こちらは、自己破産を検討している方や破産申立中の方の質問に答えるためのスレです。
禁止事項
・コテを名指しした質問は荒れるもとなのでご遠慮ください。
・コテの方も名指しの質問には答えないようにしてください。
・弁護士又は司法書士に委任又は相談中の方が、このスレで 質問することは禁止ではありませんが、まずは、担当弁護士 (司法書士)に質問をするようにして下さい。
・なお、このスレでの回答と担当弁護士(司法書士)の判断が 食い違うような場合には、担当弁護士(司法書士)の判断が優先されるものと考えて下さい。
・破産に関する理論的または 実務的な論争は最小限にされますようお願いします。もちろん説教もお控えください。
また惑わすようなウソの回答もダメです。
・質問者の方は、まず、>>2-10あたりのQ&Aをよく読んで、分からないことをよく整理してから、質問を書き込んでください。
以下テンプレ
◆参考URL◆
自己破産wiki
http://www.thent.net/wiki.html
各地の裁判所
https://www.courts.go.jp/courthouse/map/index.html
法務局HP:管轄のご案内
http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/kankatsu_index.html
日弁連HP:全国の弁護士会・弁護士会連合会
https://www.nichibenren.or.jp/jfba_info/bar_association/whole_country.html
日本司法書士会連合会HP:全国司法書士会一覧
https://www.shiho-shoshi.or.jp/association/shiho_shoshi_listh/
※前スレ
【自己破産相談窓口と結果】その109
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1605525586/
【自己破産相談窓口と結果】その110
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1607049019/
【自己破産相談窓口と結果】その111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1609842578/
【自己破産相談窓口と結果】その112
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1611482419/
【自己破産相談窓口と結果】その113
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1613447119/
探検
【自己破産相談窓口と結果】その114
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/21(日) 21:31:53.53ID:9aASto1A2名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/21(日) 21:32:19.93ID:9aASto1A ■質問用テンプレ■
詳しければ詳しいほど回答者の参考になります。情報が小出しになると
回答が遅くなってしまう場合もありますので、よろしくお願いします。
【年齢】 歳( 代)
【住所】 都道府県まで
【家族形態】 独身・既婚(子あり・なし)・実家・一人暮らし
【勤続年数】 年
【就業形態】社員・アルバイト・パート・フリーター・無職・自営・公務員
【退職金】あり・なし
【退職金見込み金額】○○万円
【生命保険】あり・なし
【生命保険解約返戻金】○○万円
【弁護士へ】依頼している・依頼していない・依頼する予定
【司法書士へ】依頼している・依頼していない・依頼する予定
【収入】手取り月○○万・ボーナス(年)○○万=年収○○○万
【支出】(例)毎月必ず出る固定費(家賃・光熱費等)○○万
【借金の使い道】(例)ギャンブル、生活費、借金返済のため等
【資産】(例)家、クルマ
【クルマ】車種○○○○ 初期登録年○○年(西暦 年)
※このスレではクルマの査定は致しません。
【現在の債務の状況】
債権者名・残債務額・保証人の有無・初回取引日・月々の返済額・合計債務金額
【質問】
文字通り、質問したい事を書く。
※注意:債権者会社名を伏字・当て字にする事は禁止です。
そもそも伏せる必要はありませんし、伏せることでその業者の自己破産に対する姿勢などの情報が出なくなります。
詳しければ詳しいほど回答者の参考になります。情報が小出しになると
回答が遅くなってしまう場合もありますので、よろしくお願いします。
【年齢】 歳( 代)
【住所】 都道府県まで
【家族形態】 独身・既婚(子あり・なし)・実家・一人暮らし
【勤続年数】 年
【就業形態】社員・アルバイト・パート・フリーター・無職・自営・公務員
【退職金】あり・なし
【退職金見込み金額】○○万円
【生命保険】あり・なし
【生命保険解約返戻金】○○万円
【弁護士へ】依頼している・依頼していない・依頼する予定
【司法書士へ】依頼している・依頼していない・依頼する予定
【収入】手取り月○○万・ボーナス(年)○○万=年収○○○万
【支出】(例)毎月必ず出る固定費(家賃・光熱費等)○○万
【借金の使い道】(例)ギャンブル、生活費、借金返済のため等
【資産】(例)家、クルマ
【クルマ】車種○○○○ 初期登録年○○年(西暦 年)
※このスレではクルマの査定は致しません。
【現在の債務の状況】
債権者名・残債務額・保証人の有無・初回取引日・月々の返済額・合計債務金額
【質問】
文字通り、質問したい事を書く。
※注意:債権者会社名を伏字・当て字にする事は禁止です。
そもそも伏せる必要はありませんし、伏せることでその業者の自己破産に対する姿勢などの情報が出なくなります。
3名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/21(日) 21:32:57.47ID:9aASto1A ◆破産手続きQ&A◆その1
Q1 そもそも、破産とはどんなものなのですか。
A1 破産とは、債務超過又は支払不能の状態にある人の財産を
現金化して債権者に平等に分配する手続のことです。
Q2 同時廃止というのは何のことですか。
A2 破産手続では、本来、破産管財人というのが選任され、破産者
の財産を現金化して、債権者に分配しますが、破産者にめぼしい
財産がなければ、そのようなこともできません。そのような場合には、
破産手続開始決定 と同時に破産手続を廃止して、破産手続自体を終了
させます。これを同時廃止といいます。
Q3 ほとんど財産がなければ、同時廃止になると考えてよいのですか。
A3 原則としてそうです。ただ、法人の代表者の場合、免責不許可事由が
あるような場合、管財事件になることもあります。
Q4 「免責不許可事由」というお話がでましたが、「免責」というのは
どういうことでしょうか。
A4 実は、破産手続が終了しても 債務は残ったままなのです。この
残った債務を支払わなくてすむようにする手続が免責手続です。免責
決定がなされて初めて債務を支払わなくて済むようになります。従って、
債務者にとっては、むしろ免責を得られるかどうかの方が重要なのです。
Q5 免責不許可事由というのは、何なのでしょうか。
A5 免責を受けられなくなる場合のことだと考えてください。免責不許可
事由には色々なものがありますが、サラ金の借入などの場合には、浪費
やギャンブル、カードで買ったものの転売、破産状態になってからの借り
入れなどが問題になることが多いようです。
Q6 免責不許可事由があると、もう免責は受けられないのでしょうか。
A6 そんなことはありません。裁量免責といって裁判所が諸般の事情を
考慮して免責を認めるケースも数多くあります。 また、一部免責と
いって、管財人の監視の下で債務額の1〜4割を積み立て、それを債権者
に配当することによって残りを免責するという運用も行っている裁判所
もあります。
Q1 そもそも、破産とはどんなものなのですか。
A1 破産とは、債務超過又は支払不能の状態にある人の財産を
現金化して債権者に平等に分配する手続のことです。
Q2 同時廃止というのは何のことですか。
A2 破産手続では、本来、破産管財人というのが選任され、破産者
の財産を現金化して、債権者に分配しますが、破産者にめぼしい
財産がなければ、そのようなこともできません。そのような場合には、
破産手続開始決定 と同時に破産手続を廃止して、破産手続自体を終了
させます。これを同時廃止といいます。
Q3 ほとんど財産がなければ、同時廃止になると考えてよいのですか。
A3 原則としてそうです。ただ、法人の代表者の場合、免責不許可事由が
あるような場合、管財事件になることもあります。
Q4 「免責不許可事由」というお話がでましたが、「免責」というのは
どういうことでしょうか。
A4 実は、破産手続が終了しても 債務は残ったままなのです。この
残った債務を支払わなくてすむようにする手続が免責手続です。免責
決定がなされて初めて債務を支払わなくて済むようになります。従って、
債務者にとっては、むしろ免責を得られるかどうかの方が重要なのです。
Q5 免責不許可事由というのは、何なのでしょうか。
A5 免責を受けられなくなる場合のことだと考えてください。免責不許可
事由には色々なものがありますが、サラ金の借入などの場合には、浪費
やギャンブル、カードで買ったものの転売、破産状態になってからの借り
入れなどが問題になることが多いようです。
Q6 免責不許可事由があると、もう免責は受けられないのでしょうか。
A6 そんなことはありません。裁量免責といって裁判所が諸般の事情を
考慮して免責を認めるケースも数多くあります。 また、一部免責と
いって、管財人の監視の下で債務額の1〜4割を積み立て、それを債権者
に配当することによって残りを免責するという運用も行っている裁判所
もあります。
4名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/21(日) 21:33:42.35ID:9aASto1A ◆破産手続きQ&A◆その2
Q7 実際には、どのような場合に免責が不許可となるのでしょうか。
A7 裁判所や裁判官によって異なりますが、例えば、東京地裁では、
資産隠し、管財人、裁判所への非協力といったことがなければ、概ね
免責されるようです。
Q8 それでは、破産・免責というのは、どのように進むのですか。
A8 同時廃止の場合を前提にしますと次のようになります。
(1)破産申立(原則として同時に免責申立とみなされる)
(2)破産審問
(3)破産決定(同時廃止)
(4)官報公告
(5)免責審尋
(6)免責決定
(7)官報公告
Q9 本人が裁判所にいかなくてはならないのは、どの手続の時ですか。
A9 原則として、Q8の(2)と(5)の時です。ただ、裁判所によって取り扱いが
異なりますので、詳細は申し立てをする裁判所、又は受任してもらった弁護士、
司法書士に問い合わせて下さい。
なお、東京地裁・横浜地裁などでは、弁護士が代理人になっている場合は
「即日面接」といって、申立後、直ち(数日以内)に弁護士が裁判官と面接し
問題が無ければ、その日に破産決定・同時廃止となります。札幌地裁では
免責審尋も不要で、東京地裁八王子支部・千葉地裁・さいたま地裁・大阪地裁・
水戸地裁・長崎地裁では 書類に不備が無ければ、即日面接もなしに破産決定・
同時廃止されるようです。但し、裁判所が何らかの問題があると考えた場合
には、再度裁判所に呼び出されたり、書面を出さなくてはならない場合も
あるようです。
Q7 実際には、どのような場合に免責が不許可となるのでしょうか。
A7 裁判所や裁判官によって異なりますが、例えば、東京地裁では、
資産隠し、管財人、裁判所への非協力といったことがなければ、概ね
免責されるようです。
Q8 それでは、破産・免責というのは、どのように進むのですか。
A8 同時廃止の場合を前提にしますと次のようになります。
(1)破産申立(原則として同時に免責申立とみなされる)
(2)破産審問
(3)破産決定(同時廃止)
(4)官報公告
(5)免責審尋
(6)免責決定
(7)官報公告
Q9 本人が裁判所にいかなくてはならないのは、どの手続の時ですか。
A9 原則として、Q8の(2)と(5)の時です。ただ、裁判所によって取り扱いが
異なりますので、詳細は申し立てをする裁判所、又は受任してもらった弁護士、
司法書士に問い合わせて下さい。
なお、東京地裁・横浜地裁などでは、弁護士が代理人になっている場合は
「即日面接」といって、申立後、直ち(数日以内)に弁護士が裁判官と面接し
問題が無ければ、その日に破産決定・同時廃止となります。札幌地裁では
免責審尋も不要で、東京地裁八王子支部・千葉地裁・さいたま地裁・大阪地裁・
水戸地裁・長崎地裁では 書類に不備が無ければ、即日面接もなしに破産決定・
同時廃止されるようです。但し、裁判所が何らかの問題があると考えた場合
には、再度裁判所に呼び出されたり、書面を出さなくてはならない場合も
あるようです。
5名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/21(日) 21:34:15.72ID:9aASto1A ◆破産手続きQ&A◆その3
Q10 破産から免責まで、どのくらいの期間がかかるのでしょうか。
A10 裁判所や本人の申立か弁護士の申立かによって大きく変わりますので
一概にはいえません。詳細は申し立てをする裁判所、又は受任してもらった
弁護士、司法書士に問い合わせて下さい。
なお、東京地裁で弁護士が代理人として申し立てる場合は、順調にいけば、
申立のその日に破産決定・同時廃止、約2ヵ月後に免責審尋、免責審尋から
1週間〜10日で免責決定となります。
但し、管財人がつく場合は、これとは全く異なりますのでご注意下さい。
Q11 免責審尋には、どのような服装で行けばよいでしょうか。
A11 華美なものとか、極端にラフな格好でなければよいと思います。会社
勤めの方は、通常出社するときの服装をイメージすれば、よいと思います。
Q12 免責はいつ確定するのでしょうか。
A12 免責決定後、2〜3週間で免責決定があったことが官報に掲載されます。
官報掲載から2週間、債権者から抗告の申し立てがなければ、免責が確定
します。
Q13 破産をすると戸籍や住民票に載ってしまうのですか。
A13 そんなことはありません。ただ、破産手続開始決定が確定すると裁判所
から破産者の本籍地の市区町村役場にその旨が通知されて、破産者名簿に
記載されます。これにより、市区町村発行の身分証明書には破産の記録が
記載されることになります 。
Q14 破産をすると選挙権がなくなるのでしょうか。
A14 そんなことはありません。
Q10 破産から免責まで、どのくらいの期間がかかるのでしょうか。
A10 裁判所や本人の申立か弁護士の申立かによって大きく変わりますので
一概にはいえません。詳細は申し立てをする裁判所、又は受任してもらった
弁護士、司法書士に問い合わせて下さい。
なお、東京地裁で弁護士が代理人として申し立てる場合は、順調にいけば、
申立のその日に破産決定・同時廃止、約2ヵ月後に免責審尋、免責審尋から
1週間〜10日で免責決定となります。
但し、管財人がつく場合は、これとは全く異なりますのでご注意下さい。
Q11 免責審尋には、どのような服装で行けばよいでしょうか。
A11 華美なものとか、極端にラフな格好でなければよいと思います。会社
勤めの方は、通常出社するときの服装をイメージすれば、よいと思います。
Q12 免責はいつ確定するのでしょうか。
A12 免責決定後、2〜3週間で免責決定があったことが官報に掲載されます。
官報掲載から2週間、債権者から抗告の申し立てがなければ、免責が確定
します。
Q13 破産をすると戸籍や住民票に載ってしまうのですか。
A13 そんなことはありません。ただ、破産手続開始決定が確定すると裁判所
から破産者の本籍地の市区町村役場にその旨が通知されて、破産者名簿に
記載されます。これにより、市区町村発行の身分証明書には破産の記録が
記載されることになります 。
Q14 破産をすると選挙権がなくなるのでしょうか。
A14 そんなことはありません。
2021/03/21(日) 22:56:23.03ID:sy2Y0Z1Ud
免責決定だたらキャリア決済していいのですか?
それとも免責確定してからじゃなきゃまずいですか?
それとも免責確定してからじゃなきゃまずいですか?
2021/03/21(日) 23:40:35.31ID:REhIJkOjD
前スレ
家族にも会社にもバレずに2回破損できてるよ
家族にも会社にもバレずに2回破損できてるよ
2021/03/22(月) 02:30:32.81ID:hHN4hoOja
イチモツ
2021/03/22(月) 07:35:03.78ID:x4kSrR4ba
いっちょつ
2021/03/22(月) 07:54:36.38ID:QlddFZCGa
>>7
どうやって?
どうやって?
2021/03/22(月) 08:43:34.86ID:x4kSrR4ba
>>7
2回目行きたいから詳しく
2回目行きたいから詳しく
12名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/22(月) 13:02:32.69ID:1f9J2jQca おれ2回目申し立てまでもう少し
一回目ギャンブル同時廃止
二回目ギャンブル予定は管財
法テラス通ったから管財費用集めにゆっくりゆっくりしてる
書類系はすぐ集まる
弁護士さえ受任してくれたら余裕やない?
一回目ギャンブル同時廃止
二回目ギャンブル予定は管財
法テラス通ったから管財費用集めにゆっくりゆっくりしてる
書類系はすぐ集まる
弁護士さえ受任してくれたら余裕やない?
13名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/22(月) 13:23:04.73ID:aoNh6rn30 免責おりるまでは区のコロナの融資とか受けられないよね?
2021/03/22(月) 14:13:37.82ID:0DTPCtqUd
>>13
ここで聞く前に役所で聞けよバカ
ここで聞く前に役所で聞けよバカ
2021/03/22(月) 14:30:18.36ID:Zwp1HVcl0
役所で聞いたらここで聞かないだろ
役所で聞く前に心の準備でここで聞いてるんだろ
IQ60か?
役所で聞く前に心の準備でここで聞いてるんだろ
IQ60か?
2021/03/22(月) 14:42:34.25ID:k0111hLL0
クレカ滞納する前に自己破産相談したほうがいい?
もし間に合わなかったらクレカ滞納した日から裁判と訪問は何日目ぐらいでそうなるかな?
満額いってるのが何社もある
もし間に合わなかったらクレカ滞納した日から裁判と訪問は何日目ぐらいでそうなるかな?
満額いってるのが何社もある
17名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/22(月) 14:51:17.43ID:HCsB+6e60 日本で一番自己破産に強い弁護士事務所ってどこですか?
2021/03/22(月) 15:23:48.52ID:DP0TiAUI0
大阪西成近辺の弁護士
2021/03/22(月) 15:25:10.75ID:DP0TiAUI0
2021/03/22(月) 15:37:26.55ID:DP0TiAUI0
orではなくandだな
2021/03/22(月) 15:51:43.82ID:0DTPCtqUd
2021/03/22(月) 15:58:46.12ID:XxA6K1E7M
返事なくても別に損しないけどな
5chなんて本来適当に落書きするところだろ
5chなんて本来適当に落書きするところだろ
2021/03/22(月) 15:59:37.45ID:DP0TiAUI0
ここで相談するのはほぼ心の整理みたいなもんだからね
2021/03/22(月) 19:56:48.40ID:q/0E2yjO0
最近は経験者が書いてくれるからいいけど、弁護士に頼んだなら弁護士に聞いたほうがいい。
ネットで調べたような記事のこと書かれて無理だの何だの言われる。
ガチャしちゃったとか弁護士に聞いたら来月は気をつけろですんだ。
ここでは解約されるとか脅された
ネットで調べたような記事のこと書かれて無理だの何だの言われる。
ガチャしちゃったとか弁護士に聞いたら来月は気をつけろですんだ。
ここでは解約されるとか脅された
2021/03/22(月) 22:46:07.35ID:aRJZ3mOvD
2021/03/22(月) 23:20:16.77ID:U5Fu2uWM0
>>25
ううん。家族にもバレずにってとこが聞きたい
ううん。家族にもバレずにってとこが聞きたい
2021/03/22(月) 23:25:31.22ID:THmVBN1dd
免責許可出たって弁護士から連絡あったんだけど
ここからまだ1ヶ月ぐらいかかりますって言われたんだけど
何に時間かかるの?
ここからまだ1ヶ月ぐらいかかりますって言われたんだけど
何に時間かかるの?
2021/03/22(月) 23:32:36.80ID:aoNh6rn30
>>26
親兄弟だったらたとえ同居してたとしても世帯が別ならバレないんじゃないの 夫婦だとしても給与明細とか全部自分で管理してるならバレないよね
親兄弟だったらたとえ同居してたとしても世帯が別ならバレないんじゃないの 夫婦だとしても給与明細とか全部自分で管理してるならバレないよね
2021/03/22(月) 23:33:13.34ID:5NrjI0rNd
携帯料金飛ばしたのも自己破産できますかね?
特に督促とかなくてもう10年くらい前なんですが。
特に督促とかなくてもう10年くらい前なんですが。
2021/03/22(月) 23:48:58.43ID:jDk9u/lmD
>>29
それもう時効だよ
それもう時効だよ
2021/03/22(月) 23:53:03.39ID:jDk9u/lmD
>>26
言わなきゃバレないヨ
言わなきゃバレないヨ
2021/03/23(火) 00:15:54.85ID:UGybZWRv0
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1373817619317329921/pu/vid/640x360/ENdcVTzyy1vYfF2j.mp4
反省の文章をこれで書くのok?
反省の文章をこれで書くのok?
2021/03/23(火) 01:52:18.25ID:B187C2HS0
>>27
免責許可決定がされると,決定日から概ね2週間後に,官報公告がされます(破産法10条1項)。
この官報公告は,官報掲載日の翌日から公告の効力を生じます(破産法10条2項)
官報公告の効力発生日から起算して2週間は即時抗告期間です。
債権者等は,免責許可決定に不服がある場合,この期間中に即時抗告をすることができます(破産法9条前段)
債権者等による不服申し立てがされずに2週間が経過した場合,免責許可決定が確定することになります(破産法9条後段)
免責許可決定がされると,決定日から概ね2週間後に,官報公告がされます(破産法10条1項)。
この官報公告は,官報掲載日の翌日から公告の効力を生じます(破産法10条2項)
官報公告の効力発生日から起算して2週間は即時抗告期間です。
債権者等は,免責許可決定に不服がある場合,この期間中に即時抗告をすることができます(破産法9条前段)
債権者等による不服申し立てがされずに2週間が経過した場合,免責許可決定が確定することになります(破産法9条後段)
34名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/23(火) 03:22:39.29ID:q9iA39yU0 >>33
昨日弁護士から免責決定書が裁判所から届いたんでこちらに郵送して終了ですって言われたんですけど官報載って2週間後なんて聞いてないです。
昨日弁護士から免責決定書が裁判所から届いたんでこちらに郵送して終了ですって言われたんですけど官報載って2週間後なんて聞いてないです。
2021/03/23(火) 03:36:04.70ID:08n0+6rw0
2021/03/23(火) 07:24:18.79ID:apKsZv2aa
2021/03/23(火) 11:25:35.69ID:10H1poqJ0
>>34
免責決定官報公告から債権者が不服申立する可能性は0に近いのでそう言ったんだろ
免責決定官報公告から債権者が不服申立する可能性は0に近いのでそう言ったんだろ
38名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/23(火) 12:09:08.70ID:n7xGJYKYa >>36
なんで断られたの?
なんで断られたの?
2021/03/23(火) 12:34:44.91ID:QXnPPZ630
>>23
わかる
わかる
2021/03/23(火) 13:58:06.04ID:xNSfB+Cy0
自殺しようと思って限度額いっぱいまで使って首吊りしたけど途中で台が壊れて未遂で終わった
我ながら情けない
これ正直に話したほうがいいかな
我ながら情けない
これ正直に話したほうがいいかな
2021/03/23(火) 14:06:59.20ID:apKsZv2aa
>>38
ほぼギャンブル800万2回目なので難しいと
ほぼギャンブル800万2回目なので難しいと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 [ごまカンパチ★]
- たぬかな、結婚していた SNSで報告 生配信では入籍時期も説明 祝福殺到「おめでとう!」「幸あれ」 [muffin★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…中国の通販サイトなどからの大量輸入を懸念 [1ゲットロボ★]
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 「車を処分してください」生活保護の窓口 取材で見えた利用者の実情 [少考さん★]
- 自民党閣僚関係者「党内外問わず高市総理に批判的なことを言える空気ではない」 [834922174]
- 【高市悲報】月刊WiLL1月特別号の表紙🤮🤮🤮 [731544683]
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
- おっさんをハチから守るゲームの広告wwwwwww
- 母(100)を殺害した息子(79)を逮捕。「介護に疲れた」 自ら110番 [399583221]
- 【速報】アメリカで確実にゲイだと思われる日本人の特徴がコチラwwwwwwwwww
