【無駄遣い】任意整理真っ最中その41【ヤメロ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/17(水) 12:03:54.74ID:85Z8XdNk0
みなさん、負債ゼロまで頑張りましょう
人生立て直し!

【テンプレ 】
整理開始日
残債→減額後金額
支払予定年数
残り年数・金額
年収
持家・借家
マイカーの有無

その他 弁・司の対応評価 等々
を教えて下さい。

質問がある場合、まずは過去ログかスレ内検索してみましょう。

前スレ
【無駄遣い】任意整理真っ最中その40【ヤメロ】

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1610696916/
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 02:50:02.96ID:3GYn1Ior0
1社で100万を超えるは、司では対応できない。
大手の司の場合は、繋がりがある弁もいるから
対応してくれるけど、個人とかは断られそう
660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 02:59:46.11ID:G5a4wkIr0
>>658
タダの正論です
2021/03/13(土) 03:04:49.12ID:QXR27Ug0d
なにが悔しいのかサッパリ
2021/03/13(土) 03:23:40.30ID:/nrX7MT2d
>>659
100万じゃなくて140万だ
2021/03/13(土) 06:32:27.15ID:X6jyK2r2p
>>656
その依頼した司のとこの弁が出てきてやってもらって今交渉中 今後どうなるかは分からないwけど自信満々だったで 
>>659
そうそう それなんだけど俺が依頼したとこの司が良かったのか分からないけど200万超えてる債務があったんだけど司だとこの金額は整理できないですよねぇ?って聞いたらうちに専属の弁いるんで大丈夫ですよ〜って言われた
ちなみにその司はググれば上位に出てくるとこ 
2021/03/13(土) 06:38:04.50ID:tbz2aXtA0
>>663
そこ教えてよ
2021/03/13(土) 07:00:43.62ID:1cnbuOQY0
具体的な反論出来ない時はとりあえず悔しいって言っとけ(猿並感)
2021/03/13(土) 07:10:18.51ID:X6jyK2r2p
え?
2021/03/13(土) 07:11:20.98ID:X6jyK2r2p
>>664
いやぁ教えたくねーなw
俺も散々このスレでどこがいいか聞いたけどそんなのテメーで探せか法テラスでググれ、近所の事務所でググれしか言われなくてやっと見つけた事務所だしな
とにかくググって口コミを見て片っ端から無料相談して決めることかな 対応良いとこにしな
668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 07:32:21.58ID:yrKMAxuH0
>>667
督促電話に悪態ついて和解できなかったくらいだからスレでも悪態ついてたんでしょ
2021/03/13(土) 07:50:56.14ID:X6jyK2r2p
はぁーいもう消えまーす
2021/03/13(土) 08:11:38.72ID:w3emCqVuM
普通はネットで検索して目に止まった事務所なねイチかバチかで電話するわけで
何千個所もある他所の事務所と比べられるやつ居ないんだよね
自分が依頼したところに不満はないけど、他所より良いのか悪いのかはわからないよ
俺が依頼した事務所悪くなかったよって例えば言ったとしても、
担当者にもよるし依頼する人の債務状況にも寄るわけだからね。
お勧めありますか?って聞くのが間違いだと思うわ。
2021/03/13(土) 08:43:08.39ID:1cnbuOQY0
同じ711でも店舗によってピンキリよね
2021/03/13(土) 10:03:07.92ID:dLQGx1hj0
友達の旦那が任意整理することになったんだけど、車を査定に出したり、嫁(友達)の給料明細も必要って弁護士に言われて不安になってるみたいなんだけどそういうの普通なんですかね
2021/03/13(土) 10:10:12.08ID:GNqLd59jM
それ任意整理じゃないから。
2021/03/13(土) 10:10:41.76ID:GNqLd59jM
察してやりなよ
2021/03/13(土) 10:10:41.89ID:+b9ItmsX0
そんなこと言われなかったけどな
任意整理なら車も関係ないよ
破産でなくて?
2021/03/13(土) 10:20:27.86ID:YL76+Nu40
>>672
それは債務整理じゃないか?
債務整理には破産再生任意整理が含まれる
2021/03/13(土) 10:33:55.04ID:wUOwbnWpM
友だちの〜
で察してさしあげろww
2021/03/13(土) 10:37:08.21ID:dLQGx1hj0
あんまり深くは聞かなかったけどやっぱ普通じゃないですよね 
2021/03/13(土) 10:42:18.38ID:ruD/gOJW0
>>678
あなたに隠れて自己破産しようとしてますね
2021/03/13(土) 10:46:05.73ID:TdA22BzqM
>>679
もしくは個人再生
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 11:50:51.49ID:KzT+2BKy0
現金太郎ほんと助かった。。。
2021/03/13(土) 11:55:45.43ID:1cnbuOQY0
せんでんおつ
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 15:38:11.60ID:fgFn2Cg4a
>>672
自分の旦那が破産するんだろ?
必要だよ
2021/03/13(土) 20:22:35.90ID:WdLV/BPMd
任意整理してケータイ機種替えの分割審査通った香具師いるかい?
いくらの機種?
2021/03/13(土) 20:34:45.16ID:rr1dZpSod
>>684
まさに昨日docomoで機種変更の分割通ったよ。
iPhone12の256GB。ちなみに整理中にiPhone7の残債有りからiPhoneXS256GBに機種変更して、更にシェアパックでdtabも分割で購入したけど審査通ったよ。
ちなみにauとワイモバイルは審査否決だった
2021/03/13(土) 21:21:44.40ID:1cnbuOQY0
>>684
いくらでもいるから全部読んでこい
2021/03/13(土) 22:03:47.14ID:mGG7T9tD0
毎スレで>>684みたいな質問が三回はあるな
もうテンプレに入れておけば良いのに
688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 22:51:40.00ID:j7drjCmc0
昨日、任意整理の和解失敗、給料差し押さえのものです。
どうしたらいいかわからなくて弁護士さんに何件も問い合わせました。
訴訟されて適切に対応してもらえなかったっぽいです。
解任して弁護士さんに新たに依頼、報酬の返還請求します。
司法書士会の方にも懲戒請求します。
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 22:52:07.26ID:i1Us2XOCa
>>684
一昨年auでiPhone11に機種変 審査通過
2021/03/14(日) 00:46:35.21ID:YW4w6Pltp
>>684
任意やっててもキャリア割賦は通るよ
ただしキャリアで滞納してない事ね
2021/03/14(日) 01:50:22.31ID:plTcKzYK0
借金の合計が年収を越えたらその時点で即自己破産の方がいい
整理なんてやめろ
年収レベルの債務を整理するようなやつはどうせ詰む
2021/03/14(日) 01:52:20.32ID:QRgMX3HE0
入りたてやったら通りにくいか?
2021/03/14(日) 08:12:11.54ID:YW4w6Pltp
>>691
詰んでるから任意したのにそんな後出しズルい!ジコハしたって詰んでる1人だっているのに
2021/03/14(日) 08:18:03.27ID:tsELCHlEM
>>688
会社に知られたんだから損害賠償請求もいける
2021/03/14(日) 08:40:32.08ID:LLgfxksgM
>>688
災難ですな 事の好転を祈るよ
2021/03/14(日) 11:58:13.92ID:j9YLHMa2F
>>688の文だけ見ると弁護士ひでーな
697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 12:08:52.58ID:Wee02ldMdPi
>>688
酷い弁だと金になる仕事を優先して放ったらかしがあったりするとか聞いたけど、マジであるっぽいな。
債務整理の実績が無いから適当な仕事をされたとか?
こんなもんでいいだろうと甘い仕事に。
何はともあれ次は良い弁である事を祈っとくよ。
弁相手の賠償請求は大変と思うけど頑張って。
2021/03/14(日) 12:18:27.15ID:kn9MRMyBdPi
>>697
司法書士だよ
699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 12:33:58.47ID:kMr/HCCtaPi
>>691
決めつけはよくない
年収越えの任意整理したけど返済も遅れてないし貯金もできてる
債務がいくらだろうと返せる自信がないなら自己破産を選択すればいいだけ
2021/03/14(日) 12:49:27.56ID:gWsWg+uS0Pi
返せなくなったから任意整理したのにね?
701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 13:09:22.59ID:0eoEusDXaPi
任意整理したから金銭感覚と生活を見直すことができたんだけど、それでもいかんのかね
2021/03/14(日) 13:55:21.48ID:vRMGbJJR0Pi
債務整理しようとしてる時点で同じ穴の狢なんだろうけど
任意整理や個人再生すっとばしていきなり破産にとびつくような輩は人間として破綻してるからそれこそ人生の詰みなのでは?

まあ綺麗事言ってもなんの得にもならないんだけど
それでも徳は積めるかもしれない(チラッ)
2021/03/14(日) 14:28:20.35ID:eNlb30XKaPi
俺も年収越えの600万借金だったけど無事任意整理で5年目突入
10年返済が2社あるからまだ200万ほど残ってるけど年収も増えてきたし繰上げ返済して早く楽になりたい
704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 14:28:41.17ID:UATGTFHnrPi
任意整理していて、携帯を分割で買おうとする神経を疑うわ

何も反省してないやん。また同じ過ちを繰り返すぞ
2021/03/14(日) 14:42:01.42ID:qYdADj5C0Pi
>>684
携帯は生活必需品扱いだから滅多に審査は落ちないよ、落ちるのは新規ぐらい
既存の契約者は毎月の料金をしっかり払えていて契約解除の警告出されるトラブルを起こしていない限り大丈夫。ただし支払い遅れている分は全部払い終わらないと機種変更できないけど。
2021/03/14(日) 14:46:40.12ID:ERqadTbmpPi
>>705
支払い遅れてても払えば割賦購入させてくれるって神対応だよな 普通に考えたらそんな奴にローン組ませたくないでしょ
2021/03/14(日) 14:53:36.87ID:Kuf695Gr0Pi
任意整理して間もないんだけどこの前の金曜日に一つのカード会社から督促状が届いたんだけどこれはケンカ売ってるのかな?
弁護士に委任したのは2月中旬でそれから数日後に受任通知は届いてるはずなのに送ってくるって行き違いにしてはおかしいし
708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 15:21:34.06ID:KmimYlWk0Pi
教えてください
妻に内緒の任意整理6年目、残金32万円。
、子供が東京の大学に合格。
地方在住のため、宿を借りるのに
連帯保証人が私名義で通りますか?
勝手に妻に連帯保証人にされて
免許証までコピーされました。
通りますか?
2021/03/14(日) 15:50:49.76ID:J4zysIuHHPi
信用情報を閲覧されるような保証契約なのかによる
2021/03/14(日) 15:53:39.43ID:J4zysIuHHPi
>>705
レス乙カレー
「債務整理とケータイの分割審査」はいっぺんまとめてしまってテンプレ化したらいいな
2021/03/14(日) 16:12:42.42ID:w6oEeKf5dPi
だいたい任意整理してる身分で分割しないと買えないようなスマホにするな
どうせ周囲には整理してるのバレてないからと見栄を張って最新のiPhoneでも買おうとしてるんだろ
身分相応の中華の安いAndroid端末でも使えやハゲが
2021/03/14(日) 17:46:58.98ID:TFS2uzq70Pi
>>708
家賃保証会社を通すなら、信用情報覗かれるかもね。
713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 18:03:30.32ID:WU3hZsps0Pi
>>708
賃貸の保証会社は複数あってある程度融通効くから大丈夫だよ。
2021/03/14(日) 21:04:48.53ID:6mwRcFjFdPi
オリコ・エポスみたいな信販会社が家賃保証会社になってると信用情報を閲覧されるだろうな
2021/03/14(日) 21:19:00.40ID:yMHvkJQp0Pi
>>708
不動産屋がうまくやってくれるよ
保証会社を使うなら飛ばした所はダメだけど連帯保証は実績とか関係ないんで信用情報なんか調べないしね
仕事して電話に出れば心配ない
716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 22:57:06.47ID:KmimYlWk0
708です皆様ありがとうございます
妻に土下座して連帯保証人を妻に書き換えてもらった書類汚くなったけど・・
相談にのって頂きありがとうございました
2021/03/14(日) 22:59:09.14ID:9w624GxRp
連帯保証人だけは家族でもやらなかったな
案の定飛んだ時は本当にならなくてよかったと心底思った
718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 00:55:21.53ID:7j28Jpne0
家族が飛ぶってすごいな、考えられない世界があるもんだ
2021/03/15(月) 01:59:32.53ID:LurvofpUp
>>718
スゲーだろ?世の中には下には下が居るんだぜ 俺の家族は特に奇異なタイプ
2021/03/15(月) 03:18:09.84ID:hVwqUqLx0
任意整理後に整理から外した返済を続けてその後に破産に以降すると偏頗弁済になると聞いて驚いてます
弁護士はそんなこと説明しておらずダメなら切り替えましょうで終わりでした
これは管財事件や不許可理由になるんでしょうか?
2021/03/15(月) 08:36:53.73ID:V+K5DUPsM
>>720
弁護士に聴けば。
そもそも破産に移行しなければ成らない状況になるような人がここで聞くのがおかしいよ。
2021/03/15(月) 13:23:15.22ID:WI1nudGbr
独立系の保証会社なら過去に家賃滞納とかしてなければ通る
日本セーフティーとか全保連とか無数にあるからよほどの良い物件じゃなきゃ信販系の保証会社じゃないから大丈夫
2021/03/15(月) 14:21:12.55ID:yw9JcLyMd
>>708 同じような状況で何も問題なかった。
2021/03/15(月) 14:31:05.07ID:vAHIgmUza
頼んだ弁護士が質問しても返答してくれなくて困ってる
これ他の弁護士に変更ってできるのかな?
725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 14:40:00.76ID:vPjqFhLTp
事故扱いになるのは何日からなんですかね?
一カ月支払いが遅れたら移動されますか?
726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 16:03:44.30ID:+NDnAPiA0
250万、返済もおいかけっこなんで整理します…
おすすめの弁護士会社教えて欲しいです
727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 16:24:53.62ID:G0eEYRLja
>>722
任意整理してるが日本セーフティは余裕で通って借りれてるわ
ただ滞納すると信販系より鬼のように回収に来るから気をつけるくらいだな
728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 16:28:41.70ID:yxJRntpJa
>>726
なんだかんだで地元、最寄りの弁護士とかが割と親身なってくれる
俺も最寄りだって事で少し割引てくれたし
729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 16:32:45.51ID:+NDnAPiA0
>>728
そっか、ありがとう!
ネットで探してみて連絡してみます、もっと早く決断してればよかった
2021/03/15(月) 16:37:12.87ID:ZFQ2YrT60
関西の某支店の日本セーフティはヤクザみたいだったわ
保証人になってたんだが借り人が2ヶ月滞納寸前になって保証人の俺に電話掛けて来て「今すぐ持ってこい」とか
仕事中の上に4時間もかかるとこ行けるかよ
「ふざけんな」って電話切ったけど
スレチごめん、日本セーフティで思い出してしまった
2021/03/15(月) 17:17:19.38ID:bxZwYB1s0
任意整理を依頼して3年ちょっと、あと23回支払いが残っていますがJICCで情報開示したら情報は当社に登録されていませんでしたと書いてありました
結婚して名字や住所が変わったからでしょうか
2021/03/15(月) 17:39:31.32ID:eVjHgUGya
>>731
当然真っ白です結婚して苗字変われば
ただ何かローンやカードの申し込み時に、真っ白過ぎて怪しまれ過去の姓や電話番号住所をほぼ確認要求されるので
新しく何か申請するなら、それが消えるのを待たないと新しい名前での個人情報に傷が付く可能性大です
2021/03/15(月) 18:20:03.35ID:P5mlqOnA0
複数あるうちの一社完済終わったんですが、
家に何かしらの通知きますか?
2021/03/15(月) 19:33:11.05ID:akuSFrBVd
>>720
当面任意整理で頑張ろうとしたが到底支払えないさ状況になったという事情なら、いちがいにへんぱにはならないんじゃないのか?
2021/03/15(月) 19:36:52.82ID:akuSFrBVd
>>731
良かったじゃないか、
今からしこしこクレヒス積んでったらいい
2021/03/15(月) 19:38:08.37ID:akuSFrBVd
>>733
事務所と返済代行の契約してれば事務所に行くんじゃね?
737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 20:10:52.67ID:0E+oBd6na
>>736
自分で振り込んでます。
738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 20:43:49.79ID:oJ5qZu/i0
現実的に完済出来ると思いますか?

任意整理するか毎日悩んでいます。

友達数人に話しましたが「細かい事は抜きにして普通の感覚で言うと返せるわけ無いよ」と言われました。

(私手取22万)+(手取15.5万) =【手取 37.5万】
・息子一人 奨学金で大学生

6社540万
月返済額 15万
家賃7万
返済額と家賃で22万です。【残15.5万】

その他、三人分のスマホや食費、光熱費、ネット代、など。
私も妻も会社員なので会社でお昼も食べます。多少の交友費的な物も必要です。妻はお酒タバコもやります。
車はありません。

もう無理ですかね。自転車操業でなんとか払ってきたけどもう気が狂いそうです。自分が悪いんですが。
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 20:46:24.95ID:oJ5qZu/i0
>>738ですが、毎月の返済をしてもその場ですぐ引き出してます。引き出せる物は必ず引き出してます。
カードも枠が出来たらその枠は使わないと生活が出来ません。なので全く減りません。
740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 20:52:38.10ID:Gn72BMKU0
>>738

任意整理一択だろ
メンツは捨てろ楽になりなさい。
完済して2倍力で働けば老後資金なんてあっという間にできるだろうに
741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 20:57:18.60ID:X8qXXvJY0
>>738
なんで整理しないの?
片方ブラックになった所で問題ないやろ
2021/03/15(月) 21:03:06.93ID:hs4Ul2hU0
返済額と家賃で22万って事は今月々15万の返済だな
そして残り15.5万で三人分のスマホや食費、光熱費、ネット代などか
自分に置き換えてスマホ食費ネットで12万位かな
そう考えると余り金3万くらいか

例えば債務540万を5年返済にすれば月々9万の支払い
返済だけでも6万浮くな
そうすれば月々の余り金が9万だよ
もし弁護士が頑張って8年にしてくれたら月々6万弱
単純に考えたら行けるでしょ
2021/03/15(月) 21:08:06.39ID:hs4Ul2hU0
>>742に追加
国保や年金は窓口に行って免除や分割の相談すれば良い
2021/03/15(月) 21:17:45.14ID:9nUgGPvOM
>>738
毎月15万、利息だけで年に80万払ってて、それで現状維持。
5年後は利息400万払って借金そのまま540万。

任意整理すると毎月7万から10万くらいを払って5年後に借金ゼロ。

どこに悩むポイントがあるんだ?
745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 21:23:04.11ID:7j28Jpne0
>>731
旧姓や旧住所でも情報開示した方がいいよ
2021/03/15(月) 22:03:12.70ID:Mx86mASe0
>>738
ほぼ同じ金額、収入はウチのが少ないくらい、3人の子持ちだけど
月95,000円で60回返済中。勿論家族には伝えてある。
その環境ならブラックになってももう良いだろうから早く整理する事をお勧めします。
少なくとも俺は自殺する事を考えなくなって、スッキリした気持ちで仕事できてる
747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 22:08:27.93ID:hx+ey1mr0
>>738
540万だと整理すれば毎月8万ぐらいかな
半分ぐらい余裕が出来ますやん
それに和解完了までの間は貯蓄できるし事務所によるけど
2021/03/15(月) 22:10:51.96ID:Mx86mASe0
返済したらすぐ引き出すってのも一緒だったな

今は小遣いナシ、必要な時だけカミさんに請求、勿論レシート渡して
財布の中に余分な金入ってないようにしてる
もしもの時の為には1万くらい入ってるデビットカード持たされてる

まあホントに金使わなくなったよ。コンビニにも行く気にならない
かといってカツカツでもなく、年に数回は時計とか靴とか買ってもらってる
人生変える良い機会じゃないかな
2021/03/15(月) 22:27:42.38ID:1zssyP65a
>>738
任意整理一択
嫁も知ってるならなお整理していいでしょ
そのままだと一生減らないよ
カード必要ならデビットカードか嫁の名義で作ったカードで家族カード作ってもらえばいいよ
2021/03/15(月) 22:53:31.08ID:hVwqUqLx0
手取り25万
700万だと整理したら月返済いくらくらいですか?
2021/03/15(月) 23:00:59.51ID:1zssyP65a
>>750
12万くらい
弁護士が何社か8〜10年で交渉してくれれば9〜10万になるかもって位かな
2021/03/15(月) 23:09:44.53ID:hVwqUqLx0
てことは完済してもトータル15年は信用記録が、残るってことなんですね
銀行だと10年だからもっとですよね
破産するべきか整理にすべきか悩みます
2021/03/15(月) 23:24:04.27ID:1zssyP65a
任意整理だと全部5年でホワイトだろ
完済後5年だと確かに実質10年とかにはなるけど
754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 00:13:13.77ID:ILGlbZEM0
任意整理開始から5年なのか、完済してから5年なのか
どっちだったかたまに解らなくなる
提訴されて再和解した場合も別の記録残るんだっけ?これも提訴から5年?
2021/03/16(火) 00:51:55.29ID:TB99aYWe0
ここ真っ最中スレだから経験者いないんだよね
でも普通は完済から5年なんじゃないの?
信用機関の情報が押し出されるのは2年だけど
誰か教えて欲しいよね?
5年で消えるならモチベあがるし
2021/03/16(火) 01:07:20.85ID:abtnt9IJM
借金を妻に告白して任意整理を開始したもののいつ離婚を切り出されるかヒヤヒヤしてる… 同じような境遇の人いる?
2021/03/16(火) 02:03:11.09ID:TB99aYWe0
しかしあれだね5年で500万とか700万とか完済した人ってその金額を貯金できる能力があったってことだよねそれって将来明るいよね
758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 04:37:26.11ID:xgoVyzA40
>>757
何いってんだ。
それを使い果たすぐらい金銭感覚おかしいんだから
先行きは暗い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況