【無駄遣い】任意整理真っ最中その42【ヤメロ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/24(水) 15:16:53.36ID:RIfMHzup0
みなさん、負債ゼロまで頑張りましょう
人生立て直し!

【テンプレ 】
整理開始日
残債→減額後金額
支払予定年数
残り年数・金額
年収
持家・借家
マイカーの有無

その他 弁・司の対応評価 等々
を教えて下さい。

質問がある場合、まずは過去ログかスレ内検索してみましょう。

前スレ
【無駄遣い】任意整理真っ最中その41【ヤメロ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1613531034/
196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 14:10:40.48ID:5b7UeMPM0
たった20万と思うならなら払えよ
2021/03/31(水) 14:26:55.70ID:FsUpO51YM
>>195
費用や内容を一件一件考えて弁護士立ててるわけじゃないさ
お前以外にも毎月何百人何千人って滞納者がいるんだから事務的に顧問弁護士に書類回しただけだろ
なんなら弁護士だって外注じゃなく社員じゃないの
2021/03/31(水) 14:42:18.98ID:SnCF53GFF
楽天と農協は借金完済したら完済通知を送付してきたww
イオンとJACCSカードもはよ送れ
2021/03/31(水) 15:35:37.04ID:5b7UeMPM0
>>198
オリコは何も送ってこず、電話で聞いたら
「先月で払い終わってますねー」
で終わった
2021/03/31(水) 16:36:03.66ID:2buwoT9Yd
>>199
ありがとうございます( ^ω^ )
聞いてみます
2021/03/31(水) 17:11:08.95ID:2RFhXLYfp
誰か教えてください。
毎月末日返済期日で仕事で遅くなって今振り込み手続きをしたのですが、
UFJのネットバンクから手続きしたのですがみずほ銀行宛の返済が明日付着金になるそうです。
この場合一回の遅滞にカウントされ、同じようなことが後一回有れば一括請求となるでしょうか?
2021/03/31(水) 17:18:29.52ID:5b7UeMPM0
>>201
任意整理で2回延滞すると一括請求っていうのは、2ヶ月連続になった場合ですよ。
累計で2ヶ月ではないです(私は過去1ヶ月延滞2回やってますが何も起きてません)。
2021/03/31(水) 17:20:14.57ID:sNmQgkpiH
>>201
契約書をよく見てください。書かれてる内容によって違ってきます
204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 17:20:18.82ID:dnisxur90
厳密には遅延なんだろうけど、遅延にカウントするかは会社次第
厳しいとこはしてると思う
自分が整理したとこは遅延にカウントされてなかった
2021/03/31(水) 17:21:18.49ID:SYfakLOM0
>>201
明日朝イチの扱いなら全く問題無い
それと延滞は回数蓄積じゃ無いからそれも問題無い
要か2ヶ月分滞納になるとって話です
2021/03/31(水) 19:29:33.23ID:Qi2xh/a5M
事務所や債権者によるよ
207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 19:34:05.89ID:GC6FY7Oua
>>201
少し趣旨とズレるけど、そういうことあるから
みずほの口座作って、みずほの口座から入金したほうがいいよ
即時振り込みだし
2021/03/31(水) 22:10:21.73ID:aHig19NW0
弁護士に相談に行ってその場で依頼をしたとしたらいつ督促とか止まるんですか?1週間とか?
2021/03/31(水) 22:31:43.37ID:qNlM6s5Ip
>>208
入れ違い除き基本その場だぞ。
2021/03/31(水) 23:06:01.10ID:WAGbL9ij0
楽天の自動振り込み使ってるから遅延はしたことないな
結構便利だよ
2021/03/31(水) 23:21:00.88ID:0OMP3zkld
去年10万一律給付が来た直後に病気でエコーや胃カメラやCTやらで消えて、最近国からの高齢者施設従事者への慰労金5万もらったがその週に洗濯機と自転車が壊れた。
楽天3000円が後数回だけどプロミス1万弱が後2年、身内が立て替えてくれた借金の返済月5万✖14回残ってるのが痛い。
2021/04/01(木) 01:05:59.29ID:dFGuapDy0USO
>>201
1日ぐらいじゃ延滞扱いにはならない思うよ
1ヵ月遅れたら延滞って扱いがほとんど
まあ、月が変わったら延滞って言う会社もあるけど
1日2日ぐらい問題無い
2021/04/01(木) 01:06:00.05ID:vQotjewupUSO
カーリースって任意整理してるとできないかな?
2021/04/01(木) 01:07:17.91ID:GnmKcqXm0USO
月が変わったから1番に今月分振り込んだ
まだ半年経ってないけど整理してないカード完済、整理した分合わせて40万返したんだなぁ 感慨深い
2021/04/01(木) 07:42:49.98ID:c9krBDvzdUSO
任意整理する前は3万以下の返済額だったのですが、任意整理して交渉が長引いて経過利息将来利息なども付いて、逆に返済額が増えたんですけど、これって任意整理した意味無いですよね?
216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 08:07:58.64ID:JvXBHEyKpUSO
任意整理か自己破産を考えています。弁護士に相談するなんて初めてなんで怖いです。

やっぱり偉そうに上からガンガン言ってくるんでしょうか?

個人事務所(鈴木法律事務所の鈴木弁護士)みたいな所でも問題はないですか?
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 08:14:59.62ID:gMc6V5P5FUSO
>>215
俺も任意整理前より返済額増えたのあるけど、将来利息カットされるのはメリットがある
任意整理しなきゃダラダラ使って結局元金も減らないよね
2021/04/01(木) 08:30:30.92ID:wwMkJ23apUSO
>>216
そんなん弁護士ガチャとしか言いようがない。初回相談はだいたい無料だから課金前にいろいろ引いとけ。
2021/04/01(木) 08:51:11.82ID:Rm1qRT4dMUSO
>>215
将来利息が付いてるなら意味ないだろ
依頼先に怒鳴っていい案件だよ
2021/04/01(木) 08:53:33.69ID:Rm1qRT4dMUSO
>>216
依頼者はこっちなんだから気に入らなければ断ればいい
怒られたりしないからすぐ電話しろ
2021/04/01(木) 09:50:25.35ID:c9krBDvzdUSO
>>219
それで了承して和解してしまいました。
もういい加減終わらせたかったてのがあって、でも後悔してます。
2021/04/01(木) 10:41:03.18ID:U1kgpt+ZdUSO
てか任意整理て利息カットのためなのにw
2021/04/01(木) 11:10:04.82ID:Y8J90G6z0USO
ただ弁護士代取られただけか
224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 11:27:28.54ID:7csnxzXa0USO
任意整理した結果、返済額が増えましたって舐められすぎだろ
アホの極みかよ
225201
垢版 |
2021/04/01(木) 11:30:06.68ID:iNBQMsycpUSO
皆さんありがとうございます。
一応みずほが返済口座になってる債権者にだけ電話をしておきました。
自動振込や各銀行の口座を持つこと検討します。
2021/04/01(木) 13:38:59.21ID:GnmKcqXm0
>>216
任意整理なら収入から見ていくらずつなら無理なく返していけるかとか聞かれる位
自己破産は何にいくら使ったかとかネチネチ言われるって聞く
めんどくさい事言われたくないなら任意整理がいいよ
2021/04/01(木) 15:23:02.79ID:dFGuapDy0
俺が最初に申し込んだときに聞かれた事は
勤務しているか
収入いくらぐらいか
借入いくらぐらいか

これだけだった
というか全部相談のメールフォームで書いたからほとんど確認だけの内容だった。
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 16:13:43.11ID:Ki7OF6tR0
任意整理(個人再生・自己破産も視野)の相談に行こうと思ってます。

どうしても仕事でカーシェア(例えばタイムズカーシェア等)が必要で、その時は『クレカが必要』です。
これは皆さんご存知かもしれませんがカーシェアなどはデビッドカードはなぜかどこの会社も使えません。
レンタカーも基本はカードです。

嫁の名義でタイムズの会員になる事も考えましまがそうなると『嫁が運転する事になってしまう』ので無理です。

何かアイディアはないでしょうか?バンドルカードも無理ですよね?
2021/04/01(木) 16:37:30.52ID:KwgNabjqd
>>228
問題あります。やめてください
https://www.gqjapan.jp/culture/column/20171026/what-to-call-your-wife
230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 17:38:50.62ID:iB0Qix200
>>228
俺も調べたことあるけど残念ながら今のところ方法はないと思う
2021/04/01(木) 17:39:32.51ID:RyP3H1Y5M
>>228
任意整理なら嫁の家族カードでどうよ
2021/04/01(木) 17:42:20.45ID:TcTw/MZT0
自分で返済していく場合
債権者って名前と電話番号で認識してんの?今振り込みしたけど、確認しました!ってメールはないだろうし…初回は不安だな
2021/04/01(木) 19:27:58.58ID:8Qfhew45d
返済額増えても払えるなら整理依頼した方がいい、
早く終わるし利息もカットされるからメリットある、
今までの低い最低返済額と比較してもしょうがない、あれはカード会社が長く付き合わせて利息いっぱい取るための思惑だからな
2021/04/01(木) 20:54:37.70ID:w98y8tIs0
給与差し押さえが先月終わったけど、配当期日呼出状が来たんよね。
いく必要あるんかな?
2021/04/01(木) 23:31:57.94ID:yozhDTU00
>>232
任意整理の返済って普通にこなしてたら誰からも何も言われないだけだしな。
ちなみに気になるなら、オリコには名前と電話番号と生年月日で残債問い合わせできた。
振り込み忘れるとまず弁護士に問い合わせが来て、弁護士から俺に来たので、そうならないようお気をつけて。
2021/04/01(木) 23:52:48.89ID:PEflayze0
>>228
任意整理中の者です。
私はライフカードのデポジット型
クレジットカードを利用しています。
2021/04/02(金) 01:20:42.70ID:ucQy263Qd
整理中でも貸してくれる中小の消費者金融あるよな?
ぽまいらまさか、、、
2021/04/02(金) 01:41:48.51ID:6XBE+pnop
整理してなお借りたいって何事だよ。
2021/04/02(金) 02:51:18.05ID:MLmQ2xc80
任意整理でお金がピンチになったら
携帯キャリア決済やバンドルカード現金化一択じゃないの
まぁその後が大変だが
2021/04/02(金) 03:19:43.98ID:GzUG878+0
>>239
ピンチになったら…
超節約する/売れるもの売る/働く
借金しない人は普通こうする。
キャリア決済などは結局借金脳から抜け出せてない。
241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 03:27:54.79ID:MLmQ2xc80
>>240
超節約する=大前提だが、お前は病気になったりしないのか(俺は大腸癌になった)
売れるもの売る=売った結果が今なんだよね(もう新しい嗜好品が買えない)
働く=フルタイム労働している&副業禁止

どんだけ視野狭いんだろうか
242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 07:24:01.03ID:cCkFWMV90
それは視野とは言わないと思う
243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 08:58:52.60ID:Jhlhj41Ta
万が一に備えて医療保険や白物家電の長期保証は大事よ
毎月の返済もキツいけど少しでも貯金する癖をつけたほうが何かあった時に助かる
244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 09:06:08.22ID:KsBDFXRna
任意整理して払えなくて、またその滞納分を任意整理整理することって出来ますか?
本職と別に深夜のコンビニバイト受かったのでもしもう一回任意整理出来るなら立て直したいです
2021/04/02(金) 09:17:42.45ID:b+tKZ2wn0
>>228
奥さんが収入有るなら奥さんに家族カード作って貰う
それくらいしか方法無いんじゃ無いの
2021/04/02(金) 09:30:17.71ID:iKUCWM2t0
>>235ありがとう
247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 09:39:21.44ID:0Yzxxzgg0
デポジットのクレカか、アメリカンエクスプレスなら
任意整理中でも作れるよ
2021/04/02(金) 10:04:43.61ID:8Z+7DuQA0
>>242
そうだね。考えが狭いだな。
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 12:01:47.37ID:XZP4Rrmfa
>>244
債権者が和解に応じるかはわからんが、こんなとこで聞かずにすぐに弁護士に相談でしょ
2021/04/02(金) 13:05:40.46ID:b+tKZ2wn0
>>244
任意整理中の再和解交渉は可能
受け入れて貰えるかは債権者次第
けど再和解出来たとしても条件は厳しくなるのが普通
頑張って下さい
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 16:09:11.64ID:/ZArA6bkp
レスくれた方ありがとう。

さっき相談行って来ました。

全てではないですが何か質問しても語尾に『思います』を付けて回答された。
何か質問しても『うーん、そうですね〜、たぶん大丈夫だと思いますよ』と回答されたり。

弁護士ドットコムで一応調べてから行ったんだけど借金専門じゃないのかな?自信ないんだろうな。
2021/04/02(金) 16:34:30.06ID:Fagogocp0
ルールで決まってるんじゃないんだから当たり前だろ
2021/04/02(金) 18:15:22.19ID:czAmbjMZa
万が一のこともあるんだから断言はできないのでは?
お金絡んでくるんだし
2021/04/02(金) 18:56:16.66ID:g1P7roHad
もう疲れた
2021/04/02(金) 19:43:05.67ID:6XBE+pnop
調べてみないと分からない事で断言する奴は逆に危ないからその弁護士が普通。
2021/04/02(金) 19:53:21.52ID:uxzVaSwYp
総額250万を去年の6月から任意整理始めてもうすぐ一年
やっと残り200万…少しずつではあるけど、返せているという事実が大きい
毎日苦しいけど完済まで頑張ります
2021/04/02(金) 21:07:41.72ID:pWtoMjYE0
去年の6月から一緒だ
こっちは300万だがな!ガハハハ
2021/04/02(金) 21:25:29.11ID:wc8BxBau0
4月から300万の返済始まる俺にアドバイスを
2021/04/02(金) 21:29:52.60ID:6XBE+pnop
死ぬな。それだけだ。考え方によっては車一台買う程度じゃん?
2021/04/02(金) 21:37:59.32ID:wc8BxBau0
月々5万の5年かあ… 果てしないな
2021/04/02(金) 21:50:02.52ID:qOKW7q5a0
300万の任意整理もあと4ヶ月で終わる
途中で挫折しそうになったが長かったよ
2021/04/02(金) 21:50:08.17ID:MLmQ2xc80
>>260
俺5年のうち4年半まで来たよ
返済遅れだけは出さないようにな
2021/04/02(金) 22:08:13.41ID:UiarQQoV0
>>260
俺は3万の4年
これから始まる
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 22:18:55.58ID:FxU+F4QY0
年収300で150万、自転車になって来てしまっているので任意整理しようと思ってるけど
いまいち踏み出せない
した方がいいですよね…?
2021/04/02(金) 22:22:13.58ID:FsuDYaC3d
任意整理で毎月チマチマ返済なんかせずに、破産で一気に免責受けて片付けた方がいい、と言う香具師もいる。

整理中あるいは完済直後でも融資する業者もあるようだが、そういった金融機関は任意整理で返済した方を返済能力ありと見て金貸したがるだろうな、
逆に言うと、任意で頑張り抜いた方がカード作りやすいだろうな?
266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 22:23:12.19ID:1O2R/2iTp
任意整理依頼したけど、今の会社やっぱ辞めようと思うから取り消せんのかな?頭金みたいなのは払ったんだけど。
2021/04/02(金) 22:24:08.55ID:FsuDYaC3d
>>264
自転車こぐのをやめられるなら自力返済できるんじゃね、
自転車こぐのをやめられるならな
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 22:38:52.62ID:pEg24bOsp
つかぬ事をお聞きします。
借金が11社530万程ありほぼ5年返してきました。
完済まで後3〜4ヶ月なのですが退職金で返済できそうなのでまとめて返済したいのですが可能なものでしょうか?
2021/04/02(金) 22:42:45.05ID:AoSfdMpo0
>>268
間に弁護士とか入れてるならそこに
そうじゃないならそれぞれに連絡して聞くしかない
早く返すんだから出来そうだけど、計画変更を嫌がる弁護士もいる
嫌がっても押し切ればやってくれる
2021/04/02(金) 22:46:28.33ID:FsuDYaC3d
退職金をそんなことに使うのは勿体ないな、
金利高めの預金できるのに
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 01:03:14.10ID:s1cARhlv0
>>266
任意整理から自己破産への切り替えはできるから弁にいえ
272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 01:04:57.31ID:s1cARhlv0
>>268
和解した際の書面に明記されてるはずですが、普通はできます
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 08:55:29.79ID:dUq/ar07p
皆様ありがとうございました。
土日検討して弁護士に相談してみます。
2021/04/04(日) 09:26:58.83ID:tR3tPMPld0404
楽天支払い終わったのに振り込んだのでその分を楽天市場の買い物代金に充てて貰うのってできるかな?
2021/04/04(日) 10:39:21.97ID:Bbk5f5D700404
業者に聞けの質問多すぎ
それくらい自分で判断できるだろうに
2021/04/04(日) 12:03:01.59ID:fn9EGhJN00404
出来ないからここで聞いてるんだよ
2021/04/04(日) 12:06:22.81ID:ScGYzR/2M0404
できるわけないやろ
2021/04/04(日) 12:57:34.72ID:Yfo+4SuYa0404
マジモンだったか
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 13:06:35.96ID:6vV4kra100404
ここじゃなくて楽天に聞けよ
2021/04/04(日) 13:15:09.07ID:9H+LVPPSd0404
こんなの相手にしなきゃいけない楽天が可哀想
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 17:40:27.19ID:N2ggc6kI00404
普通に返金されるだけだろ
282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 20:08:08.50ID:kBJXHbhC00404
任意整理したとき、もう自分底辺な人間の仲間入りだなと
思ったけど、ここにアホなこと書いたり聞いたりしてるのみると
下には下がいるな、と安心させられる。
2021/04/04(日) 20:19:56.47ID:fn9EGhJN00404
それで安心してると後々狂うぞ
2021/04/04(日) 20:53:18.20ID:JpnBHrOAd0404
カードでキャッシングってほんとバカの極地だな
ま、キャッシングすんのは必要なカネが手元にないからなんだろうが、
とはいえ、無いならないなりの生活レベルに落とせばいいだけ、ここに居る連中はアホだから分からない、
あるいは、必要なら社会保障の制度をフル活用して給付を受けるなどスレばいいんだが、ここに居る連中はアホだからどんな制度があるのか・自分はどの制度をどんな手順で利用したらいたらいいのかもしらないバカだから、外部からカネを調達するって発想しかない、
だからキャッシングしてリボ地獄に嵌まる
2021/04/04(日) 21:11:05.39ID:t8jaKR+000404
関係者以外立入禁止ですので 
お出口はあちらです
2021/04/04(日) 22:26:04.42ID:ND73ZweYp
金にもならない悪口書いてもそのカードより価値がないんだぜ
2021/04/04(日) 22:31:01.97ID:fn9EGhJN0
稀に見る馬鹿で竹
2021/04/04(日) 22:32:42.97ID:HAkIEj+vd
>>284
300 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/04/04(日) 21:22:49.66 ID:JpnBHrOAd0404
破産考えてるような人がキャッシングしたら、返す気ないのに借りて破産したってことで詐欺罪必至だな
2021/04/04(日) 22:49:11.17ID:T6IQASdmd
ぐうの音も出ないようだ
反省がなければ同じことの繰り返し
整理した後にまたカード作り同じくリボ地獄、また整理し以下同じ
2021/04/05(月) 02:12:44.92ID:N5PdtR/Wd
任意整理して、会社辞めたりして払えなくなったら再度弁護士に言うのか直接交渉するのか、どちらですか?
2021/04/05(月) 02:45:58.53ID:pW6EkeqW0
ぐう
2021/04/05(月) 03:00:11.64ID:De821MnG0
楽天カードの話なんてするからだぞぅ
ぐぅ
2021/04/05(月) 04:52:42.39ID:rUlRKm050
>>290
弁護士に言わない理由が見当たらない
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 14:12:59.73ID:BIsnj9spp
皆さんは弁護士選ぶ時は何を基準にした?

やっぱり「小さな個人事務所」でも債務整理メインでやってるところだと話が早いね。質問にもだいたい明確に答えてくれる。

この前4〜5人弁護士がいる事務所に相談に行ったんだけどイマイチ信用できない。後から調べたらその弁護士は「暴力とか傷害」がメインの弁護士だったからある意味納得。
もちろん債務整理もやってるんだろうけどさ。
295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 19:59:35.22ID:jWWXPhrP0
>>294
債権者がヤクザで強制取立や恫喝が酷い場合ならベストな事務所かもね。その場合は任意整理ではなく刑事事件扱いで負債0にしてくれるわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況