【無駄遣い】任意整理真っ最中その41【ヤメロ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/17(水) 12:03:54.74ID:85Z8XdNk0
みなさん、負債ゼロまで頑張りましょう
人生立て直し!

【テンプレ 】
整理開始日
残債→減額後金額
支払予定年数
残り年数・金額
年収
持家・借家
マイカーの有無

その他 弁・司の対応評価 等々
を教えて下さい。

質問がある場合、まずは過去ログかスレ内検索してみましょう。

前スレ
【無駄遣い】任意整理真っ最中その40【ヤメロ】

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1610696916/
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 10:45:30.76ID:lnmfhI5Ca
>>501
もちろん新たな借入できないしない、ってのは前提で任意整理するだろうけど、ある程度余力残るような返済額で和解しないとなあ
整理後に払えなくなったら意味ないよね

俺は整理開始時は年俸制で手取りはよかったから返済額多くても多少余裕あったけど、半年後に賞与制に変更されて月手取りが6万減ってキツかったわ
生まれ変わったかのように浪費は一切しなくなったから結果的によかったのかも
2021/03/07(日) 11:30:19.82ID:kQo4GKnUp
整理したクレカから新規入会の勧誘メール来てワロタ
どういう神経してんだ
2021/03/07(日) 12:01:44.48ID:xNmGzqFU0
>>481
俺年収550で550万整理したよ
俺はギャンブルが原因なんで、辞めれず今も生活カツカツ
そうじゃないなら余裕で返せる
2021/03/07(日) 12:11:39.06ID:Ufce+HAba
整理して2,3年は借入癖あったからキツかったなぁ
ようやく整理5年目で給与も少しは増えたし3社返済で返済額が減るから余裕出来そう
まぁ10年返済分が2社あるので繰り上げ返済していかないと終わりはまだまだ先だけど
2021/03/07(日) 12:21:24.05ID:hfRlvXps0
返済に余裕出てきて、返せる会社から電話して一括返済ってありですよね?
507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 13:16:03.51ID:ZjP4V68La
>>504
俺も平日は仕事帰り土曜は昼から閉店までパチンコ狂いで600万近く借金あったけど、任意整理したタイミングでコロナで店休業してたから行けなくなってからすっかり足洗った
他に趣味なくて休日はほとんど寝てる
競輪競馬なら買えないように会員退会しないと辞められないと思う
2021/03/07(日) 13:33:28.70ID:vGC4fQ2P0
もし任意しても月の支払いが8マン超えてたら諦めて破産しろ
いままでの支払いを全部貯蓄に回せるから破産した方がマシ
509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 14:23:56.13ID:DCXQxnCQ0
そう思うなら破産しろ
2021/03/07(日) 14:58:15.83ID:LMCeeqL60
なまじ払える額だと破産は通らないっていうか担当の弁によってはすごい渋られる

ギャンブルでぶっ飛んだ借金した人は破産で全部チャラで悠々自適に生活していける一方で
切り詰めればなんとか払える人がその後も程度の違いはあるとはいえカツカツ生活が何年も続く任意整理行きなのはなんだかなあ

破産者は免責理由や額に応じて社会奉仕活動の義務が課せられるとかだったならバランスもとれそうなもんだが
511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 14:59:34.91ID:jbhfzSuw0
>>481
年収118万
借金185万だけど任意整理できたよ
2021/03/07(日) 15:26:45.21ID:T0Dh/QDzd
任意整理はしっかり和解で決められた額を支払い続けることが出来るかどうかだからね
借金400万なら条件の良い和解ならだいたい月7-8万を5年間くらいだろうけど払っていけますとかその意思があることを伝えれば受けてはくれると思う
2021/03/07(日) 15:51:52.99ID:MK/UFEDg0
仮に支払いが遅れても2ヵ月音信普通にならなければ辞任にはならない
支払いが何度も遅れてその度に1ヵ月電話にでなくて2ヵ月目で電話取って、今月支払いまーすすいませーん、てやる奴は事務所にとって質悪い客
俺の事だよ
2021/03/07(日) 15:52:14.50ID:O8Tz95B8d
金できても一つだけ一括はだめだった気がする
公平性なくなるから
払うなら全部
2021/03/07(日) 16:07:24.73ID:LxSNJiku0
和解連絡こねぇー… 4社全部渋ってんのか…?
2021/03/07(日) 17:30:43.52ID:XbINoHJLM
和解までどれくらいかかるんだ
2021/03/07(日) 17:55:33.81ID:Ufce+HAba
自分は早いところは1ヶ月で他は3ヶ月くらいかかったかな
2021/03/07(日) 18:49:52.56ID:9+8kSIZAa
俺は5社4ヶ月くらいかかったかな。
2021/03/07(日) 20:35:20.22ID:LxSNJiku0
決まったとこから返済していきたいんだが、足並み揃えやなアカンもんなんか?メールにはコロナの影響で遅れるかもしれませんって書いてあったけど…。来月進歩状況聞いてみるかぁ…
2021/03/07(日) 20:41:26.42ID:gE7v+4aed
フツー事務所費用の支払いと債権者返済スタートをダブらせないように調整つけるんじゃね?
重なったらツラいよな
2021/03/07(日) 20:48:04.57ID:LxSNJiku0
事務所費用は先月払い終わった。
11月28日に依頼したからもうちょいか…。
2021/03/07(日) 22:47:04.25ID:x7EBZJGd0
話し合いなんて受任通知から数日後には終わってる
事務所の分が終わらないと債権者の支払いが開始されないだけ
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 22:51:51.50ID:IyV3J2Ig0
>>522
んなわけないだろ…
2021/03/07(日) 22:55:24.41ID:Dn/KpUoYd
飯代ないやつは1800円で好きなの食おうぜ

UberEats
クーポンコード
eats-66uli4
2021/03/08(月) 00:41:01.32ID:D6f1LJk0d
ド田舎住みの手取り14万ボーナス無しのゴミだけど来月で任意整理終わる。ほんと苦しかったわ。
でもそれ終わったら親戚に借りた(カードローンを立て替えてくれた)50万を10ヶ月に渡って返すことになってるから地獄はまだまだ続くんだが・・・。
526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 01:18:43.57ID:5g7yP9FR0
>>525
まぁまぁ。そう地獄とは言わずにさ。
しっかり返していきなさい。
もう2度とこっちに帰ってくるんじゃないぞ。
ひとまずはおめでとう。
2021/03/08(月) 01:21:04.02ID:ew/R+Plkd
>>522
計算書もらわないでどうやって交渉すんだよ?
2021/03/08(月) 01:29:39.96ID:ew/R+Plkd
>>508
任意整理と違って破産手続きは面倒くさいぞ
破産は自分もあれやこれやしなくちゃならない、裁判所行かなきゃならんし、費用も高い、秘密も守れない、会社バレ、財産ごっそりもってかれる、事務所費用の積立終わるまで申し立てしてもらえないから手続終わるまでけっこう待たされる
2021/03/08(月) 01:33:15.43ID:QTBGxxmXp
>>528
会社ってバレるっけ?
秘密守れないって官報掲載の事?
2021/03/08(月) 01:43:58.28ID:D6f1LJk0d
>>526
ありがとう!親戚も気を遣って任意整理終わるまで返済待ってくれただけでも有難い。
バターロールを食べることが1番の幸せってくらい物欲も無くなったから頑張れそうだ。
2021/03/08(月) 06:11:47.16ID:MKhb5bYer
苦しいってお前らなんて大半があまちゃんだろ

俺なんて最低時給なのに税込み月42万円だけど全然きついとは思わないわ

コンビニ4箇所掛け持ち、ピザの配達と
空いた時間にウーバーやってる
2021/03/08(月) 07:30:20.89ID:80eT3x7Da
税込42万?
控除前42万ってことか?
2021/03/08(月) 08:00:56.25ID:wfevjfxn0
正社員として就職してない時点で…
2021/03/08(月) 08:25:01.41ID:IrEdDM1mx
>>531
整理した奴が副業で稼いでる自慢ほど恥ずかしい物は無いな
夏休みの宿題をずっとやらずに夏休み明けの三日で全部やったぜ自慢くらいみっともない
535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 08:40:45.82ID:IvKDEIYPa
>>531
いやいや、さすがに体力キツいでしょ
俺はサービス残業ばっかだから副業なんてできんわ
2021/03/08(月) 09:16:32.04ID:urWtEeO9p
コンビニ4カ所はさすがにネタでしょw
そんな奴おらんやろwww
2021/03/08(月) 09:18:02.08ID:3SoJu0WLd
と思いますが
538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 10:48:09.84ID:wjdXATW50
体力以外の部分が辛そう
539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 11:22:39.82ID:dFnqUOn50
昭和世代の人間にありがちな苦労することが美徳みたいな感覚なんだな
コンビニ4つ掛け持ちするより、単価の高い仕事ができるように資格なり
スキルなり身につける努力するほうがよっぽどいいだろ
2021/03/08(月) 11:25:05.34ID:CpFFI71Op
>>531
時間配分詳しく教えて
まぁネタだろうけど
2021/03/08(月) 11:29:58.12ID:x1JLdhDY0
昨夜やってた坂上の番組でウーバーで月収70万の人がいるって言ってたな
2021/03/08(月) 11:38:45.78ID:goybImOw0
100%ネタだろうが、債務整理した後は人それぞれだろ
返済が楽になった分あくせく働かなくてよかったり、それでも返済の為により頑張って働いたりと
自分の感覚で他人をはかるべきじゃ無いよ
2021/03/08(月) 12:38:22.47ID:dpnYI1HN0
>>531
どんなシフトやねん
休日0の睡眠3時間だけとかの生活してるのか
いつか死ぬぞ
そこまで出来るなら仕事選ぶ必要が無いから正社員なら土日休みの8時間しっかり睡眠取れて40万以上稼げる仕事なんて沢山あるでしょ
2021/03/08(月) 12:53:23.91ID:r9XYE/aD0
正社員で働いて土日は蕎麦屋でバイトして1日も休まず働いてる
在宅勤務になったからバイト増やそうかと思ってる
800万の任意って正気の沙汰じゃないって言われたけど破産できない理由があってがんばってあと5年続けるよ
545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 14:43:17.97ID:7OLZPln4d
800万だと毎月12万ぐらい?
2021/03/08(月) 16:47:38.85ID:rLww9I9Na
整理してない債務もあるから月14
2021/03/08(月) 17:30:15.36ID:3SoJu0WLd
(・o・) すごい
2021/03/08(月) 19:06:56.09ID:SC0xt1wW0
戸田一郎って人は何がしたいの?
2021/03/08(月) 21:15:02.29ID:3SoJu0WLd
任意整理思案
2021/03/08(月) 21:54:49.40ID:idH82B/+0
>>541
中には100万の人もいるけど色々条件揃わないと無理そうだったな
2021/03/09(火) 06:27:29.61ID:EiuRBWUva
ウーバーも収入ドンドン下げられてるから微妙そうだな
552531
垢版 |
2021/03/09(火) 08:48:25.57ID:+H4Fn1UPr
週7でコンビニ夜勤
今、そのままウーバーやってる

睡眠時間は3時間で
コンビニの休憩時間に1時間寝てる

コンビニ仕事中に飯買ったり動画見たりしてるから、コンビニ夜勤なんて遊びみたいなもんだわ
2021/03/09(火) 08:51:27.94ID:lVIVWhV1p
そっかよかったな
554531
垢版 |
2021/03/09(火) 08:54:09.75ID:+H4Fn1UPr
ウーバーも遊びみたいなもんだわ

会社やってた時なんて週に2、3
日しか家に帰れなかったから今なんてプレッシャーないからチョー楽

また会社やりたいからバイト時間以外に人脈作りとかする時間もある
555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 09:11:59.18ID:5qRTrWWGp
借金200万くらいなんだけど任意整理することに決めました。おすすめありますか?何もわからないのでお願いします。
サラ金150万 クレジット50万
いずれも1年くらい滞納してます。
2021/03/09(火) 09:15:32.96ID:qE5J3wUV0
何、おすすめって
2021/03/09(火) 09:15:42.28ID:aLMHphGja
知らない内に残債一括返済されて一社終わってた
事務所で勝手にやりくりされてるから、何にも考えずに同じ金額振込続けてる
2021/03/09(火) 09:17:48.53ID:xa5gQgJj0
>>555
何のおすすめ?
弁護士なら地域の弁護士会館とか行って弁護士事務所のリスト貰ったり、ネットで債務整理に長けた事務所探すなり
ただ口コミはあんまりアテにならない
2021/03/09(火) 10:30:21.18ID:vgsygV1Vp
銀行カードローン100、その他銀行ローン200万
クレカC30万、クレカSリボ200万
月に手取り45万もらってるけど、そろそろ毎月の支払いが苦しくなってきた
おまとめローンの審査も通らないし、もう駄目た
2021/03/09(火) 10:41:44.98ID:cNCaDTEra
>>559
もう駄目た…。ですか
これ以上悪化して人生つむ前に弁護士事務所へ行って債務整理する事お薦めします
弁護士に頑張って貰い5年返済で月8万位でいけますよ
その収入なら大丈夫じゃない?
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 11:31:54.07ID:366uj6he0
9社280万で無職なんだけど任意整理って可能ですか?就活中です。
9社のうち10万以下が4社です。
親が家の名義を私に変えてあるのですが、家を手放すのだけは避けたいです。
2021/03/09(火) 11:51:59.66ID:mwml5aNy0
無職は任意できません
日雇いでも返済可能な金額を稼ぐ仕事に就かないと自己破産一択です
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 11:59:20.16ID:366uj6he0
やるなら就職決まってからってことですね。
2021/03/09(火) 12:07:27.29ID:W1pi4X4XM
整理費用も払えないし、毎月の返済も見通せないから債権者と交渉も出来ないよね
565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 12:16:51.43ID:366uj6he0
ちなみに、キャネットって整理応じるんですか?
北海道と九州両方から借りてます。
2021/03/09(火) 14:29:50.80ID:eVx87cKR0
おまとめローンで借り入れ会社を出来るだけまとめてから任意整理がスマート
まあそもそも時すでに遅くローン通らないことがほとんどかもしれんし
それ出来ると今までの借り入れ枠が空いて余裕が出来たと勘違いしてさらにドツボに嵌まる
2021/03/09(火) 15:20:49.12ID:TeosQj97M
それ私です
2021/03/09(火) 15:58:29.83ID:nYYJSzEhM
やっぱイオンは申し上げかぁ
2021/03/09(火) 18:26:04.21ID:1+wQr4HmH
>>566
それあるあるだな、
ブラックになるの嫌で任意整理を避けておまとめローン組んだわいいが、生来のだらしなさが災いしてまた借りちゃうわけだよ、さらに残が膨れ上がって自分の手取り収入の範囲では返済できなくなって、また自転車こいで切羽詰まって事務所の門を叩く
今更遅いっちゅーの
そうなったら破産した選択肢ないんだよな
2021/03/09(火) 19:17:55.08ID:SnRLNSN80
そういうパターンで任意整理する奴、一定割合で発達持ち説ある
かく言う自分もこの間診断受けたらADHD併発のASDだったわ
2021/03/09(火) 19:42:09.82ID:USV50sKz0
ADHDとか誰にでも当てはまる質問ばっかりだしただの言い訳 ADHDとか障害あるから金にだらしなくてもいいってことはない
572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 22:15:03.50ID:5qRTrWWGp
4社で200万任意整理で弁護士費用37万円ってどうなの?
もちろん分割だけど。
573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 22:16:24.20ID:5qRTrWWGp
>>572
ちなみに着手金はいらないらしい。
2021/03/09(火) 22:26:48.46ID:uBUQ3Azjd
高くないか?
利息100万としてカットの10%で10万
大体一社3万だから
22万くらいのはず
575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 22:45:16.13ID:5qRTrWWGp
>>574
やっぱ高いですよね。高くなる理由とかあるんですかね?まだ依頼してないから他の所にも相談してみます。
2021/03/09(火) 22:54:56.50ID:vAQaL6U10
利息カットの成功報酬がぼったくりでしょ
一社2万から4万くらいだから10万とか15万でいけるはず。
あと、振込手数料とか管理費などで一社毎月千円とかぼったくるから注意な。
2021/03/10(水) 07:19:07.24ID:AKoU0u5b0
>>572
そんなボッタクリあんのかよ
どこなの?
被害者出さない為にも晒していいんじゃない?

任意整理なんて、弁護士としての技量なんか関係ないからな。
テンプレ通り書類作ってどこにも同じ事を電話で伝えれば良いだけ
578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 07:29:29.41ID:NjsNAzH/0
俺は6社400万で着手金と報酬金でで53万て言われた
これを1ヶ月6万7千の支払いを8ヶ月て言われた
これって妥当?ボッタクリ?
対応した担当者が何度か電話してる内に不信感が湧いてきて依頼するのはやめた
579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 08:13:35.34ID:SpTuCQPFF
>>578
ボッタクリではあるがHPの価格に記載あるなら仕方ないんじゃない?
着手金+減額報酬XX%てところ探すのがいいと思うよ
2021/03/10(水) 09:11:39.53ID:pMkhZFfOM
>>578
560万で手数料着手金減額報酬で、あなたの半額くらいだったけど。
殆ど過払いがなかったからかもな。

サラ金、ノンバンク系ばかりで過払い多い人は減額報酬で手数料多く見えるかも。
2021/03/10(水) 09:19:45.39ID:NjsNAzH/0
>>580
俺の場合、相談の時点で過払い金はあり得ないでしょうねって言われたよ
2021/03/10(水) 09:22:36.09ID:rQXB+wdLa
きちゃあああああああああ
2021/03/10(水) 09:24:34.03ID:MIh9qUx+p
何このキチガイ マジでキモいんだけど
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 09:24:47.30ID:YlTGwkKFa
高いと言われてるアディーレでも1社着手金4万、和解報酬2万、減額報酬10%なんだけどね
585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 11:05:57.99ID:E84UMgX4r
3年程前に任意整理して嫁にバレたく無くて書類関係捨ててしまったんですが完済すると、完済しましたみたいな通知来るんですかね?
2021/03/10(水) 11:20:08.84ID:KiTT+D4R0
>>585
債権者によっていろいろです
自分の場合はどこも送って来なかった
不安なら電話で確認して、もし送付されるならば送付不用か送付先を郵便局留めにすれば良いだけ
2021/03/10(水) 11:20:44.87ID:KiTT+D4R0
>>586
誤字訂正
不用じゃなく不要
588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 11:20:57.68ID:i3Qm87Zn0
過払いないと減額報酬発生しないですよね?
2021/03/10(水) 11:22:59.12ID:rQXB+wdLa
苦しい人は緊急小口と総合もらっとけよ
返さなくてよくなるから
2021/03/10(水) 11:32:34.09ID:/Oy2xZU3p
住民税非課税じゃないと無理だよ
591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 11:35:40.92ID:E84UMgX4r
>>586
ありがとうございます!ばれるのも嫌なんですが、残り何回支払いをするのかが分からなくなってしまって、支払い先に電話で聞けばいいですよね?
2021/03/10(水) 12:08:57.00ID:9Oc5bwhLM
>>591
それ以外に方法あるの?
2021/03/10(水) 12:13:58.12ID:yKLMFeBfa
弁護士に聞いたら大体書類残してくれてるでしょ
2021/03/10(水) 12:32:27.07ID:jRT2cK8s0
>>585
ローンで何か買うとかそういう状況になったらどうするの?
595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 13:06:40.00ID:K7+zGM9ma
>>588
遅延損害金の減額でも報酬発生する
596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 13:19:42.97ID:oWUF6wQ7r
頼むとこ探してる人、弁護士より司法書士の方がわりかし安い。

ネットで引っかかる大手とかより地元の法律事務所って書いてある所に片っ端から電話して一軒2万円〜3万円の所が見つかるはず。

一軒電話するのに10分ぐらいなんだから
あちこち探したり聞いて回るより圧倒的に早い。

今の奴らはネットに頼り過ぎ。
昔みたいにタウンワークで片っ端から電話した方が全然効率的なんだわ

俺も数年前までネット人間だったから
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 14:15:46.37ID:i3Qm87Zn0
>>595
俺一社4万一律でそれ以外の費用発生しなかったぞ
2021/03/10(水) 14:16:19.85ID:izyQceicM
金額デカイから無理
2021/03/10(水) 15:08:08.76ID:Me6zUZF80
>>597
1社一律なのか1債権一律なのかでまた変わってくるね
俺が頼んだ事務所は1社一律だったから、カード会社→保証会社と債権異動して交渉2社になってしまって1債権で2社分の着手金取られたし。
600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 16:14:12.98ID:GCqjL/B1a
10月に任意整理
12月に1社和解
残り3社一向に和解連絡がこない
司に忘れ去られてるんじゃないか不安になる
2021/03/10(水) 16:37:01.33ID:bMp7ukWHM
お前ら金持ちだな
俺は一律1社2万のとこに頼んで5社で10万
着手金とか減額報酬とか気前良く払ってるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況