合で違うのかな、わからん
自分は滞納してないしとりあえず通常引落日までは大丈夫だろうと思ってたら、危ないからすぐ空にしろって指示されたよ
ほんで即日現金引き出して別の銀行に口座開いて、光熱費なんかの引落を新しい方に変更した
2021/04/25(日) 12:04:44.99ID:tRzQz+5r0
利息も払い続けていきますよ!って契約したものを飛ばそうとしてるんだからそれくらいしゃーない 任意整理されること自体債権者からしたらなんやねんって感じやろな
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 12:54:21.91ID:DikATuTKM
>>653
リボで買ったものとか、分割のやつとか。
事務所の人に言われたよ…どうなることやら。
2021/04/25(日) 12:56:55.78ID:sycBpi/N0
競輪オートのウィチケがキャンペーン中です
登録で1000
さらにマイペのプロモーションにRRIV4TSX入力 
7日以内に1000チャージで
平均2400最高50000もらえるくじが引けるよ
2021/04/25(日) 13:01:28.56ID:1W/3Sdsa0
>>665
任意整理でなるわけない
668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 13:03:53.87ID:DikATuTKM
>>667
そうなのか…ありがとう。
事務所の脅しだったのかな。
2021/04/25(日) 15:01:27.89ID:1W/3Sdsa0
任意整理の認識間違ってるわその弁護士
自己破産じゃあるまいし
670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 15:11:53.00ID:Y4dhP4v+0
弁護士じゃなくて事務員かな?
にしても弁護士事務所で働いててその認識はヤバい
2021/04/25(日) 15:23:43.63ID:9mKdIAI10
和解できなくて訴訟に発展して更に負けた場合の最悪の最悪の話とかかな
2021/04/25(日) 16:27:37.85ID:86ymXv8k0
金の無い人の差押請求して何を差押えるんだよって思うけどな、差押え損やろ債権者は
2021/04/25(日) 17:56:29.63ID:1W/3Sdsa0
差し押さえまでの道程の長さとか手間とか費用まで考えたらやらないよ
弁護士立ててる相手に一括請求に拘って訴訟起こすなんて現実的じゃない
途中で分割で和解になるなら最初から和解してるさ
674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 18:52:47.80ID:SaFl84jJa
チャラになってこのスレ覗くと安らぐ
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 18:54:50.73ID:SaFl84jJa
みんな任意整理励んでて偉い
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 19:01:51.67ID:2z7QxoxRa
>>312
この手口、ア●ィかな
2021/04/25(日) 23:39:28.83ID:/AOyRzG/0
>>668
そういえば20万以上の高価なものを買ってないか聞かれた
確か返却求められることがごくまれにあると言ってた気が
2021/04/26(月) 05:23:16.54ID:HV5PYwjmd
>>677
それは破産の時だね
任意整理は関係ない
2021/04/26(月) 09:45:42.60ID:p8jXdIKu0
調べてもよく分からないんですが任意整理の着手金って依頼した時点で払わないといけないんですか?
お金ないから頼めないよ
680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 09:50:14.46ID:WE659T5Dp
>>679
ググればいっぱい情報出てくるのにそれでも理解できないなら費用分割のことも含めて相談すればいいよ
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 09:52:09.99ID:p8jXdIKu0
任意整理って面談必須なの?地元のしか頼めんやん
2021/04/26(月) 10:38:15.10ID:XqZVnYXp0
てれびでんわですむとこもある
2021/04/26(月) 11:10:17.92ID:gnx/8c7X0
違法だけどな
2021/04/26(月) 12:22:31.17ID:ciNsbWdk0
滅多にないけど直近でパソコンとか買ってたら返却求める業者もたまにあるって自分が依頼した司法書士も言ってた
結局何もなかったけど
685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 14:39:22.52ID:uO13WtpC0
任意整理直前に、整理対象のクレカの限度額が10万くらい残ってたから
Apple StoreでiPhone買ったけど、その後の整理の際、特にお咎めなしだった。
ちなみにクレ◯◯◯ゾン
2021/04/26(月) 15:21:50.19ID:tpIkuEDtM
任意整理中で来年に全ての支払いが終わる者です。
会社から経費精算用のJCBビジネスカードを作るよう指示がありました。
会社が指定する某銀行で口座を作り、その口座に使用目的が経費精算というチェックを入れて作成をするのですが、大丈夫でしょうか?
申込用紙にはcicなどから個人情報を取るような項目は無く、他社の借入金や年収を書くところもありませんでした。
しかしながら個人の口座を作り、その口座にクレジット機能を紐づけるようなので、個人決済型なのでは?と正直不安です。
ちなみに任意整理中も携帯の割賦は2回通っており、任意整理していない別のカードは4年経っても使えてます。
同じ経験をした方がいれば教えてほしいです。
2021/04/26(月) 15:29:44.82ID:gnx/8c7X0
ダメじゃない
知らんけど
2021/04/26(月) 16:54:23.77ID:1r4nzemM0
>>686
会社決済型であれば、通常は落ちないと思います。
https://www.bengo4.com/c_1/c_1036/c_1166/b_1014257/
2021/04/26(月) 17:07:43.48ID:tpIkuEDtM
>>688
個人決済型です。
いまcic情報開示したのですが、債務整理したものと現在使用しているカード、携帯電話などは$マークで埋まってました。
どこかで個人決済型のコーポレートカードを任意整理中でも作れたという記事を見たのですが、他で同じ経験ある方や詳しい方助言をお願いします。
ちなみに会社からの資料にはビジネスカードを支給と書いてました。
2021/04/26(月) 17:07:45.15ID:E6TyZBRb0
自分で振り込むようにした人
和解後 辞任通知書って送られてきた?
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 17:13:22.09ID:bw6u5o70p
>>689
ここで聞くより整理した時の弁護士や司法書士に聞いた方がいいと思うけど
2021/04/26(月) 17:19:41.72ID:tpIkuEDtM
>>691
和解はアディーレにやってもらったのですが、3年くらい前にアディーレが業務停止処分を受けてアディーレとは切れてしまいました。振込は自分でやってます。
ですので相談するところがここしか検討がなくて
2021/04/26(月) 17:45:41.08ID:SatViMidM
電話で任意整理を申し込んで書類はまだ送られて来ないけど、どんな事を書くのでしょうか?借金の正確な残高とか分からないけど大丈夫でしょうか?
あと熊本住みで東京の法律事務所に相談しているのですが面談はしなくても大丈夫でしょうか?
2021/04/26(月) 18:12:00.98ID:1r4nzemM0
>>689
http://jump.5ch.net/?https://www.bengo4.com/c_1/c_1036/c_1166/b_1014257/
↑で、
「申込み用紙に、貴殿の信用情報を調査する旨の同意書が含まれているか、ご確認ください。
信用情報を調査するには必ず同意書が必要なので、同意書がなければ、貴殿の信用情報は調査されないはずです。 」
とあるから、あなたの信用情報を書かなかったんだったら問題ないでしょう
2021/04/26(月) 18:12:56.91ID:1r4nzemM0
URLしくったこちら
https://www.bengo4.com/c_1/c_1036/c_1166/b_1014257/
2021/04/26(月) 18:16:32.49ID:1r4nzemM0
>>693
ざっくりどこからいくらぐらい借りてるかは弁護士に聞かれますけど、
結局弁護士が債権者と和解交渉する時に正確な値になるので気にしなくてよいかと

今はコロナのご時世なのでビデオ面談もありらしい
2021/04/26(月) 18:17:17.51ID:tpIkuEDtM
>>694
ありがとうございます。
見落とししていて、私が見ていたのは某銀行口座作成の書類でした。
口座作成後にJCBビジネスカード作成とあったので、そちらは個人の信用照会がありそうです。
不安を抱えたままGWを越すのは耐えれそうにないので、上司にすべて打ち明けて事前報告しようと思います。
他に任意整理中にコーポレートカードを作成した経験がある方いたら教えてほしいです。
2021/04/26(月) 18:27:58.93ID:SatViMidM
>>696
ありがとうございます。どのみち正確な金額は後で調べるんですね
2021/04/26(月) 19:40:40.36ID:A+AnKL0bd
>>693
自分は東北だけど東京の弁護士に依頼して和解して2年かな 弁護士がこっちに出張とかできたら面談する約束だけどコロナだしそんな話出てない 多分返済終わるまでない様な気がする
2021/04/26(月) 19:49:01.69ID:SatViMidM
>>699
そうなんですね。とにかく早く和解して分割返済させてほしいです。面談とかしたくないです
2021/04/26(月) 21:50:00.18ID:P3effIog0
過払い金請求のCM、まだバンバン打ってるけれど、そろそろ過払い金もらえる人なんていなくなってるんじゃ
まぁ任意整理はできるし、リボ払い地獄から脱出できるから、整理する人はいるだろうけど

ミネルヴァの二の舞にならなきゃいいけどね
2021/04/26(月) 23:19:18.86ID:F8bHjOy8M
完済から5年経過
過ぎてみれば早かった気がする
2021/04/27(火) 04:35:08.79ID:rkqjb68Fd
>>702
いいな
自分も早く仲間に入れる様に頑張る
2021/04/27(火) 05:47:41.04ID:ZUvJHmYlx
俺も6年経った、クレカ持てない間は
デビットカードに大変世話になった。
2021/04/27(火) 05:50:16.28ID:ZUvJHmYlx
俺も最初弁護士に相談に行った際
クレカ会社や銀行に通知を出すから
今の口座を空にして新しく口座作って移せと言われた
706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 06:29:01.08ID:w6FS6yVp0
任意整理ってあんまりメリットないよね
2021/04/27(火) 07:27:48.94ID:RsdYyJRt0
メリットしかないと思うけどなんで?
708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 07:37:59.63ID:t72CNQL2a
換金性の高いものとか換価費が高い物は回収されなくも無いけど、業者も面倒だからそこまでしないな
709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 07:53:06.43ID:IropNhBPp
競輪オートのWINTICKET 新規登録1000
さらにマイページのプロモーション入力に 
P2H3BQSWを入力して 
7日以内に1000チャージすると 
最低1000最高50000もらえるくじが引けるよ! 
3000以上の確率は50%以上!
2021/04/27(火) 08:38:48.64ID:FkaqHsUIp
任意整理も自己破産も傷は同じなのに支払いを何年も続けなければならない任意整理って無意味。
450万任意整理したけど知れば知るほど破産のがお得と気付いて破産したよ。偉そうに「借りた物は返す!」って借りたときの約束通り返してないのに何を言ってんの?てw
2021/04/27(火) 08:39:34.94ID:FkaqHsUIp
ヤクザがヤクザをディスってる様なもんだわw
2021/04/27(火) 11:08:33.18ID:T60myCnxd
ちょっと何を言ってるのかわからないけどボクもそう思います
2021/04/27(火) 11:20:37.72ID:jJHDaj/D0
競輪オートのWINTICKETキャンペーン中! 新規登録1000
さらにマイページのプロモーション入力に 
RRIV4TSXを入力して 
7日以内に1000チャージすると 
最低1000最高50000もらえるくじが引けるよ!
3000以上の確率は50%以上!
2021/04/27(火) 11:28:08.27ID:VANfwRToM
誰でも自己破産できる環境ならそうだけど、そうじゃないからな
2021/04/27(火) 11:42:19.81ID:g3yK4dGv0
>>710自己破産に切り替えたん?
2021/04/27(火) 11:42:44.64ID:g3yK4dGv0
あ、ごめん切り替えてんのやな
717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 12:04:18.27ID:+EcivAiA0
>>710
官報「よろしくニキーw」
2021/04/27(火) 12:06:02.21ID:ryNzHgyi0
>>710
君の記録はモンスターマップに載ってるよ
719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 13:43:16.30ID:YbJsEgk40
任意整理したけど、なぜかCICに異動情報ついてないから
他社のクレカ、ローンまだ使えてる
実質1社のローンが利息なしでお得になっただけ
自己破産、個人再生しなくてよかったと思ってる
720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 13:45:11.83ID:+XNzEIyja
>>710
どう考えても自己破産のほうが傷深いだろ
2021/04/27(火) 14:16:36.67ID:vwNdTUFT0
>>718
踏み倒した連中、まさかそんなリスクが潜んでるとか思ってなかっただろうな
2021/04/27(火) 14:54:51.17ID:4yhUhYetM
1回目の自己破産から7年経ってまた150万ほど借金して、また自己破産したいって言ったら50万くらい費用掛かるって言われたので任意整理する予定
2021/04/27(火) 15:21:44.36ID:nZCHs1Qvd
照会してみたら180万返してた
残り130万
まだまだ先は長いのう
2021/04/27(火) 15:25:59.24ID:g3yK4dGv0
借金と同じで痛い目あっても前イケたしって調子乗って繰り返すんよな
>>722みたいになるのは嫌だ…
と思ってても5年後の気持ちなんて分からん…
返済と共にまともな思考にならんと
2021/04/27(火) 15:51:11.24ID:hlBqmbi/d
まあオレは特定調停→10年後に任意整理なんだよね
10年前も任意整理にしておけばなあ
2021/04/27(火) 15:56:11.14ID:Cr85ScW80
その前に借金辞めとけよw
2021/04/27(火) 16:15:06.94ID:cVDD3LBM0
住宅ローンはありますが、生活上の借金とは無縁なんですけど
そもそもなんで借金が必要だったんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況